-
1. 匿名 2023/10/05(木) 15:03:42
パウンドケーキが好きで、自分でも手作りするほどです
パウンドケーキ好きな方、オススメのレシピやオススメのお店など教えてください+89
-1
-
2. 匿名 2023/10/05(木) 15:04:25
米粉のが好き💕💕+33
-6
-
3. 匿名 2023/10/05(木) 15:04:32
洋酒の風味があるものが好きです
自分でミンスミート漬け込んで焼いてみたいな+64
-4
-
4. 匿名 2023/10/05(木) 15:05:16
ベーキングパウダーじゃなくて自分で全卵泡立てて膨らませるやつにすればめっちゃ美味しかった!!
クックパッドの上位レシピにも載ってると思う+71
-1
-
5. 匿名 2023/10/05(木) 15:05:31
市販のをオーブンレンジで外側を少しサクッとさせる+14
-0
-
6. 匿名 2023/10/05(木) 15:06:15
パウンドケーキ丼+4
-2
-
7. 匿名 2023/10/05(木) 15:06:21
紅茶のパウンドケーキ好き+81
-1
-
8. 匿名 2023/10/05(木) 15:06:25
たまに不揃いパウンドケーキがスーパーに並んでるのだけれど、それがモチモチしてて好き+6
-0
-
9. 匿名 2023/10/05(木) 15:06:45
ドライフルーツたくさん入ってるの+84
-4
-
10. 匿名 2023/10/05(木) 15:06:53
すりおろしにんじん入れたの好き+23
-3
-
11. 匿名 2023/10/05(木) 15:07:01
油入れるよりバターのパウンドケーキのが好き。+102
-0
-
12. 匿名 2023/10/05(木) 15:07:14
ホットケーキミックスにスーパーカップ入れるだけのやつ
チョコとバニラは作ってみたけど、バニラの方が美味しかった
多分冒険しない方が美味しい+6
-14
-
13. 匿名 2023/10/05(木) 15:07:51
パウパウ‼︎+3
-1
-
14. 匿名 2023/10/05(木) 15:07:55
>>6
ボリュームすごそうw+6
-0
-
15. 匿名 2023/10/05(木) 15:09:24
大好きで自分で焼いてみたいんですけどシリコンの型ってどうなんでしょうか?あれって紙をしかなくていいの?
きちんとした金属製?のもののほうがいいのかな。+5
-0
-
16. 匿名 2023/10/05(木) 15:09:33
バナナケーキ苦手なんだけど家族が好きだからチョコ刻んで入れてパウンドケーキ作ってる+8
-3
-
17. 匿名 2023/10/05(木) 15:09:43
抹茶とゆであずきのパウンドケーキ作って食べた+18
-0
-
18. 匿名 2023/10/05(木) 15:10:44
>>1
好きだけど、ホットケーキミックスでした作ったことない…本物なやぱり違うの?+11
-4
-
19. 匿名 2023/10/05(木) 15:11:57
栗と小豆のパウンドケーキを食べたよ
秋を感じたし美味しかった+14
-0
-
20. 匿名 2023/10/05(木) 15:12:07
>>9
シュトーレンとのハイブリッドかな?カロリー気にせず食べたい+33
-0
-
21. 匿名 2023/10/05(木) 15:13:22
>>9
これはシュトーレンじゃないの?+33
-0
-
22. 匿名 2023/10/05(木) 15:13:29
バターが高くて薄力粉も値段が上がってなかなか作れない+10
-0
-
23. 匿名 2023/10/05(木) 15:13:57
+44
-0
-
24. 匿名 2023/10/05(木) 15:15:00
>>2
最近、道の駅で米粉を2種買って作ったけど、ベターッとしてしまう。味は美味しいんだけど。
米粉クッキーは良くできたので何度も作ってる。+5
-1
-
25. 匿名 2023/10/05(木) 15:15:20
小麦粉を半量アーモンドパウダーに置き換えて作っている
おいしい+52
-0
-
26. 匿名 2023/10/05(木) 15:15:37
