ガールズちゃんねる

旦那がクチャラー、カチャラー

172コメント2023/10/07(土) 01:03

  • 1. 匿名 2023/09/30(土) 23:26:37 

    最近気になってきました。加齢のせいでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?

    +70

    -10

  • 2. 匿名 2023/09/30(土) 23:27:18 

    ケチャラーでもいいですか

    +10

    -12

  • 3. 匿名 2023/09/30(土) 23:27:25 

    カチャラーってなに?

    +82

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/30(土) 23:27:57 

    あちらの国?

    +15

    -13

  • 5. 匿名 2023/09/30(土) 23:27:57 

    よく結婚したね

    +58

    -9

  • 6. 匿名 2023/09/30(土) 23:27:58 

    >>2
    私マヨラー

    +18

    -7

  • 7. 匿名 2023/09/30(土) 23:28:04 

    食べながらぐちゃぐちゃしゃべるのも重罪

    +53

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/30(土) 23:28:05 

    >>1
    クチャラーいやよね

    +100

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/30(土) 23:28:19 

    離婚しな

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/30(土) 23:29:18 

    旦那がクチャラー、カチャラー

    +31

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/30(土) 23:29:22 

    >>3
    食事する際に食器をカチャカチャと鳴らすアレ

    +86

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/30(土) 23:29:44 

    >>2
    私エンブラー

    +2

    -8

  • 13. 匿名 2023/09/30(土) 23:29:47 

    >>1
    彼氏が元クチャラー
    注意し続けて治ったよ

    嫌だなと思うなら不快だよと伝えるべし

    +55

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/30(土) 23:29:57 

    旦那貧乏ゆすりする癖がすごい気になる
    でもエッチの時はその貧乏ゆすりのリズムが挿入時に妙に気持ちよくてクセになる笑

    +2

    -32

  • 15. 匿名 2023/09/30(土) 23:30:00 

    >>11
    食器の演奏?
    いい歳した大人が食器の演奏だなんてはしたない。

    +3

    -9

  • 16. 匿名 2023/09/30(土) 23:30:00 

    自分もそうかもしれないよ?

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2023/09/30(土) 23:30:13 

    >>5
    最近て書いてあるから結婚時はしてなかったのでは
    加齢のせいかって書いてあるし

    +66

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/30(土) 23:30:15 

    分かる
    昔はそんな事なかったのに40超えた頃からクチャクチャうるさくて気持ち悪くて注意した
    自覚なかったみたいでショック受けてたよ

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/30(土) 23:30:27 

    >>1
    クチャラーだけは無理

    注意できないの?
    私普通に言うけどな

    それでも治らないなら自分がそれとなくクチャラーになって悪い見本見せてみる。指摘されたらあなたもこれやってるよーって。

    +26

    -3

  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 23:30:47 

    うちの母親もカチャラーだわ。カレー食べる時にやたらスプーンを皿に当てながら力強くカンカンカンカンってライスとルーを混ぜるの。すんごい腹立つ。

    +76

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/30(土) 23:30:54 

    夫がクチャラーだったけど口を閉じてもぐもぐしなさいと教えたら味がよく分かると感動して治った
    クチャラーは風味を感じない食べ方で損してると思う

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/30(土) 23:30:58 

    >>14
    エッチの時にも貧乏ゆすりするなんてエッチの時間がストレスなんだね

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/30(土) 23:30:59 

    >>14
    www

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/30(土) 23:31:12 

    >>1
    加齢でクチャラーになるってあるの?
    口の筋力が落ちて口開いちゃうってこと?

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/30(土) 23:31:23 

    咀嚼音、いびき、うるさすぎる

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 23:31:37 

    >>2
    私はしょゆらー

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/30(土) 23:31:56 

    カチャラーってなに?

    +0

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/30(土) 23:32:05 

    旦那の鼻のかみ方が無理
    耳がキーーーーんってなる感じの!!

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/30(土) 23:32:33 

    コツラーも大嫌い

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/30(土) 23:32:48 

    咳もうるさい

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/30(土) 23:32:50 

    >>18
    加齢と共に歯の噛み合わせが悪くなってるんじゃないかな。

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2023/09/30(土) 23:33:16 

    うちの夫はなんていうのか、吸い込んで食べる系
    なんでも口の近くに持ってきたら蕎麦みたいに吸い込んで食べる
    んでよく咽せてる
    ほんと馬鹿みたい
    嫌い

    +102

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/30(土) 23:34:12 

    >>14
    それ、ただの震えなんじゃない?大丈夫なの?

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/30(土) 23:34:34 

    テレビ見て急に高い声で爆笑するの、ビックリする!
    コレ見て〜て言われても絶対見ん!

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2023/09/30(土) 23:35:14 

    うちのはクチャラーではないんだけど噛む時に歯がコツコツ当たる音が大きい。
    指摘するとその時は治るけど再発する。
    パンとかケーキとか柔らかいもの食べてる時最悪だよ。そんな強く噛む必要ある?てかんじ。

    +52

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/30(土) 23:35:37 

    >>35
    うわーーーむり

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/30(土) 23:36:31 

    >>14
    震えてるの?
    西野カナみたいな旦那だね

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/30(土) 23:37:19 

    >>1
    最近って、
    以前から食事の変な癖はあったはず。
    急にならないでしょ、気にしてなかっただけで。

    食事が汚い人は周りから嫌われてるよ。

    +0

    -11

  • 39. 匿名 2023/09/30(土) 23:37:21 

    ズズラーかな
    固形物も吸う気持ち悪い

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/30(土) 23:37:44 

    クチャラーは論外で麺をすする音も絶対にありえないマナー違反

    +2

    -8

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 23:38:17 

    クチャラーの人って食べこぼしも多くない?
    うちの旦那は歯並び悪いから歯の隙間からこぼれ落ちてるだけかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/30(土) 23:38:34 

    >>3
    箸やスプーンでカチャカチャ鳴らす人。
    子供か!って言いたくなる食べ方の人だね。

    +45

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/30(土) 23:38:39 

    >>32
    なんで結婚したの? としか思えない

    +19

    -7

  • 44. 匿名 2023/09/30(土) 23:39:43 

    真似してもなかなかあんな音は出ないっていうくらい、クチャクチャ音がしますよね。
    口が開いているから落とさない為か?高速で噛むから、まるで犬みたいだなって見てて思います。
    加齢で音がもっと派手になった気がします。
    うちの夫のことですけど。
    注意したら、たまには聞きますが、基本的にキレるので直す気はないと思います。
    子供達はもう夫とは一緒に食事ができなくなるほどになってきました。
    なんで結婚したのかって仰る人が多いでしょうけど、若気の至りです…許してください…

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/30(土) 23:39:51 

    旦那と言えばオナラーもあるよね

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 23:40:46 

    >>1
    カフェで隣にいたジジイがペチャラーだったよ
    ケーキを舌で味わうようにペッチャペチャ音立てて食べてんの
    入れ歯つけ忘れたのかと思ったわ

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/30(土) 23:41:31 

    >>10
    この母娘、冷静に見たら
    大概周りから嫌われてる生き方をしてる。
    時間は守らない、遅刻はしてくる。
    やる事なす事が大人げないで。

    +32

    -8

  • 48. 匿名 2023/09/30(土) 23:41:32 

    >>14
    すっごいおもしろい

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2023/09/30(土) 23:41:58 

    うちはクチャラー+ねぶり箸。
    視界に入らないようにしてる。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/30(土) 23:42:50 

    >>32
    馬鹿みたいじゃなくて馬鹿じゃん
    子ども以下

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/30(土) 23:43:03 

    クチャクチャの他ですが、カレーなどが唇に付くのが嫌なのか?スプーンを口に含む時に、歯でとるから、歯とスプーンが当たって、カチッと音が鳴るのもあります。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/30(土) 23:43:10 

    >>35
    あごの力が強いんだねえ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/30(土) 23:44:16 

    >>17
    家の母&叔母が歯の間をチッチッって吸う。
    年取って歯になんか挟まるのが気になるらしく、舌打ちみたいな感じでずっとチッチッしてるから気持ち悪くて注意するけど、また直ぐやる。
    本当年取るって嫌だな。

    +52

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/30(土) 23:44:21 

    >>18
    やっぱり加齢って原因の一つなのかな?うちの夫もここ数年で気になり出して、注意しても治してからないんだよね。結婚当初は全く気にならなかったから多分クチャラーじゃなかったんだと思う。なぜかと言うと私が他人の発する音とかに敏感ですぐストレスになってしまうから。

