-
1001. 匿名 2023/10/02(月) 20:30:32
異常食欲と自己中モラハラの合わせ技だと思う
いくらお腹すいてたって家族全員分の食べるなんて無理でしょ+23
-1
-
1002. 匿名 2023/10/02(月) 20:31:02
>>549
社長や取締役と同席ならどうなるかは知りませんが、少なくともその時は部内の部長はいたはずです
彼女が部内で紅一点だったから他の人もハラスメントを警戒というか、男性相手より言いづらい雰囲気は絶対あったと思います
というか仮に私がその部内にいたとしても面と向かっていう勇気はなかなか…+22
-0
-
1003. 匿名 2023/10/02(月) 20:31:44
>>798
立派な虐待だよ😢+67
-2
-
1004. 匿名 2023/10/02(月) 20:32:09
>>969
確かに外食は量が多いから食べてくれるの助かるって思っちゃいますね。
それで自炊になると豹変するとか最悪すぎる…!!そういう人ってやっぱり自分では作らないんですか?+2
-1
-
1005. 匿名 2023/10/02(月) 20:32:32
>>965
いつでも離婚できる状態でいたいですね+4
-0
-
1006. 匿名 2023/10/02(月) 20:32:41
>>189
形を変えたモラハラだね+26
-0
-
1007. 匿名 2023/10/02(月) 20:33:26
>>23
トピ伸びるからね+2
-1
-
1008. 匿名 2023/10/02(月) 20:34:52
>>481すごく太ったお母さんがいるけど、子供も肥満か普通体型だよね
子供の分まで食い尽くす母親はまずいない
+11
-4
-
1009. 匿名 2023/10/02(月) 20:35:10
>>974
まじでこんなやつ離婚したいわ。。+4
-1
-
1010. 匿名 2023/10/02(月) 20:35:37
>>1
子供までいて何年か一緒に結婚生活をに送ってるだろうに今更愚痴を言ったって。
小人閑居して不善をなす。時間を持て余すとろくなことがない。+1
-7
-
1011. 匿名 2023/10/02(月) 20:36:06
>>432
私の父も「もっと食べな」って言ってくれる人だった。
でも子供心に、「作ったのは母だろ」って思ってた。
父は箸並べて待ってるだけだったから違和感あったな。+31
-5
-
1012. 匿名 2023/10/02(月) 20:36:11
>>1009
そもそも結婚するなよw+5
-2
-
1013. 匿名 2023/10/02(月) 20:36:21
とにかく「卑しい」んだと思う。
ひとよりも食べたい、独り占めしたい、分かち合うなんてもってのほかって思考。+26
-0
-
1014. 匿名 2023/10/02(月) 20:36:27
>>1
食べ尽くしてもいいけど、そんだけ稼いでこいと言いたい。+6
-5
-
1015. 匿名 2023/10/02(月) 20:37:19
>>339
ホントだね?とてもじゃないけど、一緒には暮らせないよ、怪獣じゃん😱+9
-0
-
1016. 匿名 2023/10/02(月) 20:38:47
>>1001
世の中は弱肉強食だからね
食い尽くされないように戦うべき+1
-6
-
1017. 匿名 2023/10/02(月) 20:39:29
>>1015
なのにそういう男と結婚して離婚せずにネットで文句垂れる女が多いんだよね〜+6
-2
-
1018. 匿名 2023/10/02(月) 20:40:25
>>798
「自分の妻や子供にやるくらいなら腹一杯だけど食う」って……
単に子供の頃にひもじい思いをしたからという理由だけじゃなさそう
自制心がないというか
欲のリミッターが利かないみたいな
一種の障害を疑いたくなる+125
-1
-
1019. 匿名 2023/10/02(月) 20:40:51
>>178
うちの6歳の1人息子、お菓子とか必ず少し分けてくれる、うちは3人家族で唐揚げ3つあったら一番大きいのが僕の〜とは言うけど、2つ食べたいなんて言わないよ…
大人でそれってビックリ、一人っ子とか関係ないと思う。+26
-5
-
1020. 匿名 2023/10/02(月) 20:40:59
食い尽くし系腹立つよね…
産後、新生児のお世話大変でお鍋したんだけど食べようかってなったとき赤ちゃん泣いたから授乳しに行って戻ったらまさかの全部食べられてた。
え?私のは…?って聞いたら「え?食べてなかったの?」って。
新生児の世話してるときにゆっくり食べる余裕もないし一緒にいただきますしたのに食べてなかったの?っておかしすぎでしょ。
さすかにブチギレて根に持ってる。+21
-1
-
1021. 匿名 2023/10/02(月) 20:41:08
>>159
うちの息子も療育通ってるけど9割男の子だわ
女の子で通ってる子は身体が少し不自由だったりダウン症の子だったり。+56
-0
-
1022. 匿名 2023/10/02(月) 20:42:11
>>1
なぜだかよく分からないけど、こういう人は存在する。
なぜ残せないのか分からないけど、ちゃんと一人分残して、というと、逆ギレしてくる。+10
-3
-
1023. 匿名 2023/10/02(月) 20:44:09
>>1001
お腹が空くって、我慢するの大変だよ?
我慢するの簡単なら、世の中に雨後の筍みたいにダイエット本が溢れたりしないし、醜いデブなんかほぼ皆無になるよ+0
-12
-
1024. 匿名 2023/10/02(月) 20:44:51
>>609
まぁ、親が教えなかったからそうなっちゃったんだけど、自分と生活してるから食べ方管理しないと自分に被害が及ぶし、我が子への影響考えたら言い聞かせるしかないよね。
旦那教育するのも自分と子供の為であって、旦那のためではないし。+12
-0
-
1025. 匿名 2023/10/02(月) 20:46:07
>>1
父親が食い尽くし系だった
私の物まで食べる
食べる速度が遅くて、まだ皿に残ってると「食べないなら寄越せ」って言われてた
外食先でも吐くまで食べてて恥ずかしかった
それなりに裕福で、食費にも金かけて量あったのにコレ
理由を大きくなってから聞いたら子供の頃貧乏で食べれなかったから、あれば食べたいって言われた
人の物を取るのも、早く食べないと兄妹に取られたからって言われた
70になった今でも吐くまで食べるし食い意地が凄い
私の物まで取るから別皿にしてたけど、それでも少しでも残ってるとじーっと皿を今でも見つめられる+51
-3
-
1026. 匿名 2023/10/02(月) 20:46:21
>>798
こういう、親にされて嫌だったはずのことを子供や妻に出来る人間性が理解できない。普通はその時の辛い気持ちを大事な人には味わって欲しくないってならない?+118
-1
-
1027. 匿名 2023/10/02(月) 20:46:23
>>631
圧かけながら待ってるって、愛犬なら可愛いけどね。w
大人のおっさんが犬と同じ感じで、それ僕も食べれるのかなー?いつかなー?まだかなー?もうそろそろ良くない?って待ってたらきもいw+12
-0
-
1028. 匿名 2023/10/02(月) 20:46:33
>>60
喰いつくし系と分かっているのに「私の分取っといてね」は無いわ
自衛しなきゃダメよ
ていうか、何でそんな気色悪い男と結婚したのか、結婚し続けているのか理解に苦しむ+65
-1
-
1029. 匿名 2023/10/02(月) 20:46:53
子供にも遺伝確定だね♡+3
-1
-
1030. 匿名 2023/10/02(月) 20:47:08
>>798
そうなんです
満腹なのになお食い尽くそうとすれば、人間は吐き散らかすんですよ
しかし「食い尽くしガー」と喚いてるのを見ると、吐き散らかしてる描写はほぼ皆無
要するに、ただ単に提供量が少ないだけなんですよね+6
-25
-
1031. 匿名 2023/10/02(月) 20:47:11
>>991
極端に受け身の子だと
聞き分けがいいおとなしい子としか思われず、
社会人になって
言われたことしかしない、
主体的に動かない、
何も自分で判断しない
なとで気づく女性も多いですね。+33
-0
-
1032. 匿名 2023/10/02(月) 20:47:29
>>5
あと、語弊があったらごめんだけど、家庭環境も。
旦那は、父親に食べ物とられたり、親戚の大人にお金巻き上げられたりして育った。だから食い尽くし系は治らない。自分でよっぽど反省しない限り。+22
-0
-
1033. 匿名 2023/10/02(月) 20:47:44
>>783
吐くまで食べるよ
自分の親がそう
食べ放題行くととにかく食べないとって言って最後は気持ち悪いってトイレに駆け込むか、運転しながら窓から😨🤢🤮
毎回食べ放題に行くとこれ+3
-4
-
1034. 匿名 2023/10/02(月) 20:48:46
>>1
発達障害だよ。
もしくは知的障害。
それ以外に理由がない。+31
-3
-
1035. 匿名 2023/10/02(月) 20:48:56
仰天ニュースとかで食い尽くし系の再現VTRやってくれないかな+14
-0
-
1036. 匿名 2023/10/02(月) 20:49:00
>>1001
脳のどこかが狂ってるんだろうね+7
-0
-
1037. 匿名 2023/10/02(月) 20:49:14
>>1
直らんね
その卑しい根性+9
-3
-
1038. 匿名 2023/10/02(月) 20:49:49
>>461
むしろ医者だからこそと思う
昔、仕事で女性の医者と時々話すことがあったけど、ほぼみんな変人だったよ
先生先生言われて頭沸いてんじゃないかな+59
-5
-
1039. 匿名 2023/10/02(月) 20:50:03
>>1033
運転しながら窓から??
41年生きてて初めて聞いたよ、そんな個体。+20
-0
-
1040. 匿名 2023/10/02(月) 20:50:44
初めて一緒にご飯を食べた人に同じようなことされました
コース料理だったので、次々と運ばれてくる料理
私自身食べる速度が遅いこともあります
一口も食べられなかった料理も数品あり唖然としました
コースは割勘、なんだか意味不明な時間だった
それ以降会う気は無くなりました+16
-0
-
1041. 匿名 2023/10/02(月) 20:51:19
>>1028
言いすぎ+3
-17
-
1042. 匿名 2023/10/02(月) 20:51:31
>>958結婚までは大食いなだけで、相手の分まで食い尽くさない知恵はある
+24
-0
-
1043. 匿名 2023/10/02(月) 20:51:34
>>1
たかが飯のことをぐちぐちと…器小っせーな+0
-36
-
1044. 匿名 2023/10/02(月) 20:51:44
>>1039
そうだよ
食べ放題の帰りに運転しなが気持ち悪くなって窓開けて😨🤢🤮+2
-2
-
1045. 匿名 2023/10/02(月) 20:52:04
>>559
結構前からスレはあったと思う。10年前には鬼女で読んだことある。+4
-0
-
1046. 匿名 2023/10/02(月) 20:52:17
出会ったことがないけど本当にこんな人いるの?
ケーキとかで子供が食べちゃうとかならわかるけど、大人だよね
うちは夫と自分、未就学児で夕食の米1合だよ+0
-10
-
1047. 匿名 2023/10/02(月) 20:52:43
>>4
お弁当用に残しておいたおかずやらを食べ尽くされて、全部にマステで「お弁当」、「朝ごはん」とか書くようになった。
子供のアイスも食べ尽くすからジップロックに小分けしてる。
正直疲れたよね…。+70
-0
-
1048. 匿名 2023/10/02(月) 20:53:26
>>538
「俺と君じゃ体のデカさも使ってる体力も違うから君はコレで足りるけど俺は足りない、一緒にするな」で終わるよ。
残したのはあくまで「女の胃袋はこれくらい」と勝手に決めつけた量だから。
女は体重40キロ以上ウエスト58cm以上はデブだ!って信じて疑わない野郎と同じ。
「女だってもっとあるよ!」と言うと「普通じゃない、欲張り、女のクセに」って目でみるよこういう男は。+52
-0
-
1049. 匿名 2023/10/02(月) 20:53:49
>>69食い尽くしはモラハラとセットで単なる大食いとは違う
他の人の分まで食べることに喜びと支配欲を感じる
時には吐くまで食べるから、食欲だけの問題じゃない
+27
-0
-
1050. 匿名 2023/10/02(月) 20:54:09
>>208
ストレスパターンもあるよ。
うちの旦那が夜中に暴飲暴食するようになった直後に鬱病発症した。
なんか自分でもとめれないらしいよ。+17
-1
-
1051. 匿名 2023/10/02(月) 20:54:30
>>1
第三者を挟んでカウンセリング、心療内科行って本人に理解させた方が良いよ。あと旦那の親に聞いてみたら?幼少期の影響もあると思う+7
-4
-
1052. 匿名 2023/10/02(月) 20:54:44
>>5
なんか食べつくし系の彼氏のインスタマンガによると、心の病気らしいよ。
身内が食べてるのを見るのも想像するのも気持ち悪いんだって。早く全部食べないと取られるっていう恐怖観念にとらわれてしまうらしい。
なので、有無を言わさず速やかに精神科へGO+87
-1
-
1053. 匿名 2023/10/02(月) 20:54:45
>>1041
でも実際そうじゃん。
アスペとか発達障害とか散々な言いようなのに、愚痴るだけで終わってるとか馬鹿みたいにだし。+23
-1
-
1054. 匿名 2023/10/02(月) 20:57:14
>>2
お前も美味しそうだな 食べちゃうぞ!からの
イチャイチャオセッセへ お盛んで❤️+2
-20
-
1055. 匿名 2023/10/02(月) 20:59:36
>>41
それだったらとりあえず4等分して、4分の1だけ食べるな。
で、相手が食べる時に残りの自分の分4分の1食べる。+10
-0
-
1056. 匿名 2023/10/02(月) 20:59:51
>>62
よく食べてエライ!で自己肯定感マシマシになってそう…食べ尽くし系ってほぼ男性だし、わんぱくで可愛い〜もっと食べる?って育てられてそうなイメージ。+42
-0
-
1057. 匿名 2023/10/02(月) 21:01:19
この問題って軽視されやすいけとかなり深刻だよね
基本、出されたものは全部自分が食べるものと
認識してるから分けて食べることができない。
一見、食い意地がはってるだけかと思うが
それとはまた別問題。
なんなら、いつも全部食べてやってるとか
残さず食べるって感覚しかないから。
+16
-0
-
1058. 匿名 2023/10/02(月) 21:01:55
>>408
やっぱそうだよね
優しい(完全受け身はアウト)男ってそんなにいない+36
-1
-
1059. 匿名 2023/10/02(月) 21:02:23
>>1044
想像を絶する環境で育ってきたのね、、+4
-0
-
1060. 匿名 2023/10/02(月) 21:03:00
>>43
そういえば私も高校生まで食い尽くし系だった
発達あるから、やっぱりそうなんだ
今は猛省して人の分は残してるし飲み会も抑えてます
恥ずかしいことだと指摘してくれる他人がいると良いかもですね+131
-2
-
1061. 匿名 2023/10/02(月) 21:03:39
>>51
ぶっちゃけ今時の物差しで見ると社交性もなければプログラミングもできない人たちじゃんって思う+1
-3
-
1062. 匿名 2023/10/02(月) 21:03:40
>>1032親や親戚が子供の食べ物やお金を取り上げるって異常だと思う
発達や知的グレーの遺伝と、家庭環境のセットで親の代より悪化する
+24
-0
-
1063. 匿名 2023/10/02(月) 21:04:11
>>377
勝手に残すと決めつけて
「残すなら食べてあげる」と恩着せがましく言ってすごい早さで横取りする。
食べるスピードも早いから追い付けないんだよ。+43
-0
-
1064. 匿名 2023/10/02(月) 21:04:17
>>41
これ見て思ったけど、食い尽くし系の人って多分浮気への誘惑にも弱いと思う
前頭葉の機能的な意味で+36
-0
-
1065. 匿名 2023/10/02(月) 21:04:22
>>82
その不思議ちゃん、天然ってADHD注意欠陥の方じゃない?
悪気ある人少なくおっとりしてる
男性に多いのは発達でもアスペ+27
-1
-
1066. 匿名 2023/10/02(月) 21:04:30
>>908
むしろそんな粗大ゴミ引き取ってもらえてよかった気すらするわ+85
-0
-
1067. 匿名 2023/10/02(月) 21:06:19
>>37
昔は時代的に女性が自分は食べずに男性に給仕してあげて、
女性はその後別個に自分の食事をしていて
自然と別々に時間をずらして食べていることが多かったのと、
「男性は食事の配分などができないもの」という世の中全体的なイメージがあった。
銀座の高級なクラブとか、
女性が男性の横に座って、グラスに氷を入れてお酒と水を注いでマドラーでかき混ぜて
飲み物を用意してあげて、
そしてグラスについた水滴をハンカチで拭いてあげて
ハイッて男性に渡してあげるじゃん、
タバコも、男性が自分でライターをつけられず、
女性が横あいから火をつけてあげる。
冷静に考えると大の大人のはずの中高年の男性が自分で自分の飲み物コップに汲めないん!?幼児でも自分でできるよね、
水滴つくとやーやーなの!?ぐずっちゃうの??
男って赤ちゃんレベル!?
ライターも男は自力で着火できないん!??どんだけ全身不自由な人よ…ってなるけど、
それこそが男性へのおもてなし!とされている時代があった。
現代で、男性も食事中にまわりに気づかい気配りをするべき、と価値観が変化してきたから、
若い夫婦世代を中心に、もともとあった異様さが表面化してきたんだと思う。
+43
-7
-
1068. 匿名 2023/10/02(月) 21:06:25
>>7
障害だよ
子供の頃から食べられないと泣く、あればあるだけ吐くまで食べる
とか、その片鱗あったりする+75
-0
-
1069. 匿名 2023/10/02(月) 21:06:33
>>1057食い尽くしって9割は男だし、今まで男社会だったから甘くて見逃されていたんだと思う
+9
-0
-
1070. 匿名 2023/10/02(月) 21:07:17
>>11
一つ屋根の下に泥棒がいるって二十四時間気を張るのがどうかってことでしょ
泥棒に盗まれる隙を見せるのが悪いってどっかの半島人の諺だよそれ+73
-2
-
1071. 匿名 2023/10/02(月) 21:07:36
>>1
うちもこれ、ほんのちょっぴり残して「残してやった」って良いことしたな俺、みたいな得意気な顔している。+20
-3
-
1072. 匿名 2023/10/02(月) 21:07:43
>>260
辛いな。賢い犬のほうがよっぽど理性的だし、一緒にいて幸福感感じて心も安定するよ。
なんでこんな犬にも劣るでかい大人が出来上がって、結婚子作りまでできてしまうんだろう。+41
-0
-
1073. 匿名 2023/10/02(月) 21:07:44
>>1
旦那は病気だと思う
病院へGO!!!!!+11
-4
-
1074. 匿名 2023/10/02(月) 21:07:59
食い尽くし系の男って焼肉行ったら焼いてくれて皿にとってくれませんか?しかも小さい肉ばかりくれません?肉を焼かせてくれないよね+4
-1
-
1075. 匿名 2023/10/02(月) 21:09:46
>>581
意味ないよ
食べるの遅いのが悪いんだよ!って逆ギレするし
対策とろうが切れようが無意味だから離れるのが1番だよ+27
-0
-
1076. 匿名 2023/10/02(月) 21:11:33
>>596
ご心配ありがとうございます。
中学生なら分かるでしょ、は発達障害児には通用しません。知的を伴う子は余計にそうです。人にできるだけ迷惑をかけないように、根気よく教えるかそういう場を避けるしかありません。発達障害に対して知識のない方のご意見かと思いますが、あなたには何の迷惑もかけていないのに馬鹿にされて、正直すごく不快です。+45
-54
-
1077. 匿名 2023/10/02(月) 21:11:44
>>171
甘やかして育ててることを大切に子育てしていると思っているような親いますね+32
-0
-
1078. 匿名 2023/10/02(月) 21:11:44
>>803
こんなポップな絵柄なのに、人様の旦那に顔面をぶん殴りたい衝動に駆られるイライラ感を抱かせるって凄い表現力だと思う…!+54
-0
-
1079. 匿名 2023/10/02(月) 21:12:17
>>63
大食いの男なんて三十代なら一人で四十個食べれるだろうに。ウチ今四人だけど100個作る。足りなかったらチャーハン作るし、余れば冷凍。
一回目は分かるけど元々食べる旦那で一回やられたら次は大量に作ればいいし、面倒なら種と皮だけ用意して食べる分は自分で包んでね!ってセルフで焼けばいいのに。
なんか大食いの旦那に女の感覚での普通量しか出さない人もいるんじゃないかな。+6
-42
-
1080. 匿名 2023/10/02(月) 21:13:12
>>15
食い尽くすではないけれど
冷蔵庫とかにある明らかに自分のものではないものを勝手に食べる人も障害ですか?+9
-1
-
1081. 匿名 2023/10/02(月) 21:13:31
職場にいる!
お土産とか貰ったら数かぞえらんないの?ってくらい食べるじじぃ!
ちなみにそいつはお土産なんか一回も持ってきた事ない!大っ嫌い!+13
-0
-
1082. 匿名 2023/10/02(月) 21:14:04
職場に食べることが大好きで
常に食べ物とダイエットのこと考えてて
たまに我慢できなくなるらしく職場のお菓子を一気に食べちゃう女性がいるけど
これとはまた別なのかな?
気づいたらこんなに食べてた…!みたいなことを言ってるんだけど+2
-0
-
1083. 匿名 2023/10/02(月) 21:14:16
>>866よこ
私が観た番組は、一人っ子の女の子と子だくさんの家の長女が一週間入れ替わってその暮らしを体験するやつだったけど、大家族の方は食事どきは戦争のようで、初めのうち一人っ子は食いっぱぐれていたけどそれじゃ食べることが出来ないと気付いて、他の兄弟押しのけて自分の分を確保するようになっていった
大家族の三〇家のような凄まじい弱肉強食の環境だと、野生の獣のように育つのかも
+52
-1
-
1084. 匿名 2023/10/02(月) 21:15:30
>>100
トピズレで話遮ってごめんね。
私、ダイエットにこの言葉励みにするわ!!
+29
-1
-
1085. 匿名 2023/10/02(月) 21:15:33
>>1082
食べた分をきっちり弁償してもらってる?
そこはシビアに請求した方がいいよ
+5
-0
-
1086. 匿名 2023/10/02(月) 21:15:43
>>1012
たしかにw+1
-1
-
1087. 匿名 2023/10/02(月) 21:16:36
恋愛時期の頃はたくさん食べてくれて嬉しい!って感じなんだと思う
でも子供の分まで貪り喰うのを見たら流石にちょっとおかしいんじゃ無いの?となってしまう+3
-0
-
1088. 匿名 2023/10/02(月) 21:17:09
>>37あたしんちの作者のコミックエッセイで新婚時代のエピソードであったよ
料理を作ってテーブルに置いて、さあ一緒に食べようと思ったら皿が空だった
怒ったら実家にいる時は、先にどんどん食べてしまっても義理母は怒らなかったという
作者が激怒したら次の日から、ビクビクしてコレ食べていいですかって聞くようになって困ってた
+21
-0
-
1089. 匿名 2023/10/02(月) 21:18:05
友人の女2人このタイプが居て、1人は私と居酒屋に居る時に1人でひと皿平らげてて分けるとか考えないの?って聞いたら「一口食べてわぁ美味しい!って思ったらもうそれ以外の思考が無くなって食べ終わるまで美味しいな美味しいなだけで脳が埋め尽くされる」って言ってた
もう1人も私の実家で夕飯に招いたら彼女が1人になった少しの時間でエビフライ10数本食べきってた。その彼女も「美味しいなあ」って思って気付いたら食べ終わってたんだって
ちなみに2人とも発達障害。
+16
-0
-
1090. 匿名 2023/10/02(月) 21:18:20
>>982
脳は使ったところが強化されるから
本人の希望が大半だよ+8
-1
-
1091. 匿名 2023/10/02(月) 21:18:56
>>1
離婚しました+10
-3
-
1092. 匿名 2023/10/02(月) 21:19:02
>>1
話盛りすぎでしょ+1
-15
-
1093. 匿名 2023/10/02(月) 21:19:32
>>287
食い尽くしとクズケチ男のトピ色々見てるけど、毎回初めて読むエピソード多い。今後の為に勉強してる面もある。+13
-0
-
1094. 匿名 2023/10/02(月) 21:19:38
>>204
親は子供の食い尽くし系の姿を見たことが無いのかな?見ても親は分からないのかな?不思議だわ+5
-0
-
1095. 匿名 2023/10/02(月) 21:19:43
>>95
従兄弟が男三人兄弟。
正月に集まった時子供だけで食べな〜と渡された大皿を早い者勝ち!という感じで3人兄弟にほとんど食べられて、びっくりしたことある。
食べ物=早い者勝ちと思ってる節があったりするのかなぁ+60
-1
-
1096. 匿名 2023/10/02(月) 21:19:53
>>332
動物と一緒だ+6
-0
-
1097. 匿名 2023/10/02(月) 21:19:57
>>171
息子が台所に立つと「あらあら、あなたはやらなくて良いのよ。座ってて。」って言ってお茶入れたりご飯よそったり甲斐甲斐しく世話する母親いるよね
昭和20~30年代生まれに多いかも+38
-0
-
1098. 匿名 2023/10/02(月) 21:20:22
>>73
発達障害かつ大食い女子クイーンだった方が、脳機能障害なので満腹感がバグっていくらでも食べられると言ってました+5
-0
-
1099. 匿名 2023/10/02(月) 21:20:34
>>1057
>分けて食べることができない。
そうそう。まさにこれ。普通の感覚の人なら、並べられたお料理を見たら人数割して一人分の食べる量がわかるんだけど、食い尽くし系はわからないんだよね。
この前もお寿司買って来て、食べる前にひとネタにつき一人2個ずつだよ、説明しなくても誰でも見たらわかることを何度も説明して、「わかったー」って言ったくせに人の分まで平気で食べたから怒ったんだけど、全然人数割を理解してなくて唖然とした。+13
-0
-
1100. 匿名 2023/10/02(月) 21:20:42
家族4人で4つあったら普通は足りようが足りまいが一人1つずつだなって考えるけど、食い尽くし系ガイジの考えは4-自分が食べたい分=他の人の分、だからね+13
-0
-
1101. 匿名 2023/10/02(月) 21:21:40
>>1
こういう人に制限なく食べ物与え続けたらどうなるんだろ
セブンの暴食みたいにパンパンになるまで詰め込むのかな?+6
-4
-
1102. 匿名 2023/10/02(月) 21:21:43
>>138
うちの継父これだったわ
カレーとかも全部食べてみんなのがなくなったり…
最悪な生き物だよ+27
-0
-
1103. 匿名 2023/10/02(月) 21:21:52
弟も、そんな言葉がないその昔から食い尽くし系だった。
子供の頃、母が「冷蔵庫のゼリーとプリンおやつよ」っていう書き置きを見て私の分も全部食べてしまったり。
4人家族で、3種類4個ずつ入ってる食べ物なら、1つずつ3種類が自分の分だと考えるのが普通なのに、いつの間にか同じ種類を先に全部食べてしまったり。
それこそ大皿の唐揚げなんかは止めるまで全部食べそうになってしまったり。
恥ずかしながら、弟が友達と出掛けるのを見たことがない。友達の話も聞いたことがない。ましてや彼女なんていたこともない。
確実に障害持ち。
食い尽くし系以外にも、人が聞いてもいないことを何の脈絡もなく急にわだいにだして延々と説明し出したり。
相手がお愛想程度に相槌を打つと話が止まらない。恥ずかしくて母と止めに入るほど。
相手の表情とかでこれは社交辞令だなってのが分からない。
共通してるのは、周りが見えていないことかな。
食い尽くし以外は普通の生活送れてる人はまだ軽度だと思うよ。羨ましい。
+29
-0
-
1104. 匿名 2023/10/02(月) 21:22:25
>>1101
糖尿になって、今透析生活+8
-0
-
1105. 匿名 2023/10/02(月) 21:22:28
>>5
どっちも。+3
-0
-
1106. 匿名 2023/10/02(月) 21:22:53
>>5
つくづく人間って「差」があるんだなぁ…恐ろしいくらい
よく社会が回ってるよ奇跡だわ+49
-0
-
1107. 匿名 2023/10/02(月) 21:23:14
>>328
うちの母と妹が発達で、貼り紙してあっても食べるよ
食べ物しか視界に入ってなくて貼り紙は見えてないらしい
プリンとかアイスとか冷やしておいても
食べられたくないなら置くな、置いておくお前が悪いって逆ギレされた笑
+41
-0
-
1108. 匿名 2023/10/02(月) 21:24:03
>>1079
論点そこじゃねんだわ+25
-0
-
1109. 匿名 2023/10/02(月) 21:24:24
>>37
仰天ニュースとかアンビリバボーで取り扱って欲しいわ
元彼だけど「これお前と一緒やん」って言いたい
再現VTR見せて、客観的にこんな豚みたいな(豚に失礼)こと自分もしてるんだって気付く人が一人でもいたらいい+71
-1
-
1110. 匿名 2023/10/02(月) 21:24:51
>>11
まず、この人達は食べ物を目にすると人じゃなくなる。本能のまま貪りつくんだよ。
だから食べ物が目の前にあると理性が無くなる。+49
-1
-
1111. 匿名 2023/10/02(月) 21:25:09
>>127
それは別にわからなくなる訳じゃないと思うよ。
単に最後に遠慮なく食べたいだけでしょ。
+101
-0
-
1112. 匿名 2023/10/02(月) 21:25:23
>>96
なんでそんなアホのいる実家に帰るの?
子どもに父親のこと憎ませたいの?+25
-0
-
1113. 匿名 2023/10/02(月) 21:25:37
>>1079言いわけにママが遅いとか、冷めたらもったいないと言っているから数の問題じゃない
人の気持ちが分かるダンナなら、家族の分は残した上で、もっと欲しいとか別のおかずを頼んだりするよ
+20
-0
-
1114. 匿名 2023/10/02(月) 21:25:43
>>1094
たくさん食べて可愛い〜って感覚なのでは?+6
-0
-
1115. 匿名 2023/10/02(月) 21:26:09
>>618
わかる
極論解決したいなら、私も食べていい?とか、私小さい方もらうね、の言い方すると食べ尽くされることは無くなるんだろう
だれが言うかっちゅうの!!+11
-0
-
1116. 匿名 2023/10/02(月) 21:26:13
>>377 個別に盛っても狙ってる。だから定食やラーメン、ファミレスとか鬼門。子供相手でも無理しなくていいぞパパ食べるからな!大丈夫だぞ!と言う。で、子供が完食しちゃうと次は私って感じ。ひどいと私の食べ終わったラーメンスープを飲み干す。誰でも満腹手前って箸がゆっくりになる思うけど、奴らはそれを見逃さずに「食べようか?ちょうだい」と五月蝿い。だから狙われない、ストレスかからない回転寿司か食べ放題しか行かない。+43
-0
-
1117. 匿名 2023/10/02(月) 21:26:33
>>3
トイレットペーパーのちょい残しとは主旨が少し違うけど、同じくらい腹立つ案件だね👎
こういう人って、割と多くいるわけ?+35
-0
-
1118. 匿名 2023/10/02(月) 21:27:57
>>435
伯母がそんな感じで従弟を食い尽くしに育ててた
たまに親戚が集まって寿司をとると、寿司桶の中に両手を突っ込んでマグロやウニやイクラを全部鷲掴みして両腕で抱え込み、野生の猿のように貪り食っていた
貪り食っている間も周囲を見回して取られないようにしていた
子供のころから肥満児で食べたいものをどんどん食べなさいと言われて育てられてきたから飢えていたわけではない
ひとつ違いの従弟だけど本当に頭悪くて意地汚くて、私のお菓子も盗み食いして頭叩かれてもお菓子を食い続けた気持ち悪い奴だった
+65
-0
-
1119. 匿名 2023/10/02(月) 21:28:25
>>1079
量の多い少ないの問題じゃないでしょ?
少ないなら少ないなりに人と分かち合うのが人間でしょ
量が少ないから自分だけ満たされようとするなんて犬畜生よ+23
-0
-
1120. 匿名 2023/10/02(月) 21:29:21
>>444
旦那が見た時の反応を想像したら草😂+5
-0
-
1121. 匿名 2023/10/02(月) 21:29:58
>>131
この方すごいわ
義父が食い尽くしだけど大家族の末っ子(九番目)でお金持ちなのになぜが品がない
お茶碗持たずに食べたり片膝、片肘ついて犬食い
お箸はまともだけど丁寧に育てられた感じがないというか...自転車も乗れないし、そもそも名前も適当、進路も適当、親は産んだだけで、気分でおもちゃ的に猫かわいがり
本当に愛情あったらちゃんと育てるだろうことをやってもらってないから劣等感と成金プライドで歪なんだよね
義母は小鳥量で文句言いながら足りちゃう(足りなくても泣いて終わり)のも助長したと思う
権力の見せしめというか、男らしさが食事量だけ+45
-1
-
1122. 匿名 2023/10/02(月) 21:30:01
>>288
分けて、の概念が均等割りじゃないんだよ。
自分は大人だし、男だし、加えて大食いだから他人よりたくさんもらっていいと思っている。だから自分が8割、残り2割を他の家族で分けてって感覚。+48
-0
-
1123. 匿名 2023/10/02(月) 21:31:05
>>377
うちの食い尽くしは個別にしても「どうせ残すんだろ?食いきれないだろうから食ってやるよ」ってまだ私が手を付けない内におかずを半分盗っていってた
食べる前に盗るわけは、「家族の食い残しなんぞ食いたくもない」だからだそうだ+44
-0
-
1124. 匿名 2023/10/02(月) 21:31:08
>>605
程度にもよるのかもしれませんが、アスペルガーの場合は行動は改善できると思います。ルールとして身に付ける感じで。
アスペルガーの方が書いた本を読んだ感じだと。+17
-0
-
1125. 匿名 2023/10/02(月) 21:31:44
>>4
それでも食べるよ+8
-0
-
1126. 匿名 2023/10/02(月) 21:31:54
>>1099オオカミの群れのようなもので、強いものから順に食べていく
下位のオオカミが空腹にならないよう少し残すという考えはない
+4
-0
-
1127. 匿名 2023/10/02(月) 21:32:01
>>496
逆ギレかよ……隠してたって…食うから隠すんだろうよ隠す方は疲れるんだよ遠隔で近所行って呪いたいわw+23
-1
-
1128. 匿名 2023/10/02(月) 21:32:04
>>620
気持ち悪いね+4
-7
-
1129. 匿名 2023/10/02(月) 21:32:05
>>11
痴漢のオッサン「ミニスカート履いてる方が悪い」
これと同じこと言ってるって気付いてる?+82
-11
-
1130. 匿名 2023/10/02(月) 21:32:31
>>14
作り話にしか見えないから、逆にイラつかない。家族いるの分かっていながら全部食べる人なんて、マジで何か障害とかあるレベルでしょ?+16
-11
-
1131. 匿名 2023/10/02(月) 21:32:39
>>11
このツリーを見てると発達障がいなのかなとも思う
身内ラインに入ると発動してるし自分の事しか考えてないし
発達旦那を抱えてるし何でも発達っていうのは好きじゃないけどこれは発達の一種に見える
奥さん方は自衛なされたし+22
-0
-
1132. 匿名 2023/10/02(月) 21:32:48
>>1104
お腹いっぱいって感覚はないってこと?+1
-0
-
1133. 匿名 2023/10/02(月) 21:33:26
>>288
うちの親父は「稼いできたのは俺なんだから!」っていつも喰いたい分を思うまま喰って、残りを家族に「これはお前ら食ってもいいぞ」と言って下げ渡してきてた
本当に病気だったのかも+29
-0
-
1134. 匿名 2023/10/02(月) 21:33:54
障害でもないのに一々言われないと他者のことを慮って分かち合うって事が出来ないってよっぽど育ちが悪いんだなって思っちゃう+3
-1
-
1135. 匿名 2023/10/02(月) 21:34:14
夫じゃなくて、元同僚のデブ子だけど
会社の飲み会の時に、人数が多いからテーブルを2つに分けたんだけど、私のテーブルでチャーハンを注文したら、もう一つのテーブルのデブ子が「ちょっとちょうだい」って言ってきたから、そっちのテーブルの子たちで分けると思って半分渡したら、デブ子が渡した半分全部食べちゃった。
それにはみんな唖然としたよ。+8
-0
-
1136. 匿名 2023/10/02(月) 21:34:16
>>874
そうなんですよ!美味しかったからは理由にならないし全然嬉しくないです!子供にもっと食べさせたかった!+8
-1
-
1137. 匿名 2023/10/02(月) 21:34:33
>>127
それは気を遣えてるようでつかえてません。
「俺は食べ始めたら理性で押さえられないので、あなたが私に気を遣って私の分を想定して残してください。雰囲気はぶち壊します(ニッコリ)」
の意味です。
そんな会食は他人には負担しかありません。
では、彼はどうしたらいいのでしょうか。
そうならないように個々盛りの席を用意すべく、幹事など率先して動くのが
スマートで気を使えています。
+14
-37
-
1138. 匿名 2023/10/02(月) 21:34:55
>>1107
こっわ。
自分の部屋にミニ冷蔵庫こっそり設置するするしかないね。+26
-0
-
1139. 匿名 2023/10/02(月) 21:35:22
>>816
こういう人と付き合ってる時ってなんとも思わないのかな
+28
-0
-
1140. 匿名 2023/10/02(月) 21:35:56
>>932
ほんとに。みんな美味しいって食べてるのに平等って言葉を知らないのかな。逆に子供が全部食べちゃったら、えーーー、まじかよ、食べたいの我慢してたのに!とか言うし。いや、子供のためなら我慢しようよ+16
-0
-
1141. 匿名 2023/10/02(月) 21:36:30
>>131
あー、そうだと思う
男だからと母親から何から何までやってもらってた男は職場で自分が飲んだ後の湯飲みを平気でシンクに放置してた
それと似た感じ+59
-1
-
1142. 匿名 2023/10/02(月) 21:36:39
一口女もこの亜種なんだろうな+7
-1
-
1143. 匿名 2023/10/02(月) 21:37:17
最近食い尽くし系って聞くけど、旦那さんがお腹いっぱいなくらい夕飯なり食事を作れば済む話じゃないのかな。
足りないからあれもこれも食べてしまうのでは。
満足な食事を用意していなければ、そりゃ何かないかなぁと色々探して食べると思います。+1
-23
-
1144. 匿名 2023/10/02(月) 21:38:20
>>932
何の言い訳にもなってないよね
だって欲しかったんだもんって万引きしそう+13
-0
-
1145. 匿名 2023/10/02(月) 21:38:57
>>1143
そう言うもんだいじゃない+8
-0
-
1146. 匿名 2023/10/02(月) 21:39:00
>>767
食べていい量だけを個別の皿で出して、残しておきたいものはさっさっと隠す。面倒くさいけど、それが1番ストレス少なくすむよね。冷蔵庫漁るなら袋に入れるとかして見えなくする。+2
-1
-
1147. 匿名 2023/10/02(月) 21:39:36
>>1118伯母も従弟も親子で発達障害だよね
猿食いを許す母親と、一目も気にせずがっつく息子たち
重度の食い尽くしは遺伝と環境の二重苦持ち
+57
-0
-
1148. 匿名 2023/10/02(月) 21:39:58
>>735
食い尽くしではないんだけど、自分自分の夫がいます。
あまりにも育児しないので苦言を呈すると、
黙れ!って怒鳴られて、恐怖で黙るしかない。
こっちが本気モードで注意したら被害が大きくなるというか、言わない方がマシというか。
怒鳴られないように、もぉーって感じで軽くお願いすると、
ごめんチャイナ!って言うだけで何も直さない。
+2
-14
-
1149. 匿名 2023/10/02(月) 21:39:59
>>1128
すみません。気を付けます+8
-1
-
1150. 匿名 2023/10/02(月) 21:40:02
>>1143
あればあるだけ食べるから食い尽くしなのでは?+6
-0
-
1151. 匿名 2023/10/02(月) 21:40:05
>>493
《根絶やし》という表現に、日々の壮絶な戦いの痕跡を感じる…お疲れ様です(´;ω;`)ウッウッ+103
-0
-
1152. 匿名 2023/10/02(月) 21:40:24
>>1109
気付かせようとすると逆切れする
「なんだよ、食い物のことぐらいでグチグチ言いやがって!」っていうんだよ
人の物盗むのと同じだよ、と説明しても「食い物のことくらいで細かい事言うなよ!」しか返ってこない+52
-0
-
1153. 匿名 2023/10/02(月) 21:40:50
>>1
ごはん作りたくなくなるね
自分の分だけ作って知らんぷりしたいわ+6
-3
-
1154. 匿名 2023/10/02(月) 21:40:52
>>767
自己レスですが、このちょろっとしか残ってない角煮を、これ明日の朝メシで食べていい?って言ってきました。
これがあればおかずいらないし!!朝ラクでしょ?とかドヤ顔、俺って気が効くでしょみたいに言って来ました。
いや、お前今日の時点で食べすぎたんだから自粛しろよ。もちろん、ちょろっとの角煮のカケラは子供の朝ごはんにしました。発達障害でしょうね
+38
-1
-
1155. 匿名 2023/10/02(月) 21:41:21
子供のお弁当の食材や防災用に保存している缶詰まで、食い尽くす夫を持つ妻の話を読んだことある+9
-0
-
1156. 匿名 2023/10/02(月) 21:41:44
>>527
怖すぎ…+26
-0
-
1157. 匿名 2023/10/02(月) 21:41:59
>>1128
お前の方が気持ち悪いよ+5
-8
-
1158. 匿名 2023/10/02(月) 21:42:02
>>1143
吐いて食って吐いて食ってを繰り返しそう+1
-1
-
1159. 匿名 2023/10/02(月) 21:42:09
>>19
私ヨガを教えてるんだけど、ホントマジで男性の生徒さんヤバイよ
男女の差があまりにも顕著で+46
-1
-
1160. 匿名 2023/10/02(月) 21:42:23
>>1142
確実にそうだと思う
脳の同じところが壊れてる+4
-0
-
1161. 匿名 2023/10/02(月) 21:43:22
>>5
親のしつけというか特に母親のしつけは相当に悪い男なんだろうけど
大人になって自分で気づきもないとか普通に精神障害者だよね
不思議なのは結婚前にわかると思うんだよ
デートも食事もしなかったのか?って思う
普通一回でもそんな態度とられたら
それ以上つき合わないし
ましてや結婚までしないと思うんだけどね+46
-1
-
1162. 匿名 2023/10/02(月) 21:43:45
>>1138
それいいね!
もう一緒に住んでないからいいけど
中学・高校はお弁当持っていってたから
作り置きしておいたおかずや冷食とか全部食べられて
持っていく物なくておにぎりだけの時もあったよ笑
+24
-0
-
1163. 匿名 2023/10/02(月) 21:43:55
>>323
発達障害元旦那(DV離婚)が同棲期間中は擬態してたけど子ができてから本性出したわ
根っこは同じと思う+29
-1
-
1164. 匿名 2023/10/02(月) 21:44:01
>>5
ちょうど今朝のテレビでこれについてやってました
そこに出てた臨床心理士さんによると「幼少期からの家庭環境で“出されたものは全部食べて良い”と言われて育ってると、結婚してからもそうなりやすい。自分や子どもの食べる分を確保してから出したりして自衛すべし」だそうです
流石に朝のテレビで「精神疾患」とは言えなかったということか…+59
-1
-
1165. 匿名 2023/10/02(月) 21:44:26
食い尽くし系ってどうやって育ったらこうなるの?+4
-1
-
1166. 匿名 2023/10/02(月) 21:45:12
>>171
兄弟構成も。
姉がいる男は優しかった。
+8
-1
-
1167. 匿名 2023/10/02(月) 21:45:39
>>289
遅いにしても別皿なのになんで許可なく食べるんだろうね、、、
いらないなら食べていい?って声かけたらいいのに、
ダメって言われるだろうから声かけないんだろうなと思うくらい+18
-0
-
1168. 匿名 2023/10/02(月) 21:46:32
>>1146
ですね!個別に取り分けましたが鍋に残しといたのが間違いでした💦
最近では、子供と一緒に「お鍋の残りは明日の分だからね!!」←子供に言い聞かせてるフリして旦那に「わかった?これ明日の分ね!」って念押ししてますw
念押しした日はちゃんと食べません。念押しが必要なことがもう問題なんだけどw病気だと思って今期強く食卓を守っていきたいです!!+6
-1
-
1169. 匿名 2023/10/02(月) 21:47:00
>>1
いっそ食わせまくって糖尿病にしてから離婚する+7
-3
-
1170. 匿名 2023/10/02(月) 21:47:10
なぜ結婚する前に気づかなかったのか?という疑問に対して、「奴らは結婚するまでは上手く猫被ってるんだよ」「よその人じゃなくて家族になった途端に遠慮しなくなるんだよ」っていう人いるけど、本当かな?
そんな見境なく他人の分の食事までかっさらうような理性のない人種が、結婚する前に、欲望を理性で抑えつけられるとは思えないんだけど
本当は、交際時から、コイツなんか料理一人で抱え込んで食うヤツだな~と薄々気付いてたけど、見て見ぬふりしてたんじゃないの?
高収入男だから結婚したら悠々自適に専業主婦させてくれそうって期待とか、もう結婚適齢期過ぎそうだから早く結婚しないとって焦ってたりしてさ+9
-4
-
1171. 匿名 2023/10/02(月) 21:48:31
今にして思えば発達らしい父親がいる家の食卓は必ず一人分が小鉢で分けられてたな
大皿取り分け系が一つもないの
逆に大皿ばかりで取り分けの箸を添えてくれる家は確かにお父さんがフレンドリーで世話焼きだった
そういうことかあ…悲しいね+6
-0
-
1172. 匿名 2023/10/02(月) 21:48:34
>>63
これやられたらもう旦那のは作りたくないね、食べたいもの食べたいだけ自分で作ってくれって+17
-1
-
1173. 匿名 2023/10/02(月) 21:48:49
>>33
育ち悪いよね
どんなに金持ちで御高くとまってもそういうところよねぇ+12
-0
-
1174. 匿名 2023/10/02(月) 21:49:36
>>1148
怒鳴られたら目の前で110番してやれよ
自分の子なのに責任もわからんで切れるバカは犯罪者予備軍でしかないわ
+30
-0
-
1175. 匿名 2023/10/02(月) 21:49:38
>>992
プラスの量も意味が分からない+11
-5
-
1176. 匿名 2023/10/02(月) 21:49:56
>>63
冗談抜きでこの見た目の旦那、食い尽くし系だよ。
図体デカくて気が利かないの+82
-2
-
1177. 匿名 2023/10/02(月) 21:50:04
>>249
ワンプレートにしたらいいんじゃないかと思うけど食い尽くし系だから子供や妻のも突くのかな…+14
-0
-
1178. 匿名 2023/10/02(月) 21:50:13
ウチの旦那も食いつくしだよ。子どもの分まで何にも考えずに全部食べちゃう。それを注意すると「お前らがどんどん食べないからだ」「もういらないと思った」と、自分に都合よく理由つけて逆ギレしてくる。+19
-0
-
1179. 匿名 2023/10/02(月) 21:50:54
たまたま高収入な発達男性と、金目当てor婚期逃すのに焦って結婚した女性って組み合わせ多そう
で、案の定、旦那がおかしな奴で後悔するも、仕事辞めて専業主婦になってるわ子供もいるわで、どんなに旦那のこと嫌いでも離婚できないんじゃないの?
もちろん全員がそうとは言わないけど、人を見る目がない人多すぎでしょ…+7
-7
-
1180. 匿名 2023/10/02(月) 21:52:02
うちの旦那は焼肉いくと、子供に食べさせる前に全部肉を取って食べてしまう。冷蔵庫の中の物や子どものお菓子も全部勝手に食べてしまうし。文句言っても全然きかない。本当に病気なんだと思う。+17
-0
-
1181. 匿名 2023/10/02(月) 21:52:38
どうせ結婚する前は「たくさん食べる彼氏可愛い❤️」みたいに思ってたんでしょ?
自業自得。+7
-9
-
1182. 匿名 2023/10/02(月) 21:52:45
>>1170
人間関係を敵味方や上下でしか捉えられないんだよ、だから身内や目下からは奪うし
強いものからは奪わない
食欲を理性では無く自己保存本能で抑えてる
+5
-0
-
1183. 匿名 2023/10/02(月) 21:53:01
自分の食べたいという欲求が最優先で、他者の事を考えて自分の欲求を抑えるという事が出来ないことが問題なのよ
食い尽くし系ガイジの欲求をどうやって満たしてあげるかの問題じゃないの+4
-0
-
1184. 匿名 2023/10/02(月) 21:53:08
>>16
みんな本題の米の量の事より、
汚ったない釜のコメントばかりで笑った笑+126
-0
-
1185. 匿名 2023/10/02(月) 21:54:11
>>1176
それ思った
元夫に見た目そっくりでリアルだわー+14
-0
-
1186. 匿名 2023/10/02(月) 21:54:24
食べ出したら目の前にあるものは食べ尽くさないと、お腹いっぱいにならないと言うことでしょうか?
満腹中枢にも障害があるということ?
食い尽くし系ってほぼおデブさんなのかなぁ?+0
-1
-
1187. 匿名 2023/10/02(月) 21:54:31
>>171
あると思う。
うち旦那の親と同居なんだけど、旦那、義母の部屋のお菓子とか勝手に持ってきて食べてる。私が「それ食べていいか聞いた?」っていったら「そんなん気づかんよ。いちいち聞かなくても」っていいよってドン引きした。つい「泥棒だね」って言っちゃった
うち娘も息子もいるけど(小学生、中学生)買い置きのお菓子勝手に食べたこと一度もないよ。ちゃんと聞いてから食べるか、私が食べていいよって言ってから食べる+38
-0
-
1188. 匿名 2023/10/02(月) 21:54:39
>>65
うちの義母
しかも人には食べろ食べろ言う。嫌い。+22
-1
-
1189. 匿名 2023/10/02(月) 21:55:38
>>1076
うちの子もそうだけど、だんだん学ぶよ。
成長と経験で擬態出来るようになるし。
何で悪いのかは分からなくても、たくさん食べ過ぎると怒られるからたくさんは食べないでおこう。と+35
-3
-
1190. 匿名 2023/10/02(月) 21:56:40
>>16
これ、うちが米炊いた後、茶碗に全部つぎ終わって、
ヘラの端に米少しこびり付いて取れないからそのまま台所持ってって洗うかーって米の量じゃん。+17
-1
-
1191. 匿名 2023/10/02(月) 21:56:59
>>478
人数かなー?
普通に育て方が悪いんだと思うよ+11
-2
-
1192. 匿名 2023/10/02(月) 21:57:33
かわいいじゃん+0
-162
-
1193. 匿名 2023/10/02(月) 21:57:47
>>1116
疑問なんですけど、食い尽くし系は食べ放題とかバイキングだと、やはり人よりも多く食べるんですか??例えば大食いの人みたいに。。+22
-0
-
1194. 匿名 2023/10/02(月) 21:58:23
>>1028
専業って別の人に返信してたよ。
経済的に頼ってるから別れられないんじゃない?+13
-0
-
1195. 匿名 2023/10/02(月) 21:59:17
>>1156
予想だけど、子沢山で教育が行き届かない家庭に食べたもん勝ちするイメージ
気が強くて序列が高いものほど食べ物にありつけて
気が弱くて序列が低い子はご飯食べられちゃう。
だから栄養行き渡らないし、お腹空いてイライラするし摂食障害になるんだと思う
親が大体悪い+27
-0
-
1196. 匿名 2023/10/02(月) 21:59:17
>>9
私もそうしてる。
一式をおぼんに乗せて、別室とか、簡単に取れない部屋に持っていく。+9
-0
-
1197. 匿名 2023/10/02(月) 22:00:21
>>15
でも男性にめちゃくちゃ多くないですか?
女性もいるけどすごく少ない気がする。
たくさん食べなさい❤️って感じで育った影響ある?+31
-0
-
1198. 匿名 2023/10/02(月) 22:00:35
>>814
お腹いっぱいでもある分食べる
それが食い尽くし+5
-0
-
1199. 匿名 2023/10/02(月) 22:00:54
食い尽くし系の男って こっちが残すの待ってるよね
こっちが食べてる最中に無理して食べなくていいからねとか言ってくる
食べてる最中はこっちの食べ物ガン見
完食まじかになると貧乏揺すりしながらイラついてる
この間 別れました+27
-0
-
1200. 匿名 2023/10/02(月) 22:02:46
>>7
でもそれを対策できないのも、育てられないのも、親がそーだったと不思議に思わないのも、どうしても許せないのも障害なんだよね。ガルでは。
確かに子供がご飯食べられないのわかってるのに、なぜ今フライパンあらう?この場合だと旦那がオムツ替えたらいいやん?
って事だもんね。
ガードがあまい、まだホントにこまってはないな。この漫画。
ガルには本物がいるぞ。子供の退院祝い食い尽くした旦那はすごい、私まで心底嫌いになったもの。+4
-19
-
1201. 匿名 2023/10/02(月) 22:02:52
病院の診療科で”食い尽くし外来”みたいなのを作ってもらい、そこで診てもらってほしい。
絶対障害の一種だと思うから、例えば治療・カウンセリングや、(薬があればだけど)投薬で治るのかとか真剣に知りたい。+26
-1
-
1202. 匿名 2023/10/02(月) 22:04:55
>>19
伏せ字になってなくて草🤭
でも真面目な話、発達障害とかそれに近い特性待ってる男性ってかなりいるよね。気が利かないのも男性のほうが多いし(自分の周りでは)。+81
-0
-
1203. 匿名 2023/10/02(月) 22:05:15
もう病気なんだなってゆーのは理解出来たのだけどなんでそんなに入るの?胃もバカなの?本当は足りないの?
お腹いっぱいなのに食べちゃうのは過食なのでは?+2
-1
-
1204. 匿名 2023/10/02(月) 22:05:21
>>5
知能に問題がありそうだよね
他の人数考えて食べる量計算できないんだから+39
-0
-
1205. 匿名 2023/10/02(月) 22:06:09
>>975
家族全員で旦那を押さえ込まないの?
+4
-0
-
1206. 匿名 2023/10/02(月) 22:06:35
>>1204
そういう男が結婚できて子供も作れてしまう不思議+10
-1
-
1207. 匿名 2023/10/02(月) 22:06:42
兄が食い尽くし系。
色々腹立つ話はあるんだけど1番腹たったのが
正月に実家帰るタイミングに合わせて
蟹を3キロ郵送したら、私が帰る前に全て無くなった…
1人で焼いたりしゃぶしゃぶしたりして
本気でヤバい奴だと思う。
母から、私が帰るまで解凍するなと言われてたのに
他の家族が半日家あけてる間に全て食べた。
3キロて相当だよ?
何がなんでも独り占めしたいって欲が憎たらしい…
2度と郵送しないって決めた‼︎+55
-0
-
1208. 匿名 2023/10/02(月) 22:07:18
>>953
寧ろ食い尽くし本体を鍵付きにしまいたい+13
-0
-
1209. 匿名 2023/10/02(月) 22:07:23
こういうネタ、付き合ってるときに分かるだろって思うから
結婚した後に愚痴ってるの見ても同情する気にもなれない+4
-8
-
1210. 匿名 2023/10/02(月) 22:07:58
>>408
そんなに多いならもう男と恋愛や結婚しなければいいのに。。
なんで女は男と付き合ったりするの?+14
-6
-
1211. 匿名 2023/10/02(月) 22:08:29
>>1209
たぶん妻側も発達障害とかありそう。+4
-3
-
1212. 匿名 2023/10/02(月) 22:08:48
>>1210
性欲+6
-4
-
1213. 匿名 2023/10/02(月) 22:09:13
>>1143
どれだけ食べても満足しないんですよ
もし一人分だけかなり大目に大皿に料理を出しても、それを平らげた上で更に家族の分まで食べようとするのが食い尽くし系なんですよ
彼らは料理を美味しいと味わうことはどうでもよくて、ただただ人の分まで食べて空っぽにすることが望みのようなんですよ
本心を理解できないのでよくわからないのですがね+18
-0
-
1214. 匿名 2023/10/02(月) 22:09:26
>>63
くっそ腹立つ
食うことしか脳がない頭悪そうなデクノボウ+71
-0
-
1215. 匿名 2023/10/02(月) 22:10:19
>>737
都度都度マジギレする以外に分らせる方法は無いよ
怒鳴るんじゃなくて、淡々と詰める
そして飯はひとりで食わせる+29
-0
-
1216. 匿名 2023/10/02(月) 22:10:27
>>1159
そりゃあかせん、ソープは恋愛だからセーフ、でも売春はアウト!なんだけど、クラブのママが客と寝るのは営業とかわけわからん法律と抜け穴と判決出しちゃうよなww男だもんね。+4
-7
-
1217. 匿名 2023/10/02(月) 22:11:30
何かの障害があるのは間違いない+7
-0
-
1218. 匿名 2023/10/02(月) 22:11:31
>>23
よっぽど多いのかね+4
-1
-
1219. 匿名 2023/10/02(月) 22:11:47
>>1181 その時はそうだったんだろうよ。結婚関係ですぐ自業自得とかいうやつ無理。
+1
-4
-
1220. 匿名 2023/10/02(月) 22:11:53
うちの旦那も。
買い物行ってなくて冷蔵庫に何もない日に
例えば生ハムサラダが少ししかない時、旦那のレタスの上にそれを載せて見映えを良くして、私の皿には数枚のレタスだけ。
旦那の皿にはフサフサのレタスに生ハムのポテトサラダ。
これを平気でパクパク食べる。
何か思わないか?と思う。空しくなる。
+11
-2
-
1221. 匿名 2023/10/02(月) 22:12:01
>>1170
ケースによるけどある種のパーソナリティ障害の一旦だとすると、自分より上位だったり立場が強い相手といる場合は食い尽くしが発動されない
同様に結婚前で自分も女性から値踏みされてるという立場の時は発動しない
簡単な話、遠慮・配慮する必要がない下位の相手とみなすと食い尽くしを発動する
だからそれを咎められても反省せず逆ギレをする
+16
-0
-
1222. 匿名 2023/10/02(月) 22:12:45
>>1207
こういうの、うちの食い尽くしもそんな感じだと思う
味わうことに重きを置いてないんだよ
食べている時はセカセカ、ソワソワしてて「旨いものを俺が独り占めしてやるんだ誰にも渡すもんか」って強迫観念というか恐ろしいほどの食い物に関しての執着がある
だから食べている時はそれほど味わえていないと思う
美味しいものを独り占めしてたらふく食いたい!という強い欲があるんだろうね+29
-1
-
1223. 匿名 2023/10/02(月) 22:12:58
>>1209
片鱗はあると思うよ。よだれ垂らしそうな口元とか、熱すぎるもの欲しげな視線とか絶対でてるよ。ただ、ここまでとは!
ってのもあるとは思う。+5
-1
-
1224. 匿名 2023/10/02(月) 22:13:04
>>1212
サルかよw+4
-0
-
1225. 匿名 2023/10/02(月) 22:13:21
彼氏のダメな部分にキュンキュンしちゃうタイプの女って、結婚した後、全く同じ部分に失望するよね。+5
-1
-
1226. 匿名 2023/10/02(月) 22:13:39
>>807
だから量じゃ無いんだってば。
奪う事が食い尽くしなの。+23
-0
-
1227. 匿名 2023/10/02(月) 22:13:49
>>1221
食い尽くし男って概して他の面でもモラハラだよね+10
-0
-
1228. 匿名 2023/10/02(月) 22:14:45
>>1207
読んでるだけでムカついた 笑
カニなんて食べるのに労力いるのに、
1人でしゃぶしゃぶまでする行動力もきもい+53
-0
-
1229. 匿名 2023/10/02(月) 22:14:51
>>1203
お腹いっぱいのサインを受け取るのは脳
そこが壊れてたら?+6
-0
-
1230. 匿名 2023/10/02(月) 22:15:37
>>1088
あたしンちのアニメでも
子供みかんがゆずのアイス食べちゃったり
大きくなってからは中学生のゆずがみかんのおかずいただきーって取ってみかんがあたしのだよ返せ!ってキレて、お母さんがまぁまぁわたしのあげるからっていうシーンがあった
こうやって食い尽くしは生成されるのかな?+6
-0
-
1231. 匿名 2023/10/02(月) 22:15:37
父親は私の分のごはんを何度言っても食べてしまう人で、食事の度に怒らなきゃいけないのが本当にストレスだった
私のごはん食べないで、って言葉が通じない
父の姿が畑を荒らす獣に見えてからは「人間が自衛しないと」って思って一緒に食べるのをやめた
YouTube見ながら一人で食べるごはんの方がおいしく感じたよ+19
-0
-
1232. 匿名 2023/10/02(月) 22:15:41
>>1043
夫サイドの気持ちね+3
-1
-
1233. 匿名 2023/10/02(月) 22:16:07
>>807
もやしや納豆なんかで量をふやそうとしても、それには手をつけずに家族の分の肉に手を出すんだよ
食い尽くしは野菜や納豆は絶対に食べないよ
ステーキや寿司やトンカツ、カレー、ハンバーグ等の凝った肉料理にのみ発動する+24
-0
-
1234. 匿名 2023/10/02(月) 22:17:08
>>986
食い尽くし系本人?
+17
-2
-
1235. 匿名 2023/10/02(月) 22:18:22
男は仕事でストレス溜まってるから
食事で満腹まで食べることで解消してる+0
-9
-
1236. 匿名 2023/10/02(月) 22:18:22
前にがるで昔兄弟におかず全部食べられた話を書き込んだら、息子いるけどそんな経験ないからやられてみたい~たくさん作ったのにおかずない!って経験してみたい~と返信ついたことある
息子だと食い尽くしされても可愛く見えるんだろうね
それで放置された結果食い尽くし系旦那が出来上がると+21
-0
-
1237. 匿名 2023/10/02(月) 22:18:49
>>1
元旦那がこれ。
食べる早さが違うので、自分が食べ終わると「残したらもったいない」と、まだ食べてる私や子供の分までどんどん食べちゃう。
どれだけまだ食べてる途中だと言っても理解しない。
それで、子供が「まだ食べたかったのに」と泣くと「パパの方が大きいんだから、いっぱい食べるんだ!」と怒り、残ってる私の分を子供に分けると「子供にやるくらいなら俺によこせ!」と怒る。
病気だと思う。+76
-3
-
1238. 匿名 2023/10/02(月) 22:19:20
>>1199
正解+7
-0
-
1239. 匿名 2023/10/02(月) 22:19:33
>>1203
食い尽くしは食い過ぎてあとでリバースしたり下痢してしまっても学習しない
身体がこれ以上食べ物を受け付けません!と信号を出してても、それでも止めない
自分に甘いというか、欲に忠実+8
-0
-
1240. 匿名 2023/10/02(月) 22:19:58
>>1236
息子だったらそりゃ可愛いだろうね
+1
-3
-
1241. 匿名 2023/10/02(月) 22:20:00
食い尽くしって母親が作り出してると思うよ
女の人の場合食い尽くしにはあまりならないけど
母親が食べ物の管理が厳しい家の場合、食べたら怒られるから食い尽くしにはならないと思う
お母さんこれ食べていい?って聞く家になると思う
あたしンちだとゆずは食い尽くしにちかいところがあって、勝手にお母さんの買ってきた食材で夜中まで料理するんだよ、でも勝手に材料使って過去に怒られたからこれ使ったらお母さんは怒るからこれなら怒られないだろうみたいに計算してつくってる
やっぱ勝手に食うな!人の分取るな!って男の子には母親が注意しないと家のものはオレのもの、オレの稼ぎで買ってきた食材はオレのもの。なんだと思う
なので奥さんが食うな!食うな!食うな!って言いまくって矯正させないといけなくなる
きっと義母はなんもいわないはずだよ食い尽くしの親は+11
-4
-
1242. 匿名 2023/10/02(月) 22:20:02
息子がそれになりそうで怖い
成長期だからかめちゃくちゃ食べるし、後で他の家族が食べるって状況の時もご飯が子供茶碗に一杯あるかないかくらいしか残ってないときがある
どうやっておしえていけばいい?成長期だから仕方ない?+0
-13
-
1243. 匿名 2023/10/02(月) 22:20:06
>>106
実家で大きな桶でお寿司頼んだら、届いてすぐにトロと海老と穴子を全部食べ尽くした父。
母はキッチンで他の料理を作っていて、私は子供の着替えかお風呂で遅れてダイニングへ。
子供が食べるのは穴子と海老と話していたのに、
「ああそうだったか、忘れちゃってたよ、悪かったな。」+56
-1
-
1244. 匿名 2023/10/02(月) 22:20:55
>>1214
でも家庭を築いてて草+3
-1
-
1245. 匿名 2023/10/02(月) 22:21:04
>>582
シンプルで草
でもどんなクソ男でもクソ女が寄ってってカップリング成立してたりする
>>1
こういうのって、夫婦揃って自覚ないだけで実は発達障害持ってて凸凹引き合ってしまってるパターン多いと思う
カサンドラ主婦トピ見てても、いやお前もおかしいぞ?って主婦が多いもん
もちろん、夫側だけ発達のパターンもあるだろうけど、大体はペアリングなんだよね
だから発達障害児の出現率が年々上がって増えてるんだよ
食い尽くし系の遺伝子を持った息子は未来の食い尽くし系旦那になるよww
まぁ結婚したらの話だが+28
-12
-
1246. 匿名 2023/10/02(月) 22:21:24
>>1197
大ありだね+16
-0
-
1247. 匿名 2023/10/02(月) 22:22:14
>>1245
激しく同意+7
-5
-
1248. 匿名 2023/10/02(月) 22:22:33
ていうか食い尽くすのってそんなに悪いこと?
せっかく作った料理が余るよりいいと思うし
どうせ旦那が稼いだ金で買った食材なんだから食い尽くす権利もあると思う。+0
-21
-
1249. 匿名 2023/10/02(月) 22:22:35
>>284
発達ですが、普段食に興味がないけど一度だけやらかしてしまった事があります。
おみやげで頂いた乾燥果物のチョコがけが2袋あり人生でトップ3に入るくらい美味しくて1袋食べてしまいました。
自分でも信じられないくらい驚きとショックで、その後は冷静さを忘れないように心掛けています。+37
-2
-
1250. 匿名 2023/10/02(月) 22:23:05
>>1244
あらやだ、似たようなタイミングで草は生やしてらっしゃるガルの民がwww
ゆうても皆さん自分で選んだ彼氏や夫ですからね……覚悟決めて添い遂げるか離婚かしかないだろ
ネチネチ文句言ってんな!とは思う
そんな夫婦ばっかりよね世の中
割れ鍋に綴じ蓋
+0
-2
-
1251. 匿名 2023/10/02(月) 22:23:18
>>5
俺の辞書に、
「相手を思いやる」なんて言葉は、ない。
+18
-0
-
1252. 匿名 2023/10/02(月) 22:23:34
>>1
結婚までしたなら、相手がどのくらい食べるか分かるよね?
多めにご飯炊くなり、食卓に出す前に取り分けるなりできそうだが、、+2
-14
-
1253. 匿名 2023/10/02(月) 22:23:37
>>189
もはや詐欺師で犯罪者
こんな奴は許してはならない
どうせ死んでも誰も困らないんだからとっとと死ね+30
-0
-
1254. 匿名 2023/10/02(月) 22:23:43
基本的にお前が勝手に食べていいものなんかないんだよ、と言いたいんだよね。残り物だってその日の夕飯で使ったり、ましてお菓子やデザート系なんて子供のために買ってるわけだから。お前のために用意してないんだわ。出されたものだけ食ってろと言いたい+9
-0
-
1255. 匿名 2023/10/02(月) 22:23:49
>>1242
一度家族の米食べてもまた炊いて文句言われなかったから、またなくなったらお母さん炊くでしょって学習しちゃったんだと思う
だからお米どれくらい食べるかきいて、多めにたいて
うちは夜は一回しか炊かないから家族の分も考えて食べろ!たくさん食べるなら多めに炊いてやるから先に言え!くらい言った方がいいと思う
食べても何も言われなかった成功体験が食い尽くしを作り出す
+15
-0
-
1256. 匿名 2023/10/02(月) 22:24:09
>>1247
サンクスwwwwwww
沢山草生やそうwwwwwwwwww+0
-0
-
1257. 匿名 2023/10/02(月) 22:24:32
>>1253
食い尽くしたくらいでなんでそこまで言われなきゃならんのか…+1
-29
-
1258. 匿名 2023/10/02(月) 22:25:34
そう、「妻や子にやるくらいなら俺が!」っていう気持ちがあるからこういうことになる。
それがモラハラであって、家族を下に見ている。+17
-0
-
1259. 匿名 2023/10/02(月) 22:25:43
>>1192
こいつには自由に食わせて多額の保険金でもかけた方が早く解決しそう+114
-0
-
1260. 匿名 2023/10/02(月) 22:25:47
>>1242
そのまま大きくなったら食い尽くし系旦那だね+7
-0
-
1261. 匿名 2023/10/02(月) 22:26:01
>>125
発達障害と知的グレーって違くない?+7
-0
-
1262. 匿名 2023/10/02(月) 22:26:25
>>14
食い尽くし系の話、大好きw
得体の知れない怖い話みたいでゾクゾクする+70
-7
-
1263. 匿名 2023/10/02(月) 22:26:43
>>63
獣でも子供が食べてるか気にして、自分の先に食べさせるのになぁ+50
-0
-
1264. 匿名 2023/10/02(月) 22:26:45
>>1257
それだけ重罪だしモラハラだから+14
-0
-
1265. 匿名 2023/10/02(月) 22:26:48
>>1258
>家族を下に見ている
これが根本にあるんだよね+9
-0
-
1266. 匿名 2023/10/02(月) 22:27:15
>>5
私実際の食いつくしエピソードあんまり真剣に読んだことないから詳しくは無いけど、
多分私は食い尽くし系に当てはまると思う。一人暮らしだけどあればあるだけ食べる。お腹いっぱいでも無くなるまで食べなきゃって感覚があって止められない。
だから恋愛絶対しない。一人暮らしが誰にも迷惑かけず楽。
+30
-1
-
1267. 匿名 2023/10/02(月) 22:27:23
食い尽くし旦那が食材の管理してたら
どれくらいあるとかどれくらい金かかってるとかわかるからある程度計算するけど
奥さんや親が食材管理してると計算できないからいくらでも出てくるとか他に何か食べるものあるでしょくらいに自分に都合いいようにプラスに考えたりしてるんだよ
だから夕飯これしかない材料もうないよって言って食べたならもうおかしい人
材料これしかないよって分かってて食べる人は災害時にみんなの食べちゃう人だと思う
なにかまだあるでしょって思ってると思う+6
-0
-
1268. 匿名 2023/10/02(月) 22:27:28
ライオンはオスが最初に食べて、食べ残しをメスライオンや子供が食べる。
食べ尽くし系は自然界の法則に則ってると言える。+3
-9
-
1269. 匿名 2023/10/02(月) 22:27:30
うちの職場、お菓子好きの食いしん坊が私を含めて3人いて、差し入れでお菓子あると様子見ながらジワジワ減ってなかなか無くならないし最後の1個はしばらく残してあったりして(我慢出来なくなった人が食べていいか聞いて食べる)気を遣い合ってた。
違う作業してる人が1人いて、その人に差し入れの事伝えるとお菓子の傍通る度にガバガバ食べて職場に6人いるのに殆ど食べちゃうからビックリした。
逆にお菓子あまり食べない人も2人いるんだけど、たまに高級なお菓子の差し入れの時は、1人に殆ど食べられちゃうの嫌だから私が人数で割って袋に入れて配ってた(笑)
残ってるから誰も食べないと思って食べるのか?と不思議だったけど、あの人食い尽くしだったんだろうなー。+10
-1
-
1270. 匿名 2023/10/02(月) 22:27:50
>>1150
流石に5人前とか用意すればお腹いっぱいにならないのかな?!+0
-3
-
1271. 匿名 2023/10/02(月) 22:28:01
>>1207
お正月に皆で食べるために送ってきたんだなって普通分かるよね。お母さんもお兄さんにそう話したんだよね?皆が食べるもね無くなるから食べないでって。
その上で食べたんだ?
私ならまず弁償してもらう。他に何か良いところある兄ならこちらが今後気を付けるけど良いところないなら縁切る。+33
-0
-
1272. 匿名 2023/10/02(月) 22:28:37
>>1145
どういう問題?
特盛くらい用意すれば人間胃に限度はあるでしょ。+1
-4
-
1273. 匿名 2023/10/02(月) 22:28:52
>>1
最初の1.2回とかなら分かるが、ずーーーーっと同じことで文句言ってる妻側もだいたい発達だよね??
定型からすれば、こいつ発達だな言っても日本語通じてねーな…と察した段階で、先に全て取り分けて名前付きタッパーいれるとか、納豆とか瓶とかの食材の後ろの冷蔵庫入れて影で隠すとか(だいたい目に見えるもの食い尽くすから、目に見えないとこに隠せば良いし、冷蔵庫漁るほどじゃないんだよね食い尽くし男らも面倒だから)
うちの両親が30年この攻防やってたわ…………
怖くなって私は検査行ったら定型でした(その娘のアドバイス無視するうちのヒステリックマザーと食い尽くしファザーは、それぞれADHDとASDの発達障害夫婦だと確信してる…遺伝しなかったのが救い…)+3
-17
-
1274. 匿名 2023/10/02(月) 22:28:52
>>1268
人間もそうだよね。
もうガル民はカマキリに転生した方がいいw+1
-4
-
1275. 匿名 2023/10/02(月) 22:29:24
>>1253
ほんと誰も困んねーよ+8
-0
-
1276. 匿名 2023/10/02(月) 22:29:34
>>1261
よこ
違うものだけど、併発というか
どちらも重なってる人もいる+13
-0
-
1277. 匿名 2023/10/02(月) 22:29:49
食い尽くし系の人って食べ物以外の事にも全てに対して思いやりが欠けてるというか、ないよね。+12
-0
-
1278. 匿名 2023/10/02(月) 22:29:53
>>80
外食行っても別テーブルで妻と子供で食べて分からせたってコメもあったな。+19
-1
-
1279. 匿名 2023/10/02(月) 22:31:16
>>1251
なのにそういう男と結婚する女が後を経たない。
そういう女性って隠れ発達障害なのかな?+8
-3
-
1280. 匿名 2023/10/02(月) 22:31:40
>>1199
分かる!
こっちが全部完食したら「えー、今日は凄い食べるじゃん」とか「残すと思ってたのに」とか言ってくる
+15
-0
-
1281. 匿名 2023/10/02(月) 22:31:54
中年が食べても太るだけだし、健康に悪影響だから
しっかり家族内で会話して、食事制限しないとやばいよ
食い尽くし系って全員と言っていいほどデブでしょ?
そのまま放置してると早死にするよ+7
-0
-
1282. 匿名 2023/10/02(月) 22:32:08
>>1268
確かに!!言われてみれば!
古くは生き物地球紀行やどうぶつ奇想天外(世代ばれるw)でやってたことだわ!
つまり食い尽くし系は本能に忠実なんだww
>>1
やっぱり発達夫もしくは夫婦なんだと思うw+5
-3
-
1283. 匿名 2023/10/02(月) 22:32:59
一度言っても治らないのはマジで病気だと思う+6
-1
-
1284. 匿名 2023/10/02(月) 22:33:32
たぶん一人前の認識が違ってる
作り手(2〜3人分はあるな)
食い尽(1.5人分。おかわりしよっと)+4
-1
-
1285. 匿名 2023/10/02(月) 22:33:42
>>1248
そもそも残らないのよ だって相手が食い尽くからね
しかも旦那だとは限らない 彼氏だという場合もあるもあるんだよ+5
-0
-
1286. 匿名 2023/10/02(月) 22:33:46
>>1170
「自他境界が曖昧」ってやつじゃない?
結婚を機に境界線が動いてる
妻子も他人であることを理解させないといけないが、簡単な話ではないだろうね+8
-0
-
1287. 匿名 2023/10/02(月) 22:35:00
>>1148
お子さん小さいのかもしれないけど、威圧してくる男も言いなりになってる女も子供に見せるの虐待の一つだよ。
子供も男に怯えたり怖がって耐える子になるよ。放置したら貴方の虐待+28
-1
-
1288. 匿名 2023/10/02(月) 22:35:02
>>1272
妻や子の分を取ったり、お弁当分などをかっさらって困らせるのが目的だからです
食べ過ぎて吐いてまで食べ尽くている例がコメントされているが、それが証拠。+11
-0
-
1289. 匿名 2023/10/02(月) 22:36:00
>>1113
要領悪い女と大食いのモラハラ男の組み合わせって最悪だね。+7
-2
-
1290. 匿名 2023/10/02(月) 22:36:14
>>5
食い尽くし系が1番気持ち悪い…本当に生理的に無理。こんなのと生活して平気な人がいることにも驚く+91
-2
-
1291. 匿名 2023/10/02(月) 22:36:32
>>1227
そうだよね
そういう人、食事だけじゃなく、あらゆる面でおかしいと思うけど
車の運転とか家事とか金銭感覚とか友達付き合いとか
気付かないのが不思議すぎる+9
-1
-
1292. 匿名 2023/10/02(月) 22:37:21
>>1
じゃあ、これからアンタの分は同じくらいにしておくよ。
これ、大人の一人分て認識なんだよね?+7
-2
-
1293. 匿名 2023/10/02(月) 22:37:26
>>1281
むしろそのまま放置のほうが・・wwww+4
-0
-
1294. 匿名 2023/10/02(月) 22:37:43
>>1277
思いやりが無いタイプと、先天的に周りが見えない障害形とに分かれている気がする
今までのレスをざっくり読んでると+9
-0
-
1295. 匿名 2023/10/02(月) 22:38:00
>>1076
横
発達の子や夫でも矯正可能な人もいるのに主語でかすぎだよ
身内に発達がいて色々と勉強してるならなおのこと、個体差が大きいのは知らない訳ないでしょう+22
-12
-
1296. 匿名 2023/10/02(月) 22:38:49
>>60 そんな旦那さん、会社の人と一緒にご飯行ったら食い尽くししないでしょ?結局家族を舐めてて損したくない気持ち強い気持ちから食い尽くし系になってると思う+31
-0
-
1297. 匿名 2023/10/02(月) 22:38:57
>>596
発達障害の中学生を訓練してる最中なんだから、そんな言い方はあんまりだと思うよ。あなたの方によほど心配要素があるよ+60
-4
-
1298. 匿名 2023/10/02(月) 22:39:04
>>5
旦那と旦那の父親が揃って食い尽くし。
2人とも恐ろしいほどの早食いで、義実家で鍋とかやろうものなら肉は瞬く間に食べ尽くされて私は最初の一切れしか食べられない。
旦那に「人数で配分考えないの」と訊いたら「考えた事もない。子供の頃から早い者勝ちで、昔は親父がほぼ全部食べていた」と言われた。
旦那はその後発達障害有りと診断されたし、義父もきっとそう。
+66
-2
-
1299. 匿名 2023/10/02(月) 22:39:33
>>391
旦那の実家がこのタイプだわ…みーーーんな配慮しない。でも嫁限定だけど…+5
-0
-
1300. 匿名 2023/10/02(月) 22:40:04
>>1245
自称カサンドラって狂気を感じるよね。+4
-7
-
1301. 匿名 2023/10/02(月) 22:40:18
従姉妹の旦那さんが多分食い尽くし系
親戚で集まってホームパーティーすると他の人の事考えずに好きなものを好きなだけ食べるし、その従姉妹が買ってきた手土産のケーキとかも真っ先に食べたいの選ぶ
普通は自分たちが買ってきた手土産って贈り先の人に選ばせて残ったの食べるよね…
従姉妹は「この人お坊ちゃん育ちだから」と言うけどそういう問題じゃない+32
-0
-
1302. 匿名 2023/10/02(月) 22:40:40
>>1026
>辛い気持ちを大事な人には味わって欲しくないってならない?
うちの親父曰く、「俺は小さい頃に実の両親に虐められてきた。我慢の連続だった。家族(私や母や姉)ぐらい俺に良い思いさせてくれたっていいじゃないかよ」
つまり、「自分は辛い幼少期を過ごしてきたんだから家族に八つ当たりしたり無理やり言う事を聞かせたり自分の都合よく扱わせてくれよ」との事でした
家族は守るものではなく、自分の所有物であり自分の欲求を叶えるもの
子供は厄介者という感じで、可愛がってもらったことはありませんでした
自分の欲望が全ての父でしたので、家族に対する愛情も感じたことはありませんでした
結婚も子供を持ったことも世間体だったのでしょう
食い尽くし以外にも、親父はモラハラで本当に心底憎い存在でした+70
-0
-
1303. 匿名 2023/10/02(月) 22:40:43
>>1277
なのにそんな男と付き合って結婚して子供を授かるアホウな女が多数+7
-2
-
1304. 匿名 2023/10/02(月) 22:40:53
+1
-36
-
1305. 匿名 2023/10/02(月) 22:40:58
>>1265
でしょーー?そう思うでしょーー?+3
-0
-
1306. 匿名 2023/10/02(月) 22:41:25
>>1304
こんな漫画描いてる暇あるなら離婚しろよw+70
-5
-
1307. 匿名 2023/10/02(月) 22:41:48
>>1
あったらあっただけ食べる
疲れてると、目の前にあるもの全部食べる
旦那や子供が帰ってすぐに少し食べるおやつ、皿に分けて置いておいても、自分の食べたの忘れて他の皿のを食べる。テーブルには旦那の分だけ置くようにしてる。
子供には食べられたくなければ、テーブルに置いたままにしちゃダメと伝えてる。
夜ご飯は流石に1人ずつの皿に分ければ、ヒトの皿には手を出さない。余ったら全部自分のモノだとは思ってる。でも太りすぎて医者に怒られるようになってからは、余り物もおやつもヒトの分は食べなくなった。+8
-2
-
1308. 匿名 2023/10/02(月) 22:42:18
>>1293
それで早くに透析や糖尿病になって今度はそれの介護が待っているのよ…+14
-0
-
1309. 匿名 2023/10/02(月) 22:44:26
>>1164 見た見た。
それ解説してたのは
精神科医だったか、臨床心理士だったね。
まあ、そういうことだね。+26
-0
-
1310. 匿名 2023/10/02(月) 22:44:30
食いつくしには安い肉を食べさせとけ+5
-0
-
1311. 匿名 2023/10/02(月) 22:44:58
こういう人さ、食い尽くし以外でも、生活のあちこちで変なことばかりやらかしそうだけど
ストレス溜まるよね
食い尽くすんだったら料理する苦労も分からないだろうから家事もやらないだろうし+11
-0
-
1312. 匿名 2023/10/02(月) 22:45:35
>>1304
食い尽くしって本当にこういう顔して食べてるよね
無心でガツガツと腹に詰め込んでる感じ+41
-0
-
1313. 匿名 2023/10/02(月) 22:45:43
>>1304
量が足りないのかな?とも思うけどきっとそうじゃないんだろうね…たくさん作ってもあればあるだけ食べるんだろう。。それが食い尽くし!+14
-0
-
1314. 匿名 2023/10/02(月) 22:45:53
ケーキの切れない非行少年たちに通ずるものがある気がする
非行に走らなかっただけで根本はそういうことだよね?+17
-0
-
1315. 匿名 2023/10/02(月) 22:46:08
>>1059
普通ならそうなったら次は気を付けようと思うんだろうけど、父親の場合は「吐いてしまって、折角食べたものを無駄にした。◯◯円ぐらい損した。次こそは吐かないようにしないと。」だからね
吐いた分損したと思ってるから、いくら言ってもダメ+5
-0
-
1316. 匿名 2023/10/02(月) 22:46:23
>>1304
なんで1コマ目は左利きやねん+18
-0
-
1317. 匿名 2023/10/02(月) 22:47:10
>>1312
美味しい美味しい!ってニコニコ食べてくれるならまだ許せるんだけどね
それでもやめてほしいけど+6
-1
-
1318. 匿名 2023/10/02(月) 22:47:15
>>1268
まあ野生動物の話しだしたらハイエナなんかはメスが群れのボスになるからねえ
ルールに従わせるなら力こそパワー、家庭内でマウントとるしかないでしょう+1
-1
-
1319. 匿名 2023/10/02(月) 22:47:20
>>7
うちの息子はアスペルガーの診断済みだけど、ごはん残しといてって言ったら、ちゃんと残してる。
意地汚いのか前世が餓鬼なのかとしか思えない。+48
-7
-
1320. 匿名 2023/10/02(月) 22:48:19
>>149
意味取り違えてたらすいません。
お父さんの稼ぎが少なくて貧乏だったって事でOKですか?
だとしたら、お父さんヤバいね。+4
-0
-
1321. 匿名 2023/10/02(月) 22:48:31
>>1308
で、糖尿や痛風になっても食いたくてたまらないから食うんだよね
痛風の親父が「痛風の薬飲んでるから大丈夫」ってビール飲んで刺身盛り合わせ一皿全部食べてたよ
地獄の餓鬼が憑依してるのかと思ったよ
+8
-0
-
1322. 匿名 2023/10/02(月) 22:49:10
>>1306
嫁も旦那をネタに金儲けしてるから困ってるといいつつ、食べ尽くすように仕向けてそう+15
-2
-
1323. 匿名 2023/10/02(月) 22:49:51
ここまで来ると怖いわ+52
-2
-
1324. 匿名 2023/10/02(月) 22:50:05
>>1308
糖尿病確定して、もう精神的介護始まってる。。
一旦箸を置いてゆっくり食べろ、固形物すするな、汁物じゃない器に口を付けてかき込むな、etc.etc...
大の大人の、元は他人にそんなこと、、、泣けるよ。
+7
-0
-
1325. 匿名 2023/10/02(月) 22:50:19
前にあったコメで子供の食べ残しを狙ってて、肉やメインのおかずなら「なんだ、もう食べないのか。もったいない、お父さんが食べてあげる」って食べて、サラダとかメインじゃないやつは、残すな!もったいない!って食べないってあってキンモーって思ったwやばいやつだよねw+13
-0
-
1326. 匿名 2023/10/02(月) 22:50:38
>>62
私も食い尽くし系なのかもしれない
子供の頃は個別に一人一人取り分けされたお皿でご飯を食べてた
だから自分の分は目の前にある自分のお皿の分ってわかるんだけど
大人になって大皿料理になり、自分の分と他の人の分の加減が分からない...
母が食べる分を全部食い尽くしてしまったりする事ある...
+3
-26
-
1327. 匿名 2023/10/02(月) 22:51:13
自分も同じ物食べたあとなのに、家族がそれを美味しそうに食べていたら損したと感じるらしい
人の幸せは自分の損という思考
+7
-0
-
1328. 匿名 2023/10/02(月) 22:51:18
>>1304
もーらいが腹立つ。
私なら旦那の手叩いてる。+38
-0
-
1329. 匿名 2023/10/02(月) 22:52:15
>>1280
それ言われましたw
ランチの時に何頼むのか聞かれて答えると元彼は違うの頼んで残したら俺が食べるから敢えて違うのを頼んだ
だってw私が残すことしか考えてないし私が頼んだ分を本当にガン見なのよw完食まじかは貧乏揺すりイライラで完食したら嫌味ったらしくイラつきながら凄く食べたねーいやー本当に食べたねーだってw
+32
-0
-
1330. 匿名 2023/10/02(月) 22:52:33
>>11
実際見たことないからファンタジーの世界だよね。
元々作る量が少ないんじゃないの?って気もするし。
+5
-16
-
1331. 匿名 2023/10/02(月) 22:52:38
>>1323
これは生まれつきの脳の病気だわ…+93
-0
-
1332. 匿名 2023/10/02(月) 22:53:00
>>1324
治らないんだから言わなきゃいいじゃん
どんどん食べてもらって早死にしてもらおう+7
-0
-
1333. 匿名 2023/10/02(月) 22:54:36
>>1317
ほんそれ泣 ほんそれ泣…+3
-0
-
1334. 匿名 2023/10/02(月) 22:54:44
>>1331
漫画描く余裕があるから、かなり程度誇張してると思う。
そうじゃなきゃメンタルやられてそんな余裕ない。+7
-12
-
1335. 匿名 2023/10/02(月) 22:56:42
>>1208
それいいね。
そして必要最低限のエサだけ与えるみたいな感じで。+3
-0
-
1336. 匿名 2023/10/02(月) 22:56:43
>>1304
旦那の箸を持つ手が右になったり左になったり、この漫画家も変だよw+27
-0
-
1337. 匿名 2023/10/02(月) 22:57:00
>>1332
冷たいこと言うと順番は守ってもらわないと、
うちはややこしくなる。義父母より先にいってもらったら困る。義実家の仕舞い方は旦那にしてもらわないと私には負担なんだよ。+1
-0
-
1338. 匿名 2023/10/02(月) 22:57:44
>>1303
悪いのは食い尽くし系本人だけ+7
-0
-
1339. 匿名 2023/10/02(月) 22:57:50
>>438
うちの実家も父親がどうせ作るわけないとわかっている母親は、麦茶ペットボトル(2Lケース)を箱買いしてストックしてるわw+8
-0
-
1340. 匿名 2023/10/02(月) 22:58:16
>>1337
離婚一択だろ。
旦那に人生振り回されすぎ。+1
-1
-
1341. 匿名 2023/10/02(月) 22:58:26
>>1326
その食べ尽くしてる時の心理状態を教えてほしい。+23
-0
-
1342. 匿名 2023/10/02(月) 22:58:51
>>1340
そーだねー。+0
-0
-
1343. 匿名 2023/10/02(月) 22:59:17
>>284
健常の人間が100万通りいるように、
発達の人間だって100万通りいるんだよ。+42
-0
-
1344. 匿名 2023/10/02(月) 22:59:19
>>940
母親は子供>自分の人多いけど、父親は自分>子供の人多い。
とにかく自分が中心。+21
-0
-
1345. 匿名 2023/10/02(月) 22:59:46
>>1302
自分は辛い幼少期を過ごしてきたんだから家族に八つ当たりしたり無理やり言う事を聞かせたり自分の都合よく扱わせてくれよ
複雑性PTSDですなー+13
-0
-
1346. 匿名 2023/10/02(月) 22:59:51
結婚当初よりかなり気を使えるようになったけど、食べるのが速いのは治りきってなくて、大皿に盛った唐揚げとかはガーッと食べて、少なくなってくると食べるのやめてみんなが食べなくなるのをずっと待っている。
自分のペースでゆっくり食べたいし、どんどん減るのもイライラするし、取る度に見ちゃうのも悪いし、で疲れ果てて、今は何でも1人ずつの皿に取り分けて出してる。+1
-2
-
1347. 匿名 2023/10/02(月) 23:00:14
>>1301
そう考えてる従姉妹もヤバくない?+13
-0
-
1348. 匿名 2023/10/02(月) 23:00:14
>>1332
旦那が早死にしていい事は何もない。+1
-3
-
1349. 匿名 2023/10/02(月) 23:00:37
>>16
カピカピで汚い…+26
-3
-
1350. 匿名 2023/10/02(月) 23:01:27
>>1210
賭け+6
-1
-
1351. 匿名 2023/10/02(月) 23:01:35
食べ尽くせないぐらい作ればいいだけじゃない?
うちの旦那も良く食べるけど、それぐらい別に苦じゃ無いし、稼いで貰ってるんだからそれぐらい用意するのがパートナーとして当たり前だと思うよ+0
-29
-
1352. 匿名 2023/10/02(月) 23:01:44
>>1326
普通に2人で食べるとしたら1/2じゃダメなの?+21
-0
-
1353. 匿名 2023/10/02(月) 23:01:54
>>1338
だとしてもアホすぎないか?
そういう男と結婚するのって+5
-1
-
1354. 匿名 2023/10/02(月) 23:01:57
>>1262
いやもう現実に家族にいるとイライラするよ
頭の中どうなってんの?と思ってる
食い物を前にしたら家族の存在忘れてるんだよ+23
-0
-
1355. 匿名 2023/10/02(月) 23:02:32
>>1268
ただし、選ばれた優秀なオスだけ
+7
-0
-
1356. 匿名 2023/10/02(月) 23:03:19
>>1164
私は祖父母もいる大家族で育ったんだけど、祖母が男性陣には何から何まで大盛りで、女性陣には少ししかよそらず(体格差があるからそれはいいんだけど)、男にはいっぱいおかわりしな〜たくさん食べな〜って言うのに、女がおかわりやもっと食べたいって言うと卑しい、はしたないみたいな感じだった。だから祖父も父も兄弟もそれが当たり前で、自分のことばかりになってる気がする。他の人が食べようが、食べていなかろうが、自分がしっかり食べられれば良いような感じ。腹立つ+50
-1
-
1357. 匿名 2023/10/02(月) 23:03:39
>>1323
これやられたら旦那に離乳食作らせるわ+46
-0
-
1358. 匿名 2023/10/02(月) 23:03:56
>>1248
稼いだ金、稼いだ金っていうなら結婚なんかしなければいいんだよ+18
-0
-
1359. 匿名 2023/10/02(月) 23:04:15
>>1341
美味しい
もっと食べたい
目の前の食べ物のことしか考えてない+7
-1
-
1360. 匿名 2023/10/02(月) 23:05:05
>>1353
巧く本性隠されたら見破るまでにも時間がかかるだろうから仕方ない。+5
-0
-
1361. 匿名 2023/10/02(月) 23:05:05
もうさ、食い尽くしは映画のセブンの大食いの罪のように詰め込んで詰め込んで自らあの世に行けばいいよ+19
-0
-
1362. 匿名 2023/10/02(月) 23:05:06
>>1355
人間のメスも優秀なオスを選べばいいのに、、、+2
-2
-
1363. 匿名 2023/10/02(月) 23:05:12
>>192
会社の備品を持って帰っちゃう人もそういう人なのかな?
ボールペンとかトイレットペーパーとか
自分の目の前にある手に取れる状態のものは自分の物、ってかんじ?+25
-2
-
1364. 匿名 2023/10/02(月) 23:05:27
食欲を舐めちゃいけない
人間の三大欲求の一つだし、理性なんかより全然上の存在だから。
+9
-0
-
1365. 匿名 2023/10/02(月) 23:05:55
>>1326
お母さん優しそう。お母さんに甘えてるのもあるんじゃないかな。お母さんなら怒られないし、欲丸出しになっちゃうとか。知らんけど+5
-0
-
1366. 匿名 2023/10/02(月) 23:05:55
>>1268
でも人間はライオンじゃないからね~+5
-0
-
1367. 匿名 2023/10/02(月) 23:06:22
>>1315
それ性格云々というか過食症じゃないかな+2
-1
-
1368. 匿名 2023/10/02(月) 23:07:02
>>1347
ね
私なら恥ずかしくて仕方ないし必死で止めるのにって思いながら見てる
従姉妹はもう麻痺してるのか止めもしない+14
-0
-
1369. 匿名 2023/10/02(月) 23:08:53
世間体や金に目が眩んでしまわないようにしてください。
ここにコメントしている人は私を含め自業自得です。
匿名の書き込みサイトに愚痴るしか出来ない愚かな女を反面教師にしてください。
私は早く離婚出来るように再就職します。
「私がいれば娘は大丈夫」そう周りに思わせてやる。
+3
-9
-
1370. 匿名 2023/10/02(月) 23:09:00
>>1352
2人で食べるとして...
まず、相手がどれくらい食べるか(場合によっては手をつけない場合もあるので)考えられない
その次に、おかわりがあるだろうという勝手な思い込みにより(うちの場合は大皿料理な上に皿に入りきらない余りがいつもある)全部食べてもいいだろうという思考がこびりついてる+1
-14
-
1371. 匿名 2023/10/02(月) 23:10:13
>>6
でも自分や子どもの分を作っておいたら、それを食べられちゃったりしない?
もうどういう神経の持ち主かよくわかんないけど。+21
-0
-
1372. 匿名 2023/10/02(月) 23:11:02
>>1358
そう、結婚に向いていないししてはいけない+9
-0
-
1373. 匿名 2023/10/02(月) 23:11:25
こんな人本当にいるの...?
職場では出くわしたことないし、家族恋人親戚にもいない
もしそんなにいるなら職場の飲み会でも1人くらいはいたはずだし、やってないってことは、外面で抑制出来るってことで、酷いことしてるって本人に自覚あるんじゃないかな
奥さん子供にだけ自覚あって酷いことするの普通に精神的DVだと思う+8
-2
-
1374. 匿名 2023/10/02(月) 23:11:44
>>1367
いや性格だと思う
とにかく何でも金額にしたらこれぐらいだから損をしないように生きないとってケチな考え
だから、食べ放題も払った額の3倍は食べないと損してると思ってるから
いつも行くと料理の値段を計算して食べてる
だから、明らかに高い食材使ってるものばかりひたすら食べて、フライドポテトみたいな安いものは一切食べない
食べてると怒られる
そんなもの食べても金額損してるって+8
-0
-
1375. 匿名 2023/10/02(月) 23:12:50
>>1365
その通りだと思う
母は調理師免許持ちで調理師してるからお料理を作るの大好きでいっぱい食べくれると嬉しいって人
おかずは絶対7品以上あるし本当に優しい
食べ尽くしても逆に喜ぶから罪悪感が全く湧かないんだよね...
もしずっと一緒に暮らしたら確実にクソデブまっしぐらだわ+11
-0
-
1376. 匿名 2023/10/02(月) 23:13:11
食い尽くし系って要は人のことが考えられないので、他のことでもあれ?と思うことがあるよ。知り合いがそうだけど、普通に話してる分には賢いし、穏やかな人。でもその人の運転で買い物とかに行くと、荷物が多くても自分だけ先に運転席に座ってドア閉めちゃったりする。トランクを開けようかとか後ろの席が荷物で狭くないかとかまるきり考えない。+14
-1
-
1377. 匿名 2023/10/02(月) 23:13:12
>>284
私もASDだけど、取っておくし分けるからわからん
困った特性は全部発達障害ってことにしたいんだろうけどもやもやする+11
-10
-
1378. 匿名 2023/10/02(月) 23:13:26
>>1
>>66
もしもそいつが取引先との会食でも、相手の分全てを食べ尽くしたらホンマモンの障害者。
病院に連れて行き、対策が必要。
職場の場では喰い尽くさず、家族にのみするならモラハラカス。地獄におとすべきやね。+186
-2
-
1379. 匿名 2023/10/02(月) 23:13:31
>>1360
そう、ここのコメ見ていると、本性隠していたであろうケースもたくさんなんでね・・。+8
-0
-
1380. 匿名 2023/10/02(月) 23:14:19
>>1359 横 責めてると思わないで率直に質問します。
どうしてその美味しさを目の前の人と共感し合いながら
その気持ちを分かち合いたいって思う隙がないの?
会話とか一切なし?
早食い?
食べながらテレビとか流れてる?+12
-0
-
1381. 匿名 2023/10/02(月) 23:14:24
家の父親当てはまる…たぶん
憤慨みたいなのはないけど、おかずみれば一人ではないとわかるはず。一人分位余ったご飯味噌汁も聞くけど全部よそる。 大食いとは何か違うのよね。今はかなり高齢たけど食べる事は必死な感じでもう諦めてるけど。まあ昔、男兄弟が多く食べ物に困ったとかあったらしいけど、障害ありだと思う。人の気持とかもわからんし
こういうの専門の窓口とかほしい、医師だけでは無理。
+7
-0
-
1382. 匿名 2023/10/02(月) 23:14:45
>>636
コレだわ!+2
-0
-
1383. 匿名 2023/10/02(月) 23:15:02
>>231
やっぱり頭おかしいよね+29
-0
-
1384. 匿名 2023/10/02(月) 23:15:10
>>1363
トイレットペーパー等の備品持って行っちゃう人って、「それを持ち帰らないと損」「やった!これで1ロール分の得した!」って思うらしい+21
-1
-
1385. 匿名 2023/10/02(月) 23:16:01
>>908
障害だとしたら仕方ないと思う
そういう脳の病気だから。
本人は悪くない+2
-19
-
1386. 匿名 2023/10/02(月) 23:16:26
>>897
あとY遺伝子って弱いってよく聞く+19
-0
-
1387. 匿名 2023/10/02(月) 23:17:04
でもこの手の男性って高確率で結婚してるよね
食欲旺盛だと雄として一見魅力的に見えるのかな
+6
-2
-
1388. 匿名 2023/10/02(月) 23:17:09
あたおか
お前は一口分で腹一杯になるのかと+3
-1
-
1389. 匿名 2023/10/02(月) 23:17:14
>>1304
うへぇ気持ち悪い
脳のリミッター外れてる感じで生理的に無理+32
-0
-
1390. 匿名 2023/10/02(月) 23:17:18
>>1226
そう、そのとおり。で、妻や子を困らせるのが目標なの。
+8
-0
-
1391. 匿名 2023/10/02(月) 23:17:51
>>1386
そうなのか+5
-0
-
1392. 匿名 2023/10/02(月) 23:18:54
>>1384
取引先から貰ったお菓子を他の社員はみんなで食べようと分けるのに、自分の家に持ち帰ってしまう人がいるんだけどそれも片鱗ありなのかな+21
-0
-
1393. 匿名 2023/10/02(月) 23:19:03
>>1359
他の人がいるのに考え無しに欲望のまま食べ切っちゃうんだから
甘やかされて育てられたんだねー
なんか、心理的には浮気する人に似てるかも
他人の気持ちお構い無しに欲望のまま…なところ+11
-0
-
1394. 匿名 2023/10/02(月) 23:19:06
>>160
いるいる。「一口ちょうだい」の一口が容赦ない人。友達の旦那さんがそれでお皿ごとは絶対に渡さないで、彼女が思う一口を小皿に乗せて渡してた。
麺類を一口と言って。麺を10本くらい残しただけにしちゃったからだって。本人が言うには、その味に満足するくらいの量は食べちゃうから、それやられて嫌ならこうやって小皿でくれれは平和って言ってた。
国立大出てるのに、このお皿の一口分がなぜわからないのかな?+51
-1
-
1395. 匿名 2023/10/02(月) 23:19:23
>>644
やっぱり旦那さんは太ってますか?
+9
-0
-
1396. 匿名 2023/10/02(月) 23:20:32
>>1351
食い尽くして困らせるのが目標なんだってばよ+5
-0
-
1397. 匿名 2023/10/02(月) 23:21:19
>>222
>>103
こういうのっていつの間にか役割決まっちゃうよね。職場でも家族でもそう。損でしかないから自分以外やらない系で固められてたら私も作らないようにしてる。そしたら「無くなってるよ!」とか言ってくる奴マジでウザいし「じゃあお前が作れよ逆に何で作らんの?」って思う。1人でも自分以外に作るタイプの人がいればその人のためと思ってやるけど、搾取するしか脳が無いアホの為には1ミリも労力使いたくない。+31
-1
-
1398. 匿名 2023/10/02(月) 23:21:21
>>1387
ガツガツして欲望に忠実な方がモテるんだろうね
女を殴る男が何故か女途切れないのと同じような論理+2
-1
-
1399. 匿名 2023/10/02(月) 23:21:40
>>1302
世間体とセックスのために結婚したけど、家族に与えるのは嫌で、自分自分自分のオスっているよね。
モラハラアダルトチルドレン。昭和の男は許されてた。+46
-1
-
1400. 匿名 2023/10/02(月) 23:21:44
>>1313
んなわけ無いじゃんwたとえ満腹中枢麻痺してても人間食べられる限度があるでしょ+2
-6
-
1401. 匿名 2023/10/02(月) 23:21:48
>>1139
付き合ってる最中は完璧な王子様演じる厄介な奴いるからねー。+21
-0
-
1402. 匿名 2023/10/02(月) 23:22:44
>>1
男児に激甘な母親、少なく無いのが現状。
そこから見直すべきだと思うんだよな。+31
-2
-
1403. 匿名 2023/10/02(月) 23:23:45
>>1326
自分で(私そうかも?)と思う所が、世の中の食い尽くし系とは全然違うと思います+4
-8
-
1404. 匿名 2023/10/02(月) 23:23:56
食い尽くし系の人のエピソードとか読んでると、妖怪みたいな怖さがある…+25
-1
-
1405. 匿名 2023/10/02(月) 23:24:50
>>1
うちの元夫がそうだった
結婚前は一切ないから不適切なのは自覚あるんだよ、なのに家族になら何しても許されると自分都合で勘違いしてる
全く改善されないし別れたよ
でも子ども(発達障害)にも遺伝して困ってる
児童精神科で相談しても治らないから諦めるように言われだけど諦められない+31
-3
-
1406. 匿名 2023/10/02(月) 23:25:48
食い尽くしの癖
その一
外食の時 味見させて〜という+3
-0
-
1407. 匿名 2023/10/02(月) 23:25:58
>>1384
トイレの備品持ってく人信じられないと思うけど、いるんだよね。。せこすぎる。ラッキー♩くらいの軽い気持ちで持ってくのかもしれないけど、窃盗だよね。やばいやつだと思う。+23
-1
-
1408. 匿名 2023/10/02(月) 23:26:21
>>1304
タチが悪い+11
-0
-
1409. 匿名 2023/10/02(月) 23:26:52
>>882
食い尽くされたからムカついて文句言ったら「食べ物でイライラするなんて品が無い」「醜い」などと言われたよ…お前がな!って心で思った+32
-1
-
1410. 匿名 2023/10/02(月) 23:27:30
>>1326
太るよね、2人分もお腹に入るもん?無理して食べるの?+5
-0
-
1411. 匿名 2023/10/02(月) 23:27:41
>>1323
恐ろしいね+34
-0
-
1412. 匿名 2023/10/02(月) 23:28:07
自分の周りには自分だけ食べる人がそもそもいないから、想像つかないし、理解不能。+3
-1
-
1413. 匿名 2023/10/02(月) 23:28:26
>>1025
ごめんなさい!吹き出してしまいました…+2
-1
-
1414. 匿名 2023/10/02(月) 23:28:46
>>832
それも見つけて食べるよ+6
-0
-
1415. 匿名 2023/10/02(月) 23:30:14
なんか「食い尽くし」って名前の新種の生物みたいだねw
発達障害だとしたら遺伝はするんだろうか…
男はやっぱり三大欲求が強く出やすいのかね?私の周りでもやる人は大体男
我が家は三人娘で少食だから
逆に一個だけ残ったスイーツとかを他の誰かが食べたいかも、って遠慮して食べず
結局消費期限切れになる事もある…
ちなみに犬チワワとビーグル飼ってたけどビーグルの食に対する貪欲さは食い尽くしと似たものがある+9
-0
-
1416. 匿名 2023/10/02(月) 23:31:11
>>1351
胃袋は無限じゃないんだからそれ以上に用意すればいいだけ+1
-13
-
1417. 匿名 2023/10/02(月) 23:31:13
>>1
食卓がいつも終末ディストピア感やんw+1
-2
-
1418. 匿名 2023/10/02(月) 23:31:25
>>1323
こんなのとやって気持ち悪い男の子産むとか、罰ゲームw+87
-1
-
1419. 匿名 2023/10/02(月) 23:31:33
>>1241
あたしンちはあの毒母よりゆずの方が人としてまともだと思う。
+3
-1
-
1420. 匿名 2023/10/02(月) 23:31:38
>>32
これが嫌すぎてウォーターサーバ導入した+4
-0
-
1421. 匿名 2023/10/02(月) 23:31:42
>>159
女の子はアスペルガーでも普通を装うのが上手い、というか普通を装うのにすごい頑張ってしまって疲れて大人になってメンタルを病む人が多いらしいよ
+44
-2
-
1422. 匿名 2023/10/02(月) 23:31:47
>>1257
食い尽くしたくらい?
悪いと思っていないところが透けて見えるからだよ!+17
-0
-
1423. 匿名 2023/10/02(月) 23:32:02
>>523
それやりたいけど経済DVとかモラハラとか言われそう+3
-1
-
1424. 匿名 2023/10/02(月) 23:32:32
>>1025
餓鬼w
外食いけないね+10
-0
-
1425. 匿名 2023/10/02(月) 23:33:14
>>14
私は大爆笑ww+6
-5
-
1426. 匿名 2023/10/02(月) 23:34:13
>>1025
やべーうちの親父超えてるのがいたw
吐くまでってもうキチガイやろww
うちは、吐きはしなかった
が、特大のゲップをしまくってたww
そんな加減も分からないのかよ?!
と思ったけど、散々コメントあるけど
>>1食べ尽くし系の人って
本当にガチの発達障害なんだと思うわ
脳みそがエラー起こしてる
私心配なって検査受けたけど出なかった+27
-2
-
1427. 匿名 2023/10/02(月) 23:34:29
>>864
風俗嬢とまではいかなくても、結婚イコール性処理込みの家政婦雇う的に考える超前時代的思考な男性は今もいそうに思う。
今も封建的な家の長男とか、一部社会的身分の高い国家資格職とか。+29
-0
-
1428. 匿名 2023/10/02(月) 23:34:55
>>1402
義母は優しいんだけど旦那が実家で食い尽くしても、私はいらないからいっぱいお食べーって感じ
お母さんまだ食べてないから残しておこうと思って私はちょっとしか食べないけど、旦那は気にせず食べちゃう。
結婚して最初の頃に作った料理を私の分も食い尽くされてブチ切れて、以来お皿分けてる。
多少改善はされたけど根本は変わらないんだよね。
小さい頃から母親の分は食べて良いと思ってるから。
自分も母親になったら反面教師にしたいと思う。
良くないし嫌われる行動だから。+20
-0
-
1429. 匿名 2023/10/02(月) 23:35:07
食い尽くし系のトピが立つたびに毎回気持ち悪いと思いながら見ちゃう中毒性がある
身近にそんな人がいたらぶっ飛ばすけど+25
-0
-
1430. 匿名 2023/10/02(月) 23:36:05
>>1418
自ら進んで罰ゲームを受ける頭の悪い女w+32
-4
-
1431. 匿名 2023/10/02(月) 23:36:27
>>1416
自分の分は残してでも人のもの食べそう+9
-0
-
1432. 匿名 2023/10/02(月) 23:37:14
>>1421
そういう女性がこのトピの食い尽くし系と結婚する傾向があったりして、、+19
-1
-
1433. 匿名 2023/10/02(月) 23:37:16
小学生の時給食で珍しくケーキが出た時、目の前の男子にケーキ頂戴って言われて断ったら、うわぁ意地汚いみたいに言われて、なんだこいつと思ったけど、今思えば食い尽くし系だったのかなw+21
-0
-
1434. 匿名 2023/10/02(月) 23:37:46
>>1351
うちもたくさん作る、家族5人だけど唐揚げだと1.2キロ、それ以外にポテトやナスも揚げる、それにサラダとお味噌汁、食べきれないから朝のおかずにしたりお弁当に入れる、食い尽くし系の旦那さんは1人で1.2キロとか食べるのかな、大食い選手権に出れると思う。+4
-1
-
1435. 匿名 2023/10/02(月) 23:38:08
>>1272
多かろうと少なかろうと分かち合うのが家族だし人間ってもんでしょ
量が少なく物足りないなら家族の分までぶんどって食べ尽くしてもしょうがないって考えが既に異常なのよ+9
-0
-
1436. 匿名 2023/10/02(月) 23:38:16
>>1210
みんな残りの2割と付き合って結婚したつもりだから+20
-0
-
1437. 匿名 2023/10/02(月) 23:39:17
>>5
自分の事しか考えられない?
イヤ何も考えずにただひたすらに食べてるだけ
動物と同じだね+14
-1
-
1438. 匿名 2023/10/02(月) 23:39:40
>>1300
あそこマジ、ガルの中でもあたおか主婦の巣窟トピだよな
あと、ぶっちゃけ子供嫌いとか産むんじゃなかったとか育児しんどい系のトピ
妻側にも発達障害かなり多いと思うよ…
結局は似たもの夫婦なんだよね
※離婚して自立してる人はまた別の話
結婚なんて、今時する意味あんのかな…
子供産むこともリスクあり過ぎるし
何より親を選べないの気の毒だしな
出産も巻き込み事故で気の毒だよ…+17
-2
-
1439. 匿名 2023/10/02(月) 23:40:37
>>1418
可愛い旦那じゃん+1
-28
-
1440. 匿名 2023/10/02(月) 23:41:34
>>1436
もうその認知の歪み、自己都合の解釈からして、女の方も殆ど発達障害だろww
己のこと買い被りすぎだわ
発達同士で恋愛して結婚して子供産んでるだけの話やん
>>1
めっちゃシンプルやでwww+3
-6
-
1441. 匿名 2023/10/02(月) 23:41:38
>>123
ちいさい子供を相手にするみたいに接する必要があるんだね
今子供4歳で日々成長していってるけど、こういうお世話とかフォローが相手が死ぬまで一生続くと思うとゾッとするわ+33
-2
-
1442. 匿名 2023/10/02(月) 23:42:00
>>1242
甘い。
どなってわからせろよ。
赤ちゃんじゃないんだから、日本語通じるし、割り算もできるよね?
家族も自分と同じように、食欲がある人間だと言葉で分からせな。
そもそもそのレベルの思いやりが育ってないなら、子育て失敗。+10
-1
-
1443. 匿名 2023/10/02(月) 23:42:15
>>1436
ここ読んでると2割に出会える気がしない。結婚、出産まで隠されるなんて割が悪過ぎるギャンブル。+17
-0
-
1444. 匿名 2023/10/02(月) 23:42:53
病気だとしたら、外ではやらない、の説明がつかないと思うんだけど、それでもやっぱり病気なんだろうか+5
-1
-
1445. 匿名 2023/10/02(月) 23:42:56
食い尽くされるから多めに作ると、作りすぎだよ〜笑って遠回しに勿体無いっぽく言われるのに腹が立つ。自分が好きなおかずなら食べちゃうんでしょ?+10
-0
-
1446. 匿名 2023/10/02(月) 23:43:20
>>1326
飲み会のときとかは、どうしてるの?
同席者のひんしゅく買ってない?
大丈夫?+13
-0
-
1447. 匿名 2023/10/02(月) 23:43:23
>>1
一億総発達障害社会!!!!
首相は増税クソメガネからのレーシック!!+1
-3
-
1448. 匿名 2023/10/02(月) 23:44:02
>>194
擬態しようと努力しないと女社会の中で存在することさえ困難になるから知らずに鍛えられてるよね
男の子の方がこだわりや自分の気持ちに忠実に生きてるから特性が目立つ+29
-0
-
1449. 匿名 2023/10/02(月) 23:44:09
>>1444
性格に問題ある気がする。ずるい卑怯な感じ。+3
-1
-
1450. 匿名 2023/10/02(月) 23:44:12
>>1143
自分が満足出来なきゃ人のものにまで手を出して良いって考えが理解出来ないんですけど+3
-0
-
1451. 匿名 2023/10/02(月) 23:44:21
>>1025
うちの旦那も吐くまで食べるよー
吐くなら食うな!って言ったけど。
良い肉で焼肉して吐いた時はマジで腹が立った
肉を500gご飯を1.5合くらい食べると吐くみたい。
カレーも好物で鍋いっぱい作るんだけど、大盛おかわりを自分でして(セルフ)、その後食べ過ぎて吐いたりする。
満腹中枢が壊れてるよ+23
-1
-
1452. 匿名 2023/10/02(月) 23:44:31
>>3
次からは奥さん自身と子供が食べ始めて10分経ったら食べ始めていいよっていえばどうかな?こちらにハンデもらおう+27
-1
-
1453. 匿名 2023/10/02(月) 23:45:04
>>1443
女性側も同じように2割と8割に分かれてそうだし。+2
-4
-
1454. 匿名 2023/10/02(月) 23:45:15
>>1116
腐った鶏肉を適度に揚げて、2キロくらいクソ旦那の皿に盛ってやったらいいのに。+27
-0
-
1455. 匿名 2023/10/02(月) 23:45:20
>>1443
2割なんて上級国民にしかいないんじゃないの?
家柄も頭も良くて、お育ちの良い坊ちゃん系
庶民にいるとは思えないもんww
みんな自覚ないだけで最近の若い夫婦とか明らかに多動とか多いし、自覚ない人顔自分をマトモな2割りと信じて疑ってないだけなんだと思う
軽い自己洗脳だよwww+2
-3
-
1456. 匿名 2023/10/02(月) 23:45:21
>>1
みんなで頼んだお刺身のお造りとか気遣いせずにガツガツ食べそうな旦那さんだよね
会食や会社の飲み会で嫌われてないだろうか、周囲の人たちが気遣いしてくれて案外大丈夫なんだろうか+4
-3
-
1457. 匿名 2023/10/02(月) 23:45:30
大戸屋でご飯を食べていたときに、隣のカップルの男の子が食べ始めて5分くらいで、彼女に「もういらないよね?」「多いでしょ?」「食べてあげるからちょうだい」を連呼していた。
彼女は「食べられるよ」「急かさないで」「取らないで」って言っていたけど、揚げ物を半分以上と、ご飯は茶碗ごと奪われていたよ。
食べ尽くしは初めて見たけどめちゃくちゃ怖くて、知らない子だったけど「すぐに別れなよ」って言いたかったわ。怖すぎる。+54
-0
-
1458. 匿名 2023/10/02(月) 23:46:05
>>1453
これ。
一方的に値踏みするような態度は良くない。+0
-1
-
1459. 匿名 2023/10/02(月) 23:46:08
>>1328
誰も手を付けない大皿のラス一もーらい!だったらわかるけど相手のラス一なんて万死に値する
+20
-0
-
1460. 匿名 2023/10/02(月) 23:46:09
>>1454
下痢に襲われて2時間くらいトイレに籠りそう+10
-1
-
1461. 匿名 2023/10/02(月) 23:46:12
>>1403
母に言われて気付きました
「あなた1人で全部食べたの?」って+12
-0
-
1462. 匿名 2023/10/02(月) 23:46:17
>>1451
摂食障害。
よくそんなのと一緒にいれるね?
稼ぐの?+22
-0
-
1463. 匿名 2023/10/02(月) 23:46:19
>>17
ラッコって皮下脂肪?が無くて
お腹減ると命の危険があるとか
本で読んだ+7
-0
-
1464. 匿名 2023/10/02(月) 23:46:42
>>1453
そうだよ
そして、自称2割側の8割のあたおか男女がツガイになって繁殖してる
>>1
それが今の日本の嘆かわしい現状+2
-5
-
1465. 匿名 2023/10/02(月) 23:47:06
>>105
私は以前、男は大体アスペってコメント見て妙に納得したなw
そうじゃない人も勿論いるし逆も然りだけど、細かい事は女性の方が気付いたりする割合高いよね。+65
-0
-
1466. 匿名 2023/10/02(月) 23:47:07
>>1451
発達の特性でもあるよ+13
-0
-
1467. 匿名 2023/10/02(月) 23:47:15
>>43
ウチの旦那もADHDでここまで酷くないけど
箱菓子一人で食い尽くしたり
友達からもらった私の誕生日プレゼント
一人で勝手に食べちゃってて(全部)
びっくりした。
食べても良いけど一つくらい残してよ!
私の誕生日プレゼントだよ!?って怒っちゃった。+119
-4
-
1468. 匿名 2023/10/02(月) 23:47:16
>>1410
無理なんかしないよ〜
食べたい分食べるだけ
もちろん太る!
実家に帰ったら大体5kgは確実に太る+3
-5
-
1469. 匿名 2023/10/02(月) 23:48:00
>>1409
分かる笑
私も何故か私の方が食い意地張ってるって言われるよ笑
買って来たアイス一つも食べないまま旦那に1日で食い尽くされたら文句も言いたくなるんだけど
ちなみに旦那は肥満で私は少食で痩せてる。
現実見てほしい+18
-0
-
1470. 匿名 2023/10/02(月) 23:48:59
食い尽くす男に旅行のお土産を貰ったのよ その男が食べました 何こいつ!?と思ってしまった+6
-0
-
1471. 匿名 2023/10/02(月) 23:49:56
>>166
みんなが説明してるってことは多数決だけで言っても自分がおかしいのは明らかなのに分からないのやばいね…+44
-1
-
1472. 匿名 2023/10/02(月) 23:49:58
>>1242
成長期ならどんぶり一杯分は普通と考えてそれ+他の家族の分くらいに換算してみたら?ふつうのお茶碗2杯分くらいじゃ可哀想だよ。+0
-0
-
1473. 匿名 2023/10/02(月) 23:50:05
>>1466
リミットがわからないってことかな?
過食嘔吐は発達ではないし、過食嘔吐ってわけでもないよね。。
心理がわからないからわかんないけど、なくなるまで食べなくては!みたいな強迫観念的な物なのかな?
なにを礎にすすんでんだろな。+2
-1
-
1474. 匿名 2023/10/02(月) 23:51:06
>>1453
発達は完全に男が多いよ
子供見てたら分かるやん
女は精神障害が多いから8割アタオカは変わんないかもしれないけどね+10
-0
-
1475. 匿名 2023/10/02(月) 23:51:27
>>600
うちの旦那は食に貪欲なところがあって、食い尽くすまではいかないけど私が料理をつぎわけ終えて席に着く前にすごいスピードで食べ始める。むかつくのが自分だけ箸とかスプーンとか取って私の分をいつも忘れるの!何回も注意するんだけど一緒に食べるという気持ちがないのかと思って毎回腹が立つよ!+48
-2
-
1476. 匿名 2023/10/02(月) 23:51:31
>>1409
>>1469
でもそんなのと連れ添ってるんでしょ?
>>1
ガル主婦にも変な人沢山いるからな
割れ鍋に綴じ蓋夫婦だと思う…-+6
-8
-
1477. 匿名 2023/10/02(月) 23:51:32
>>1409
悪口がブーメランになる法則当てはまってるわね
言われたらさっと鏡を取り出して見せたい+3
-0
-
1478. 匿名 2023/10/02(月) 23:51:42
>>1455
あーめっちゃわかる。
発達発達ってきめつけてるレスとか遡るとお前もやん的な人いるもんね。
お互いだった!ってわけねw
+4
-2
-
1479. 匿名 2023/10/02(月) 23:52:26
>>1468
お母さん嬉しいと思うけど5キロ太るのは心配だわ。
帰省中くらい美味しいものお腹いっぱい食べたらいいさ。+1
-2
-
1480. 匿名 2023/10/02(月) 23:52:33
料理しないから、作る過程の大変さがわからないんだろうね。分量考えたり、皆に行き届くかとかすごい考えて作ってることを。何も考えずに食べてるんだろう。思っている以上に女はむかついてるし、ドン引きしてる。+11
-0
-
1481. 匿名 2023/10/02(月) 23:53:10
>>1456
うわーそれ元彼まんまだわー+0
-0
-
1482. 匿名 2023/10/02(月) 23:53:11
1日一食だしそんな量食べられるのが羨ましい+1
-2
-
1483. 匿名 2023/10/02(月) 23:53:38
>>1409
よく耐えられるな
そんな男なら即離婚だわ!
って思うぐらい可愛げもなく自分で稼ぎあるから独身やってる
>>1
結婚したり婚姻続けられるって、それはそれで夫に良くも悪くも執着できるタイプの女性じゃないと成り立たないんだと思う
すぐ断捨離、手放してしまうww+13
-4
-
1484. 匿名 2023/10/02(月) 23:53:41
>>1475
自分の食器しか用意しない奴はやばいね。
子供の頃に何も学ばなかったのか。+32
-0
-
1485. 匿名 2023/10/02(月) 23:53:51
あればあるだけ食べちゃうんだからこいつ専用の炊飯器買わせて米も自分で買って自分で炊いて食べとけと言いたい+2
-0
-
1486. 匿名 2023/10/02(月) 23:53:54
>>1380
>どうしてその美味しさを目の前の人と共感し合いながら その気持ちを分かち合いたいって思う隙がないの?
「美味しい」とか作ってくれた人に感想は言う
というか必ず母に聞かれるから
父や母からは「これも美味しいから食べてみて」とか言われるけど、私は自分の好きなものを好きなだけ食べる事にしか頭がいかない
>会話とか一切なし?
テレビ観ながらわいわい食べてる
>早食い?
家族全員めっちゃ早食い+1
-2
-
1487. 匿名 2023/10/02(月) 23:54:21
>>1429
角栓出しの動画みたいなものかしらw+4
-0
-
1488. 匿名 2023/10/02(月) 23:54:34
>>1464
やはり移民をそろそろ入れねばw
できれば北米がいいけど、うるさいからなあ、
死刑制度は絶対維持してほしいとこだよね。
+1
-3
-
1489. 匿名 2023/10/02(月) 23:54:59
>>17
なにその突然の和む豆知識w+12
-0
-
1490. 匿名 2023/10/02(月) 23:55:57
>>1393
本当にめっちゃ甘やかされて育ったと思う
今も甘やかされ続けてる
>他人の気持ちお構い無しに欲望のまま…
マジそれなって感じ
自覚ある分タチ悪いけど我慢とかがあんまりできない+8
-1
-
1491. 匿名 2023/10/02(月) 23:56:24
>>216
臨床心理士が食い尽くし本人に話を聞いてる記事でもその人はASDだったな
理屈では一人何個とか分かるんだけど感覚ではわからないらしい
いやそれ分かってないやんと思った+15
-1
-
1492. 匿名 2023/10/02(月) 23:57:35
>>1
食い尽くし男と飯炊き女
なんかB級漫画でありそうw+7
-1
-
1493. 匿名 2023/10/02(月) 23:58:18
女で食べ尽くし系っているのかな?
食べ尽くすまでは無いにしても、大皿のおかずの時大抵の人はざっくりでも全量をそこにいる人数で割って食べる意識ってあると思うんだけど
そういうの全く考えずに、4人いるのに1人で4割位食べる子とかいない?w+5
-0
-
1494. 匿名 2023/10/02(月) 23:58:31
>>1445
言われる!
作りすぎだよー◯ちゃんがいっぱい作るから太っちゃったよーって。
二日分あるかな?っておかずも旦那の好物だとあっという間になくなるもん。
だからちょっとずつ出してる。
唐揚げ一皿大盛りはしないようにした。+4
-0
-
1495. 匿名 2023/10/02(月) 23:58:45
俺のものは俺のもの
お前のものも俺のもの+2
-0
-
1496. 匿名 2023/10/02(月) 23:59:12
>>284
女性はアスペだとしても深層心理で女性はガツガツ食べるもんじゃないと思ってるとか?
男性のアスペは男は沢山食べても許されるって思って抑え効かないんじゃない?+27
-3
-
1497. 匿名 2023/10/03(火) 00:00:47
>>493
娘さん可哀想。
結局、家族の中で我慢させてそう+65
-1
-
1498. 匿名 2023/10/03(火) 00:01:03
みんなでシェアする寿司桶の寿司で好きなネタを好きなだけ食べる人もやばいよね?
5人に一桶だとして一種類5貫ずつ入ってる場合、みんな何も言わなくても一種類一貫ずつってわかるよね?+7
-0
-
1499. 匿名 2023/10/03(火) 00:01:12
>>1479
>帰省中くらい美味しいものお腹いっぱい食べたらいいさ。
まさに母のマインドがそれ
私が料理とか全くできないからつい粗食になりがちで母からすれば「あなた冷蔵庫がいつも空っぽね」ってw
そんで「どうせいつもロクなもの食べてないんでしょう」ってリクエストしたご飯が毎日出てくるw+1
-2
-
1500. 匿名 2023/10/03(火) 00:01:44
>>1490
食べ物以外では人の物取ったりしないの?
他のことは我慢できる?+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する