ガールズちゃんねる

夫の出掛け先を知らないのは普通ですか?

154コメント2023/10/01(日) 12:22

  • 1. 匿名 2023/09/30(土) 13:53:30 

    子なし10年夫婦で仕事も一緒にしているため、最近はそれぞれ一人で出掛けることが増えました。
    私は買い物やどの店で飲むなど行く先を告げてから出ますが、夫は気ままに何時間もドライブしたり、飲みに行ってもどこへはしごしているかわかりません。
    浮気の心配はしていませんが男の人の自由さにイライラしてしまいます。あるいは早くどーでもいいと思える境地になりたいです。みなさんどうですか?

    +21

    -45

  • 2. 匿名 2023/09/30(土) 13:54:13 

    専業主婦?

    +1

    -48

  • 3. 匿名 2023/09/30(土) 13:54:14 

    普通じゃない

    +42

    -24

  • 4. 匿名 2023/09/30(土) 13:54:23 

    毎回聞かないかもめんどくさくなった

    +155

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/30(土) 13:54:35 

    よく離婚しないね

    +8

    -22

  • 6. 匿名 2023/09/30(土) 13:54:43 

    >>2
    なんか関係ある?

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/30(土) 13:54:44 

    夫への愚痴トピ多すぎw

    +47

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/30(土) 13:54:45 

    若い頃は気になってたけど、今は全然気にならない。

    +105

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/30(土) 13:54:50 

    家計を担わないと自己裁量権は小さくなるよね

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/30(土) 13:55:03 

    自分で縛りをつけてイライラしてるとか知らんがなって感じ
    依存しすぎでは?

    +22

    -6

  • 11. 匿名 2023/09/30(土) 13:55:03 

    私も行き先告げないでセブン何件もハシゴして目当ての商品探したりするよ
    子供いないんだから良くない?

    +96

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/30(土) 13:55:11 

    知りません
    急用は携帯かければいいし

    +74

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/30(土) 13:55:12 

    好きなとこに行かせてやりなよ

    母親がそれでほんっとにうざいし嫌いになりそうだから旦那にやるのやめなよ

    +20

    -8

  • 14. 匿名 2023/09/30(土) 13:55:42 

    GPSでもつけない限り本当の事はわからないね

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/30(土) 13:56:05 

    >>2
    子なし10年夫婦で仕事も一緒にしているため

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/30(土) 13:56:21 

    >>2
    横、嫉妬?
    専業主婦の何がいけないの?働きたい人は働けば?
    扶養内パートも3号だし税金払ってないよね

    正社員続けてるのは自己都合だよね、自分も働いてるから他人も働けって苦労して欲しいみたいな思考がぷんぷんしてますね

    +20

    -17

  • 17. 匿名 2023/09/30(土) 13:56:29 

    >>1
    え?お子さんいてそのお世話が偏ってるとかならまだしも、子どもがいないんですよね?

    男の人の気ままさ、ってよくわかんない。
    主さんも自由にすればいいじゃん

    +73

    -5

  • 18. 匿名 2023/09/30(土) 13:56:35 

    >>1
    どこどこ行ってくるよとは言って出かけるけど鉄砲玉で帰ってこない
    電話でないLINE読まない
    イライラしながら治らない病気だと言い聞かせてる
    主さん「何かあったら困るからお互い行き先は報告しよう」って言ってもダメなのかな?

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/30(土) 13:57:02 

    午前中に床屋へ行くと行ってそのまま戻らないけどどこへ寄り道してるのか別に気にならないわ
    用があったらこっちから連絡するし私もこのあと一人で出かけることにした

    +45

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 13:57:03 

    自分が暇だからイライラするんじゃない?こういう女は浮気される。

    +12

    -6

  • 21. 匿名 2023/09/30(土) 13:57:03 

    >>2
    2コメほしいからって文章読まずにコメするのやめなよ

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/30(土) 13:57:27 

    どっち方面に行く、ぐらいのざっくりした報告はしてるし聞くようにしてる。
    お店一件一件の名前までは聞かない。

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/30(土) 13:57:44 

    >>1
    子供がいないなら主さんも自由にやればいいのでは?

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/30(土) 13:57:48 

    >>1
    うちも子なし夫婦だけど、どこに飲みに行くかはお互い言わない。
    たまたま雑談で言うこともあるけど必須ではないし、2件目3件目なんて何も報告せずに飲み歩いてる。

    +28

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/30(土) 13:57:59 

    普段いる時間帯にいない予定(飲み会とか)は聞くけど
    どこで誰とまで聞かないなー

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 13:58:35 

    >>16
    横だけどイライラし過ぎ。
    これだから専業はバカで民度低いって言われんだよ。

    +9

    -19

  • 27. 匿名 2023/09/30(土) 13:58:38 

    どこに行くか聞けばいいだけでは?

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/30(土) 13:58:41 

    絶対に教えてくれる
    ○○行ってくる〜って。だいたいの帰りの時間も教えてくれる。

    +15

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/30(土) 13:58:55 

    新婚当初、どこ行くか毎回聞いてたら夫にウザがられて、こっちも別に知らなくていっかと思いまったく聞かなくなった
    そしたらそのうち自分から言うようになったよ
    〇〇行ってくる〜って

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/30(土) 14:00:09 

    こそこそと実家へ行ってることは知ってる

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/30(土) 14:00:35 

    >>26
    横だけどイライラし過ぎ。
    これだから専業はバカで民度低いって言われんだよ

    ↑専業主婦になりたくてもなれない人の遠吠え
    バカで民度低くくっていいよ

    そもそもバカで民度低いなら専業できるような
    旦那捕まえる事出来ないから、苦労してるからって専業に八つ当たりして惨めじゃないのかな、他人からしたら
    嫉妬してる風にしか見えないよ

    +15

    -11

  • 32. 匿名 2023/09/30(土) 14:00:49 

    >>1
    基本、休みが一緒なら家族で過ごすし、旦那だけ休みの時は今日どこ行くのー?とか聞いてる。
    別に普段の会話って感じだけどね。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/30(土) 14:00:58 

    >>4
    うん。悪い事じゃなければどこで何しててもいいよ。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/30(土) 14:01:03 

    子供いないから、お互い自由に暮らしてるよ。特に行き先とか言わないし、聞かないけど、それが居心地良くて仲良い。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/30(土) 14:01:12 

    >>14
    それ。
    たとえ毎回報告してから外出しても本当のことは全然わからないよね。
    それこそGPSや時間毎に写真など物的証拠がない限りわからないもんだと思うわ。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/30(土) 14:01:26 

    とくに聞かないけど普段しゃべってる話の流れで把握してる
    (「あ、日曜に散髪行くって言ってたな」とか)
    その日付はいちいち覚えてないけど、お互いが共用してるGoogleカレンダーに登録してる
    宅配届く日時とかも

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/30(土) 14:01:34 

    何かあった時の為にお互い行き先は告げる

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/30(土) 14:01:59 

    どこに誰といつ帰ってくるかは毎回聞いて、答えてくれる。
    なんかそれが最初からルール化してる。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/30(土) 14:02:13 

    >>1
    子無しならあなたも自由に
    出かければ良いじゃない?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/30(土) 14:02:14 

    子ナシ夫婦10年だけど、休みはほぼ一緒だからどこに行ったか分からないはないな。
    たまに友達と会う時もちゃんと会う場所や行き先はお互い告げて帰宅前には連絡するし。

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 14:02:56 

    一人で出掛けるときはどこ行くかお互い伝えてるよ
    旦那が出掛けた先でどこに移動してるかまでは分からないけど

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/30(土) 14:03:03 

    御飯いるかいらないかだけはカレンダーに書くようにしてある

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/30(土) 14:03:06 

    男の人の自由さにイライラしてしまいます。

    行き先を言うか否かの違いだけで双方自由にしてるんじゃないの?
    文章見て感じたけど違うのかな。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/30(土) 14:03:08 

    自分が勝手に告げなくてもいい行き先を一々告げてるだけなのに
    相手が言ってくれないからってまた勝手にイライラしてる

    +5

    -4

  • 45. 匿名 2023/09/30(土) 14:03:14 

    事件や事故に巻き込まれたり、行方不明になったときに、家族なのに「どこに出かけたか知りません」なんて答えられないから、せめて最寄り駅や街の名前くらいは聞いておくようにしてる。

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 14:03:15 

    自分から出掛ける場所や
    帰る時間を言ってくれるから
    自分からは聞かないわ

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/30(土) 14:03:28 

    休みの日はたいてい一緒の事が多いけど、
    行動が異なる時は必ず言い合ってるよ
    私は知らないとかダメだな

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/30(土) 14:03:56 

    >>1
    トピ主さんも自由にして良いのに。

    私は全く気にならない。夫に興味がないわけじゃなくて、お互いに干渉し合わず、好きに過ごすのが性に合っているから。
    暗黙のルールで、相手が嫌がることをしない。他人から怪しまれるような事は一切しないから。

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/30(土) 14:04:37 

    行き先を告げないってそんなに普通の事なのかな
    一緒に住んでいる人間にちょっと一声掛けるってそんなに手間?
    うちの父も昔から行き先を言わない人
    何なんだろうね
    いちいち嫁や子に行き先を告げるなんて格好悪いとか男の沽券に関わるとか思ってんのかな
    それとも何も考えてないのか
    いきなり何時間もいなくなったら心配するだろうよ

    +11

    -5

  • 50. 匿名 2023/09/30(土) 14:04:56 

    イライラするくらいなら
    さらっとどの行くんー?みたいに聞けばいいじゃん
    聞かれりゃ答えるでしょ
    ぶらぶらしてくるとかドライブしてくるとかコンビニ行ってきますとか散歩してきますとかさ
    行き先決めずにぶらぶらするのも許されず、きっちり答えなきゃならないならめんどいな

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/30(土) 14:06:01 

    こっちが聞けば教えてくれるけど、行き先を聞かないと言わないで出掛けたりするよね
    なんか毎回毎回こちらから聞くのが面倒臭く感じてきたわ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/30(土) 14:06:15 

    結婚1-2年目までだろうか、気になったのは。
    子供生まれたら、もう生きて帰ってくりゃいいやぐらいの感じ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/30(土) 14:06:39 

    >>7
    その割には結婚してない人を見下したり結婚いいわよ~という感情でしか動いてないおばはんも多い。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/30(土) 14:07:42 

    どの店で飲むかまで言わないと行けないの!?
    びっくりなんだが
    予約しないで空いてる店を適当に友達と決めるときもあるしさ
    店決まったり移動したりしたら今ここにいますっていちいちLINEとかメールしろってこと?
    それは考えたこともなかったわ
    会社の飲み会だよーくらいは言うにしても店までおしえろってきついわ

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 14:08:15 

    此処の人ら、主と同じ目にあったらどうする?。
    旦那に離婚を申し込まれた人〜
    旦那に離婚を申し込まれた人〜girlschannel.net

    旦那に離婚を申し込まれた人〜旦那に離婚を申し込まれました。旦那側の言い分は、私と会話も無いし一緒にいる意味が分からなくなって来たとの事。浮気不倫は一切なく好きな人もいない、不安なら調べてもらって構わないとの事でした。 子どもが2人おり、旦那は離婚...

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2023/09/30(土) 14:08:32 

    >>1
    出掛け先や何してくるかは言ってくるけど細かい事は聞かないかな
    何処何処まで飲みに行く→店は聞かない
    って感じだよ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/30(土) 14:08:59 

    子無し期間8年だったけど、土日は大体一緒にいたよ。出かける時とか用事ある時は聞かなくても教えてくれてた。
    100均行ってくるとか ホームセンター行ってくるとか

    今は、子供いるけど、子無しの時と同じ感じ。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/30(土) 14:09:44 

    >>53
    違う人じゃないの?

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/30(土) 14:09:54 

    >>31
    全く嫉妬してないよ。勝手に勘違いしないでよ。
    あなたがバカで無能で専業してることくらいしか誇れるものがないことはわかったよw
    もう絡んでこないでね。

    +5

    -8

  • 60. 匿名 2023/09/30(土) 14:09:55 

    >>45
    家族が把握していないと困る事や「え?」って思われる事ってあるよね
    行き先を告げない人ってそういう感覚のない人なのかな

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/30(土) 14:09:56 

    夕飯の支度をしたらいいのか、しなくていいのかのために帰宅時間は知りたい。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/30(土) 14:10:12 

    >>26
    専業の何がダメなのか詳しく教えてください。

    ちなみに、
    扶養内パートはokで、専業を敵対する理由は?

    扶養内パートは税金納めてないし稼ぎまるまる自分の物それでいて専業と同じく3号がもらえる

    働いてるから偉いの?違うよね
    働いてるのは自分のためでしょう?ちがう?


    +4

    -6

  • 63. 匿名 2023/09/30(土) 14:10:35 

    >>45
    普通はそうするけど感覚おかしい集まりだから仕方ないか。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/30(土) 14:10:41 

    >>32
    うちもこんな感じ
    〇〇行ってくる→じゃあついでに〇〇買ってきてー!みたいな
    全部把握したいとかじゃなく雑談だよね

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/30(土) 14:11:12 

    うちも夫はジョギングついでに飲んできたりとかするよ。好きにしていいけど夕飯どうするかとかの都合もあるからある程度は予定を言ってくれないと困るかな。
    お互い帰宅後に今日の出来事とか話すから大体の行動パターンは把握してる感じ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/30(土) 14:11:27 

    >>53
    結婚したことくらいしか誇れるものがないようなおばはんなんでしょ。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/30(土) 14:11:45 

    >>31
    共働き=夫の稼ぎが悪い
    専業主婦=夫の稼ぎが良い

    ではないからね?
    今令和だよ?
    すぐ嫉妬とか言い出すから専業主婦のイメージが悪くなるのよ

    +9

    -6

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 14:11:53 

    >>62
    トピズレだからそろそろやめて

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/30(土) 14:12:42 

    >>28
    うちもこれ。実家の時から習慣のように、出かける時は「友達の〇〇ちゃんと銀座にご飯食べに行ってくる」みたいに言ってる。なにか事故とかあった時に大体の行き先とか、誰といるか知っていると安心だろうし

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/30(土) 14:13:13 

    いちいち聞くのめんどくさいかな。
    連絡は取れるし。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/30(土) 14:13:38 

    >>59
    全く嫉妬してないよ。勝手に勘違いしないでよ。
    あなたがバカで無能で専業してることくらいしか誇れるものがないことはわかったよw
    もう絡んでこないでね。


    ↑バカで無能

    バカで無能だから、頼りない男としか出会いなくて
    苦労して働いてるんだよね?笑 だから専業がむかつくんだよね、無能だから素敵な男性捕まえられなかったんだよね?

    それか、出会いもなくて1人生きていくために働くしか無いだけとかね

    専業主婦が羨ましくて仕方ないのプンプンしてるわよ
    パワーカップルなんてレアだし、パワーカップルなら
    好きで働いてるんだから専業なんて眼中ないもの

    専業気になるのは、嫉妬の表れよ

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2023/09/30(土) 14:14:25 

    休みの前日に「明日朝早くから出掛けてくる」って言われるけど、いってらっしゃいで終わり
    だいたいは電車のグリーン車に乗って少し遠出してる
    帰ってきてからお土産くれるから、今日はここに行ってきたんだって後からわかるパターン
    我が家はそれでヨシ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 14:14:30 

    好きだったのは結婚当初までで後は金さえ入れてくれればどうでもいいと思ってる人ばっかだね。所詮がるが一番好きなのは自分なんだよ。

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/30(土) 14:14:42 

    >>68
    専業主婦をバカにした人に言えば?

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/30(土) 14:15:11 

    まーた専業と兼業がバトってんのか
    邪魔だからいっそのこと会って殴り合いでもしたら?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/30(土) 14:15:52 

    専業がどうこう言ってるのはどちらもモメサの荒らしだから通報押しとく

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/30(土) 14:16:03 

    お互い縛らないいい夫婦と思ってるだろうけど見知らぬ人から見たら変。似た者同士がやはりくっつくか。

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2023/09/30(土) 14:16:11 

    >>68
    この62、>>31と同じ人だよ。
    頭おかしいヤバイ人だね。

    +3

    -7

  • 79. 匿名 2023/09/30(土) 14:16:19 

    >>67
    旦那の稼ぎが良いから令和で専業できるんだよ
    そもそも、専業が働き出したら世帯収入あがるのよ
    最初から共働き世帯の収入を余裕で越す伸び代がある

    +3

    -8

  • 80. 匿名 2023/09/30(土) 14:16:38 

    ハシゴいちいち報告しなくてもドライブ行ってくる○○飲みに行ってくる
    大体の帰宅時間くらい教えてほしいよ
    出かけたら連絡つかないタイプだからごはん食べるのか食べないのかわからないと迷惑
    自由にやればいいけど他人と生活してんだからある程度配慮は必要だよ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/30(土) 14:17:10 

    >>1
    私は連絡する。だから夫からも連絡来ます。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/30(土) 14:19:34 

    >>16
    カリカリいらいらさん!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/30(土) 14:20:28 

    最近はそれぞれ1人で出かけてるのはお互い納得してるんだよね? 
    男の人の自由さにイライラって言うけど、そもそも自由時間なんだよ、自由で当たり前よ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/30(土) 14:21:19 

    ちょっとでも意見違えばすーぐマイナスするから女に嫌われるんだよ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 14:22:10 

    >>1
    うちのも鉄砲玉よ
    どこへ行くのかいつ帰るかなんて言わずに出かけていくし私も聞かないし。
    帰ってきたら土産話山ほど聞かされるのがしんどいかな
    幼稚園児の「お母さんあのね」状態ね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/30(土) 14:23:04 

    >>79
    そもそも自分がいい大学出ていい企業に就職してたらいくら夫の収入が良くてもやりがい感じて辞める気にならない人もいるって話
    結婚前は?フリーターかな?

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/30(土) 14:23:16 

    別に気にならない。その時の気分で行きたいところもあるだろうし。
    男の人の自由さって言うけど、主様が自主的にご主人に自分の行き先を伝えているんだから、それで相手が行き先を伝えてくれないってイライラするのは違うんじゃないかなぁって思う。知りたいのなら自分から聞けば良いんじゃない?

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/30(土) 14:23:30 

    >>7
    同じ人が立ててるか釣りじゃないかな

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/30(土) 14:23:48 

    >>1
    マイナス多いけど気にしちゃだめよ。先見の明もなく男に甘える事しか脳ないんだから。伝えなかった事などの危険性やメリット考えられる主の方が遥かに賢い。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/30(土) 14:24:05 

    >>86
    頭悪いね
    旦那が激務で高収入だから専業になるのよ

    +2

    -5

  • 91. 匿名 2023/09/30(土) 14:26:38 

    >>90
    いや理解力が無さすぎて‥
    仕事って金を稼ぐだけじゃなくってやりがいや誇りを持ってる人もいるんだよってことなんだけど伝わらないかぁ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 14:27:02 

    >>7

    日本は、実際の離婚率より、潜在離婚率の方が高い。要するに不満かかえながら生活してる夫婦が多い。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 14:27:29 

    休日だと私は昼まで寝てることが多いから、目が覚めると夫がいないなんていつものこと。
    起きていたとしても、「車使うねー(1台しかないから)」「買い物行ってくる」程度で、私が突っ込まない限り車使ってどこまで行くのか、買い物ってどこまで行くのかなんて詳細は知らない。知ろうとも思わない。
    ただし、夜ご飯はどうするのかはしっかり報告はしてもらってる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 14:27:45 

    私はなんとなくは、旦那のは把握してるよ 誰々とどこそこに行くよくらいは軽く伝えてくるから
    逆に私のほうが旦那に行き先告げないパターンあるよ私は基本単独行動だから

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/30(土) 14:27:53 

    >>91
    家族をないがしろにするまで、
    やりがいを選ぶ人はいないです

    お金に困ってないなら家族を優先するのが当たり前

    +1

    -6

  • 96. 匿名 2023/09/30(土) 14:29:03 

    >>1
    なんでいっつも問題ある旦那のトピはケイちゃんなん?
    代表的ガル民の顔っぽいから?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/30(土) 14:29:31 

    >>89
    それなら、ここじゃなくて旦那さんと話し合うべきだよね。
    束縛とかじゃなく、何かあった時の為に行き先教え合いましょうって。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/30(土) 14:32:55 

    >>95
    でも実状はがるちゃんに入り浸ってるわけか
    了解

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/30(土) 14:33:39 

    どこに行っても良いけど帰宅予定時間は言っといて欲しい。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/30(土) 14:34:34 

    >>98
    それはあなたも同じですよね

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/30(土) 14:38:16 

    >>97
    うわ~揚げ足取り

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/30(土) 14:38:19 

    出かけ先をこちらもいちいち聞かれるのは嫌だから、連絡とれるようにしてくれていたり帰り時間をなんとなくで聞いておければ良いって感じかな

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/30(土) 14:38:48 

    >>7
    どっちもどっちな場合が殆どだよね
    夫の愚痴言ってる妻は夫に愚痴言われてるもんだよ
    似たもの同士
    こういうトピでは片方の意見しか聞けないからあまり親身になって聞こうとは思えない
    自分の都合のいいことしか言わないから。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/30(土) 14:41:05 

    職場の人から夫婦は行先も告げないと自慢気に話されたら私は変人とみなして表面上しか合わさない。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/30(土) 14:42:40 

    うちの夫も行き先を告げずによく出かけるタイプなんだけど、そういう人に限って妻が同じことすると、どこで何をしてたかやたら聞いてこない?自分はよくて妻はダメみたいな。
    以前それが納得できなかったからわざと黙って出かけて戻り、夫に行き先を聞かれた時「いつも私がどんな思いで家で待ってるかこれで分かったでしょ」って言ってやったわ。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/30(土) 14:44:21 

    >>103
    ここ人のせいにしてるおばさんだらけ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/30(土) 14:44:42 

    >>55
    行き先を一々言わなくても気にならないのは、お互いの信頼関係の上に成り立ってるんだよ。
    会話がないわけでも、一緒にいる意味を感じないわけでもないから、同じ目に遭ったら?と言われましても。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/30(土) 14:48:22 

    >>1
    私も10年目の頃そんな感じで終始モヤモヤしていたけど20年目の今私自身好きな事が増え自由さが快適になり楽しむ様になったら旦那の方が急に私を束縛し始めるようになりました
    イライラした無言の束縛がこんなにしんどいとは、、息が詰まります
    その立場にならないと気付きにくいことってありますね
    主様も当て付けとかにではなく楽しめる事見つけていったら良いと思います
    子供がいないならお互い自由に過ごせる夫婦なんて最高です 

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/30(土) 14:48:26 

    夫の趣味が釣りなんだけど
    1人で行くときもあって、そのときだけは場所聞いてる
    万が一、流されたりしたらどこにいたのかわからないと困るから

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/30(土) 14:56:32 

    >>101
    これを揚げ足取りと言うのか。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/30(土) 14:57:22 

    なにするか、誰かと行くのかくらいは聞くし聞かなくても言ってくる。

    それくらいは安全確認のために必要だけど、〇〇するために〇〇と言う名前の店に行く。までは聞かないな。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/30(土) 15:00:19 

    >>1
    一緒に住んでる以上、ましてや夫婦なら何処に行くって伝えるのは人と人が関わる上で最低限のルールだと思うけどな。
    万が一事故や事件に巻き込まれた時気付くのが遅れるだろうし、報告があれば自分も計画立てやすいだろうし。
    仕事と同じように誰かが誰かと一緒に暮らすなら報連相出来ない人と暮らすのはキツイよ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/30(土) 15:02:18 

    >>1
    ご飯の問題があるから帰ってくる時間くらいは聞くけど、行先は別に…。
    お互い一人の時間が欲しいタイプだし(だから選択小無し)、
    私も出掛ける時に絶対どこどこ行く!って行先や目的が明確な時もあれば、
    目的無く何となくと外出て車走らせてる時の気分や目に映った物で何かしようかな~って時あるし。

    別に相手に興味関心が無いとかじゃなく、何でも共有しなくていいって思ってるからかな。
    お互い個人が過ごす時間や内容を尊重してるから、いい意味で干渉せず一任してるって感じ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/30(土) 15:05:23 

    行き先はあんま気にしないかな。
    帰りに買ってきて欲しいものある時は聞くけど。(近くを通るならお願い程度)
    夕飯いるかどうかは毎回確認する。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/30(土) 15:09:41 

    行き先よりもご飯いるかどうかの方が大事
    少しだけ飲んで帰るとかLINEくるとイライラする
    少しって何なのよ夕飯いらないぐらい飲み食いなさいよ、結局夕飯いるのかいらないのかこっちから聞かなきゃならないのがストレス

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/30(土) 15:11:19 

    ちょっと買い物行ってくる~とかそのぐらいしか言わない。こっちもいちいち聞かないかな😅

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/30(土) 15:12:20 

    行き先知らないのが普通って、、
    不倫しやすい環境がこんだけ整ってたら不倫が無くならないわけだ

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2023/09/30(土) 15:12:48 

    >>14
    そうそう
    と言うか自分もそうだし
    タオル干し竿新調する為にニトリ行く予定で家を出たのに
    行く途中に気が変わって今度で良いか~って思ってユニクロ行って服買って帰るのとか普通にあるし

    似た者同士で相手も気分行動派だから、お互い行先告げた所でそれ通りじゃない事がほとんど

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/30(土) 15:20:55 

    >>1
    子どもいるけど、夫はどこに行くか言わずに出ていく事もある。
    昔よりは行き先を言うようにもなった。
    が、私の方は夫がどこに行こうが特に興味もなくなった。ご飯がいるのかいらないのか、そこさえ知れたらどうでもいい。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/30(土) 15:25:59 

    旦那がゴルフ行くんだけど、姑に「今日ゴルフはどこで?」って聞かれて「どこだろう?聞いてないからわからないなー」って言ったらビックリされた。
    姑はいつも旦那[再婚]にぴったりで全てを把握しているから信じられないらしい。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/30(土) 15:27:56 

    えっ
    このトピ、画像一覧が無いんだけど、どうやってトピ画貼り付けたんですか?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/30(土) 15:29:08 

    >>117
    コメ主さんは、男性は誰もが浮気すると思っているタイプなんでしょうね。
    義母も、運転中の夫に頼まれて電話に私が出ただけなのに、女性の声がした=不倫相手 と思ったらしくて、私が何度も名前を言っても、固まってなかなか声が出なかったから。
    義母は義父に何度となく浮気されて、男性は誰もが浮気するものだと思っているから、息子すら信じてない。こんなにさせてしまうなんて、浮気とか不倫って罪深いなって思うよ。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/30(土) 15:29:51 

    旦那の出かけ先なんて興味無いな〜
    出かけ先で何かあろうと知った事ではないし。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/30(土) 15:30:43 

    >>121
    55の別トピからだろうね。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/30(土) 15:33:10 

    >>71
    つまり主は専業主婦のくせに旦那様を監視してるってこと?

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2023/09/30(土) 15:43:37 

    そんな気になるもの?
    気付いたらいないとか何日も帰ってこないとかだと嫌だけど、今日は飲みに行くから遅くなるとかご飯いらないとかそのくらいの情報さえあればとくにそれ以上聞こうと思わない
    なにかあれば携帯でいつでも連絡取れるわけだし

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/30(土) 16:34:27 

    あまり根掘り葉掘り聞くと嫌かなぁ?と思って特に何も聞きません。私も色々聞かれるとめんどくさいなぁと思うタイプなので笑
    気になるなら軽い感じでどこ行ってきたのー?って世間話みたく聞きてみたらどうでしょうか??

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/30(土) 16:40:01 

    >>1
    私も自由にさせてもらってるので、イライラしませんね。

    どこに行ったかは、わからないけど、
    何をしているか、は、わかるので。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/30(土) 16:43:04 

    >>125
    どこにそんな事書いてる?
    あたま大丈夫?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/30(土) 17:02:27 

    ぜ~んぜん気になりません!
    付き合ってる時から気にならなかった
    どこで何してるか
    連絡も毎日はいらないし
    結婚してからも変わらず

    自分がそういう性格なんですが聞かれるのも嫌いです

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/30(土) 17:27:34 

    うちも子無し夫婦で、私が休みの日何してたか細かく聞いてくるから旦那休みの日も聞いたりする。細かく応えない時もあるけど気にしない

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/30(土) 17:41:35 

    別にどうでもいいなあ、で10年くらい放ったらかしにしてたけど、何となく思い立って位置情報共有してもらってどこにいるか分かるようにしたけど、見れたところで別になぁ……って感じ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/30(土) 17:49:13 

    ご飯欲しい時間に居るかだけは気になる。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/30(土) 18:00:41 

    あれ?トピ画消された?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/30(土) 18:12:02 

    >>8
    主ですが、単に束縛したいわけではないんです。
    まずは使った金額の把握をしたいのかひとつ。家計のカードや会社の経費(使えるのは夫だけなので実質お小遣い状態ですが)の場合もあるので。
    もうひとつは事件や事故に巻き込まれた時に、どこに出掛けたか知りませんでした、となるのが嫌だからです。
    後者はいずれどうでもよくなるのかな…はぁ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/30(土) 18:13:12 

    >>117
    逐一行き先言ってるからって、それが正しいとも限らないけどね。

    言おうが言わまいがする人はする。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/30(土) 18:18:33 

    >>95
    えー、あなたいつの時代の方?
    リアルな生活では言わない方がいいよ?

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/30(土) 18:25:47 

    >>17
    主です。子供はいないけれど夫ほど自由になれません。
    ふらりと買い物して数万円のものを衝動買いしたり、飲みに出てたまたま会っただけの人を奢ったりハシゴすることもないです。あなたもやれば?と言われてもできません。翌日に洗濯したりクリーニングに出してきてもらうこともないです。
    たしかに行き先の問題ではないですね。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/30(土) 18:35:05 

    >>135
    カード取り上げて現金でお小遣い渡せば?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/30(土) 19:06:05 

    子あり18年だけど、お互い隙間時間にふらっと買い物行ったり、美容院や病院に行くのは普通だよ。
    いてほしい時は、お互いに伝えておく。
    私は束縛される方がイヤなので、これくらいでいいよ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/30(土) 19:21:15 

    >>135
    使った金額把握したいならそれこそ夫用のカード作って持たせた方がいいんじゃない?

    明細わかるし、アプリで登録すればカード切った瞬間「〇×店 5000円」みたいに通知くるから

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/30(土) 19:55:49 

    >>135
    結婚7年目で家計は私が管理してるしお互い誰とどこで何してるかは伝えあって把握してるけど、プライベートの交際費とかはお小遣いの範囲内で行動するから何にいくら使おうと自由

    どこで何してるのかは事件事故災害で心配したくないのが理由
    予定が決まったら共有カレンダーに誰とどこでを入れて、当日は今合流したよとか適当

    こういうのって夫婦それぞれ人それぞれ全然価値観違うし、新婚のうちに話し合ったりしとかないと、10年経ってから新たなルールみたいにされたら意味わからないししんどいと思う

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/30(土) 20:11:57 

    >>4
    だんだんどうでも良くなってくるよね

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/30(土) 21:04:48 

    >>138
    できない理由はなんなの?
    夫に申し訳ないから?
    主さんはそういうことが好きでは無いから?

    自分がやらない、できないから相手にもそれを求めるっていうのは違うと思う。

    途中のレスも見ましたが、事故などに巻き込まれた時に、「行き先を把握できてないこと」が嫌なのもわからないな…

    自分が一緒にいないのであれば、どこで巻き込まれても嫌なものは嫌というか…

    うちは、共働きでまだ小さい子どもがいるから、(子どものお世話をどっちがするかと言う意味で)遅くなったり出かけたりするときは連絡しますが、「どこに行くか」までは明確に言わないです。

    「夜飲みに行ってくるね!」って出かけてからお店決めたりハシゴしたりするし。
    子どもの世話が必要な時間に「家にいない」ことさえわかればあとは気にしないです。

    +0

    -3

  • 145. 匿名 2023/09/30(土) 21:09:42 

    >>138
    17,144の者ですが、
    数万円程度の衝動買いなら私も夫も(稼ぎの範囲で)しますし、飲みに行った先で隣の席の人と意気投合したり…も無くはないですね。人と話すことが大好きな夫婦なので…

    主さんはコメントの雰囲気から相手にもそういうことをしてほしくないんですよね?
    そしたら、「行き先を言わずに出かける」ことが問題なのでは無いですよね。

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2023/09/30(土) 21:23:11 

    みんな浮気の心配がないのが羨ましい。笑

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/30(土) 21:28:27 

    >>146
    そんなに浮気が心配な相手なのに、行き先告げられてたら信用できるもの?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/30(土) 21:32:23 

    >>71
    横だけどこれはある
    専業をわざわざ批判や軽蔑してる時点で根底に嫉妬の感情がある
    でも、逆にコメ主みたいに働く女性をわざわざ批判することもまた根底に劣等感がある
    余裕ある専業ならば、働く女性がいるおかげでより自分が快適に暮らせているんだと感謝の念しか湧かない
    余裕ある兼業ならそもそも専業とかどうでもよくてご自由にどうぞという感じ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/30(土) 21:33:23 

    結婚15年目だけど、ウィークデーに夫の休みが1日あるけどいちいちどこに行くか聞かない。
    自分も言わないで行くこともあるから。
    ただ、自分の場合は会話上ポロッとすることもあるから、電車でどこか行った時は後から話す。
    夫はほとんど話さないけど。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/30(土) 23:35:26 

    私なんか夫の収入も仕事内容もよく知らないし、夫側の親族に会ったこともないよ
    去年私が急病で搬送される時は◯◯の◯◯という所が今のパート先だから電話しといてって初めて教えたし(勤務歴3年)
    ちなみに結婚して20年小梨、ずっと同居してはいるけど皆そんなにお互いのこと知ってるんだ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/01(日) 02:57:07 

    >>1
    自分も言わんかったらえーよな、そしてしつこくきいてくるようなら夫にもいえよっていうたら。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/01(日) 04:37:02 

    相手が言わなくて気になるのなら聞けばいいんじゃないの?自分で聞かない理由はなに?
    イライラする位なら聞きなよ意味わからん
    自分が留守中に出かけちゃったってケースなら連絡とりゃいい
    うちの夫はコンビニ行くのも言うし私も出かける支度してたらどこ行くのー?と聞くよ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/01(日) 11:13:11 

    >>138
    私がしたくないから、
    あなたにもして欲しくないは、
    なんかモラハラぽいよね。
    正直、連絡できる状態なら
    お互い好きにしたらいいと思うんだけど、

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 12:22:56 

    私も知らないわ。
    結婚17年くらい。

    最近仕事向こうが
    変えたんだけど仕事なのか
    休みなのかもわからない日が多い。

    たまにしか一緒に過ごさないから
    基本お互い自由。用事あるときは聞く。
    いついつ子供の
    学校文化祭あるけど行く?とかだけ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード