ガールズちゃんねる

車で昼休憩してる方

120コメント2023/10/29(日) 18:49

  • 1. 匿名 2023/10/03(火) 12:33:08 

    職場の休憩室が人数の割に狭く食べる場所が無いため
    私は車で食べてます
    車で昼休憩してる人、長所短所を書いて下さいませ~

    +115

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/03(火) 12:33:51 

    夏は暑そうだね

    +162

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/03(火) 12:34:10 

    メリット 落ち着く

    デメリット いちいち着替えるのがめんどい 雨の日めんどい 駐車場まで距離があるので歩くのがめんどい

    +119

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/03(火) 12:34:17 

    >>2
    エアコン付ければ快適だよ!

    +54

    -20

  • 5. 匿名 2023/10/03(火) 12:34:18 

    寒い時期はよくやる

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/03(火) 12:34:20 

    車ありがたいね

    +69

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/03(火) 12:34:24 

    真夏はエンジンかけてる?

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/03(火) 12:34:25 

    コンビニ駐車場にいる連中本当に邪魔。

    +143

    -16

  • 9. 匿名 2023/10/03(火) 12:34:34 

    冬は寒そうだね

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/03(火) 12:34:49 

    タバコ吸うから車の中、今年は死ぬかと思った。

    +22

    -6

  • 11. 匿名 2023/10/03(火) 12:34:49 

    長所
    1人の空間

    昼寝できる
    オナラできる

    +146

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/03(火) 12:34:50 

    今、しています。
    おにぎり持参でくつろいでます。

    +77

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/03(火) 12:35:09 

    >>8
    入口の目の前とかじゃなきゃ別に良くね?落ち着けよ

    +6

    -45

  • 14. 匿名 2023/10/03(火) 12:35:13 

    >>1
    窓開けて涼しい季節になったから10月からまた車でお昼食べてる。TVerでシェフは俺の話は長いを見てる

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/03(火) 12:35:17 

    1人で休めるし寝れるから車で休憩しています。
    快適すぎる。。

    +92

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/03(火) 12:35:42 

    休憩時間まで人と話したくないので車行ってます。
    そろそろ窓開けてちょうどいいくらいになってきたのでうれしい。

    +123

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/03(火) 12:35:49 

    はい!私!今も車の中で休憩中!エアコンはかけちゃダメらしいから熱中症こわいよ

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/03(火) 12:36:11 

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/03(火) 12:36:11 

    食べたあと寝れるし
    温度調節も自分好みだし
    ケータイの音出しても気にしないし快適だよ

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/03(火) 12:36:25 

    >>7
    夏も冬もガンガン

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/03(火) 12:36:51 

    >>1
    私は草で食べてますwww草

    +0

    -18

  • 22. 匿名 2023/10/03(火) 12:37:10 

    >>9
    日が照ってたら暖かいよ

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/03(火) 12:38:06 

    >>17
    ガル中症心配しろ!

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/03(火) 12:38:07 

    >>8
    店内誰もいないのに外は満車。お昼は毎日こんなだから見回って寝てる人は起こして出てもらう。

    +79

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/03(火) 12:38:15 

    >>21
    は?

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/03(火) 12:38:24 

    寝てる時、実は車が動いちゃってないかドキドキして心地良い。

    +1

    -6

  • 27. 匿名 2023/10/03(火) 12:38:28 

    メリット
    お弁当見られるのが嫌だから
    職場の人の家族の話しにつきあわないで済む
    スタッフの愚痴は聞きたくない
    他所の家庭の漬物とか食べたく無い
    ひとりでゆっくり居られるから

    +99

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/03(火) 12:39:30 

    >>25
    だから🌿

    +1

    -8

  • 29. 匿名 2023/10/03(火) 12:39:54 

    >>2
    エンジンつけるから大丈夫

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/03(火) 12:39:56 

    >>13
    店の客でもないのに駐車場占領して店に入る客が停められないのに、良いわけないだろ。少しは社会常識を学べよ。

    +47

    -5

  • 31. 匿名 2023/10/03(火) 12:40:23 

    >>4
    休憩中、ずっとアイドリングするの?

    +32

    -4

  • 32. 匿名 2023/10/03(火) 12:40:27 

    >>29
    でもガソリン代、自分もちだよね

    +17

    -9

  • 33. 匿名 2023/10/03(火) 12:40:35 

    食堂行ってたけど、1回車で食べたら快適すぎて戻れなくなった笑
    でも夏は食堂戻るかなぁエアコン入れてても動いてないと暑いから

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/03(火) 12:41:23 

    >>8
    トラックドライバー🚛なんかホント邪魔!

    +5

    -34

  • 35. 匿名 2023/10/03(火) 12:42:17 

    >>30
    ムキになるなよ。落ちつけってw今コンビニ止められないで困ってるん?

    +5

    -19

  • 36. 匿名 2023/10/03(火) 12:42:19 

    人と話したくない気分の時は車に引きこもってます
    YouTubeで音楽聴いて最高です

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/03(火) 12:42:54 

    >>27
    職場の人の家族の話、子供の話を聞かなくていいのがいいですよね

    +46

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/03(火) 12:43:17 

    お昼食べたのでいまから昼寝します

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/03(火) 12:43:20 

    >>35
    困ってるん

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/03(火) 12:43:38 

    >>31

    そうしないと暑過ぎて無理でしょ

    +65

    -5

  • 41. 匿名 2023/10/03(火) 12:44:45 

    >>1
    私も同じ環境で、最初は電車通勤だったので食堂で食べてたけど、早く行かないと席なくなるし、近くに知り合いが座ったら喋らないといけない感じになるしで、落ち着かなくて嫌だった。
    車通勤になったと同時にコロナ禍になったこともあり、車で食べるようになったけど、快適すぎてもう戻れない!
    誰の目も気にせずスマホ触ったり、靴脱いでくつろいだりできる。
    デメリットは、食堂にあるレンジやお湯が使えないことかな。

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/03(火) 12:45:09 

    >>4
    車用扇風機を使います。
    これだとアクセサリーで使えるので大丈夫です。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/03(火) 12:45:10 

    >>32
    横だけど当たり前じゃない?
    ガソリン代のこと気にしてるの?私はその程度の出費なら平気。

    +39

    -5

  • 44. 匿名 2023/10/03(火) 12:45:12 

    >>35
    落ち着け流行ってるん?

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/03(火) 12:45:21 

    >>1
    以前の職場のときしてました。
    昼寝できるのが最高だった。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/03(火) 12:45:48 

    >>31
    そうだよ

    +34

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/03(火) 12:46:05 

    >>13
    ガル男?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/03(火) 12:47:12 

    >>32
    そんなのケチらないよ
    快適を買う

    +28

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/03(火) 12:47:13 

    ガソリン代はもったいないと思うけど
    食堂に行くのは無理
    必要経費だと思ってる

    こないだエアコンなしでも大丈夫だった

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/03(火) 12:48:03 

    >>44
    流行ってるん

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/03(火) 12:48:06 

    今車で休憩中!
    事務所に居たら電話なるし外出が快適だよ。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/03(火) 12:48:25 

    >>47
    うん

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/03(火) 12:48:26 

    メリット よく眠れる
    デメリット 夏場のガソリン代

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/03(火) 12:48:47 

    >>34
    トラックは駐められる場所が少ないし、重労働だろうし、邪魔なんて酷い感情がわいたことが無いな。
    端の方で上手に駐車されているし。
    私はお疲れさまですとしか思わないな。

    +68

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/03(火) 12:49:54 

    >>34
    トラックドライバーは休ませたれ。むしろトラックが停まれるようにしてるコンビニも多いんだから。

    +70

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/03(火) 12:49:57 

    車の燃費が下がる

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/03(火) 12:51:37 

    >>1
    車で休憩しているときエンジンを掛けている?
    アクセサリーモードにしている?
    もしアクセサリー(ACC)モードだとバッテリーが上がるから注意してね
    ※駐車中のエンジンは止めたまま車内でもスマホを充電したり
    カーオーディオを聴いたりできる便利なACCモード

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/03(火) 12:53:46 

    >>1
    私もそうしたいんだけど、従業員用の駐車場が遠いから制服のまま結構な距離をウロウロしなきゃならない。
    休憩室狭いし、知ってる人が近くに座って来るのも嫌だから、めっちゃずらして2時とかに休憩してる。
    自分のタイミングで行ける仕事なので。
    めっちゃお腹すくよ〜

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/03(火) 12:55:07 

    >>35
    落ち着いた。で、冷静に考えて、やっぱり非常識なDQNな人の行動だわ。

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2023/10/03(火) 12:55:07 

    なんか記事でみたよ
    試算したらアイドリング休憩すると年間26000円くらいかかるって

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/03(火) 12:58:51 

    >>34

    優しくしてあげてよ。
    日本の物流の一端を担っているんだからさ。
    重労働だよ。

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/03(火) 13:00:33 

    >>29
    営業車だよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/03(火) 13:05:04 

    >>31
    免許ないんですか?

    +4

    -8

  • 64. 匿名 2023/10/03(火) 13:09:14 

    >>1
    私も仕事のときは車で休憩派。
    会社の駐車場だからエンジンつけても問題なし。
    お弁当食べながら好きな音楽聞いたりDVD見たりテレビ見たり、食べ終わったら横になれるしメリットしかない。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/03(火) 13:09:43 

    覗かれたりしないですか?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/03(火) 13:11:14 

    >>3
    なぜ着替えるの?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/03(火) 13:11:28 

    >>8
    うう…ごめん…。
    駐車場が大きいコンビニ選んで端っこに停めてるから許して欲しい…

    会社の駐車場で休めたらいいけど、人が出入りしててさ…

    +20

    -16

  • 68. 匿名 2023/10/03(火) 13:16:00 

    >>1
    前のパート先、勤務環境悪いし、気分屋な男性上司は不倫してるしで大っ嫌いだったけど、唯一、休憩は車で取れたからそこだけは気に入ってた
    めんどくさい仲間内会話に入らずお昼取れるし、1人の個室でのびのび出来るし、冷暖房の好みし放題だし、好きな音楽やテレビ見れるし笑
    車で休憩はデメリットなんてひとつもなかったよ

    +28

    -2

  • 69. 匿名 2023/10/03(火) 13:16:14 

    >>31
    免許ないんだね?
    可哀想に…。

    +8

    -10

  • 70. 匿名 2023/10/03(火) 13:18:06 

    >>54
    無理されて事故られたら皆も困るしね

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/03(火) 13:18:58 

    >>8
    自分も停めるつもりで行ってるんじゃないの?

    +4

    -8

  • 72. 匿名 2023/10/03(火) 13:21:59 

    >>31
    さすがに、夏は当たり前よ
    夏というか、5月〜10月くらいはクーラーつけてないと昼間は暑い

    +32

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/03(火) 13:23:25 

    前大きい会社で働いてたとき車の中で休憩してて、勝手にドア開けてまで営業に来る保険屋がものすごくウザかった

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/03(火) 13:23:32 

    >>1
    私も車でお弁当食べてる。
    工場なんだけど、エアコンのある休憩室はベテランのおばちゃんたちが使うから若い人や新人は車とか作業場の隅っこで食べてる。
    「高校生はすぐ辞める子が多い」って文句言ってるおばちゃんたち、自覚ないのかな。
    ちなみに夏場はお米に糸引いてたからお茶だけで過ごしました。

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/03(火) 13:25:27 

    >>66
    制服だったりしたら着替えなきゃいけない仕事もあるのよ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/03(火) 13:28:17 

    寒かろうが暑かろうが『あそこで休憩するくらいなら、車の方が断然マシじゃ』って思う職場はある。

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/03(火) 13:29:50 

    >>2
    エアコンつけても直射日光があたると夏はきつい

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/03(火) 13:29:55 

    >>3
    車に匂いが着くが一番

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/03(火) 13:30:30 

    >>11
    いいなぁ。まさに今ガスを出したくてめちゃくちゃ我慢してる

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/03(火) 13:32:52 

    >>67
    分かるよ〜

    外回りだといちいち会社に戻る暇がないし、休憩場所全然ないから、ついついコンビニになっちゃうんだよね

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/03(火) 13:37:31 

    日焼け気になりませんか?
    腕とか全く普段塗ってないもので。。
    屋根付きの電気屋みたいなとこに移動?いやいや、
    とか考えたりしております。
    皆さんどうしてますか?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/03(火) 13:42:11 

    >>1
    車通勤で車休憩できるのいいな
    完全個の空間になるし無になれる
    昼寝できる、気を使って会話して休み時間も疲れる事ない
    往復電車のストレスもないし運転が気分転換になりそう
    ただ夏場暑そうだね

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/03(火) 13:43:24 

    >>1
    私も車で休憩してるけど、夏場はガソリン代が気になる。
    あと、トイレに行けないのがネック。
    でも一人の空間でゆっくりできるから休憩の質が良い気がする。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/03(火) 13:46:32 

    >>8
    あー確かに昼時コンビニ用事あって入ろとしたら、満杯で、足乗っけて休んでて出そうもないから諦めた事あるわ
    そのせいか近所のコンビニや郊外なのにホムセンの駐車場も、有料やパーキング制度に変わって面倒になった
    会社の駐車場がだだっ広いなら昼休憩いいけどね

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/03(火) 13:55:02 

    >>65
    勤めてる会社の駐車場なので他人に覗かれる事はほとんどないです
    でも気が利かない社員が昼休みなのに電話ですよーって呼びに来たり、親しくなったつもりでいる運送業者の方が窓をコンコンして事務所に人がいるのに荷物の受け取りをお願いしてくるくらいならあります
    すごく嫌な顔をして対応したので二度目はなかったです

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/03(火) 13:57:19 

    >>31
    そらそうだ。夏は冷房、冬は暖房。音楽もかけたいし。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2023/10/03(火) 14:02:00 

    >>52

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/03(火) 14:02:16 

    >>1
    ずっと車。休憩室みんな節度をもって過ごせるなら良いんだけどブラック食品会社だから声がでかい噂話おばさん、周りの事を気にしない外国人(動画とか大音量で流したり踊ったりしてる)
    上司が何度も注意してるけどほとぼり冷めたらまたうるさい。
    あとたまに託児所代わりに子供連れてくる。子供もおとなしくしててくれればまだ良いけど休んでるときに突進してきたりして一度ぶちギレた。
    車は夏場、冬場はエンジンかけなきゃいけないけど静かで空気が 美味しい。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/03(火) 14:08:51 

    >>81
    UVカットガラスだからそんなに焼けなくない?
    車内に置いてある書類とか全然色褪せてないし

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/03(火) 14:10:27 

    >>1
    人数の割りに狭くて場所が無いだなんて従業員を大切に思ってないだろうから辞める人も多そうやな。こういう職場は私も当たった事あるけどやはり人手不足でしたわ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/03(火) 14:42:44 

    >>2
    快活クラブへ駆け込んで仮眠

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/03(火) 15:11:29 

    >>31
    なにか問題?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/03(火) 15:11:36 

    >>15
    職場に嫌で仕方ない人がいて、お昼はコロナが流行ったから各自車で取るようになった。

    自分が好きなテレビを見ながらエアコン入れて
    人に気遣わないまま休む時に眠る。
    最高でした✨

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/03(火) 15:22:09 

    >>2
    秋も暑い

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/03(火) 15:26:49 

    >>8
    寄ろうと思ったら満車だからやめた事ある
    コンビニからしたらお客さん逃してる

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/03(火) 15:28:48 

    >>92
    排気ガス・騒音問題がありそう

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/03(火) 15:36:27 

    >>4
    ガソリンもったいない

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2023/10/03(火) 15:37:51 

    路駐で休憩する奴
    不審車、不審者で通報する。

    今は、住宅の前で路駐してると
    ルフィの手先にしか見えない。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/03(火) 15:44:32 

    >>95
    私もお昼にスイーツ欲しくて駐車場満杯で何度も諦めた事ある
    田舎のコンビニ、昼やばいね

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/03(火) 16:03:59 

    人と雑談するのが苦痛だから
    もう5年くらい車休憩してる。
    運転席の窓サンシェードで囲ってあるから
    人目も気にならないし、昼食も干渉されないし、好きな動画見れるし快適。
    夏は暑くて大変だけど日陰に停めて窓開けとけば
    過ごせないことはない。
    最近涼しくなって来て嬉しい😆

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/03(火) 16:20:44 

    >>11
    +私いびき酷いから車助かるー。
    いびきで目覚めることもよくあるしw

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/03(火) 16:22:40 

    >>65
    車用カーテンが売ってるよ~
    そして入り口から一番遠くに停めてたら大丈夫🚙

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/03(火) 16:47:39 

    >>3私も車で休んでます。
    一人が落ち着きます。
    制服出勤可能で更衣室ないため、
    車で着替えて帰ります。


    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/03(火) 16:59:52 

    わたしも昼は車で取りたい
    今のところ昼からの仕事してるから大丈夫だったけど、フルで働きたい

    勤務初日に昼休憩なったときにみんな食堂行き始めるよね
    勝手に自分だけ車に向かう感じ??
    教育係のひとに「車で食べてもいいですか?」言えばいい??

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/03(火) 17:08:20 

    >>37
    ほんとそれ!アンタの旦那が食いつくしなんて知らねーよ!と思うわ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/03(火) 17:43:50 

    本当は車内にベッド置いて昼休み横になってダラダラしたいけど私の車じゃ広さ的に無理

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/03(火) 18:49:46 

    >>105
    既婚同士ならうちは〜ってお話が出来るかもですが私は未婚なので同じ土俵にも立ててないです😂

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/03(火) 19:03:47 

    >>1
    自分も休憩場所が小さかったりしたら車で休憩するから車休憩楽なの分かるんだけど、アイドリングで昼休憩時間丸々1時間アイドリングとかは近隣の人すごく迷惑だからやめてほしい
    エアコンとかのためとはいえ、ずっと振動くるのほんとに迷惑
    何かうまい方法ないかなと思う

    ちなみに自分はクーラーいるような時期は我慢して休憩室にいる

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2023/10/03(火) 19:14:30 

    車で食べた記憶は1度、派遣で働いた工場であります。
    けっこう大人数の工場で、派遣で入った時に同じ日に入った人がいたから初日と翌日はその人と一緒に食堂で食べたんだけど、その人がたった2日で辞めちゃって一緒に食べる人がいなくなり、1人でその席で食べてたらしばらくして後から入った新人グループにその席を取られて
    座る場所がなくなり、食堂に行くの嫌になりロッカー室でこっそりゼリー飲料やバナナなどで済ませていました。
    でもそれも限界になり、車で食べることにし駐車場まで歩くのめんどくさいけど車に行ってた。
    でもその工場パワハラとか酷くて数ヶ月で辞めた。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/03(火) 19:29:46 

    >>27
    女同士ってやけに馴れ合って仲良しグループ作ってる人らいるよね。
    みんなでワイワイしながら食べるの苦手。話なんかしたくない。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/03(火) 20:03:33 

    >>1
    ハンドルに取り付けるタイプのテーブルを買ったらより快適になりました。
    GEOで売ってた笑。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/03(火) 20:22:10 

    私なんて車休憩を快適にするために
    軽自動車のハイトワゴンを選んで
    後部座席は折り畳みのテーブルがついてる

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/03(火) 20:33:45 

    >>107
    同じ土俵など立たなくていいのよ。
    職場で家庭の愚痴とか論外だから。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/03(火) 21:23:34 

    >>81
    外から見えないようにするために、サンシェードとサイドの窓にも日除けのくっつけるやつ付けてるから、日焼けは気にしたことないです!
    あとUVカットガラスだし、一年中日焼け止め塗ってるので。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/03(火) 22:17:11 

    以前は車で過ごしてたけど最近は雨が降ってない日はウォーキングするようにしてるよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/03(火) 22:56:36 

    >>104
    その職場の状況にもよるからなんとも…。
    前に小さい事務所でバイトしてた時は、昼当番とかが特に無くて、事務所内で食べて電話は新人が取るのが暗黙の了解って感じだったから車で食べたいとは言い出せなかったかも…。
    今は役所で働いてるけど、昼当番があるので昼休憩の時間がみんな一斉じゃないし、食堂行こうが外食行こうが車に行こうが、誰も気にしてない。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/04(水) 05:26:39 

    >>18
    この寝方だと動いてプーとか鳴らす危険がある

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/04(水) 05:35:14 

    >>30
    買えば客じゃない?
    昼食持参でも飲み物やお菓子とか買えばOKだと思うけど
    それに自動車通勤するほどの田舎はコンビニの駐車場もめちゃめちゃ広いから
    寝てるトラックとかもいっぱい止まってる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/04(水) 12:51:44 

    昨日のことなんだけど最近涼しくなってきたから車の窓開けて休憩していたんだけど蜂が入ってきて焦った。
    でもゆったりできていいよね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/29(日) 18:49:04 

    >>37
    でも、みんなお互いに子どもがどうのこうの話してるよ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード