ガールズちゃんねる

怖すぎ…!食い尽くし系旦那に「私の分も残してね」と言った結果

2575コメント2023/10/19(木) 02:26

  • 1501. 匿名 2023/10/03(火) 00:01:44 

    何が悲しいって、自分の食べる分がなくなって食べられないことじゃなくて

    食べる瞬間、◯◯の分は…って頭に自分のことが浮かぶことは全くなかったんだって思うと、その人にとって自分はその程度の認識なんだって思えてくるから悲しいんだよね

    +40

    -0

  • 1502. 匿名 2023/10/03(火) 00:01:55 

    逆に食い尽くしてやったらブチギレるのかな

    +11

    -0

  • 1503. 匿名 2023/10/03(火) 00:02:17 

    >>1237
    ドン引き...ごめんだけど気持ち悪くて無理。

    +58

    -0

  • 1504. 匿名 2023/10/03(火) 00:02:27 

    >>1493
    女にもいるけど、男ほど食う量多くないし目立たないんだよ

    仮に食いつくし系同士で夫婦になっても、そこは結局弱肉強食
    >>1夫が勝つだけの話www


    このコメント見て思い出したけど、食い尽くし旦那の悪口ばっか言ってる同僚と女子会ランチ行くと、周りのこと考えずガッツいてるんだよね
    お前の育ちどーなってんだよ?と心で唱えた
    上には上がいて、敗北の負け惜しみから喚いてるタイプもいるかもしれないww

    +8

    -8

  • 1505. 匿名 2023/10/03(火) 00:03:03 

    こういう記事が出たとき男の掲示板でも取り扱っていてコメント見たら、たくさん作らない女さんが悪い!うちの母親は足りなくなったら冷凍餃子焼いてくれたぞ!みたいな意見多数だったよ

    男の子ママのせいだねこりゃ

    +45

    -5

  • 1506. 匿名 2023/10/03(火) 00:03:10 

    >>1394
    国立大でるほどの知能があるからこそのアスペなんじゃないかな。高学歴なのに社会不適合者みたいなタイプ。

    +32

    -1

  • 1507. 匿名 2023/10/03(火) 00:03:42 

    食べ尽くしまではいかないけど、甥がそのタイプかもしれない。5人家族で10個入りのものを渡すと6,7個は食べてしまう。「一人2個ずつだからね!」と言っても食べてしまう。前はチョコデニッシュ食パンみたいなやつをあげたら、独り占めして1斤丸ごと食べていた。
    子どもが甥一人で、親がオッケーしているならいいけど妹や弟もいるので、少しは考えないと本当に食い尽くしになりそうで怖いわ。

    +18

    -2

  • 1508. 匿名 2023/10/03(火) 00:03:57 

    >>1387
    過去トピ見ても分かるけど社会的地位高い人や良いとこ出身のお坊ちゃんが多いからね。
    だから妻子はまさか脳の障がいとは思わないし、我慢してるうちに麻痺してくる。

    +3

    -6

  • 1509. 匿名 2023/10/03(火) 00:04:03 

    >>6
    私はそれやったら、
    写メ義実家に送られて、
    「ご飯を食べさせ無い嫁!!」って、
    今でも言われてる。
    ノイローゼになる位食い尽くしモラ夫に、
    「飯炊き地獄」をさせられた、
    結果の鬱状態だった事すら「信じられるか!」って、
    義父に吐き捨てられた。
    あのさー、何で、
    そこ迄言われなきゃならないの!??

    +58

    -1

  • 1510. 匿名 2023/10/03(火) 00:04:05 

    人(母や家族)が作ったものは大皿で出されたらまず何個食べていい?って聞くけどな
    食い尽くし系ってなんで大皿全部自分のだと思うんだろう

    +9

    -0

  • 1511. 匿名 2023/10/03(火) 00:04:07 

    >>861
    見たことある!そして同じ感想です。レスしてるの全員食い尽くし系なんじゃないかって思ってた

    +65

    -0

  • 1512. 匿名 2023/10/03(火) 00:04:28 

    食いつくし系って初めて聞いた!笑
    私の前の彼氏がこれだった。
    居酒屋とか、鍋食べに行っても、どんどん食べちゃう。
    私が結構食べる方だから、負けじと私の分食べられないように、早く食べるのも嫌だったし、人のこと考えられない人なんだなと思って別れた。2回くらい注意したけど、直らなかった🥲

    +24

    -0

  • 1513. 匿名 2023/10/03(火) 00:04:44 

    >>284
    私は分かるなあ。発達障害でマルチタスクがだめ、スマホとかゲームとかに過集中してその間ご飯も一切取らない事とかある。
    その過集中のベクトルが食に対する執着に向かうってことなんじゃないかな。脳機能の問題と、食が起因するなら遺伝子レベルで飢餓への恐怖感みたいなものがあるのかも。先祖が何回も飢饉で亡くなってきたとか。

    +30

    -0

  • 1514. 匿名 2023/10/03(火) 00:05:37 

    >>1446
    会社飲みの場合は上司に気を使わないといけないからほとんど飲み食いしない

    友人飲みの場合はそれぞれが好きなもの頼んで食べるスタイルでほぼシェアなしw
    分け合って食べるってあんましない
    (飲み物をシェアしないのと同じ感じ?)

    +1

    -3

  • 1515. 匿名 2023/10/03(火) 00:05:53 

    >>1504
    敗北の負け惜しみから喚いてるタイプw
    想像しちゃったじゃないか…笑わせないでくれww

    +3

    -0

  • 1516. 匿名 2023/10/03(火) 00:06:08 

    >>1505
    でもさ、ここで喚いてるガル主婦だって息子には甘々なんだよ
    よく食べるねぇ〜食べ盛りだねぇ〜☺️とかって言って

    反吐が出るぜ

    私は結婚もしない子供も産まない
    反吐の連鎖、増やしたくないwww

    +26

    -11

  • 1517. 匿名 2023/10/03(火) 00:07:45 

    >>906

    前の職場に軽度知的障害で雇用の人がいたけど
    食に対する欲はすごかった。

    お菓子とか買ってきたらまず最初に身をのりだして
    選んでたし、お菓子を置いといたら全部食べられちゃう。
    (でも自分はお菓子をもって来ない)


    食い尽くし系と似てた

    +31

    -1

  • 1518. 匿名 2023/10/03(火) 00:07:57 

    >>1501
    浮気とかもそうだけど心が削られるよねきっと
    けど心が傷付いたって事に気が付けず
    また会わなければいいんだろ?
    食べないようにすればいいんだろ?
    って感じだよね
    いやそこじゃないんだよってね
    その事実にしか目が向かないって感じ
    だからそんなに食べたかったのかよ?卑しいって妻を逆に責める人もいるくらいだし

    +12

    -0

  • 1519. 匿名 2023/10/03(火) 00:08:11 

    >>166
    >>600
    優しさがないっていうか、病気だよ。

    +60

    -0

  • 1520. 匿名 2023/10/03(火) 00:08:40 

    >>408
    8割発達か
    感覚的には本当にその位の割合な気がするけど、そういう人達の大半は上司ほか男相手なら良い人キャラ得意だったりするから、発達障害というより人格障害の傾向持ちの割合という気もする

    +24

    -0

  • 1521. 匿名 2023/10/03(火) 00:08:45 

    >>1515
    絶対そうだと思ってるよ

    だって、ぶりっ子の悪口やたら言うのって、同じようにぶりっ子するけどブスな女だし!
    ぶりっ子しないブスって、そもそもぶりっ子に興味ないしさ

    あと育ち良いお金持ちの女の子のプライベートやたら散策してるのはコガネ持ち
    中流とか貧乏だと住む世界違うから比較さえする気が起こらない

    人生40年で見てきた女の生態なんてこんなもんよ
    男もクズ、女もクズ、つまり人間はクズだらけw

    +12

    -0

  • 1522. 匿名 2023/10/03(火) 00:08:55 

    >>809
    父親がそういうタイプだったんだろうね

    +25

    -1

  • 1523. 匿名 2023/10/03(火) 00:11:14 

    >>1500
    人のもの取るってどういうこと?www
    家族ご飯に関しては>>1370にコメした通りで「人のものを盗んでる」って感覚は一切ない
    最初から別々に個別皿で出てくればそれが自分の分となるしね

    他人にはそもそも興味があまりないので、気にした事がないなー

    +1

    -15

  • 1524. 匿名 2023/10/03(火) 00:12:10 

    >>1501
    災害の時とか飢餓の時、妻子より自分を優先しそうだよね
    普通は弱いものに譲ろうって思うのに
    親から譲られてきたら、何で同じように妻子に優しい気持ちで譲ろうって思えないんだろうって思う
    いつまで保護される子供のつもりなのか

    +21

    -0

  • 1525. 匿名 2023/10/03(火) 00:12:30 

    +3

    -51

  • 1526. 匿名 2023/10/03(火) 00:12:50 

    鍋料理になると憂鬱
    何回かに分けていれるけど1,2ターン目は食い尽くされるから落ち着いた頃に自分用を入れてる
    食い尽くし系ってアッツアツでも平気、固くても平気だから鍋の野菜や、硬めの葛切りもどんどん食べてく

    +8

    -0

  • 1527. 匿名 2023/10/03(火) 00:13:08 

    >>1508
    いやいや、社会的地位の高い人を旦那に捕まえたガル主婦なんておらんやろ
    捏造嘘松コメントしてる主婦は多いが

    みんな中流か底辺の発達夫婦やでwwww

    +5

    -6

  • 1528. 匿名 2023/10/03(火) 00:13:17 

    >>659
    モラハラは支配下に確保しておける人間が欲しいわけで、簡単には逃げられない状態になるまでは騙すことは学習してるんでしょうね
    食い尽くしにも男にも限らないけど

    +22

    -0

  • 1529. 匿名 2023/10/03(火) 00:14:01 

    >>1520
    とにかく障害なのは間違いねぇwww

    +12

    -0

  • 1530. 匿名 2023/10/03(火) 00:14:42 

    こんな人いるんだw
    男子って一人の時何かおいしいものを食べて、これ彼女にも食べさせてあげたいなとかって感情はわいたりしないのかな?

    +8

    -0

  • 1531. 匿名 2023/10/03(火) 00:14:46 

    >>737
    旦那の分のごはん作らなくていいと思う。

    自分の食事は自分で用意させようよ。

    +23

    -1

  • 1532. 匿名 2023/10/03(火) 00:14:59 

    >>166
    食べてる間脳内麻薬みたいなのが出て見境なくなってるのかな
    病院行った方がいいね

    +37

    -0

  • 1533. 匿名 2023/10/03(火) 00:15:29 

    >>1067
    父親の実家が九州の田舎で宴会の時はまさにこんなかんじ。
    母親が料理作って出したら全部先に食べてたらしい。。

    生育環境恐ろしいと思ったわ

    +31

    -0

  • 1534. 匿名 2023/10/03(火) 00:16:13 

    >>1
    こういう漫画描く熱意ある時点で
    発達食い尽くしASD男と、代謝不能&気持ち切り替え不能のADHD女の夫婦かな、と思う

    漫画描いて共感呼ぶ前に、やれることあんだろ……と思う
    その対策まで頭回らないって、妻側も定型だとは思えないんだよね

    発達障害夫婦あるある

    +11

    -9

  • 1535. 匿名 2023/10/03(火) 00:16:22 

    >>1511
    まぁあっこはアスペ、女嫌いの巣窟だからね。。
    絶対男が悪い事でも女は被害妄想激しい、思い込みが激しいとか言ってるしね

    +24

    -0

  • 1536. 匿名 2023/10/03(火) 00:17:32 

    食い尽くし系は話通じないから物理的に手を出せない状況にするしかないと思う

    +5

    -0

  • 1537. 匿名 2023/10/03(火) 00:18:59 

    >>1498
    一種につき一貫が基本として、「私○○食べられない」みたいなのがあったらみんなで擦り合わせていくものだよね
    食い尽くす人って共感力がないからコミュ力もない気がする

    +7

    -0

  • 1538. 匿名 2023/10/03(火) 00:19:25 

    >>1534
    ほんとにアスペと発達ペア多すぎだからね
    どっちも遺伝しちゃうのかな?
    子供いい迷惑だね
    直接遺伝しちゃう上に発達同士の夫婦のゴタゴタも見せつけられて

    +10

    -1

  • 1539. 匿名 2023/10/03(火) 00:19:41 

    >>1535
    でもここも感情抑えられないスグ発狂するADHD女の巣窟だからww
    女が悪いことでも男のせいにしてるし、思い込まや激しい人山ほどいるし……

    結果、似た者夫婦なんだと思うなww

    あとはチー牛子供部屋男女が深夜に荒らすw
    どっちもやってること同じやねんww

    +0

    -31

  • 1540. 匿名 2023/10/03(火) 00:19:46 

    >>193
    自分が信じたい事をまんま信じる人、結構いるよね
    その男の場合は、自分が食べたい欲を正当化する為に「彼女は俺が好きだから食べて貰いたくて作ったんだから、残さず食べてあげることが正解」としか考えなくなるんでしょうね
    色んなタイプの自己中共の発想も本質的にに同じ感じ

    +68

    -0

  • 1541. 匿名 2023/10/03(火) 00:21:50 

    >>7
    障害だと思う
    こういう人と暮らすなら、その特性を理解して、大皿提供じゃなくて人それぞれに盛り付けるとかしたほうがよさそう

    +40

    -1

  • 1542. 匿名 2023/10/03(火) 00:21:57 

    >>1535
    5ちゃんのASD男と、ガルちゃんのADHD女

    >>1
    リアルで婚活したらめっちゃマッチングしそうなよかんなんだけどww
    似たもの同士やんか!!!

    まぁ発達障害の連鎖なだけだけどねw

    +0

    -18

  • 1543. 匿名 2023/10/03(火) 00:22:20 

    >>1534
    これ記者に依頼されたイラストレーターが絵を描いてるだけで自分の体験談じゃないよ

    +4

    -0

  • 1544. 匿名 2023/10/03(火) 00:22:35 

    >>585
    うちの旦那自閉スペクトラムだけど、
    自分がなにか食べるときは、これ食べていい?って聞いてくるし、
    ケーキが二つならどっちがいい?って聞いてくるし、
    お代わりしても大丈夫?
    って聞いてくるよ。
    そもそも食が細い(興味が薄い)

    発達障がいではなく、自己愛性人格障害の人ではないかな?

    +3

    -10

  • 1545. 匿名 2023/10/03(火) 00:23:08 

    >>1
    もう結婚しないのが正解としか

    +3

    -3

  • 1546. 匿名 2023/10/03(火) 00:24:26 

    >>9
    食いつくし系は、本人の判断に任せちゃ絶対ダメだよね
    うちの旦那も結婚してからかなり躾けた
    それでも大皿や鍋系は治らないので必ず個別のお皿に盛るか
    鍋の時はアルミホイルで仕切りを作って自分のエリアのみ食べてOKのルールを
    作らないと落ち着いて食事が出来ない
    毎回何でこんなことしなくちゃならないのか虚しくなる

    +34

    -0

  • 1547. 匿名 2023/10/03(火) 00:24:27 

    >>1543
    下手くそすぎて、よくある旧Twitterの素人投稿漫画かと思ってたわww

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2023/10/03(火) 00:24:29 

    姉が学生時代お菓子を独り占めしたりすることがあって、大人になったら外食で吐くほど食べてしまったりしてたな
    彼氏とかにどう振る舞ってるかは不明だけど
    今思えばストレスと、たくさん食べろっていう親の教育方針から来てると思う

    +0

    -1

  • 1549. 匿名 2023/10/03(火) 00:25:04 

    なんか、阪神大震災の時に 奥さんが非常食として

    カップラーメンを、数個ストックして置いてたら

    洗濯干して、干し終わったら旦那が その

    カップラーメンを食べてて💢

    『それ、非常食用だよ』と、言ったら

    『いーじゃん、別に』と言って

    奥さんがブチ切れて、離婚考えてたの思い出した

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2023/10/03(火) 00:25:55 

    >>11
    旦那にオムツ替え頼むと解決

    +25

    -1

  • 1551. 匿名 2023/10/03(火) 00:25:55 

    >>1538
    ASDもADHDもどっちも発達障害ね
    そしてどちらもほとんどが遺伝要因
    仮に親が違っても隔世遺伝とか
    とにかく家系の遺伝子の問題

    でも一番地獄で犠牲者なのは子供だよね
    親を選べないしさ、それ考えたら子供産めない

    +18

    -1

  • 1552. 匿名 2023/10/03(火) 00:27:52 

    >>1429
    人怖系の怪談みたいなねw

    今思ったけど食い尽くす人って最悪ぶっ飛ばすとかフォークで刺してきそうな人の所には現れないよね
    モラハラと一緒でターゲット選ぶ臭覚はあるんだな

    +11

    -0

  • 1553. 匿名 2023/10/03(火) 00:28:13 

    うちのダンナは食い尽くしじゃなくて飲み尽くし系だわ
    私もお酒を飲むから冷蔵庫にそれぞれ自分が飲みたいビールや酎ハイを買って入れてるのになぜか私のから飲み始める
    ずっと入ってるから飲まないのかと思って勿体無いからとかいうけど2〜3日でビールが腐るかよ

    明日の分をとっておくとかいう概念がない

    そのあと自分のビールを冷蔵庫に入ってる分全部飲む
    酔って味がわからない状態で貰い物のちょっといいワインをひとりで全部飲まれてたときは情けなくて悲しくなった

    +18

    -1

  • 1554. 匿名 2023/10/03(火) 00:28:27 

    >>1544
    そもそも食が細いからなんじゃない?
    アスペでも食い尽くし系はベクトルが食に向いてるとか
    私はガルちゃんに過集中しちゃうけど食に過集中しちゃうタイプもいるみたいな

    +18

    -2

  • 1555. 匿名 2023/10/03(火) 00:28:33 

    >>1544
    よこ
    いや発達障害も食いつくし起こりうるよ
    ASDは人によってこだわりが違うから、アナタの旦那さんは色が細い上に、確認を取る行為にこだわり持ってるんだと思うよ

    それが食い尽くすことにこだわりもってたら、真逆の大惨事になるわけよw
    もちモラハラや自己愛性とか複合要素もあると思うけどね

    +31

    -1

  • 1556. 匿名 2023/10/03(火) 00:29:22 

    >>166

    大人たし、配慮がないとか、食い意地って言う前に、ちょっと認識というか、脳?に問題があるのかな。

    詳しい人いないかな。

    +7

    -1

  • 1557. 匿名 2023/10/03(火) 00:31:11 

    >>1534
    問題ある人と結婚したら配偶者まで悪く言われるのは納得いかない
    理不尽すぎる
    隠して結婚の詐欺みたいなヤツもいるのに

    +4

    -5

  • 1558. 匿名 2023/10/03(火) 00:31:26 

    >>210

    論点としては確かにズレてるかも知れないけど、
    結局のところ食い尽くし系って周りのこと考えられない人たちだと思うから、
    奥さんが食事の用意もして子どものお世話もしてってバタバタしてるときも、
    自分が何かしようなんて考えが微塵もないんじゃないかなと思った。
    私だったら一緒にいたくない…心が病みそう…

    +23

    -1

  • 1559. 匿名 2023/10/03(火) 00:31:54 

    >>1>>1556

    ASDだよ
    はい!解決

    これ以上語ることないよw
    いろんなケースや人格障害併発とか諸々あるだろうがベースは発達障害、脳機能のエラー

    エラー度合いによっては躾で改善可能な場合もあるがかなり軽度な場合
    ほぼほぼ諦めて、こちらが特性理解して先手打って対処しかないよ

    +10

    -2

  • 1560. 匿名 2023/10/03(火) 00:33:15 

    >>1557
    でも本気で嫌なら離婚する自立した女性もいる
    旦那の脛齧りで文句だけ言うのは違うと思う
    ガル主婦は後者ばっかりなのが受け付けない
    それでいてシンママ馬鹿にしたりするし

    >>1
    因果応報夫婦なんじゃねーのか

    +6

    -2

  • 1561. 匿名 2023/10/03(火) 00:33:57 

    怖すぎ…!食い尽くし系旦那に「私の分も残してね」と言った結果

    +6

    -1

  • 1562. 匿名 2023/10/03(火) 00:34:52 

    >>1557
    詐欺みたいな奴いるのは分かるが、それなら離婚するよね
    詐欺師と婚姻続ける理由は何w
    そっちのが疑問だし伺いたいわww

    +10

    -1

  • 1563. 匿名 2023/10/03(火) 00:35:09 

    >>1538
    ごめん
    アスペとADHDって書こうとして発達って書いちゃった
    何かしら子供に悪影響及ぼすよね
    子供にも療育するなら夫婦も発達由来のアレコレ出さないように努力すべきだよね
    障害だから難しいにしても
    家族ってチーム作ってんだから思いやり大事

    +3

    -0

  • 1564. 匿名 2023/10/03(火) 00:35:37 

    想像力が無いからシンプルに思いつかないのか
    優しさが無いから自分のことしか頭にないのか
    愛情が無いから妻のことなんてどうでもいいのか

    +6

    -0

  • 1565. 匿名 2023/10/03(火) 00:35:49 

    >>1
    わたしなら離婚する
    子供が餓死しそうで怖い

    +15

    -1

  • 1566. 匿名 2023/10/03(火) 00:36:52 

    >>1
    食い尽くし男がいるのは否定しないけど、だいたい妻の方も別の角度でおかしい人だったりして、どっちもどっちパターンが多いんだよね
    旦那も妻も、自分のこと棚上げして妻や旦那の悪口言うけど、正直、第三者からしたら似た者夫婦なんだよ

    一番の犠牲者はその遺伝子を無条件に背負わされた子供だよ…………

    +10

    -6

  • 1567. 匿名 2023/10/03(火) 00:36:57 

    これさ、父が似たようなことをするんだけど
    勝手に何かを食べたときに
    一人分にもならない量をチマっと残していて
    ムカつくんだよね
    その残飯をどうしろと?
    本人の中では食い尽くしてないアピールなのかね

    +15

    -0

  • 1568. 匿名 2023/10/03(火) 00:37:01 

    >>842
    ガルの名物!!

    +16

    -0

  • 1569. 匿名 2023/10/03(火) 00:37:09 

    >>1563
    >>1551
    次はアンカ間違えたw
    私も頭おかしいかも

    +1

    -0

  • 1570. 匿名 2023/10/03(火) 00:37:49 

    発言小町読んでた頃、やはり食い尽くし系ネタ定期的に上がってた
    咎めるトピ主を「ケーチケーチ、よ、ケチ女♪」って茶化された、って顛末を読んだ時は
    他人事ながら殺意が湧いたわ
    「食いしん坊なボクのお茶目さわかってよも~てへっ」みたいな相手の自画自賛が透けて見えるようでもう

    +12

    -0

  • 1571. 匿名 2023/10/03(火) 00:38:26 

    >>580
    正論ではあっても、例として教えてくれた145がその行為を正当化した訳でもないのに「相当問題ある」なんて言い方するのは正しいと思えない

    145を庇った266のコメントに対する反論とはいえ、背後にいる145を一筋も思いやれないのは残念

    +11

    -5

  • 1572. 匿名 2023/10/03(火) 00:38:54 

    >>1562
    配偶者の悪い部分、全部嫁が引き受けないといけないのは違うと思う
    別人格だから
    一緒にする方がなんか食い尽くし男擁護の自己愛みたいに見えるんだよ
    自己愛って自己愛がキチなのに被害者をアタオカ扱いしだすから

    +7

    -2

  • 1573. 匿名 2023/10/03(火) 00:39:25 

    >>1
    こっちも意地汚くなるしかないよね、後ちょくちょくいう、これに限る。
    とりあえず具体的にいう、お米は茶碗一杯残してとか唐揚げは5個だか食べてとか。

    +3

    -2

  • 1574. 匿名 2023/10/03(火) 00:39:33 

    >>1569
    落ち着けw ADHD疑似症状だぞww

    ネットやりすぎると一時的でもそうなるらしいよ
    ガル離れて寝ようぜwww

    +1

    -2

  • 1575. 匿名 2023/10/03(火) 00:40:40 

    >>1572
    もうこのコメントが自己愛の屁理屈そのものやん
    自覚なくて草

    ごめんな、心理士やっとんねん

    お前みたいなキチ主婦たくさん見てんで

    +2

    -5

  • 1576. 匿名 2023/10/03(火) 00:40:46 

    >>1553
    そこまでいくとアルコール依存です
    カウンセリング行った方がいいと思う

    +17

    -0

  • 1577. 匿名 2023/10/03(火) 00:41:22 

    食い尽くし男もキチ女もどっちも怖いよ

    怖いから寝るわwww

    +1

    -3

  • 1578. 匿名 2023/10/03(火) 00:41:47 

    調べたら心理士が解説してる記事もあるね
    ガルでも病院行った方が良いって意見が多いけど、実際に相談してる人も結構多いのかなと思った
    「何で全部食べちゃうの!?」家族の分の料理を独り占め 「食い尽くし系」の実態(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    「何で全部食べちゃうの!?」家族の分の料理を独り占め 「食い尽くし系」の実態(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「食い尽くし系」と呼ばれる人たちがいる。食事のときに家族や恋人の分も食べてしまう、冷蔵庫や棚に保管されている食べ物を食べてしまう、などの行動を起こし、注意されても改めないのが特徴だ。 インターネッ

    +3

    -0

  • 1579. 匿名 2023/10/03(火) 00:42:14 

    食い尽くし系夫って最近知った。
    これウチの弟じゃん。
    大人になっても全然変わらなくて、
    ケンカ相手が私から奥さんと子供に
    変わった。食べものに限らず物でも
    場所でも何でも人に譲らない。
    結局、自己愛なのかな??
    暴力振って相手から何でもとるよ。


    +15

    -0

  • 1580. 匿名 2023/10/03(火) 00:42:22 

    0時超えてた

    マトモな人のレスもつくから居座っちゃってたけど、狂った人が集まってくる時間だよねw
    健全な精神は健全な生活からだよ
    寝ようww

    +1

    -1

  • 1581. 匿名 2023/10/03(火) 00:42:27 

    炊飯器2つ用意するとか食べ物のランク落として旦那用に沢山作るとかにしてみては?

    +2

    -0

  • 1582. 匿名 2023/10/03(火) 00:43:36 

    >>1572
    旦那の悪口はめちゃくちゃ言って他人を口のゴミ箱にするくせに、デモデモダッテで絶対離婚しないクソ女がよく使う詭弁

    +6

    -1

  • 1583. 匿名 2023/10/03(火) 00:43:55 

    >>5
    脳に異常があるんじゃない?
    神経が働いてないとか

    +14

    -0

  • 1584. 匿名 2023/10/03(火) 00:43:57 

    食べ放題や、
    食べきったら無料とかの店に行く

    +2

    -0

  • 1585. 匿名 2023/10/03(火) 00:44:18 

    食い尽くし系の人って太ってるんですか?
    それともギャル曽根みたいな体質で痩せてるんですか?

    +2

    -0

  • 1586. 匿名 2023/10/03(火) 00:44:40 

    >>1535です
    >>1539
    >>1542
    確かにガルちゃんと5ch民ってはじめはすごく意気投合していいカップルになりそう
    はじめだけね。はじめだけ。。

    +1

    -1

  • 1587. 匿名 2023/10/03(火) 00:44:45 

    >>1575
    明らかあなた自己愛だから返信したんだよ
    見たらわかるから
    自己愛で悩んでるトピで絶対被害者側を攻撃しだすやつそのもの
    心理士なわけない

    +5

    -1

  • 1588. 匿名 2023/10/03(火) 00:45:06 

    横だけど1口残しておいてって言ったら小学生の息子が本当に一口だけお米残してて笑ったww
    1口は軽いご飯だよ!!ってww
    認識間違ってないよね?ww

    +1

    -2

  • 1589. 匿名 2023/10/03(火) 00:45:42 

    >>299
    そうかもしれないですね
    診断済みの元カレも若干食いつくし系でした。

    +16

    -1

  • 1590. 匿名 2023/10/03(火) 00:46:22 

    >>1
    もう結婚なんかしないに限る

    ニンゲンなんて繁殖しないに限る

    地球の適正人口は今の4割減なんだってよ
    なのに食いつくし系ってもう害虫と同レベルやんw
    高度地球外生命体いたら、我々コロナウィルスまで媒介しまくってて殺処分されちまう側だと思うww
    我々が鳥インフル豚インフル殺戮してるのと同様にね……

    +3

    -4

  • 1591. 匿名 2023/10/03(火) 00:46:51 

    >>1587
    お前5ちゃんいけよ

    +0

    -1

  • 1592. 匿名 2023/10/03(火) 00:47:40 

    >>1587
    すぐムキになるのはADHD??

    この時間に元気だね…躁転してない??
    そういう絡み方好きじゃないから離脱するね

    +0

    -1

  • 1593. 匿名 2023/10/03(火) 00:48:49 

    >>16
    ご飯の量より、炊飯器が汚すぎて驚いた。

    +49

    -0

  • 1594. 匿名 2023/10/03(火) 00:49:07 

    旦那が帰ってこないサレ妻がこの時間よく暴れてんだよね
    かどおばとかはもっと遅い深夜とか未明だし

    終電とかタクシー帰りの旦那待ち

    >>1
    食い尽くし系とか文句言っててもその男に尽くしてんのお前じゃねーかよww

    +2

    -4

  • 1595. 匿名 2023/10/03(火) 00:49:17 

    >>1544
    自己愛はまた毛色が違うかなと思う
    有り得るとしたら相手に対しての明らかな嫌がらせだろうな

    うちの夫の食い尽くしを考えると発達障害が関係しているケースは大いに有り得ると思ってる
    何故、全部食べちゃいけないのか真剣に分からないらしい
    考えても分からない(というか食べている時に考えられなくなるみたい)ので
    事前にどこまでなら食べてもいいか明確に伝えてる
    そのうち「これ食べて良い?」と聞いて来るようにはなったが
    気を抜いたころにまたやらかす

    +12

    -0

  • 1596. 匿名 2023/10/03(火) 00:49:48 

    >>1462
    嫌いな所もあるし尊敬出来る部分もあるよ
    カレーと焼肉と唐揚げだと食べ過ぎるけど、それ以外は食い尽くさないし
    好物食べ過ぎて吐くのは年3回くらいあるよ

    +1

    -11

  • 1597. 匿名 2023/10/03(火) 00:49:59 

    >>1594
    月曜から可哀想に……

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2023/10/03(火) 00:51:09 

    >>1
    ニンゲンて醜い生き物ですね、、、

    +1

    -2

  • 1599. 匿名 2023/10/03(火) 00:51:09 

    >>5
    基本出会ったことないけど、知的グレーというかなんか自閉症スペクトラムの、スペクトラムのあの輪っかになんか色々該当みたいな義兄がそうだよ
    悪意もなにもない。ほんとカービィ。言ってもたぶん暖簾に腕押し・ヌカ釘系だと思う

    あまり関わりないからいいけど、これ(食いつくし)が配偶者ならきついわ
    >>1のも、女が食べるのはこのぐらいだろ?っていう
    なんか悪意や女差別というわけでもない、ファンタジーで生きてるというか。
    妻の事も人形としか見てないと思う

    +32

    -1

  • 1600. 匿名 2023/10/03(火) 00:53:09 

    >>1587
    図星で発狂

    典型的なガル依存民やん

    早く寝なよ、脳を休めるのが一番大事だよ発達障害ってさ

    +0

    -3

  • 1601. 匿名 2023/10/03(火) 00:53:10 

    >>16
    うわー…
    汚い!!
    お釜がじゃなくてその周りの汚さよ…

    毎回チャント拭いたりしてたら
    こんな汚くならないよね…オエ🤮

    +40

    -4

  • 1602. 匿名 2023/10/03(火) 00:54:01 

    汚い画像ほりおこさんでもww

    +1

    -0

  • 1603. 匿名 2023/10/03(火) 00:54:43 

    ノリがあたおかタイムになってきたなw
    私そこまでガルちゃんに毒されてないから、もう寝ることにしますわww

    +3

    -1

  • 1604. 匿名 2023/10/03(火) 00:55:14 

    二人ブロックしたら変なコメ殆ど減ったな

    +4

    -0

  • 1605. 匿名 2023/10/03(火) 00:55:53 

    男は時々、性欲制御できない人いるけどその食欲バージョンなんじゃないかな。性欲と違って犯罪とかにはならないけど、なんか同じ人間とは思えなくて怖いよね

    +29

    -0

  • 1606. 匿名 2023/10/03(火) 00:55:58 

    >>1601
    なんかやっぱガル民て底辺主婦の巣窟なんだなーと痛感させられたわ……苦笑

    良い反面教師になるわ

    +3

    -10

  • 1607. 匿名 2023/10/03(火) 00:56:39 

    一人で1日に牛乳一本飲んでしまうので別に容器に確保してる。料理に使いたくても夕方には牛乳が無くって、ガッカリ。他の人が飲むかも知れないから残して置くって発想がないらしい。

    朝、牛乳飲むルーティンなんだから残して置けば良いのに。牛乳ないと怒って冷蔵庫漁り始めて八つ当たりされてる



    +2

    -0

  • 1608. 匿名 2023/10/03(火) 00:56:55 

    お、ブロ厨も沸き出したぞwww

    +0

    -3

  • 1609. 匿名 2023/10/03(火) 00:57:28 

    丑三つ時の前には寝ましょう
    魑魅魍魎が集まります

    +2

    -0

  • 1610. 匿名 2023/10/03(火) 00:57:32 

    私が食い尽くし系かもしれない…
    旦那とお菓子の袋広げてたら、ほとんど私が食べてる事が多い
    噛む回数が少なくてハイペースで食べるタイプなのであっという間に食べてしまう
    旦那に指摘されてからは自覚して気をつけてるので、お菓子の袋開けたら旦那に分けてから食べるようにしてる

    +5

    -3

  • 1611. 匿名 2023/10/03(火) 00:57:52 

    >>815
    普段優しい元彼が食事に関しては似たタイプだった
    女性が1人前食べる事をものすごく大食いで食意地はってるように思うらしい

    外食で私がまだ半分しか食べてないのに「残り食べてあげようか?」って言って来たり、お互い違うもの注文して少し食べてから交換して味見しよって渡したら「残り食べていいんだよね?」とか

    家でも四人分おかず作って2.5人前を元彼、1人前を私によそって、残りの0.5人前を翌日のお弁当用にラップしたら「ずるい」って言われたりもあった

    +48

    -1

  • 1612. 匿名 2023/10/03(火) 00:57:53 

    >>192
    YouTubeでヒトコワまとめみたいなので食いつくし夫のやつあったけど、
    なんかスレ民があらゆる方面から指摘アドバイスしているうちに、ドンピシャな理由(原因)があった事にイッチ本人も気づいたというオチだったような
    何だっけなぁ、なんかやっぱり、「男たるもの(食ってなんぼ)」「女が食べるなんて想像できない、(何においても)与えてはいけない」みたいな感じだったかなぁ

    +15

    -1

  • 1613. 匿名 2023/10/03(火) 00:58:22 

    子供の頃、兄弟と取り合いだったからとか、親が自分の分まで分けてくれたから、とか言う食い尽くし男いるけど言い訳にもならんよね。子供の頃だから許された事をなんで成人してもやっちゃうんだ。
    子供の頃はおもらししたらママがお尻拭いてくれたのに!って理屈で会社でおもらしするのか?っていう。

    +17

    -0

  • 1614. 匿名 2023/10/03(火) 00:58:39 

    >>1553
    最後の3行読んで泣いた

    +2

    -1

  • 1615. 匿名 2023/10/03(火) 00:59:04 

    >>16
    きったねーーーー!!!私ダラしないけど炊飯器はピカピカよ食うの好きだから。

    +24

    -2

  • 1616. 匿名 2023/10/03(火) 00:59:18 

    ガツガツいやしく食べているところを動画撮って身内で映画みたいにお披露目しても本人は恥ずかしいとか思ったりするのかな?元気に美味しそうに食べてるー♪って微笑ましく見るんだろうか。本人以外はドン引きしてても気が付かないのかもね。病気よね。

    +22

    -0

  • 1617. 匿名 2023/10/03(火) 01:00:37 

    >>1018
    というかアダルトチルドレン系だよ
    先天性の精神障害ではなく、後天的な精神の病気のほう

    +29

    -0

  • 1618. 匿名 2023/10/03(火) 01:01:47 

    >>1534
    いや、言われなくても他人の分まで考えられる
    普通の人間からしたら衝撃じゃない?
    自分の分をこれからは確保するって言ってるし

    +3

    -0

  • 1619. 匿名 2023/10/03(火) 01:03:41 

    >>1
    でかいと介護が大変だから体重管理が難しそうな人はバチクソ食べる人は最初から無理だわ

    +2

    -2

  • 1620. 匿名 2023/10/03(火) 01:04:50 

    アスペと付き合った時あったけどそんな感じだったよ
    あと回転寿司で先に私がマグロ頼んで彼が次に頼んだら「そっちが頼んでたマグロの方が大きかった!ズルい」とか言われたw
    揉めたくなかったから二つ同時に同じの頼んだ時は選ばせるようにしてた
    性欲にもだらしなかったしモラハラアスペ気質あったから別れた

    +5

    -0

  • 1621. 匿名 2023/10/03(火) 01:05:14 

    >>1544
    発達障害にも色々よ
    私も食に一切興味ない、むしろ咀嚼すること自体が嫌
    幼少期から物欲は強くて買い物に衝動性が出るので買い物依存症ぎみ(安物ね)

    でも食に貪欲でいかにも「卑しい」みたいな発達障害もいるよ

    +26

    -0

  • 1622. 匿名 2023/10/03(火) 01:06:48 

    >>1
    声かけてその通りになるなら食いつくしじゃないやん
    食いつくしは声かけても無視して食うから

    +1

    -2

  • 1623. 匿名 2023/10/03(火) 01:06:48 

    避難所で、
    家族分配られたおにぎりを食べ尽くした夫の話もなかった?

    +8

    -0

  • 1624. 匿名 2023/10/03(火) 01:07:09 

    >>1129
    だって食い尽くし系は治らないんでしょ?
    自衛も大事でしょ

    +27

    -0

  • 1625. 匿名 2023/10/03(火) 01:07:43 

    >>1530
    あれ食べな~、これも食べな~って与えてくれるタイプの人と付き合ったほうが絶対幸せだよね。
    太るかもしれんがw

    +18

    -0

  • 1626. 匿名 2023/10/03(火) 01:08:11 

    >>1623
    そのあとどうなったのか気になる

    +2

    -0

  • 1627. 匿名 2023/10/03(火) 01:09:45 

    >>411
    野菜は苦手でお肉が大好きだったらお肉だけ常識の範囲内だけ取って後はルーだけもらう
    2回目もまだお肉たくさんあるなーと思ったら以下同文
    が、正解かしら

    +0

    -1

  • 1628. 匿名 2023/10/03(火) 01:09:48 

    >>11
    でも毎日毎日取り分けて食べられないように警戒しながら過ごすのめちゃくちゃストレスじゃない?
    私は人のものまで食い尽くす野郎って分かった時点で実家に帰るわ……そんな生活嫌だ……

    +63

    -0

  • 1629. 匿名 2023/10/03(火) 01:10:39 

    >>1210
    謎だよね
    どんどん離婚率上がってるし
    機能不全家庭ばかりになってるし、
    可哀想な子供がまた同じような家庭を築いて
    負のループ

    +10

    -1

  • 1630. 匿名 2023/10/03(火) 01:11:14 

    ガルでたまにこの話題が出るけど、本当にこんな人が居るの?絶句なんだけど。。
    自分発達で、家族や周りも発達が多い環境だけど、こんな人居ないよ…。
    結局は育ちの問題なんじゃないの?

    +7

    -2

  • 1631. 匿名 2023/10/03(火) 01:12:04 

    >>798
    それトラウマというより
    ただの遺伝じゃね?
    祖父の悪いのをまんま引き継いでる

    +47

    -0

  • 1632. 匿名 2023/10/03(火) 01:13:22 

    >>1210
    付き合いはじめは隠してるんじゃね?

    +6

    -1

  • 1633. 匿名 2023/10/03(火) 01:13:41 

    普通より稼いでて料理してくれて食べつくしならまだお金で解決策あるからいいけど
    稼ぎは少ないうえに共働きで料理は私、やりくりしてるなかなら許せないで
    まぁこんな男に遭った事ないけど・・

    +4

    -0

  • 1634. 匿名 2023/10/03(火) 01:14:04 

     安住アナの日曜天国のリスナーさん、唐揚げ揚げたら、内緒で、先にホクホクの2,3個食べて
    「ママ、1個しかないじゃん、もっと食べなよ~」「いいの。ママはこれで満腹なの…」を思い出した!
     気が利かない家族に、やってみるといいかも。
     うちはやってないけど、残り1個だと空気が張りつめるwww

    +1

    -3

  • 1635. 匿名 2023/10/03(火) 01:14:21 

    >>1628
    わざわざ取り分けるというか、普段からおかず個人個人に盛るからそんなにストレスに感じたことないんだよなぁ
    それでも手出してくるなら食事の時間ずらして旦那より先に食べるとか…?
    うーん、確かにストレスだねw

    +7

    -0

  • 1636. 匿名 2023/10/03(火) 01:17:43 

    >>274
    そこを普通は真っ先に思うっていうか当たり前すぎて考えもせず1人分無意識に残しておくよね。
    やっぱりおかしすぎる

    +8

    -0

  • 1637. 匿名 2023/10/03(火) 01:18:39 

    >>1625
    多分、両親からこれ食べなって言われて育ってきたんだろうね
    食べてあげる俺偉いみたいな

    +2

    -4

  • 1638. 匿名 2023/10/03(火) 01:19:26 

    >>5
    これ、野生動物だったら妻子共に餓死コースだよね

    +30

    -1

  • 1639. 匿名 2023/10/03(火) 01:20:43 

    >>1
    おかず1個につき、人数分のお皿を用意する事で、
    これは自分の分と認識してくれる・・かも?

    +1

    -1

  • 1640. 匿名 2023/10/03(火) 01:22:27 

    >>1625
    うちの義兄が強烈な食いつくしで、旦那と義母が「食べる?」タイプなんだけど
    なんかそれもそれで本当にしんどいよ食ハラ

    一人っ子の私からしたらシェアってしんどいし、
    自分が食べたい・食べられる量のものを各々頼むと思ってて
    大好物食べてて口の中が幸せな時も、満腹な時も、アレルギーだったり苦手だと伝えてある食材も体に合わない酒も「食べる?飲む?」ってしつこい
    てかそれもう限度超えて偽善じゃね?自分が気持ちいいからじゃね?押し売りじゃね?ってほど。

    なんなら旦那は「ひと口ちょうだい民」でもある
    ひと口ちょうだいなんて人から初めて言われたから驚いた(だが当時の恋は盲目)

    所詮、人間は無いものねだりなんだよ。


    一人っ子育ちからすると、兄弟たくさんいるのが普通、分け合う優しさを覚える、弱肉強食も覚える、一人っ子はワガママ
    と世間から言われてきたけど
    兄弟もちのほうが圧や押し売り押し付けワガママきつくね?って思う

    +5

    -9

  • 1641. 匿名 2023/10/03(火) 01:23:57 

    >>1639
    最近どこかのトピで一瞬席離れてるだけでも余ってると思って食べれられたって人もいた
    あとは1個貰うぞって箸伸ばしてくるとか
    とにかく相手が箸で掴んでるもの以外は食べつくすらしい

    +4

    -0

  • 1642. 匿名 2023/10/03(火) 01:25:31 

    >>861
    まとめサイトとかだと、そういう状況を「住民ガチャ失敗」とか言うよ
    揚げ物なんて一度に大量にやった方が効率いいのにいかにも料理したことない男のコメントだな

    +62

    -0

  • 1643. 匿名 2023/10/03(火) 01:38:29 

    >>1576
    食い尽くしも糖依存脂肪依存のひともいるよね
    モラハラの食い尽くしはいじめ依存だし

    +5

    -0

  • 1644. 匿名 2023/10/03(火) 01:42:01 

    >>829
    一般的に自己中で評判はB型じゃなかったっけ?
    まあ血液型なんて4種類しかないのにそれで一括りにしてるのも視野狭すぎてウケるけど😂

    +55

    -2

  • 1645. 匿名 2023/10/03(火) 01:42:52 

    >>137
    飢え死にすりゃいいのに。

    +34

    -0

  • 1646. 匿名 2023/10/03(火) 01:43:07 

    >>993突然変異で家族で1人だけ発達障害の変な人が出る時ってあるよ
    出産時の脳への血流不足とかで脳の一部が壊れるとかね

    +5

    -1

  • 1647. 匿名 2023/10/03(火) 01:44:14 

    >>1641
    ただのカラスだよ
    海岸で食べ物をひろげると、かっさらってく鳥にしか見えない
    我慢しちゃってるのかな、露骨に嫌な顔しなそう

    +4

    -0

  • 1648. 匿名 2023/10/03(火) 01:44:16 

    >>640
    ヒグマと同じくらい怖い生き物だわ

    +31

    -0

  • 1649. 匿名 2023/10/03(火) 01:45:20 

    >>1525
    ネタなんだろうけど、学習能力ねぇなこの嫁も

    +92

    -0

  • 1650. 匿名 2023/10/03(火) 01:45:23 

    >>1047
    暑い中帰って来て、早くクーラー当たりたいのに、買って来た食べ物にマーカーで名前書いたり、お弁当用って書いたりしてから冷蔵庫に入れるの私も疲れた…。

    +20

    -0

  • 1651. 匿名 2023/10/03(火) 01:45:56 

    >>43
    発達障害でこの傾向ある
    自覚あるから実家暮らしの時はめちゃくちゃ我慢してた
    一人暮らし始めてからはあるもの全部食べちゃうので毎食食い切り分買うようにしてる

    +38

    -2

  • 1652. 匿名 2023/10/03(火) 01:47:14 

    >>166
    育った環境(母親)がそうだったとかね
    うちの夫、母親(女)は完全に作る人、男は食べる人、の環境で育った
    義母は料理も苦にならないらしく、夫や息子に美味しい料理をあたたかいうちに食べて貰いたいってタイプ
    食事を作り終えて母親が席に落ち着いた後でも「わさびある?」「皿くれ」「お茶ちょうだい」「これ、まだある??」とかって自分が動いたほうが早い仕事を全部母親にやらせる
    全部を残さず食べて「あげる」ごとが女が喜ぶことだと勘違いして育ってるから母親の分を残そうだなんて夢にも思ってないんだ

    私は料理もそんなに好きじゃないし、でも自分はお腹いっぱい食べたいほうがからそういう夫とは全く噛み合わないし、「オマエナニ💢」ってムカつくことが多い

    +76

    -0

  • 1653. 匿名 2023/10/03(火) 01:47:44 

    >>445
    食い尽くし系ってただ想像力や思いやりがない人だと思ってたけど、発達障害の一種なのかね??

    +19

    -1

  • 1654. 匿名 2023/10/03(火) 01:49:45 

    >>1625
    餌付け系彼氏w
    でもたしかにその方が幸せそうだー

    +9

    -0

  • 1655. 匿名 2023/10/03(火) 01:50:09 

    >>140
    檻に入れてね

    +8

    -0

  • 1656. 匿名 2023/10/03(火) 01:52:37 

    >>1637
    これ食べなって言われて育った人は自分もそう出来るよ

    +16

    -1

  • 1657. 匿名 2023/10/03(火) 01:54:11 

    >>908
    人の気持ちがわからないタイプもいるけど
    どっちかというと食べるのを我慢できない過食症の方な人のが多そう

    空気読めないってより我慢できない
    浮気する人ってセックス依存症の人が多いとおもうけどそれの食い尽くし版、食べたいの我慢できないからダメって言われなきゃとりあえず食べちゃう感じ

    +29

    -0

  • 1658. 匿名 2023/10/03(火) 01:55:24 

    >>21
    アスペな気がする
    私多分アスペなんだけど、小学生位まで食い尽くし系だった
    親戚が集まる時のご馳走とか、親に後から来るいとこちゃん達や今お酒飲んでる大人たちが後で食べる分も残しておこうねって言われてるのに美味しい物ばかりあれもこれも食べちゃって、残ってるのは煮物とかお寿司の玉子とかばかりで…
    何度も親含めてお前んとこは子供にろくに飯食わせてないのか!食わせてないからこんな全部食うんじゃないのか!?って怒られて来て今となっては親戚たちにも親にも申し訳ない…
    周りがいいよ、いっぱい食べなーとか言ってくれる事が増えて来てようやくヤバいことしてるって自覚してマシになった気がする…

    +28

    -8

  • 1659. 匿名 2023/10/03(火) 01:55:55 

    悲しいけど、うちは加齢が解決してくれた

    +2

    -0

  • 1660. 匿名 2023/10/03(火) 01:57:21 

    こういう旦那って妻がガリガリに痩せたら気づくのかな?
    それとも、あれ?ガリガリに痩せてるじゃん。どうしたの?って感じなのかな?

    +3

    -0

  • 1661. 匿名 2023/10/03(火) 02:05:52 

    >>1
    食いつくし系のこのキョトン顔が嫌だ
    腹立つ
    なんできょとんとしてんのマジで

    +38

    -1

  • 1662. 匿名 2023/10/03(火) 02:13:46 

    >>1661
    わかる~
    子供の頃アラレちゃんに出てくるガッチャンが高価な機材とか何でも食べてて
    イライラしてたのと思い出すわ
    無邪気な顔でくっぴっぽ~って言ってたけど全然可愛くない

    +14

    -0

  • 1663. 匿名 2023/10/03(火) 02:14:31 

    食に関して卑しい人が一番嫌かも
    一緒にいて恥ずかしい

    +29

    -0

  • 1664. 匿名 2023/10/03(火) 02:16:27 

    >>124
    圧力釜タイプのやつだと思う

    +7

    -0

  • 1665. 匿名 2023/10/03(火) 02:20:26 

    けどさぁ
    食い尽くし系っていつか健康被害でそう
    傾向見てると好きなメンイ一気に口にかっこんでるし一気に牛乳、お酒飲み尽くすとかありえないw
    癌やら糖尿病になりそう

    +8

    -0

  • 1666. 匿名 2023/10/03(火) 02:21:35 

    >>166
    食みたいなプリミティブな欲求って
    性格のベースが一番現れると思う

    +26

    -1

  • 1667. 匿名 2023/10/03(火) 02:23:30 

    >>960
    >ちょっと食べ遅れただけで、
    全部食べられた事多々有り


    いや、本当に凄いよね。
    子供の魚の骨取りしてて遅れた隙に、
    自分だけダッシュでお代わりしてやんの。
    しかも深夜の一時に必ず無人の台所に来て、
    半額のお惣菜とか、
    平らげて容器すら片付け無い。
    その事、注意したら、
    「オレは納豆しか食べさせて貰え無いのか!?」って、
    論点ずらして来る。
    いや私の納豆も無くなってるんですけど?!





    +22

    -0

  • 1668. 匿名 2023/10/03(火) 02:26:20 

    >>1370
    普通に半分で良いじゃん
    相手が残すかどうかは別の問題

    +25

    -0

  • 1669. 匿名 2023/10/03(火) 02:26:54 

    >>1644
    よこ
    いや確かにO型はナチュラルに朗らかに俺様O様王様、だったわ
    B型のそれとは何かが違う
    B型はもっとハッキリと、「俺が食う。むしろ足りねーよ。」と宣言する。
    「食べようか?」なんて善意でやってる善人ぶらない。
    俺、優しいからなぁ☆アピールもO型男

    血液型「診断」をやたら否定する人多いけど、傾向や統計って絶対あるから。
    血液型「占い」は意味わからんが。

    +10

    -25

  • 1670. 匿名 2023/10/03(火) 02:30:13 

    >>1657
    それって結局どちらも突き詰めていったら発達障害にいきつくんじゃないかなぁ?
    理性で抑えなければいけない事を抑えられないって脳がまともに機能してないんじゃない?

    +32

    -1

  • 1671. 匿名 2023/10/03(火) 02:30:50 

    妹が食いつくし系だった。
    家族で焼き肉したら焼けたそばから根こそぎ。私の方が帰宅遅くて、後で食事していたら、横に来ておかずかっさらう。
    今から思えば、発達の子に見られるような言動もあった、、今もたまに首をかしげたくなるような行動をする。

    +15

    -0

  • 1672. 匿名 2023/10/03(火) 02:35:18 

    >>933
    山で遭難したグループに例えると食べ物独り占めしリーダー気取りするタイプ?

    +3

    -0

  • 1673. 匿名 2023/10/03(火) 02:38:54 

    >>960
    旦那さん、悔い改めることはないだろうね。
    食事って生きていく上で大切だよね…
    960さんがお腹いっぱい食べれないことはストレスしかないと思う。
    一度しかない人生大切にしてね。

    +14

    -1

  • 1674. 匿名 2023/10/03(火) 02:40:17 

    >>1671
    >私の方が帰宅遅くて、後で食事していたら、横に来ておかずかっさらう。

    私、発達障害だけど食に興味ないのと、内に内にこもるタイプで、
    発達障害って人によって方向性が違うものの妙に完璧主義や潔癖なところあるから
    妹さんのそのわざわざ横に来てかっさらうの下品で卑しくて気持ち悪いって思っちゃった
    どんな躾されてんの?とすら。
    でも同じ親に育てられた姉のあなたがそんな事ないんだもんねぇ…あと妹さんはそれだけ距離感無視系なら、人懐っこくて可愛い面もあるんだろうな

    +1

    -10

  • 1675. 匿名 2023/10/03(火) 02:43:57 

    >>8
    絶対マイナスだけど
    障害というか育ち方も関係大有りだと思う
    世の母親って息子に甘くて何でもする人多いし
    ママの分はいいから息子くんはたくさん食べてね〜♡って育ったら
    他人に配慮無理だと思う
    それプラスよく聞くのが娘には最初からおかず少なく出して息子には大盛りを出す
    これが仮に少食の女の子ならいいけど、食べたいのに最初からこれだとね…

    「男の子はたくさん食べるから」とか言って差別したりするのあるあるらしくよく聞く

    +27

    -1

  • 1676. 匿名 2023/10/03(火) 02:45:58 

    >>1047
    友人宅にお邪魔したとき、冷蔵庫(業務用)に鎖が巻かれ南京錠がかけられていた。
    新築のお洒落なリビングとの差にビックリ。「毎日イノシシが出る」と言ってた意味が食い尽くし。その後離婚しちゃったよ。

    +50

    -0

  • 1677. 匿名 2023/10/03(火) 02:46:39 

    旦那きもい。
    考えれば分かるような事、分からない様な奴と結婚無理。
    低所得なら尚更離婚案件。

    +18

    -0

  • 1678. 匿名 2023/10/03(火) 02:51:51 

    >>337
    それ系の人にしか見えなくてよく結婚までいけるよなあと毎回思う

    +14

    -0

  • 1679. 匿名 2023/10/03(火) 02:53:03 

    うちは必ず大皿には盛らずに個別に準備してるな面倒だけど
    どうしても1つの皿に盛って旦那が先に食べる時は「それ2人分だから半分だけね!」って念押しすれば大丈夫
    本当はそんな事いちいち言わなくても私が食べてないのだから半分残してほしいとは思うけど

    +4

    -2

  • 1680. 匿名 2023/10/03(火) 02:53:52 

    >>32
    これも結局お母さんがやってくれたからじゃない?
    麦茶このくらいになったら自分で作りなさい!!って言われて育った男の子いる?汗
    私の知り合いの男性の話聞いてたら、ご飯のおかわりはお母さんがやるから座ったまんま、食器も下げなくて良いから食べたらそのまんまって人めちゃ多くて驚いた。男児育ててるお母さんで「言ってもやらないから」て諦める人いるけどその皺寄せが全部嫁にいくという…

    +58

    -1

  • 1681. 匿名 2023/10/03(火) 02:54:17 

    >>5
    ベースに発達障害あるよ
    視覚に弱い、衝動性が強くて理性が効かない
    脳内物質も出やすいから食べることでの満足感に依存しやすい
    ギャンブルにもハマりやすいからパチンコで例えるとモタモタしてると他人に良い台(唐揚げ)盗られるかも知れない、他人より多く連チャンして(食べて)勝った(得をした)という興奮と快感物質がドバドバ出る

    全く興味の無い人も居るけど、鉄オタとかと違うのは食事は誰もが必ずとる物だから快感を覚える機会が多くて執着の対象にする人口が多くなる

    +32

    -1

  • 1682. 匿名 2023/10/03(火) 02:55:32 

    >>212
    偏見かも知れんけど、だから私は熊男とゴリ男は生理的に無理。

    +19

    -1

  • 1683. 匿名 2023/10/03(火) 02:55:54 

    >>1192
    コイツが食い尽くすたびに「寝てる時に低周波治療器つけて最大振り切るくらいビクビクさせる刑」を執行したい。

    +27

    -1

  • 1684. 匿名 2023/10/03(火) 02:58:08 

    >>1201
    食い尽くし病棟‥こわいよー!

    +10

    -0

  • 1685. 匿名 2023/10/03(火) 02:58:43 

    >>3
    あるよね、、何で加減が分からないのか。
    ご飯おかわりしてテーブルに着いて
    ご飯まだ残ってる?って聞いて「うん」って言ったから
    おかわりしに行ったらシャリ並だった
    それなら全部よそえよ!!

    +18

    -0

  • 1686. 匿名 2023/10/03(火) 02:59:54 

    >>666
    でもそういうの母親からしたらアホ可愛い男子
    であって
    女子は生意気に見えるんだろうね

    +11

    -0

  • 1687. 匿名 2023/10/03(火) 03:00:08 

    >>1649
    ほんと。読んでてどっちも腹立つな。

    +38

    -0

  • 1688. 匿名 2023/10/03(火) 03:01:12 

    >>1276
    それはわかるけど、結局、発達障害と知的障害を混同してるような文章になる気がする
    仕事でもやらかすならホンモノの発達障害って言いたいのに知的グレーってワード挟む意味ないし

    +1

    -7

  • 1689. 匿名 2023/10/03(火) 03:01:27 

    >>1207
    結束バンドで締め上げた兄の前で他のご家族とゆっくり御馳走を食べて欲しい。
    兄が騒いだら腹パンで!

    +27

    -1

  • 1690. 匿名 2023/10/03(火) 03:09:47 

    >>1298
    鳥葬される鍋を想像してしまった、、

    +7

    -0

  • 1691. 匿名 2023/10/03(火) 03:10:41 

    >>1684
    監禁して少量のご飯を奪い合い…
    映画できるやん!

    +8

    -0

  • 1692. 匿名 2023/10/03(火) 03:11:43 

    >>1
    一度とても食い尽くせないほどおかず買ったり米炊いたりしてみるのはどうかな。
    たくさん食べるからさって。

    +1

    -2

  • 1693. 匿名 2023/10/03(火) 03:12:52 

    >>1660
    多分スタイルキープするの上手いなぁとか太らない体質なんだなぁとか
    挙げ句の果てに少食だなぁとしか思わなさそう

    +11

    -0

  • 1694. 匿名 2023/10/03(火) 03:16:53 

    >>1652
    つまり、母親のせいだよね
    父親もか

    +24

    -0

  • 1695. 匿名 2023/10/03(火) 03:18:13 

    >>166
    これで育った人には同僚と説明してもわからないだろうね

    +13

    -1

  • 1696. 匿名 2023/10/03(火) 03:19:14 

    >>1625
    そういうタイプとばかり付き合うから彼氏できると太るw

    +3

    -0

  • 1697. 匿名 2023/10/03(火) 03:20:48 

    >>1452
    ヨダレ垂らしてガタガタ震えだすと思うよ。

    +18

    -0

  • 1698. 匿名 2023/10/03(火) 03:21:56 

    >>1694
    これって、普通はそうじゃないと説明して、一般マナーとしてわかるのかな?
    そうだったのか!って
    たとえばいただきます知らないで育ったとして、普通いうよね?言わなきゃ!って周りに言われたら、一度もやったことなくても、常識なんだなって理解してやると思うんだよね
    これって食欲が絡んでがっついてるかマナーとして知らないのか(男は食べる、女は料理)でも違ってこない?その後
    環境として知らなかったは食以外でもみんな地域差あると思う。この場合、食欲とかも連動してそうで止められるのかな?マナーとしての人はなんて恥ずかしいことだったんだろう。と直すとは思うけど

    +9

    -1

  • 1699. 匿名 2023/10/03(火) 03:24:59 

    >>960
    しゃぶしゃぶのときに違和感かんじなかったのか…?

    +22

    -0

  • 1700. 匿名 2023/10/03(火) 03:28:32 

    >>1467
    いやそれは叱って当たり前だよ…

    +77

    -0

  • 1701. 匿名 2023/10/03(火) 03:31:50 

    >>1192
    プラスが一個も無いw

    +63

    -0

  • 1702. 匿名 2023/10/03(火) 03:33:28 

    >>1159
    具体的にどんな感じですか?

    +12

    -0

  • 1703. 匿名 2023/10/03(火) 03:34:00 

    >>1525
    私なら射殺しとる

    +53

    -1

  • 1704. 匿名 2023/10/03(火) 03:37:12 

    食べ尽くし系の人って一人っ子多いのかな?
    普通兄弟いて一人でいっぱい食べ尽くしてたら兄弟がお母さんに泣きついて、こら!独り占めしないでみんなで仲良く分けなさい!とかって怒られて、小さいうちから直るよね?

    まさか怒られても怒られても、兄弟泣かせつつ意地でも食べるなんてことはないよね…!?w
    小さい頃から常時それだと心配して病院とか連れていかれそう…

    +2

    -14

  • 1705. 匿名 2023/10/03(火) 03:38:03 

    旦那が食いつくしだと気づかず結婚しちゃった人たちは、食にあんまり執着心なくて優しい人らなんだろうな。
    もちろん結婚前は旦那が猫かぶって必死に食いつくし隠してたんだろうけど、それでも普通の人より食い意地やばかったと思うんだよね。
    それでもよく食べる人だなーくらいにニコニコ見守って許せる優しさあるから、食い尽くしの本性出されるまで気づけないのではと勝手な想像で思った。

    +22

    -0

  • 1706. 匿名 2023/10/03(火) 03:40:50 

    >>1192
    これで子供が大泣きするとするじゃん?
    一応大好きな子供が自分のしたことのせいで泣いたわけで、それがハートにグサっと来て反省して食べなくなったりはしないの?

    晩御飯とか家のお菓子だと、嫁にもっと買っといてよーとか責任転嫁しそうだけどこれお土産だしね。
    泣いたらなんて取り繕うんだろ…?

    +49

    -0

  • 1707. 匿名 2023/10/03(火) 03:48:47 

    >>1704
    私は一人っ子で好きなように食べる環境だったけど
    園児のころには既に相手の配分も配慮できてたよ
    逆に兄弟がいる従兄妹におやつを食い尽くされて驚いたことがある
    子供の集団で育つと早い物勝ちって競争心が生まれるんだと思ってた

    +28

    -0

  • 1708. 匿名 2023/10/03(火) 03:48:48 

    >>640
    激辛とかを常備しておいて食べさせてあげて

    親戚のマツコが激辛好きならごめんなさい。

    +16

    -0

  • 1709. 匿名 2023/10/03(火) 03:53:51 

    >>1066
    そーだよね、食いつくしでは離婚しても慰謝料取れないけど、不倫なら取れるもんね!むしろありがとうまである

    +26

    -0

  • 1710. 匿名 2023/10/03(火) 04:11:01 

    >>1704
    雑なお母さんだと兄弟の競争食いを止めないどころか、食べれなかった子に「グズグズしてるお前が悪い」「うちは弱肉強食だよw」とか言うらしい

    +30

    -0

  • 1711. 匿名 2023/10/03(火) 04:17:21 

    >>1704
    逆だと思うよ。
    食事は戦だからね。早く食べないとなくなっちゃう。

    +17

    -1

  • 1712. 匿名 2023/10/03(火) 04:28:01 

    >>1192
    100年分のストレス溜まった

    +59

    -0

  • 1713. 匿名 2023/10/03(火) 04:28:57 

    >>3
    これは何かの病気だよね..
    脳か、精神的な..

    +30

    -0

  • 1714. 匿名 2023/10/03(火) 04:31:25 

    食い尽くし系男ってやっぱり図体がでかいのかな
    でかい男生理的に苦手

    +24

    -1

  • 1715. 匿名 2023/10/03(火) 04:36:38 

    >>158
    えーなんか、イナゴの大群みたいだな..

    +1

    -0

  • 1716. 匿名 2023/10/03(火) 04:40:32 

    >>927
    犬なら許せるなぁ..
    反省可愛い、犬種知りたいw

    +13

    -0

  • 1717. 匿名 2023/10/03(火) 04:44:48 

    >>1595
    うちもです気付かないみたいから
    たくさん作って出して洗い物したり片付けして食べよってなったらコンナに食べれないよ〜とか言ってくる🫥私今からだよなと

    +3

    -1

  • 1718. 匿名 2023/10/03(火) 04:46:05 

    >>52
    ASDじゃないかなー。
    うちは『ご飯200グラム残して』とか、『ハンバーグ3個明日の弁当用に取り分けて』と伝えるか、旦那の分は別にして盛り付けて、どの皿が旦那用か伝える。
    何も言わないと食い尽くされるからね。

    他にもASDの特性あるから上記の対応くらいなら何とも思わないけど、麻痺してるのかな。

    +4

    -8

  • 1719. 匿名 2023/10/03(火) 04:55:22 

    >>1660
    似た旦那もってるけど、まず痩せた事に気がつかないよ笑もしくはダイエットで食べないか、加齢で少食になったっって思われる。

    +8

    -0

  • 1720. 匿名 2023/10/03(火) 04:58:05 

    子供の頃から等分を心掛けるとか
    相手への思いやりを躾けないと
    自己中心的な食い尽くし系になるんじゃないの?

    躾けなおすしかないけど
    大人になって直るかどうか
    本人が治そうとしない限り無理だしなあ

    隠すとか取り分けるとか鍵付きの入れ物や
    鍵付きの冷蔵庫買うとかしないと無理

    +6

    -1

  • 1721. 匿名 2023/10/03(火) 05:00:37 

    >>1688
    更に横だけど、
    ここでは知的グレーと発達障害の違いはそんなに重要ではないと思う。
    食いつくし系=何かある
    って事が言いたいんでしょ。

    +8

    -1

  • 1722. 匿名 2023/10/03(火) 05:00:56 

    >>1523
    自分の物と他人の物が明確であれば取らないし取れば泥棒だしってちゃんと分かってるから、欲望が抑えれないタイプではなくて曖昧なものの区別が苦手なタイプなんだね。

    +0

    -1

  • 1723. 匿名 2023/10/03(火) 05:02:36 

    >>16
    溝回りカビだらけ…汚い

    +13

    -0

  • 1724. 匿名 2023/10/03(火) 05:05:43 

    >>1192
    これはさー
    食べちゃったとわかった時に
    空き箱で殴りつける勢いで
    メッチャ激怒しないと駄目
    今から同じものを買ってこいとたたき出す勢いで
    怒らないとね

    妻子を下にみているからやる
    上司とか社長とかの食べ物奪わないでしょ?

    こういう食い尽くし系は動物の序列持ちだから
    優しく言い聞かせても無駄
    激怒で怒鳴りつける殴りつける位の勢いで
    怒らないと止めないよ

    +69

    -0

  • 1725. 匿名 2023/10/03(火) 05:08:26 

    >>1706
    似たようなことあったな
    もちろん子供は大泣きまではいかなかったけど、パパが食べちゃった…と悲しそうな顔をしてたら、ごめんごめんって謝ってはいたけど、プリンとかもやっちゃうから怒ったらそんなら名前書いとけよって言われたことがある
    名前なんて会社の冷蔵庫じゃあるまいし書くか!って怒ったけど
    その後は子供らが数が決まっているものについては口うるさく言うようになり、パパ!今何個食べた?じゃああとパパは〇個だね、という感じで
    それで少し落ち着いてるけど、好物はこれしかないって感じで出して置いて(実は取り置いてある)
    多く食べようとする場合は2皿目は手をつけないことみたいな感じにしてる
    家族で牽制するしかない
    食いつくし以外は良い夫だし、私も結構欠点あるからね
    しかしそれぞれの実家で食べろ食べろっていわれると(好みじゃない地味なおかずとかのことが多いし)それは嫌みたいなんだよね、まったくだよ

    +2

    -14

  • 1726. 匿名 2023/10/03(火) 05:12:03 

    >>1714
    でかい男好きだけどそんな人見たことないよ。案外小柄なんじゃないの

    +4

    -2

  • 1727. 匿名 2023/10/03(火) 05:13:13 

    多分食い尽くし系の奥さんはそこそこ料理上手なんじゃないかと思う
    美味しいから我を忘れて食べてしまうというのはない?
    手間かけたり家でしっかり作るとお店の味ぐらいにできるものもあるし…
    けど、食べる方は瞬殺なんだよね

    +2

    -12

  • 1728. 匿名 2023/10/03(火) 05:13:40 

    >>667
    確かしかも私のお誕生日だったでの外食だったんじゃなかったっけ。。

    +24

    -0

  • 1729. 匿名 2023/10/03(火) 05:17:52 

    >>5
    メンタルの病気かサイコパスか発達系の人なんだと思う。

    +13

    -1

  • 1730. 匿名 2023/10/03(火) 05:18:52 

    >>43
    うちの発達障害はキッチリ人数分を考えて食べる。個人の食べる量や体調は思考に入らない。

    +9

    -2

  • 1731. 匿名 2023/10/03(火) 05:20:02 

    >>3
    うちの夫がちょっとこの傾向ある
    授乳するから先に食べててと言ったら、好物だった場合私の分は2、3口分しか残ってない(それを見越して多めに作っても結果は同じ)
    まぁいいかとご飯でお腹満たすんだけど、もう少し他人の分考えてたべられないんかなって思う
    結婚前から私も夫と同じくらい食べるのは知ってるのに、言っても直らなかったから諦めた

    +5

    -14

  • 1732. 匿名 2023/10/03(火) 05:21:18 

    >>65
    パンの耳を1口だけ残す人います

    +1

    -3

  • 1733. 匿名 2023/10/03(火) 05:28:04 

    >>65
    色んなものちょっとずつ食べたいって感じだね
    自分の欲望抑えられなくて周りに迷惑かけてるから根本は食い尽くしと似てる気がするね

    +19

    -1

  • 1734. 匿名 2023/10/03(火) 05:31:54 

    >>32
    ホンマ許せんよな。
    問い詰めると「そんなつもりは無くて…」とか言うけどじゃあどういうつもりなんだと試しに本人がやるまで放置したら1ヶ月麦茶もパックジュースも100mlほど残って冷蔵庫入ってたからやはり「そういう」つもりやろが!はっ倒すぞ貴様!二度と場を取り繕うための言い訳するなって言ったわw

    +36

    -0

  • 1735. 匿名 2023/10/03(火) 05:32:16 

    >>5
    うちの父も夫も食い尽くし系だと思う。だからみんなとは一緒に食べないで最後にぜーんぶ食べちゃう。

    +6

    -1

  • 1736. 匿名 2023/10/03(火) 05:36:29 

    >>1
    白米、ひとくち分しか残ってない笑

    +4

    -2

  • 1737. 匿名 2023/10/03(火) 05:37:15 

    食い尽くし系の旦那様をお持ちのかた、旦那さんは肥満ですか?家族の分まで食べてたら太るよね?

    +3

    -0

  • 1738. 匿名 2023/10/03(火) 05:42:28 

    >>1192
    〇ねの2文字が浮かんだ
    子どもいないのに

    +41

    -0

  • 1739. 匿名 2023/10/03(火) 05:45:41 

    この手の話題で毎回思うけど結婚するまでわからんかったんかって思う
    こんなのクソ男ってのは大前提として見抜けなかった女側もアホだと思うわ
    結婚してしばらく経ったらいきなり食いつくし買いになるのか?
    そんなわけないでしょって

    +5

    -8

  • 1740. 匿名 2023/10/03(火) 05:49:37 

    よそっておいちゃうのはだめなん?
    冷凍🍙ストックかな…
    いっそレンチンごはん買う。ストレス減る
    食べてないのにストックなしってこともありそうだから鍵付きBOXへ

    +0

    -1

  • 1741. 匿名 2023/10/03(火) 05:51:14 

    >>667
    自分の満腹具合じゃなくてどれだけ相手(妻)から奪ったか具合で満足するんだね。そうでないと食べた気がしないしむしろ大損したという謎の被害感情が生まれるとう。

    +48

    -0

  • 1742. 匿名 2023/10/03(火) 05:53:20 

    >>1
    自分のご飯は確保してる 
    おかずも分けてお皿にもって大皿で出さないようにしてます!
    そうしないと全部食べつくすからいらつく

    +2

    -1

  • 1743. 匿名 2023/10/03(火) 05:53:22 

    >>786
    いやそれでも隙を見てるはずだから油断禁物!

    +6

    -0

  • 1744. 匿名 2023/10/03(火) 05:59:07 

    ただ単に気が回らない配慮ができないだけの人。

    +1

    -1

  • 1745. 匿名 2023/10/03(火) 06:00:48 

    >>1207
    キキモォ。。
    ケーキとか手軽に食べれて止まらなかったてへぺろも腹立つけど
    せっせとちゃんと作るところが本気過ぎてマジでドン引く。。

    +24

    -0

  • 1746. 匿名 2023/10/03(火) 06:02:46 

    >>1525
    あるあるあるある。
    子供のお弁当とか自分のお昼用におかずやご飯を冷蔵庫に入れておくと、確認もせずに食べられる。
    冷蔵庫に入っている物=残り物だから早く食べてあげようと思った、だって。
    親切でやったのに何で怒られるのって言われてぶっ飛ばしたくなったよ。

    +21

    -2

  • 1747. 匿名 2023/10/03(火) 06:04:27 

    >>1230
    あの家はおかず少ないからなぁ。

    +6

    -0

  • 1748. 匿名 2023/10/03(火) 06:05:47 

    >>177
    そのUberで来たものも全部食べちゃうんだよな

    +10

    -0

  • 1749. 匿名 2023/10/03(火) 06:07:21 

    >>19
    >>1727
    いや我を忘れて食べるとか怖いんだけど
    進撃の巨人で巨人が人間食べるみたいなの想像したわ(まぁ巨人は美味しいから人間食べてる訳じゃないけど)
    我を忘れて食べちゃうんだよって擁護してる人は自分が気付いてないだけで食いつくしの傾向有り

    +13

    -0

  • 1750. 匿名 2023/10/03(火) 06:07:33 

    >>1739
    籍入れて家族になった途端に
    遠慮なく食べ尽くすんだよね

    +5

    -1

  • 1751. 匿名 2023/10/03(火) 06:07:55 

    >>1737
    痩せてる。

    +1

    -1

  • 1752. 匿名 2023/10/03(火) 06:10:51 

    >>1714
    170センチ60キロ中肉中背おじさんだが食べ尽くし💢

    +2

    -0

  • 1753. 匿名 2023/10/03(火) 06:14:12 

    >>5
    皿に取り分けておけばいいのに

    +0

    -9

  • 1754. 匿名 2023/10/03(火) 06:19:21 

    >>866
    さらにヨコ

    1人っ子でも親が教えてないとわからない子居ますよ〜

    分けないで1人で何個も食べちゃう子や、たくさんのショートケーキ(結婚式ビュッフェ)の苺だけ食べちゃう子居ました。。親や祖父母が苺あげちゃうらしいです。

    +21

    -1

  • 1755. 匿名 2023/10/03(火) 06:20:14 

    >>1750
    DVとかモラハラと同じ感じだよね
    相手が容易に逃げられなくなってから
    本性を出す

    +7

    -0

  • 1756. 匿名 2023/10/03(火) 06:26:53 

    >>32
    これは子供のうちから
    当番で麦茶作ってボトルに入れて冷蔵庫へ入れる
    という作業させないと駄目なんだよ

    +30

    -0

  • 1757. 匿名 2023/10/03(火) 06:28:06 

    >>1755
    付き合ってる時に人の食事まで食べる人だったら
    結婚考えないよね

    +20

    -1

  • 1758. 匿名 2023/10/03(火) 06:29:59 

    わかるわかる。時として私も食い尽くしちゃうんだけど、私はまだ作る側買う側の人間だからそこまで。夫は食い尽くし以外にも食事関連の要求が細かくて苛立つから早く〇なないかなぁと思ってる。買い物も料理もしない、出来ない癖に、好き嫌いは山のごとし、すぐ食べられるよう要求したり(急かすなや)、ジャストな量を求めたり(知らんがな、自分でやれや)、好きなもんならアホみたいに食う、嫌いなもんなら一切口にしない、全てにおいて気分(暴言と共に)夫と同居したくない。

    +6

    -8

  • 1759. 匿名 2023/10/03(火) 06:34:11 

    >>1
    19年前
    もうね、出産後退院して夫婦の自宅帰ってきて
    寸胴鍋にいっぱいのけんちん汁作って
    3日✖️3食の予定だったのに、寝て起きたら
    寸胴鍋空っぽで膝から崩れ落ちたのを昨日のことのように覚えてる。

    +27

    -3

  • 1760. 匿名 2023/10/03(火) 06:38:10 

    >>866
    夫長男。妹ふたりの食い尽くし

    うちの息子一人っ子だが教えてないのに
    ママどうぞしてくる。

    うちの弟は3人姉弟末っ子だが、
    お姉ちゃんどうぞしてくる。

    きょうだいの数より本人の資質だと思うなあ

    +33

    -3

  • 1761. 匿名 2023/10/03(火) 06:38:43 

    >>1757
    その通りだわ
    交際中にそんな事したら
    こいつとは結婚無理って縁切りするよね

    +20

    -0

  • 1762. 匿名 2023/10/03(火) 06:43:08 

    うちのアスペ食べ尽くし系旦那、休みの日の子供の食事とか逆にめちゃくちゃ少なくて絶対足りないだろ!って量しか出さない事がある。

    食べ尽くしと関係あるか分かんないけど、適量かどうか考える前に『好きだからたくさん食べたい』『こどもの分は用意するの面倒』みたいな気持ちが先に来てコントロール出来ないって所は根本原因一緒な気がする。

    +5

    -2

  • 1763. 匿名 2023/10/03(火) 06:45:42 

    >>1731
    ちょっとじゃないよね

    +14

    -0

  • 1764. 匿名 2023/10/03(火) 06:48:18 

    >>1
    知的障がいの無いタイプの自閉症

    +6

    -2

  • 1765. 匿名 2023/10/03(火) 06:56:46 

    >>441

    男性ホルモン(テストステロン)の特徴には「征服欲」ってあるから、それが関係して食い尽くし系は男性がほとんどなのかも。

    +23

    -2

  • 1766. 匿名 2023/10/03(火) 06:57:18 

    結婚しない方が良いと思える毎日。こんな馬鹿ばっかりなの?

    +23

    -1

  • 1767. 匿名 2023/10/03(火) 06:58:58 

    >>5 父親が親戚の集まりとかでは少食なんだけど、家に帰って来ると食い尽くす感じだった。目の前にある美味しい物は失くなるまで食べないと気が済まないみたい。他人の前だと少食なのが謎

    +11

    -0

  • 1768. 匿名 2023/10/03(火) 07:00:08 

    >>1467
    まさにADHDの元彼がそうでした!
    旅行に行っても、私の残した分も食べ切ったのにその後部屋に戻って持ってきたおやつ全部平らげてお腹苦しい苦しいって言ってた

    なんでそんなに食べるの?って聞いたら
    昔にお腹空いた思いをしたから、もうそんな思いはしたくない!とのことです……

    ちなみに大食いではないしかなり細身の人だったので
    食意地はってるだけだとおもってた

    +26

    -0

  • 1769. 匿名 2023/10/03(火) 07:06:44 

    >>19
    >>1727
    いや我を忘れて食べるとか怖いんだけど
    進撃の巨人で巨人が人間食べるみたいなの想像したわ(まぁ巨人は美味しいから人間食べてる訳じゃないけど)
    我を忘れて食べちゃうんだよって擁護してる人は自分が気付いてないだけで食いつくしの傾向有り

    +8

    -0

  • 1770. 匿名 2023/10/03(火) 07:11:48 

    >>1758
    離婚しろよw
    結婚夫に頼らないと生きていけないのか??

    +11

    -0

  • 1771. 匿名 2023/10/03(火) 07:12:01 

    >>481
    うちは夫が少食で子供は少食寄りの食べムラあり。私は念の為多めに作って余った分は消費するデブなので家族の分は食い尽くさないよ。

    +6

    -1

  • 1772. 匿名 2023/10/03(火) 07:12:17 

    >>529
    発達障害ってさ色々あるじゃん
    特性も人それぞれだし
    そもそも、障害ってさ、それがあることで多少なりとも生活に支障をきたすものって意味だよ。自分がそう感じるか、相手がそう感じるか。

    発達障害っていうワードがガルで出ると「私発達障害あるけどそんなことしません!なんでも発達障害って言わないで」って言う人いるけど、特性とかみんな違うんだし、
    「私は発達障害あるけどそんなことしない、だからその人は発達障害ではない」ということにはならないし、
    「発達障害がある人はこういう行為をする」というものでもない。
    発熱して味覚なくなったって話題に対してコロナかもしれないって言う人に「私コロナに感染したけどそんな風にはならなかった。なんでもコロナのせいにしないで」と言うのと同じだと思ってる。
    症状みんな一緒なわけじゃないし。

    この手の話題で、確かになんでも発達障害って言えばいいってもんじゃないけど、
    もしかして発達障害があるのかも?と疑うのはあり得ることだしそれ自体が悪いわけではない。
    ただ最終的に発達障害かどうかの診断を下すのは自分ではないことぐらいわかってての発言だろうし、
    例えば家族がそういう人なら、発達障害と疑わなければ病院や相談に行くことも、対策もできないんだから。

    +45

    -6

  • 1773. 匿名 2023/10/03(火) 07:13:12 

    >>1766
    そんなわけない。食い尽くし系のトピだから集まってくるだけでしょう。

    +8

    -1

  • 1774. 匿名 2023/10/03(火) 07:13:26 

    >>1766
    そうだよ
    男と女も馬鹿ばかり。

    +4

    -5

  • 1775. 匿名 2023/10/03(火) 07:15:26 

    親の躾も関係あるんじゃないかな

    旦那の姉の子が小さい頃から好きなものを好きなだけ、いいよ〜食べてもいいよ〜で育って来たから、そんな食べ方をする

    例えば私が義家族、うちの家族分のパンを同じ種類を同じ数食べれる様に買っても、
    「これもう一つ食べたい!」って言ったら姑も義姉も「いいよ〜食べなさい」って言って食べさせてしまう

    それをしてしまうと食べられない人がいるって事を教えない
    うちの子の方が5つ年下なのに、食べられないパンがあって「僕まだあのパン食べてない」って悲しそうにしても知らん顔して食べさせてる

    誰がどんな気持ちになっても自分が食べたいだけ食べて当たり前って間違った常識を覚えてしまうんだと思う

    +27

    -0

  • 1776. 匿名 2023/10/03(火) 07:15:35 

    >>461
    女性でそれは珍しい

    +5

    -1

  • 1777. 匿名 2023/10/03(火) 07:16:31 

    >>1360
    >>1379

    でも男は嘘ついたり隠したりするのが下手なんじゃないの?
    そう言ってる女性よくいるよ?

    +2

    -0

  • 1778. 匿名 2023/10/03(火) 07:16:31 

    >>1
    ウチもADHDだから空気読めないし、ガメツイくせに、ケチだし、食べ尽くす系。
    特に外食行くと、凄い速さで食べて私や子供達に「それ多いから食べてあげる」とか、マック行くと何故かハンバーガー単品を頼んで人のポテトをつまみ始める。
    一緒に行って「いや、いつも人の食べるんだからセット頼みなよ。もっと多く頼みなよ」と言っても、いらない、と言うんだよね。

    +9

    -1

  • 1779. 匿名 2023/10/03(火) 07:17:32 

    >>1116
    結婚前からわかりそうだね

    +4

    -3

  • 1780. 匿名 2023/10/03(火) 07:17:45 

    >>455
    子供に隠れてチョコとか食べてる…

    +4

    -1

  • 1781. 匿名 2023/10/03(火) 07:23:53 

    >>1766
    どこが良くて一緒に居るんだろうと思えるレベル

    +16

    -0

  • 1782. 匿名 2023/10/03(火) 07:28:11 

    >>1676
    食い尽くし系ってなんで自分で買ってこないのだろーね冷蔵庫にあるものじゃなく自分でコンビニ弁当10個くらい毎日買ってれば離婚もなかっただろーに

    +32

    -0

  • 1783. 匿名 2023/10/03(火) 07:31:18 

    >>1781
    それだよ。
    なのに離婚もできずに文句ばっかり言ってる女性が多いこと。
    結局夫に依存するほど弱いくせにここでは偉そうなことばかり書くよね。
    まさに弱い犬ほどよく吠える。

    +8

    -13

  • 1784. 匿名 2023/10/03(火) 07:34:52 

    >>1192
    食い尽くし系の人って、職場でお土産もらった時でもこういう感じなの?それとも外では自制できるの?

    +9

    -0

  • 1785. 匿名 2023/10/03(火) 07:35:55 

    うちもそうだけど、多分仕事忙しい人やストレス溜まる仕事の人多いのでは?
    何かずっと仕事のこと考えてて上の空なんよ
    で、何か食べちゃうんだろう

    +0

    -7

  • 1786. 匿名 2023/10/03(火) 07:36:03 

    >>95
    うちも兄弟多かったけど男女関係なく食い尽くしなんて全然無かったよ、大皿やお鍋でも落ち着いて食べられてた

    ただ本人達もちゃんとしてて躾もしっかりしてるのに友達の所に食い尽くしの気がある子供が1人いる
    歳を重ねる毎に出てきて友達も度々注意してても好きなものだとやらかしかけるらしいから
    家庭や躾もかなり影響あるけど欲求タイプも少なからずいるんだなと感じた

    +8

    -0

  • 1787. 匿名 2023/10/03(火) 07:36:51 

    >>5
    毎回、こういうときの夫の絵も、のぺっとしたちょっと頭が足りなそうな顔してるからそういうイメージになった

    +17

    -0

  • 1788. 匿名 2023/10/03(火) 07:39:15 

    >>1775
    それ、旦那は黙って見てるの?
    自分の子が悲しい思いしてるのに、自分の母親と姉がそんな事してるのに対して
    毎回何も言わないの?

    +25

    -0

  • 1789. 匿名 2023/10/03(火) 07:39:50 

    >>1707
    ごめんね一人っ子が全員そうというわけで言ったのではなく…こういうやりとり生まれるはずなのにどうして?と思って
    逆にそういう考え方もあるんだね、なるほど!

    +1

    -6

  • 1790. 匿名 2023/10/03(火) 07:40:20 

    >>1
    野生動物の親でさえ、子育て中にエサを取ってきたらまず我が子に与えるのに。
    食い尽くし夫って、もはや野生動物より下の生き物だね。

    +10

    -1

  • 1791. 匿名 2023/10/03(火) 07:41:38 

    >>1710
    わ、まじですか…
    どこの親もこう注意してくれるはずって考え自体甘かったのか…ちゃんと注意してもらえてた自分は恵まれてたんだな

    +5

    -1

  • 1792. 匿名 2023/10/03(火) 07:42:35 

    「発達障がい」って言い方はマイルドだけど、要するに自閉症だから。
    知的障がいがプラスするかしないかの違い。

    知的障がいがあれば、結婚なんかできないだろうから無害だよね。

    一般人装ってる自閉症が一番バケモノ

    +11

    -3

  • 1793. 匿名 2023/10/03(火) 07:43:38 

    >>1711
    なんだかそういうの大家族の番組で聞いたことある気するな…w
    子供が多すぎたり忙しいお母さんでそんなの一々見てられないって場合だと、そのルールになるのかなぁ

    +4

    -1

  • 1794. 匿名 2023/10/03(火) 07:43:45 

    事例見てると、食い尽くしって、食欲というより支配欲を満たす為って感じするな
    相手選んでやってるし
    相手に自分より下だと思い知らせる行為の1つみたいな
    だからお腹いっぱいでも無理やりでも自分が食べ続けるんじゃないの?

    +25

    -0

  • 1795. 匿名 2023/10/03(火) 07:45:05 

    >>1706
    子供の頃に楽しみにしていたものを食べられて、まさにそういう状況になり泣いたことがあります
    泣いていたら「食い物のことでなくなんてお前は卑しいな!」「食い物の事くらいで泣くな!」でした
    子供のものを食べてしまった自分を責めたりはしませんでした
    自己愛性ナントカでしょう

    +33

    -0

  • 1796. 匿名 2023/10/03(火) 07:46:08 

    >>971
    凶悪事件関連のトピで、「何でこんなやつの弁護するの!?この弁護士はバカ!」ってのに大量プラスだったりするよね。女の子だからで見逃されてしれっと主婦やってる知的や発達のグレー、マジで多いんだろうなと思う。

    +3

    -2

  • 1797. 匿名 2023/10/03(火) 07:47:13 

    >>1794
    試し行為の一種なんじゃない?
    食い尽くしても相手が逃げないだろうという確認行為。

    +5

    -0

  • 1798. 匿名 2023/10/03(火) 07:48:36 

    底無しの食欲って理性が働かないわけだよね。
    脳の満腹中枢が壊れてる脳の問題プラス人格障害のダブルなんじゃない?

    +5

    -0

  • 1799. 匿名 2023/10/03(火) 07:48:51 

    >>1788
    その場面になっても話に夢中になってて気付いてないから、後から

    「いつも気になってたけど、義姉の子好きなものを好きなだけ食べて当たり前になるのヤバいからちゃんと常識教えた方がいいと思うよ」

    って何度か伝えたんだけど、言われるの嫌みたいで話はぐらかされるんだよね
    今後私が言うしかないのかなと思う

    +13

    -0

  • 1800. 匿名 2023/10/03(火) 07:49:36 

    >>1766
    うん、そう思っておいた方が心の健康にいいと思うよ。下見て安心したい時ってあるよね。

    +3

    -3

  • 1801. 匿名 2023/10/03(火) 07:51:00 

    >>1794
    吐いてまで家族の分食べる人とかいるらしいね。食欲じゃないから多く作るとかじゃ解決しない。

    +9

    -1

  • 1802. 匿名 2023/10/03(火) 07:51:30 

    >>1794
    食い尽くし系が貪り食う食べ物に共通しているのは、世間で好まれている食品に限られている
    野菜や海藻類などの食い尽くしは起こっていない
    ハンバーグ、焼肉、ピザ、ケーキ、ポテチ等々、カロリーが高く一般に美味しいといわれているもの限定
    あいつらはそれらを前にすると「このうまいものは全部俺が食べなきゃ気が済まない」と脳にスイッチが入り、ガツガツと味わうこともなく一人で食い尽くす事のみに集中する
    ただただ、『うまいものを自分一人で食い尽くさなければならない』これだけだと思う
    我が子であろうが妻であろうが、他人にそれを僅かでも渡したくないのだという

    +38

    -1

  • 1803. 匿名 2023/10/03(火) 07:54:23 

    >>866
    それって一人っ子っていうより裕福な家庭の子だったら起きた事そう…

    +7

    -2

  • 1804. 匿名 2023/10/03(火) 07:55:07 

    >>635
    ガチでどこでもやっちゃう障害の人はいるだろうけど、大半は他人の前ではやらないよ。飲み会で上司のつまみ奪って食べたりはしない。気を張ってたら出ないんだよ、無意識に下に見てるからやる。

    +23

    -0

  • 1805. 匿名 2023/10/03(火) 07:56:22 

    自制が効かず本能の赴くまま食べたいもの食べるなんて動物じゃん

    +8

    -0

  • 1806. 匿名 2023/10/03(火) 07:57:05 

    >>1775
    ママスタの漫画に似たような話があった。
    夫の兄の娘が溺愛されてものすごくワガママな子で、イトコの食べ物まで横取りする。
    ワガママが通らないと人前でギャン泣き。
    その母親にやんわり注意すると
    「アタシの躾が悪いって意味?」と逆ギレする始末……という内容。

    +11

    -0

  • 1807. 匿名 2023/10/03(火) 07:57:07 

    >>10
    YouTubeのニュースでもやってた

    +1

    -0

  • 1808. 匿名 2023/10/03(火) 07:57:14 

    女ですが、食い尽くしてしまいます。
    食べ物を残すということができない。
    食べ始めると、どんなにお腹がいっぱいでも食べることに夢中になってしまい、食べ物が視界から消えるまでずっと食べ続けたい。
    さすがに他人のお皿からとって食べたりはしませんが、皆が食べ終わるまで気持ちが落ち着かないです。
    私の場合はネグレクトで親から食事を与えられず給食で生きていました。
    だから異常に食い意地が張ってるんだと思う。

    +5

    -8

  • 1809. 匿名 2023/10/03(火) 07:58:01 

    >>1799
    私も食い尽くしの従弟に食い尽くされることが多かったから、食い尽くされる前にあらかじめ「従弟くんはいつも私の分まで食べちゃうから今日は止めて」って言ったら、たった一人の男孫と溺愛していた祖母と伯母、そして私の母から「お前は食い物のことくらいで卑しいな」と叱られた
    関東の田舎だから従弟はバカでも男だからと誰からも特別に甘やかされていた
    今現在従弟はロクな人間になってない

    +42

    -0

  • 1810. 匿名 2023/10/03(火) 07:58:41 

    >>1784
    ね、それ気になる
    職場の同僚や上司との飲みの席とかでも同じことやってるならもう本当にどうにもならないんだなって若干諦めつくけど
    家でだけ、許されると思ってやってんだったらマジでこっんの…ってなるw

    +19

    -0

  • 1811. 匿名 2023/10/03(火) 07:58:50 

    >>1409

    お前がなってハッキリ言わないの?

    +12

    -0

  • 1812. 匿名 2023/10/03(火) 07:59:21 

    >>32
    このぐらいならまだマシ
    小さめグラス一杯文はある

    +5

    -0

  • 1813. 匿名 2023/10/03(火) 08:00:52 

    身内におらずガルでしか知らないからいまだに本当にこんな人いるの!?って感じ
    身近にいなくて良かった、、、こんな人が旦那だったら怒り通り越して悲しくなるよね

    +9

    -1

  • 1814. 匿名 2023/10/03(火) 08:01:32 

    >>27
    アスペか発達かそんな感じだと思う
    一口食べて美味しいと感じたら何もかも忘れてひたすら食べてしまう

    +16

    -1

  • 1815. 匿名 2023/10/03(火) 08:01:42 

    >>1809
    卑しいなって…(困惑)

    そういう変な感覚の人たちが食い尽くし系を育ててしまって、結果育った本人は嫌われてしまう未来なんだろうな
    周りも加害者だよね

    +27

    -0

  • 1816. 匿名 2023/10/03(火) 08:02:55 

    >>1810
    私も気になる
    家族だけに発動するならなんか意地悪を感じる
    会社の飲み会とか友達との食事とかでこういうことやったら総スカンだよね

    +18

    -0

  • 1817. 匿名 2023/10/03(火) 08:03:53 

    >>1669
    B型でそのくくりやめてほしい。
    私も含め、私の周りのB型でそんなこと言うやつ見たこと無いわ 
    血液型占いの話って、毎回気分悪い事書かれて不快でしか無い。

    +30

    -2

  • 1818. 匿名 2023/10/03(火) 08:04:35 

    >>1596

    年3回も吐くよって凄く異常だね

    +15

    -0

  • 1819. 匿名 2023/10/03(火) 08:04:54 

    >>1802
    そうなのか。茹でブロッコリー大好物なんだけど、これは安全なのね。高いから死守しなきゃと思ったけど笑
    確かに唐揚げ全部食べられても添えてある葉物は残ってたな。

    +11

    -0

  • 1820. 匿名 2023/10/03(火) 08:04:56 

    >>1806
    わあ…うちと同じだ
    結構多いんですね、そういう風に育てられた子って

    持って生まれた食い尽くし系、そうなるように育てられた食い尽くし系
    どっちが多いんだろう

    +2

    -0

  • 1821. 匿名 2023/10/03(火) 08:07:37 

    >>360
    漫画うんぬんは置いといて、確かに写真に残すのいいかもね。
    こういうのって感覚の違いだから、言葉で言うより写真で視覚から訴えたほうが分かりやすいと思う!!

    +20

    -0

  • 1822. 匿名 2023/10/03(火) 08:08:41 

    >>1
    最初からワンプレートとかにして一人一皿で盛り付けるのどう?

    +1

    -3

  • 1823. 匿名 2023/10/03(火) 08:09:42 

    >>1みたいなのって、本当にその量で足りるじゃんって思ってやってるのか、足りないなら今からまた炊けばいいじゃんって思ってるのか、何なんだろうね…

    でも少しの想像力があれば普通、これもし自分が食べて無くなったら今から炊くしか無いわけだけど、それだと寝るのが何時になっちゃうから明日に響くしダメだなとか気付くと思うんだけど…やっぱ気付いてるけど嫁を蔑ろにしてるって話なのかな
    いやでも漫画にもあるように、めっちゃハテナ?って顔してるしな…w

    +6

    -1

  • 1824. 匿名 2023/10/03(火) 08:11:12 

    食いつくしとは少し違うけど、お惣菜の春雨サラダかってきたんだけど、上にたまご焼きとハムときゅうりのってたんだけど、それだけ食べて春雨だけ残された時は頭きた

    +5

    -0

  • 1825. 匿名 2023/10/03(火) 08:12:18 

    >>1506
    いや、そうとは思えないな。むしろ、コミュニケーションお化けな感じ。愛想が良くて、会社内のサークルとか楽しむような社交的なタイプ。ママ友の中に1人で参加してニコニコと楽しそうに会話してる。

    大食いなので、ビュッフェや大皿だといっぱい食べる。でも、個別のお皿のものを奪うことしない。でも、一口ちょうだいは容赦ないらしい。普段はそこのお宅はワンプレートにしてるので、奥さんやお子さんの分を奪うってことはないけれど、そのお皿を「一口どうぞ」と渡すと心ゆくまでその一口が奪ってしまうみたい。

    +1

    -1

  • 1826. 匿名 2023/10/03(火) 08:12:47 

    >>1704
    やっぱり躾だと思うよ。一人っ子でもちゃんと教えてるお宅もあるだろうし、大人数とかでも早い者勝ち、食べたいように育てた家もあると思う。自分の子には他の人の分を配慮出来るようになって欲しい。

    知り合いのところは、双子らしいけれど(成人してる女性)、ロールケーキを1人一本ずつ食べるらしいからビックリ。それも大食いとかではなく、人にあげないで自分のは一本という考えらしい。

    +6

    -1

  • 1827. 匿名 2023/10/03(火) 08:13:35 

    >>1731
    うわー…
    思いやりに欠ける自己中男だね。
    他人ならムカついて終わりだけど配偶者にそれやられたら怒りより悲しくなる、情けないったら。

    お子さんは守ってあげないと。更に言えばその男の影響受けないように気を付けて。

    +23

    -0

  • 1828. 匿名 2023/10/03(火) 08:13:37 

    >>1809
    ひどいね。食い尽くしと、食べきれないほどの料理を出してもてなすのが善、更にそれを完食する事で喜ばれるみたいな文化って相性悪いよね。
    うちの田舎がそんな感じなんだけど、食べ切ると褒められるから一般社会との歪みがすごい

    +11

    -0

  • 1829. 匿名 2023/10/03(火) 08:14:41 

    >>1816
    うんうんそうだよね
    その総スカン受けてもなおやめられないならホンモノだなって思うし、やめられない本人も若干可哀想な気もして来んでもないけど…

    +7

    -0

  • 1830. 匿名 2023/10/03(火) 08:15:55 

    >>1766
    んなわけないわー周りで見たことないもん
    ここみてゾワゾワしてるよ

    +2

    -3

  • 1831. 匿名 2023/10/03(火) 08:16:09 

    >>1159です。
    >>1702
    男性の傾向(かなり明らか)として、説明、インストラクションへの理解力がとにかく低いです。
    またその応用、ヨガクラスの場合なら、説明通りにインストラクションを取り入れ、その通りに体勢を作る、体を動かすことが非常に苦手な人が多いです。
    頭が固くて新しいことの吸収力も悪い。

    新しいポーズやいつもと違う取り組みかたは女性は60。70代でもすんなり試せるけど、男性はブリーズしてることも多いし、思い込みも激しいです。(いつもはこうだけど、今日はこうやってみよう、と言ってもいつものやり方をする、など)

    でもクラス後にすごく複雑な質問も多くて不思議です(笑)

    +20

    -0

  • 1832. 匿名 2023/10/03(火) 08:16:40 

    >>1823
    この想像力が無い場合
    仕事でもそういう逆算の想像力って必要な場面多いと思うんだけど、、どうやって働いてるのかな?

    +7

    -0

  • 1833. 匿名 2023/10/03(火) 08:16:59 

    >>1826
    子供のうちはいっぱい食べてくれる方が安心とか、ご飯くらいお腹いっぱい好きなだけ食べさせてやりたい、みたいな気持ちもあるから、モンスター気質に気付けるか難しそう。
    テーブルマナーとはまた別だもんね。

    +6

    -0

  • 1834. 匿名 2023/10/03(火) 08:17:43 

    >>15
    ギャル曽根のような大食い系でもない限りお腹いっぱいで苦しいとか思う感覚があるなら

    晩御飯に+毎日やっすいカップラーメン一個つけときゃ
    腹満たされるんじゃない?
    一個78円ぐらいの無名ブランドのやつ笑
    ケトルで沸かすだけだし家計にも助かる\(^o^)/

    +7

    -6

  • 1835. 匿名 2023/10/03(火) 08:19:33 

    >>34
    そうなんだ。

    ご近所さんの息子さん(40代)が
    食い尽くし系らしいんだけど
    大企業の上の方の人。

    子供にも奥さんにも母親にも優しいし 
    うちの子が野球が好きだと知ると
    野球の観戦チケットちょくちょくくれる。
    会社での年間指定席分らしい。

    でも、食べるものだけ食い尽くし系らしい。
    発達障害の一種なんだ…。

    お母さんが「何で全部食べるのか?」聞いたら
    「有るから食べないとって思う」って答えたって。

    「結婚してから奥さん大変だと思うわ」ってお母さんが言ってた。

    +19

    -1

  • 1836. 匿名 2023/10/03(火) 08:20:28 

    こういう人って外で大皿料理食べる時 どうなんだろ
    残り物を全部食べる要員になれば重宝がられそう笑

    +3

    -1

  • 1837. 匿名 2023/10/03(火) 08:21:03 

    >>408
    8割だと社会回らなくない?w

    +2

    -1

  • 1838. 匿名 2023/10/03(火) 08:21:23 

    >>1
    痴呆の入った方が それと同じ様な状況だと聞いたことあるし 何らかの障害あるのでは じゃ無ければ根っからの意地悪か バカか

    +7

    -1

  • 1839. 匿名 2023/10/03(火) 08:21:58 

    >>1813
    そもそも作る量が少ない人もいると思う、男女の差、体格の差、動く量の差、色々あるのに自分の適量が正しいと思ってる人も多いと思う。
    子供の友達の母親がそう、性格に難あり、ママ友とも言いたくない

    +2

    -5

  • 1840. 匿名 2023/10/03(火) 08:22:25 

    >>223
    ごはん全てよそって保温にしてるとこうなるよ。

    +4

    -0

  • 1841. 匿名 2023/10/03(火) 08:22:28 

    >>1826
    うんうん自分の子供にはそういう優しい子であって欲しいから、どう教えて育てるかは大切にしていきたいね

    今回このトピ開かなかったらこんな人種がいることすら知らなかったから、そこまでしっかりこの部分の躾をしようなんて考えなかったかもしれないから…そういう意味ではガルちゃんに感謝だなぁ

    +9

    -0

  • 1842. 匿名 2023/10/03(火) 08:22:59 

    息子が新生児の頃コロナ禍であんまり連れて外出たくなくて1週間に1度しか買い物行かなかった時期があって、せっかく下味冷凍して買い置きしてってしてたのにおかわりするわけでもなくご馳走様ーって言った後にウインナーやらハムやらカップ麺をガツガツ豚みたいに貪り食ってて、そんなことしてると食費いくらあっても足りないし計画的に買ってるんだけどって言ったら俺は男だから足りない!って言い出したから冷蔵庫にガムテープ貼って、食べるな!買い置き!みたいな張り紙貼ったよ

    +9

    -5

  • 1843. 匿名 2023/10/03(火) 08:24:22 

    >>1831
    ヨコだけど、男でヨガやりたい人なんて運動神経悪いコミュ障タイプがほとんどだと思う。
    複雑な質問は、コミュ障なりにコメ主にお近づきになりたいだけ。
    男で運動神経良かったら球技やると思うし、運動神経悪くてもコミュ力あれば筋トレの方に行く人が大多数。
    多分運動神経良くコミュ力ある男は(定型)ヨガやらせてもスーッとやれると思う。

    +30

    -1

  • 1844. 匿名 2023/10/03(火) 08:24:43 

    >>1047
    旦那の冷蔵庫を分けたらいいのでは?
    自分達の方には鍵かけとくとか
    なんで配慮出来ない奴の為にこっちの手間が増えんねんて思うよね

    +19

    -0

  • 1845. 匿名 2023/10/03(火) 08:24:59 

    >>1816
    母親に甘やかされてのほほんと食い尽くしをして育ったボンヤリデブ男なら、数回は職場でやらかした事あると思う
    そこで注意を受けて、自らの行動を省みることはないけど「職場の物を好きなだけ食べると怒られる」と何となく学習して、結果職場での食い尽くしはしなくなるパターンなら知ってる
    「他人のを食うと怒られるからやらない」だから、問題の本質を理解してないボンヤリデブと、壮絶な食い意地のはった餓鬼のような食い尽くしは育ち方が違う気がする

    +23

    -0

  • 1846. 匿名 2023/10/03(火) 08:25:24 

    >>1505
    息子の立場と父親の立場はまた全然違うじゃん
    いつまで息子気分なんだって話だからそれは本人の意識の問題じゃない?
    あと5chとかこどおじばっかだから一般男性の意見だと思わない方がいい

    +20

    -0

  • 1847. 匿名 2023/10/03(火) 08:26:45 

    >>160
    逆じゃない?
    普通は母親のそういう姿みて、自分の配偶者や子どもにもそうしてあげようって自然になる。

    親からの働きかけがなくても、通常は学校での集団生活とか友達付き合いの中で指摘されたり揉めたりしながら年齢や立場で弁えてくもんだよ。

    それが出来上がらないのってやっぱり何らかの危うさを抱えてるんじゃない。生まれながらの資質とか障害とか。

    +25

    -0

  • 1848. 匿名 2023/10/03(火) 08:27:16 

    >>1
    え、普通に別皿に盛ればいいだけじゃない?大皿だとやられちゃうけど、わざわざ私や子供のお皿に守られてる物を勝手に食べたりはしないよ。弁当用、ストック用にしたいものは先に冷凍しておくし。

    私が手を離せなくて、先に食べててもらう時は、サラダとか野菜スープとか、体に良さそうなものはそのまま鍋やボウルに残しておく。そういうのを食べ尽くされるのはこちらも問題ないし、健康にも害があまりないしね。

    +1

    -13

  • 1849. 匿名 2023/10/03(火) 08:27:58 

    >>1844
    よこ
    別々の冷蔵庫にすると激怒するんだよ
    「これじゃ俺がこっちの冷蔵庫の物食えないだろ」ってこと
    「食いたいものと食いたいだけ自由に食いたい、うまい食い物は誰にも渡したくない」ホント野獣か餓鬼畜生のよう

    +21

    -0

  • 1850. 匿名 2023/10/03(火) 08:30:33 

    >>564
    少な!

    +6

    -0

  • 1851. 匿名 2023/10/03(火) 08:31:27 

    >>1834
    うちの夫は食後ラーメンよくしてる。袋ラーメンだけど。量の問題というより、2部制にしたい的なこと言ってた。
    私が作った食事を食べ終わって(夫が)お皿も洗ってから、ラーメンつくったり、前日や昼の残り物を出してきて食べたり、びっくりするのはその日私が残した残り物をまた出してきて食べてる時もある。
    ファミレス行ってもメインのハンバーグとご飯を食べ終わって下げてもらってから追加でほうれん草ソテーとかサイド的なものを頼んで食べてることあるし。
    だから満腹感よりも量とか食べ方で精神的に満足できるタイプもいるんだろうなって。食い尽くし系は自分が食べ切ると満足って事なんだろうね。

    +4

    -8

  • 1852. 匿名 2023/10/03(火) 08:31:29 

    >>1047
    そりゃ疲れるわ。

    +7

    -0

  • 1853. 匿名 2023/10/03(火) 08:32:11 

    >>1836
    残ったものって大抵は人気のない料理だから
    野菜炒めとかだと絶対に食べない
    唐揚げとか肉団子は最後まで残ってないよね
    奴らの食いたいものは唐揚げとかのこってりした肉料理

    +17

    -1

  • 1854. 匿名 2023/10/03(火) 08:33:44 

    >>1

    食い尽くしって体裁だから分かりにくいけど、要するに嫌がらせ。
    仕事の飲みで食い尽くしやらかす奴とかいないからね。
    相手が嫁子供の時だけ発動させるショボイマウントだよ。
    もちろんやられた方はたまらんけどね。

    そして言っても治らないなら離婚しかないよ。
    あえて治さない、治せないのは精神面での問題あり確定だから。

    +23

    -3

  • 1855. 匿名 2023/10/03(火) 08:34:17 

    >>1541
    それだけならいいんだけど、食いつくしって名前の通り冷蔵庫の中のストックを勝手に手べたりするから作りおきは絶対できないしなんなら分けた皿からつまみ食いするしで、皿分けて解決出来るなら食いつくしでもない気がする。

    +17

    -0

  • 1856. 匿名 2023/10/03(火) 08:35:24 

    >>1835
    大企業の偉い人なら、これやったら周りが困るかもしれない、みたいな因果関係はわかるはずだろうに。障害なのかもしれないけど、食に関してだけだと何かトラウマでもあるのかなと思っちゃうね

    +1

    -1

  • 1857. 匿名 2023/10/03(火) 08:35:54 

    そういえばモラハラ元彼が、ご飯大盛り無料の店で私が普通盛り頼んだら、食べきれなかったら俺が食べるから大盛りにすれば良かったのに〜とか言い出して、それから私のご飯は大盛りで頼む制度になった。
    元彼も大盛りにしてるのに無料だからって飯ばかりどんだけ食うんだよって感じ。

    同じ焼きそばを頼んだら私の方が肉が多く入っていたので、ずっとぶつぶつ文句言っててウザいから取り替えてあげた事もあった。ドケチ男と思ってたけど食い尽くしの片鱗のような気がしてきた。
    結婚なんかしてたら食い尽くしも経験させられてそう。危なかった。

    +27

    -0

  • 1858. 匿名 2023/10/03(火) 08:36:50 

    >>1760
    息子さんは、1760がどうぞしてるのを見ているからどうぞができるのかも。教えなくても日常で学ぶというか。
    アスペとか本人の気質ももちろんだけど、やはり親の影響は大きいかもしれない。

    +6

    -1

  • 1859. 匿名 2023/10/03(火) 08:36:52 

    >>737
    そんな簡単じゃないと思うよ。

    +16

    -1

  • 1860. 匿名 2023/10/03(火) 08:37:37 

    自分が主に料理する立場の食い尽くし系の人っていないの?
    今は結婚してても独身だった時もあるだろうし。そういう時はどうだったんだろう?

    +3

    -0

  • 1861. 匿名 2023/10/03(火) 08:38:13 

    >>1241
    義母は何でも食え食えって食べさせようとしてくるタイプだけど旦那は食い尽くし系じゃないよ
    むしろ一番最後まで待ってる

    +1

    -1

  • 1862. 匿名 2023/10/03(火) 08:38:24 

    >>14
    わかるw食い尽くすアタマのおかしい奴にもイラつくしわかってて別にしておくとか対策しないで毎回同じ轍踏むこともイラつく。

    +8

    -7

  • 1863. 匿名 2023/10/03(火) 08:38:40 

    >>1611
    読んでるだけで腹立つ

    +31

    -0

  • 1864. 匿名 2023/10/03(火) 08:38:56 

    >>1193 食べるのは食べますけど、大食いタレントほどではないですね。でもたくさん美味しそうな料理があるのにカレーやチャーハンなど単価の低いと言われるココでそれ食べなくてもいいじゃんってものをバカみたいに食べますね。

    たぶん定食とかおかわり出来ないものや、人のものがトリガーなんだと思う。ビュッフェだと家族がコレ美味しいと勧めても取りに行きませんから。

    +18

    -0

  • 1865. 匿名 2023/10/03(火) 08:39:00 

    >>1697

    動物がヨダレ垂らすのは可愛いけど食いつくしのは無理だわ〜〜〜

    +4

    -0

  • 1866. 匿名 2023/10/03(火) 08:40:13 

    >>1857
    事前にわかるといいね。
    でも付き合ってるときだったらケチ気味の大食いなだけかも?と思っちゃうかもなぁ。

    +5

    -1

  • 1867. 匿名 2023/10/03(火) 08:40:46 

    >>493
    せめて息子さんは教育しておいた方が良いよ。
    今後、本人も困るはず。

    +44

    -0

  • 1868. 匿名 2023/10/03(火) 08:40:48 

    >>23
    そうかい?
    最近食いつくしって言葉知ったけど、もっと世間に知れ渡ればいいと思う。被害者多そうだし。

    +13

    -0

  • 1869. 匿名 2023/10/03(火) 08:41:02 

    弁当やストックにしたくて冷ましてたらその隙に食べられるってことあるよねwわざわざ別皿に移してたら何でだろう?食べちゃダメなのかもって想像つかないのかな
    余ってるのかと思った!とかさ、めっちゃ食べる旦那相手なんだから作りすぎた全量を出さない理由なんてないし

    幼稚園児と暮らしてるわけでもないのに一々これは食べちゃダメだよ!って毎回声かけするとか、
    痴呆の方と暮らしてるわけでも無いのにいちいち全てにこっちが貼り紙しないといけないのも何でだよって腑に落ちないところがある…毎日のことだから負担も大きいし、いい加減学んで欲しいって思う

    +5

    -1

  • 1870. 匿名 2023/10/03(火) 08:42:13 

    初めはよく食べる人って認識だったけど「食い尽くし系」というか言葉を知ってしっくりきた

    食事をテーブルに並べたもの全て食べる
    家族全員分を考えて用意してるのも全部掻っ攫う

    家族分だから全部一人で食べないでねって言っても、出されたものは食べなきゃいけないでしょって言われたけど、違うのよ
    そういう意味がじゃないんだよ

    +7

    -0

  • 1871. 匿名 2023/10/03(火) 08:43:50 

    これ系の人達って「他人の分を食べて満たされる」部分もあるよね。
    昔うちの旦那とマック行った時私はチーズバーガーとポテトのセット、旦那はバーガー系2つ頼んでて私が「ポテト食べないの?頼めば?」って聞いたのに「いらない」って言うからそのまま注文していざ席についたらたら私のポテトすごい勢いで食べ出したよ。
    「食べたいなら買っておいでよ」って言っても「別にいい」とか言ってそのまま私のポテト全部食べたんだよね。それ指摘すると「ちょっとくらいいいだろ、食い意地はってんなぁ」って逆ギレされてドン引きした。
    その後も色々あって発達障害だろうなって何となくわかったけど、意地汚すぎて一気に冷めたわ。

    +24

    -1

  • 1872. 匿名 2023/10/03(火) 08:44:03 

    子供もいるほど良く知る仲なんだから沢山食べるなんてとっくに知ってて結婚しているのに何でたくさん作っておかないのかな?自分の分を別皿にしておかないのかな?
    食べる量なんて人それぞれ違うでしょ
    たくさん食べる人がいるのにギリギリの量とか少なめにご飯炊いてる時点で自分が間違っているんだよ

    +2

    -11

  • 1873. 匿名 2023/10/03(火) 08:44:03 

    >>1727
    もしそうなら料理上手な妻の手料理とそうでないもの違いが分かるエピソードがあれば少しは理解できるんだけどね。

    +1

    -0

  • 1874. 匿名 2023/10/03(火) 08:44:18 

    >>1846
    別トピでも子供を危ない目に遇わせる父親は、自分が父親じゃなくて子供の友達目線なんだって推察があって腑に落ちた
    友達同士だから駐車場でも警戒しないし海や川でも監視せず一緒になって遊んでるだけだって
    本当に意識レベルから母親とは違う生命体なんだなって感じ

    +26

    -0

  • 1875. 匿名 2023/10/03(火) 08:44:38 

    >>1782
    それはそれで恐怖で離婚したくなる…。
    食べ終わった容器の片付けなんてしなさそうで新たな苛立ちに発展しそうだし。

    +11

    -0

  • 1876. 匿名 2023/10/03(火) 08:45:45 

    >>1857 うちの旦那がそれです。自分が食べたいものを選びつつ、家族が選んだやつが大盛り対応だったりすると必ず提案される。

    そのせいで私も子供も一人前の量が分からなくなったり、大きな器のお店だと丼が更にデカくなり恥ずかしい、今日は大盛りな気分の日に食べてる途中で没収されるのが嫌で拒否するようにしたら、まぁ不貞腐れる。サイドメニューより安い100円でみんなハッピーなのに酷いと。

    +4

    -1

  • 1877. 匿名 2023/10/03(火) 08:45:59 

    自分の分は自衛しなきゃとかさ、自衛してるうちに自分も食に対して意地汚くなってる感覚になりそうで嫌だよね。ただ当たり前の分を守ってるだけなんだけど、いちいち毎食それやらなきゃとなると疲れるし必死感すごいしバカバカしくなりそうよ。結婚してるじゃなく付き合ってるだけなら離れるのが身のためだよね。

    +14

    -0

  • 1878. 匿名 2023/10/03(火) 08:46:12 

    >>1862
    なぜダメなのか自ら気付きを得てくれない限り、半永久的に嫁側が対策し続けなければならないからとか?

    +8

    -0

  • 1879. 匿名 2023/10/03(火) 08:47:30 

    >>4
    「食べちゃった!」とか言われそう

    +7

    -0

  • 1880. 匿名 2023/10/03(火) 08:47:56 

    >>1861
    生まれ持った性格と賢さで違いが出るんだと思う
    甘やかされたまま大人になった食い尽くしは、食べ物の事以外でも他人に気を使えない気の利かない奴

    +5

    -0

  • 1881. 匿名 2023/10/03(火) 08:48:19 

    >>1872
    流石にどデカ釣り針すぎて誰も釣れないと思うよ…w

    +7

    -2

  • 1882. 匿名 2023/10/03(火) 08:48:46 

    >>1879
    ホントにそう言うんだよ
    ヘラヘラ笑いながら「あ、食べちゃったw」

    +12

    -0

  • 1883. 匿名 2023/10/03(火) 08:49:42 

    >>1651
    素朴な疑問なんどけど太らないの?
    あるものを全部食べたくなる心理であって大食いであれこれ買ってしまうのとはちがうのかな?

    +10

    -0

  • 1884. 匿名 2023/10/03(火) 08:50:12 

    >>1784
    逆に家では分からないんだけど職場で置いてあるお土産を大量にかっさらうおっさんがいた。
    パートの人にあの人に取られる前に取っておいた方がいいよ!と言われた

    +17

    -0

  • 1885. 匿名 2023/10/03(火) 08:51:32 

    皆さん言ってるけど、食い尽くしの人は他のことでも大体おかしい。
    私の旦那がそう。
    言動、思想全てにすごく違和感ある。
    発達障害の特徴に食い尽くしも入れて欲しいと真面目に思う。

    +16

    -1

  • 1886. 匿名 2023/10/03(火) 08:52:40 

    >>1505
    なるほど。自分が親の立場ならやってしまいそうだ。女姉妹だったから息子が運動部にでも入ったらどのくらい食べるもんなのか、リアルにはわからないし。
    足りないなら悪かったなと思って追加でなんか作ってあげたり、自分の分をあげたりしちゃいそう。
    気をつけなきゃダメなんだね。勉強になる。

    +4

    -5

  • 1887. 匿名 2023/10/03(火) 08:52:51 

    食い尽くしが原因で離婚した人っているのかな?
    もしくは独身時代にそれがわかって別れた人

    +8

    -1

  • 1888. 匿名 2023/10/03(火) 08:52:57 

    >>1871
    食い尽くし系の中でも、食い方を注意されると逆切れして激怒する奴は、自分の食い物への執着や食うことの汚さを理解してるから指摘されて怒るのではないかなと思う
    自分の悪い所は分かってるけど、自分に甘く食欲を抑えることが出来ないからついついやってしまう
    結果、痛い所を突かれて逆切れするって感じかも

    +15

    -0

  • 1889. 匿名 2023/10/03(火) 08:53:03 

    >>854
    ひとくちちょうだいも食べ放題嫌がるよね
    人のもの食べたがる点では同類だよね

    +9

    -0

  • 1890. 匿名 2023/10/03(火) 08:53:05 

    >>838
    どうなんだろう
    うちの父親と旦那は、この漫画ほどひどくないけど両方とも食い尽くしの傾向がある
    二人に共通するのは男兄弟で育ってること
    旦那は子供の頃節約家の母親の采配でご飯の量が少なくて、おやつも一袋のポテチを食べ盛りの兄弟含む家族5、6人で食べてたんだって
    だから袋菓子とかおかずとか丸ごと一人で抱えて食べることに並々ならぬ執着がある感じがするんだよね

    +7

    -0

  • 1891. 匿名 2023/10/03(火) 08:54:31 

    >>1
    こういう人って頭のどこかか壊れているんだと思うよ
    抑制が効かない
    主のいう残しておいてがどのくらいの量なのか把握できないんだと思う。
    予防策としては別の皿に取り分けてから席を離れるかな
    それまで奪って食べるって異様だと思うよ。
    家の外での家族以外の飲食の時にやらかしてたら絶対嫌われていると思う

    +2

    -1

  • 1892. 匿名 2023/10/03(火) 08:55:20 

    >>39
    普段家では食べられないからと言って高級な魚介類を一人でバクバク食べてる人はいた

    +3

    -0

  • 1893. 匿名 2023/10/03(火) 08:56:30 

    >>1890
    幼少期の母親の躾なんだと思う
    沢山食べることを良いことにしてたんだろうなと
    大皿に乗った料理はアウトですね

    +3

    -1

  • 1894. 匿名 2023/10/03(火) 08:56:30 

    >>1306
    これって募集して送られてきた体験談かママスタ掲示板からネタ拝借であってこの漫画家さん本人の体験談ではないと思う

    +14

    -0

  • 1895. 匿名 2023/10/03(火) 08:57:02 

    >>1869
    せめて一言、これは?って聞くようにしてほしいね。
    防衛側が言い忘れたら終わりってストレスだよね。

    +3

    -0

  • 1896. 匿名 2023/10/03(火) 08:57:05 

    >>1725
    父親を躾けてくれてるかわいい子供を想像して、なんか和みました…w
    子供に言われて聞く耳持ってくれる良い旦那さんでよかったですね

    +3

    -8

  • 1897. 匿名 2023/10/03(火) 08:57:11 

    >>1857
    ヨコですみません、ご飯大盛りの話は駄目なの?
    うちたまにするよ、夫が凄くお腹空いてる時に二人大盛りにして初めにあげちゃう。お店によっては大盛りがごく普通の量だったりするし。

    文句言われたり強制されるのは気分悪いけど、そういう解釈でOK?


    +5

    -1

  • 1898. 匿名 2023/10/03(火) 08:58:07 

    >>5
    私も脳の病気だと思ってる

    +5

    -2

  • 1899. 匿名 2023/10/03(火) 08:59:26 

    >>1795
    今なら「卑しいのはどっちだよ!」って言い返しも出来るけど、子供の頃にそんな理不尽な怒り方されたら…嫌な記憶として残っちゃいますよね

    +23

    -0

  • 1900. 匿名 2023/10/03(火) 08:59:49 

    >>869
    これ本当に意味わからないんだよね
    自分が傷つく言葉なのに他人に言ってしまえるのも、他人もそれで傷つくだろうと思ってしまうことも

    +19

    -1

  • 1901. 匿名 2023/10/03(火) 08:59:50 

    食い尽くしって聞くたびに気持ち悪くなる
    何でこんな人が社会生活送れたり奥さんと子どもいたりするんだろ…?どんなに顔や内面良くてもドン引きなんだけど

    +25

    -0

  • 1902. 匿名 2023/10/03(火) 09:00:06 

    >>1241
    いちいちこれ食べていい?とか聞かないで勝手に食べてと言ってるのに聞いてくる、ご飯はみんな好きだからよく食べるけど頂き物のスイーツは残るから結局捨ててしまう、シャインマスカットも数粒食べたらずっとそのままだから私が食べたけどお菓子は無理して食べるものではないと思うから賞味期限との戦いだけどな。

    +1

    -3

  • 1903. 匿名 2023/10/03(火) 09:00:37 

    父親に食い尽くしをされた母親が対策して、食事の時間ギリギリまで料理しないようにしたら、冷蔵庫を開けて肉のパックを取り出して自分で焼いて焼肉のタレかけて食っていた
    家族四人分の肉の量を一人で
    しかも得意げに「俺は自分で料理出来るからな!」と自分を誇り、さらには「俺は野菜も食べるからな!」とちゃんと健康に気を使ってる風な発言をしてキャベツの葉一枚だけ食っていた
    あいつは肉とかソーセージ以外には目もくれなかった
    適正量とかどうでもいいんだろうね
    酒の飲み方も汚かった
    自分に甘い奴だった

    +26

    -0

  • 1904. 匿名 2023/10/03(火) 09:00:58 

    >>1902
    自己レス
    書き忘れたけど食の管理なんてした事ないけどいちいち聞いてくるって事

    +0

    -1

  • 1905. 匿名 2023/10/03(火) 09:01:02 

    >>1724野生の動物の獲物の取り合いみたいな性格なんだよね
    早いもの勝ち、強いものが先に食べる世界
    人間は分け合う生き物だけど脳が壊れているからできない
    動物脳だから殴ったり怒鳴ったりでしか止められない

    +27

    -0

  • 1906. 匿名 2023/10/03(火) 09:01:17 

    >>1749
    巨人の例えと、カッコの謎に丁寧な補足に思わず笑ってしまったw

    +6

    -0

  • 1907. 匿名 2023/10/03(火) 09:01:31 

    >>1262
    わかる
    ぶん殴りたいぐらい絵の男に腹立つけど癖になるw

    +7

    -0

  • 1908. 匿名 2023/10/03(火) 09:02:54 

    >>1903
    ちなみに家族4人分の肉ってどれくらいの量ですか?
    知り合いが唐揚げ作るのに肉300しか買わなくてびっくりした事ある

    +2

    -4

  • 1909. 匿名 2023/10/03(火) 09:02:57 

    >>43
    小児科に置かれてある保護者向けの発達障害の本に書かれてあったよ。
    他者と自分の物という識別が出来辛いから、学校などでの対策としては、お盆やランチョンマットで一人一人の区画を視覚的に分かりやすくするってマンガで説明してた。

    ただ病気以外に、モラハラバージョンもあるみたいね。気持ち悪い

    +50

    -0

  • 1910. 匿名 2023/10/03(火) 09:02:59 

    病院の検査で甥っ子が
    障害があるかもしれませんね。みたいな
    ことを言われたらしい。
    それから私達家族は障害者なんだ!って感じで
    偉そうになった。
    怖すぎ。。。

    障害者手帳は発行してもらってない

    +2

    -3

  • 1911. 匿名 2023/10/03(火) 09:03:19 

    >>1857
    食事で ん?と思う人はやめたほうがいいよね
    これから食べるのにそれ食べないなら貰っていい?とか聞いてくる人がいて、まだ食べ始めなんですけど??と引いたことある

    +21

    -0

  • 1912. 匿名 2023/10/03(火) 09:03:49 

    >>14
    イライラしに毎回トピ来てるの?
    私は怪談感覚で毎回来てる

    +24

    -0

  • 1913. 匿名 2023/10/03(火) 09:04:11 

    >>1897
    大盛りにしろよと強制された上に、食べる前から自分のご飯を狙われていることが嫌なのではないですか?

    +13

    -1

  • 1914. 匿名 2023/10/03(火) 09:04:51 

    >>1912
    私は両方w

    +7

    -0

  • 1915. 匿名 2023/10/03(火) 09:05:44 

    弟が食い尽くし系かな
    お菓子とか食べてると何も言わずに手伸ばしてきて気づいたら自分より多く食べてる

    +3

    -0

  • 1916. 匿名 2023/10/03(火) 09:06:09 

    >>160
    私は食べてる?とか好きなだけ食べていいよとか言って育ててるけど7歳の息子も真似して他人に気を配って食事してるよ。
    おじいちゃんおばあちゃん、家族に『これ美味しかったから食べな』とかおかわりいる?とか取り分けたりとかすごい甲斐甲斐しいw

    母親の真似するか、甘えたまま育つかは性格なんだと思うわ。

    +31

    -2

  • 1917. 匿名 2023/10/03(火) 09:06:28 

    >>737
    自覚させるのもカウンセリング連れて行くのも第三者が思うほど軽くないと思うよー
    って言っても私の周りに食い尽くし系はいないけど
    でも自己愛は家族にいるから疲労度めっちゃわかる

    +16

    -0

  • 1918. 匿名 2023/10/03(火) 09:06:54 

    >>1869
    申し訳ないけど、いつもこの話題の奥さんって「もー☆ダメだって〜」みたいな怒り方してない?って思っちゃう

    舐めてて甘えてるんだよ家族に。子ども時代は親が甘やかして大人なったら妻が甘やかして負の連鎖

    +7

    -4

  • 1919. 匿名 2023/10/03(火) 09:06:57 

    >>1842
    その後ダンナさんちゃんと守って食べなくなった?

    +5

    -0

  • 1920. 匿名 2023/10/03(火) 09:07:43 

    >>1908
    量についてはグラムまでは分かりませんが、大き目の豚肉のパックですよ大体400gくらいかな?

    +2

    -0

  • 1921. 匿名 2023/10/03(火) 09:08:22 

    >>1817
    ごめんね、B型女性は案外誰よりも繊細な人&美人が多いと思ってる
    B型男性はハッキリ意思表示するしハッキリ物を言う、そんな感じ
    O様(男)よりハッキリしてるぶんぜんぜん気持ちいいよ

    +1

    -18

  • 1922. 匿名 2023/10/03(火) 09:08:23 

    >>27
    アスペ。うちの夫がそう。
    大皿で料理出すとか絶対やらない事にしてます。基本自分以外の人の事は考えられないので、食べたいと思ったら無心で満腹になるまで食べる。

    +14

    -1

  • 1923. 匿名 2023/10/03(火) 09:09:15 

    >>5
    うちの旦那、喧嘩すると全部食べるよ。
    麻婆豆腐3人分作ったやつ、私が子供にご飯食べさせてる間に全部食べやがった。
    「一言、言ってよ。残しといてって言わないお前が悪い」と言われたよ。

    確かに、頭おかしいわ🤷‍♀️

    +37

    -0

  • 1924. 匿名 2023/10/03(火) 09:11:01 

    >>1
    リアルにこの手の知り合いがいないから疑問なんだけど、食い尽くし系ってのは食べ物だけに執着するのかな?
    食べ物以外でもひとりじめする事が多いのかな?

    +7

    -1

  • 1925. 匿名 2023/10/03(火) 09:11:19 

    >>1505
    そういえば友人のところは息子が2人だけど、旦那さんもよく食べる人で息子さんたちが中高生の頃は毎回とんでもない量の米を炊いていて、下手するとあっという間に食べてしまうと言っていたけど、家族のほとんどが大食漢だととにかく大量に作ってみんなで食べ尽くすスタイルなんだろうなって思う

    +4

    -0

  • 1926. 匿名 2023/10/03(火) 09:12:08 

    >>160
    母親に「私はいいからあなた食べて」って言われても、そう言ってくれたのが好きな相手なら尚更
    お母さんは?お母さんも食べなよ!一緒に食べようよ!とかって心配にならないのかな?
    親が大丈夫と言ったら大丈夫なんだ!ってある意味信じきってるのかな…何にしてもこわいけど

    +22

    -0

  • 1927. 匿名 2023/10/03(火) 09:12:35 

    >>5
    動物だって仲間に取り分を譲る
    動物以下だよ

    +15

    -0

  • 1928. 匿名 2023/10/03(火) 09:13:05 

    >>603
    食べないの?みたいにナチュラルに取ってく奴もいるよ
    この漫画のラストは大皿を止めて1人分のお膳にしたのと目についたものを食べてしまう癖があるから全部に名前とか明日のおかずみたいにメモ貼るような対策してた

    +11

    -0

  • 1929. 匿名 2023/10/03(火) 09:14:50 

    >>1913
    狙われている、ね…分け合うってのとは違うね。

    いや、2人で大盛り頼んで分け合う行為自体がなんか外食のマナー違反というか卑しい行為なのかとちょっと引っ掛かったもので💦

    +0

    -1

  • 1930. 匿名 2023/10/03(火) 09:14:56 

    旦那が食い尽くしだと分かってて大皿にするやつってバカなの?

    +3

    -1

  • 1931. 匿名 2023/10/03(火) 09:15:37 

    こんなんされたら、次から夫に子供みて貰って先に食べるわ。

    +5

    -1

  • 1932. 匿名 2023/10/03(火) 09:16:38 

    大皿にしてたら食い尽くしだって気付いたってエピソードでは?

    +4

    -0

  • 1933. 匿名 2023/10/03(火) 09:16:44 

    >>251
    ラベルレスの水にすればパッケージ剥がしも中洗いもしなくて良いぞ

    +1

    -5

  • 1934. 匿名 2023/10/03(火) 09:17:16 

    >>1508過去トピに食い尽くし夫を持つ妻がいたけど、結婚した理由に金持ちなのと
    社会性のない自分を専業にしてくれるからと書いてあった
    食い尽くし以外はいい夫で父親だからといいわけしてたけど、似た者夫婦なんだよね

    +13

    -0

  • 1935. 匿名 2023/10/03(火) 09:17:29 

    >>1473
    依存症の一種じゃない?
    アルコール(薬物)、異性(不倫、多股)、ギャンブル(借金癖)、強火ヲタ、色々な依存症があるけど窃盗(万引き)は過食と関連してるらしい。
    物事の優先順位が分からなくて依存症になるADHDと他人の気持ちが分からないASD両方ありそう。

    +9

    -1

  • 1936. 匿名 2023/10/03(火) 09:18:18 

    >>991
    私、そのパターンかも。
    発達障害って言葉を初めて知ったのは10年くらい前で、それ以前は自分はマイペースな変わり者だと思っていたけどガルやりはじめて発達障害の存在と定義を知り、これだ!と腑に落ちた。
    現在0歳の男の子を育てているが、成長が遅くすでにもう悩んでる。早く診断できる年齢になってほしい。それまでどう自分の不安を落ち着かせていいかわからなくて毎日落ち込んでます。

    +5

    -1

  • 1937. 匿名 2023/10/03(火) 09:18:43 

    >>829
    40歳以上の人ってすぐ血液型の事言うよね。
    反応に困るし恥ずかしいんだけど。

    +17

    -9

  • 1938. 匿名 2023/10/03(火) 09:18:48 

    >>1924
    東日本大震災の時に断水した地域住みだったけど、私が薬を飲むための水を置いといたら、食い尽くし父が全部飲んでしまった
    薬を飲む水だったのに!と抗議したら、自分より格下の奴と思ってる子供に言われた事が信じられなかったのか、「あいつ(私のこと)、俺に向かって水飲んだなって言ってきたぞ」って、憎悪の表情で母親に言いつけに行ってた

    +25

    -0

  • 1939. 匿名 2023/10/03(火) 09:18:49 

    >>166
    うちの夫と結婚してすぐがこれだった。
    並べるとすぐなくなる。仕事で早食いもあるけど食べ方が犬みたいに顔近づけて早食いする。
    実家で父が驚いて、普段ちゃんと食べさせてるのか?って心配された。あやしいけど一応日本人の家系。

    +3

    -1

  • 1940. 匿名 2023/10/03(火) 09:18:58 

    >>1060
    ちゃんと人からの助言を素直に受け入れていて偉いと思うよ。できない人もいるからね。

    +37

    -0

  • 1941. 匿名 2023/10/03(火) 09:18:59 

    >>1262
    食い尽くし系人間ってなんか低級な動物霊的なもんが取り憑いてるのかもw

    +18

    -1

  • 1942. 匿名 2023/10/03(火) 09:19:05 

    >>106
    これが嫌だから我が家はどんな料理も大皿で出さず一人前として各皿に分けて出す。
    食い尽くし系じゃなくて私がお腹いっぱい後は食べてってなるのをひたすら待つタイプの旦那なので、大皿だとお互い気を使う。

    +8

    -2

  • 1943. 匿名 2023/10/03(火) 09:19:26 

    >>160
    私が子供に頃、国語の教材で戦時中に母親が自分の食事を子供に譲る話があったんだよね。
    私は母親も最低限自分の必要な分は食べるべきだと思って発言したけど、先生含めて失笑を買った。
    あぁいう教育が食い尽くし系の夫を産んでると、今でも思ってる(アラフィフ)
    まぁ私も若干アスペっぽかったとは思うけど。

    +29

    -2

  • 1944. 匿名 2023/10/03(火) 09:19:51 

    >>1937
    普通の人なら何歳でも言わないよ
    常識ある大人ならね

    +13

    -1

  • 1945. 匿名 2023/10/03(火) 09:19:59 

    >>294
    相手に作ると言う苦労をかけさせたいってこと?そもそも作らなくて済む方法があるのに
    履歴書に手書きを要求する昔の人事みたい

    +0

    -12

  • 1946. 匿名 2023/10/03(火) 09:20:01 

    >>1782
    普通はそう思うんだけどね。ヤツらは自分がどんなに満腹であろうが関係なく家族のものは食い尽くすノルマがあるみたい。

    +11

    -0

  • 1947. 匿名 2023/10/03(火) 09:20:02 

    >>1897
    私も無料で大盛に変更出来る店で、大盛頼んで半分ちょうだいって言われた事あるけど、、、なんか、人の物を欲しがるのが浅ましい感じがして嫌なんだよね。分けてあげないのも浅ましいと思われるからあげるけど。あと、自分が残したものを食べられるのもキライ。

    初めからシェアしようって言って頼むピザやサラダは平気だ!

    +8

    -2

  • 1948. 匿名 2023/10/03(火) 09:20:07 

    >>992
    横。うちの子も自閉スペクトラム症だけど、そうだよね。親でもわからない。わからないけど、親としては一般的に社会人になる年齢くらいまでには自立して社会でやっていけるようにいろいろ教えたいという心構えでは育ててるよね。育ててるけど、どうなるんだろうって親も手探りだから聞かれても辛い。

    +6

    -1

  • 1949. 匿名 2023/10/03(火) 09:21:03 

    >>1505
    夫うざい!世の男キモい!義母何してたの?って言いながら自分の息子クンだけは可愛いくて甘やかす人多いよね

    そしてその息子が周りの女性に引かれるキモい男になっていく負のループ

    +16

    -0

  • 1950. 匿名 2023/10/03(火) 09:21:18 

    >>1657
    食欲や性欲が抑えきれないんだね…

    +5

    -0

  • 1951. 匿名 2023/10/03(火) 09:21:50 

    >>1802
    やっぱ完全にモラハラなんだねー
    自分より下位のやつが良い食べ物を欠片でも食べるのが許せない
    美味しいものは全部自分一人が食べてやった、という事実に満足したい
    そのためならその美味しいものをただただ急いで貪る結果になり自分自身も美味しさを味わえなくても構わない
    という本末転倒で狂った優先順位

    下位のやつの目の前で高いとか美味しい食べ物を全部俺が食べてやった快感の満足>>>>>>>>>>>>>>美味しいと感じながら食べる満足

    前にあった食い尽くし系トピで見た書き込み
    嫁実家が用意してくれた大きい桶のお寿司の高いネタだけをすごい勢いで自分一人で平らげ
    嫁の父親が残ったマグロを指して娘と孫(食い尽くし男の妻と子供)に「さっ、マグロはお前達が食べなさい」と急いで牽制した瞬間
    食い尽くし男が目の色変えて大慌てでマグロを手掴みで全て口に放り込んだという話を思い出した

    +17

    -1

  • 1952. 匿名 2023/10/03(火) 09:21:53 

    >>1943
    国語の授業だから、文章を通して作品が伝えたい事はなんなのかを理解するのが目的
    本題の内容から逸れていたから失笑を買ったんだと思う

    +21

    -4

  • 1953. 匿名 2023/10/03(火) 09:22:43 

    >>1508
    父親に食べ物を奪われて子供が我慢している家庭だなんて可哀想

    +5

    -0

  • 1954. 匿名 2023/10/03(火) 09:22:44 

    >>1
    足りないならおにぎり5個くらい余分に作るとかするしかない。相手は3大欲求で来てるから。

    +3

    -3

  • 1955. 匿名 2023/10/03(火) 09:22:52 

    >>558
    なんか2種類いるのかもね。
    コメ主さんのご主人みたいな本人はむしろ褒められる良いことしてるっていう親や周りの育て方でなっちゃって奥さんが躾ければ治るタイプと、もう満腹中枢がおかしくなっちゃって理性じゃどうしようもなくて治す方法もないタイプ。

    +22

    -1

  • 1956. 匿名 2023/10/03(火) 09:23:12 

    >>891
    ホウ酸団子の作り方調べてきたけど、冷蔵庫に入れておく必要ないよね?
    食い尽くし系の彼氏への復讐だったのでは?と思ってしまった笑

    +29

    -0

  • 1957. 匿名 2023/10/03(火) 09:23:29 

    >>1921
    血液型で性格容姿をどうのこうのって古すぎない?

    +17

    -1

  • 1958. 匿名 2023/10/03(火) 09:23:29 

    >>1921
    ねーあなたが嫌いなのは勝手だけど上げてるふりしてB型女下げるのやめてくれない?迷惑

    +20

    -1

  • 1959. 匿名 2023/10/03(火) 09:23:43 

    >>906
    「みんなで食べてね」って言わないと自分がもらった物と思う人がいるよ!
    お土産とかはみんなに配ってねまで言わないとみんなにいきわたらないから、個包装の物を一個一個配らないといけない。めんどくさい。
    そう言う一人占めする人に限って自分は絶対にお土産は買ってこない。

    +9

    -1

  • 1960. 匿名 2023/10/03(火) 09:24:12 

    肉と野菜が入った大皿料理出して、洗い物終えて席に着くとほぼ野菜だけのおかずが待っていてちょっと複雑な気持ちになってた自分だけど
    ちゃんと半分位何かを残してくれるだけでもまだマシなんだなって思い直した…こんなにひどい人もいるんだね

    +4

    -9

  • 1961. 匿名 2023/10/03(火) 09:24:12 

    >>1
    やり返すしかない

    +2

    -1

  • 1962. 匿名 2023/10/03(火) 09:24:25 

    >>1323
    何回もやるなら作る量増やせばいいんじゃない?後は足りないとき用に冷食買わせておくとか。そういう時こうやって泣く嫁って冷食まで飼ってきてやってるのよ。自分で買いに行かせるんだよ。

    +0

    -10

  • 1963. 匿名 2023/10/03(火) 09:24:33 

    >>1867
    今よりも更に、男だというだけで威張ることは出来なくなるものね。
    身内も思いやれる優しい子に育てないと、孤独な人生になりそう。

    +25

    -1

  • 1964. 匿名 2023/10/03(火) 09:24:38 

    >>1943
    若干ではないよ。ガッツリバリバリアスペの特徴出てる。

    +15

    -4

  • 1965. 匿名 2023/10/03(火) 09:24:48 

    >>891
    事実なら彼氏がホウ酸知らないバカで(あとしななくて)よかったね

    +8

    -1

  • 1966. 匿名 2023/10/03(火) 09:25:19 

    食い尽くし系と言うのか微妙だけど、中学時代の給食での恨みを思い出したw

    クラスの男子数名に、ガラが悪くて意地汚い奴らがいて、女子の給食を食い尽くすの。

    女子の机から、パンやジャム、デザート等をちょーだい!って言って奪い取る。

    中学時代の女の子なんて、男子を追いかけて食べ物を奪い返すほどの度胸はないから、毎日奪われっぱなしでお腹空かせてた。

    アイツらは、女子は男に食べ物を与えて当然って思ってる感じだった。今思い出してもウザすぎるw

    +9

    -3

  • 1967. 匿名 2023/10/03(火) 09:25:21 

    >>1323
    食事が足りないからって食べたくて仕方がない人って、作ってよ!って頼むよりもコンビニに自分で買いに行った方が早いってアイデア浮かばないのかな???

    +9

    -3

  • 1968. 匿名 2023/10/03(火) 09:25:42 

    >>180
    えっ
    小さい子かと思ったわ

    +10

    -0

  • 1969. 匿名 2023/10/03(火) 09:27:12 

    >>829
    血液型関係無い
    0型全員食い尽くし系だったら、日本人の30%食い尽くし系になるじゃん。
    食い尽くしの人がたまたまO型だっただけでしょ。

    +30

    -2

  • 1970. 匿名 2023/10/03(火) 09:27:15 

    >>392
     働きに出る人のを食べちゃうって…フィリピンの知り合いを思い出した。

     祖母、伯父、兄、弟。彼以外の男性皆、働かなくて(仕事が見つかりにくいという状況もあるが)彼に頼り切り。

     彼も容易に仕事にありつけないが空きっ腹で徒歩で大きな市場に出向いて日雇い仕事を探す毎日。仕事を得れたら帰りにその日の日銭で家族に夕飯を買っていく。ガスが無いので自炊は出来ない。翌日、幸い昨日の仕事の続きがあるから早朝に卵一つだけ自分用に残しておいたら翌朝、誰かに食べられてた。

     幾ら貧しくて空腹でも自分達の為に早朝から働きに行く彼の僅かな卵1個も奪うって何だよ😕!と思った。それを思い出した。

    +9

    -1

  • 1971. 匿名 2023/10/03(火) 09:28:06 

    >>1918
    いやそんな可愛い怒り方出来てたらいいけど、可愛さ忘れて淡々と理詰めしちゃってるよw

    +1

    -0

  • 1972. 匿名 2023/10/03(火) 09:29:26 

    >>1938
    そのお父さん、要介護になったらますます大変そうだね
    逃げて

    +13

    -1

  • 1973. 匿名 2023/10/03(火) 09:29:50 

    >>1430
    子の離乳食まで食い尽くす男を我慢できる女のほうにも何か障害がありそう

    +19

    -0

  • 1974. 匿名 2023/10/03(火) 09:30:16 

    >>1941
    イトコがそれ
    私の遠足のお菓子を食べられたときに「やめてよ、返してよー」と泣きながらイトコをボコボコ叩いてても両腕にお菓子を抱え込んで目をカッと開いてガツガツ貪り食うのをやめなかった
    さすがに動物だって叩かれてたら食うの止めるよね

    +22

    -0

  • 1975. 匿名 2023/10/03(火) 09:30:38 

    食いつくし系ってある種の障害だよね
    空気読めないとかそういう系の

    +5

    -1

  • 1976. 匿名 2023/10/03(火) 09:31:03 

    >>1966
     あったあった。中学生の時、給食のない日にお弁当を持参する時に女子のお弁当を覗き込んできて🍢おでん弁当の楽しみの煮卵を何も言わずに箸で突き刺して食べられた女子が居た。あれは、好きな子に対するイタズラの一種なのか口が卑しいだけなのか?

    +3

    -2

  • 1977. 匿名 2023/10/03(火) 09:31:26 

    >>1921
    血液型って…中学生かよ

    +9

    -2

  • 1978. 匿名 2023/10/03(火) 09:32:03 

    >>1951
    いやぁ怖い
    妖怪みたい

    +17

    -0

  • 1979. 匿名 2023/10/03(火) 09:32:14 

    >>65
    父親が正にソレで本当に嫌

    +5

    -0

  • 1980. 匿名 2023/10/03(火) 09:32:42 

    >>16
    きたね

    +4

    -0

  • 1981. 匿名 2023/10/03(火) 09:32:58 

    >>1972
    もうこの世にいない
    大食いが元で病気になり、その薬の副作用で体を壊して、あれほど執着していた食べることが出来なくなってたよ

    +14

    -0

  • 1982. 匿名 2023/10/03(火) 09:33:03 

    >>1966
    何も言わずに腹空かせてるのが謎すぎる
    中学時代の女子なんてみんな男になんでも言ってたでしょ
    カースト最下位の陰キャ女子だったの?

    +8

    -2

  • 1983. 匿名 2023/10/03(火) 09:33:08 

    >>1951
    そもそも、なんでそんな浅ましい人と結婚したんだろう

    +14

    -1

  • 1984. 匿名 2023/10/03(火) 09:34:12 

    >>1201
    そこに自発的・積極的に行ける人は、わりと直ぐに治りそうね。

    +5

    -0

  • 1985. 匿名 2023/10/03(火) 09:34:15 

    >>1935食い尽くしは単なる大食いじゃなくて、他人の分まで食べることに固執しているからトラブルになる
    窃盗(万引き)と過食のセットなんだよね
    お腹いっぱいでも食べる、吐くまで食べるって、他人の幸福を横取りすることに喜びを感じている
    妻や同僚が多めに作ったり、頼んだりしても意味がなくて、奪った飯は脳内麻薬ドバドバで最高に美味いのだろう

    +10

    -4

  • 1986. 匿名 2023/10/03(火) 09:35:37 

    給食で学ばないのかな?
    給食ってみんな同じ分だけ平等に取り分けられるし、余ったものが欲しいなら挙手してジャンケンして、勝って自分のものになって初めて食べて良いわけで。

    そこで食べたいからって勝手によそって食べちゃう人なんて居なかったように、家の中でも勝手に食べず聞くってだけの話だと思うんだが…
    やっぱ家だから甘えてるの?それとも自分が稼いだお金で作ったごはんだから、自分に優先的に権利があるとでも?

    +6

    -0

  • 1987. 匿名 2023/10/03(火) 09:35:38 

    >>1973
    また作れば良いから、って済ませちゃうんだよね
    子供がもっと成長した時に、ソイツが子供の分まで食うようになるのにね

    +15

    -0

  • 1988. 匿名 2023/10/03(火) 09:35:57 

    時間をずらして食べるのが良いらしい
    旦那さんは一人で食べてもらって

    +1

    -0

  • 1989. 匿名 2023/10/03(火) 09:35:59 

    >>1951
    クズすぎて離婚一択じゃん。

    +9

    -0

  • 1990. 匿名 2023/10/03(火) 09:36:05 

    旦那が炊飯係にすればいい

    +3

    -0

  • 1991. 匿名 2023/10/03(火) 09:36:36 

    >>5
    ガルで出てくる親とか旦那とか義理家族見てると本当にこんなことあるのってことが往々にある。
    みんな盛って話してるのかな?
    自分の周りと違い過ぎるし、どこに住んでたらそんな関係になるのかなっていつも不思議に思う。

    +6

    -1

  • 1992. 匿名 2023/10/03(火) 09:36:54 

    >>1418
    体が大きい背が高いってだけで飛び付くガル子が陥りそうな罠

    +7

    -2

  • 1993. 匿名 2023/10/03(火) 09:37:06 

    >>1943
    その内容で学んだら大人なら子供(弱者)に食べ物を譲ろうってなると思うけど
    食い尽くし男は子供の分まで食い尽くすんでしょ

    +19

    -2

  • 1994. 匿名 2023/10/03(火) 09:37:55 

    1番美味しいところは私か子供に譲る、大皿料理で最後の1コには手を付けない、義実家で遠慮する私にガル子コレ食べなよと私の好物を取り皿に取ってくれる。
    こんな夫を持つワイ、高みの見物。

    +3

    -11

  • 1995. 匿名 2023/10/03(火) 09:38:02 

    >>791
    いや気づいているからこそじゃない?
    気付いていないより恐ろしい話だと思うよ。

    +2

    -1

  • 1996. 匿名 2023/10/03(火) 09:38:21 

    >>1939
    今は日本国籍でも渡来人もいるから。
    元々日本列島に住んでいた人は猫毛、癖毛、茶色がかった髪。
    大陸や半島から日本に渡来して来た移民は剛毛、直毛、真っ黒髪。

    +9

    -6

  • 1997. 匿名 2023/10/03(火) 09:40:02 

    >>1985
    うちの食い尽くしは他人の物を取ることに喜ぶというのとはちょっとだけ違ってた
    このうまいものを誰にも渡したくない、俺だけのものだ!って感じ
    誰にも取られたくないからガツガツと必死の形相でかき込む
    だから味なんて分かってないと思う
    家族が食べてるものが美味しそうだと感じたら、家族が独り占めするのが許せず、すかさず箸を伸ばす
    他人には出来ないから
    美味しい物は全て自分が食い尽くしたい、ただただそれだけだった

    +2

    -0

  • 1998. 匿名 2023/10/03(火) 09:40:10 

    >>1222
    ほんとそれ!
    味わうって事じゃなく、独り占めしてやる!
    って卑しい気持ちしかない!
    身内に1人でもうちの兄みたいなのがいたら
    集まりや食事会が憂鬱…
    この前は子供に渡してたお菓子を奪って食べてる
    後ろ姿みたときは、持ってた新聞くるくるして
    頭叩いてやった笑

    +12

    -0

  • 1999. 匿名 2023/10/03(火) 09:40:20 

    >>1958
    下げてないから。O様男が大嫌いなだけ

    +1

    -4

  • 2000. 匿名 2023/10/03(火) 09:40:43 

    >>1985
    なるほど…
    「自分が誰よりも得をしていないとイヤ!
    自分より少しでもオイシイ思いをする人がいるのは許せない!」
    みたいな考えか…
    一定数いるね、そういうタイプ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。