夏にズッキーニを沢山貰ったのでズッキーニのパウンドケーキを作ったよ。一度にオーブンで3本焼いてカットして冷凍保存。ホントこの夏は食べたなー。+8
-2
-
27. 匿名 2023/10/05(木) 15:16:07
バナナのパウンドケーキ好きなんですが、自分で作ると水分が多いからなのか上手く焼けなくて生焼け?っぽくなります…おすすめのレシピやコツがあれば教えて欲しいです🙇♀️+6
-0
-
28. 匿名 2023/10/05(木) 15:17:11
栗のパウンドケーキ食べたいなあ
ふわふわよりみっちり詰まった寄りのやつ+22
-0
-
29. 匿名 2023/10/05(木) 15:17:18
>>23
素朴な味で美味しそう。+5
-0
-
30. 匿名 2023/10/05(木) 15:18:07
作りたくて18cmの型を買ったのですが思ってたより小さくて一般的なサイズじゃないのかと今不安になってます。
よく作る方は何センチくらいのサイズなのでしょうか?+5
-0
-
31. 匿名 2023/10/05(木) 15:18:16
>>3
洋酒入れるとお洒落な味になって美味しいよね。
生地を切り混ぜる時にラム酒を大さじ1入れて混ぜるだけで美味しい。+28
-1
-
32. 匿名 2023/10/05(木) 15:18:20
>>26
気になっているんだけど、どんなお味?想像つかない。+9
-1
-
33. 匿名 2023/10/05(木) 15:18:38
>>14
パウンドケーキをお好みの大きさに切って、
ご飯にのせるだけ!!+3
-0
-
34. 匿名 2023/10/05(木) 15:20:09
>>17
あずき多めのやつ焼いて、届けてほしい😋+6
-0
-
35. 匿名 2023/10/05(木) 15:20:31
>>19
最高の組み合わせ!!+5
-0
-
36. 匿名 2023/10/05(木) 15:21:42
>>15
シリコンで焼いた事あるけどやっぱり型につくよ
バター塗れば平気かもしれないけど、紙使った方が確実+17
-1
-
37. 匿名 2023/10/05(木) 15:23:40
栗の渋皮煮が入った抹茶パウンドケーキが食べたい+7
-0
-
38. 匿名 2023/10/05(木) 15:26:04
愛媛オリジナル柑橘「紅まどんな」のパウンドケーキ「まどんなのよろこび」です♪
少しばかり高級品なのでお祝いなどの特別な日に購入してます。+27
-3
-
39. 匿名 2023/10/05(木) 15:27:32
アイスで作るパウンド。
アイスクリーム200グラム
ホットケーキミックス150グラム
無塩バター50グラム
混ぜ混ぜして170°のオーブンで40分くらい焼くだけ。
アレンジもしやすいしおすすめ。
焼き時間はオーブンやアレンジのトッピングによって違うかもだから、様子見ながらやって〜。+6
-14
-
40. 匿名 2023/10/05(木) 15:27:48
どうしても卵が分離してしまう。
スプーン一杯ずつ丁寧に丁寧に混ぜても、後半で少しもろもろになってしまう。しかたなく湯煎にかけて乳化させたんだけど、そのせいかわからないけどふくらまなかった。+3
-0
-
41. 匿名 2023/10/05(木) 15:28:02
パウンドケーキになるかわからないけど、ポンパドールのバナナのが最高+5
-1
-
42. 匿名 2023/10/05(木) 15:29:19
少し濃厚で苦味があるチョコレートパウンドケーキ+7
-0
-
43. 匿名 2023/10/05(木) 15:30:21
大きな栗で渋皮煮作ったので、渋皮煮たんまり入れたパウンドケーキ作ったよ〜!
ゴロゴロ入ってて最高に美味しい!バターとアーモンドプードルが入るとたまらんよね♥+16
-0
-
44. 匿名 2023/10/05(木) 15:30:38
一切れでいいので、本物のパウンドケーキ食べてみたい
砂糖やバターなんかの材料を、全て1パウンドずつ使ってるやつ
リッチで一切れしか食べられないと思うけど+12
-0
-
45. 匿名 2023/10/05(木) 15:30:52
かぼちゃと梨とさつまいもがあるのですが!!
なんか簡単でおいしいレシピありませんかね?
梨のパウンドケーキ、かぼちゃのパウンドケーキ、さつまいものパウンドケーキないかな?
あまり難しいと頭がこんがらがるから簡単なのがいいんですが…
+2
-1
-
46. 匿名 2023/10/05(木) 15:31:03
>>33
丼サイズとか丼を型にするとかじゃなくて のっけて食べるのね 愛がすごいw+6
-0
-
47. 匿名 2023/10/05(木) 15:31:57
>>18
ホットケーキミックスは独特の風味があるから
小麦粉から作ったものとは別物だと思う+54
-0
-
48. 匿名 2023/10/05(木) 15:33:08
お菓子作りに縁のないままオバサンになってしまいました。
そして初歩的過ぎて今さら誰にも聞けないのでここで教えてください、オーブンって電子レンジとして購入した商品に機能としてついているもので良いのですか?
料理番組等で見かけるシンクの下にあるような立派なオーブンやオーブンとして売られているような商品を皆さんは使っているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。+10
-0
-
49. 匿名 2023/10/05(木) 15:33:22
大好きで自分で焼いてみたいんですけどシリコンの型ってどうなんでしょうか?あれって紙をしかなくていいの?
きちんとした金属製?のもののほうがいいのかな。+3
-0
-
50. 匿名 2023/10/05(木) 15:33:33
米粉で、パウンドケーキ・マフィン・スコーン作ります。この三つで満足です。
+7
-0
-
51. 匿名 2023/10/05(木) 15:33:55
>>33
ご飯のお供なのか!スゴいね!+6
-0
-
52. 匿名 2023/10/05(木) 15:34:26
>>18
よつ葉のバターミルクパンケーキミックスで作ったら美味しかったよ
でも高い+12
-0
-
53. 匿名 2023/10/05(木) 15:37:37
ちょうどパウンドケーキの作り方には混ぜる順番で3種類くらいあるって知ったとこでした
ちなみに私はバターと砂糖を先に混ぜる方法で作ってます
他には小麦粉とバターを先に混ぜるか卵と砂糖を先に混ぜるかがあって、それぞれ食感違うらしい
自分のやり方しか知らなかったから他も試してみたいなと思ってたとこ
皆さんどの作り方してますか?+9
-0
-
54. 匿名 2023/10/05(木) 15:38:58
今、日本橋三越でフランス展やってるよね。
パウンドケーキというかあれはケークと呼ぶのか?+7
-1
-
55. 匿名 2023/10/05(木) 15:39:42
私時々作ってる〜
バナナケーキも好き
一時ハマりにハマってプロの作ったものを食べてみたくて、小嶋ルミさんのお店のオーブンミトンのパウンドケーキを取り寄せて食べたよ
自分で作るものとはやっぱり全然違ってきめ細かくて美味しかった。また食べたいなー+6
-0
-
56. 匿名 2023/10/05(木) 15:39:55
ホットケーキミックスで意外と美味しく出来た。胡桃と洋酒に漬けたドライフルーツ入れたのとか、甘栗ゴロゴロ入れたのとか、大成功だった。+4
-1
-
57. 匿名 2023/10/05(木) 15:40:22
自分で作ると我慢できなくて焼き立て食べちゃうけど、それはそれで美味しいんだよね+10
-0
-
58. 匿名 2023/10/05(木) 15:40:27
>>40
シュガーバッター別立方で作ってみてはどうかな。分離しにくいですよ。+1
-1
-
59. 匿名 2023/10/05(木) 15:41:27
これオススメです
熱伝導率は金属には劣るかもしれないけど、型離れが感動的
あと粗熱取ったらそのままラップして冷蔵庫に入れておけるのも好き+20
-0
-
60. 匿名 2023/10/05(木) 15:41:32
冬はこれとブランデーの紅茶割りでいい気分になる+3
-0
-
61. 匿名 2023/10/05(木) 15:42:29
>>7
紅茶のパウンドケーキって、茶葉をそのまま生地に混ぜ込むんですか?
茶葉ってけっこう粗いし、食感嫌な感じにならない?
それとも混ぜる前に茶葉を細かく擦ったりするんですか?+3
-2
-
62. 匿名 2023/10/05(木) 15:42:41
>>24
ベーキングパウダー少し足したら?+1
-0
-
63. 匿名 2023/10/05(木) 15:44:12
>>61
横からですが、紅茶を濃く出したエキスだけ入れるレシピもありますね+5
-0
-
64. 匿名 2023/10/05(木) 15:44:42
>>18
不思議なんだけど別格に美味しい。
ホットケーキミックスと同じような材料なのにね。+18
-0
-
65. 匿名 2023/10/05(木) 15:45:39
>>61
ヨコ
茶葉を使うレシピもあるけど、ご指摘のように私は舌触りが気になりました
ミルで挽いてたこともあるけど、面倒なので今はパウダー一択です+5
-0
-
66. 匿名 2023/10/05(木) 15:46:44
マーブルが好き+3
-0
-
67. 匿名 2023/10/05(木) 15:48:58
ちょうどさっき焼いたとこです。
キャラメルりんごのブランデーパウンドケーキ 。
明日が楽しみ。+20
-0
-
68. 匿名 2023/10/05(木) 15:50:22
>>24
米粉ってそれぞれ吸水率違うから難しそう。
+3
-0
-
69. 匿名 2023/10/05(木) 15:51:20
>>26
ケークサレってやつ?
おいしいよね!+6
-1
-
70. 匿名 2023/10/05(木) 15:53:19
>>65
舌触りめちゃくちゃ気になりますよね笑
紅茶のパウダーなんてあるんですか?
スーパーとかに売ってますか?+3
-0
-
71. 匿名 2023/10/05(木) 15:53:40
>>40
気にせず粉混ぜてる。
最後にまとまればいいやくらいな気持ちで。+5
-1
-
72. 匿名 2023/10/05(木) 15:53:56
>>45
中嶋咲絵さんのレシピはどれ作っても美味しかったのでオススメです。
かぼちゃぎっしり!【キャラメルカボチャパウンド】【Caramel Pumpkin pound cake】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り! - YouTubeyoutu.beかぼちゃをたっぷり使ったキャラメル風味のパウンドケーキをご紹介します。かぼちゃをミルク煮にしているので多めに作ってお子さんのおやつにも◎キャラメルは作りやすい分量で多めになっています(冷凍保存可)*****************************************日本全国、海...
URL?解説付 【ごろごろさつまいもパウンド】【Sweet Potato Cake】の作り方/パティシエが教えるお菓子作り! - YouTubeyoutu.beさつまいもをたっぷり使ったパウンドケーキです!さつまいもの甘煮には醤油を入れてみたらし風味に。マフィン型などの小さい型にアレンジしてもかわいいですね^^(焼成時間は短めに)さつまいもはなるべく細めのものが使いやすいです。量はだいたい300gでOK...
+5
-0
-
73. 匿名 2023/10/05(木) 15:54:18
>>67
なんて美味しそうな幸せな組み合わせ!+4
-0
-
74. 匿名 2023/10/05(木) 15:55:55
>>48
私はレンジと一体型の東芝の石窯ドームを使ってます
その前はヘルシオでした
ちゃんとしたオーブンでなくてもお菓子もパンも充分焼けますよ
最近はトースターでも温度設定できるので焼くレシピがありますから、今持っている家電でできるものから試してみて下さいね
最初に作るオススメは100均の型で作るマフィンかマドレーヌです
+11
-1
-
75. 匿名 2023/10/05(木) 15:57:29
クック カフェマルさんのレシピもオススメです。基本のふわふわバター生地で和梨のキャラメリゼパウンドケーキ | Japanese pear butter cake - YouTubeyoutu.be梨をキャラメリゼして、バター生地に混ぜ込んだパウンドケーキ。生地は、ふわふわしっとりで、ところどころからキャラメリゼした梨が顔を出します。とにかく。めちゃめちゃ美味しい^^「女子力高いと言わせる手作りスイーツ♡」こんな目的で手作りスイーツを作ろうだ...
+5
-0
-
76. 匿名 2023/10/05(木) 15:57:57
最近作ってなかったなあ
涼しくなってきたし久々に作ろうかな+22
-0
-
77. 匿名 2023/10/05(木) 15:59:32
>>49
何もしないとやっぱりくっつくので、オイルスプレーを買いました
肉球や薔薇の型でもスルッととれますよ
+0
-0
-
78. 匿名 2023/10/05(木) 16:00:01
>>27
レシピどおりに作ってても生っぽいなら、焼き時間が足りないのかも
レシピでは「◯℃で◯分」てなってても、オーブンは各製品によりクセがあるから、ここだけは忠実には行かないところかと
ちなみにうちは予熱だけプラス10℃にしてます+4
-0
-
79. 匿名 2023/10/05(木) 16:00:54
>>70
ヨコですが、セリアのお菓子コーナーのところに紅茶パウダー4g入りのがありますよ。+14
-0
-
80. 匿名 2023/10/05(木) 16:03:03
>>15
面倒くさかったら100均で紙型売ってる タネ入れてすぐ焼けるやつ+15
-0
-
81. 匿名 2023/10/05(木) 16:04:01
>>44
調べたら1ポンドは約453グラムなのね
相当重量級かもw
全部100グラムのカトルカールならそんなにハードル高くないです
(むしろ計量がラク)+6
-0
-
82. 匿名 2023/10/05(木) 16:05:30
>>56
甘栗を混ぜて生地にメープルシロップを混ぜたのも美味しかったです。😉+4
-0
-
83. 匿名 2023/10/05(木) 16:06:58
>>36
ありがとうございます!紙とシリコン買って挑戦してみます!+1
-0
-
84. 匿名 2023/10/05(木) 16:07:49
>>50
レシピ何を参考にしてますか?米粉のお菓子作ってみたくて…+1
-0
-
85. 匿名 2023/10/05(木) 16:07:50
>>80
ありがとうございます+2
-0
-
86. 匿名 2023/10/05(木) 16:08:03
>>48
一般的なオーブンレンジを歴代使ってます
たぶん3〜4万円ぐらいのやつです
これで製パンもしてます+8
-0
-
87. 匿名 2023/10/05(木) 16:13:40
>>40
さんのうまるゆりえさんのレシピが分離しづらかったよ+0
-0
-
88. 匿名 2023/10/05(木) 16:13:59
>>48
それで出来るよー
パウンドケーキ、材料も揃いやすいからおすすめ!
100均の紙の型を使うと楽だよー
お家で作ったのって美味しいからぜひ作ってみて!+6
-0
-
89. 匿名 2023/10/05(木) 16:14:41
>>39
アイスはどのくらい溶かす?+0
-0
-
90. 匿名 2023/10/05(木) 16:16:23
ジュヴァンセルの竹取物語+0
-0
-
91. 匿名 2023/10/05(木) 16:20:11
>>48
大丈夫です!そして超初心者さんでしたら、ハードル低くしてスーパーや百均でも売ってる「パウンドケーキの素」から入るのも有りだと思いますよ〜。大体バターと卵があれば作れるようになってるし、失敗もないし+7
-0
-
92. 匿名 2023/10/05(木) 16:23:55
>>40
卵が常温になってなかったとかない?
冷たいままだと分離しやすいみたい+3
-0
-
93. 匿名 2023/10/05(木) 16:40:48
>>30
お菓子作りコーナや百均にある細長い型が一般的な材料でパウンドケーキが1本出来ると思います+2
-1
-
94. 匿名 2023/10/05(木) 16:43:49
>>62
足してみます!また挑戦したい+1
-0
-
95. 匿名 2023/10/05(木) 16:59:38
>>61
市販で売ってるティーバックの中身を入れたら細かいから全然気にならないよ+10
-1
-
96. 匿名 2023/10/05(木) 17:02:01
義母がずーっとパウンドケーキの事をバウンドケーキって言っててパウンドケーキですよと教えても私が間違ってると鼻で笑われたのを思い出した+3
-1
-
97. 匿名 2023/10/05(木) 17:07:43
>>28 みっちりのを食べて紅茶飲むの最高
+3
-0
-
98. 匿名 2023/10/05(木) 17:08:16
>>71
食感が全然違うんだよー+0
-0
-
99. 匿名 2023/10/05(木) 17:09:22
>>88
>>86
>>74
>>91
皆さま、レスありがとうございます。
今あるレンジで出来るのね、100均で型も材料も揃うのか!とワクワクしています。
今度の休日是非とも作りたいです、わーー楽しみです!+6
-0
-
100. 匿名 2023/10/05(木) 17:17:43
>>1
もしかしてうちの姉かな??
つい先日もレーズン入りのパウンドケーキ作ってたけど🤔
+3
-0
-
101. 匿名 2023/10/05(木) 17:29:39
>>89
よこ
ドロドロにチンでもいいし、放置解凍でも。
このレシピ調べたらたくさん出てくるよ。
アイスはスーパーカップが200グラムだから楽だよ。
マロン味出たから作ってみたい。+2
-0
-
102. 匿名 2023/10/05(木) 17:59:11
もっぱらジェノワーズ法です。
バターが室温に戻るの待てない!+0
-0
-
103. 匿名 2023/10/05(木) 18:00:52
>>28
サバトンのマロンクリームだよ。
ラム酒も合うよ。+2
-0
-
104. 匿名 2023/10/05(木) 18:02:46
>>57
あったかくてふわふわで、外がサクッとしてるのが一番美味しい😋+1
-0
-
105. 匿名 2023/10/05(木) 18:05:25
>>76
そう、温かい飲み物の季節になると、連動的に焼きお菓子が欲しくなるのよね。+4
-0
-
106. 匿名 2023/10/05(木) 18:29:39
>>95
市販で売ってるティーバックの中身いくつか試してみたのですが、粗くて私にはだめでした…+0
-0
-
107. 匿名 2023/10/05(木) 18:30:27
>>79
ありがとうございます!
今度買いに行きます!+2
-0
-
108. 匿名 2023/10/05(木) 18:32:27
パウンドケーキって失敗知らずの簡単お手軽ケーキと思ってたのに最近久々に作ったらレーズンが下に沈んでしまった!初めてのことなので何が原因なのか知りたい!+4
-0
-
109. 匿名 2023/10/05(木) 18:35:35
キャラウェイシードを入れてシードケーキにしてみました+9
-0
-
110. 匿名 2023/10/05(木) 18:38:29
>>1
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの、レモンのパウンドケーキが好き。
高いけど。。。+2
-0
-
111. 匿名 2023/10/05(木) 19:04:59
カトルカールの修行をずっとしています!
ベーキングパウダー使わずに白身を泡立てて膨らませる方法ですが、なかなか成功しない…
シンプルですが奥が深くて、とっても美味しいですね😋+5
-0
-
112. 匿名 2023/10/05(木) 19:26:44
>>30
レシピによく出る型だとサイズは17〜18cmが多いような気がしますよ
180×87×H60 廃盤ですがクオカオリジナルS
180×70×H60 マトファー18cmパウンド
170×80×H62 コッタオリジナル17cm
とかで、容量で言うと700mlまでくらい
個人的にはこのサイズだと2本一度に焼くことも多いです
+4
-0
-
113. 匿名 2023/10/05(木) 19:34:25
>>59
これこの前初めて使ったんだけど、ほんとに感動した!
焼けたらひっくり返すだけでころっと取れるのよ
バターも塗らない、ペーパーもなし
何もついてないから洗うのも楽
また作ろうという気になったよ+10
-0
-
114. 匿名 2023/10/05(木) 20:36:24
エシレのバターケーキを食べた時は、あまりの素晴らしさに家族中で唸ったわ+11
-0
-
115. 匿名 2023/10/05(木) 20:45:00
これが私のベストレシピ!
市販のマーマレードでも十分に美味しいです!
スリムな型を使い、少し高めに紙を敷きます。甘く香り立つ「オレンジピールパウンドケーキ」の作り方~ - YouTubeyoutu.be#TOMIZプレミアムファミリー#TOMIZ刻みオレンジピールオレンジピールを使用した「パウンドケーキ」を作りました!部屋中に漂うバターとオレンジの良い香り。手作りおやつの幸せな瞬間です(^^)オレンジピールは、富澤商店さんのです。材料や使用道具は、こちらで購入...
+4
-0
-
116. 匿名 2023/10/05(木) 20:51:35
お好みはどれ?3種類の作り方でパウンドケーキを比較 | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】www.cotta.jp作り方が違うだけでこんなに変わる!3種類の手法で作ったパウンドケーキを比較してみた結果をご紹介します。製菓・製パンのなぜを解決する【cotta column*コッタコラム】では、人気・おすすめのお菓子、パンレシピを公開中!
+5
-0
-
117. 匿名 2023/10/05(木) 21:05:24
今日作ったからタイムリー!
りんごが1個あったのでりんごのパウンドケーキ
りんごは1センチ角に切ってヨーグルトも入れた
今日はお手軽にホットケーキミックス使いました
少しシナモンパウダーも入れて美味しかったよ+3
-0
-
118. 匿名 2023/10/05(木) 21:30:58
>>108
レーズンの重さで焼いてる時に沈んと思います
レーズンに少し粉をまぶしてから混ぜたら沈みにくいと思います
と製菓学校の先生をしている兄に教えてもらいました+10
-0
-
119. 匿名 2023/10/05(木) 21:34:24
自家製夏みかんのマーマレードとエシレの無塩バターを使って作ったら想像以上の美味しさで、売っててもおかしくないと大絶賛されました( *˙ ˘ ˙* )+16
-0
-
120. 匿名 2023/10/05(木) 22:06:50
>>59
これはフライパンのテフロン加工と同じで経年劣化してゆくので、それを知った上で使うのでしたら良いと思います。
+2
-1
-
121. 匿名 2023/10/05(木) 22:37:19
>>101
ありがとう!
コメ主さんのレシピかと思ってた!調べてやってみる!楽しみ!+2
-0
-
122. 匿名 2023/10/06(金) 00:01:25
>>15
ちょっと高いけどセラベイクおすすめ。
ガラスに特殊コーティングしてあるんだけど、焼く前に何も塗らなくても傾けただけでするんと落ちてくる。タルト型も買った。+3
-1
-
123. 匿名 2023/10/06(金) 00:18:46
レモンや柑橘のも爽やかでおいしい+3
-0
-
124. 匿名 2023/10/06(金) 02:26:00
図書館で借りたこの本が良くて買ったよ。載ってるパウンドケーキ作ったやつは全部美味しかった。+8
-0
-
125. 匿名 2023/10/06(金) 04:13:42
どこで見つけたか忘れたけどサツマイモのパウンドケーキ
有塩マーガリンでいいから材料集めのハードル低くてよっしゃ作ろで気楽に作れるからよく作ってる
サツマイモ120g
小麦粉100g
グラニュー糖80g
有塩マーガリン100g
卵100g(面倒でL玉2個でやってる)
BP4g
サツマイモは蒸かして半分は潰して半分は刻んで混ぜてあとは普通に混ぜて焼くだけ
サツマイモ多いからパウンドケーキとスイートポテトのあいのこみたいでおいしいよ+4
-0
-
126. 匿名 2023/10/06(金) 07:46:23
>>120
ナルホド…
テフロン加工のフライパンは表面に塗布
現物を触ったらわかるけど、これは表面にものすごく小さな凸凹がある物理的な加工がしてある(ロータス効果みたいなやつ)
だから、そこまで劣化は速くないかも
あとそもそもフライパンほど使わない、というのもありますね+1
-1
-
127. 匿名 2023/10/06(金) 11:40:13
>>3
ミンスミートってお肉(ひき肉漬け)じゃないの?
ミートだし。
お肉入りのパウンドケーキ?
ドライフルーツ、ナッツ類の洋酒漬けはパウンドケーキに入れる。+2
-0
-
128. 匿名 2023/10/06(金) 20:06:32
>>127
横ですけど
ミートと付いてるのにお肉入ってないんですよw
昔は入ってたみたいですけどね
イギリスのミンスパイというお菓子に使います
これ富澤商店のレシピですミンスミート | レシピ | 富澤商店tomiz.com【ミンスミート】の材料は、富澤商店オンラインショップ(通販)、直営店舗でご購入いただけます。また、無料のレシピも多数ご用意。確かな品質と安心価格で料理の楽しさをお届けします。
+4
-0
-
129. 匿名 2023/10/06(金) 22:23:14
やる気があるときは、シュガーバッター法、気力がない時は、溶かしバターを使うジェノワーズ法で作るよ。
おうちケーキはバターたっぷり使うから、ある意味、市販品より贅沢かも。
アーモンドプードル使うと風味がいいよ。
あと、バナナ入れるとしっとり、もちもちで美味しい。+3
-0
-
130. 匿名 2023/10/07(土) 16:28:55
>>40
バターと砂糖を合わせたらしっかり混ぜる、卵は常温に戻す。どうしてもの時、分離しそうになったタイミングで少量の薄力粉を混ぜ込んであげると生地が少し落ちいて、モロモロになるのは防げるよ。+1
-0
-
131. 匿名 2023/11/04(土) 08:33:39
バター→砂糖→卵→小麦粉BP+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する