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 23:44:41 

    >>1
    みんなさ、総入れ歯になってクチャラーになるかもしれないんだから
    色々いわないの。

    +0

    -11

  • 56. 匿名 2023/09/30(土) 23:44:45 

    うちの旦那はベロラーだよ。昔はそんなに気にならなかったけど、年々気持ち悪くてたまらない!注意しても聞く耳持たず

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/30(土) 23:44:45 

    >>11
    うちの父親だわ
    カレー食べる時とか、スプーンが皿に当たってからすくうから、いちいちカンカン鳴る
    米とルウをすくうのに何であんな角度で皿にぶつかっていくのか全く意味がわからない

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/30(土) 23:45:22 

    >>54
    加齢で筋肉弱るからとかじゃない?
    私の祖母もたまになってたわ

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/30(土) 23:45:24 

    >>35
    歯がかけたり削れるよ。
    知覚過敏とかになりそう。
    歯ぎしりする人みたいに。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/30(土) 23:45:26 

    >>2
    私タンブラー

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/30(土) 23:46:25 

    食べ方が無理な時点で恋愛対象にはならない

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/30(土) 23:46:38 

    >>1
    そう言えばアニメでの悟空親子って食べ方が汚かったな、
    ベジータとトランクスは育ちの良さが出てた。
    大飯ぐらいだけど、マナーを重んじてるみたいな感じで。

    「悟天、落ち着いて食べなさい」ってトランクスが言い聞かせてた

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/30(土) 23:48:34 

    >>24
    ある!!うちの親70超えたあたりからくちゃくちゃ音立てるようになってて、実家帰った時びっくりしたよ
    ちなみに歯は自前です
    噛む力とか落ちるし、やっぱり筋力の問題かな

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/30(土) 23:49:58 

    >>53
    義父が、口に何も入っていないのに、口をもぐもぐ?ぱくぱく?むたむたさせてて殺意湧く
    病院などでも年配の人はしてるのよく見るんだけど、分かる人いる?w

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/30(土) 23:52:50 

    >>1
    クチャラーじゃなかったけど矯正始めたら矯正途中は噛み合わせが変わるからクチャラーになった。
    早く終わってほしい。

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/30(土) 23:52:50 

    >>13
    治させたのすごい
    面倒だから即バイバイだわ

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/30(土) 23:53:39 

    クチャラー&迎え舌で、キモイ。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 23:54:33 

    年取って歯とか歯茎が痛かったりするのを庇って噛んだりしてるとクチャクチャなりだすみたいだけど、若い人だとやっぱりクセなのかね、嫌だな。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/30(土) 23:55:02 

    >>64
    入れ歯じゃない?祖父がよくムニャムニャしてた。
    入れ歯の具合が悪くてやってたみたい。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/30(土) 23:55:29 

    >>64
    歯が無い人がやってるイメージ。
    昔、金さん銀さんがそんなだった。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/30(土) 23:57:03 

    >>57
    うちのダンナもだ。口に入れて次を食べるまでずーっとスプーンでカレーを集めててカチャカチャカチャカチャいってる

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/30(土) 23:57:12 

    どんなイケメンでもクチャラーな時点で私は無理

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 23:59:36 

    >>2
    わた、私、私は、えーと…

    ごま油ーっ

    +5

    -5

  • 74. 匿名 2023/10/01(日) 00:00:45 

    >>32
    でもそんなのと結婚してそんなのの稼ぎで飯食ってそんなのに股開くんでしょ
    なにその地獄

    +12

    -8

  • 75. 匿名 2023/10/01(日) 00:02:24 

    >>11
    うちの旦那はわざとやってるっぽい
    音鳴らす方が雰囲気出ると思ってるのかも
    ポテチもわざと音が鳴るように口閉じずに食べたり
    料理作る時になんか混ぜる時も「混ぜてます‼︎」って音出すし
    フライパンもコンロの上でガッシャンガッシャンしてる
    「キッチンの暴れ馬」って感じ

    +48

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/01(日) 00:02:52 

    >>1
    両親がそう
    歯がどうのって言ってるけど
    ご飯もすするからやめてほしい

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/01(日) 00:07:05 

    うちの旦那は、口は閉じるけど咽せる位詰め込んでぐっちゃぐっちゃ食べる。
    指摘すると切れる。
    義理の母は、リスみたいで可愛いでしょ ですって

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/01(日) 00:08:07 

    口閉じてるのに音するんだけどどういうこと?w
    言ってもどう治したらいいか分からんらしいしこっちも真似しようとしても出来なくて謎なんだけど😂

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/01(日) 00:10:21 

    >>13
    すごいね
    母ちゃんよりちゃんと躾してる

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/01(日) 00:11:12 

    社食でいつも近くに座る男性がクチャラー通り越してペチャラーで本当に苦痛。どうやったらあんな音がでるのか不思議でたまらない。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/01(日) 00:13:19 

    >>59
    まさに!
    すでにめっっちゃ知覚過敏で冷たいもの食べられなくなってる。なんなら歯軋りもすごくしてるし、ずっと噛む力の制御でないままここまできたんだろうなあ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/01(日) 00:14:43 

    >>2
    チェケラー

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/01(日) 00:16:14 

    >>47
    みかんってストーリーずっとみてると可愛らしい子って感じだけど
    たまにYouTubeの単話でみかん見るとめっちゃムカつくしクズだなって感じ

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/01(日) 00:16:16 

    >>18
    会社での地位も上がりちやほやされ、マナーとか気遣いとかどうでもよくなるお年頃だよ

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/01(日) 00:25:03 

    ちょっとズレますが、、
    夫は麺類を途中で噛み切り、口元から麺がボタボタッと落とす食べ方をします。
    気持ち悪くて仕方ないのですが、これはアリですか??ナシですか??
    たまに味見させてと言って交換した時にやられると殺意がわきます。

    +2

    -5

  • 86. 匿名 2023/10/01(日) 00:28:52 

    >>81
    それは辛い。
    歯ぎしり用のマウスピース作ったほうがいいよ。
    普段の噛み締め?も、歯医者さんから言ってもらえば直るかもしれないよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/01(日) 00:30:08 

    うちのダンナはススラー
    キャベツの千切りもラーメンみたいにすする
    カレーもスープみたいにすする
    一緒に食事したくない

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/01(日) 00:31:00 

    うちの旦那はカレーライスのルーとご飯をネチャネチャ全まぜして食べる。ネチャラーか?!まるでカレー炒飯。それが嫌で注意すると「貧乏育ちでご飯の割合に対してカレールーが少なかったから、くせになった」と拗ねる。面倒くさい

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/01(日) 00:31:03 

    >>85
    嫌だね…😅
    私もたま口に入れられなくて切ってしまうことあるけど、その時は切った方の麺をお箸で挟んでるよ。
    そしたらパラパラ落ちないよね?
    それもしないのかな?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/01(日) 00:31:46 

    >>78
    口と鼻の空洞が広いんじゃない?
    洞窟みたいになってて音が鼻からもれる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/01(日) 00:34:14 

    音を立てないで!って注意したら
    「おいしいから」っていい訳する
    おいしいから夢中で食べて勢いがついてしまうみたいな
    そんなことでごまかすなと言いたい

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/01(日) 00:35:22 

    >>89
    しないのです、そのまま落ちます😩

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/01(日) 00:40:30 

    >>40
    この前大学生ぐらいのカップルがパスタ屋さんでパスタ食べてて
    男の子がラーメンかっ!ってぐらいズルズル~!って豪快な音立ててた
    女の子「.........」

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/01(日) 00:40:53 

    >>86
    アドバイスありがとうございます。
    それが歯軋り用のマウスピースも付けてるんですよ……😂😂
    歯医者さんに指摘されたかどうかは分からないのですが、とにかく普段の食事のコツコツ音が不快なのと、本人は夜の歯軋りだけが知覚過敏に繋がってると思ってるかもしれないので、普段の噛む力が強いことも悪化に繋がるらしいよ〜と伝えてみます

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/01(日) 00:42:25 

    >>35
    うちの旦那もなんかポクポク音する。キモい。
    あとお味噌汁とか飲む時お椀と歯が当たる音も無理ー

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/01(日) 00:44:44 

    >>32
    うちもススラー
    ご飯も直前にスポって吸い込む
    カレーの時はズズズって最悪
    あんたの前世は掃除機かっ!

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/01(日) 00:47:58 

    >>78
    鼻腔(鼻とか頬のあたりの空洞)が、骨格的に広いのかも?
    音が共鳴しやすいみたいよ。
    直しようがないね、困るね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/01(日) 00:54:10 

    >>35
    気持ち悪い

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/01(日) 00:57:28 

    クチャラーのくせに職場の人にあいつまじでクチャラーって笑っていた時は引いた
    自分もやで?なんで人のこと言えるんって言うと俺は違うの一点張り
    自覚ないクチャラーってきしょい

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/01(日) 00:59:44 

    >>14
    想像したらめっちゃ面白い
    旦那さんRAVEのプルー?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/01(日) 01:01:27 

    >>1
    ヨコで本当に申し訳ないのですが
    上司がクチャラーすぎて飲み会を断り続けてもう断る理由が尽きて困りまくりでどうすればいいか悩みに悩んで今年に退職することに決まりました

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/01(日) 01:01:29 

    クチャラーの人は自分が食べてるところ撮影して見せたらどんな反応するんだろう

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/01(日) 01:02:31 

    >>53
    わかる、私の父も気付いたらやるようになってた。
    毎食後時間ブラシと歯磨きすればいいのに、食後数時間ずっとやっててすごく不快でイライラする。歯茎が痩せて隙間ができて挟まってるのだろうとはわかるけど。
    普段わたしは家にいないので帰省した時耐えてる。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/01(日) 01:03:25 

    クチャラーは喧嘩しながらもずっと言い続けて治せた
    カチャラーもそうだし
    後はパスタを啜って食べるところ注意したり
    とにかく麺類を途中で噛み切るのが汚い
    注意したらキレられるんだけど意味分からん
    汚いから注意してんだよ
    やっぱ頭のネジ外れてんのかな、頭ってより顎か?

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/01(日) 01:05:54 

    >>95
    一緒だ。耳障りなんだよね

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/01(日) 01:42:16 

    >>1
    わかります。私の夫も最近クチャクチャやる時ある。結婚20年、本当に前はなかった。私も加齢なんだろうなとは思いつつ、音が出ると注意する。けど、本人もその時治っても又なってる時ある。夫の事大切だけど、不愉快ではある。年とるって悲しいな

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/01(日) 01:45:38 

    >>1
    友だちがクチャラーで「旦那さんイライラしないのかな?」って思ったら、旦那さんもクチャラーだった。
    主さんが言って聞かせたほうがいいよ。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/01(日) 01:46:20 

    熱い飲み物をズズズーッてのも嫌だ。注意してるのに、またズズズーッて。コーヒーとか、お店だと恥ずかしい。癖なのかな

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/01(日) 01:48:20 

    父親がクチャラーで実家いた時は嫌だと何度も伝えていたけど、おじさんが習慣変えるの難しそう。
    私は結婚前の段階で気になってやめてもらう。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/01(日) 01:51:45 

    >>102
    それすごいいい案なんじゃない?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/01(日) 02:05:22 

    >>11
    カレーは特に金属と皿がカチャカチャ鳴る音が鳥肌が立つほど嫌いなのに
    旦那はカチャカチャやるから最近カレー作ってない

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/01(日) 02:08:43 

    >>7
    いるよね
    クチの中なくなってからしゃべればいいのに、それ今絶対に言わないといけない事?って思っちゃう

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/01(日) 02:10:03 

    >>18
    元はクチャラーじゃなかったのに加齢が原因でって人なら、素直に直してくれそう。
    本人もクチャラーは恥ずかしいという意識があるから。
    元からのクチャラーがタチ悪い。
    悪いと思ってないし、なんなら音立てて食べるほうが美味しそうとか言い出すし。
    周囲の人が口を揃えて不快だと言ってるのに「美味しそうに聞こえる」と譲らないのは、もはや妄執。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/01(日) 02:11:21 

    >>107
    お子さん、確実にクチャラーのサラブレッドに育つね。。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/01(日) 02:11:48 

    ちょっと違うけど、旦那がパスタを大きな音を出してすするのが不快
    たぶん、友人や職場でも言われてるし、言われなくても引かれてるレベル、、
    フォ!って吸ってからのズズズ〜って音
    恥ずかしくて外食でパスタ食べたくない

    小さい子たちがいるから、真似しないように言わないと、、、

    義母は料理大好きで色んなメニューをふるまうけど、そんなことより最低限のマナーを教えるべきだったんじゃないかなぁと残念に思う。
    パスタをすすらないってけっこうよく言うマナーだよね?

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/01(日) 02:13:52 

    >>10
    むしろ、このおかあさんのほうがクチャラーっぽいのに みかんがクチャラーなんだw

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/01(日) 02:13:59 

    >>96
    ススラーっていうのか。
    納得

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/01(日) 02:23:12 

    >>1
    指摘してもぜっっったい逆ギレするのなんなん?
    あんたが職場でキ◯がられないように言ってるんだけど!!と思う。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/01(日) 03:23:23 

    >>5
    主の場合は結婚前はクチャラーじゃなかったとおもうけど
    結婚前は早く結婚したい行き遅れたくない男の経済力に頼りたいって気持ちで食べる音ぐらい,,って我慢して結婚する人も一定数いると思う
    そして結婚して相手の嫌なところとか気になり始めて不満や文句ばかり言う様になる がるみんが良い例だね

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/01(日) 03:38:01 

    >>1
    迎え舌👅も嫌だなー慣れなかった

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/01(日) 04:57:24 

    >>106

    スゴいカチカチ鳴らして食べるのが辛くて(歯同士スゴい音)一緒に食事とれなくなった。
    それとなく伝えたら「メシも好きに食えねえのかよ」て言われたから。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/01(日) 05:16:36 

    >>14
    エッセイ書け

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/01(日) 05:39:26 

    うちの旦那は何を食べる時でも
    "すする"
    とにかくうるさい。
    ご飯も味噌汁もおかずも、
    ラーメンみたいに食べる。
    吸い込んだ後の鼻息すごいし。
    何回注意しても直らない。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/01(日) 05:46:54 

    夫がススラーとポクラーがアラフィフになって酷くなり、注意する様になった。
    コーヒーをズズーって啜るのが1番気持ち悪くて、注意すると、熱いから仕方ないじゃん!って言うけど、
    そんな音立ててる人いないと思う。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/01(日) 05:47:06 

    クチャラー、恥ずかしながらうちの夫がそうなんだけどさ、やってる人歯悪くなってない?
    クチャクチャやる度汚いからやめろって言ってきたんだけど、歯がどこもかしこも痛いからって
    確かに本当きったないんだよね
    最近仕事時間融通きくのと本人もこれ以上口内放っておくのはまずいと思ったらしく、歯医者さん行き出したら無くなってきたよ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/01(日) 05:49:50 

    口を閉じてても鳴ってしまうのは、まあ耳障りと言えば耳障りなんだけど仕方ないなって思うし咎める気もない。
    唾液の量だとか、いろいろと本人にもどうしようもない現象かもしれないし。
    でも、口を開けてクッチャラクッチャラやってる人は無理。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/01(日) 05:53:08 

    >>115
    >フォ!って吸ってからのズズズ〜って音

    パスタに限らず、掃除機みたいにフォ!って吸い込む人も嫌だね。
    しかも、茶碗やお皿を口の前ギリギリに持ってきてフォ!ってするから犬食いっぽいし。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/01(日) 06:03:26 

    >>101
    めっちゃわかる
    同僚がクチャラーで、お昼休憩が毎日毎日苦痛だったからパートだし辞めた

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/01(日) 06:10:17 

    うちもそう
    アラフォーくらいから音がするようになった
    口は閉じてるのに、音がする

    もしかして、鼻炎持ち?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/01(日) 06:12:16 

    ズゾゾゾゾー、ってすすり食べする
    猫舌だから、すすらないと熱くて食べられない、
    とか言い訳しする
    意味がわからない

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/01(日) 06:40:49 

    >>75
    エンターキー強く押すタイプ?

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/01(日) 06:59:14 

    クチャラー カチャラー無理

    犬食い 左肘つくも無理

    あと 丼とかお椀を斜めに持って かっこむように食べるのも無理

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/01(日) 07:04:59 

    >>42
    うちの旦那も箸で茶碗や皿を叩くんだよね
    例えば食べながら話ししだして箸持って
    これもっとないの?とか箸で皿や食べ物を差したり
    うまく説明出来ないけど箸を持って指代わりに使う
    顎で方向指すみたいなことする
    職場にも顎で、あっちやこっちとか、あの人あっちにいることを顎でする高齢者いる
    あれ見ると年齢的なものなのかなって…
    やめてと言ってもやめない、あれ治らないね
    段々一緒にいられなくなってきた

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/01(日) 07:49:36 

    >>131
    なぜかエンターキーには優しい

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/01(日) 08:08:02 

    クチャクチャベチャベチャピチャピチャうるさいくせに関係ないよその人にあれこれいちゃもんつけて威張っている大学生がいた

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/01(日) 08:08:49 

    >>7
    最近のバラエティー番組のタレントの食事の仕方の品の無さ!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/01(日) 08:10:16 

    >>57
    カレー屋さんで皿を持ち上げてスプーンでカンカン言わせてごはんを寄せているオッさんいたよ!
    注目の的だった!

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/01(日) 08:11:20 

    >>11
    フォークを皿にぶつける音苦手!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/01(日) 08:17:55 

    >>47
    でも結婚した当時は実家から離れた場所で友達もいなくて旦那さんは全然喋らない人だし寂しかったからね
    みかんみたいに明るい子いて良かったと思うし多少雑な性格じゃないとメンタルやられる時もあるからなぁ
    少なくともガルで毒親とか叩かれる意味はわかんない
    毒親ってこんなもんじゃないでしょ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/01(日) 08:28:11 

    うちの夫、口閉じて噛んでもクチャクチャネチャネチャ聞こえる。微かにとか仕方ないとかそんなレベルじゃなく。
    口の中でこねくり回し過ぎじゃない?とか色々指摘するけど、言い過ぎると機嫌悪くなるからどうしたもんか、、

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/01(日) 08:30:16 

    >>130
    わかる。なんでもかんでもすすり食べ。
    熱いなら口に運ぶ前にフーフーしろよって!

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/01(日) 08:38:32 

    >>114
    うん。
    私の叔母がクチャラーで、
    その息子娘(私の従兄弟)2人ともクチャラーで、
    そいつら2人の配偶者もクチャラーで、
    そいつらの子供達計4人もみんなクチャラーに育ったよ。

    法事で誰かの家に集まって食事するけど、クチャラーたちの大コーラスでまじで吐き気する。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/01(日) 08:42:15 

    義実家、義母だけがクチャラー。
    クッチャクッチャ、パッチャピッチャ、ほんと気持ち悪い。
    注意したとしても、
    『だって何か食べてるんだから音するのは当たり前でしょ!』って主張してくるんだろうな。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/01(日) 08:52:26 

    >>2
    私ナンプラー

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/01(日) 09:05:56 

    >>90
    >>97
    なるほどー骨格とかの問題なら簡単に治すのは厳しいか……
    一緒に食べるときは出来るだけ気を付けてくれてるっぽいから耐えるよ🥲

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/01(日) 09:23:54 

    >>106
    全く同じ!最近気になって本人に言ってしまう。口閉じて噛んでてもクチャクチャ聞こえて嫌。後、ズルズルも気になる様になった。 加齢なんかなぁ。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/01(日) 09:41:50 

    >>1
    ➕橋の持ち方も正しくないので
    ドックイート。

    手に持って食べてた器をテーブルに
    置くときも、よく見てないから
    他の器にあてるしクチャラー。

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2023/10/01(日) 09:56:44 

    >>17
    ピチャピチャってやる
    歯が悪いから仕方ないって注意してもやめない

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/01(日) 11:29:34 

    >>1
    うち、ススラー(泣)
    なんでもすすって食べる
    カレーやシチューはもちろん、おかずは何でも。
    会話を振っても無言。横目でテレビを見て視線を外さない

    もう何年も食事は別々です

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/01(日) 11:39:44 

    うちはカチャカチャ音に私が耐えれなくて、木製のスプーンにした。何度注意しても治らなくて、私が音に敏感なこともあって苦痛でたまらなくて…
    木製になっても音はするけど、金属製スプーンの音より幾分かマシ。

    歳とともにクチャラー、ススラーにもなってる。「口閉じて食べてみたら?」とか「歯医者行ってみたら?」とか提案したけど逆ギレ。なんでもすするのもやめてほしい。ご飯すするってなんなの?!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/01(日) 12:07:25 

    ナイフ持ったまま喋りながら振る人最悪!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/01(日) 12:09:49 

    びっくりしたのは!
    成人してるのにナイフとフォークを上手く使えない男がいたこと!!
    ナイフを鉛筆握りのように持ったとき恥ずかしくてごめんなさいして帰った!

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/01(日) 12:56:33 

    >>10
    顔ヤバすぎて草

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 13:15:34 

    うちもクチャラーだったけど毎食やめろっていって直させた
    子供にも悪影響だし
    吸い込みながら食べるのはまだやめない
    年行くと誤嚥性肺炎にもなるからやめてほしいが無理そう

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/01(日) 14:27:18 

    >>147
    橋じゃなくて箸でした。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/01(日) 14:38:44 

    >>18
    うちの旦那、クチャラーに加えて食後にシーシー音を出すのが不快。
    加齢で歯茎が痩せて食べ物が挟まりやすくなったのが理由らしいけど、こっそり爪楊枝で取るとか周りにも配慮して欲しい。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/01(日) 15:43:05 

    >>3
    よこ
    ウチの夫がクチャラーな上に噛む力が強くて、カツカツコツコツ音がするからソレかと思ったw

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/01(日) 15:45:16 

    外食の時はクチャクチャしないんだから家でも直しなよ!と言っても「鼻が悪いから仕方ない」なんて答えになってない理由で直さない。耳鼻科も行かない

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/01(日) 16:41:25 

    >>1
    私も、最近旦那がコーヒーや味噌汁を飲む時に「ズズズーーーー」とすする音を立てている事に気がつきました。

    気持ち悪いです。
    注意した方がいいのはわかっていますが、とにかく気持ち悪いです。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/01(日) 17:46:40 

    職場の爺さん(再任用)がそう。デスクでしか食べる所がなくて、ずっとイライラしてた。
    今はイヤホンで音楽聴きながら食べてる。お行儀悪いかもだけど、すっごく快適になった!!(笑)

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/01(日) 20:39:56 

    >>154
    味噌汁やスープ飲むときヤバそう…

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/01(日) 20:46:10 

    >>75
    福岡県の某出演者はラジオで試食するときわざとビチャピチャクチャベチャチッチッチッとマイクに音拾わせてる!
    実家は飲食店のくせに食べ方が汚い!
    なんか美味しさを伝えるためにわざとピチャピチャ咀嚼音出してるらしい!
    それは表現力がないからでは?
    すぐ知ったかぶりするし!

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/01(日) 21:36:53 

    鍋から自分の器に取り分ける時に、ダラダラ汁こぼされるのが嫌で今年の冬は鍋やらない。なんで器を持たないのでしょうか?言っても治らないし

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/01(日) 23:06:26 

    >>35
    うちの父親もそれです!
    何を食べてもコツコツ耳障り
    指摘したら絶対不機嫌になるし、今では一緒にご飯食べなくなった笑

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/01(日) 23:19:01 

    >>32
    ごめんなさい、声出して笑ってしまいました。
    文章いい感じで面白いです。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/01(日) 23:51:46 

    旦那を食事中観察すると咀嚼時にちゃんと口を閉じきれてない。そこだけ気をつければいいのに、何でだろう。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/01(日) 23:54:11 

    クチャラーってさ同じようなクチャラー見た時何も思わないのかな。自覚なし?えっ…やば。とかないのかな?謎すぎる。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/02(月) 07:00:19 

    >>11
    旦那が結婚当初は気にならなかったというかしてなかったと思うけどここ数年前からお茶碗に箸がカチャカチャ当たってうるさい。
    神経質だからよく混ぜたりするしうるさいんだよね。クチャラーではないけどカチャラーだわ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/02(月) 21:43:15 

    >>1
    うちのはススラー

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/03(火) 22:38:31 

    昔、レストランでナイフとフォークを皿にガチャン!!と音させて放り投げる大学生風の男がいた!毎度毎度やるもんだから周りからクレームの雨嵐!
    しかもクチャラーピチャラー!!
    注意にきた店員に偉そうな物言い!
    結局追い出された!
    場違いな汚いトレーナーとジーンズ!
    くたびれたカバン!汚いスニーカー!
    よく入れたもんね!と話した。
    一緒にいた人たちはまともだったのだけど!

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/04(水) 20:42:04 

    うちは、加齢のせいかクチャラーになった。指摘すると色々言い訳して怒る。絶対、静かなレストランとか行けない。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/07(土) 01:03:56 

    >>142
    クチャラーの大コーラスwww
    耳栓したいですね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。