- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/10/01(日) 13:18:56
ランキングがなんか思ってたのと違った
そもそもドン引きってなんだろう
一人ではやりにくいランキングなら、BBQ一位でも「準備とか片付け全部一人はきついな」って納得する
あと登山とかは一人で行って遭難って動画よく見るから一人で行かない方がいいかもしれないけど
ホテルで働いてるけどバスツアーはお一人様多いしなんでドン引きなんだろう+18
-0
-
502. 匿名 2023/10/01(日) 13:20:45
>>10
ほんの10年くらい前は何あの人プークスクスみたいなのが男女問わず、学校でも職場でも外でもあったから、今でもそのままの人はいると思う。基本そういうのは良くないよねって流れになってはいるけど
こういうの、やっぱり日本は優しいと思うわ
外国にいたけどそこは本当に露骨だったから+24
-3
-
503. 匿名 2023/10/01(日) 13:22:22
>>500
一人で来てるだけでそこまで言うのさすがに失礼じゃね?あなたは自分が変質者だと思われても気にならないの?+8
-1
-
504. 匿名 2023/10/01(日) 13:25:33
>>39
全然いるよね
むしろ気まずそう+18
-0
-
505. 匿名 2023/10/01(日) 13:26:18
>>501
1人でいるとちょっと驚くとかでもいいのにね…
私もつい見てしまうことはあるけど、ドン引きって言葉が感じ悪いわ
こういう文化があるから未だに一部のバカが平気で人を侮辱する言葉を使って騒ぎ立てるんだろうな+6
-0
-
506. 匿名 2023/10/01(日) 13:27:22
なにこれ?なんでこんなランキング作ってんの?くだらない。人に迷惑かけてなければなにやったっていいよ。1人でバーベキューちょっとやってみたいよ。みんなで行くとめんどくさいこともあるし。あの人が手伝ってないとか野菜の切り方がどうとか、私は塩胡椒で食べたいのにとかなにも気にしなくていいんだよ+8
-0
-
507. 匿名 2023/10/01(日) 13:30:36
>>8
全然いいと思う
プールとか海、水系は事故に気を付けてって思うけどさ
花見一人の何がダメなのかわからない
桜なんてすぐ散っちゃうから見たい場所の桜は今だ!と思ったらその時行かなきゃ間に合わないわ
食べたり飲んだりを一人がやるのを引いてしまう、ということなのかな
+71
-0
-
508. 匿名 2023/10/01(日) 13:36:34
>>297
自意識過剰で病的だな。+5
-0
-
509. 匿名 2023/10/01(日) 13:38:38
年齢が高くなる程、一人=うわぁ…と感じる人が多いのかな
母の介護中でなかなか自由がない生活なんだけど、母が骨折して入院になって、今しか行けないからクルーズ船でも乗りに行こうかな~と思ったけど
年配の人多そうだし行かなくて良かったのかもな+5
-0
-
510. 匿名 2023/10/01(日) 13:40:12
まったく気にしないけど、私が一人行動苦手だから単純に「羨ましいなー、すごいなー」って感心してる
一人で旅行とかしてみたい+3
-3
-
511. 匿名 2023/10/01(日) 13:40:17
女性で一人キャンプする人は頭が弱い人だとおもう。
危険を想像できないのかな?
+1
-8
-
512. 匿名 2023/10/01(日) 13:47:28
フレンチみたいなのは相手がいてもいかないくらいなのに+1
-0
-
513. 匿名 2023/10/01(日) 13:47:53
>>91
女1人でインド行った人ごいたけど聞いてびっくりした。イ、インド?って。旦那と一緒でも嫌だわ。+2
-13
-
514. 匿名 2023/10/01(日) 13:49:24
>>264
映画は1人がいい。旦那と趣味が合わん。+55
-0
-
515. 匿名 2023/10/01(日) 13:55:12
誰かと居ないとボッチに思われるなんて
思春期みたいな感情いつまで引きずるのよ
気楽を優先すれば1人を選んでもいいじゃないね+4
-0
-
516. 匿名 2023/10/01(日) 13:58:37
>>427
いつもつるんでるとか、あなたも人のこと良くみてるけどね。+8
-0
-
517. 匿名 2023/10/01(日) 13:58:40
ただのクソランキングじゃん+5
-0
-
518. 匿名 2023/10/01(日) 13:58:49
>>27
そうそう!
あの人一人で来てるよ!ってわざわざ言う人やバカにしてる人ダサい。楽しみ方は人それぞれ+6
-0
-
519. 匿名 2023/10/01(日) 14:05:18
>>405
集団の中で孤立してる人ってやることないから他に目を向けることしか出来ないもんね
一人で行動は出来ないけど集団からは必要とされてないから他の人見て自分を慰めてるんだよ
本当に可哀想な存在だね+6
-0
-
520. 匿名 2023/10/01(日) 14:05:53
>>29
そういう発想はないけど、海は一人では行かない。
溺れて行方不明になっても気づかれない可能性あるし。+5
-3
-
521. 匿名 2023/10/01(日) 14:06:37
>>513
ドン引きされても構わないが2回行きましたけど。危険な目には一切遭わず楽しかったです。+13
-0
-
522. 匿名 2023/10/01(日) 14:06:54
>>509
無駄な外出で出費が控えられて良かったじゃない+3
-0
-
523. 匿名 2023/10/01(日) 14:10:29
>>460
そういうの全部一緒に行く相手に金出してもらってたら財布としか思ってないよね+3
-0
-
524. 匿名 2023/10/01(日) 14:13:25
>>22
最近はドン引きをちょっと呆れたくらいの意味で使ってる気がする+1
-2
-
525. 匿名 2023/10/01(日) 14:14:34
>>460
誰もそんな話してないけど
友達の概念ない人?+4
-0
-
526. 匿名 2023/10/01(日) 14:25:44
>>407
そりゃそうですよね。横ですが。
179さんの言い方はまず店員に失礼だし、思い込みが激しいだけな気がするw+3
-0
-
527. 匿名 2023/10/01(日) 14:26:00
ほっとけ+1
-0
-
528. 匿名 2023/10/01(日) 14:28:31
ディズニーやUSJは買い物目当てで1人でも行くこと聞くけど、遊園地に1人で行く人はアトラクション目当てなのかな?+1
-0
-
529. 匿名 2023/10/01(日) 14:31:40
>>30
ゴルフ以外は全部一人で出来るじゃん。
誰がどう行動しようとその人の勝手だし、それを見てどうこう言う人の方が引くな。
こういう事をゴチャゴチャ言ってる人よりも、一人で楽しめる人の方に人として魅力を感じる。+16
-0
-
530. 匿名 2023/10/01(日) 14:33:31
>>492
レアでもない。1人用のグリルも売ってるし。+0
-0
-
531. 匿名 2023/10/01(日) 14:34:08
ソロキャンプって、やたらと耳にするようになったけど。
内田有紀も工藤夕貴も愛好者だと。
素朴な疑問だけど、危険じゃないのかな。
当たり前だけど戸締まりもできない場所で女性一人って。
盗難被害とか、いろいろ不安…+5
-1
-
532. 匿名 2023/10/01(日) 14:35:25
>>12
現実どガル民の差+2
-0
-
533. 匿名 2023/10/01(日) 14:36:06
>>24
高級料亭に1人って、通な人かその店の常連さんかな?って思っちゃう。
ドン引きどころか、普通に羨ましいっすw+30
-1
-
534. 匿名 2023/10/01(日) 14:52:34
>>9
そこまでの事ある?や
そこまで他人を気にするほど暇なんか?
と思うようなランキングが溢れすぎだよね
実際普通に生活してる人ならそんなランキングしてるネットの回答募集なんて逐一見られないし
わざわざ回答してる暇人とか少数派の意見を気にしてる時間がもったいないから
よく分からない会社やネットのいちランキングなんて相手にしないのが一番だよね+10
-0
-
535. 匿名 2023/10/01(日) 14:54:06
>>427
20代、30代でもたまにいる
常にキョロキョロしながら歩いててなんかあると馬鹿にしたように笑う奴
東京より埼玉が多い
自分を何様だと思ってるんだろうね〜+8
-1
-
536. 匿名 2023/10/01(日) 14:56:10
山川海は1人は行かないかな
事故の事考えて
あとはまあ1人でいいかなあ+0
-0
-
537. 匿名 2023/10/01(日) 14:59:09
>>280
女のが断然排他的だよ+11
-2
-
538. 匿名 2023/10/01(日) 15:02:33
>>460
ご年配の方かな?+1
-0
-
539. 匿名 2023/10/01(日) 15:05:07
別にドン引きされようが私は相手に対して興味も何もないのて引き続き1人行動楽しみまーす!+4
-0
-
540. 匿名 2023/10/01(日) 15:16:02
>>521
ドン引きはしないけど1人でインドは凄いなと思う。食わず嫌いだと思うだけで興味はあります。+5
-4
-
541. 匿名 2023/10/01(日) 15:28:16
ソロウェディング以外ならなんでも出来る
一人っ子だから友達といるのが苦痛
むしろ一人最高
バーベキュー自体が嫌いだからやらないけどビアガーデンとか余裕だろうな+1
-0
-
542. 匿名 2023/10/01(日) 15:32:12
>>511
わかるわ
私も憧れててやりたいんだけど、人に迷惑かけたくないからできない
警察に迷惑かけるでしょうし+1
-0
-
543. 匿名 2023/10/01(日) 15:34:04
1人焼肉いったけどつまらなかった
堪能してる人すごい
+0
-0
-
544. 匿名 2023/10/01(日) 15:35:20
>>420
( ゚Д゚)+5
-0
-
545. 匿名 2023/10/01(日) 15:43:33
>>531
そのレベルの人は会員制のキャンプサイトとか行くんじゃ無いかな。一般人の女性のソロキャンプは色々動画出回ってドン引き以前に物理的に危ない。+4
-1
-
546. 上野寿子本部長 2023/10/01(日) 15:44:44
五香病院が破産申請(千葉県松戸市)
千葉県松戸市にある医療法人社団博翔会五香病院が、7月31日で閉院となった。
病床数60を超える民間総合病院で、職員が閉院と解雇されることを知らされたのは数日前。
詳しい理由は説明されていないという。約90人の入院患者は31日までに転院したが、
一夜明けた1日も病院を訪れる患者の姿も。職員は7月分の給料も支給されておらず、不安と戸惑いが広がっている。
県医療整備課によると、28日に石黒陽病院長から「7月末で閉院する」という連絡があった。
同課は「入院患者の転院に最善の努力をしてほしい」と要請。
県医師会と松戸市医師会などにも協力を求めたという。
五香病院には46人の入院患者がいたが、
31日に石黒陽病院長から同課に「すべての入院患者の受け入れ先が決まった」と報告があった。
同課は「医師不足が原因ではないと聞いており、地域医療が厳しい中での閉院は残念」としている。
(7月31日 千葉日報)+0
-0
-
547. 匿名 2023/10/01(日) 15:45:34
>>365
わかるー
ビールを水のように飲める人がうらやましい
フラッと立ち寄りたいよね
野球観戦も常に一人だけど、ビール好きだったらもっと楽しいのかもって思う(^_^)/□
お金はかからなくて良いけど+1
-0
-
548. 匿名 2023/10/01(日) 15:49:23
>>8
え?!ゴルフも?+6
-0
-
549. 匿名 2023/10/01(日) 15:51:44
ジャッジカルチャー古いな+1
-0
-
550. 匿名 2023/10/01(日) 15:51:54
>>511
場所にもよるとは思うし日帰りならまだいいが、泊まり掛けは本当におすすめしない。
ただ本当に頭が弱い人は、計画性とその実行力がまず皆無だから、また別の話なんじゃないかなー。+1
-1
-
551. 匿名 2023/10/01(日) 15:54:02
>>433
ど田舎民だけどど田舎だからこそ、ソロキャンもソロ海水浴(地元民あるある)も別に日常風景なんで、420さんは一歩も外に出ない人なんじゃないかなww+4
-1
-
552. 匿名 2023/10/01(日) 15:54:04
>>8
ゴルフも?+1
-1
-
553. 匿名 2023/10/01(日) 15:57:07
>>1
全然ドン引きしない。
このランキングつくったやつにドン引きする。
どんな性格してんの。
きも。+8
-1
-
554. 匿名 2023/10/01(日) 15:57:22
>>97
横。水泳やってたので私も海水浴やプールに1人で行くよ。はしゃぐ感じじゃなくて普通に泳いで帰るだけだよ。恥ずかしさはない+16
-0
-
555. 匿名 2023/10/01(日) 16:02:49
高級料亭とかフレンチ、バーベキューとかでも、1人ではハイペースで食べてしまうので、誰かと会話しながらの方が美味しく感じるかも。何かひとりだと勿体無い気がしてしまうので行かない。
でも恥ずかしいからではないな。若いうちは違ったけどね。
ひとりで楽しんで食べている人がいたらかっこいいと思う。このリストは本当に余計なお世話だなぁ。+1
-0
-
556. 匿名 2023/10/01(日) 16:03:43
>>548
横だけど、打ちっぱなしの方ならアリかも。+5
-0
-
557. 匿名 2023/10/01(日) 16:04:10
>>428
その親子にドン引き
将来いじめっ子になりそう。+6
-0
-
558. 匿名 2023/10/01(日) 16:07:44
>>357
ガチな人って女性客が多かろうと行くよね
スイーツ食べたいんだから+20
-0
-
559. 匿名 2023/10/01(日) 16:09:23
どれも別にドン引きはしないかな。+0
-0
-
560. 匿名 2023/10/01(日) 16:10:13
ほっとけや+0
-0
-
561. 匿名 2023/10/01(日) 16:12:17
>>207
ドン引きする人って他人に引きずられすぎだよね。
その場を楽しんでたら、誰が一人で来るとか気にならないものだよ。
人間観察して他人のやることに難癖つけてドン引きするよね。+23
-0
-
562. 匿名 2023/10/01(日) 16:12:54
>>3
いかにも女子向けな料理教室やバレエ教室にオジサンが1人で来てるのは邪な下心で来てるケース+23
-0
-
563. 匿名 2023/10/01(日) 16:13:10
台湾に1人で2回行ったけど楽しかったよ
同行者の体調を気遣う必要がないから、自分が平気だったら炎天下でもモリモリ観光しまくって、逆に疲れたら一旦ホテルで昼寝してまた夜から歩きまくる
自分1人じゃなきゃ見ないだろうなって店にずっと居られるし、汚いとか汚くないのボーダーも自分基準
強いて言うならちょっと高級で複数人で食べる大皿料理の店とか行けないから屋台飯になりがちかな+3
-0
-
564. 匿名 2023/10/01(日) 16:15:10
>>555
私は逆だな
人と一緒だと会話しなきゃいけないからそっちに注意が向いてしまって食事に集中できない+3
-0
-
565. 匿名 2023/10/01(日) 16:17:36
>>563
台湾は旅行先としても難易度低い初心者向けよね
お一人様難易度高いのはハワイとかのリゾート地+3
-0
-
566. 匿名 2023/10/01(日) 16:20:01
>>5
まぁでもBBQは1人でしてる人がいたらギョッとするw+8
-4
-
567. 匿名 2023/10/01(日) 16:27:09
>>23
カラオケ店でバイトしてたことあるけど(ヒトカラ専門店じゃない普通のカラオケ)、1人客めちゃくちゃ多いし、平日だとそっちの方が多い感じしたわ。女性の1人客も普通にいたしね。ドン引きっていう奴に対してドン引きなんだけど。+33
-0
-
568. 匿名 2023/10/01(日) 16:28:55
一人行動好きだからこういうランキング悲しくなる。誰にも迷惑かけてないのに勝手に怖がってキモがらないで(;_;)+2
-0
-
569. 匿名 2023/10/01(日) 16:30:12
このランキングで私ができないのはお一人様ウェディングだけかな!+6
-0
-
570. 匿名 2023/10/01(日) 16:32:09
>>4
ほんとにね。
別に1人でやってるからって驚きはするかもしれないけど、引きはしないよねー+5
-0
-
571. 匿名 2023/10/01(日) 16:33:37
>>4
おひとりさまは、こんなランキングに意気揚々と答える人間と気が合わないのは確かだな
+8
-0
-
572. 匿名 2023/10/01(日) 16:33:39
>、女性1人だと不思議に思ってしまいます
不思議に思うのは、ドン引きとは違うでしょ。+1
-0
-
573. 匿名 2023/10/01(日) 16:34:04
>>428
む、胸が痛い😭
おじさん気の毒に
子供はまだ悪意無く無邪気に発言しただけだから、大人になって思い出して後悔するかもしれないね
全ては親が悪い!+7
-0
-
574. 匿名 2023/10/01(日) 16:37:23
>>4
キレてるってことは普段やってるってことだね+0
-10
-
575. 匿名 2023/10/01(日) 16:37:36
>>8
ビアガーデンは一人でよく行きます
デパートの屋上とかじゃなくて公園でやってるやつ+9
-0
-
576. 匿名 2023/10/01(日) 16:40:05
誰かと一緒じゃないとできない、行けないなんてことはただ不自由だと思う。何かをひとりでやっていることになぜ引くのか理解できない。このランキングはなんの意味があるんだろう。+1
-0
-
577. 匿名 2023/10/01(日) 16:40:28
答えてるのが50代男性、女性は30代40代とか
いい年の大人が1人で行動出来ないんかって感じるな+3
-0
-
578. 匿名 2023/10/01(日) 16:43:01
>>574
普段やってるけど独身じゃないよ
自分を指摘されたから怒ってるんじゃなくて、こんなくだらないアンケート取ってる人に怒ってんだわ
+7
-0
-
579. 匿名 2023/10/01(日) 16:44:21
>>13
女物色に来てる → キモい
ケーキ物色に来てる → ケーキ好きなんだな😚
この違いだよね。お一人様の海水浴でも、マジで泳いでたらキモくないけど、こっちに絡んできたり、ニヤニヤ見てくるからキモい。+56
-0
-
580. 匿名 2023/10/01(日) 16:45:54
>>11
ぶっちゃけ対象が一人行動かどうか判断できるほどジロジロ観察してる方がよっぽど気持ち悪いね
普通はおでかけしてるときや楽しんでるときにそんな周りが気にならないし、一緒に居る人に失礼だ。周りキョロキョロ恥ずかしいよねー+26
-0
-
581. 匿名 2023/10/01(日) 16:48:12
>>563
旅行はたいてい一人だな〜。
いつも思いつきで行くし、友達と休み合わないし。
国内だと一人旅行にびっくりされることあるけど、海外だと同類多いから何も言われない。
普通逆じゃね?と思っている。+3
-0
-
582. 匿名 2023/10/01(日) 16:56:08
>>7
売れ残りじじいがほざいてんなあ^^+23
-1
-
583. 匿名 2023/10/01(日) 16:57:13
>>318
群れなきゃ何も出来なそうwww+9
-0
-
584. 匿名 2023/10/01(日) 16:57:36
何しようと迷惑じゃないなら別に良いじゃん!
と言うけど、日本の一部の人間の独特な考え方だよ
どこの国でも1人で海水浴とか、1人でBBQは恥ずかしいよ
羞恥心ない人間だと思われても仕方ない
+0
-3
-
585. 匿名 2023/10/01(日) 17:00:16
>>260
その場以降もう会わない人間からの目よりも自分の楽しさ優先した方が人生潤うと思うけどな
もし何か思われたとしても、交流しないであろう他人に何思われたってその後に全く関係ないんだからほっときゃいいんだよ+7
-1
-
586. 匿名 2023/10/01(日) 17:02:31
>>524
同意
「トラウマ」も同じくちょっと嫌な気持ちになった程度で使われてるね+1
-0
-
587. 匿名 2023/10/01(日) 17:02:49
>>29
まあそう言うバカオスはゴロゴロいるからね+3
-2
-
588. 匿名 2023/10/01(日) 17:03:48
>>278
おっ群れなきゃ何も出来ない雑魚じゃん^^+6
-0
-
589. 匿名 2023/10/01(日) 17:06:10
若い人は1人行動普通だよね
引いてるのっておばさんじゃない?+0
-0
-
590. 匿名 2023/10/01(日) 17:10:15
>>5
でも男の人が一人でぼーっとプール眺めてたら嫌じゃない!?めちゃ泳いでるならありだけど+9
-4
-
591. 匿名 2023/10/01(日) 17:10:37
むしろスノボは1人で行きたい。
レベルの差がかなり出るし、高いリフト券代出してるのに初心者さんが疲れたとか痛いとか言い出したら申し訳なくなる。
逆にこっちが下手でもみんなを待たせてしまうので気を遣って楽しめない。
カービングとかグラトリとか滑り方の好みもかなり種類あるしコースだって何個もあるのに。
雪国在住なので四駆の軽で1人で行って帰って来るとか普通なんだけど😳+1
-0
-
592. 匿名 2023/10/01(日) 17:11:07
>>530
やる人がいるのは知ってるよ
でもソロでわざわざ炭おこしてBBQするよりストーブで何か調理する方が多いし、キャンプ=BBQではないよねって話+0
-1
-
593. 匿名 2023/10/01(日) 17:11:20
ディズニーのチケット1枚もらって譲ったけど1人でも行けばよかったなと今になって思う、、+1
-0
-
594. 匿名 2023/10/01(日) 17:11:33
>>372
横だけどしてるのはお前だろどう見ても
なんで「ランキングなんて鵜呑みにするな」がランキング気にしてるじゃんになるんだよwww+5
-0
-
595. 匿名 2023/10/01(日) 17:11:43
>>507
むしろ花見客とか団体の方がうるさくて印象悪いわ
花見に来てるんじゃなくて馬鹿騒ぎに来てるだけだし
一人のほうがほんとに桜が好きで来てるんだなって印象+19
-1
-
596. 匿名 2023/10/01(日) 17:12:08
日本では今やおひとりさま何も驚かれなくないか?
海外では別らしいけども。+3
-0
-
597. 匿名 2023/10/01(日) 17:12:14
>>579
キョロキョロしてたらだめだよね。一心不乱に?ケーキ食べてたら好感もてる+23
-0
-
598. 匿名 2023/10/01(日) 17:12:42
女おひとりさまが動きやすいのは治安が良い証拠+0
-0
-
599. 匿名 2023/10/01(日) 17:16:24
>>332
その場限りの人の普段の行いとかキャラなんて分からなくね?
わざわざ「私ひとりで居酒屋行ったんだー」なんて言わんだろうし+1
-0
-
600. 匿名 2023/10/01(日) 17:18:03
BBQ1人って。。。+0
-0
-
601. 匿名 2023/10/01(日) 17:22:52
>>248
陰キャっていうかキョロ充っぽい気もする+3
-0
-
602. 匿名 2023/10/01(日) 17:24:24
女子のキャンプが安全かなってこと以外なんとも思わない
+5
-1
-
603. 匿名 2023/10/01(日) 17:27:01
一人BBQって、家でホットプレートで焼けば良くない?
わざわざ外でやるの?+0
-0
-
604. 匿名 2023/10/01(日) 17:28:41
>>371
年配女性って周りの客見てその場で色々言う人多いよね。
先日も障害のある家族連れがお店にいたときも
「ああかわいそうね~面倒見なきゃいけないから大変だわ」って
一々口に出してほんと下品。+14
-0
-
605. 匿名 2023/10/01(日) 17:28:57
>>320
アンパンマンミュージアムに一人で通ってるって言ってた男の同僚いた
無事結婚して子供産まれたから安心した+13
-1
-
606. 匿名 2023/10/01(日) 17:29:09
>>219
ガンバって!
一人で来てる人もたくさんいるから大丈夫。
人の目なんて気にしない。
明日は会わない人だよ。
寝るときに今日は楽しかったなぁって思えるよ。
+1
-0
-
607. 匿名 2023/10/01(日) 17:29:42
また争わせたいが為の意地の悪いトピ+2
-0
-
608. 匿名 2023/10/01(日) 17:30:02
>>3
変な人も実際にいるから、警戒する気持ちもわからなくはないけど、来たいから来てるだけなのに、勝手に変な目で見られるのも嫌だろうな~とは思う。どこに一人でいこうが、本来なら自由なのに。+9
-0
-
609. 匿名 2023/10/01(日) 17:30:42
>>4
人の勝手だよね、どこに一人でいこうが。変な勘繰りしてくるなら見んじゃねーよって感じだよね。+11
-0
-
610. 匿名 2023/10/01(日) 17:33:53
四十過ぎてますが、子供が幼稚園に行ってる間動物園行ったよ。めちゃくちゃ癒された笑+7
-0
-
611. 匿名 2023/10/01(日) 17:37:31
>>1
そもそもこのランキング、ドン引きすること前提で質問してるじゃん。
私は一人行動なんて何とも思わないけど、こういう聞かれ方したら無理矢理探して、しいて言えばって感じで答えちゃうこともあるよ。
なのでこんなん全く気にしない。
超余計なお世話ランキング。
せっかく一人行動出来る日本なんだから一人行動楽しむよ。
海外じゃこうはいかないもんね。+9
-0
-
612. 匿名 2023/10/01(日) 17:39:33
>>502
一人でいる人をプークス笑ってバカにする人って、自分一人で行動できない人だよね。だからこそ、一人ぼっちでいる=寂しい奴、みたいな図式でバカにするんだろうね。好きこのんで一人行動してる人もいるのに、浅はかで馬鹿だよね。+23
-1
-
613. 匿名 2023/10/01(日) 17:45:40
人のことなんて気にする人、あんまりいない(いるならそっちのほうがおかしい)ので、気にしないで好きなことすればいい。+3
-1
-
614. 匿名 2023/10/01(日) 17:55:30
>>3
ピューロランドとか、キャラクターのガチファンの男性がぬいぐるみ持って1人で来てたりするよ。
めちゃくちゃキャラ愛も深そうだし、同じ推し仲間って感じなので全然オッケー!+34
-3
-
615. 匿名 2023/10/01(日) 17:57:36
女児向けアニメの応援上映で声張り上げて滑ってるおじさんはちょっとなあ+3
-2
-
616. 匿名 2023/10/01(日) 17:59:36
>>10
マッチングアプリ大学調べ?だってよ、よく解らんがパートナーと一緒じゃなきゃって人達が答えてんじゃない??
アラフィフの私が若い頃は恋愛至上主義みたいな風潮が確かに有ってなんか変だったよ、クリスマス1人は可哀想とか、男性二人でディズニーは変とかさ。あれは何だったんだろう…今思うと不思議で仕方ない。
今はオタクも完全に市民権を得たしそういう意味では凄く良いと思う。+14
-0
-
617. 匿名 2023/10/01(日) 18:01:00
「ドン引き」って、言葉のチョイスおかしくない?
これは自分はできないかなとか思うだけで、別に引きはしないと思うんだけど。+2
-0
-
618. 匿名 2023/10/01(日) 18:06:47
こういうランキング作るからどうしても周りを意識して1人で楽しめなくなる。
1人行動がモラルや犯罪に触れる行為じゃないんだから自由にさせてよ。この風潮本当にいい加減にしてよって思う。+3
-0
-
619. 匿名 2023/10/01(日) 18:10:47
しょうもな。
何処でも堂々と一人でも行けるのが大人やで。+1
-0
-
620. 匿名 2023/10/01(日) 18:11:07
>>19
この前家族でディズニー行ったら、アトラクションでたまたまソロ活の女性見て私もやりたくなった
ディズニーだと人多くて他人なんか見てないし、1人のほうが効率良いよね+15
-0
-
621. 匿名 2023/10/01(日) 18:11:09
周りがドン引きしようとどうでもいい
1人焼肉しまくるわ+3
-0
-
622. 匿名 2023/10/01(日) 18:11:57
>>1
昨日ディズニーシー行ってきたけど、おひとり様で満喫してる人なんかゴロゴロいたけどな。推しのぬいぐるみを飾ってあちこちで写真撮ったり、推しを正面に置いて食事したりと楽しそうだった。+4
-0
-
623. 匿名 2023/10/01(日) 18:12:35
>>1
女子の一人BBQって、めっちゃ大変じゃない?
昔女子三人でやったけど、ひたすら三人で作業してたいへんやったんよね+1
-0
-
624. 匿名 2023/10/01(日) 18:17:55
一人でもOKだけど、一人だと荷物の管理が大変な場所はどうしてるんだろう?+3
-0
-
625. 匿名 2023/10/01(日) 18:28:53
お花見は見るだけなら
レジャーシート広げて飲食するとハードル上がる
椅子があってそこで飲食なら違和感少ない
まあ周りは期にしてないと思うけど+2
-0
-
626. 匿名 2023/10/01(日) 18:32:41
>>23
五十代の主婦ですが歌うのが好きなので平日の昼間にひとりカラオケ良く行きますよ〜。他にも同じような女性1人客も毎回見かけるのでそんなに珍しくないと思いますが、グループのおばちゃん客もよくいるのでそんな方々がアンケートに答えてるのかな。
あの人1人でカワイソwとか思われてるんだろうかw+8
-0
-
627. 匿名 2023/10/01(日) 18:34:56
>>178
私は映画!水曜日の安いとき仕事もたまたまお休みでひとりで行ったの。恋愛映画。そしたら、1人でwwwって後ろの2人組に言われた。
別に騒いでもないし、ポップコーンも食べてないし、カサカサの音も出してないのに。かわいそうな女が恋愛映画1人ってwって彼女達の友達の間で話題になったはず。話題の提供してあげたし感謝してほしいw+13
-0
-
628. 匿名 2023/10/01(日) 18:35:44
>>1
ただ泳ぎたくて海来てる人もいるだろうに女を見に来てるって思われるの可哀想だし、自意識過剰もいいところ+4
-0
-
629. 匿名 2023/10/01(日) 18:40:28
>>1
結婚させようと必死だね
お一人様なんて他人の目が気にならないからこんな疑似アンケートやられても気にしないよw+0
-0
-
630. 匿名 2023/10/01(日) 18:40:52
>>264
さっき1人でミッションインポッシブル観てきた。+1
-0
-
631. 匿名 2023/10/01(日) 18:40:59
>>7
お前に関係ねぇわ+18
-0
-
632. 匿名 2023/10/01(日) 18:41:32
ひとりユニバ、ひとりディズニーはした
楽しかった+3
-0
-
633. 匿名 2023/10/01(日) 18:42:33
>>178
私なんて昔ミスチルのライブに1人で行ったら両隣も斜め横もが男だったことあるよ
そうかと思えば別の年は両隣が1人で来てる女性だったこともあるし
気にしない気にしない+9
-0
-
634. 匿名 2023/10/01(日) 18:43:47
山行って1人BBQはめちゃ贅沢な時間だけどね
BGMとかもクラブみたいなのかけて発泡酒にやっすい輸入牛食べる人多いパーティBBQはむしろ嫌いだわ+0
-0
-
635. 匿名 2023/10/01(日) 18:44:30
>>9
楽しんだもん勝ちなのにね。+6
-0
-
636. 匿名 2023/10/01(日) 18:44:58
デパ地下のケーキ屋さんでケーキを1つ買って帰るとか、クリスマスイブにファミマチキン1つ買って帰るとか、
なんならクリスマスイブの夜に1人でドトールとか全然平気w
むしろお一人様の限界に挑戦することを楽しんでいるww+2
-0
-
637. 匿名 2023/10/01(日) 18:46:34
>>178
振り返って睨み付けたいわ~。
1人だと当選しやすくて最高なのに!+10
-0
-
638. 匿名 2023/10/01(日) 18:46:43
>>118
1人で来てた和服の男性がいたんだけど、後日某アーティストのライブで隣の席になったことある。思わず「1ヶ月くらい前、宝塚観にきてましたよね?」と声をかけてしまった。連絡先とかは交換しなかったけど、話してて楽しかった。+7
-0
-
639. 匿名 2023/10/01(日) 18:47:24
>>17同感です。
+4
-0
-
640. 匿名 2023/10/01(日) 18:48:18
>>5
マッチングアプリ大学っていう謎の奴らが、
カップルじゃないと恥ずかしい、みたいな偏見押し付けてますかね??+4
-0
-
641. 匿名 2023/10/01(日) 18:53:33
一人BBQセットがあればやりたいかも
きれいな空気の自然の中でお肉食べたりお酒飲んだりしたい
コミュニケーションとるのが苦手で誰かととなると難しいけど一人ならやってみたい+3
-0
-
642. 匿名 2023/10/01(日) 18:57:04
>>1
三軒茶屋あたりで働く人+0
-0
-
643. 匿名 2023/10/01(日) 18:59:17
>>1
BBQってみんなでうぇーいってイメージ持ってる人多いけど今1人〜2人用のグリル売ってるし片付けも楽でいいよ
ただの屋外メシみたいな感じだしキャンプより勇気要らないと思う+3
-1
-
644. 匿名 2023/10/01(日) 19:00:40
>>642
三軒茶屋はリア充とも違う雰囲気の町なのだけど
夜まで明るくてにぎやかで合わないと思った
一人行動派はいるようで少ない+0
-0
-
645. 匿名 2023/10/01(日) 19:04:10
>>641
ワイワイじゃなくて景色みながらのんびり食べるのいいよね
炭火だとやっぱ美味しいし+0
-0
-
646. 匿名 2023/10/01(日) 19:04:55
>>644
あそこはカッペが集まる+0
-0
-
647. 匿名 2023/10/01(日) 19:09:15
>>497
じゃあ今は綺麗になったんだね良かった良かった+0
-0
-
648. 匿名 2023/10/01(日) 19:11:05
>>23
私は50代だし1人行動は苦手だけど、おひとり様で行動する友達たくさんいるし、年代でくくらないで欲しい。友達と全身おそろいの格好してつるんでる若い子たくさんいるじゃない。人によるんだよ+10
-0
-
649. 匿名 2023/10/01(日) 19:18:19
>>5
そうだよね。
確かにBBQとかは大人数ってイメージはあるけど、あくまでイメージ。
1人で好きなようにやって楽しめて満足ならそれで言う事ないのにね。+19
-0
-
650. 匿名 2023/10/01(日) 19:20:12
>>3
偏見良くない
私はコミケで801物の本の買い出しを旦那に頼んだらサークルさんに男だからと売ってくれなかったってことがある
偏見良くない+2
-11
-
651. 匿名 2023/10/01(日) 19:22:28
>>357
横
まあ大抵はパートナーや女友達を誘うだろうけどね+1
-5
-
652. 匿名 2023/10/01(日) 19:25:16
女1人海外の何が悪いんだよ。
1人で海外にも行けない男の僻みだな。+6
-0
-
653. 匿名 2023/10/01(日) 19:25:43
>>1
上位の方なら、6から7位なら間違いなく行ける+2
-0
-
654. 匿名 2023/10/01(日) 19:26:29
「BBQは、さすがに大人数で楽しんでこそという思いがあるので、1人だと楽しいのかどうか勘繰ってしまう(鹿児島県・50代男性)」「ビアガーデンはワイワイ言いながら飲む場所だと思うので、女性1人だと不思議に思ってしまいます(兵庫県・50代男性)」
50代wwどうでも良いww+7
-0
-
655. 匿名 2023/10/01(日) 19:27:40
>>1
「BBQは、さすがに大人数で楽しんでこそという思いがあるので、1人だと楽しいのかどうか勘繰ってしまう(鹿児島県・50代男性)」「ビアガーデンはワイワイ言いながら飲む場所だと思うので、女性1人だと不思議に思ってしまいます(兵庫県・50代男性)」といった声が。
うるせー50のジジイにあれこれ言われたかないわ+1
-0
-
656. 匿名 2023/10/01(日) 19:27:57
>>650
同人誌買ってサークルさんに延々話しかけたり絡んだりしてスペースに居座る男性いるらしいから男1人は警戒されると思うよ
女性向けジャンルでサークル側も買い手も女性がほとんどなら尚更+6
-0
-
657. 匿名 2023/10/01(日) 19:29:15
>>14
逆に1人の人の方が周りのカップルやグループを気にして見てるよね
ガルちゃんでもイオンにいる家族連れの悪口などがいつも書かれている+1
-3
-
658. 匿名 2023/10/01(日) 19:29:48
>>514
その通りだわ。デートで映画も一度も行ったことない。
見たくない映画で二時間拘束されるのも苦痛だし、逆に自分が見たい映画に付き合わせるのも気が散る。+4
-1
-
659. 匿名 2023/10/01(日) 19:36:39
テーマパーク、フレンチ、コース料理、焼肉、ゴルフ(打ちっ放し)、ラーメン。
やったし、やってるわ。+0
-0
-
660. 匿名 2023/10/01(日) 19:36:43
>>320
たとえ変な目的が無いにしろ、あまりに浮く場所は、自主的に遠慮して欲しい…あらぬ疑いをかけられない自衛のためにも。+3
-0
-
661. 匿名 2023/10/01(日) 19:37:38
>>1
男も女も関係なく自立した大人なんだから自分のお金や時間を使ってお一人様楽しんでるのに人様にあれこれ言われる筋合いは無い!!!!+4
-0
-
662. 匿名 2023/10/01(日) 19:37:50
1人で何が悪い+5
-0
-
663. 匿名 2023/10/01(日) 19:38:15
>>357
全然良いよね。だって女が居酒屋行きたいときだってあるわけだし。+16
-2
-
664. 匿名 2023/10/01(日) 19:38:30
>>1
焼き肉はかなりヤバめ
コテッコテの陰キャ、オタクのみ可能なやつだね
+0
-8
-
665. 匿名 2023/10/01(日) 19:40:54
>>11
女一人でわりとどこにでも行ける治安のよさを存分に満喫した方がお得だよね
就職結婚引越し子育てと時間合わなくもなるし人生の中で一人行動ある程度慣れておかないと辛くないのかな+19
-0
-
666. 匿名 2023/10/01(日) 19:43:02
1人焼肉によく行くけど、職場で話したら怪訝な顔されたことある
挙句の果てに「一緒に行こうか?」って言われた…
ちなみに相手は40代と50代
1人行動することそのものが理解できない人、意外といるよ+0
-0
-
667. 匿名 2023/10/01(日) 19:45:40
男が一人ケーキ食べてるのって何か問題あるんか?+1
-0
-
668. 匿名 2023/10/01(日) 19:46:48
>>3
ディズニーとかもだけど、サンリオピューロランドとかでもリュックにぬいぐるみたくさんぶら下げてガチのキャラ推しみたいな人居るよね。
否定するわけではないけど、そういう場所に1人できてるとなんとも言えない気分にはなる。+2
-10
-
669. 匿名 2023/10/01(日) 19:48:00
4と8はまとめなよ+0
-0
-
670. 匿名 2023/10/01(日) 19:48:24
>>13
下着屋は二人連れだとしても男が嫌がってるのに男連れてくる女の方にドン引きする
たまに友達に胸マウントとってる人もいたりするから基本的に一人がいいと思う+36
-0
-
671. 匿名 2023/10/01(日) 20:00:24
デブス限定やん
可愛い子ならビアガーデンも海も一人で行ってたらかえってモテる+0
-0
-
672. 匿名 2023/10/01(日) 20:03:13
>>280
場所によっては警戒する必要があるからってのもあるかね。ケーキ屋なら別に気にしないけど。+8
-0
-
673. 匿名 2023/10/01(日) 20:04:06
>>264
このアンケート年配の人に取ったのではないかと思うくらい時代に追いついてない気がする😥
おひとり様好きな女の子、けっこう聞くしお店側や遊園地みたいな所でもまあいるよね位で驚かれることあるのかな。+9
-1
-
674. 匿名 2023/10/01(日) 20:05:02
>>68
50歳~52歳はバブル世代じゃないので一緒にしないでほしい
ひとりで行動する方が好きだし+6
-0
-
675. 匿名 2023/10/01(日) 20:05:48
>>4
誰にも迷惑かけてないだろ!
そんな私はおひとりさま大好きアラフォー+4
-0
-
676. 匿名 2023/10/01(日) 20:06:54
>>1
海外旅行がランキングに入っていることに驚く。
わたしひとりで行く人だから、男性に「すごいねー!」とは言われたこと何度かあるけど、引かれてる場合もあるのか笑
ひとり行動出来ない男性にわたしも引いちゃうから、お互い引いているってことか笑+4
-0
-
677. 匿名 2023/10/01(日) 20:07:35
>>178
今流行りの若いアーティストのライブは一人客少ないのかな?
わたしは某ベテランアーティストが好きだけど周りにファンいないから(ファンの平均年齢層がわたしより10くらい上)いつも1人で行くけど、毎回近くの席に必ず一人客いるわ。+6
-0
-
678. 匿名 2023/10/01(日) 20:07:55
海水浴一人は危ないからやめなよ…+2
-0
-
679. 匿名 2023/10/01(日) 20:07:56
>>514
私は家事育児仕事
全てから離れて一人リフレッシュできるのが一人映画だからよく行くんだけど
みんな色んな事情があって勝手に楽しんでるのにうざいよねw+6
-1
-
680. 匿名 2023/10/01(日) 20:07:57
バスツアーは食事が相席で、会話に困ります+0
-0
-
681. 匿名 2023/10/01(日) 20:08:10
1人の人を見てはいけない気持ちにならない?+0
-0
-
682. 匿名 2023/10/01(日) 20:09:10
>>548
今時ひとり予約とかぜんっぜん普通だし
むしろサクサク周れて最高よ+1
-1
-
683. 匿名 2023/10/01(日) 20:09:36
どれも引かないし余計なお世話なのは前提として…男性に聞いたランキングにカラオケがランクインしてるのが意味わからない。
1人で歌の練習したい時だってあるし、順番待ちしないで歌えるのがストレスない、1人なら気使わず好きな歌歌える。
女側には1票も入ってないから男の下心(女と2人でカラオケ行ってイチャイチャしたい)がありそう。
後、ラーメンはおひとり様歓迎でしょ。男は1人で行く人沢山いるのに女が来てたらドン引きするとか意味わからん。
+3
-0
-
684. 匿名 2023/10/01(日) 20:10:02
>>6
海水浴はセキュリティ的に1人じゃあぶないと思った+2
-0
-
685. 匿名 2023/10/01(日) 20:10:07
>>676
引くというか心配にはなる+0
-0
-
686. 匿名 2023/10/01(日) 20:12:17
>>652
引きはしないけど事件に巻き込まれないか心配だよ+1
-1
-
687. 匿名 2023/10/01(日) 20:13:08
>>3
ライブならv系に男子一人とかインディーズアイドルに女子一人とか?私のことだけどww女いないよ。+0
-0
-
688. 匿名 2023/10/01(日) 20:17:26
>>14
一人で行動できない人には一人の人がやたら目に入るらしいよ+5
-1
-
689. 匿名 2023/10/01(日) 20:20:38
>>673
おばさんだけどひとりでテーマパークも
カラオケもなんでも好きな事しに行くよ
周りもひとり遊びする人増えてる
良い時代になった
+14
-0
-
690. 匿名 2023/10/01(日) 20:20:53
>>174
今行ってるスタジオレッスンで無駄口が多く全く振り付け覚えないで邪魔な50代くらいの男がいるけど本当気持ち悪い。+11
-0
-
691. 匿名 2023/10/01(日) 20:21:35
動物園に1人で行ったら家族連れに「1人で来てるの!?」と驚かれてた。聞こえてますよw
1人で来てる人他にも見かけたし自由に見て回れて楽しかったけどな。+2
-0
-
692. 匿名 2023/10/01(日) 20:22:20
>>420
何年も前の見知らぬおひとり様を覚えてるって、もし対象が自分だったとしたらすごい気持ち悪い。+8
-0
-
693. 匿名 2023/10/01(日) 20:24:35
>>5
別に迷惑をかける訳じゃないし、例えぼっちじゃなくてもたまには一人で過ごしたい時だってある。+9
-0
-
694. 匿名 2023/10/01(日) 20:24:45
>>208
そのやり方は海外から来るゲストにも浸透してるよ
混雑日とかこれで乗れたことあるしオススメ
+0
-0
-
695. 匿名 2023/10/01(日) 20:27:28
男のおひとりさまはなにしててもカッコいいし普通だけど
おばさんのおひとりさまは悲壮感やばいからなあ
おばさんなんて飲食店に1人で来ててもやばい人扱いでしょ😂
1人映画も1人カラオケも1人飲食もおばさんがやってると痛すぎる
男は1人でバイクに乗って遠出したりとかいろいろ趣味あるけどさ+2
-7
-
696. 匿名 2023/10/01(日) 20:27:32
<結婚経験のある男女対象リサーチ>という時点で、今の御時世マイノリティな主観の可能性。
一人と複数での行動は、メリットデメリット其々有るし、不毛なランキングですね。
若くない世代は、年重ねるほど羞恥心減少する傾向故に、何でも平気で一人で行動する強メンタル習得した猛者が多いと思われ、こんなランキングどうでもいいだろうから置いといてw
若い世代の方が、こういうの気にしてしまうと思う。偏見のせいで、一人で行動し辛くなったら、もったいない。一人でも構わず、色々な経験すべき貴重な世代。
メディアやネット情報や身近な人間の主観等に振り回されず、でもそれらも参考にしつつ、自身の五感をフルに生かし、実体験を介した上での判断力を養う為に、おひとりさまを外で過ごす時間は、人生において不可欠だと思います。
+0
-0
-
697. 匿名 2023/10/01(日) 20:27:49
>>682
そうは思うけど、やっぱり他のよりハードル高い気がする。
女性ってだけでまず珍しいし、かつ1人はどんだけの腕前なのかって思われそうで。
カート電動ならまだ良いかな…。
他は出来るけどゴルフラウンド1人はちょっとハードル高い。+1
-0
-
698. 匿名 2023/10/01(日) 20:28:22
>>556
打ちっぱなしなら全然出来る!+0
-0
-
699. 匿名 2023/10/01(日) 20:28:23
ひとりバスツアーってわたしかよ。
H I S日帰りバスツアー全制覇。
いくとこかぶるから探すの苦労するし、ツアー会社違ってもほぼ同じ。東京から引っ越すしかない。+1
-0
-
700. 匿名 2023/10/01(日) 20:29:07
>>514
好きな席も人それぞれだから、映画は1人がいいよ。+2
-0
-
701. 匿名 2023/10/01(日) 20:30:41
>>1
年老いたおっさんと田舎女の意見だからね。+1
-0
-
702. 匿名 2023/10/01(日) 20:31:13
勝手にドン引きしてろ+2
-0
-
703. 匿名 2023/10/01(日) 20:32:46
周りの人の事そんなに気になるもんなの?1人でどご行ったってその1人の自由。ドン引きしたとか言ってる人って周りの目を気にしすぎてる人だからそう思うんだろうね+1
-0
-
704. 匿名 2023/10/01(日) 20:32:51
>>337
ごめん間違ってマイナス押した+0
-0
-
705. 匿名 2023/10/01(日) 20:33:28
他人の幸せにジャッジ下すやつにこっちはドン引きだわ。何様なん?+1
-0
-
706. 匿名 2023/10/01(日) 20:34:31
>>574
低レベルな発言たな…+3
-0
-
707. 匿名 2023/10/01(日) 20:35:35
>>18
でも正直、男一人で海水浴にドン引きする女性の気持ちだけはわかってしまった
水着ギャル観察目当てっぽいから
でも男から見て一人BBQ出来る女ってそんなマイナスか?
料理出来そうだし、自然の中で生きていけそうだし、良い母になりそうじゃん+4
-0
-
708. 匿名 2023/10/01(日) 20:35:44
>>1
知らんがな
ドン引きされようが1人行動はやめません+5
-0
-
709. 匿名 2023/10/01(日) 20:37:28
>>56
パラグライダーすげえw+3
-0
-
710. 匿名 2023/10/01(日) 20:42:29
食べ放題やラーメンもダメなんだ…
びっくりだよ
コロナ前は食べ放題は1人で行きまくってたよ+5
-0
-
711. 匿名 2023/10/01(日) 20:46:02
>>37
別にどっちも問題ないでしょ。ディズニーとか男女問わず一人参戦でショーやパレード楽しむガチファン多いし、海水浴もサーフィンとかは男性1人の人多くない?+4
-0
-
712. 匿名 2023/10/01(日) 20:47:03
>>655
こういう勘違いじじいが1人で楽しんでる若い子に寂しそうだからとか言ってナンパするんだろうね+3
-0
-
713. 匿名 2023/10/01(日) 20:47:05
>>138
そんな人あちこちにいるのにね。
このアンケート作った人、1人じゃ何もできないんじゃない?+2
-0
-
714. 匿名 2023/10/01(日) 20:47:49
>>4
好きな事して何が悪いって感じよね+2
-0
-
715. 匿名 2023/10/01(日) 20:48:57
>>673
年配かつ田舎在住の人のアンケートだと思うわこれ。都心は1人で出かけてる人相当多いし+4
-0
-
716. 匿名 2023/10/01(日) 20:50:21
お金払ってくれたなら
まだドン引きされても文句言われても構わんけど。
ただ見ただけでドン引きされても知らんがな。+1
-0
-
717. 匿名 2023/10/01(日) 20:52:49
人の行動、いちいち気にしないけど。
自分も一人で色々行くけど、焼き肉とか引くならどうぞ引いてください。
平日休みの仕事だからランチの時間、友人とかと余り行けないから、どうしても焼き肉が食べたい!ってなったら一人で行くよね。
カラオケも、ラーメン屋も平気。
他人が一人できてても全く引かないけど+3
-0
-
718. 匿名 2023/10/01(日) 20:54:42
>>590
横、嫌じゃないけど、、、+4
-1
-
719. 匿名 2023/10/01(日) 20:58:03
うるせー。いいだろ別に。
女子から見た男性のドン引きランキングも全然何にも思わない。
こないだホテルのケーキバイキングで1人で来てたおじさんいたけど幸せそうに食べてて自由さを感じたよ。+5
-0
-
720. 匿名 2023/10/01(日) 20:59:51
>>7
なんの話?トピ理解できてる?脳みそ大丈夫?+12
-0
-
721. 匿名 2023/10/01(日) 21:00:13
マッチングアプリ大学調べ
ってなんだろう。
マッチングアプリ大学とやらに集う人自体相当バイアスのかかった人たちだと思う。+0
-0
-
722. 匿名 2023/10/01(日) 21:00:43
ラーメンは基本的に一人で食べるものだと思ってる。喋りながらゆっくり食べるものじゃない。+3
-0
-
723. 匿名 2023/10/01(日) 21:01:38
>>13
彼女に下着買ってるのかな?ってちょっとほのぼのするかも+0
-15
-
724. 匿名 2023/10/01(日) 21:02:10
お花見したらいかんのか…。おにぎりとビール買ってベンチで花を愛でながら春っていいなーって楽しむ女性なんて素敵だと思うけど。+7
-0
-
725. 匿名 2023/10/01(日) 21:02:47
そんなアンケートをとることがドン引き。
+3
-0
-
726. 匿名 2023/10/01(日) 21:03:15
ドン引きとか余計なお世話だろ。
こんなランキングなんの意味があるの+3
-0
-
727. 匿名 2023/10/01(日) 21:03:57
マッチングアプリのサイトなのね。
「みんなドン引きしてますよーだから早くアプリでデートしなさい」という。
意図が見え見えすぎてムカついてきた。+8
-0
-
728. 匿名 2023/10/01(日) 21:06:36
>>8
地元はビール祭りとかあるからそれなら全然一人で行ける
BBQは単に準備が面倒だからやらないけど一人でやってる女性見かけたらかっこいいと尊敬してしまうわ+8
-0
-
729. 匿名 2023/10/01(日) 21:07:16
>>1
女性が一人で海水浴しているよりビアガーデンの方がドン引きするのか・・・。逆に男性が一人で海水浴してても別に気にならないけれどな。+2
-0
-
730. 匿名 2023/10/01(日) 21:07:56
>>8
海水浴、女性一人ってハードル高くない?変な男が寄ってきたりとか。+1
-1
-
731. 匿名 2023/10/01(日) 21:08:42
無関係の人間を盗み見して勝手にドン引きする行動自体が、ダントツでドン引きだわ+3
-0
-
732. 匿名 2023/10/01(日) 21:11:18
男のおひとりさま
バイクで1人旅カッコいい
本当においしいものを求めて飲食店カッコいい
1人キャンプや登山渋くてカッコいい
おばさんのおひとりさま
1人で飲食店とか悲壮感やばすぎ
休日におばさんが1人でドライブとか…
1人で女がソロキャンプや登山とか馬鹿ですか?レイプされても知らんよ?みんなに迷惑かけんな
おばさんにはソロは向いてない
悲壮感しかない😭
+0
-5
-
733. 匿名 2023/10/01(日) 21:12:14
野外で一人で酒が飲みたい時もあるんだ、好きにさせろ+3
-0
-
734. 匿名 2023/10/01(日) 21:18:56
何が悪いのさ
こんなアンケートいる?+3
-0
-
735. 匿名 2023/10/01(日) 21:19:21
>>500
男性だって単に海で泳ぐのが好きな人もいると思うが。遊園地に一人で来るのは子供の誘拐にいたっては、被害者妄想酷すぎない?+3
-0
-
736. 匿名 2023/10/01(日) 21:19:26
>>5
そうだよね。
確かにBBQとかは大人数ってイメージはあるけど、あくまでイメージ。
1人で好きなようにやって楽しめて満足ならそれで言う事ないのにね。+8
-0
-
737. 匿名 2023/10/01(日) 21:22:45
ラーメン屋「いらっしゃーい!」(男性か 普通だな うちのラーメンが評価されて嬉しい)
ラーメン屋「いらっしゃーい!」(え!おばさんが1人でラーメン???旦那や子供は!?いないの?w)
まあ、現実はこんなかんじだよな
+0
-6
-
738. 匿名 2023/10/01(日) 21:28:04
女の子が1人海水浴だと
変な男性に襲われないか心配になるわ、、+5
-0
-
739. 匿名 2023/10/01(日) 21:34:43
ビアガーデン一人で行ったわ…。+4
-0
-
740. 匿名 2023/10/01(日) 21:35:19
1人で松屋にもいくし、吉野家にもいく。
なんならカラオケにもw そんなにヤバいかな?💦+1
-0
-
741. 匿名 2023/10/01(日) 21:36:42
>>97
今まさに海水浴しにひとりで沖縄に来ています…
シュノーケリングがどうしてもしたくなって。
お魚キレイ+22
-1
-
742. 匿名 2023/10/01(日) 21:40:02
>>23
海とかプールとか、1人で来てる人多いよね?
日焼けしに来てるだけのオッサンとか良く見かける。
そんでスゲー焼けてんの。
しげるも真っ青よw+4
-0
-
743. 匿名 2023/10/01(日) 21:43:00
>>118
優待券の消化とかの人も居るのでは?+5
-0
-
744. 匿名 2023/10/01(日) 21:44:15
私、半分もドン引き行動してるんだ…
友達いないから一人しかないのだけど…+2
-0
-
745. 匿名 2023/10/01(日) 21:45:08
おひとり様でドン引きしたのは女性用のランジェリー売り場に一人でいたおじさんかなー。
薄汚れた感じの服を着た鼻息の荒いおじさんが血走った目で下着をじーーーっと見つめてて、周囲の女性客がビビって逃げていく中、何かお探しですかって声をかけてた女性店員さんが気の毒だった+2
-0
-
746. 匿名 2023/10/01(日) 21:45:16
別に他人が一人で楽しんでるの見ても何も思わないとかいうか気にもしないのに。そんなの気にしてるなんて、同じ空間で、暇で満たされてないんだろうね。+2
-0
-
747. 匿名 2023/10/01(日) 21:49:03
うるせー( ´Д`)y━・~~+2
-0
-
748. 匿名 2023/10/01(日) 22:01:29
>>614
お客の女児目当ての変な人とかの可能性もなくはない+2
-0
-
749. 匿名 2023/10/01(日) 22:01:55
ビアガーデンにいつも1人で居るおじさん見るけど何も思わんぞ
+2
-0
-
750. 匿名 2023/10/01(日) 22:07:31
普通の外食も、一人じゃ抵抗ある
一人でいけたのは、マクドナルドくらいだ
なんでこんなにメンタルが弱いのか
もっと一人で色んなとこ行きたい
+1
-3
-
751. 匿名 2023/10/01(日) 22:10:27
>>741
私も1人沖縄でシュノーケリングするよ〜
楽しいよね
そして普通にも泳ぐ+11
-0
-
752. 匿名 2023/10/01(日) 22:12:04
>>425
クレームだよ。謎に距離つめてくるおっさんいたからジム辞めた。+13
-0
-
753. 匿名 2023/10/01(日) 22:14:26
>>7
今日は何故かガル男がどこも沸いてるなぁ
アスペの巣窟5chが調子わるいからかな?+22
-3
-
754. 匿名 2023/10/01(日) 22:18:24
>>425
仮に自分が20代女子で、同じ年代くらいの男性から自然に話しかけられるならともかく
よくて30代後半、または見た目からして40代以上のおっさんから馴れ馴れしく話しかけられるのを想像してごらんよ+16
-0
-
755. 匿名 2023/10/01(日) 22:23:12
今日、私一人でフェスに行ったんだけど、一人で来てる人ほとんどいなかった。
フェスもおひとりさまだとドン引きするかな?+2
-5
-
756. 匿名 2023/10/01(日) 22:24:54
>>1そろそろ眠くて横になって目半開きでランキング見てたけど、めんどくさ…ってなった。バーベキュー以外、ほぼ全部やったことある。+6
-0
-
757. 匿名 2023/10/01(日) 22:31:24
>>4
これには多様性で見れないのかと思った
迷惑かけてないなら良いじゃんね+3
-0
-
758. 匿名 2023/10/01(日) 22:31:58
>>1
好きにさせろ。+4
-0
-
759. 匿名 2023/10/01(日) 22:32:29
1人ゴルフはさすがに草+3
-3
-
760. 匿名 2023/10/01(日) 22:34:39
>>754
本当それ思う
性別年齢問わずプライドと良識ある人は
わざわざ自分からくだらん関わりはしないよね
ソワソワしながら話しかけてくんなといいたい+12
-0
-
761. 匿名 2023/10/01(日) 22:37:27
>>752
明らかに女性向けのジムとかスタジオでろくにトレーニングもせずめっちゃ話しかけてくるオッさんいるよね、、きしょいし怖すぎる。だいたい距離が近い+9
-0
-
762. 匿名 2023/10/01(日) 22:37:29
彼氏、彼女が皆んながいる訳じゃないように、友達が絶対皆んないる訳じゃないんだよ+5
-0
-
763. 匿名 2023/10/01(日) 22:37:42
>>755
フェスだったら、同じ趣味の人が集まってるんだから、その場で友達になって盛り上がればいいのではと思うけれど。+0
-0
-
764. 匿名 2023/10/01(日) 22:40:25
>>8
すげー!だいたいどこも一人で行けるけど高級フレンチだけはもともと自分的に敷居が高いのもあって一人で行けない...+4
-0
-
765. 匿名 2023/10/01(日) 22:43:21
後半のはわりと一人でやったことあるしそんなおかしいかね+2
-0
-
766. 匿名 2023/10/01(日) 22:44:52
>>763
いや、そう思ったけど、オバハンなんで話しかけたらきもがられそう。と思って話しかけなかったよ。
若い子同士ならいいと思うよ。+4
-1
-
767. 匿名 2023/10/01(日) 22:47:57
お花見、一人でも楽しいけどなぁ。
やってみれば良いのに。+3
-0
-
768. 匿名 2023/10/01(日) 22:50:00
逆にこういう場所に一人で来れる人を尊敬します。他人とつるまないと何もできない人よりよほど魅力的に見えます。+2
-1
-
769. 匿名 2023/10/01(日) 22:52:28
60超えたうちの父親1人海水浴めっちゃ行くよ
ひたすら端から端までをクロールで何時間も泳ぎまくってる。+2
-0
-
770. 匿名 2023/10/01(日) 22:54:42
ラーメンくらい食わせろ+3
-0
-
771. 匿名 2023/10/01(日) 22:57:44
ほっといてよ!+3
-0
-
772. 匿名 2023/10/01(日) 22:58:35
>>3
行列出来てるパンケーキ屋で1人並んでる男の人、見た事あるわ。
友達は色々言っていたけど、迷惑かけてるわけじゃないし、良いと思うけどね。+15
-0
-
773. 匿名 2023/10/01(日) 22:59:19
多様性っていうならこういうくだらないランキングやめればいいのに。+3
-0
-
774. 匿名 2023/10/01(日) 23:00:05
>>65
ホテル内のフレンチですが1人でしか利用したことありません。
職場の近くなのでランチや夕食時に利用しますが快適ですよ。+2
-0
-
775. 匿名 2023/10/01(日) 23:01:00
>>1
何も感じない。海水浴なんて何でひくのかも分からない。
1人じゃ食事もスポーツも出来ない人にひくんですけど。+3
-1
-
776. 匿名 2023/10/01(日) 23:08:34
ほっとけ+1
-0
-
777. 匿名 2023/10/01(日) 23:14:23
>>1
キャンプだけは危ないから反対かな。
+3
-0
-
778. 匿名 2023/10/01(日) 23:17:52
>>1
ほっとけや。群れてしか行動できない根性無しの愚図に言われたくない。+5
-1
-
779. 匿名 2023/10/01(日) 23:20:32
>>58
脳みそ平和すぎ
子供が小さかった頃、ある自治体のプールが良さそうだったから検索したらにちゃんのスレが出てきて地元民の評価とか見れるかなって思ったらこのプールは着替えがのぞけるだの人が多いから女の子触れるだの書いてあって気持ち悪くなったわ
ただ泳ぎたい人はスポーツクラブのプールに行くから娯楽プールには一人で行かないよ
女性もそうでしょ
グループで行くようなプールは人が多いしそれぞれ好きな場所でボール遊びや浮き輪に乗って漂ってて泳げるような状態じゃないもの
社会人なら会社の福利厚生でフィットネスクラブのプールを安く利用できたりするしね+3
-0
-
780. 匿名 2023/10/01(日) 23:20:42
下着売り場以外ならなんも思わんよね
自分なんか一人でバイキングとか行くし
でもこの間ヨーカドーの女性下着売り場のレジが若い男性しかいなくてちょっとデカパン買うの戸惑ったわw+3
-0
-
781. 匿名 2023/10/01(日) 23:23:42
>>701
私田舎女だけど、ここにあるのいつもひとりだわ
海水浴は山奥だから川泳ぎだけど+1
-0
-
782. 匿名 2023/10/01(日) 23:27:22
群れて行動する人も別にいいけれど、いい歳しておひとりさまを指差して笑う感性を恥じなさい。+3
-0
-
783. 匿名 2023/10/01(日) 23:34:33
余計なお世話の極み+1
-0
-
784. 匿名 2023/10/01(日) 23:39:33
+3
-0
-
785. 匿名 2023/10/01(日) 23:49:29
食べ放題一人で行くけど、ひかれていたのか。。+4
-0
-
786. 匿名 2023/10/01(日) 23:51:06
>>6
ね。ほっとけ!
世の中ほとんど私より低学歴低収入低スペック男
あんたらみたいな無価値の能無しにどう思われようが、どうでも良いわw
ちなみにだいたい4位までは行くかな
1〜3位はたまたま興味ない+3
-0
-
787. 匿名 2023/10/02(月) 00:03:07
キャンプと海外旅行は引くと言うより1人は辞めといたら?って仲良い人だと言ってしまうかも。
危ないし行って欲しくない。+2
-0
-
788. 匿名 2023/10/02(月) 00:03:31
>>1
食事系は許してください
だってボッチなんだからこそ美味しいものくらい食べたい…+4
-0
-
789. 匿名 2023/10/02(月) 00:05:25
>>24
それ思った。
ドン引きとかじゃなくて、そもそも1人用のコースを出してくれるお店がほぼなさそう。+6
-0
-
790. 匿名 2023/10/02(月) 00:06:46
>>3
だから未だに松屋とか吉野家1人で行けないんだよなぁ。
誰も何も思わないのわかってるけど落ち着いて食べれない+4
-0
-
791. 匿名 2023/10/02(月) 00:09:07
>>9
誰得にもなんの得にもならんよな+1
-0
-
792. 匿名 2023/10/02(月) 00:11:03
>>529
ゴルフしてない人がコメントしてるんだと思うけど1人ゴルフって結構いるんだよ、
コーチが1人で予約して知らない人とグループになって回るって言ってた。
私はまだ1人デビューした事ないけど必ず同じような人とグループになって回るから特に気にせず遊べる。
+0
-1
-
793. 匿名 2023/10/02(月) 00:15:43
>>135
1人だと溺れたり流されたりしても気づかれなくて危ないから?
自然相手のスポーツはプロでも必ずバディがいないと危険だもんね。+2
-0
-
794. 匿名 2023/10/02(月) 00:16:08
私のおひとりさま行動でクラブ、カラオケ、は入ってなかったものの、海水浴が上位~。+1
-0
-
795. 匿名 2023/10/02(月) 00:16:48
>>339
自分のリアルな友達ないしパートナーとかが同じアーティストを好きならまだしも、そうじゃないのに自分が“ぼっちライブ参戦”が嫌だから!って見栄だけで興味無い人を付き合わせる方が嫌だわ…+4
-0
-
796. 匿名 2023/10/02(月) 00:16:51
>>231
格好いいよー。私は1人で行く勇気ないけどそういう人いたら格好いいなーと思う。+1
-0
-
797. 匿名 2023/10/02(月) 00:18:12
休みの日に気がついたら夕方になってる
私からしたらおひとりさま行動に
ドン引きどころかひとりで行く行動力に憧れる+0
-0
-
798. 匿名 2023/10/02(月) 00:19:23
厳密なビアガーデンとは違うかもだけど、ベルギービールウィークエンドやオクトーバーフェストみたいなビールのお祭りに仕事帰りに1人で立ち寄って数杯飲むの好きなんだけど、ドン引きされるようなことだったのか
他にも一人で飲んでる女性ちらほら見るけどね+0
-0
-
799. 匿名 2023/10/02(月) 00:23:35
1人ラーメン行ってる女ドン引きやわぁって言われたら、それを言ってるお前にドン引きやねんけど、と言ってやりたい+1
-0
-
800. 匿名 2023/10/02(月) 00:24:32
>>500
私はそういう仕事してるのかなって思うだけだわ。
見た目がいかにも犯罪者っぽいドロドロした感じなら警戒するけどそんな人を見たことがないから1人で来てる人いても何とも思わない。
+1
-0
-
801. 匿名 2023/10/02(月) 00:24:51
自分が1人じゃ何もできないもんだから
ドン引きとか言って他人を貶めて自分が上になったような気になる
その根性にドン引きだよ+6
-0
-
802. 匿名 2023/10/02(月) 00:26:06
>>16
まぁそうだろうね。それ以外ならイベの関係者だったら記者だったりする。+2
-0
-
803. 匿名 2023/10/02(月) 00:30:43
>>1
焼肉、ラーメン、カラオケやっぱだめなんだね
休憩中、勇気出して席ある弁当屋で一人飯してたら男がすごいジロジロ見てくるから居心地悪くて仕方なかったからラーメン屋とか地獄だろうね+5
-0
-
804. 匿名 2023/10/02(月) 00:39:15
今年50才だけど、私が20の時から1人飲みやラーメン旅行をグダグダ言ってくる人間いたね
あんまり変わんないのかな この先も+3
-0
-
805. 匿名 2023/10/02(月) 00:50:06
>>1
ビアガーデンは高校生の夏休みにバイトしたけど、おひとり様は1人しか来なかった
ビアガーデンに女性1人は確かに珍しい+2
-1
-
806. 匿名 2023/10/02(月) 00:50:16
1人じゃないけど、カップルで下着屋さん入る人とかの方がドン引きだわ。+6
-0
-
807. 匿名 2023/10/02(月) 00:53:17
>>24
最近、女性向けおひとり様用の会席コースとかあるよ!まだ行ったことはないけど行ってみたい+3
-1
-
808. 匿名 2023/10/02(月) 01:01:27
>>1
海水浴とかレジャー系のお一人様は怖すぎだろ
雰囲気とかで怖いとかじゃなくて、同伴者いないともしも何かあった時にマジで危険⚠️
男女関係なく複数人で行った方がもしもの時の生存率は上がるんだよ…+3
-0
-
809. 匿名 2023/10/02(月) 01:08:17
大人数でいても寂しいより、一人で楽しい方が良いと思う。
+4
-1
-
810. 匿名 2023/10/02(月) 01:10:18
>>145
本当にお疲れ様です!+1
-0
-
811. 匿名 2023/10/02(月) 01:11:54
>>11
逆にいい年こいて一人で行動できない方がドン引きだわ+7
-1
-
812. 匿名 2023/10/02(月) 01:13:53
ユニバで、40代前後くらいの女の人、おひとり様いいことに、どんどん順番抜かしてく。わたし達の視線に気づいたとたん、待ち人まだかなぁて仕草痛々しかった。+2
-1
-
813. 匿名 2023/10/02(月) 01:16:03
>>280
え、女性ものの下着屋に1人で着てる男を警戒したら排他的!とか言われんの?意味わかんね+9
-1
-
814. 匿名 2023/10/02(月) 01:24:36
>>4
なんにでもクソクソ言えばいいってもんでもないけどね
1人BBQとか引く前に笑ってしまうわ+2
-5
-
815. 匿名 2023/10/02(月) 01:38:08
こんなのマッチングアプリの宣伝でしょ
ほら一人ぼっちだとあちこちで不審者扱いされますよーマッチングアプリで連れ合い探さなきゃ!っていう
+2
-0
-
816. 匿名 2023/10/02(月) 01:40:17
>>4
誰も幸せにならなそうなランキング、なんのためにつくったんだろう?と考えてしまう。+5
-0
-
817. 匿名 2023/10/02(月) 01:49:13
>>280
「コンテンツ-女=繁栄」とかキショい方程式をドヤ顔で語ってる男さん達よりは排他的じゃないと思うよ+4
-2
-
818. 匿名 2023/10/02(月) 01:53:29
>>813
例え下着屋に男性がいようが別になんとも
気まずいのは絶対男性の方だし+0
-3
-
819. 匿名 2023/10/02(月) 01:57:34
>>1
場所によるけど男性の1人プールは確かに警戒されると思う。
それ以外はなんとも思わない。+3
-1
-
820. 匿名 2023/10/02(月) 01:59:23
>>1
他人に無関心な社会のくせに、少し人と違う行動してたら叩いて、楽しいことも萎縮させて、我慢させるとこが
ほんとダッセ
+5
-0
-
821. 匿名 2023/10/02(月) 01:59:26
若い内はおひとりさま行動もサマになるんだよ
でもやっぱりその場の空気感ってあるから浮いちゃうんだよね…+1
-0
-
822. 匿名 2023/10/02(月) 02:07:49
>>13
ホテルのバイキングレストラン勤務だけど、ケーキバイキングでも1人の男性結構多いよ!おじさんが美味しそうに何個もプリン頬張ってたりすると、何かほっこりしちゃうw+20
-0
-
823. 匿名 2023/10/02(月) 02:13:32
勝手にドン引きしとけ+3
-0
-
824. 匿名 2023/10/02(月) 02:13:56
>>803
ラーメン普通に行くけどなー
あんな美味しい物、自分のタイミングで食べに行きたい
牛丼屋で食べてたらジロって見られたことが一回あるけど、あ?!って顔で見たら、バツ悪そうに顔逸らしてた
食べたい物を食べて何が悪いの?
めんどくさ+4
-1
-
825. 匿名 2023/10/02(月) 02:28:52
>>1
こういうくだらない統計を取るから群れを作って安心する情けない奴が増えるんだよ
ひとりでは何も出来ないから結局羨ましいんだろ
ひとりで楽しめる大人って最高じゃん+10
-0
-
826. 匿名 2023/10/02(月) 02:30:17
男女問わず好きな事して楽しもうよ!
人の目なんてどーでもいいわ!!+1
-0
-
827. 匿名 2023/10/02(月) 02:53:00
そのランキングをやって何をしたいの?笑
へぇーで終わる話、迷惑かけてるなら話は別だけど特にドン引きしないな…どれも。
(私は焼肉・カラオケ)
そんな見る?あの人一人なんだ〜って
意識したことないな。+3
-0
-
828. 匿名 2023/10/02(月) 02:55:23
>>7
コメ欄のおばさんがキレてて草
+1
-12
-
829. 匿名 2023/10/02(月) 02:58:56
おひとり様結婚式、男バージョン女バージョンともに見たことあるけれども、ドン引きというか…新しい世界をみた感じはしたなぁ。1人で結婚式をするって発想がなかったというか…
まぁ男性の方はなんかのキャラクターと結婚式してたから1人ではなかったけど…スタッフも祝福してくれるしおひとり様ではないのかな?
+0
-1
-
830. 匿名 2023/10/02(月) 03:05:26
>>638
和服の男性、粋で珍しいから目立ちますね。
案外実は有名なかたなのかも?(セレブリティやクリエイターなど)+2
-0
-
831. 匿名 2023/10/02(月) 03:07:20
>>803
ジロジロ見てくるの嫌だよね
人のこと気にしてないで食事に集中しろって思う+4
-0
-
832. 匿名 2023/10/02(月) 03:23:45
>>30
欧米の人なんかはここにある全部1人だと無理なの?
1人行動してるとその場で何か皮肉とか言われたりするの?
外食も映画も美術館鑑賞もライブや旅行なんかも1人でできづらかったらちょっと窮屈そうだね。+0
-0
-
833. 匿名 2023/10/02(月) 03:30:36
>>9
【おひとりさま】をポジティブなイメージに変えてくれた上野千鶴子先生を、多分、コロナ禍での逢瀬や介護の為に入籍したからって、新しい境地を開いたのかなって祝福はおろか、1点して叩きまくる日本人女子がいる限りはねぇ…
ガルちゃんから、こーゆー話題はなくならないかも。なんやかんや言ってお年を召した方の利用率多そう?+2
-2
-
834. 匿名 2023/10/02(月) 03:53:58
群れをなす都会のカラスよお前そんなに淋しいか+1
-1
-
835. 匿名 2023/10/02(月) 04:15:17
7個やってる。
+1
-0
-
836. 匿名 2023/10/02(月) 04:30:48
えー!
ひとりビアガーデン行きたい!と思いながら育児中でそもそも外出すらままならないから行けないままだけど
何がいけないの??+1
-0
-
837. 匿名 2023/10/02(月) 04:37:54
>>1
ビアガーデンって詳しくないけど外で酒を飲めるとこだよね?なんで引くの?+2
-0
-
838. 匿名 2023/10/02(月) 04:49:10
>>825
一人で行動できない人らからすると
ぼっち行動してる=友達や連れ合いもいない情けない奴に変換されてるよ絶対に
個性を大事にやら多様性やら主張するくせ綺麗事でしかなくてダブスタなのはみっともない
他人見下して優越感に浸るか安心したいだけとしか+4
-0
-
839. 匿名 2023/10/02(月) 05:04:16
>>461
人によるよ
こちらの会話を聞いてた隣の席の2〜30代のカップルに嫌な感じでヒソヒソくすくすされたことある
パッと見たら気まずそうな顔で黙って目を逸らしてた+5
-0
-
840. 匿名 2023/10/02(月) 05:13:59
>>814
人に笑うとかクソだな+1
-0
-
841. 匿名 2023/10/02(月) 05:16:05
>>3
ガル男煽りの切れ味鋭いwww
女性が多い場所に一人で来てる男ってつまりガル男だからね+3
-1
-
842. 匿名 2023/10/02(月) 05:19:53
>>1
このアンケートを考えた人は群れたがるタイプか、誰かに依存して生きるタイプかな。
自分の価値観を総意みたくされるのは不快。+2
-0
-
843. 匿名 2023/10/02(月) 05:20:12
>>535
都会人(出身)はあまり人をじろじろ見てない気がする
無関心に近い
詮索もしない+2
-0
-
844. 匿名 2023/10/02(月) 05:22:56
>>834
都会とは限らない。
田舎の方が群れてないとなんか言われそうでこわい。+2
-0
-
845. 匿名 2023/10/02(月) 05:25:09
コラボカフェに平日行くとおひとり様男子が人形とかフィギュア出して料理撮影したり自撮り棒で動画撮ってたりなかなかホラー+0
-0
-
846. 匿名 2023/10/02(月) 05:48:34
>>7
20代でも水着は躊躇する人いるのに
40代で着てる人いたら逆にその自信が羨ましい+0
-2
-
847. 匿名 2023/10/02(月) 05:53:01
>>9
県の魅力度ランキングもいらんわ。決めるやつら何様。+1
-0
-
848. 匿名 2023/10/02(月) 05:55:17
>>15
マッチングアプリ大学卒とか恥ずかしいなw
まあ大学じゃないだろうけど+0
-0
-
849. 匿名 2023/10/02(月) 05:57:29
>>376
眉なし
鼻無し
変な髪型
これで美人設定(作者モデル
ぷしゅー(´∀`)ノ🍺
再現ドラマのがまだ観れる+1
-0
-
850. 匿名 2023/10/02(月) 06:14:52
おひとりさまのベテランだから一通りやったよ
一周回って疲れたから最近は一人旅と一人飯くらいしかやってないかな、あとライブとか+0
-0
-
851. 匿名 2023/10/02(月) 06:29:19
>>85
1人で滑りに行ってた時ブス2人組にそれ言われたー!
だって下手な人と行ってもつまらないんだよ
むしろ現地で上手い男友達できたわボケェ+4
-0
-
852. 匿名 2023/10/02(月) 06:58:58
>>108
あたしゃあねえ!の言い方+0
-0
-
853. 匿名 2023/10/02(月) 06:59:38
>>1
なるほどマッチングアプリを使わせたいための記事なのかw
ビアガーデン、スキースノボ以外はおひとり様で経験してます🙋
ビアガーデンはおひとり様で入れる店を見つけられず、スキースノボはしないから行ったことないだけ。
色んなおひとり様の予約プランがあったりするし、自分のお金で好きに遊んでるだけだから他人の目なんかどうでもいいww
彼氏、友達と遊ぶ時ももちろんあるけど、一人は一人で気を使わず楽しい~
+3
-0
-
854. 匿名 2023/10/02(月) 07:05:40
>>58
熊本の人か。
熊本で有名な海水浴場行ったけど、ジロジロ水着女性を眺めてる男たちばっかりだったよ。
+2
-0
-
855. 匿名 2023/10/02(月) 07:06:52
>>801
ね。
バーベキューも海水浴も馬鹿なDQN達が大好きな場所だもんねw+2
-0
-
856. 匿名 2023/10/02(月) 07:08:31
この間博物館のレストランで1人で食べてたら、
ラテン系の家族にめちゃくちゃ見られて
そそくさと出ていかれたわ
ここは日本なんですよ…+1
-0
-
857. 匿名 2023/10/02(月) 07:22:27
>>5
自分が勇気出ないからお一人様出来る人かっこいいと思うけど。
てか迷惑かけられてる訳じゃないのに人の行動にいちいち引いちゃう人のが視野が狭くてドン引きする。
+4
-0
-
858. 匿名 2023/10/02(月) 07:33:05
>>23
この世代つるんでナンボみたいなバブル世代だから…
わたしもバブル世代なんだけど変わりモン扱いでしたよ。+1
-0
-
859. 匿名 2023/10/02(月) 07:39:25
>>351
ラーメン屋さんなんて複数で来てガチャガチャされるより1人で来てチャッチャッ食べて帰ってくれた方が店側としたら有り難くないか?+5
-0
-
860. 匿名 2023/10/02(月) 07:41:18
こないだ80歳のジムのお婆さんが推しのライブに一人で行ったと言ってたな
群れも一人も両方楽しんでいて最強だなって思ったわ+3
-0
-
861. 匿名 2023/10/02(月) 07:41:37
>>379
>中途半端な地方都市田舎のお高く留まっているような人達
うちの近隣の人達の事かな?庭がない建売住まいだけど外車2台持ちの道路族(笑)+1
-1
-
862. 匿名 2023/10/02(月) 07:41:58
>>514
同意
私は友達とも合わない
一人で好きな時に好きな物を見るのが最高
ポテトとドリンク、キャラメルポップコーンSが最高のお供+1
-0
-
863. 匿名 2023/10/02(月) 07:43:32
>>8
バスツアーに一人で行くの興味あります!
子どもの手が離れたら行きたい!
ただ田舎だからあんまりないよ〜…+3
-0
-
864. 匿名 2023/10/02(月) 07:44:35
>>853
あーなるほどそうなのか。
最近ネットで見かけたやつで、
社会人になっても実家出ないで一人暮らししない人をこどおばこどおじって馬鹿にする風潮、
作ったのは不動産業界だって言われてて妙に納得してしまったのおもいだしたよ。
+3
-0
-
865. 匿名 2023/10/02(月) 07:45:02
>>649
YouTuberのリロ氏とか見てると
やりたくなるし、実行したとしても
何もおかしくない+0
-0
-
866. 匿名 2023/10/02(月) 07:46:19
どこに1人でいようが放っておいてくれよ+0
-0
-
867. 匿名 2023/10/02(月) 07:46:43
>>5
ビアガーデンなんて日中は年齢問わず
1人で飲んでる女の人山程いるよ。
私も1人飲み好きで平日が休みだから
昼呑みに色んな所に行くけど女の人の
1人飲みほんと多いよ。
みんなが働いてる時に美味しい物食べて
誰にも気兼ねなく飲む至福の時間だよ。
+1
-0
-
868. 匿名 2023/10/02(月) 07:49:05
>>514
私も一人派。
映画一人で行けないから付き合ってっていつも誘われるんだけど、あまり好きじゃない映画で、けどその友達が1人じゃいけないし見たいんだよね〜って結構食い下がってくるからそこまで?って不思議だなと思う。
気が向いたら一緒に行くんだけど。+0
-0
-
869. 匿名 2023/10/02(月) 07:52:07
ディズニーランドなら全然普通だけど地方の遊園地だと多少びっくりするかもしれん
変なこと思ってごめん+0
-0
-
870. 匿名 2023/10/02(月) 08:01:38
>>264
そういえば昔の職場で一人で休憩してたら、同僚の女に「一人で休憩してるの?寂しそう。」って声かけられたことあるわ。
私的には人に解放されてホッとしてるのにその言葉にモヤついたんだけど、コメ見てそういうことかって思ったわ。+5
-0
-
871. 匿名 2023/10/02(月) 08:02:24
>>13
以前、ホテルのスイーツバイキングに行ったら、男性一人の人がいた
時間ギリギリまで、いろんなスイーツ食べていたので、本当に好きなんだなあって思いつつ、量食べれるのは羨ましいって思っちゃった
(観察していたわけじゃなく、席が近くなので目に入った)+4
-0
-
872. 匿名 2023/10/02(月) 08:06:08
>>531
芸能人はお付きの人がいるに決まってるじゃん+2
-1
-
873. 匿名 2023/10/02(月) 08:07:04
>>3
ちょいずれるけど、女性専用車両とかね。+1
-0
-
874. 匿名 2023/10/02(月) 08:07:26
>>371
昔の人って、自分たちの感覚が止まっている自覚ないから・・
今は、いろんなところで「おひとり様プラン」が用意されるぐらい需要があるのに+1
-0
-
875. 匿名 2023/10/02(月) 08:10:37
>>351
ラーメン屋に3人で来てその3人先に通す為に1人席空いたのに座れないとかかなり頭くる+3
-0
-
876. 匿名 2023/10/02(月) 08:10:58
これって答えた方は聞かれたから答えただけの話であって
こんな調査やってみようと考えた方が気持ち悪いんだよな
何を目的とした調査なんだ?+2
-0
-
877. 匿名 2023/10/02(月) 08:15:36
>>500
遊園地と子どもの誘拐が繋がるのがわからない+1
-0
-
878. 匿名 2023/10/02(月) 08:16:24
>>1
一人フレンチは何回かあるわ。行くときに一人なんだけどどうしても食べたいものがある!と主張したら目立ちすぎないとても良い席を用意してくれたよ。
適度に付かず離れずのサービスしてくれたし。
もしかしたら覆面調査の人かと警戒されたのかも知れないけど。+2
-0
-
879. 匿名 2023/10/02(月) 08:16:38
>>118
舞台とかはファン層が女性が多いだけで、男性不可ってわけじゃないから一人で来ていてもおかしくない
下着売り場で男性一人とかだと、彼女や奥さんにプレゼントとか理由があるかもしれないけど、ちょっと引いてしまう+1
-0
-
880. 匿名 2023/10/02(月) 08:16:58
一人客の方が静かだしマナー良いからありがたいわ
人は集団になるとホント傍若無人になるからね+2
-0
-
881. 匿名 2023/10/02(月) 08:18:42
>>777
誘拐あるからなぁ
って子どもか!+0
-1
-
882. 匿名 2023/10/02(月) 08:25:27
コース料理と高級フレンチ料亭の差は一体何なのだろう
高級フレンチでコース頼まないで単品で頼むということかな
常連じゃん+1
-0
-
883. 匿名 2023/10/02(月) 08:30:43
全部ドン引きするような場所じゃなかった。
男子トイレに女子がいたとか、女性の下着売り場を男性1人で見てたとか、変態っぽい事以外ならお一人様でどこ行こうが別に気にならない+1
-0
-
884. 匿名 2023/10/02(月) 08:32:37
>>17
わざわざ周りをキョロキョロ見回して少しでも他人を見下すことでしか自分の立ち位置に満足できない、中身の乏しい弱い人たちだよね。+1
-0
-
885. 匿名 2023/10/02(月) 08:37:26
気になるのはバーベキューだけかな。バーベキューもおひとり様参加OK食べ放題なら気にならない。
一人キャンプで一人で焼いてる場合も気にならない
8人用ぐらいの場所を使って周りが家族連れだけで一人でやってたら目につくかも
+0
-0
-
886. 匿名 2023/10/02(月) 08:40:21
>>614
私もそれ書こうと思った。
グリーティングに、ポチャッコのコスで若い男の子いたよ。男の子1人でコスしてキャラグリ!?と驚いた!すごい好きなんだなと感心した。+3
-0
-
887. 匿名 2023/10/02(月) 08:40:44
逆に1人でご飯すら行けない人にドン引きですわ+3
-0
-
888. 匿名 2023/10/02(月) 08:41:28
スキー・スノボ・ゴルフ・ボウリングは練習もあるでしょ。上手い人なら見とれる。+1
-0
-
889. 匿名 2023/10/02(月) 08:42:19
>>17
本当にそれ!
そこまで見ない!
興味ないでしょ、普通+2
-0
-
890. 匿名 2023/10/02(月) 09:21:37
スキースノボ1人楽だよ。ゲレンデが近いなら隙間時間でささっと。
結婚してからは家族で行ったりするけどどっちかが子供見てて1人でリフト乗ったりするから1人で行ってる感じになる。リフトあんまり待たないし滑るペースもコースも自分で決めれるし。+1
-0
-
891. 匿名 2023/10/02(月) 10:02:17
女性の食事1人は良くない??
いいじゃない。+2
-0
-
892. 匿名 2023/10/02(月) 10:35:00
>>5
本当にそうだよね
いちいち1人で来てる人見たりしないし
あとなぜかえなり君の声で再生されたw+1
-0
-
893. 匿名 2023/10/02(月) 11:58:13
>>1
生きづらい世の中だねー
ひとりで何処に行っても大丈夫だよ
日本ぐらい安全な国はないんだから+2
-0
-
894. 匿名 2023/10/02(月) 12:06:43
うるさいママ友グループよりマシでは?
ランチやカフェなんて長時間粘るし+1
-0
-
895. 匿名 2023/10/02(月) 12:14:51
>>85
この前京都のあるハンバーグのホイル焼きのお店でカレー食べた時、家族3人組のおばさんに言われた。
あの人1人で京都に観光に来たのかな?よく1人で来るよね。って言われた。
京都なんかもう何十回も来てるし別に暇つぶしですよ。普通に生活してる住民だって1人で観光しようって思う事あるでしょうに(笑)
+1
-0
-
896. 匿名 2023/10/02(月) 12:20:01
>>97
1人で海に入って波が来たらジャンプして遊ぶ。
腰くらいの深さまでのところに入る。
宿の前の海が貴重品気にしなくて良いからいい。
サーファーだって1人で来てるし気にしない。
+1
-0
-
897. 匿名 2023/10/02(月) 12:52:49
>>280
まあ加害者の性別割合で考えれば仕方ない+1
-0
-
898. 匿名 2023/10/02(月) 13:00:51
>>182
羨ましい!
1人BBQやってみたいけど道具も持ってないから、近場にそういう施設があるのがただひたすら羨ましい…+1
-0
-
899. 匿名 2023/10/02(月) 13:32:48
>>1
余計なお世話じゃない?
ひとりでチャレンジできるの凄いと思うよ。
+2
-0
-
900. 匿名 2023/10/02(月) 14:49:57
ソロキャンプやBBQを一人で設営から片付けまでやるならいいじゃないか
グループ内で手伝わないとか文句言ってるならドン引きする+1
-0
-
901. 匿名 2023/10/02(月) 17:23:44
>>485
休憩時間になったとたん、みんな殺気だってトイレ行列にダッシュするよねw+2
-0
-
902. 匿名 2023/10/02(月) 17:26:57
>>4
群れなきゃ何もできないマスコミより、静かなお一人様のほうが何百倍もマシだよね+2
-0
-
903. 匿名 2023/10/02(月) 18:59:34
ハロウィン期間の土日にひとりユニバ行ってきたよ。思ってたより老若男女ひとり多かった。シングルライダーだとサクサク乗れるし。ジェットコースター苦手が多いから遠慮なく乗れるの楽しい。タトゥーガッッッツリのゴツい金髪蒼眼の男性含む3人組と同じ列にフライングダイナソー最前を案内されたは明らかに別組過ぎてウケたw思い返せば小4とかでもひとりで絶叫系乗ってたよ。当時は親兄弟と行ってるけど当時は入園料と乗り物代が別だから親は入園料のみで乗らない。兄弟拒否。ひとりで往復してたな…そんな忘却の彼方の記憶込みで楽しかったw+2
-0
-
904. 匿名 2023/10/03(火) 00:32:56
>>695
ん?なんか勘違いしてないかい。
おばさんやおじさんのことなんか誰も見てない。
かわいい子やイケメンなら見まくるけどw+1
-0
-
905. 匿名 2023/10/03(火) 01:15:41
>>839
気まずそうな顔して目を逸らすぐらいなら、人のこと見て笑うのやめたらいいのに+0
-0
-
906. 匿名 2023/10/04(水) 22:37:13
>>7
てかめっちゃ臭いから歯槽膿漏治せや+0
-0
-
907. 匿名 2023/10/12(木) 05:01:15
高級フレンチのコース料理、最近40才にして1人で行ったら予想に反してハードル低かった。
若い頃から家族や彼氏と行ってたこじんまりした店だからというのもあるけど、自分がもう背伸びして1人ご飯してるわけじゃないから、別に人にどう思われても構わない年齢になったというか、気にしないようになってた。
昔一人暮らしし始めてて2,3年の26,27ぐらいまでは1人で食事するの少し気が引けてたりするときもあったけど。
今じゃ若くもないしコロナ禍を経ておひとりさまOKの店がぐんと増えたし一人ゆっくり食事味わってる人に見えるに決まってる上に、誰も他人は私のことなぞ気にしちゃいない、という当たり前のがわかる大人になった。
昔は自意識過剰で恥ずかしかったんだと思う。+0
-0
-
908. 匿名 2023/10/29(日) 11:59:47
>>178
高校の時、小さいライブ会場で映画館みたいに後ろの扉パカって開けて入ってったら、両側から10人くらいにガン見されたことある。+0
-0
-
909. 匿名 2023/10/29(日) 12:01:42
>>260
今の彼氏が最初そうだったよ。
どこどこに行くって言っても、毎回「え、一人で?」が第一声だったw+0
-0
-
910. 匿名 2023/10/29(日) 12:21:09
1人の旅行ってご飯どうしてるの?
観光地やホテルのバイキング会場で1人って見たことないんだが。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する