-
1. 匿名 2023/09/29(金) 19:50:09
今でも大好きな漫画です。
子どもから大人に成長していく姿をきちんと描いているのが、私が思うこのマンガの魅力かなと思います。
それに現代と昔の和が混ざり合っている架空の世界観が、最後まで一貫してるのも素晴らしいです。
さすが、ジャンプで看板作品だっただけあるなぁと思います。
リアタイで読んでいる時には、サスケの闇堕ち具合にええ!?と驚きっぱなしでしたが、大人になって読み返してみると、そうならざるおえないサスケの悲しさが理解出来たり。
あとは、どんなに周りに虐げられても、たった1人自分を信じてくれた存在(イルカ先生)に救われて、周囲の人たちを助ける為に奔走したナルトの器のデカさが分かったり。
是非語り合いたいです!+141
-5
-
3. 匿名 2023/09/29(金) 19:50:52
シカマル&シカク親子がカッコいい!
+154
-3
-
4. 匿名 2023/09/29(金) 19:51:11
しゃんなろう+61
-0
-
5. 匿名 2023/09/29(金) 19:51:33
俺が諦めるのを諦めろ+62
-0
-
6. 匿名 2023/09/29(金) 19:51:37
外人にやたら人気なイメージ+78
-0
-
7. 匿名 2023/09/29(金) 19:51:44
今TVerでアニメみれるよね。
波の国編みたよー中忍試験も楽しい!+47
-0
-
8. 匿名 2023/09/29(金) 19:51:56
てばよ+40
-0
-
9. 匿名 2023/09/29(金) 19:52:06
暁編がピークだった+31
-3
-
10. 匿名 2023/09/29(金) 19:52:21
アンコせんせー+4
-1
-
11. 匿名 2023/09/29(金) 19:52:26
そう言えばナルト食べてないな+1
-3
-
12. 匿名 2023/09/29(金) 19:52:45
カツユが可愛い!
実際いたら恐怖しかないけどw+67
-0
-
13. 匿名 2023/09/29(金) 19:53:04
🍥、刻んでチャーハンに入れるとうまい+5
-5
-
14. 匿名 2023/09/29(金) 19:53:18
サクラの性格の悪さ+19
-34
-
15. 匿名 2023/09/29(金) 19:53:20
中忍試験の大蛇丸vsサスケは作画もBGMも凄かった+42
-0
-
16. 匿名 2023/09/29(金) 19:53:45
イチャイチャパラダイス+69
-0
-
17. 匿名 2023/09/29(金) 19:54:02
ナルトの声優は竹内順子さん、ボルトの声優は三瓶由布子さんだからどうしてもイナズマイレブンの円堂とアフロディが頭をよぎる笑
+7
-0
-
18. 匿名 2023/09/29(金) 19:54:02
シャララ いつかきっと+15
-0
-
19. 匿名 2023/09/29(金) 19:54:17
実は、木の葉丸はサスケやサクラより先に登場している+44
-1
-
20. 匿名 2023/09/29(金) 19:54:27
自来也のとこまじで凹んだし泣いた+132
-1
-
21. 匿名 2023/09/29(金) 19:54:55
大きくなってからは微妙+9
-0
-
22. 匿名 2023/09/29(金) 19:55:04
ヒナタがナルトをひっ叩いた時に強くなったなぁと1人しみじみした+59
-11
-
23. 匿名 2023/09/29(金) 19:55:10
アスマ先生が好きだった+45
-0
-
24. 匿名 2023/09/29(金) 19:55:40
モンストとコラボするかも+5
-0
-
25. 匿名 2023/09/29(金) 19:55:41
個人的に主人公が一番好きな漫画ってあんまりないんだけどNARUTOは主人公のナルトが一番好きだったな。+86
-0
-
26. 匿名 2023/09/29(金) 19:56:12
イルカ先生が好きです+39
-0
-
27. 匿名 2023/09/29(金) 19:56:36
病院の屋上での決闘すき+17
-0
-
28. 匿名 2023/09/29(金) 19:56:55
NARUTOまでで終わっててくれたらなとすごく思う
ナルトたちの子どもが出てきて面白く読めるのは岸本先生が完結後に描いた短編までだわ+98
-3
-
29. 匿名 2023/09/29(金) 19:56:57
なぜか許される大蛇丸+70
-0
-
30. 匿名 2023/09/29(金) 19:57:07
ナルトのオカン好き+27
-2
-
31. 匿名 2023/09/29(金) 19:57:18
花は咲かなきゃ意味がないでしょ
もしかしたらそれがコスモスよりキレーな花かもしれないしねー!
いのいい子+57
-0
-
32. 匿名 2023/09/29(金) 19:57:43
中忍試験までは面白かった
それ以降も面白いんだけどワクワク感が違った+46
-2
-
33. 匿名 2023/09/29(金) 19:57:53
>>8
てばね+7
-0
-
34. 匿名 2023/09/29(金) 19:58:26
イタチ😭+22
-0
-
35. 匿名 2023/09/29(金) 19:58:32
私の永遠の推し😭
ガイ先生大好き〜〜♡
アニメで結構とんでもうっかりキャラになってて「本当はクールな仕事人なのにぃ〜!」って初めは思ってたけど、声優さんはイメージぴったりだし出番も多かったし掘り下げてくれて感謝🙇♀️+96
-0
-
36. 匿名 2023/09/29(金) 19:58:46
平野くんに演じて欲しい+1
-42
-
37. 匿名 2023/09/29(金) 19:58:53
>>16
朗読+53
-0
-
38. 匿名 2023/09/29(金) 19:59:02
宝塚のトップ娘役に「はるのさくら」さんがいて驚いた。+13
-0
-
39. 匿名 2023/09/29(金) 19:59:03
男2人女1人で班作るのみんな性格歪みそう+6
-0
-
40. 匿名 2023/09/29(金) 19:59:07
ハク好きだけどかわいそすぎて波の国編見れない+42
-0
-
41. 匿名 2023/09/29(金) 19:59:20
NARUTOとワンピとHHとテニプリが同じくらいの時期に始まったと思うんだけど、NARUTOが一番先に終わったんかな?新テニは続いてる判定でいいんだろうか+7
-0
-
42. 匿名 2023/09/29(金) 19:59:50
>>32
全く同じこと書こうとしてたわw
中忍試験はほんと好きだった
努力友情勝利でザ・ジャンプて感じ+37
-0
-
43. 匿名 2023/09/29(金) 19:59:55
私も1番好きな漫画😊!!
みんな本当一生懸命で、こっちまで元気になれる!!
今TVerで見れるから毎日見るのが楽しみ
わかりやすいんだけど、単純過ぎるわけでもなく、真っ直ぐな気持ちにさせてくれる漫画で大好きです!!+43
-0
-
44. 匿名 2023/09/29(金) 20:00:03
>>28
今ボルトにナルトとサスケ二人がかりでも勝てないらしい+27
-0
-
45. 匿名 2023/09/29(金) 20:00:19
>>5
このセリフ良いよね
アニメで声優さんが、最後の「諦めろ」が抑えめでそれがまたムネアツだった+11
-0
-
46. 匿名 2023/09/29(金) 20:00:38
あけぼしのWindが好きだった+27
-0
-
47. 匿名 2023/09/29(金) 20:00:54
中忍試験までが好きだった
敵の里のハクだっけ?師匠的な人との話せつなくて好きだった+33
-0
-
48. 匿名 2023/09/29(金) 20:01:10
ただの忍者バトルじゃなくて
心の闇みたいのを描いているんだよね+19
-0
-
49. 匿名 2023/09/29(金) 20:01:29
LAST、馴れ初めというテーマは良いんだけど、もっとネジが命を懸けた意味のある内容にしてほしかった+33
-0
-
50. 匿名 2023/09/29(金) 20:01:37
ロック・リー推し+30
-0
-
51. 匿名 2023/09/29(金) 20:01:43
>>46
私も大好き
アルバムレンタルしたよ+4
-0
-
52. 匿名 2023/09/29(金) 20:03:24
NARUTOの投票も参加したし、ミナト外伝も買ったよー!
未だに読み返すと同じ所で泣く。+35
-0
-
53. 匿名 2023/09/29(金) 20:04:10
>>12
アニオリの何かのエピソードでくしゃみしてたのめっちゃ可愛かったカツユ
「申し訳ありまぜん…風邪気味デクチュッ!ヘブシイィッッ」みたいなw+20
-0
-
54. 匿名 2023/09/29(金) 20:04:15
生まれた時から罪ないのに迫害されてもグレず、掌返した里の連中も許し夢を叶えたナルトは王道主役だと思う+100
-0
-
55. 匿名 2023/09/29(金) 20:05:07
>>39
何で?+1
-0
-
56. 匿名 2023/09/29(金) 20:05:15
>>30
クシナか+8
-0
-
57. 匿名 2023/09/29(金) 20:05:58
>>52
投票結果の絵、すごかったよね!
構図も見事で、改めて絵めっちゃ上手いな…って思った+23
-0
-
58. 匿名 2023/09/29(金) 20:06:01
ヤマト(テンゾウ)は幼い頃から波乱万丈だったね。+17
-0
-
59. 匿名 2023/09/29(金) 20:06:20
男二人女一人が主人公のイメージ
何故かハリー・ポッターに通ずる。+7
-0
-
60. 匿名 2023/09/29(金) 20:06:32
血統に恵まれなくとも努力してマダラをフルボッコにしたガイ先生の最後の特攻には泣けた、まあ生きてるがw、ってかガイ先生とカカシ先生の上忍と残りの強さレベルに差がありすぎる気がする+57
-0
-
61. 匿名 2023/09/29(金) 20:07:07
ヤマト隊長とサイの登場は個人的に衝撃だった
2人とも大好き+25
-0
-
62. 匿名 2023/09/29(金) 20:07:42
>>58
ダンゾウが悪い+6
-1
-
63. 匿名 2023/09/29(金) 20:08:13
>>1
三代目がナルトは里のたまに九尾封印されたのみんなナルト虐めるなよって上になんで言わなかったの?+20
-0
-
64. 匿名 2023/09/29(金) 20:08:18
ナルトは偉いよな
バカにされても嫌な思いしても何回も立ち上がるよね
あの負けん気の強さ見習いたい+79
-0
-
65. 匿名 2023/09/29(金) 20:08:23
>>1
時々GO!!!の声優参加バージョン聞いてる+7
-0
-
66. 匿名 2023/09/29(金) 20:09:04
私MBTI性格診断好きなんだけど、ナルトって絵に描いたような広報運動家だなあって思うわ+7
-0
-
67. 匿名 2023/09/29(金) 20:09:09
ミナトもクシナも美形扱い、息子もイケメン扱いでもナルトはなぜかイケメン扱いではない+42
-0
-
68. 匿名 2023/09/29(金) 20:09:09
九尾チャクラと仙術
同時に使えない縛りが斬新だった
+3
-0
-
69. 匿名 2023/09/29(金) 20:09:22
くっつくならヒナタよりサクラとくっついてほしかった+26
-10
-
70. 匿名 2023/09/29(金) 20:09:43
ナルトで好きな曲教えてください!
私はwindと、遥か彼方、シルエット、悲しみをやさしさにが好きです+23
-0
-
71. 匿名 2023/09/29(金) 20:09:46
手裏剣影分身の術+0
-0
-
72. 匿名 2023/09/29(金) 20:09:51
まっすぐ自分の言葉は曲げねぇそれがオレの忍道だ!+63
-0
-
73. 匿名 2023/09/29(金) 20:09:55
>>46
エンディングだっけ?映像も美しかった思い出+12
-0
-
74. 匿名 2023/09/29(金) 20:10:01
シルエットが好き+10
-0
-
75. 匿名 2023/09/29(金) 20:10:23
サクラが糞+9
-21
-
76. 匿名 2023/09/29(金) 20:10:28
暁との戦い〜ペインのところが大好き
子供のナルトから見守ってきたから最後の方は何だか親心にも似たような感覚になったよ+10
-1
-
77. 匿名 2023/09/29(金) 20:10:47
>>63
逆にナルトが狙われるようになるから+16
-0
-
78. 匿名 2023/09/29(金) 20:10:50
>>1
2年前にイギリスに留学してたけどヨーロッパのアニメヲタクはワンピースやドラゴンボールよりもNARUTOが断然人気あった。理由はわかりません+27
-0
-
79. 匿名 2023/09/29(金) 20:11:02
ナルトがあれだけ劣等生だったのって、九尾のチャクラが本来のチャクラを邪魔してたのも関係してるの?
ジライヤに出会ってコントロールを覚えてからは割と難しい忍術も使えるようになったよね+40
-0
-
80. 匿名 2023/09/29(金) 20:11:03
アニメ見てハマって漫画全巻買った!
中忍試験編が最高に好き
個人的にはペイン戦で終わっててくれたらな〜
最後の方は引き伸ばし感があった+11
-0
-
81. 匿名 2023/09/29(金) 20:11:11
結局は血筋が全て…みたいな展開が多くて萎えた。+10
-0
-
82. 匿名 2023/09/29(金) 20:12:06
カカシ先生が大事なギャグ要員だったなー+1
-0
-
83. 匿名 2023/09/29(金) 20:12:24
>>81
ナルトも英雄の子だしね
ガイ先生とリーは立派だよ+26
-2
-
84. 匿名 2023/09/29(金) 20:12:27
>>46
ナルトの幼少期の孤独を歌った曲だよね
Cultivate your hunger, before you idealize
無理だと思う前に、やってみて
Motivate your anger, to make them all realize
やるせなさを力にかえて、現実にするんだ
Climbing the mountain, never coming down
高いところに上ろう、たとえ降りられなくても
Break into the contents, never falling down
本質を見極めるんだ、たとえ戻れなくても
+12
-0
-
85. 匿名 2023/09/29(金) 20:12:32
>70
ブルーバードかな
ナルトとサスケの相容れない、切ない感じがよく出てたと思う+20
-0
-
86. 匿名 2023/09/29(金) 20:12:42
>>37
堂々と表紙見せて読めるのに音読できなくて涙目になるの笑った😂
ナルトたちも「本貸せよ!」って言って取り上げてあげたらよかったのにねw+26
-0
-
87. 匿名 2023/09/29(金) 20:13:13
>>20
忍者とは
忍び堪える者+29
-0
-
88. 匿名 2023/09/29(金) 20:13:18
>>78
ニンジャとか和服が好きなんでわ?+21
-0
-
89. 匿名 2023/09/29(金) 20:13:28
>>66
陽キャだけど実は根暗で繊細なところがあるとかね+8
-0
-
90. 匿名 2023/09/29(金) 20:13:49
>>44
そうなんだw
インフレ加速しすぎててついていけないわ+39
-0
-
91. 匿名 2023/09/29(金) 20:14:26
とにっっかく華やかな漫画だと思う
画面いっぱいに広がる鮮やかな世界観が魅力の漫画!
+8
-0
-
92. 匿名 2023/09/29(金) 20:14:26
7月に本誌に載ってたナルト外伝良かったね+4
-0
-
93. 匿名 2023/09/29(金) 20:15:40
イタチって本来の性格は多分ちょっと天然入ってるしおっとり系だと思う
サスケに言ってた「まるで蛇博士だ」って語彙力、フワフワ系の人のそれって感じするんだけど+56
-0
-
94. 匿名 2023/09/29(金) 20:16:07
>>78
日本でも現役世代の人気はその中ならNARUTOでは?
向こうでアニメ好きな人ってオタクだらけだから
ある程度凝ったストーリーが好まれる気がする+12
-0
-
95. 匿名 2023/09/29(金) 20:16:13
アニメ初期の、術名にエコーがかかるの好きだった+0
-0
-
96. 匿名 2023/09/29(金) 20:16:42
>>20
ナルトがワーワー泣き喚くでもなく、アイス持ってボーッと涙流すのめっちゃ辛かった
生き残って綱手と幸せになって欲しかったね+89
-0
-
97. 匿名 2023/09/29(金) 20:16:59
>>93
わかる
ちょっと抜けてるとこありそう+32
-0
-
98. 匿名 2023/09/29(金) 20:18:01
>>20+82
-0
-
99. 匿名 2023/09/29(金) 20:18:14
「忍の才能で一番大切なのは
持ってる術の数なんかじゃねぇ
大切なのは
あきらめねェど根性だ」+28
-0
-
100. 匿名 2023/09/29(金) 20:19:10
サソリとデイダラの芸術家コンビ好き+45
-0
-
101. 匿名 2023/09/29(金) 20:20:38
>>9
忍界対戦は一体何がなんやらだよね。歴代の忍びみんな復活してくるし。+16
-0
-
102. 匿名 2023/09/29(金) 20:20:59
>>93
イタチといえば
幼少期にアカデミーで組み手みたいなのをやってるシーンがよく出てくるけど
サスケは容赦なく相手を吹っ飛ばすのに対して、イタチは相手を吹っ飛ばしたら、その子が頭を地面に打たないように足首で庇ってあげてて性格出てるな〜って思った
超優しいよね+57
-0
-
103. 匿名 2023/09/29(金) 20:21:15
もしも角都が
木ノ葉のサイフ係だったらどうだったんだろう?って
最近想像してる+5
-0
-
104. 匿名 2023/09/29(金) 20:22:16
>>100
いいね
角都と飛段の不死コンビも好き+16
-1
-
105. 匿名 2023/09/29(金) 20:22:37
扉間様もかっこいい
徹底して「忍者」ってイメージ
最終戦の活躍、勘の良さがヤバかった
これは戦争経験してきてますわ…って改めて思った+45
-0
-
106. 匿名 2023/09/29(金) 20:23:14
>>105
この人が卑劣様って言われてるのなんでなの?
卑劣なシーンあったっけw+5
-0
-
107. 匿名 2023/09/29(金) 20:23:18
これ、ちょっと分かる笑+54
-0
-
108. 匿名 2023/09/29(金) 20:23:50
カカシ先生好きだった
あとヒナタはかわいくて好きだったなぁ
+22
-6
-
109. 匿名 2023/09/29(金) 20:24:03
月光ハヤテ好きだったから死んだ時ショックだった
なんやかんや生き延びる系キャラだと思ってたのに、、笑+31
-0
-
110. 匿名 2023/09/29(金) 20:24:59
定期的にめちゃくちゃ泣ける
アスマ先生、イタチ...+9
-0
-
111. 匿名 2023/09/29(金) 20:25:49
>>109
けっこう初期に死んでない?+9
-0
-
112. 匿名 2023/09/29(金) 20:25:52
>>55
ガル男二人の間に入って、アンタは歪まずにいられるか+0
-1
-
113. 匿名 2023/09/29(金) 20:25:59
400話くらいまて見たけど続きが見れずにいる。
これから見ようかな+8
-0
-
114. 匿名 2023/09/29(金) 20:26:48
初期の頃、周りの中忍とか上忍がめちゃくちゃカッコよかった+26
-0
-
115. 匿名 2023/09/29(金) 20:27:41
ペイン編人気高いけど個人的には「また敵!?」と思っちゃってしんどくなった(好きだけどね)+8
-0
-
116. 匿名 2023/09/29(金) 20:29:05
>>93
イタチって趣味が甘味処巡りなんでしょ
甘いもの好きなの可愛いよね
そういや初登場の時も甘味処でお団子食ってたなww
+51
-0
-
117. 匿名 2023/09/29(金) 20:29:14
>>78
海外の忍者人気はすごい+17
-0
-
118. 匿名 2023/09/29(金) 20:29:26
>>70
ハルモニア
女性二人のボーカルのハーモニーが好きで、このエンディングの頃は絶対に最後まで見てた+36
-1
-
119. 匿名 2023/09/29(金) 20:29:29
>>106
確か穢土転生を作っただったと思う
ムウ様にも「これは二代目火影の卑劣な術」とか言われてたし、穢土転生さえなければ!とか言われて、また卑劣ってワードチョイスも良くて、ネット民に遊ばれたんだと思うw
それが最終戦で本人があまりに有能すぎて、やっぱ悪いのはカブトとダンゾウやなwってなって、卑劣様呼びが敬称になった感じだった気がする🤣+25
-0
-
120. 匿名 2023/09/29(金) 20:30:21
日本ではワンピースの方が人気なのかな?
わたしの周りでは意外とNARUTOを観ていない人が多くて、話せる人が居ないのが悲しい+15
-1
-
121. 匿名 2023/09/29(金) 20:31:33
これ使い勝手良すぎるんよ+45
-0
-
122. 匿名 2023/09/29(金) 20:31:39
>>28
BORUTOは手を出してない。
NARUTOは越えられない気がして。+55
-0
-
123. 匿名 2023/09/29(金) 20:32:19
>>40
ハクとザブザよいキャラだったよね
波の国編が1番好きかもしれない+26
-0
-
124. 匿名 2023/09/29(金) 20:32:24
>>116
それ知ったらすっごく可愛く見えちゃうね笑
あのシーンめちゃくちゃこわい雰囲気だったけど笑+29
-0
-
125. 匿名 2023/09/29(金) 20:33:11
>>112
NARUTOの登場人物にガル男みたいなのいないじゃん。
基本皆女性キャラには優しいよ。
八班の2人なんて特にヒナタの事可愛いがってるし。+13
-8
-
126. 匿名 2023/09/29(金) 20:34:21
結構嫌われているけど、私はサクラ好き!+38
-5
-
127. 匿名 2023/09/29(金) 20:34:37
岸本先生が、サスケとサクラの声優さんだけに、2人は結ばれるのでそれを意識して演技してくださいってアドバイスしたって聞いた!
途中、サクラはナルトと一緒になるのかなと思ったけど、先生はちゃんとサスケがどんなに闇堕ちしても救われるように考えてたのね+41
-0
-
128. 匿名 2023/09/29(金) 20:36:06
シカマル&カカシ先生が好きでした❤+18
-0
-
129. 匿名 2023/09/29(金) 20:36:40
>>111
そう、あんな初期に死ぬとは思わなかったの
もっと活躍見たかった笑+9
-0
-
130. 匿名 2023/09/29(金) 20:36:40
>>27
じゃあ俺がリアルに病院の屋上で決闘しても文句言うなよ?+1
-2
-
131. 匿名 2023/09/29(金) 20:37:20
>>50
リーくんいいよね!
中忍試験は音忍との戦い方なんか全然脳筋じゃなくて、術も手も尽くすTHE忍者って感じでカッコよかった。サクラちゃんの心の成長に不可欠だったよね。
ガイ班は基本フィジカル班なのに、戦い方がクレバーなところがガイ先生の指導方針を感じて好き+27
-0
-
132. 匿名 2023/09/29(金) 20:38:19
>>120
ほんとそう!
なんでなのかな。
今の子が読んでないのはなんとなくわかるけど、
連載してた頃学生だったであろう人達が
読んだことないのはびっくり、、+6
-0
-
133. 匿名 2023/09/29(金) 20:39:15
ミナトとクシナの回で泣ける
生まれたばかりのナルトともっと一緒にいたいよって言うところで。+40
-0
-
134. 匿名 2023/09/29(金) 20:40:50
>>125
シノはガル男に近い!
なぜなら影が薄いからだ+2
-8
-
135. 匿名 2023/09/29(金) 20:43:11
サスケ烈伝のコミカライズ読んだけど、描いてる人が岸本先生完コピでビックリした。+13
-0
-
136. 匿名 2023/09/29(金) 20:43:25
>>44
ナルトからクラマ消して、サスケの輪廻眼潰して
露骨に弱体化させたよね…+29
-1
-
137. 匿名 2023/09/29(金) 20:45:32
>>27
あの時期のサスケの真っ黒衣装が地味に好き+6
-0
-
138. 匿名 2023/09/29(金) 20:46:29
>>122
超える…予定+3
-0
-
139. 匿名 2023/09/29(金) 20:47:05
>>1
主人公がおバカ系だと見る気をなくす+0
-9
-
140. 匿名 2023/09/29(金) 20:47:53
>>70
私はDiverが好きすぎる…
透明だった世界、Diver、シルエット、ニワカ雨ニモマケズ辺りは今でも通勤時とかめっちゃ聞いてる。
映像が不評だったみたいだけどnewsongも好きだった。
NARUTOのOPとEDに分けてプレイリスト作ってるよw+25
-0
-
141. 匿名 2023/09/29(金) 20:48:48
ボルトはただ生意気そうで苦手😅+9
-1
-
142. 匿名 2023/09/29(金) 20:48:50
切迫早産で入院になるからまた一から読み直しますw+4
-1
-
143. 匿名 2023/09/29(金) 20:48:54
8班と紅先生が好きだった。
関係無いけど、NARUTOの世界にガルちゃんあったらキバはハマってそうなイメージがある。
犬トピ、修羅場トピ、不倫トピとかめちゃめちゃ見てそう。+13
-2
-
144. 匿名 2023/09/29(金) 20:49:02
自来也が死んだ時しばらく私生活に支障が出たくらい気分落ちてた+25
-0
-
145. 匿名 2023/09/29(金) 20:49:03
落ちこぼれで嫌われ者だったナルトが、皆んなに慕われるエリートになっていくのが感慨深い+28
-0
-
146. 匿名 2023/09/29(金) 20:50:11
ラスボスはマダラでよかった+20
-0
-
147. 匿名 2023/09/29(金) 20:50:42
あんなにカリスマ的キャラが多いのにやっぱりナルトが1番好き
+9
-0
-
148. 匿名 2023/09/29(金) 20:51:29
ふと白の性別って結局どっちなんだろうと思って調べたら、男性で今さらながら衝撃を受けてる+33
-0
-
149. 匿名 2023/09/29(金) 20:51:58
>>143
いのもやってそう+12
-0
-
150. 匿名 2023/09/29(金) 20:52:11
夫にNARUTOのヒナタみたいと言われたことがある。あまり戦いには向かないな+8
-3
-
151. 匿名 2023/09/29(金) 20:52:52
自来也が言った「あの術は使うな」は
逆ハーレムの術だって説がある+16
-0
-
152. 匿名 2023/09/29(金) 20:54:00
>>148
「さくらちゃんより美人なのに!?」ってナルトが衝撃受けてた+35
-0
-
153. 匿名 2023/09/29(金) 20:56:18
>>129+22
-0
-
154. 匿名 2023/09/29(金) 20:56:24
里のみんなが許しても
わたしはサスケを許さない+7
-7
-
155. 匿名 2023/09/29(金) 20:59:27
>>151
ラスボスにめっちゃ効いたの笑った😂+16
-0
-
156. 匿名 2023/09/29(金) 20:59:32
>>149
分かります😀
それでシノはキバが見栄を張って自慢トピに書いた内容で「これキバじゃないか。まるで自分が出来る上忍のように書いているのが違うがキバだ」と、なってそう。
キバはかばんの中身トピも見て、女子へのプレゼントの参考にしてそう。+12
-0
-
157. 匿名 2023/09/29(金) 20:59:39
個人的にはシカマルはいのとくっついてほしかった。+16
-4
-
158. 匿名 2023/09/29(金) 21:00:24
>>150
とりあえず旦那さんがコメ主さんにベタ惚れなのは分かった+9
-0
-
159. 匿名 2023/09/29(金) 21:01:00
1話だったと思うけどナルトがお腹壊して駆け込んだトイレに、トイレットペーパーの使用制限が15cmまでと書いてある貼り紙貼ってあって厳しすぎてびっくりした
30cmだったかもしれないけどとにかく少なくてみんなそんなにちょっとしか使わないの?って思った+11
-0
-
160. 匿名 2023/09/29(金) 21:01:22
>>7
波の国編で3回泣いた+6
-0
-
161. 匿名 2023/09/29(金) 21:01:54
>>149
いのは絶対にかばんの中身トピ、ポーチの中身トピ、福袋トピをチェックして画像も投稿してそう。
何かDiorかCHANELが好きなイメージがあります。+23
-0
-
162. 匿名 2023/09/29(金) 21:02:18
>>12
カツユかわいいよね。ミニカツユ1体ほしいw+13
-0
-
163. 匿名 2023/09/29(金) 21:02:39
>>1
マイナスくらうかもだけど、サクラが一番好き!+57
-7
-
164. 匿名 2023/09/29(金) 21:03:36
そーいや最近ナルトの入ったラーメンってあまり見かけないよね。+12
-0
-
165. 匿名 2023/09/29(金) 21:04:55
>>30
クシナがナルトに九尾封印する前?にナルトにかける言葉でメチャ泣いた+28
-0
-
166. 匿名 2023/09/29(金) 21:05:30
ガル子はガル忍
+0
-0
-
167. 匿名 2023/09/29(金) 21:05:52
>>158
えぇっ。そうなのか...正直微妙だと思ってた。でもヒナタがNARUTOばかり心配して、サクラに注意されるシーンは自分のことのように胸が痛んだw+13
-1
-
168. 匿名 2023/09/29(金) 21:06:04
てっきりナルトの身元が分からないように『うずまき』っていう名字を新しく作ったのかと思ったら、
まさか母親側の名字だったなんて思わなかった+10
-0
-
169. 匿名 2023/09/29(金) 21:06:17
新作いつになったんだっけ?+3
-0
-
170. 匿名 2023/09/29(金) 21:07:17
脇役もちゃんとキャラが定まってて好きだったな
どの班も個性的で好きだけど猪鹿蝶がやっぱりいいな+13
-0
-
171. 匿名 2023/09/29(金) 21:07:48
我愛羅が生き返ったとき、たくさんの人に囲まれてたシーンは感動したな。孤独な我愛羅に仲間が増えてよかった+50
-0
-
172. 匿名 2023/09/29(金) 21:08:10
>>149
共感励ましコメは書くけど、レスバとかはしないイメージ
ゴシップ系のトピも好きそうw+11
-0
-
173. 匿名 2023/09/29(金) 21:08:22
ナルトのステッカーをスマホに貼りたくてずっと探してるんだけど、全然いい感じのが見つからない。+8
-0
-
174. 匿名 2023/09/29(金) 21:08:33
>>70
君は今〜涙流した〜てやつ
なんだっけ?+0
-0
-
175. 匿名 2023/09/29(金) 21:09:25
>>127
竹内順子さんにも言ったんじゃなかった?
+6
-0
-
176. 匿名 2023/09/29(金) 21:09:33
>>119
穢土転生の術、本来の使い方エグ過ぎるもんね+9
-0
-
177. 匿名 2023/09/29(金) 21:10:17
自来也のダイイングメッセージを解読すべく、カカシがイチャイチャシリーズを音読させられる場面好き+25
-0
-
178. 匿名 2023/09/29(金) 21:10:24
>>4
違う
「しゃーんなろー!!!」+20
-0
-
179. 匿名 2023/09/29(金) 21:11:09
イタチ兄さん推しです。漫画売りに行ってしまったなぁ。買い直そうかな。+21
-0
-
180. 匿名 2023/09/29(金) 21:11:29
>>6
もう20年近く前だけど、留学してた頃毎日テレビでナルトの英語吹き替え版やってたよ。ワンピースもやってたけどナルトの方が全然人気だったみたい。英語版のコミックスもよく売ってた。+13
-1
-
181. 匿名 2023/09/29(金) 21:11:41
私はサクラが意外と好きだしカッコいいと思う
逆にヒナタはヒロインヅラしてて嫌い+23
-14
-
182. 匿名 2023/09/29(金) 21:11:51
>>134
全然違ーーーう!😂
シノはちょっといじけたり拗ねたりもするけど、自分自分じゃないし会話が通じないような気味の悪さもないし頭もいいし勇気も漢気もある、良い男です。
ナルトの同世代にしてはちょっと強すぎて出番減らされちゃっただけ+18
-0
-
183. 匿名 2023/09/29(金) 21:12:19
>>52
ミナトのガイダンス良かった
クシナとのラブラブもっと見たかった+6
-1
-
184. 匿名 2023/09/29(金) 21:13:11
>>178
違う😡
しゃーんなろーがー!+2
-1
-
185. 匿名 2023/09/29(金) 21:13:12
サクラも、サクラ推しの人も苦手。+7
-16
-
186. 匿名 2023/09/29(金) 21:13:38
>>182
相当読み込まないとシノの良さは語れないw+13
-0
-
187. 匿名 2023/09/29(金) 21:14:32
>>133
俺の言いたいことは口うるさい母ちゃんと一緒かな+13
-0
-
188. 匿名 2023/09/29(金) 21:16:48
>>174
7‼︎のラヴァーズ?+2
-0
-
189. 匿名 2023/09/29(金) 21:17:39
>>153
( ;∀;)+7
-0
-
190. 匿名 2023/09/29(金) 21:18:38
>>184
違う
しゃー!んなろー!+1
-0
-
191. 匿名 2023/09/29(金) 21:18:46
>>187
なんか口調がちょっとナルト風味になってない?w+4
-0
-
192. 匿名 2023/09/29(金) 21:19:44
我愛羅だいすき
サイもすき+11
-0
-
193. 匿名 2023/09/29(金) 21:25:09
ナルトは小学生のときからずっと読んでてもう人生のほとんど一緒に過ごしてきてるw
永遠に一番好きな漫画
語彙力ないけどほんと良くない?ほんと好き+20
-0
-
194. 匿名 2023/09/29(金) 21:26:22
>>190+17
-0
-
195. 匿名 2023/09/29(金) 21:26:37
>>163
自分もサクラ好きー
大人になってから読み返したら良さがわかった+31
-1
-
196. 匿名 2023/09/29(金) 21:27:05
65巻が好きで結構読んでた。+1
-0
-
197. 匿名 2023/09/29(金) 21:27:14
>>10
スリムで美人だったアンコ先生を激太りさせた岸本さんは許さん笑+15
-1
-
198. 匿名 2023/09/29(金) 21:27:59
>>109
私、ハヤテと誕生日同じです。11月2日。+6
-0
-
199. 匿名 2023/09/29(金) 21:28:44
>>15
アニメタイトルだと
「蘇れ写輪眼!必殺火遁・龍火の術!」
だったよね、たしか+3
-1
-
200. 匿名 2023/09/29(金) 21:29:32
>>149
広末トピ、ジャニーズトピは網羅してそう。+8
-2
-
201. 匿名 2023/09/29(金) 21:30:28
バトルシーンが熱い!それ以外は流し読み+2
-0
-
202. 匿名 2023/09/29(金) 21:34:17
>>125
キバとシノがヒナタを特に可愛がってる感じなんてしないけど?仲間として大切にはしてるけど。+22
-1
-
203. 匿名 2023/09/29(金) 21:34:39
>>186+31
-0
-
204. 匿名 2023/09/29(金) 21:40:37
>>98
いきなりここだけ見てもちょっと目から何かが滲んじゃう…二人で分けて食べた思い出のアイス😭
このアイスは子供の頃のシーンもきつかった。親子で分けてるのを羨ましそうに寂しそうにナルトが見るところ。
リアルタイムで読んでた時まだ子供だったけど、自分は幸せ者なんだな…部屋片付けよ。って思ったの覚えてる+56
-0
-
205. 匿名 2023/09/29(金) 21:42:28
>>188
それ!!+0
-0
-
206. 匿名 2023/09/29(金) 21:42:53
いまのマンガやアニメのボルトはよく知らないんだけど、岸本先生が製作に携わった映画のBORUTO NARUTO THE MOVIEはすごいよかった!
一応ボルトが主役ではあるけど、ナルトとサスケのその後の物語としてきちんと完結されてたと思う!
2人が協力して闘うシーンもスピード感満載で、めっちゃカッコよかった!
NARUTOファンなら、是非観てほしい!!+6
-1
-
207. 匿名 2023/09/29(金) 21:44:50
ペイン戦のヒナタ好き
サクラ嫌いじゃないけどヒナタと結婚してくれて良かった+26
-13
-
208. 匿名 2023/09/29(金) 21:51:17
>>205
いいよね!あの曲
カラオケで一回歌おうとしたら、聞いてるより何倍もスピード感あって付いていけなくて爆死したこと有り+0
-0
-
209. 匿名 2023/09/29(金) 21:53:17
>>1
私も大好きだよ!!
なんかNARUTOはキャラっていうか人物って感じがする
最初はみんなダメな部分とか苦手な事とかがあって、それぞれ良くも悪くも幼稚さがあるっていう子供時代からちゃんと全員が成長してる
一人一人の成長だけで泣いてしまう
あと感情の表し方が丁寧だよね
人が亡くなる場面とか、誰が悲しんでるのかで泣き方とか全然違うし+26
-0
-
210. 匿名 2023/09/29(金) 21:53:40
>>171
ずっと孤独で苦しんでいた我愛羅の事情を知ってる状態であの映像見ると、マジでうるっと来るんだよね。+21
-0
-
211. 匿名 2023/09/29(金) 22:00:34
わざとらしいコメしてる人達は対立煽りでもしたい人?
もし素でやってるならこんなとこでまで主張したいのがそれって作品ファンとは思いたくないわ+4
-6
-
212. 匿名 2023/09/29(金) 22:02:45
最近読み直したんだけど、暁からの最後の大戦あんなに長かったっけ?w
でも面白いわ〜+8
-0
-
213. 匿名 2023/09/29(金) 22:08:02
>>79
確かそう。邪魔もされてたし、そもそも二種類のチャクラが一人の人間の中にあるってことでコントロールが難しくなってたはず。
なんかさ、弟子入り前にエロ仙人に封印術を直してもらってたよね。みぞおちオリャって抉られてなかった?w
あれって何だったんだっけ…試験で大蛇丸に何かされてたんだっけ?+18
-0
-
214. 匿名 2023/09/29(金) 22:11:34
綱手がかっこいい
初めは登場したときは嫌われ役の当て馬かもと思ったけど。
物語が進むにつれ昔の自分と決別してナルトのために大蛇丸に戦い挑む所やサクラに攻撃を全部避けろと火影として、師匠としてかっこいい+20
-0
-
215. 匿名 2023/09/29(金) 22:21:35
>>214
最初はナルトのお母さんかと何でか勘違いしてた+6
-0
-
216. 匿名 2023/09/29(金) 22:29:47
>>136
クラマがいなくなる回、号泣したし、何でこんなことになるのかってそれからBORUTO見なくなっちゃった。。+30
-0
-
217. 匿名 2023/09/29(金) 22:47:02
>>35
私も大好きです!!
鬼鮫とのやり取りが好きだった〜
ネジやテンテンにちょっと引かれてるのもまた良い(笑)+27
-0
-
218. 匿名 2023/09/29(金) 22:48:03
>>54
似たような境遇にあった我愛羅は当初、グレていたというか…自分以外は皆、敵!と見なしていて、ナルトは我愛羅の生い立ち聞いて怖くなったんだよね。我愛羅は想像したくもなかった闇落ちした自分の姿だったかも知れないから…+25
-0
-
219. 匿名 2023/09/29(金) 22:50:23
>>198
我愛羅役の石田彰さんと同じ誕生日!羨ましい!+8
-0
-
220. 匿名 2023/09/29(金) 22:50:50
私はシカマルとチョウジの友情が大好きです!
鬼滅などは短く完結してるから仕方ないのかもしれないけど、最近の漫画はキャラクターをあまり深掘りしなくて感情移入ができないです。
NARUTOはあんなにもキャラが多いのにみんなに深い話があるのです。
鬼滅で言えば実弥と玄弥の仲や、
炭治郎と善逸の仲
呪術廻戦なら虎杖と五条先生との深い話がなくて感動が少ない気がする。+17
-0
-
221. 匿名 2023/09/29(金) 22:52:09
>>197
でるトコは出てたぞい。けっこうムチプリだったイメージ。+2
-0
-
222. 匿名 2023/09/29(金) 22:52:35
>>22
子供の頃から知ってる(読んでた)子が大きくなって立派になったなぁってこのシーンだけ見ても泣く+14
-2
-
223. 匿名 2023/09/29(金) 22:52:37
>>206
わかる!
特にクライマックスのシーンは胸熱だった!+5
-0
-
224. 匿名 2023/09/29(金) 22:53:39
コミックを全部売ってしまいましたが
色んな漫画を読んでやっぱりNARUTOが1番だと感じ、子どもが大きくなった時人生の教科書やと思って読んで!
と買い直しました!+14
-0
-
225. 匿名 2023/09/29(金) 22:55:27
ガイ先生とリーさんの師弟愛に何度も泣いた。
+7
-0
-
226. 匿名 2023/09/29(金) 22:56:10
>>126
海外とかではサクラ、人気だって聞いたことある。+2
-1
-
227. 匿名 2023/09/29(金) 22:56:45
>>187
このセリフすき♡+6
-0
-
228. 匿名 2023/09/29(金) 22:57:56
>>210
君麻呂戦も好き。
造形何も変わってないのに明らかに試験時と人相変わってて、漫画家ってすごいなぁって思った
リーを気遣ったり自分が負わせた傷の心配をこっそりしてたりして心の成長がすごかった
王道の熱い展開すぎる+25
-0
-
229. 匿名 2023/09/29(金) 23:00:06
>>182
シノ強いし雰囲気あって好きだわ+13
-0
-
230. 匿名 2023/09/29(金) 23:00:13
>>223
ですよね!!
周りに話せる人いないから、めっちゃ嬉しい!+2
-0
-
231. 匿名 2023/09/29(金) 23:00:34
サスケが、最後どうなるかずっとわからなくて心配してた。
イタチとの再会には涙しました。+17
-0
-
232. 匿名 2023/09/29(金) 23:08:22
大好き。絵も大好き。360度いろんな角度から描いていて衝撃を受けた漫画。
ガイ先生が中忍試験の頃から好きなので好きな人が結構いて嬉しい。何でこんなに魅力的な人物を描けるんだろう。上コメにもあるけどただのキャラじゃなく人間を感じる。+18
-0
-
233. 匿名 2023/09/29(金) 23:08:45
>>231
寝そべって「ウスラトンカチ」って言った時に、
やっと終わったって泣けてきちゃったよ+20
-0
-
234. 匿名 2023/09/29(金) 23:20:23
・私個人としては、第3の中忍試験 (巻ノ八) 〜 3代目と大蛇丸の戦い (巻ノ十六) あたりが特に好きです。
内容はもちろん、画力、効果音の書き文字、効果線の使い方等がこの期間にメキメキと上がっていく (脂が乗ってくるというか...) 感じがしてグイグイ引き込まれました。
・表紙イラスト、カバー見返しのコメント、話と話の間の作者生い立ちヒストリーも、新刊出るたびに楽しみだった!
キャラとしては、シカマルとイルカ先生が好きです。+4
-0
-
235. 匿名 2023/09/29(金) 23:20:39
>>168
クシナのことは皆知ってそうなのにクシナの子と知られてなかったのかな。途中渦の国から来てうずまき姓は珍しそうなのに。+6
-0
-
236. 匿名 2023/09/29(金) 23:29:08
>>217
鬼鮫さん不憫でしたよねw
この私に蹴り入れるなんて覚えてなさいよぉって思ってただろうに、ガイ先生は1ミリも記憶にないなんて…
でも3戦した後の「生涯覚えておこう」は素晴らしい展開でしたね☺️
ガイ先生の忍者らしいドライな面がありつつ熱くて誠実なところがまた好きです。+16
-0
-
237. 匿名 2023/09/29(金) 23:29:41
>>235
そして
うずまき一族は赤い髪が特徴なのにナルトは父親側の遺伝子が強いんたから
改めて最初を見てみると『父親を公表できない事情を察してくれ』って三代目は周りの大人達に口止めしたように思える+10
-0
-
238. 匿名 2023/09/29(金) 23:37:33
>>185
私も
なんでガルちゃんではしつこく庇われるのか知らないけど
どこまで行っても嫌いだと思う
本当に嫌い大っ嫌い+1
-19
-
239. 匿名 2023/09/29(金) 23:38:10
鬼鮫が生き延びたOR穢土転生されてたら
『月の目計画』はかぐや復活のためにゼツが裏で操ってたって知っちゃったら
どうなっちゃっただろう?+2
-0
-
240. 匿名 2023/09/29(金) 23:50:04
>>180
外国で忍者人気が元々高いのと、金髪碧眼っていうナルトのビジュアルも受けたと見たことがあるよ+10
-1
-
241. 匿名 2023/09/29(金) 23:59:17
サブキャラも含めて好きです!
アスマ先生好きー😭!+3
-0
-
242. 匿名 2023/09/29(金) 23:59:23
>>194
サラダやん+12
-0
-
243. 匿名 2023/09/29(金) 23:59:52
>>73
映像よかったよね
最後にナルトが笑うところで、孤独を隠して笑ってるって解釈と友達ができて笑えるようになったって解釈があって面白かったな
私は前者派だった+5
-0
-
244. 匿名 2023/09/30(土) 00:07:09
>>239
共闘した可能性あるかも?
鬼鮫はトビの正体がマダラ(フリだけど)って知らされてたと思うからマダラの描く未来像に希望を見出してたわけで、かぐやが支配する世界は受け入れられなかった気がするなぁ+3
-0
-
245. 匿名 2023/09/30(土) 00:17:15
>>33
てばさ+4
-0
-
246. 匿名 2023/09/30(土) 00:39:29
>>226
普通に日本でも人気やで
+4
-1
-
247. 匿名 2023/09/30(土) 00:41:41
>>169
延期になったあと続報ないはず。
焼き直しか新しいエピなのかもわかんないよね。
とりあえず少年編の話みたいだけど。
10班そろってる頃でないかな。
カカシ先生大好きなんで、活躍して欲しい+12
-0
-
248. 匿名 2023/09/30(土) 00:57:58
>>125
もしかしてヒナタにガル民を投影してる?
いやいや、まさかね。+2
-0
-
249. 匿名 2023/09/30(土) 01:09:11
カカシ先生が好き。ビジュアルも内面も最高。+16
-0
-
250. 匿名 2023/09/30(土) 01:32:42
ラグビーワールドカップを見ていたらサモア代表に「NARUTO」が好きで髪の毛を金に染めてタトゥーをいれているという選手がいた。+5
-0
-
251. 匿名 2023/09/30(土) 01:42:41
>>22
でも庇われたのヒナタだよねって意味不明だった+11
-0
-
252. 匿名 2023/09/30(土) 01:51:18
>>226
最近の人気投票で結果出たやん?+3
-0
-
253. 匿名 2023/09/30(土) 02:18:19
ナルトやサスケはちゃんと自分の価値を認め信じてくれる理解者がいたから
救われた。それがなかったらライブアライブのオルステッドみたいになってても
おかしくない。
+2
-1
-
254. 匿名 2023/09/30(土) 02:32:15
ラスボスはマダラで良かった気がするな
かぐや出てきた時ダレたよね+6
-0
-
255. 匿名 2023/09/30(土) 03:18:43
>>23
アスマとカカシ先生の関係性とかも好きだったし、先生たちの苦労も垣間見えてたから、死んじゃった時めっちゃ悲しかったな。
アスマの火影も見てみたかった+15
-1
-
256. 匿名 2023/09/30(土) 04:20:26
>>94オタクが好むのは進撃の巨人とかじゃない?
ナルトやワンピは子供を中心に、幅広く人気があると思う
+6
-0
-
257. 匿名 2023/09/30(土) 04:21:05
>>123
私も波の国が1番好き!+3
-0
-
258. 匿名 2023/09/30(土) 04:23:31
>>254マダラがラスボスなら伝説のラストになったと思う
映画があったから中途半端で退場させられ、マダラはクレイジーサイコホモ扱いのネタキャラで惜しい+8
-0
-
259. 匿名 2023/09/30(土) 05:38:31
私が小4くらいの時にナルトブームが来て、ナルトと共に成長して来たと勝手に思ってる。ナルトは私の青春と言っても過言ではない。+6
-0
-
260. 匿名 2023/09/30(土) 05:42:18
木の葉の里の住人の掌返しがひどくて、未だにもやっとする。ミナトとクシナの子供ってことは、火影しか知らなかったんだっけ?+11
-0
-
261. 匿名 2023/09/30(土) 07:18:51
私を不登校に追い込んだいじめっ子の男がNARUTOの大ファンだった
お前はNARUTOを迫害する立場の人間だろ
いじめっ子のお前にNARUTOの何が分かんだよって思いながら見てた
そして不登校の時にNARUTO見て病んだ心を救われて、私もNARUTOの大ファンになった
NARUTOはいじめっ子もいじめられっ子も虜にする凄い作品だよ+12
-0
-
262. 匿名 2023/09/30(土) 07:54:27
+22
-0
-
263. 匿名 2023/09/30(土) 07:55:36
>>258
あそこら辺はアニメもすごいダレちゃったよね…
正直、KANA-BOONのシルエットくらいで最終回来てほしかった。最後の曲もすごい良かったけどタイミング的に+8
-0
-
264. 匿名 2023/09/30(土) 08:00:46
>>261
そのいじめっ子に、コレ響いてほしかったね+22
-0
-
265. 匿名 2023/09/30(土) 08:05:03
>>213
元々九尾封印するために八卦封印していた上に、大蛇丸が中忍試験時にナルトのチャクラ封じるように荒っぽく五行封印重ねがけ→ナルトのチャクラとうまく混ざり合うようになってた九尾のチャクラがうまく混ざらなくなったんじゃなかったっけ
だから元通りになるよう自来也が五行封印だけ解除した
それでもナルトはチャクラ量の割に不器用で上手くチャクラコントロールができないから、口寄せの術会得させる事でナルトが上手くチャクラコントロールできるように指導したはず
大分前に読んだきりだから細部間違ってたらすまん+7
-0
-
266. 匿名 2023/09/30(土) 08:44:51
今じゃ良いパパ🍥+2
-0
-
267. 匿名 2023/09/30(土) 09:13:10
>>265
いやいや、すごい記憶力👏
なるほど〜ありがとう!
じゃあやっぱり子供の頃はクラマが邪魔してたのが大きかったんだね。加えて大蛇丸が今後のために先手を打とうとしたけどエロ仙人が治してくれたのか〜+6
-0
-
268. 匿名 2023/09/30(土) 09:20:11
>>202
ヒナタのファンは原作読んでないから+8
-2
-
269. 匿名 2023/09/30(土) 09:34:59
ナルトの不幸もサスケの不幸も三代目がもっと上手くやれば起こらなかったんちゃうか+10
-1
-
270. 匿名 2023/09/30(土) 09:58:50
>>35
私も大好き!!😭💕+3
-0
-
271. 匿名 2023/09/30(土) 10:10:31
今更だけど
サクラの
しゃーんなろー
って言うのが今だになれない
どうも違和感あって無理。
だってばよはぜんぜんおっけい。
外国でNARUTOのティシャツきた人に声かけられて、だってばよ語尾で話したら喜んでた(笑)+6
-0
-
272. 匿名 2023/09/30(土) 10:18:07
>>269
誰か1人に責任押し付けてもなー…
4代目でさえ仮面の男を仕留めきれなかったのに、
当時引退していた老いた3代目がもっと上手くできたんだろうか?
大蛇丸を見逃す危うい優しさもあるし+2
-0
-
273. 匿名 2023/09/30(土) 10:19:32
>>258
でもマダラがラスボスだと続編作れない+5
-0
-
274. 匿名 2023/09/30(土) 10:30:30
Huluで今観ています!
初めて観てるけど面白いし感動する!
今200話くらいだからまだまだある。
推しはシカマル(^^)+7
-0
-
275. 匿名 2023/09/30(土) 10:42:40
>>1
だってばよ。
だってばさ。
だってばね。+7
-0
-
276. 匿名 2023/09/30(土) 11:26:28
>>251
間にヒナタが入っていなければあれで良かったのに何で挟んだんだろうね?
まあ居なければ空掌でナルトを移動させれば済んだ話になるんだけどさ+6
-1
-
277. 匿名 2023/09/30(土) 11:36:47
>>22
ヒナタロングヘアになって一気に可愛くなったなーって思った。+5
-4
-
278. 匿名 2023/09/30(土) 13:51:42
穢土転生が乱用されて、さめてしまった。
+1
-0
-
279. 匿名 2023/09/30(土) 14:36:19
大丸百貨店で炭治郎や悟空と並んで宣伝されてるから外人さんにも人気なんだなーと思ってた+1
-0
-
280. 匿名 2023/09/30(土) 14:39:50
サクラ苦手だったけどチヨバアとの共闘で好きになった+9
-1
-
281. 匿名 2023/09/30(土) 14:58:06
大好き!全巻あるよ!
今もちょこちょこ外伝とか小説とか読むけど、NARUTO達が大人になった世界を読んでて
「あぁ~、サクラちゃん、立派になったなぁ」
とか「サスケ、愛が大きいな」とか「NARUTO、本当に良かったな!」 とか親戚のオバチャン目線になってじんわり涙出ちゃう…。+8
-0
-
282. 匿名 2023/09/30(土) 14:58:08
中忍試験の大蛇丸に襲われるときのあの絶望感が好きすぎる。初期で絶対に勝てるわけない絶体絶命の感じ最高+8
-0
-
283. 匿名 2023/09/30(土) 15:12:10
>>70
FLOWのsignが好きです
OPの序盤の自来也とナルト、サスケとイタチのシーンが泣ける+9
-0
-
284. 匿名 2023/09/30(土) 15:16:40
当時、サクラちゃん派だったから中の人贔屓でアニメではヒナタばっかり優遇されてるの気に入らなかったなー+8
-1
-
285. 匿名 2023/09/30(土) 15:26:07
>>249
声も!+1
-0
-
286. 匿名 2023/09/30(土) 15:34:17
>>50
ロック・リーの声優さん、Twitterで大暴れしてるよね。ロック・リーを汚す行為やめて欲しい。+2
-1
-
287. 匿名 2023/09/30(土) 16:41:14
>>70
たくさんあるけど青春狂騒曲とHero's Come Back!!が好きです+5
-0
-
288. 匿名 2023/09/30(土) 16:46:47
暁のメンバー全員大好きなんだけど、とくに不死コンビが好き
飛段のあの術は絶対遠隔操作でやったほうがいいのに、なぜ敵の目の前でやっちゃうのか謎だったわ
遠距離操作だったらワンチャンあったかも
て思ったけど、シカマルのほうが賢いから、どのみちダメだったんだろうな+10
-1
-
289. 匿名 2023/09/30(土) 16:52:42
>>12
ナガト攻めてきた時に分裂してくとこアニメで鳥肌たったw+2
-0
-
290. 匿名 2023/09/30(土) 16:56:41
>>54
イルカ先生がいてくれたお陰だってばよ!+2
-0
-
291. 匿名 2023/09/30(土) 18:04:20
>>28
と、私も思ってましたが
先日ジャンプラアプリでBORUTO無料してて
読んだら見事にハマりましたw
結局今NARUTO読み返してます!+2
-0
-
292. 匿名 2023/09/30(土) 19:19:21
>>70
ブラッドサーキュレーターの「捨てるには闇が浅いだろう」が好きかな
あとは虹とか、「わかってんだよ」の勢いが好き
オビト感すごい+2
-0
-
293. 匿名 2023/09/30(土) 19:20:23
>>1
大好き
推しキャラ、好きなキャラいっぱいいる
けど、私は大人になって読んでもサスケはないわー+4
-0
-
294. 匿名 2023/09/30(土) 19:22:32
主人公が本当に好き
元気をもらえる
またマンガかアニメ最初から見返したいな~って思うけどなかなか笑+6
-0
-
295. 匿名 2023/09/30(土) 19:22:51
>>12
ナメクジをリアルなのにあんなにかわいく描ける画力ってすごくない?+4
-0
-
296. 匿名 2023/09/30(土) 19:23:28
アニメの作画クオリティーが高くて、おぉーー!ってなる+3
-1
-
297. 匿名 2023/09/30(土) 19:30:27
>>105
兄者に黙れ!って叱って兄者がシュンとなるの好き+6
-0
-
298. 匿名 2023/09/30(土) 19:32:29
>>93
というよりサスケが幼い時に離れてしまったから、まだちっちゃい子扱いが抜けてないんだと思う。
どっちにしても可愛い。+8
-0
-
299. 匿名 2023/09/30(土) 19:32:47
>>1
最終的にインフレが酷かったけど、なんとかまとめた感じ。+0
-0
-
300. 匿名 2023/09/30(土) 20:15:52
>>154
言うほどサスケ悪いことしてなくない?
デイダラとイタチと大蛇丸殺したのはむしろ手柄だし、キラービーと五影会談襲撃はヤバいけど戦争でカグヤとマダラ倒して先代火影を呼んできたので十分相殺できるし
レボリューションはその場にいた人も少ないから全然誤魔化せるし
トータルでプラスだよ+2
-2
-
301. 匿名 2023/09/30(土) 20:35:22
暁、全員魅力的なキャラで大好き
イタチと鬼鮫の動物コンビ、実力も抱えてきたもの(お互い里の闇に触れてきた)も、鬼鮫がイタチの体調や甘味処を気遣うのも好きでした+4
-0
-
302. 匿名 2023/09/30(土) 20:40:38
>>126
私も好き!
人気投票はいつも結構いいよね
嫌われキャラというよりは、好き嫌い分かれるんだと思う+2
-0
-
303. 匿名 2023/09/30(土) 22:09:35
ガアラ好き、すっごく+3
-0
-
304. 匿名 2023/09/30(土) 22:49:25
>>101
そして終わり方がマジで萎えた
すごーく気持ち悪かった+6
-1
-
305. 匿名 2023/10/01(日) 00:22:29
+2
-0
-
306. 匿名 2023/10/01(日) 01:26:52
>>286
え?大暴れって?どんな?+3
-0
-
307. 匿名 2023/10/02(月) 04:49:25
>>260
一応カカシも極秘だけどミナト先生にもうすぐ子供生まれるよってオビトの名前が刻まれた慰霊碑に報告してたから産まれた時期や眼の髪の色からナルトがそうだと知ってたと思う。
でもナルトが産まれた日の描写だと結構大きなお腹でクシナさん三代目妻と歩いて赤ちゃんサスケ抱いたミコトさんと立ち話したりしながら結界張った洞窟?行ってたし。
就任したての四代目が結婚してたなら結婚相手も公表されてそうなもんだけど隠し妻だったの?と天然作者さんの極秘設定にツッコミ出すときりがなくてあんまり極秘感が無いw+3
-0
-
308. 匿名 2023/10/02(月) 17:46:22
>>307
まぁもう一つ言えば影の子はあらゆる意味で価値があるから公表は悪党に狙われやすいのもある。戦国大名の子と同じ。実際ナルトは尾獣の影響でコントロール制御が難しくてもチャクラコントロールに関しては少年時代から指折りだったから最終的に初代火影を除いたらナルトを超えるのはいないというレベル。大蛇丸が今の世代の忍びに落胆してるの見てナルトのチャクラコントロールの才覚にめっちゃ驚いてたからね。+4
-0
-
309. 匿名 2023/10/02(月) 17:53:39
>>258
マダラは映画とは別で弱点がない、強すぎたから枠を外したって作者言ってたはず。カグヤには言及がないんだよな。元から終末の谷の初代火影との因縁設定もあったし。この辺は本来はどんなやり方にしろケリをつける予定だったんだろうな。その場合は戦争編で終わらない可能性もあったからあえてそうしたのかも。ジャンプじゃ色々規制があるから作者お得意ヤングの魅せ方もできない。+2
-0
-
310. 匿名 2023/10/02(月) 19:30:04
>>31
これ名言だよね
いのいい子過ぎて、さくらが性悪に見えちゃう+0
-0
-
311. 匿名 2023/10/02(月) 19:31:02
>>257
わたしも
この二人のスピンオフとか今からでも期待したい+1
-0
-
312. 匿名 2023/10/02(月) 19:32:30
>>47
師匠的な人ワロタw
霧隠れの里の桃地再不斬と白だね+2
-0
-
313. 匿名 2023/10/08(日) 17:52:18
>>312
かっこいいよね。白の技は当時好きだった。後から戦争編でも色褪せない。戦争編から後から見せた氷の防御膜とか性質変化のセンスも飛び抜けてる。千本使いは男塾の飛燕以来だったから当時かっこいいなと思ってしまった。+2
-0
-
314. 匿名 2023/10/20(金) 06:48:11
>>269
自分はダンゾウが悪い、すべて悪い方向に向かわせて拗れるとこまで拗らせやがって…と思ってたけど、ゼツが1番の巨悪かなあと最終的に思った。+0
-0
-
315. 匿名 2023/10/29(日) 13:22:23
>>1
いつか、大谷翔平選手も、キラービーと同じ七刀流になって欲しい
大谷翔平獲得へ、球宴が「小さな助けになる?」 マ軍番記者が描く「宝くじ当選」級の夢 | Full-Countfull-count.jpエンゼルスの大谷翔平投手の去就問題が過熱している。マリナーズ地元紙「シアトル・タイムズ」のマリナーズ番ライアン・ディビッシュ記者は、「オオタニはマリナーズファンが夢見るジャックポット(大当たり)だ」と思い描いた。
大谷翔平は超一流のビジネスマンだった!? - フリーコンサルタント.jp for Business|TOPmirai-works.co.jp2023年に行われたWBC(ワールドベースボールクラシック)での大谷翔平選手(以下、敬称略)の活躍は、普段野球を観ない方でも、興奮を覚えたのではないでしょうか。
大谷翔平 右肘手術成功を報告「一日でも早くグラウンドに」 来季開幕から打者 25年二刀流復帰へgirlschannel.net大谷翔平 右肘手術成功を報告「一日でも早くグラウンドに」 来季開幕から打者 25年二刀流復帰へ 執刀医は前回の18年に右肘じん帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)を受けた時と同じニール・エルトラッシュ医師。同医師は「翔平と検討した結果、最終的なプラン...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する