ガールズちゃんねる

子どもの時友だちの家にお泊りとかした?

131コメント2023/10/05(木) 15:11

  • 1. 匿名 2023/10/04(水) 14:46:08 

    そういえば私(40代)は小学生の時にしたことがありますが(親同士の付き合いに連れられて行って結果的に泊まった形ですが)、子どもたち(高校生)はしたことがないです
    子どもからお泊りしたい、させたいと言われたこともないです

    皆さんは、お泊りした、またお子さんのお泊りをOKしたことありますか?

    +31

    -10

  • 2. 匿名 2023/10/04(水) 14:46:34 

    >>1
    私本気でしたことないし、友達の家にあまり行ったことがない。だからドラマとかみて憧れたよ。

    +59

    -5

  • 3. 匿名 2023/10/04(水) 14:46:42 

    40代🥺

    +4

    -18

  • 4. 匿名 2023/10/04(水) 14:47:07 

    親があまり他の親と仲良くするタイプじゃなかったからお泊りするほどの友達葉いなかったなぁ。イトコの家ならよく泊まりに行ったけど。

    +62

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/04(水) 14:47:13 

    子供の頃はあったなぁ。最近の子はしないよね。しなくていいけど。

    +88

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/04(水) 14:47:18 

    子どもの時友だちの家にお泊りとかした?

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/04(水) 14:47:37 

    したよ、私の家にも来たがったし、私も友達の家に泊まらせてもらった
    いい思い出だ〜

    +88

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/04(水) 14:47:44 

    自分はした
    行ったし、来てももらった

    子供はうちが狭くて、お泊り返しができないから、誘われても行かせなかった

    +29

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/04(水) 14:47:53 

    親戚の家ならあるけどお友達の家はなかったなあ。アラフォー

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/04(水) 14:48:31 

    近所に同級生の幼なじみがいたからよくお互いの家に泊まり合いしてたわ
    親同士も仲良かったし

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/04(水) 14:48:36 

    今のところないけど、小学校高学年くらいならやっても良いのかなーとは思ってる。

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/04(水) 14:48:41 

    33だけど小学生の頃はあったなぁ
    朝からごちそう出してくれたりして
    嬉しかったこと覚えてる
    今は、色々うるさい時代だし 
    難しいとこもあるのかもね

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/04(水) 14:48:46 

    した事なかったし、聞いた事もない!

    今の子はみんなやってるよね。

    +4

    -18

  • 14. 匿名 2023/10/04(水) 14:48:53 

    >>1
    私は小学生のときお泊りしたし、いま小学生の子も友達泊めたり泊まりに行ったりしてる。うちは3人までならオッケー。寒いと風邪引くから暖かい季節限定。楽しいよ。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/04(水) 14:49:01 

    オレは良くしてた

    +0

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/04(水) 14:49:06 

    お泊まりしたよ。小中高の時に。子供達も同じようにうちでお泊まり会していたよ

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/04(水) 14:49:07 

    自分(40代)は歳の違いいとこの家はあるけど友達の家に泊まったことないしきたこともないし、子ども(中学生)からもまだ言われたことない

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/04(水) 14:49:13 

    私はめっちゃしたよ!高校の時なんか行ったり来たり。友達の家族もうちの家族も歓迎し合ってて夜は遅くまで話して、本当に楽しかった。子供達にもそういう友達が出来たらさせてあげたい。もちろん相手のお家もオッケーな場合ね。うちはいつでも来てほしい!

    +26

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/04(水) 14:49:18 

    近所に住んでる家族ぐるみで仲良い友達とはよくお泊りしてた。

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/04(水) 14:49:20 

    したかったけど親が家に呼べないから相手の家へのお泊りも禁止って言われた
    だから友達とわいわい夜過ごしたことない

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/04(水) 14:49:33 

    >>4
    友達同士がお泊まり会してて羨ましかった。

    うちは親が挨拶とかするのめんどくさいからって許可もらえなかった。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/04(水) 14:49:36 

    しょっちゅう泊まってた
    居心地良かったし

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/04(水) 14:49:48 

    友達の家にお泊りしたら、今度は私の家でお泊りってのをぐるぐるローテーションしてた

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/04(水) 14:50:13 

    ない。
    偏食だったから人ん家でご飯食べるのも禁止だった。
    でも家で友達がご飯食べて行くことは全然あった。笑

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/04(水) 14:51:01 

    したこと無いな~。
    貧乏だったから呼ばれなかったのかもw

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/04(水) 14:51:10 

    小学校の時親同士も仲良かったからたまにお互いの家にお泊まりしたりしたなー
    高校生の時は夏休みに毎年仲良いグループ4人でお泊まり会してた
    風呂はそれぞれの家で済ませてきてた

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/04(水) 14:51:13 

    お泊まりはうちの親もダメって言うし相手の親もダメって言って無理だった

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/04(水) 14:51:13 

    >>1
    私は小学生の時に2回くらいしたことあるよ
    うちの娘は夜尿症だから行かせられないけど、、

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/04(水) 14:51:20 

    幼馴染のお母さんが泊まりにおいでーって、いつも気持ちよく迎えてくれたんだけど、お金持ちだったから、行くたびに我が家との経済格差を感じで勝手に辛くなってた。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/04(水) 14:51:21 

    お泊まりでめっちゃ嫌なこと思い出した。
    姉とお友達の家に泊まったんだけど何故かピアノの音楽に合わせて踊りながらお尻を出すって遊び?をしててそれを強要されて泣いたこと。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/04(水) 14:51:28 

    >>1
    子供の頃、仲良しのお友達のおうちに(小2ぐらいから)お泊まりしてたよ。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/04(水) 14:51:50 

    うちに来てもらったことも泊まりに行ったこともあるよ!

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/04(水) 14:51:57 

    一度だけあった
    お土産の果物もたされて泊まりにいったな 

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/04(水) 14:52:00 

    >>1
    私自身はしたことない。
    だからこそ、子供の友達や親子で仲良くしてる友達には泊まりに来て貰うのをOKにしてる。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/04(水) 14:52:17 

    >>14
    横、うちも寒い季節は風邪引いてしまったらと布団の準備が大変なので、暖かい時期にお泊まりに来てもらっていたよ。子供が楽しそうにしていて親も嬉しいしね

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/04(水) 14:53:01 

    ママ友付き合いで1回はあったけど、子供だけの付き合いでそう言う話は1回もない。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/04(水) 14:53:37 

    高校の時はよくしてた
    中学の時は年に1、2回くらいしかした事ない(小学校の時はゼロ)
    ただ、我が家が激狭だったので、泊まりに行く事はあっても泊まりに来てもらう事はなかった
    当時の友達の親御さん、ごめんなさい

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/04(水) 14:53:39 

    ない
    その後、親同士でのやり取りが発生するから
    親が面倒に感じてるを私なりに察知してたから

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/04(水) 14:53:45 

    うちの子はまだそんな年齢じゃないけど、
    何かしらルールは設けて機会があれば送り出してあげたいなぁー
    泊まりに来てもらってもどんな子か知れていいかも。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/04(水) 14:53:47 

    お隣さんが仲良くて良くお泊まりさせたしさせてもらったよ!
    ママさんもパパさんもすごく良い人たちだし子供達もいい子達で私たちも楽しかったなぁ。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/04(水) 14:53:52 

    たまにしてた。
    高校生以上になってもしてたな。
    うちに泊めることが多かったから、お父さんとお母さんありがとうって思う笑

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/04(水) 14:53:56 

    >>1
    自分が子供の頃はお泊まりしたり、友達が泊まりに来たりとかしてた〜
    楽しかったなぁ

    自分の子供は今のところお泊まりは無いかな
    一緒に旅行はある
    今はあまり家では遊ばないよね

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/04(水) 14:54:01 

    小学3年くらいの頃、引っ越して行った友達の家に、私と妹で泊まりに行ったことが2回ある
    東京→埼玉で1時間半、途中までどちらかの保護者に付き添われて電車で行った
    今となっては、そんなの相手の親に相当迷惑だったよなぁって思う

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/04(水) 14:54:52 

    >>4
    うちの親も他の親には挨拶程度の人だったけど、お泊まりはしてたよ
    子ども同士で勝手に約束とりつけてもう約束したから!お願い!みたいな感じだった
    お互い泊まり合ってたから親もそこまで心配はしてなかったみたい
    今はちょっとお家にお邪魔するだけでもお菓子持たせたりとか靴下がどうだとか、子どもが遊ぶにも色々ハードルが上がったよね

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/04(水) 14:55:05 

    高校を卒業するまでは外泊禁止だったから、祖父母の家以外は泊まったことない

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/04(水) 14:55:14 

    親同士はLINEで繋がって挨拶する程度だけど子どもが仲良しでほぼ毎日遊んでる延長で1学期に一回くらいのペースでお泊まりしてる。
    ただ毎回我が家で遊ぶし、泊まるからたまにしんどい…。相手の子はいい子だし、遊んでくれてうちの子にもプラスだから親として頑張るけどたまに家でだらけたいわ…

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/04(水) 14:55:22 

    記憶にあるだけで5人の友達の家にお泊まりした事ある。うちに泊まりに来たこともあった。あのワクワク感は唯一無二だったなぁ。遠足とか修学旅行とはまた違う感覚。仲のいい友達と時間も気にせず好きに遊べるって子供にとったら最高でしかなかった。大人になって他人の子供を家に泊めるハードルの高さを痛感してあの頃の親たちの偉大さを噛み締めてる(笑)いい思い出をありがとう

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/04(水) 14:56:23 

    >>1

    35歳だけどお泊り会したよー!
    小学生の時だけどね!

    小4のお兄ちゃんの友達は幼稚園からの
    知り合いだし、4年生になってから
    3〜4回お泊り会したかな。

    3人グループなんだけど夏休みには各家庭を
    1日ずつ渡り歩いてお泊り会したけど
    面白かったよ!男の子たちばかりだから
    ごはんも作りがいがあって楽しいよ。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/04(水) 14:56:27 

    >>13
    逆じゃない?
    昔は割りとやってて今はやらない

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/04(水) 14:56:37 

    よくしたよ
    小学生は覚えてないからしてないかも
    中学と高校はよくした楽しかった良い思い出

    子供はまだ未就学児だけど大きくなって友達連れてきても我が家の子供部屋流行りの狭い子供部屋だから
    お泊まりできないかもなと思ってる

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/04(水) 14:56:51 

    >>1
    小学校2年生の時に友達の家にお泊りに行って、夜中目を覚ましたら友達のお父さんの足が私の足にしっかり絡まってて飛び起きた
    寝相であんな事ある?
    しかも川の字で寝るのはいいとしても隣は実の娘にしない?なぜ私?
    知らないお父さんと密着してたの怖かった
    実父とは同じ部屋で寝たことがなかったし…

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/04(水) 14:57:20 

    同じ団地の棟で仲良かった子とはしてたわ
    転校しちゃってもう関わらないけど

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/04(水) 14:57:23 

    思い返したらうちに来ることはよくあったけど、泊まりに行った記憶がない。別に広い家でもないのに。
    うちの親タゲられてたんかね。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/04(水) 14:57:42 

    >>1
    あるよ
    両方ある
    最近は家に入れない家庭が多いみたいでお泊まりはうちになるよ年2回もないけどね

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/04(水) 14:57:53 

    私自身は友達の家でご飯ごちそうになって泊めてもらったこともあるし、その逆もある
    あと習い事に行く時は普段バスで通ってたけど、友達のお母さんが車で送り迎えしてくれたりしたこともあった

    私の子供たちはお泊まりしたこともないし、家に呼んだこともないし誰かの車に乗ったこともないな
    どちらがいいとかじゃないけど、昔よりもそういう交流は減った気がする

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/04(水) 14:57:59 

    >>44
    そこで、子供のためにお泊まりさせてあげれる人とできない人の差が出るんだろうね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/04(水) 14:58:51 

    >>1
    今学校が禁止しているみたい
    この間知り合いとお子さんたちといた時
    ひとりの子が今日お泊まりしてるけど
    お姉ちゃんがお泊まりいけないって言ってたよ
    とまさかの告白笑
    その家のお母さんも娘さんもわかってなかったみたいだし泊りに来た子はお姉ちゃんに言われても来ちゃうし
    いろいろ印象に残った笑

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/04(水) 14:59:04 

    小学生の頃4人くらいで友達の家に泊まりに行ったことあるし、逆に家にも泊まりに来たことある。
    皆で夕飯食べてお風呂入って庭で花火とかして、楽しかったしいい思い出だけど、自分が親の立場になると勘弁してくれ…と思う
    親も共働きだったのによくやってくれたなと感謝しかない

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/04(水) 15:00:55 

    高校の時は仲良い子達とたまにしてた
    もっと子供頃は親戚の従兄弟同士の交流はあったけど友達と泊まりあいはなかったなー
    高校時代泊まりあうほど仲良かった友達とは大人になった今も泊まりっこして飲んで映画やアニメ見て遊んでます

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/04(水) 15:01:13 

    親友の家によく泊めて貰った。うちにもおいでよ!って誘ったけどうちがクソボロでトイレもボットンだったからか2回目は来てくれなくていつも泊めて貰う側だった。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/04(水) 15:01:18 

    あったよ、小学生のときで凄く楽しかった思い出。
    娘も小学生高学年になってから年一回お泊まりにいって、一回はうちでやったよ。
    準備とか気疲れするけど、楽しそうだし思い出になるかなと思ってる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/04(水) 15:02:25 

    小学生の頃はなくて、中高生のときは友達の家にたまにお泊り会したけど、それはその子の家がかなり広くて家族が理解があったからだと思う

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/04(水) 15:03:34 

    泊まったらうちも呼ぶという感じかな
    現在40代です。高校生ぐらいまでやってたよ〜
    たしかに今の子供たちは家には普通に遊びに行き来するけど泊まりはないな
    時代なのか子供の性格なのかはわからないけど

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/04(水) 15:03:41 

    >>7
    楽しかったよね〜
    ワクワクした

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/04(水) 15:03:49 

    >>1
    私、40歳。
    うちは、親が厳しくて高校まで絶対行かせてくれなかったです。
    夜、こっそり抜け出したら翌日丸一日説教された思い出。。。

    娘は、小中学校までは泊まりに行くのもOKだったけど、
    高校になってからは、泊まりに来るのだけはOKにしました。
    娘、悪知恵が働くので。

    息子は、泊まりに行くのも来るのもOKだけど、
    泊まりに来てもらうばっかりで、行く機会は今のところないです。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/04(水) 15:03:54 

    地域の公立じゃなかったから、友達の家遠かったりであんまり行き来なかった
    お泊まりもしたことない気がする

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/04(水) 15:04:19 

    お泊まりした事ないなー。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/04(水) 15:06:37 

    したことない!
    放課後に遊ぶだけだった。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/04(水) 15:09:13 

    >>5
    学校のお便りに禁止ですって書かれてた
    親同士が仲良くても泊まらないで、って
    何かトラブルあったのかな。ま、学校が禁止しててもやる人はやってるけど

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/04(水) 15:10:33 

    うちは休みの度に誰かしら来る。
    5回とか来てる子いるけど2泊しても親がスナック菓子とかしか持たせない子がいる。
    中学生なので夕飯は外食してもらうことにした。
    でも朝食のパン(何時に起きるかわからないからパン屋で色々なパン用意)、昼食ってなると結構な出費

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/04(水) 15:10:46 

    小学生とのきは従兄弟とならあった
    高校生の時には友達や彼氏の家に泊まってたわ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/04(水) 15:12:29 

    34歳。
    平日でも、友達の家に泊まって一緒に登校してた。
    その逆もあった。
    うち、結構ゆるい感じの親だったから、母が泊まっていきやー!って友達に言ってよく一緒にご飯食べたなぁ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/04(水) 15:13:45 

    私は中学生までは、泊まりはダメと親に言われてたので、高校生になって 友達の家に泊まれるようになった
    それでもそんなに頻繁にはなかったけど

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/04(水) 15:14:25 

    私、新宿区のマンション育ち
    子供達、杉並区の戸建て育ち
    都内なので自分も周りもさほど広い家ではないけどお泊まり会し合ったし、子供たちもしてる

    保育園時代は子供たちのサイズが小さいから大人数で雑魚寝させてお泊まり会
    ママ友たちとはリビングで晩酌

    もう下の子も中学生だけど、この夏も4人来て泊まってった
    レンタル布団しようかとしたら予約でいっぱいで、急遽Amazonでキャンプ用のマットと寝袋買ったけどそれはそれで楽しかったみたい
    家族用の書斎で深夜までキャッキャと楽しそうにしてた

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/04(水) 15:16:17 

    >>1
    した!泊まりっこしよ!って言ってお互いの家に順番にお泊りしたな

    でも確かに子どもはまだしたことない。
    今はもう高校生になっちゃって、インスタとか見ると他の友達は家じゃなくてホテルとかグランピング施設に泊まってるの見る
    ちょっと私はまだ子どもたちだけで外泊させる勇気ない。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/04(水) 15:17:32 

    >>65
    娘と息子と何が違うの

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/04(水) 15:17:59 

    高校のとき、花火大会のあとに友達の家に泊まらせてもらったのが懐かしい
    仲良し5人で花火行こうとしたんだけど、家が遠すぎて電車の時間考えると花火始まったらすぐ帰らなきゃいけないから私だけ諦めようとしたら、友達が「ガル子ちゃんも一緒じゃなきゃ楽しくないじゃん!みんなでお泊まり会しよう!」って言ってくれてすごくうれしかったな

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/04(水) 15:19:22 

    ないです。したくもないです。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/04(水) 15:21:41 

    >>1
    お泊まり会はお母さんの負担が大変だ。☟
    わかめの友達が数人遊びに来て忙しく、波平にあたるフネさん。
    子どもの時友だちの家にお泊りとかした?

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/04(水) 15:22:04 

    一緒に晩ご飯食べてテレビ見たりお布団入りながら喋ったり楽しかったな

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/04(水) 15:22:58 

    親同士が仲のいい友達いなかったから小さい頃はしたことないな。
    中学で初めて泊まった。(彼氏含めた男女ごちゃ混ぜ)
    別に乱交パーティーになるでもなく普通に夜中までガキ使の録画見たりお菓子食べたり健全そのものだったけど、2日後そこにいた全員でインフル発症した

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/04(水) 15:25:01 

    お寿司屋さんの友達の家に泊まりに行った時、豪華なお寿司を出してくれて嬉しかった

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/04(水) 15:25:14 

    小4の頃友達の家にお泊まりした。
    お母さんとお父さん毎日エッチしてるねんって友達が言っててびっくりしたけどほんとに行為の声がうっすら聞こえた。
    色々ショックでもうお泊まりするのはやめたけど
    たぶん下の子が欲しくてこの日が大事な日だったんだよなと大人になってというか自分が妊活して分かった(*´ω`*)

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/04(水) 15:25:47 

    小学生のとき流行して一時期
    よく開催してた
    楽しかったな 懐かしい
    夜は恋バナとかエロについて話してた

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/04(水) 15:26:55 

    >>84
    友達のいえで初めて
    ピカタって料理食べた

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/04(水) 15:29:09 

    >>85
    20くらいの頃は夜中友達のいえ
    遊びに行って そのまま泊まらせてもらったりしてた 夜中コンビニにおでん買いに行ったりしてた

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/04(水) 15:29:40 

    >>69

    たぶんだけど、>>51みたいな事があったとかじゃない?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/04(水) 15:30:53 

    泊まるほど仲のよい友達なんていなかったし、母もママ友付き合いしない人だった
    うちの子達はお泊まり会大好き
    放課後も一緒にいたいと思える仲良しの友達がいるっていいね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/04(水) 15:31:20 

    親が許さなかった。
    小学生の頃、近所の4姉妹が一人っ子の私をとても可愛がってくれて。友達3人と共に夏のお泊まり会に招待してくれた。でも母が怒ってうちだけお断り。当日の朝まで気にかけて電話きたときに母がしつこい!と怒鳴って終了。悲しかったなぁ...

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/04(水) 15:32:32 

    >>30
    友達は親戚の子に えっちごっこしよ〜って毎回言われて おしりとかだして触り合ってたらしい
    びっくりした(ーー;

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/04(水) 15:33:39 

    小6のとき友達の家に仲良し6人で泊まった。遅くまで騒ぎすぎて怒られた思い出。
    あの時はごめんなさいと今でも思う。。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/04(水) 15:33:45 

    >>1
    40代、親が海外赴任してた時に泊めたり、泊まったりはあったよ。
    あと大学が全国区だったから、夏休みに旅行がてら友達の実家に泊めてもらったりはした。

    うちの子達は親戚の家のみ。小学生だからみんな近所で、わざわざ泊めようってならない。
    全国区の大学に入ったら、国内旅行がてら色んな子の実家に遊びに行ったりするんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/04(水) 15:34:37 

    >>79
    波平がわるい

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/04(水) 15:35:20 

    あったなぁ。
    小学校低学年のとき友達のお母さんが
    とあるアイドルのライブに連れてってくれて
    帰りが夜遅いから泊まっていきなって言ってくれて
    泊まったはいいんだけど
    ホームシックになって寝る時シクシク泣いてた💧
    でも友達のお母さん優しくて
    『朝になったら帰ろうね』って
    トントンしてくれたんだよね。今でも覚えてる。
    自宅は徒歩数分のところで、
    その友達の家の窓から見える距離だったんだけどねwww
    泊まらせてくれて優しかったなぁ、あのお母さん。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/04(水) 15:38:33 

    >>89
    誘う側もしつこくない?1回断ればそれで良いのにね。
    でもお友達も誘われてるのにうちだけ行けないの悲しかったよね。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/04(水) 15:39:04 

    >>1
    私も友達の家って高校生までないかな。いとこの家には何度も小学生頃私だけで泊まったことはあるけど。
    うちの子は私の同級生の家には泊まりに行った事は何度かある。子供同士が同い年だから。
    学校の友達の家はないなー、お泊まりしあってる子もいるみたいで羨ましいらしいけど、私がそんなに知らない子泊めるのが無理。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/04(水) 15:43:11 

    >>1
    自分は小学生の頃から私立だったのでよくしてた
    幼稚園は地元だったけど途中から少し遠くに越してから1番の仲良しとはしてた

    我が子も上の子は小学低学年迄近所の学区が違う子と親同士仲良かったのでしてた
    海近なので高校から私立に行かせたので夏は仲間達が泊まりに来てた
    下は男の子だけど高校まで地元だったから大学生になってからだったな

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/04(水) 15:43:16 

    >>1
    したかったけど親にさせてもらえなかった。今思えばいちいち許可を取りに帰らず、連絡は友達のお母さんに任せて強行突破すればよかった。友達のお母さんは「おばちゃんが電話しとくよ」と言ってくれたけど家まで聞きに帰ってた。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/04(水) 15:45:56 

    同じ社宅内でお泊まり会してた
    何かあったらすぐ帰れるからお互いに安心

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/04(水) 15:46:48 

    親同士仲がよくないとうちに泊まっていいよとはいいずらい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/04(水) 15:50:14 

    >>95
    そこの家のお姉ちゃんが、主催者ファミリーのお母さんに内緒で気になって連絡しちゃったみたい
    後から発覚してそのお姉ちゃんが怒られてた。よく覚えてるわ...

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/04(水) 15:56:35 

    私は小学生の時一回だけかな。
    うちの子は今年初めて習い事の友達の家に泊まったよ。
    あと兄弟で仲良しの子に泊まりにきてもらった!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/04(水) 15:57:23 

    友達の家に泊まりに行ったら、お母さんが不倫して子連れで若い男と駆け落ちした家だったらしく、本当のお父さんがたまたま訪ねてきて修羅場に立ち会うというとってもレアな体験したことがあります。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/04(水) 16:00:30 

    中高生のとき、旅行等で家族が不在の友達の家でお泊まり会させてもらってた。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/04(水) 16:02:36 

    >>5
    お泊りしたな~。楽しかった。
    我が子も時々させてもらったけど、
    うちには呼んでない。ごめんなさい。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/04(水) 16:03:39 

    >>1
    した。
    まだお泊まりされた、したでいくら経費がかかるとは知らないし、友達が泊まって欲しい、友達に泊まって欲しい(一緒に居たい)って言う知識しかなかったから。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/04(水) 16:03:44 

    >>89
    なんでダメだったのかな?
    問題あるお家だったのかな?
    悲しいよね。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/04(水) 16:11:20 

    >>5
    最近の子はしないのかな?子供が大学生だけど、小学生から高校生までお泊まり会していたよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/04(水) 16:18:22 

    泊まらせてもらったし
    家にも来てもらった
    すごく楽しかったから子供もしたいって言ったら
    協力したいけどなんせ家が狭い( ´・ω・`)
    今の子達がするには色々厳しいかもね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/04(水) 16:19:04 

    >>30
    え、何その遊び(汗)
    失礼なのは承知だけど笑っちゃったよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/04(水) 16:20:08 

    >>103
    それは大変でしたね……。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/04(水) 16:21:07 

    >>5
    小学生の頃は泊まったり泊まってもらったりもしたけど、めちゃくちゃいい思い出。友達家族と旅行とはまた違うんだよね。
    我が子は男の子なんだけど、男の子もお泊りあるのかな?

    今のマンション、めちゃくちゃ同級生いるから、泊まりたいなら泊まればいい、問題発生したらすぐ帰れるわ(笑)

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/04(水) 16:38:37 

    小さい頃から人の家泊まるの好きでよくお泊まり行ってたな。
    一度友達のお母さんがお母さんの同僚のおじさんと一緒の布団で寝ていた。お父さんは単身赴任中。
    まだ何も無知だったから、うちの母におばちゃん達仲良く一緒の布団で寝てたよーって話したら仰天してた。
    なんで一緒に寝たらダメなのか暫く分からなかったが、今思うと信じられないね。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/04(水) 16:38:51 

    仲いい友達が親がいないと無理なタイプでやらなかった。あと親がお泊りでのトラブルの話聞いたらしく「ご飯食べるのはいいけどお泊りはなしね」って感じだった

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/04(水) 16:43:11 

    >>7
    たまにしてたよ
    すごく特別感あってわくわくした!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/04(水) 17:20:49 

    小学生の時、Sちゃんに何回か泊まりにきなよって誘われてメンバーの中に嫌いな子がいたから断ってた。
    後日、Sちゃんからお小遣いや貯金箱がなくなったと聞いてSちゃんのお母さんも毎回盗まれるからある子を疑ってたとうちのお母さんに話してたりした。
    犯人がその嫌いな女だったけど小学生で泥棒ってやばい女だったわ。
    親は地元で芸能人みたいな活動して目立ってナンボ親子だったのに。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/04(水) 17:51:11 

    勉強会したいからうちに友達泊まりにきていいかって聞いたら鬼の形相で断られて、じゃあ泊まりに行ってもいいかってきいても執拗いって怒られたから、友達と泊まりなんて修学旅行と宿泊訓練とかそんなのしかない

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/04(水) 18:12:23 

    小学生の頃はいとこの家に毎週泊まりに行ってた。同い年だったから仲良くて。私はなかよしを持参していとこのりぼんを見せてもらってたなー。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/04(水) 18:48:33 

    私自身、親がダメ派だったんだけど小学校の時に仲良しの友達は定期的にお泊まり会しててものすごく羨ましかった。
    自分だけ門限の5時前にバイバイして、他の子たちはみんなで泊まる家に行くのが辛かった。
    高校になったら許可出て嬉しかったけど、やっぱり小学生時代もやってみたかったなー。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/04(水) 18:52:27 

    >>1
    した事ある
    A子の家は朝が早くて暖房がなく凍えたから2回目は行かなかったw
    B子の家では初潮を迎えてしまいB子母に迷惑をかけてしまったのでもう行けないと思った

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/04(水) 18:52:58 

    トピずれだけど当時小6男の子のママ友が同じクラスの女の子を何回か泊めててドン引きしたの思い出した。
    男の子2〜3人と女の子1人で同じ部屋に寝てるって言ってた。
    泊まらせる親も親だし泊まりに行かせる親も親だな、と。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/04(水) 18:53:14 

    小学生の頃一度だけ泊まりに来てもらった事がある。お風呂もご飯も寝るのも一緒で楽しかった…のに少し経ってから他の友達から「◯◯ちゃんが泊まりに行った時の夜ご飯のドレッシングが嫌いだった。朝ごはんのおかずが嫌だったって言ってたよ」と聞いて友達を家に呼ぶのが嫌になった。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/04(水) 19:04:59 

    >>1
    主さんと同年代です
    小中高まで結構頻繁にお泊まり会してました!
    今は学校から、友人宅へのお泊まり禁止と言われてるので、してないですね
    高校生になった子供は、長期休みの時にたまにお泊まり会してます

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/04(水) 19:22:32 

    私はしたけど子供にはさせない
    友達の旦那さんを信用出来ない!
    こうも性犯罪が多いと無理だ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/04(水) 19:40:01 

    私は小さな頃よくしたなー。
    すごく良い思い出だから子供にもさせてあげてる。
    3人来たときはさすがに疲れたから1人ずつにしてって言ってるけど。苦笑

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/04(水) 20:33:41 

    >>124
    まあ今なら旦那さんが夜勤や出張でいない日が無難だよね。うちも娘いるからこの考え。
    私自身は友達のお父さんにバーベキューしてもらって楽しかったけどね。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/04(水) 21:27:44 

    >>107
    お泊まり=ふしだら

    母の方程式。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/04(水) 21:54:21 

    お泊まり会楽しかったなー
    母の学生時代からの仲良しグループがたまたまみんな同時期に出産してて、子供達が年が近かったからめちゃくちゃ楽しかった
    良い思い出

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/04(水) 23:50:22 

    私は小さい頃経験があって楽しかったから、うちの子にも友達呼んで何度か経験させたけど…まだ一度も友達から誘われたことが、、無い。。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/05(木) 13:12:13 

    >>92
    ぇえ!全国区の大学だったけど、友達の実家とか思ったこともなかったわ…
    逆に小・中は友達の親とも顔見知りだったから夏休みとかにお泊まりしてたけど、大学になると完全に他人の家って感じだから行こうとも思ったことなかった。
    飲み会の予定とか立てて「あーその辺実家帰るかもー」「マジかーなら無理めだねー」って感じで各々って感じだったから驚き!
    それだったら長崎の子がいたから行ってみたかった!笑

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/05(木) 15:11:46 

    >>5
    最近はスマホで夜間でも繋がれるからみたいだね。むかしみたいにファミレスで話すとかもないみたいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード