-
1. 匿名 2015/09/18(金) 11:53:38
さんまのはらわた、私は食べません。
+236
-34
-
2. 匿名 2015/09/18(金) 11:54:21
食べません+213
-34
-
3. 匿名 2015/09/18(金) 11:54:34
出典:img.cpcdn.com
+40
-39
-
4. 匿名 2015/09/18(金) 11:54:35
+36
-1
-
5. 匿名 2015/09/18(金) 11:54:36
わたしも取り除きます(´・ω・`)+96
-18
-
6. 匿名 2015/09/18(金) 11:54:49
苦いから無理!+122
-17
-
7. 匿名 2015/09/18(金) 11:54:53
食べない。
食べた方がいいの?+36
-15
-
8. 匿名 2015/09/18(金) 11:54:56
苦手!焼く前に洗ってとっちゃう。+118
-19
-
9. 匿名 2015/09/18(金) 11:54:58
普通食べないと思う。+22
-83
-
10. 匿名 2015/09/18(金) 11:55:05
新鮮なのは食べます。
冷凍秋刀魚のは食べません。+180
-14
-
11. 匿名 2015/09/18(金) 11:55:06
食べないし食べたこともない
どんな味なの?+27
-11
-
12. 匿名 2015/09/18(金) 11:55:06
食べるよ。大人になったなー(40代)+214
-24
-
13. 匿名 2015/09/18(金) 11:55:12
苦いので、食べません。+44
-19
-
14. 匿名 2015/09/18(金) 11:55:13
たべません
ひらがなだったのでびっくりしました……+11
-27
-
15. 匿名 2015/09/18(金) 11:55:24
もちろん!
肉の方はおまけみたいな物。
あくまでわたが主役です。+221
-53
-
16. 匿名 2015/09/18(金) 11:55:46
新鮮なのは食べられる。
ちょっと古いのは臭み、えぐみが酷いと思う。+76
-7
-
17. 匿名 2015/09/18(金) 11:55:54
+168
-20
-
18. 匿名 2015/09/18(金) 11:56:20
苦味が苦手で残します
綺麗に食べられる人が羨ましい+17
-4
-
19. 匿名 2015/09/18(金) 11:57:05
実家が魚屋です。
秋になると秋刀魚の腸のみを買いにくる方もいるそう。
私は苦くて無理。
旦那は骨と頭しか残さない。+91
-1
-
20. 匿名 2015/09/18(金) 11:57:26
心臓もほじくって食べてるよ+37
-14
-
21. 匿名 2015/09/18(金) 11:57:28
苦いと思いながら、半分食べる。+12
-9
-
22. 匿名 2015/09/18(金) 11:57:40
明石家さんまがMCの番組の記事を読んだばかりだったので、
「さんまのはらわた」にドキッとしちゃった^^;
サンマを買う時は、頭とはらわたを魚屋さんに取ってもらうので
食べません。+25
-4
-
23. 匿名 2015/09/18(金) 11:58:33
秋刀魚の腸も無理だけど、ブリとかの血合い?の部分も苦手+96
-11
-
24. 匿名 2015/09/18(金) 11:58:34
私は食べません。子供も食べません。
旦那が大好きで焼きすぎると溶ける?下に落ちる?よくわかりませんがなくなるみたいで「焼きすぎだよ!」っと怒られます。+20
-2
-
25. 匿名 2015/09/18(金) 11:58:44
30半ば、良い歳だけれど未だに美味しさが分かりません…。
+26
-7
-
26. 匿名 2015/09/18(金) 11:58:49
子供の頃は食べられなかったけど、今はあの苦味がいい!
ちょっとだけ食べるのが好きです
+70
-4
-
27. 匿名 2015/09/18(金) 11:58:54
食べる(笑)あの苦味がたまらんくなった(笑)
28歳秋+126
-7
-
28. 匿名 2015/09/18(金) 12:00:07
昨日の夕食、サンマでしたがハラワタだけきれいに残しました。
苦くてムリです^^;
食べれる人は大人だなぁと思います。+14
-6
-
29. 匿名 2015/09/18(金) 12:00:19
はらわたまで食べられると食べた後が綺麗に見られていいよね
私はいつも残しちゃうから食べた後がぐちゃぐちゃで汚く見える+70
-2
-
30. 匿名 2015/09/18(金) 12:00:28
サンマのハラワタは食べるし、鰤の血合いも食べるよ。+75
-4
-
31. 匿名 2015/09/18(金) 12:02:08
アニサキスこわいから絶対に食べないよ。+42
-19
-
32. 匿名 2015/09/18(金) 12:02:50
食べない
食べず嫌い+4
-3
-
34. 匿名 2015/09/18(金) 12:04:14
イカの塩辛とか、イカのわた炒めは好物だけど、秋刀魚はなぁ。
身と内臓の間についてる半透明の部分までしか食べられない+8
-3
-
35. 匿名 2015/09/18(金) 12:04:45
+8
-9
-
36. 匿名 2015/09/18(金) 12:06:14
閲覧注意の画像やめてよ。
通報で消しましょ。+34
-12
-
37. 匿名 2015/09/18(金) 12:06:21
我が家で出されるサンマには
内臓がナイゾウ
+22
-15
-
38. 匿名 2015/09/18(金) 12:06:38
食べます。あの苦味が美味しい。
秋刀魚の刺身も肝醤油で食べるよ。これまた美味しいんだわ(*^o^*)+64
-8
-
39. 匿名 2015/09/18(金) 12:07:04
秋刀魚ははらわたを食べる魚と言っても過言ではない。+90
-11
-
40. 匿名 2015/09/18(金) 12:08:20
胃のなかにエサ的なの残ってないんですかね?虫みたいなの。それが気になって食べられない。+76
-9
-
41. 匿名 2015/09/18(金) 12:09:21
食べない
調理する時にスルスル引っこ抜くのがちょっと楽しい+15
-2
-
42. 匿名 2015/09/18(金) 12:10:49
熱燗でちびちびと秋を感じながら食べる+12
-4
-
43. 匿名 2015/09/18(金) 12:12:12
震災以降食べてない。
勝手な思い込みなんだけど、内臓って色々蓄積されてそうでちょっと怖い。
+49
-27
-
44. 匿名 2015/09/18(金) 12:13:28
ハラワタは焼く前に取っちゃいます。
取ってもハラワタがあったところの周りは苦い…+26
-5
-
45. 匿名 2015/09/18(金) 12:14:26
>>9
私も食べないけど、食べないのが普通とは思わない。
自分の普通と、他人の普通は違う。
人の数だけ味覚も趣向も違うから。
+52
-2
-
46. 匿名 2015/09/18(金) 12:14:42
内臓では、鮎は好きだけど、秋刀魚のはらわたは無理。
苦すぎるのよね。+8
-6
-
47. 匿名 2015/09/18(金) 12:18:20
消化途中の内容物まで食べる事になるのか〜と思うと、なんとなく気持ち悪くて食べられない
苦いし残します+14
-6
-
48. 匿名 2015/09/18(金) 12:19:17
定食屋で秋刀魚の塩焼きがあったから、ワタはあるのかと聞くと
「苦くて嫌がる人が多いから抜いてる」と言われた。
しばいたろかと思った。+44
-17
-
49. 匿名 2015/09/18(金) 12:19:53 ID:ow4fsBF7Nn
はらわたがないサンマの塩焼きなんて、あんこ入ってないあんパンと同じ!!ってくらい好き。
旦那ははらわた食べない派なので、いつももらって食べるw+73
-11
-
50. 匿名 2015/09/18(金) 12:21:57
背中がわの肉は食べるけど、内蔵がわは肉に内蔵が染みてて苦いから食べません。
親から毎回苦情言われるけど、いい加減諦めてほしい+3
-17
-
51. 匿名 2015/09/18(金) 12:22:04
食べない
というか、スーパーの鮮魚売り場でタダでさばいてくれるので、買う段階で頭とはらわたを取り2つに切ってもらいます
私はブリの血合いもダメですが、息子はかなり小さい頃から「そこが美味しいのに~」と言って、親の分まで食べる渋い子です+13
-5
-
52. 匿名 2015/09/18(金) 12:23:01
はらわたは最後の楽しみに残しておいて、肉身を食べてからゆっくり食べてる+15
-3
-
53. 匿名 2015/09/18(金) 12:24:29
>>9
普通と言ってしまうところみると、
食通じゃないんだね。
嫌いで食べないのはわかるけど。
秋刀魚は苦味のあるわたが美味とされるものだよ。+21
-6
-
54. 匿名 2015/09/18(金) 12:25:17
あえては食べないけど、下ごしらえの時に大まかに取り除いて、身に付着した断片は根こそぎ取らずにそのまま焼いて食べてます。
因みに鰤や鰹の血合いも大好き。+6
-1
-
55. 匿名 2015/09/18(金) 12:29:59
食べものの画像をグロ扱いするって料理した事ない人なのかな???+26
-2
-
56. 匿名 2015/09/18(金) 12:31:40
食べる。苦さが癖になる。お酒に合う。+17
-3
-
57. 匿名 2015/09/18(金) 12:35:03
食べます。
むしろ、食べずにいられない。
あの、独特の生臭さが酒に合う。+20
-4
-
58. 匿名 2015/09/18(金) 12:37:10
酒飲みだと美味しく感じる。
日本酒のほんのりとした甘さと苦さが合うのです。+13
-4
-
59. 匿名 2015/09/18(金) 12:40:06
35
そっちのさんまか。
食べないよ。+1
-1
-
60. 匿名 2015/09/18(金) 12:46:12
食べる人がいることにビックリ‼+4
-17
-
61. 匿名 2015/09/18(金) 12:46:14
黒いとこも食べない。白いとこしか。+1
-6
-
62. 匿名 2015/09/18(金) 12:49:41
通ぶった奴が、ここココ!これを食わないなんて馬鹿だよなー
なんて言うけど
安い冷凍サンマの内蔵なんて
格段に鮮度がおち、味も落ち
細菌だらけなのに、ありがたがって食ってるあんたが馬鹿と思ってる
食べていいのはとれたてのフレッシュ生のもんだけです!+51
-9
-
63. 匿名 2015/09/18(金) 12:51:05
トピ画変わった\(^^)/
最初の気持ち悪かったよ…+2
-0
-
64. 匿名 2015/09/18(金) 12:52:27
鮮度がいいとプリッとしてそこまで苦くなく美味しいよ。少しでも時間経ってるとどろっとしてきて苦味とエグミが出てきてダメだね。
道民より。+24
-0
-
65. 匿名 2015/09/18(金) 12:52:52
気仙沼にいたころは食べてました。
日本酒と一緒に食すのが好きだったんですが
最近、なかなか美味しいサンマ食べれなくて…
これってエビフライのしっぽ食べますか?
と通じるものがありますね。+10
-2
-
66. 匿名 2015/09/18(金) 12:53:02
時々、赤い細長い虫がいるから
絶対食べたくない+22
-4
-
67. 匿名 2015/09/18(金) 12:55:08
センチュウはよく焼けば死ぬ
生焼けがやばいの。+19
-1
-
68. 匿名 2015/09/18(金) 12:57:38
居酒屋チェーンの安い秋刀魚や
すーぱの一匹100円の秋刀魚はほぼ冷凍。内臓は食っちゃ駄目よ。+24
-4
-
69. 匿名 2015/09/18(金) 13:02:02
食べられるけど、自分で買う時は頭と内臓を取ってあるやつを買います。+1
-1
-
70. 匿名 2015/09/18(金) 13:07:03
今の旬の時期はスーパーの安売りも生だよ+30
-2
-
71. 匿名 2015/09/18(金) 13:07:07
虫がいる時あるよね。絶対食べない。食べる人がは虫いても気にならないの?+16
-4
-
72. 匿名 2015/09/18(金) 13:08:22
>>43
何言ってるの?+3
-4
-
73. 匿名 2015/09/18(金) 13:18:51
新鮮なら食べます。新鮮だと焼いた時に内臓落ちないよね。買うとき口ばしに白いのがチョンと付いてたら新鮮!
大根おろしとスダチと内臓の苦味があいまって、酒が進みます。+11
-0
-
74. 匿名 2015/09/18(金) 13:27:24
ワタはもちろん、頭から尻尾、中骨まで全部食べるのは私だけなのか。
食べ終わった皿には何も残ってないという…+10
-7
-
75. 匿名 2015/09/18(金) 13:27:54
食べる。しかもカルシウムになると思って骨まで食べる。残ったのは頭としっぽだけ。+9
-0
-
76. 匿名 2015/09/18(金) 13:41:46
はらわたを口に入れたらご飯をほおばる。
ん~日本の秋。
日本人に生まれてよかったとつくづく思うよ。
これにお酒があればもう最高!+9
-5
-
77. 匿名 2015/09/18(金) 13:43:47
食べ終わったらこんな感じです。
+45
-7
-
78. 匿名 2015/09/18(金) 13:45:51
食べない、旦那は食べる。鮮度が命なので 生きの良い物で。
根室で水揚げしたのを夜の間に陸送してくれたサンマはめっっちゃ美味かった・・+6
-1
-
79. 匿名 2015/09/18(金) 14:00:53
もともと秋刀魚は大好物だったが
年齢からか油がしつこく感じてきて食べることがきつくなり
最近はあまり食すこともなくなってしまった
食べるときは大量の大根おろしにポン酢をかけて食べます
はらわたはこれを食べるために秋刀魚を食べるようなものだったが
ウロコが混じっていることが多くて非常に食べるのが面倒で
ほぐして取り除いて食べるとどうしても皿が汚くなるので
あまりちゃんと食べなくなってしまった+2
-3
-
80. 匿名 2015/09/18(金) 14:11:23
>>77
いくら綺麗に完食してるからって、食後の食卓載せるとか…気持ち悪い人;+8
-28
-
81. 匿名 2015/09/18(金) 14:19:11
食べまーす!
大根おろしと一緒に食べると苦味がいい感じにマイルドになって私は好きです☆
ただ私と母は食べる方ですが、父と妹はよく残してました。
食べた後頭と骨だけキレイに残ると何か嬉しくなります(笑)+6
-0
-
82. 匿名 2015/09/18(金) 14:22:36
海老の尻尾も揚げてあるとまだマシだけど
尻尾にはヨゴレが沢山ついてるからしっかり処理していないなら食べない方が良い+5
-1
-
83. 匿名 2015/09/18(金) 14:26:50
食べられるようになって美味しさも分かってはきたけど、本当に食べて大丈夫なのかちょっとドキドキしながら食べてる。
焼いてたら虫とかは問題ないんですかね?本当は食べない方が良いとか全く問題ないとかご存知の方教えて下さい!!+2
-0
-
84. 匿名 2015/09/18(金) 14:30:50
あの苦味が、たまらん(笑)
苦味味わいながら お酒チビチビ飲むんです^_^+2
-1
-
85. 匿名 2015/09/18(金) 14:56:00
魚のはらわた♪魚のはらわた♪魚のはらわた♪よー食わん♪
魚のニガ二ガ♪魚のニガ二ガ♪魚のニガニガ♪よー食わん♪
ちゃっちゃちゃらちゃっちゃ♪ちゃっちゃちゃらちゃちゃ♪
ゴーーーーーーーーーーーーーン+2
-3
-
86. 匿名 2015/09/18(金) 15:12:03
サンマのハラワタはそんなに苦くないし、旨味があるから、たとえ食べないとしても取らずに焼いた方がいい。
と、聞いたことがある。
イワシは苦すぎるので取り除いて焼くよ。+4
-0
-
87. 匿名 2015/09/18(金) 15:26:05
はらわた、他の魚の鱗が沢山出てきてすごい気持ち悪かった!
未消化の小さい魚片とか…
食べる人はそういうものも全部食べるの?
+14
-3
-
88. 匿名 2015/09/18(金) 15:38:53
食べない人が多くてびっくり。
好き嫌いなので食べるかどうかは別として、焼くときは
ワタを抜かないほうがバランス良くおいしく焼けるってきいた事ある。+7
-2
-
89. 匿名 2015/09/18(金) 15:54:25
>>80
あなたも外では他人に食後を晒してるのに・・・
77さんと同じことをしてるんですよ!?(笑)
むしろ77さんのようにきれいに食べ終えてますか?
食い散らかしてるでしょ!+4
-3
-
90. 匿名 2015/09/18(金) 16:13:37
寄生虫いるからお腹が弱い人は止めたほうが良い。
内臓処理してたら赤色のミミズみたいなのがワラワラ出てきたよ。+14
-5
-
91. 匿名 2015/09/18(金) 16:38:55
大根おろしで味をごまかしながら食べる。
残したら、食べ終わりが汚らしくなっちゃうし。
ミミズみたいなのも焼いてあったら死んでるんだから、平気だと思って食べてました。+0
-13
-
92. 匿名 2015/09/18(金) 16:46:38
ワタ食べれないけど、塩焼きは中身出さないで焼きます。
出してある塩焼きに魅力感じない(°_°)+6
-2
-
93. 匿名 2015/09/18(金) 17:12:05
虫が目に見えなくても虫を食べて胃に残ってるかもしれないので内臓は食べません
+12
-0
-
94. 匿名 2015/09/18(金) 19:21:17
>>89
ネットに晒すなってことを言ってるんじゃない?w+5
-2
-
95. 匿名 2015/09/18(金) 19:28:10
食べれるようになったら大人になったと思うけどまだ食べれない。
焼く前に頭ごと取ってしまう。+0
-0
-
96. 匿名 2015/09/18(金) 19:29:56
>>77
すごい!!!!
これくらい綺麗に食べれるようになりたい…+9
-0
-
97. 匿名 2015/09/18(金) 20:40:05
>>77
うちの息子と同じwww
魚の食べ方がものすごく綺麗です
教えたわけじゃないけど
魚好きな父の遺伝かと思います+0
-2
-
98. 匿名 2015/09/18(金) 20:44:46
旦那が食べて、その夜に嘔吐下痢に!
私はもともと食べませんが。+2
-4
-
99. 匿名 2015/09/18(金) 22:03:35
頭と尻尾と大きい骨以外は全部食べます!
+2
-0
-
100. 匿名 2015/09/18(金) 22:04:05
酒好きの父は食べるけど私は食べたり食べなかったり
さんまを1/2にするときは内臓がある頭の方をお父さんにプレゼントする
ちゃんと焼いて火を通しせば大丈夫+0
-0
-
101. 匿名 2015/09/18(金) 22:08:55
ちなみにサザエの緑色の苦い部分も食べる
最高においしい部分なんだと+2
-1
-
102. 匿名 2015/09/18(金) 22:26:06
はらわたが食べたくてさんまを焼く。身のところはいらないから内臓だけでいいくらい。+1
-4
-
103. 匿名 2015/09/18(金) 22:32:36
+1
-9
-
104. 匿名 2015/09/18(金) 22:59:26
77のサンマきれいに食べてる写真って峯岸みなみが食べた後にブログかなんかに載せたやつじゃなかったっけ+3
-0
-
105. 匿名 2015/09/18(金) 23:28:11
身だけでも十分美味しい+2
-0
-
106. 匿名 2015/09/19(土) 00:36:31
>>62
細菌いたとしても焼く過程で普通全滅してるよね+2
-1
-
107. 匿名 2015/09/19(土) 00:49:35
焼いても虫は虫でしょ。絶対無理。ぞわぞわする。+5
-1
-
108. 匿名 2015/09/19(土) 00:50:01
虫とかウロコが入ってるので食べません。+3
-0
-
109. 匿名 2015/09/19(土) 01:17:16
食べます。小学生の頃から大好き。+2
-1
-
110. 匿名 2015/09/19(土) 01:23:00
言い方ちょっと悪いかもだけど、咀嚼しエンゲし、消化途中やし終わったものを内臓ごと食べるって事だよね?…うぬ…
秋刀魚のう○ちも含まれていて、それをたべるってこと?+6
-0
-
111. 匿名 2015/09/19(土) 05:02:28
大戸屋のさんま美味いよ。
新鮮なほどワタも美味い。
この前初めて食べれた!+0
-0
-
112. 匿名 2015/09/19(土) 05:49:49
>>94
ネットでもリアルでも同じだろww
+0
-0
-
113. 匿名 2015/09/19(土) 06:00:15
赤い虫見てからサンマじたい食べれなくなった(´Д` )+0
-0
-
114. 匿名 2015/09/19(土) 09:37:47
魚のニガニガ よ~食わん+1
-0
-
115. 匿名 2015/09/19(土) 10:25:40
大好きです!
あの苦味がビールと合うんだよなぁ。+2
-0
-
116. 匿名 2015/09/19(土) 11:33:55
秋刀魚のはらわたは、新鮮なものは苦くないですよ~。鮮度が落ちると苦い気がします。
はらわた周辺にプルプルした脂がたくさんあるのでもったいないですよ。+1
-0
-
117. 匿名 2015/09/19(土) 17:32:45
頭と骨しか残さない事が素晴らしいと勘違いしてる貧乏人いるね。
馬鹿なの?
あんなもの適当に身だけ食って、殆ど捨てる。
+1
-1
-
118. 匿名 2015/10/09(金) 10:52:42
37歳のいいおばさんですが内臓は苦くて食べられません。
17歳の息子は、サンマは内臓が美味しいと言ってパクパク食べます。
味覚完全に負けてますw
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する