ガールズちゃんねる

ハーレクインを読んでみたい

113コメント2023/10/01(日) 00:03

  • 1. 匿名 2023/09/29(金) 21:51:38 

    ハーレクインを読んでみたいです
    コミックでも小説でもいいんでおすすめを教えて下さい!
    ハーレクインを読んでみたい

    +14

    -1

  • 2. 匿名 2023/09/29(金) 21:52:09 

    >>1
    読みなよ

    +38

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/29(金) 21:52:27 

    どうぞどうぞ

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/29(金) 21:52:44 

    こいつはビッチの匂いがするぜぇ!

    +3

    -13

  • 5. 匿名 2023/09/29(金) 21:52:51 

    ハーレクインを読んでみたい

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/29(金) 21:53:05 

    図書館とかにもあるから、まずはそれをチラッと見てみたら?

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/29(金) 21:53:06 

    名作なんて無いよ、どれも同じ展開

    +64

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/29(金) 21:53:28 

    コミックも小説もいろんなの読んだけど内容はみんな一緒ですよー

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/29(金) 21:53:41 

    キラキラしたファンタジーな世界観なのにまあまあセックスする

    +50

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/29(金) 21:55:03 

    ハーレクインってよくわからないけど、ネット広告である貴族の恋愛みたいなやつのこと?

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/29(金) 21:55:11 

    胸がキュンキュンして、切なくてギャオ〜!!ってなりながらゴロンゴロンしたいのですが、可能でしょうか?

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/29(金) 21:56:43 

    ハーレクインを読んでみたい

    +3

    -6

  • 13. 匿名 2023/09/29(金) 21:57:28 

    >>11
    ハーレクインでは無理。
    普通の少女漫画のほうがいい

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/29(金) 21:57:40 

    私はすっかりハマってしまいました!
    小説ではなく漫画のほうです。

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/29(金) 21:58:58 

    >>13
    無理なのですね…
    未踏の地なので、可能かと期待してしまいました

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/29(金) 21:59:40 

    >>12
    貼ろうと思ってやめたら貼られてた🤣

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/29(金) 22:00:30 

    >>9
    ヒロインは処女でそれに感動する億万長者イケメン
    そして一回で妊娠

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/29(金) 22:01:37 

    >>11
    ならんね
    水戸黄門みたいなもんだから

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/29(金) 22:02:15 

    傲慢ヒーロー

    噂やちょっとしたことで誤解してヒロインを罵倒しがち。

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/29(金) 22:02:28 

    >>14
    往年の有名漫画家先生が描いてるのも多いよね

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/29(金) 22:02:31 

    ヒロインは、大抵処女。でも、ヒーローにビッチだと誤解されてしまう

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/29(金) 22:03:42 

    >>5
    個人的に新生のスーサイドスクワッドのアクション可愛くて好きだよ。倫理観ガン無視なのも悪役らしくてよかった。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/29(金) 22:03:42 

    >>19
    でショックで彼の元を去るヒロイン
    けどお腹の中には彼の子が、、
    何年か後に再開

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/29(金) 22:04:12 

    >>1
    ハーレクイン漫画を読むようになったら、原作の方も読みたくなっていくつか読んだことある。リンダ・ハワード、ペニー・ジョーダンとか。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/29(金) 22:05:02 

    >>21
    でベットインして驚くヒーロー

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/29(金) 22:06:11 

    子供のとき母親が買ってたのをこっそり読んでたなあ
    いつの間にか隠されて最後まで読めなかったけど、ちょっと大人な恋愛ものって感じで当時はめちゃくちゃドキドキした

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/29(金) 22:06:12 

    >>18
    笑った

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/29(金) 22:07:29 

    >>7
    それだよね。
    昔王道の漫画描いてた方たちが、行くとこなくてハーレクイン漫画描いてるの見て時は無情…とか思う。

    +22

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/29(金) 22:07:35 

    >>24
    リンダ・ハワード好き

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/29(金) 22:08:42 

    これってアメリカ発祥?
    アメリカ人のTL+大人コミックだと思ってたんだけど。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/29(金) 22:09:15 

    とりあえすずヤッてから話始まる感じ

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/29(金) 22:11:44 

    >>17
    そして何かの誤解が生じて1度別れる

    さらにヒロインに執着した富豪がヒロイン追い詰めてよりを無理やり戻す

    やりまくる

    もう1度何らかの危機が訪れ、やっとお互い素直になる

    やりまくる

    子沢山で子煩悩な富豪になり終了

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/29(金) 22:12:32 

    >>10
    ハーレクインってアメリカの小説の一つのジャンルだよ。必ずハッピーエンドがお約束の恋愛小説。小売店のレジ横とかに手頃な値段で置いてあって、女性特に主に主婦が好んで読むんだって。

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/29(金) 22:12:41 

    ハーレクインテンプレートみたいなのあるから、もうAIが書いてると言われても驚かない

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/29(金) 22:14:28 

    >>9
    ハーレクインってエロあるんだ。ただのロマンス小説と思ってた。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/29(金) 22:17:42 

    >>35
    エロ展開に持って行くためのロマンス導入

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/29(金) 22:17:46 

    ヒーローに横恋慕するけど相手にされない女は大体黒髪の派手女

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/29(金) 22:18:42 

    風と共に去りぬが非常に良くできたハーレクインのオリジナルって思ってる
    強く(大事)美しい主人公、破天荒でアウトローだけど主人公には優しい金持ちのヒーロー、主人公を盛り立てる三角関係要因などなど
    めちゃくちゃ長いけど小説すごい面白いし読みやすい

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/29(金) 22:19:18 

    地味で冴えない図書館司書がヘアメイクとドレスで美女に変身

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/29(金) 22:19:55 

    ハーレクイン翻訳家の話から始めるのはいかがでしょうか?
    私は、これ結構よかったです😊
    ハーレクインを読んでみたい

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/29(金) 22:20:30 

    >>14
    ハーレクインのコミカライズの初期の頃って色んなのベテラン漫画家が描いてるよね。

    記憶にあるのは松苗あけみ、文月今日子、河野やす子とか。篠崎佳久子、藤田和子先生は今も書いてるよね?長いよね。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/29(金) 22:20:54 

    >>32
    大体富豪は不幸な生い立ちから這い上がった冷徹な男
    彼の氷のような心をとかすヒロイン

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/29(金) 22:21:19 

    >>7
    そうそう。90%が不幸な女が億万長者や王族の男に見初められるシンデレラストーリー。
    私はシークものが結構好きだったなー。俺様じゃないシーク限定。

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/29(金) 22:21:42 

    結婚してたけど旦那に酷い扱い受けてて金持ちの御曹司とベットインして初めて性の喜びを知る…みたいな展開も多い

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/29(金) 22:23:05 

    >>38
    ラストがスカーレットとレッドバトラーが抱き合って終わったらハーレイクインだったかもね

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/29(金) 22:23:54 

    >>43
    私は牧場主とかカーボーイものが好きよ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/29(金) 22:24:44 

    >>18
    まさにそれ。ハーレクインはお約束展開の安定感と安心感がウリ。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/29(金) 22:25:42 

    すごいゲスなこと聞きますが夜の描写は詳細なんでしょうか

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/29(金) 22:25:55 

    >>43
    「シークもの」多いよね。カテゴライズされてるし。アメリカ女性そんなにアラブの富豪と結婚したいんかいって思った(笑)

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/29(金) 22:26:39 

    ベティ・ニールズさんという作家さん、ご自身が医療関係の仕事の経験があり、そのためか主人公が看護師さんだったり、男性が医師だったり、ということが多い。
    ありきたりの展開なんだけど、この作家さんの作品を読むと優しい気持ちになれる。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/29(金) 22:26:45 

    御曹司と秘書モノ好きだ
    絶対秘書の有能っぷりが分かるシーンがあってそれに惚れる御曹司という毎度おなじみテンプレ展開が好き

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/29(金) 22:28:26 

    >>48
    めくるめく嵐のような夜、翻弄されるままに歓喜の波が押し寄せてみたいな感じ

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/29(金) 22:29:31 

    >>48
    私が読んだのはだいぶぼかしてた
    「悦び」みたいな表現で詳しく描写はしない。みたいな感じ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/29(金) 22:30:28 

    >>51
    御曹司の恋人へのプレゼントや花束を用意するのも秘書の仕事

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/29(金) 22:31:54 

    >>7
    貧乏女とか子持ち女が
    とんでもない金持ちに見初められて玉の輿~みたいな
    セックスも抜群~みたいな
    外国の女の願望ってこんなもんかとw

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/29(金) 22:32:10 

    非現実すぎるシークモノが個人的にに好きだわ
    無料のマンガハーレークインシリーズあたりで気軽に読めるのがいいよ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/29(金) 22:32:13 

    関係性の説明の尺を省けるからか、以前からの知り合いとか元彼とかの初対面じゃない設定が結構多い。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/29(金) 22:32:27 

    >>49
    毎回この人で脳内再生してる
    ハーレクインを読んでみたい

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/29(金) 22:34:47 

    >>1
    ハーレー初期なんてもうただのDV男の話ばかりだよね
    それを男らしさにすり替えてるバカ野郎ばっかりで
    そんな男の言いなりになってなにがハッピーエンドだよって
    壁に叩きつけたい本w

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/29(金) 22:35:37 

    昼ドラみたいにみんなテンプレな展開なんだけど、
    なんかクセになる(笑)

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/29(金) 22:37:33 

    >>44
    金は絶対条件なのね
    ファンタジーの世界でまで貧乏は嫌だもんね

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/29(金) 22:37:59 

    みんな小説を読んでるの?
    私は漫画しか読んだことない派。ページの都合で結構省略したりちょっと設定変えたりしてるらしいけど、短時間で読めるから漫画が好き。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/29(金) 22:40:38 

    >>52
    >>53
    しょうもない質問にありがとうございます!
    なるほどあくまで甘くロマンチックなんですね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/29(金) 22:40:51 

    >>1
    コミック版ならさちみりほとか
    荻丸雅子あたりがまだ物語としてちゃんと読めるレベル

    絵はね‥‥みんな古いよw

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/29(金) 22:42:43 

    秘書が社長の事好きになってしまうが身分違いと心苦しくて退職してから〜の流れとか読んだ事ある。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/29(金) 22:46:02 

    >>43
    シークにフェミニズムを語る展開

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/29(金) 22:47:52 

    シークレットベイビーものとかあるよね
    バレてヒーロー側が親権主張という名目でそばに居ようとする

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/29(金) 22:47:59 

    >>61
    金持ちじゃなかったけど才能が認められて金持ちに…もしくは一般人を装ってたけど実はあなたの雇い主だった…みたいなパターンもあるよ。もちろんイケメン

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/29(金) 22:50:05 

    >>1
    漫画は女性週刊誌に連載されてたよね。リアルタイムで読んでないけど。連載されてたのはやっぱりアメリカで人気だったからこっちで漫画化って流れだったと思うから、そのあたりに面白いのあるんじゃない?
    「シルバー」は面白かった。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/29(金) 22:51:06 

    >>11
    傲慢で理不尽な要求をしてセックスもして来る男にムカつくこと請け合いだよ笑

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/29(金) 22:51:52 

    シークもの以外で白人以外の(特に東アジア系のヒーローやヒロインって)登場したことある?
    読者層が白人女性だからほぼいないだろうけどあったら読んでみたいな
    トンデモな日本描写あったら面白そう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/29(金) 22:52:48 

    >>19
    漫画の方しか読んだことないけど、8割くらいのヒーローが一人称「僕」な気がする
    どんだけ傲慢男でも「僕」

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/29(金) 22:53:50 

    >>61
    アメリカ人がヒロインだと相手が軍人や警察官もあったはず

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/29(金) 22:55:07 

    >>71
    ネイティブアメリカンのヒロインはあったけどアジア人は見たことないな

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/29(金) 22:55:46 

    おじいさまの遺産相続の条件は結婚すること

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/29(金) 22:56:00 

    どんな派手なセクシー美女からモテモテでも素朴で家庭的なヒロインが勝つやつ
    (なおヒロインも磨けば光るか自分の美しさに気づいてない設定)

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/29(金) 22:56:06 

    >>24
    自分はジェシカ・ハートがお気に入りだったなぁ
    「秘書の失恋日記」読んだときは
    ジャム入りドーナツが食べたくて仕方なかった

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/29(金) 22:56:25 

    ヒーローの職業って
    ・社長、CEO等経営トップ
    ・シーク、国王等の王族(架空の国)
    ・牧場主
    ・医師(天才)
    ・弁護士(天才)
    あと何が多いんだっけ?

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/29(金) 22:59:08 

    >>71
    ナバホの花嫁シリーズ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/29(金) 23:01:41 

    >>1
    ダイアナ元妃も独身時代は
    ロマンス小説のファンだったというから

    夢に見ていた王子様がまさに目の前に現れたわけだ

    ‥‥現実は厳しかったけど

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/29(金) 23:03:10 

    >>73
    あるある。
    リンダ・ハワードの「マッケンジー一家シリーズ」とかね。大使の娘が誘拐されて特殊部隊の軍人が助けに来て恋仲になる話覚えてる。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/29(金) 23:05:42 

    偽装結婚ものも結構あったような覚えがある。何年以内に結婚するのが遺産を相続する条件とかなんとか。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/29(金) 23:09:13 

    >>78
    ギリシャの海運王

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/29(金) 23:10:01 

    >>69
    藤田和子さんの漫画でシルバーがっつり読んだはずなのに内容が全く記憶に残ってない。ハーレクインて読んでもすぐ忘れるから何度読んでも新鮮。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/29(金) 23:12:57 

    >>1
    訳が古いのってヒロインすごい言葉遣いだよね

    「なにをなさるの」とか「おやめになって」とか

    逆に嫌いじゃないわ(笑

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/29(金) 23:14:58 

    >>73
    あとカウボーイの大牧場主の息子とか。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/29(金) 23:17:53 

    >>84
    分かる。LINEマンガで昔読んだハーレクインが結構連載されてるけど、どれも内容覚えてないのw。だからまた読んじゃって、ラストまで読みたくなってまんまと買ってしまってるw

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/29(金) 23:30:29 

    >>9
    2回はする

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/29(金) 23:34:04 

    ここ読んでたら、久しぶりに本読みたくなった

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/29(金) 23:38:40 

    >>84
    「シルバー」連載中に何回か読んで気になったから原作本読んだらマンガとは多少違ったけど面白かった。
    「レッド」もマンガ喫茶にあったの読んだら面白かったな。
    たしか「ゴールド」っていうのもあったと思うけどぜんぜん覚えてないな

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/29(金) 23:41:26 

    >>82
    大金持ちと偽装結婚するけど本当に好きになってしまうみたいなやつとかね

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 00:29:46 

    >>51
    >>54
    アグリーベティじゃん!!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 00:59:07 

    >>78
    ヨーロッパ舞台とかヒストリカルなら貴族も

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 01:19:04 

    >>83
    それだけ気になる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/30(土) 01:26:25 

    >>64
    ハーレーのライブラリここまでボロクソに?ってほどコミックへの感想がリアル
    どういうシステムで雑誌のコミック化をやってるのか知らないけど
    作画する漫画家を選ばないしレビューで晒されてる漫画家をまったく守らないなぁとも思う

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/30(土) 02:00:23 

    >>7
    アメリカ人にハーレクインってどんな小説?って聞いたら全ての本が「愛してる」「愛してる」「ちゅっ」「ちゅっ」だって言ってた。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/30(土) 02:14:54 

    >>78
    基本スーパー攻め様なんだねww

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/30(土) 02:47:36 

    昔DSでハーレクインを読む、みたいなソフトがあって中古で買って読んだことある。
    何十作品もあるので胸焼けする程読めた。
    でも多分90年代に発行された作品が多めなのか設定が古かったような。

    ロマンス小説全般だけど、ムーンライトノベルス(女性向け18禁なろう小説)よりも文学的かなくらいな気持ちで読んでる。
    ムーンライトノベルスも頭使いたくない時に読んだりしてるし、時に応じて使い分けてる感じ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/30(土) 02:50:01 

    5冊読んだら、全パターンを習得出来る奇特な本だよ。金持ちが身分違いの恋する。王子やスルタンやシークがうっかり妊娠させる。復讐のために大金持ちになって復讐相手の娘と恋におちる。大牧場の兄弟の所にサマーキャンプにいく。パートの掃除係は社長の部屋を必ず掃除しますとか。そして結末はぜんぶ同じでハッピーエンド。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/30(土) 02:51:06 

    >>20
    原ちえこのハーレクインは好き。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/30(土) 04:07:26 

    >>7
    子どもを誘拐されて、人身売買組織に乗り込んで殺りにいくヒロインの話は面白かったよ。内容がハード過ぎて恋愛要素は覚えてないけどw

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/30(土) 05:16:55 

    結婚したら読まなくなった

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/30(土) 06:49:13 

    >>19
    こんな事言われてまだこの男を「愛してる」とかプライド無いのか?頭おかしいぞ?と思うことがしばしば

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/30(土) 09:25:04 

    仮面の花嫁、面白かったです!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/30(土) 09:42:45 

    >>11
    当たり作家を選べば可能です!

    ハーレークインといってもピンキリで、当たれば1ページずつ丁寧に読みたくなるし、ハズレならごそっと飛ばしてラスト確認で終わることも。

    私は、ざっくり言うと、ジェーン・オースティンの『高慢と偏見』タイプの話が好きです、ハーレークインのイメージによくある、ひと目見た瞬間から、よく知りもしない相手に燃え上がる系や、あんまりすぐに体の関係になるのは好きじゃないです(契約結婚系は除く)。

    好きなのは、ヒーローとヒロインがよく知り合って恋に落ちる系、両思いなんだけどすれ違い系です。良作か否かは胸のあたりがギュッとなるか否かで判断します。

    そんな私がハーレークインにハマるきっかけになった本は、ロレイン・ヒースの『あなたのそばで見る夢は』です。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/30(土) 12:07:17 

    さちみりほ先生の作品が好き。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/30(土) 13:27:39 

    故ダイアナ妃の義理のお祖母様とが超有名なハーレクイン作家です
    バーバラ・ストライサンド
    昔の貴族の世界が舞台で古風でなかなか面白いよ
    現代では受け入れられない価値観もチラホラで

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/30(土) 16:16:41 

    >>105
    横ですが、私もロレイン・ヒースが好きです。
    今はロマンス小説はロレイン・ヒースしか買ってないかも。
    ブックオフいくとロマンス小説のコーナーチェックしてます。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/30(土) 16:19:46 

    >>64
    津谷さとみ先生が好き
    古い絵だからこそ合う話もある

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/30(土) 17:19:48 

    >>105
    詳しくありがとうございます!
    なかなか想いが成就しない、キュン死にすれ違い系求めてました!
    教えてくださった作品、読んでみます〜!

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/30(土) 18:02:50 

    >>50
    この人自体がオランダ人の医者と結婚できたことが
    生涯の自慢だったんじゃないかとすら思う

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/30(土) 21:25:42 

    >>80
    ダイアナ元妃の義理の祖母(義理の母の母)がロマンス小説家バーバラ・カートランドだよね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/01(日) 00:03:03 

    >>43
    過去の恋愛の精で恋に臆病になってた女性が、ただの仕事仲間と思ってた男性からプロポーズされて
    でも、すごくいい人だけど恋愛感情は湧かなくて…(見た目もあまり好みじゃない)

    そこへ自分を傷つけた俺様で魅力的な元彼が登場で猛アタックされて、俺様な元彼とハッピーエンド…てパターン多いよね

    そんな中、俺様な元彼にいったんは惹かれるものの、優しくて包容力のある仕事仲間の魅力に気づいてどんでん返し的にそっちと結ばれた話が好き



    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード