- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/09/29(金) 18:07:42
>>458
何だこの絵は。初期のか平成の頃にやってた2回目に作った奴を見てほしい。これはダメだ
2回目のは特に出来がいい+6
-0
-
502. 匿名 2023/09/29(金) 18:08:57
多様性って言葉は否定しようがなく、いつなんにでも使える言葉って気付いてね
何でもかんでも多様性多様性言ってたらおかしい人と思われるよ+9
-0
-
503. 匿名 2023/09/29(金) 18:21:41
>>2
日本人が日本人の為に描いてる漫画だから。
ディズニーやマーベルみたく、いろんな人種や文化を出して配慮しなくていいんだわ。
イヤなら読まんでいいのに。+70
-1
-
504. 匿名 2023/09/29(金) 18:22:38
他国文化理解しない人が多様性てw+9
-0
-
505. 匿名 2023/09/29(金) 18:28:49
>>7
何百年も前から世界牛耳ってんのは一部の白人。
今も日本はアメリカの植民地でしかない。+22
-1
-
506. 匿名 2023/09/29(金) 18:29:09
それも一つの多様性+1
-0
-
507. 匿名 2023/09/29(金) 18:32:35
あのね、正しく描くことが多様性じゃないんだよ。
例え間違いがあっても、それを自分なりに噛み砕いて理解するのが多様性じゃないの?外国って自分達が正義であり、自分達が正しい。そんな考え方だと楽しめるものも楽しめないよ?+10
-0
-
508. 匿名 2023/09/29(金) 18:43:28
日本が舞台なんだから後輩先輩あっておかしくないよね
アメリカはないけど日本はあるんだな〜って思えないの?
何様?もう読むなよ+11
-1
-
509. 匿名 2023/09/29(金) 18:48:30
違和感と多様性の欠如を解決するには、自分で好きなように描けばいい。
漫画でもアメコミでもいいから、理想の完璧なストーリーを作ればいい。
一般ウケしないと思うけど。+8
-0
-
510. 匿名 2023/09/29(金) 18:57:16
>>1
アメリカの日本描写もメチャクチャだからどっちもどっち+10
-0
-
511. 匿名 2023/09/29(金) 18:58:45
温泉のある異世界の何がおかしいのかわからん
作者に「こういう世界なんです」って言われたらそうなんだとしか言えんでしょ+7
-0
-
512. 匿名 2023/09/29(金) 18:59:22
>>1
異文化?
なぜ自分たちの文化を日本のアニメや漫画に入れてもらおうと思ってるの??
自分たちのアメコミみてたらいいのに。+9
-0
-
513. 匿名 2023/09/29(金) 19:01:07
>>71
それが日本の弱点だと思うなら自分でもっと想像豊かな多様性のある漫画を描けばお仕事になるのに。+0
-6
-
514. 匿名 2023/09/29(金) 19:02:33
>>84
この漫画こそ、その国々文化や歴史を楽しむ漫画だと思うけれど。+14
-0
-
515. 匿名 2023/09/29(金) 19:16:20
>>261
それが面白さでもあるのにね。
異なる文化の描写が気になるなら国内のを見るしかないよね+16
-0
-
516. 匿名 2023/09/29(金) 19:19:35
>>261
このZ世代はフランス映画見てもここが変だとちくちく言うのだろうか
それとも一味違うのが素敵とか言ってるのかな+8
-0
-
517. 匿名 2023/09/29(金) 19:23:48
まあ、外国人の感覚なんてわからんからね
英国の貴族の話なのに、主人公がペコペコしてたり変なの沢山あるよね+0
-0
-
518. 匿名 2023/09/29(金) 19:24:58
>>1
異世界系はピンキリだから、日本人でも同じような気持ちになることあるけどなぁ+5
-0
-
519. 匿名 2023/09/29(金) 19:27:27
>>518
私はいかにもなナーロッパにいかにも日本文化が出てくるのは変な感じするわ
まあだから読まないし、読まないから否定的なレビューとかも書かないんだけど
+5
-0
-
520. 匿名 2023/09/29(金) 19:32:41
アメリカの映画とかドラマ見たことないのかな?+0
-0
-
521. 匿名 2023/09/29(金) 19:39:20
左から2番目Z世代じゃなくない?+1
-0
-
522. 匿名 2023/09/29(金) 19:46:37
暑くなってるから(熱く)一度頭を冷やした方が良いよ!
そもそも動いてない絵も動いている動画も生き物が見ているバーチャルワールドだからね!
この世界じたいが現実かは誰もわからない。
死後の世界から生きて帰って来た物体じたいが無いのだからね⁈
もしかしたら、全宇宙も物体が見ている幻かもよ???+0
-0
-
523. 匿名 2023/09/29(金) 19:46:45
黒人同性愛チャイナまみれになってる
自国の多様性()に富んだコンテンツ楽しんでればいいのでは
日本にいっちょかみしてくんな+8
-0
-
524. 匿名 2023/09/29(金) 19:48:17
>>1
何もかもレインボーに染め上げることが多様性ならファックだね+1
-0
-
525. 匿名 2023/09/29(金) 19:50:27
>>2
本当にそれに尽きる+13
-0
-
526. 匿名 2023/09/29(金) 19:52:46
そもそも今この国家に住んでいるほとんど全てが住人が先住民族では無いから!
多民族の混血国家
インディアン嘘付かない⁈+5
-0
-
527. 匿名 2023/09/29(金) 19:54:28
自国産のスーパーマンもへんてこな主張でホモにさせられていたし
育てるって意識のない国がいちゃもん付けに来るな!
こっちくんな!+0
-0
-
528. 匿名 2023/09/29(金) 19:55:07
>>526
バッファローも〇しちゃったしね+0
-0
-
529. 匿名 2023/09/29(金) 19:58:17
>>1
金髪の人はZ世代じゃない日本人よね?+0
-0
-
530. 匿名 2023/09/29(金) 20:00:51
>>7
原爆推しのトルーマン許さないわ+13
-0
-
531. 匿名 2023/09/29(金) 20:01:44
日本のアニメなんだから日本のローカルさや独自のものが出でくるのは当たり前。
これが多様性では?
なんで文句つけるのかさっぱりわからないし、この人達何なの?+6
-0
-
532. 匿名 2023/09/29(金) 20:12:30
>>139
横です。知ってるけど欧米のポリコレはほんっとウザいよね。最近ではバンドエイドのテープの色さえ褐色肌に配慮した色になってる。
肌の色 肌の色 うるさいよ。日本人はそこまで気にして無かったよね。
日本人はチビだ 目が細い 歯並び悪い… は言っていいのに肌色は差別だ とかさ。
それに比べて自分の日焼け肌にプライドを持つ松崎しげるさんの、この商品を許す度量を見上げて欲しいもんだわ。黒人は泣き言言い過ぎ。米国の店舗略奪映像に映っているのは大概黒人なんだから、自分達の非も認めて自浄努力すべきだよ。+26
-0
-
533. 匿名 2023/09/29(金) 20:15:11
先輩システムないんだ
おいしいのに
お気の毒〜+0
-0
-
534. 匿名 2023/09/29(金) 20:18:53
日本人が日本人に向けて描いてるんだから関係ないだろ。+5
-2
-
535. 匿名 2023/09/29(金) 20:20:20
漫画ってフィクションやろW
無粋にもほどがある+2
-3
-
536. 匿名 2023/09/29(金) 20:20:40
>>1
正論ばかり
ジャニー喜多川に飼いならされた性犯罪者が作ってるからな+1
-6
-
537. 匿名 2023/09/29(金) 20:21:43
海外のドラマも中世貴族に黒人いたりしてもうめちゃくちゃじゃん…
てか日本人の作者の描き方なら文句言うなよ!何が日本人にお願いしたいことだよ!+3
-1
-
538. 匿名 2023/09/29(金) 20:22:02
>>534
>日本人が日本人に向けて描いてる
日本人の中でも気持ち悪くて頭の悪い陰キャのブスどもに向けて書いちゃってるから
インテリジェンスに欠けたロリコンショタコンテイストの下劣な作品しか書けないのよ+4
-7
-
539. 匿名 2023/09/29(金) 20:23:12
>>1
そもそもいい大人が学園モノとか見てる時点で病的
大人になり切れてない
大人社会の負け組がすがりついてるだけじゃん+0
-1
-
540. 匿名 2023/09/29(金) 20:24:20
違和感ってそりゃ日本人じゃない人達が日本人の漫画読んでも言葉の言い回しとか生活時代背景含めての行動とか全部理解できるわけないよね。
あー日本に生まれて日本の漫画読めて本当良かった+3
-1
-
541. 匿名 2023/09/29(金) 20:24:41
>>380
猫飼う男はゲイみたいな偏見も何それって感じ
あと日本育ちの黒人で震災を機にアメリカに一時移り住んでた人がYouTubeで言ってたけど、黒人は鶏肉好きだろとか言われたらしくて意味わからなすぎて+6
-0
-
542. 匿名 2023/09/29(金) 20:25:15
>>1
そもそも日本のコンテンツは昭和50年代で舞台設定が止まってるんだよな
いまだに「エプロン付けた専業主婦」とか出て来るのあるしw
マンガ・アニメなんて大人になり切れてないジジイとババアしか見てない
Z世代は海外コンテンツに夢中だよ
気持ち悪いんだよ40代50代
お前らだよおっさん
お前らだよおばさん
お前らキモいんだよ+1
-18
-
543. 匿名 2023/09/29(金) 20:25:42
>>542
35歳超えたら全員死刑でいいよ
ババアは気持ち悪い+1
-15
-
544. 匿名 2023/09/29(金) 20:26:12
歳食った人間みんなぶっ殺したいわ+0
-1
-
545. 匿名 2023/09/29(金) 20:27:19
鬼滅の刃()
あんな程度の画は私でも描けるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小学生にももっと上手い子いるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんなら私の方が上手いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+1
-5
-
546. 匿名 2023/09/29(金) 20:27:23
>>12
これに尽きる。
アメリカは逆に配慮し過ぎて、狭いコミュニティの中に色々な人種やジェンダーの人が無理矢理揃ってて不自然。+14
-2
-
547. 匿名 2023/09/29(金) 20:31:32
>>2
カトゥーンの国に言われたくないわ。
日本の漫画はポリコレに屈しない所が海外のファンからも評価されてるのに。
いちゃもん付ける人には何言っても無駄だね。+20
-1
-
548. 匿名 2023/09/29(金) 20:32:53
>>271
日本の漫画の実写とかしてる癖にね。+9
-0
-
549. 匿名 2023/09/29(金) 20:37:42
>>29
アメリカでは「聖☆おにいさん」のような多様性の塊みたいな漫画は生まれないでしょうね。+12
-0
-
550. 匿名 2023/09/29(金) 20:40:43
>>1
マンガならでの荒唐無稽さではなくて、
温泉回とか野球回というのは、
漫画やアニメで設定やストーリーと関係なく突然出てくるものなんだよ
日本の漫画はハイコンテクストだから、あれこれ読み散らかさないとわからない
おまけに、有名な古い漫画のネタやTVの古いネタとかもふんだんに出てくるし
自分も読んでてネタがわからないものとか結構あって、読者のコメント見て初めて理解するとか結構ある+3
-0
-
551. 匿名 2023/09/29(金) 20:40:48
>>1
日本より自由も多様性もない国の人がなんか言ってる+9
-1
-
552. 匿名 2023/09/29(金) 20:41:18
アメリカ映画のトンデモ日本と同じやん
日本人はクリスマスに家族全員でダサセーター着て三角帽子被ったりしないんだよ+5
-0
-
553. 匿名 2023/09/29(金) 20:41:59
>>542
こんなことをネットに書いてしまう人間に、小学生の頃になりたかった?
もしそうじゃないなら、今からでも遅くないよ
やめな+6
-0
-
554. 匿名 2023/09/29(金) 20:42:32
+11
-1
-
555. 匿名 2023/09/29(金) 20:47:12
私は、アリエルが黒人だったのが違和感だったけどなぁ。
+8
-0
-
556. 匿名 2023/09/29(金) 20:51:22
>>7
どうかしてる+1
-7
-
557. 匿名 2023/09/29(金) 21:00:09
>>84
テルマエロマエなら、古代ローマ人が温泉や入浴が社交場なのをアメリカ人は知らない人たくさんいそう。
+25
-0
-
558. 匿名 2023/09/29(金) 21:03:20
>>58
本当これ!
今やってるジョンウイック4も大阪出てきたけど、マジで酷かった。
一昔前のサイバーパンクって感じ+1
-0
-
559. 匿名 2023/09/29(金) 21:08:31
>>25
αだよ+1
-0
-
560. 匿名 2023/09/29(金) 21:09:36
お前らのポリコレおかしいから。
+6
-0
-
561. 匿名 2023/09/29(金) 21:11:49
>>19
ディズニーも売り上げ下がってポリコレ反省してたしね
+9
-0
-
562. 匿名 2023/09/29(金) 21:13:49
>>1
だから最近のアメリカ作品はディストピアみたいになっちゃったんだ、リブート作品まで終わらせる始末+5
-0
-
563. 匿名 2023/09/29(金) 21:14:12
>>1
アメコミはアジア文化へのリスペクトがあるの?+6
-0
-
564. 匿名 2023/09/29(金) 21:15:14
>>1
そんな屁理屈を言い始めて、ディズニーの映画がオカシクなったじゃん。
+6
-0
-
565. 匿名 2023/09/29(金) 21:15:34
アジア人枠にデブス枠詰め込んで黒人枠とくっつけたろこれ新手の差別やろ+4
-1
-
566. 匿名 2023/09/29(金) 21:23:30
>>532
アメリカ人って歯に異常にこだわるよね
多少歯並び悪くてもいいってなってから多様性を語ってほしい+15
-0
-
567. 匿名 2023/09/29(金) 21:25:00
>>1
もともと日本向けの漫画なら問題なくね?
そっちの人が寿司じゃなくて変なロールSUSHI作ってるのと一緒じゃん?+5
-0
-
568. 匿名 2023/09/29(金) 21:27:48
>>1
オタクが醸し出す雰囲気は万国共通なのね+1
-0
-
569. 匿名 2023/09/29(金) 21:34:13
+4
-0
-
570. 匿名 2023/09/29(金) 21:35:45
>>1
さすがにうっぜぇぇぇぇぇ!!
読むな!+7
-2
-
571. 匿名 2023/09/29(金) 21:38:36
>>3
いや私も一瞬え?ってなったわ
+4
-0
-
572. 匿名 2023/09/29(金) 21:39:24
こうやって押し付けて一つにしようと強制してるの気付かないんだろうなぁ
ポリコレが拘っているのは多様性じゃなくて自分たちだけの思想という単様性だね+8
-0
-
573. 匿名 2023/09/29(金) 21:43:13
日本のアニメや漫画は日本人が見るために作られた作品です。+4
-0
-
574. 匿名 2023/09/29(金) 21:45:08
ノーマルも薔薇も百合もBLも大好き、でもポリコレの表現は好きじゃない+3
-0
-
575. 匿名 2023/09/29(金) 21:46:43
>>1
もう「多様性」という言葉が嫌い
+8
-0
-
576. 匿名 2023/09/29(金) 21:48:11
>>14
逆にハリウッド映画の日本人はオーバーリアクションで、髪の毛に箸刺してるし、短いペラッペラのサテンのドピンクな着物とか着てるし、オール中国人で変な日本語を話してる
韓国人の漫画も最近出てるけど、怒りの理由や怒るタイミングが理解できない場合がある
でも外国人が作ったからねと思って見たり読んでるから全然問題ない
なんで「やっぱり日本人が作った物だから日本文化濃いよね」で終わらないのかが謎
文句言いたいならアメコミ読んでれば良い
スポンジボブとかシンプソンズとかディズニープリンセスで我慢すれば良いんじゃないかと思う
呼ばれてもいない他人の陣地に勝手に入ってきて文句言うなやって思う
アドバイスもいらないし、わかって欲しいとも思っていない+20
-1
-
577. 匿名 2023/09/29(金) 21:49:33
>>2
本当に読まなくなる人増えそう。
実は私も日本の漫画ってストーリーやら演出やらがワンパターンで、辻褄合わない設定が平気でされてるのに嫌気がさしていた。
漫画無くなったら、いよいよ日本が世界で誇れるものが無くなりそう。
+0
-14
-
578. 匿名 2023/09/29(金) 21:53:14
>>368
そんなんどこの国の軍隊もしとらい
もちろん日帝もね
そもそも日本は世界有数の首刈り民族だし+1
-6
-
579. 匿名 2023/09/29(金) 21:56:47
欧米とは何もかも違う風習のエジプトの作品読んで「うちの国と違うから外国文化を知らないのか?異文化に対するリスペクトないのか?」って思わないだろうに・・・こんな薄っぺらい感想言うようじゃ自分達の方が無知なんじゃないの+5
-0
-
580. 匿名 2023/09/29(金) 21:58:15
>>575
あとジェンダーも+6
-0
-
581. 匿名 2023/09/29(金) 21:59:05
>>11
スパという名前になれば殆どの文化にあるよね
テルマエ・ロマエもそうだけど+8
-0
-
582. 匿名 2023/09/29(金) 21:59:47
>>563
女は皆んなポカホンタスみたいになりますw+4
-0
-
583. 匿名 2023/09/29(金) 22:00:46
>>11
無知なんだろうね+11
-0
-
584. 匿名 2023/09/29(金) 22:00:59
>>96
あのCMを見て多様性が〜…なんて言う奴らは、マジで頭ヤバい。そういう幸せと無縁のヤツが妬みと憂さ晴らしで発信してんのかな、とかって思ってる。
アメリカの現状ホントにヤバいみたいだし、若者は気の毒とも言える。でも、多様性()であるべき〜それを提唱してる私達が正義〜。世界基準〜。そんなのが大人になって蔓延りだしたときが怖いよ。+8
-0
-
585. 匿名 2023/09/29(金) 22:02:44
>>70
こういう人達に限って自分らで描く作品では平気で主人公がホットドッグを頬張るシーンとか描きそう+5
-0
-
586. 匿名 2023/09/29(金) 22:04:17
アルマゲドン知っとるか?
地球の危機を救う為のメンバーが全員メリケン人でうち一人はゴミやぞ+0
-0
-
587. 匿名 2023/09/29(金) 22:04:48
>>1
別に外国人に向けて書いてないでしょ漫画家さんたちは。
日本の漫画を異文化と捉えてください
無理でしょうけど異文化に対するリスペクト、お願いしやすw
+8
-0
-
588. 匿名 2023/09/29(金) 22:05:58
>>72
このまえ日本のマックのCMで、ポリコレに一切屈してないのが素晴らしいと米国内で絶賛されてたんで
左翼の人らがこれはいかんって感じで必死なんだよきっと
日本のコミックでも日本人同士のカップルはダメとか
登場人物に必ずゲイや太ってる人を出しなさいみたいな+15
-0
-
589. 匿名 2023/09/29(金) 22:06:05
>>96
海外のポリコレは100%ビジネスだから本質的な多様性は関係ない。儲けれる方がキャンセルカルチャーのポリコレ勢の多様性ですから+5
-0
-
590. 匿名 2023/09/29(金) 22:06:31
日本人が日本で日本人向けに描いた作品にワールドワイドな視点は無いんで。日本で完結してる漫画アニメを勝手にキミ達が読みたがってるんで+1
-0
-
591. 匿名 2023/09/29(金) 22:07:20
>>72
白人様に従えって無意識にアジア人を下に見てるね+8
-0
-
592. 匿名 2023/09/29(金) 22:09:54
ストレンジワールド見てたらええやん+1
-0
-
593. 匿名 2023/09/29(金) 22:16:32
日本の漫画に日本の文化が反映されてるのは当然でしょう。それを理解できないなんて多様性を理解できてないのとおなじ。+5
-0
-
594. 匿名 2023/09/29(金) 22:17:33
>>25
いろはに…の「い」だよ!+0
-0
-
595. 匿名 2023/09/29(金) 22:24:01
>>1
おめーら、読まなくてよいし
日本にも来んなよ
DB、進撃の巨人、幽白やチェンソーマン、AKIRA。
日本の漫画は最高なんだよ誰が言おうと+6
-1
-
596. 匿名 2023/09/29(金) 22:29:30
>>511
火山活動と地下水があれば成立しそうなもんだけどね
極端な話、創作なら地球は丸くなくともいいわけで+1
-0
-
597. 匿名 2023/09/29(金) 22:29:31
>>303
知識どうこう以前に日本人ターゲットの異世界系マンガなんだからそもそも海外の文化とか前提にないと思うの+6
-0
-
598. 匿名 2023/09/29(金) 22:32:59
>>15
アメリカってフィクションの世界にやたら人種だの性的マイノリティだのの要素求めるけどあれなんなんだろね
マーベルみたいな非現実的な世界の話なのにそういうところだけ自分たちのリアルな問題を持ち込もうとする理由がわからん+12
-0
-
599. 匿名 2023/09/29(金) 22:33:00
>>1
オタクはなんで批判耐性ないんだろ?
アニメ漫画は世界に売れてるって誇ってる人も多いし実際海外にも広告出して売りに行ってるわけじゃん
そしたらこのくらいの批判出るのって当然だよね
海外にも売るために色んな意見参考にしたい作家や会社もいるんじゃないの?
説得力のある人種や国の表現が描けないところは実際日本のアニメの弱点でもある
アニメは多様だし表現力も優れてるけど微妙な部分もあるってだけ+1
-5
-
600. 匿名 2023/09/29(金) 22:33:04
>>19
色々な好みに対応したり特化したものが数多くあるのが多様性であって
一つの作品に全ての方向性を盛り込んだ同じようなごった煮作品ばかりになるのは画一化なんだよねぇ+4
-0
-
601. 匿名 2023/09/29(金) 22:37:54
>>12
もう海外だって意識してるよ
売上も日本を超えてるしまたガラパゴスの失敗を繰り返さないで欲しい
オタクだけの同人作品ではない+2
-14
-
602. 匿名 2023/09/29(金) 22:38:01
多様性なんかいらねーんだよ
セーラームーンに黒人がいたらヒットしなかった+12
-1
-
603. 匿名 2023/09/29(金) 22:39:14
>>1
異文化の違和感を楽しめよ 何でもかんでも自分たちの基準・価値観に修正しようと思うな クソつまらなくなるだけ+10
-0
-
604. 匿名 2023/09/29(金) 22:41:40
うるせぇ。+4
-0
-
605. 匿名 2023/09/29(金) 22:46:01
>>576
最近のアメリカのはそんな変なのないよ
日本人役はなるべく日本人だし声優すら人種合わせてる
日系の役なら高確率で強制収容所の話入れてくるしめちゃくちゃ意識してるよ
実際にそういう批判があったからいい方向に変わっていったんだし日本にだっていろんな批評参考にしたいクリエイターもいるでしょ+1
-14
-
606. 匿名 2023/09/29(金) 22:46:07
>>598
配慮してますってアピールでマウントなんだよ
そうするのが偉くて知的で道徳的だっていう事になるの
とっくの昔に多様性から本来の意義は失われて、軽薄な人達のファッションになり下がったのさ+9
-1
-
607. 匿名 2023/09/29(金) 22:53:13
>>1
ガラパゴスだからね日本は。+1
-5
-
608. 匿名 2023/09/29(金) 22:53:20
>>598
だよね
フィクションに現実持ち込んで全てが台無し
夢が無さ過ぎる
どころか、現実まで歪曲してぶち壊しにしてる
歴史物までポリコレに歪められて、本当に作品の魅力が1/100くらいになってる+11
-1
-
609. 匿名 2023/09/29(金) 23:00:41
>>602
日本的多様性で可愛く描けてたかもよ
ガンダム、ウテナ、ナディア肌色濃いけど可愛いキャラいたやん
昔から黒人っぽい容姿の可愛いキャラもカッコいいキャラも存在してるよ
まあ黒人からどう見えるのかは知らんが
セーラームーンにはレズっぽいキャラ居て、アメリカでは当時受け入れられず、セリフとか設定とか変えられてたんだってさ
日本の方がよっぽどせ寛容で多様性だったんだよね
アメリカのポリコレは過去に主流だった価値観を敵視排除するおかしなものだけど
日本の方が実は何でもござれの真の多様性なんだよな+8
-0
-
610. 匿名 2023/09/29(金) 23:00:59
>>1
本文読んだけど日本人にめっちゃマウントとってて草w
なんでアメリカの陰キャにバカにされなきゃいけないのか。+11
-0
-
611. 匿名 2023/09/29(金) 23:03:38
へぇ〜
じゃあアメリカの漫画はさぞかし多様性に溢れているんでしょうね+6
-0
-
612. 匿名 2023/09/29(金) 23:05:19
>>538
それしか読んでないからじゃね。+1
-0
-
613. 匿名 2023/09/29(金) 23:11:24
>>239
それ
最近のオタク、アンチポリコレが正義になりすぎて批判は即アンチ扱いされる
オタク特有の被害者意思強い人に扇動されてておかしなことになってる+4
-1
-
614. 匿名 2023/09/29(金) 23:11:26
日本の漫画アニメはただの溢れ出した制作意欲の奔流なんだからいちいち政治と欧米主軸の思想を絡めんなや+5
-0
-
615. 匿名 2023/09/29(金) 23:13:37
>>1
これに文句言うのもどうかと思うよ
この記事は日本が舞台なものについては触れてないし
SF作品なのに日本文化主体だったり
アメリカバスケの漫画なのに日本の高校と同じだったりするのは変じゃん+1
-7
-
616. 匿名 2023/09/29(金) 23:16:04
>>10
漫画って、映画やテレビほど万人受け狙う必要がないしね。漫画家1人の力でも世に作品出せるわけだし。+6
-0
-
617. 匿名 2023/09/29(金) 23:16:35
何描こうが作家の自由だろ+6
-0
-
618. 匿名 2023/09/29(金) 23:17:51
>>2
ほんそれ
わざわざ見といて文句言うなや、当たり屋か?としか思えない+7
-1
-
619. 匿名 2023/09/29(金) 23:18:13
>>42
多様性やポリコレにこだわり過ぎてその多様性に殺されている事に気付いていないのが本当に道化だわ+3
-0
-
620. 匿名 2023/09/29(金) 23:18:20
>>10
そうなんだよね
君らの国のディズニーもえらいことなってるじゃんって言いたい
たとえば実写の美女と野獣に黒人貴族が舞踏会に出てきてるけど、歴史的にあり得ないからね+6
-0
-
621. 匿名 2023/09/29(金) 23:18:57
大きなお世話。+0
-0
-
622. 匿名 2023/09/29(金) 23:19:47
>>1
だってよ!アメリカ向けのあるある漫画チャンスかもよ?+0
-0
-
623. 匿名 2023/09/29(金) 23:20:29
アメリカ型多様性はおなかいっぱい。+5
-0
-
624. 匿名 2023/09/29(金) 23:24:43
>>1
これは呪術やナルトやブリーチみたいな日本舞台の作品のことは言ってないじゃん
舞台が海外なのに日本文化丸出しな作品がおかしいってことでしょ
進撃とかに関しては矛盾一つもないって言われてる+0
-0
-
625. 匿名 2023/09/29(金) 23:25:19
いつの間にかよく聞くけどZ世代てなんなの?
今がZ世代なら前は何世代?
昔からこんな呼び方あったのかな?
時代についていけないw+4
-0
-
626. 匿名 2023/09/29(金) 23:26:09
>>625
10代(ティーン)くらいに思っておいたらいいよ+0
-0
-
627. 匿名 2023/09/29(金) 23:28:12
>>388
そうよね、そのキスの後ろに何人の人が犠牲になってるんだ?っていう映画沢山ある
基本自分の家族さえ助かればそれで良いっていう映画多くない?そこにアメリカの身勝手さが表れてる気がする+1
-0
-
628. 匿名 2023/09/29(金) 23:29:42
アメリカ人が作ったヨーロッパベースのファンタジーゲームで温泉地帯があったり温泉に浸かってるキャラいたなー
この人も漫画ばっか読んでないで勉強した方がいいんじゃない+0
-0
-
629. 匿名 2023/09/29(金) 23:29:54
>>2
多様性のあるアメリカの漫画スパイダーマンは主人公をゲイにして同性のパートナーを用意した結果、売上低迷したよ!+10
-0
-
630. 匿名 2023/09/29(金) 23:32:03
>>159
いやアジア人はどちらからも差別されてるから笑
そういう差別が無くならないクソみたいな国って話であって別に白人だけが黒人差別アジア人差別してるって言ってる訳じゃない+1
-0
-
631. 匿名 2023/09/29(金) 23:34:35
外野がごちゃごちゃうるさい
気に入らないなら読むな見るな
日本に関わらないでくれ+1
-1
-
632. 匿名 2023/09/29(金) 23:34:50
多様性ってこんなケチつけることじゃないよね。
別に日本の漫画の設定が気に食わないなら読まなければいいだけなのに、自分達に合わせろって考え方は傲慢に感じる。
+4
-0
-
633. 匿名 2023/09/29(金) 23:35:20
>>629
スーパーマンの息子だね。
それだけじゃなくて昨今のアメコミってマルチバースという名の同人誌みたいな内容垂れ流してるだけだよね。
まぁ本国で受けてるならいいんじゃない?とは思うけど。+5
-0
-
634. 匿名 2023/09/29(金) 23:36:04
でも流行の漫画って似たようなのばっかりだよね
一族に伝わる能力がなくて実の父や母や妹から虐げられ使用人のような暮らしをしていた姉のところにスパダリが現れて玉の輿にのりました!みたいなのいくつ読んだかわからん
実の両親がなぜ実の娘を虐げるのかも、実の妹がなぜ虐げられてる姉を心底憎んでるのかもわからないw+0
-0
-
635. 匿名 2023/09/29(金) 23:39:22
>>609
別の場所で、別の人達の、別の多様性を認めたっておいしくはないんだよね
あくまで自分達の多様性で劣等な日本人を教化するって形じゃないとおいしくない
何も言われなくてもごく自然に出来てましたなんて、多様性を主張する活動家の存在意義にかかわる+0
-1
-
636. 匿名 2023/09/29(金) 23:41:47
>>1
私はアメリカ映画の日本人や日本文化の描写に異を唱えたい。+8
-0
-
637. 匿名 2023/09/29(金) 23:43:27
>>1
てめーらの国が描くアジア像の方がよっぽど差別的だわ。
マジで滅びろよ欧米。+5
-0
-
638. 匿名 2023/09/29(金) 23:46:27
>>84
異なる世界なんだから何があったっておかしくないのに
この世界に現存する物があったらダメってこと?+4
-0
-
639. 匿名 2023/09/29(金) 23:50:44
>>1
そういう余計なお世話なダメ出しこそ、多様性と矛盾しませんかね。
意味がわからん。+5
-0
-
640. 匿名 2023/09/29(金) 23:53:49
>>84
はあーってのは ガッカリ的なため息表現なんだろうけど、語彙力の問題なのか翻訳のせいなのか。。。+1
-0
-
641. 匿名 2023/09/29(金) 23:55:02
>>1
🤣🤣
One Piece Episode 1000 "We Are!" Opening Reaction (Grand Rex Cinema, Paris) - YouTubeyoutu.beTwitter: https://twitter.com/KhaluffyTags: #OnePiece #OnePiece1000 #OnePiece1000Logs">
フランスで3年ぶりのジャパンエキスポ開催 「仕事も休みました」アニメファンも大興奮!現地の声は? | TBS NEWS DIG - YouTubeyoutu.be■「仕事も休みました」3年ぶり開催でアニメファン大興奮7月にフランス・パリ近郊で開催された日本文化の祭典「ジャパンエキスポ」。新型コロナウイルスの影響で過去2年は中止となり、3年ぶりの開催です。フランスでも人気の日本の漫画や、アニメのファンが多く集まっ...
【海外の反応】フランスパリでアニメイベントが開催!1万人で日本のアニメソングを歌ってみた!ナルト、進撃の巨人、鬼滅の刃、ワンピースのオープニング曲!【ゆっくりニュース速報】 - YouTubeyoutu.be日本のアニメが人気なフランスのパリで、3月19日と20日にパリマンガという大規模なアニメ・マンガイベントが開催されました。2日間での来場者は10万人を超えます。なかでもカラオケ大会が人気でした。ナルト、進撃の巨人、鬼滅の刃、ワンピースなどのアニメソングを...
【海外の反応】フランスでワンピースが人気!100巻を買いに大行列【ゆっくりニュース速報】 - YouTubeyoutu.beフランスで日本のアニメが大人気になっていますが、パリの本屋でワンピースの100巻を求めて、とんでもない行列ができました。BGM:オトロジック#ニュース#ゆっくり解説#海外の反応">
+0
-0
-
642. 匿名 2023/09/29(金) 23:57:16
>>503
まさにそれだわ
+5
-0
-
643. 匿名 2023/09/29(金) 23:58:01
🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
[コメ付き]【海外の反応】フリーザが悟空を助けた瞬間の盛り上がり - YouTubeyoutu.be【海外の反応】switch版スマブラの発売決定に対する海外の方達の反応が面白すぎるwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=82nJxF6FpJ0&t=8s[コメ付き]FGO最ママを決めるために対立するアベンジャーズhttps://youtu.be/mtanQx8UcoA[コメ付き]【...">
The First Slam Dunk Opens The Hyundai Seoul Pop-up Store l 더 퍼스트 슬램덩크 더현대서울 팝업스토어 오픈 - YouTubeyoutu.be? Recording date: JAN, 20232023.01.26~02.07 서울 영등포구 여의대로 108 더현대 서울The First Slam Dunk is a 2022 Japanese animated sports film written and directed by Takeh...">
[SPOILERS] Attack on Titan S4 ep16 "ABOVE AND BELOW" FINALE REACTION VIDEO! EVERY MAJOR SCENE! - YouTubeyoutu.beWatch me & da boys get absolutely WRECKED (pause), while watching the part 1 season finale of AOT! I have no idea what'll hold us down til next year :/ Until...">
【2年ぶり有観客】ニューヨークで日本アニメイベント - YouTubeyoutu.beアメリカ・ニューヨークで、アニメなどの日本のカルチャーを紹介するイベントが、2年ぶりに観客を入れて行われました。ニューヨークで19日に始まったイベント「アニメNYC」。会場では、日本のポップカルチャーを代表する、人気アニメ「鬼滅の刃」の展示や、Vチューバ...
+0
-0
-
644. 匿名 2023/09/29(金) 23:58:15
>>462
何だそれ
馬鹿が風邪ひかないのと同じなんじゃないの(自覚出来ない)+7
-0
-
645. 匿名 2023/09/29(金) 23:59:27
🤗🤗🤗🤗🤗海外で鬼滅の刃は本当に人気か?[海外の反応] 無限列車編の反応?How popular is Demon Slayer in the US? 鬼滅最終23巻? - YouTubeyoutu.beアメリカで鬼滅の刃がどれだけ知名度があるのか検証してみました!!!![第二弾]アメリカで鬼滅の刃は人気か検証してみた?https://youtu.be/z3ftwITNZBAアニメは世界中で人気がある中鬼滅の刃はどこまで人気があるか?今回も面白い内容になってるので最後までとば...
+0
-0
-
646. 匿名 2023/09/30(土) 00:00:49
異文化に対するリスペクト云々って言葉まんま自分に返ってきてんじゃん
日本の漫画に自国の価値観でケチつけるってまさにそれでは?+0
-0
-
647. 匿名 2023/09/30(土) 00:03:20
>>105
結局アメ公にも不人気で打ち切り終了だったのは草+0
-0
-
648. 匿名 2023/09/30(土) 00:04:53
アメリカで起業してる人が言ってた
アメリカで、日本や日本の漫画を好きなのは30代40代
それより下の世代にとってのアジア文化は、kpopや韓流ドラマの方が身近なんだって
だから本当はもっと準備が整った5年後ぐらいに起業したかったけど、そのタイミングだと日本好きなアメリカ人の年齢を考えても、もうタイムリミットだと思ったから急いで起業したとインタビューで言ってた
文化的な意味でも日本の影響力は廃れていくのかよ…とショックだったわ+0
-5
-
649. 匿名 2023/09/30(土) 00:07:01
日本の作品を翻訳してもらって楽しんでるだけなのに、自分たちの世界観でしか物事を見ようとしないのね。
元の作品の日本語の機微やニュアンス、表現の多様さや美しさも分からないのに偉そうに。+1
-0
-
650. 匿名 2023/09/30(土) 00:07:40
>>629
なんかさ…一応ロマンスなシーンなんだよねこれ
もう少し素敵に描けないもんかね
耳の位置おかしいし口元とかどうなってるわけ?+3
-0
-
651. 匿名 2023/09/30(土) 00:08:36
>>1
多様性がなんて?
他国(ここでは日本のマンガ)の文化を認められないのはどっちなん。
いちいちこんな意見聞かんくて宜しいわ!
逆に日本人の同じ世代がアメリカの文化否定したらどうなんやろね?てか、日本のその世代はむしろ「そうなの?良いんちゃう?」って認めると思うけど?+7
-1
-
652. 匿名 2023/09/30(土) 00:08:48
尊重するよりケチをつけたいアメ公様+8
-1
-
653. 匿名 2023/09/30(土) 00:10:28
>>139
ペールオレンジ+0
-0
-
654. 匿名 2023/09/30(土) 00:16:54
>>1
多様性を求めてるクセに3人称でいちいち相手の性別を特定しないといけないクソ言語のアルファベット族をどうにかしろ、多様性に対応出来ない文化そのものやろ。
アニメうしおととらの白面のものは日本語では「ヤツ」呼びなのに英語版では「He」になってて呆れた。何勝手に大妖怪の性別オスにしとるねん😠+9
-0
-
655. 匿名 2023/09/30(土) 00:17:49
このクソ野郎ジョニー・ソマリとその仲間にはガツンと刑を喰らわせなければならない
多様性といってカス外国人を日本に入れてはならない
こいつらの下手なラップの中身は
「日本人は気持ち悪い 日本人は引きこもりだ 毎日アニメを見ている エロマンガを見て〇〇〇〇している」
「俺は○○○○大好きだ 日本の女と○○○○やりにきた 日本の女はすぐやらせる 日本の女の○○○○舐めに来た」+4
-3
-
656. 匿名 2023/09/30(土) 00:20:39
>>655
アメリカ黒人ホビホビ+7
-1
-
657. 匿名 2023/09/30(土) 00:23:13
>>396
序列無いはウソに決まってるじゃん。
アメリカ映画やドラマでも新人イビリは良くある。アメフト君やチアリーダーの世界に夢見過ぎ。+6
-1
-
658. 匿名 2023/09/30(土) 00:23:16
多様性って
すごく偏った人も考え方もそーゆーのもありだね、と許せる世界じゃないんだろうか。
+1
-2
-
659. 匿名 2023/09/30(土) 00:26:15
>>633
同人誌みたいな内容って意味では日本も今そうだなって最近思う。
BLも、転生ものも、推しが身近にやってくるパターンなんて夢小説とかマンガでよくあったし。
結局、オタクだって馬鹿にされてた薄い本のネタ、皆んな好きなんじゃん、と最近かんじる。+4
-1
-
660. 匿名 2023/09/30(土) 00:26:35
>>458
鼻のデカい白人キャラが差別的と外国人がキレて来たやつじゃん。
アジア人キャラの目をツリ目にするクセに、自己中心的だよなアイツら。+9
-0
-
661. 匿名 2023/09/30(土) 00:30:31
>>601
海外意識して媚びだしたら面白くなくなるんだよなぁ。
アメリカにない発想や違いがあるから面白いし興味湧くし、時に憧れとなり得る訳で。
そもそも海外なんて1ミリも意識せず、日本の読者の事だけを意識して日本の漫画業界はここまで巨大なコンテンツになったんだよ。
海外の目を意識して良いところをすぐ変えたがる奴は、「らしさ」をなくした途端、つまんなくなって失敗するのが分からない仕事できない奴なんだよね。+9
-2
-
662. 匿名 2023/09/30(土) 00:31:08
新作アニメのスーパーマンは変身シーンがプリキュアを参考にしていますが、ロイスは韓国人、ジミーは黒人に人種変更されています+1
-0
-
663. 匿名 2023/09/30(土) 00:40:41
>>1
結局金なんだろう?
自国の文化を押し付けて利権に食い込みたいんだろう
鯨と全く同じだよね+7
-0
-
664. 匿名 2023/09/30(土) 00:49:07
>>1
アメコミだって何故か皆ムキムキマッチョで表では一般人してるけど裏では実はスーパーヒーローやってますって、時代劇並みの型にはまった人物像とストーリーばっかりでつまんないよ。たまには筋肉無いぶよぶよデブが世の中を変える話でも書いてくれ。
ディズニープリンセスは何故か山とか森で動物と歌って喋ってルンルンして、歯が真っ白の胡散臭い白馬に乗った王子とやらと何故か恋に落ちるし。恋の相手は別に王子じゃなくて一般人で良いだろと思ってしまう。
アメリカ文化や常識に当てはめるとそんなストーリー書けないんでしょ?だったら日本の事言えないと思う。+5
-1
-
665. 匿名 2023/09/30(土) 00:50:26
>>5
軍の司令官とかスポーツの監督とか+5
-0
-
666. 匿名 2023/09/30(土) 01:02:22
>>175
あれはシンプルにアジア人差別だね
白人よりも美しいアジア人なんてあいつら絶対に認めたくないから+8
-0
-
667. 匿名 2023/09/30(土) 01:08:55
>>300
>「日本(の漫画)が嫌いでバカにしている」と受け取って攻撃しているけど
ここがそもそも間違ってる
トピで皆から叩かれているのは「アメリカ人の主観に基づく多様性の押し付け」に対するもの
「多様性」を謳いながら他国の考えや文化を尊重しない傲慢さに拒絶反応を示しているだけ
何もすり替えちゃいないよ+6
-0
-
668. 匿名 2023/09/30(土) 01:13:01
>>458
これも黒人キャラが文句言われてキャラデザが何回も変わってなかったっけ?
自分達のステレオタイプは通すくせに他国の多様性にはあれこれ文句言うのホントダサい+2
-1
-
669. 匿名 2023/09/30(土) 01:13:10
>>503
1にはいろんな人種を出せとはどこにも書かれてないと思う
多様性ってどんな漫画書いても同じような一様になるって意味の多様性では?
何書かせても異世界なら自分が最強みたいな内容になって+1
-5
-
670. 匿名 2023/09/30(土) 01:22:44
>>638
創作の設定なのでおかしくない
でも、異世界へのワクワクがないよねって意味じゃないかな?
異世界に来たんだから見た事のない未知の世界を楽しみにするよね?読者は
現実と変わらなかったらがっかり+0
-0
-
671. 匿名 2023/09/30(土) 01:25:12
>>669
そうじゃない作品を読んでないだけじゃん+1
-0
-
672. 匿名 2023/09/30(土) 01:32:37
>>671
その人が読んだかどうかの話はしてないです
コメントしてる人たちは多様性の意味を、複数の人種や文化を入れてない事を批判してるって理解してるけれど
記事で書かれている多様性がないって言ってるのは、どの漫画も設定や構成が一様で代わり映えしないって意味で使ってるのでは?
って話です
アメリカ人や黒人を一人ずつ出さない事を言ってるんじゃなくて
アメリカに旅しても異世界に旅しても、どこ行く漫画書いても日本の文化をベースにした日常世界を描いているので代わり映えしないって意味
+2
-2
-
673. 匿名 2023/09/30(土) 01:33:36
>>448
だってアメリカ人(オーストラリア人も)って先住民族を虐殺して土地を奪い取った殺戮者どもの子孫だぜ
マトモなわけないじゃん+6
-0
-
674. 匿名 2023/09/30(土) 01:44:59
そのうち日本の漫画に黒人出てこないのおかしくない?とか、ハア?なこと言い出しそう。
日本人が日本人に向けて描いてるのを読んで、自分たちと世界観違うって言うのやめろ。+7
-0
-
675. 匿名 2023/09/30(土) 01:47:58
判を押したように、世界行ったら自分は最強で周囲にモテモテか、日常生活で女の子にモテモテの男子か
そんなのばかり
+1
-1
-
676. 匿名 2023/09/30(土) 02:18:07
>>605
去年のインタビュー記事だけど、ハリウッドで日本人俳優やキャスティングの仕事をしている松崎悠希さんはステレオタイプな日本人像を今でも起用しているし、それが差別だとも思っていないとかの意見を言っていたよ
そう言っている日本人な松崎さんも母親が中国人のハーフ
日本人が日本人役をやっているアリステッドとラファエルだって、普通なら緑茶が出てくる場面での「お茶飲みませんか?」で抹茶をシャカシャカしてる
日本人っぽいなーと思ったのは真剣佑がやってるネトフリのゾロくらいだよ
+3
-0
-
677. 匿名 2023/09/30(土) 02:20:33
>>269+6
-0
-
678. 匿名 2023/09/30(土) 02:22:18
>>674
もうとっくに言ってきてるし日本人設定の褐色キャラを「これは黒人だ」とか勝手に黒人認定してホルホルしてる
アニメの褐色キャラも「これは黒人だから黒人の声優が声を当てないとおかしい」って言ってるよ
日本人が思ってる100倍以上はヤバいよあいつら+1
-0
-
679. 匿名 2023/09/30(土) 02:30:49
アメリカ、ハリウッド映画にも多様性なんて感じたことないけどなあ
他の国の文化の描き方も雑だし アメリカの文化を平気で押しつけてくるところ
なんかも多様性なんて感じない+1
-0
-
680. 匿名 2023/09/30(土) 02:52:47
>>503
多様性を入れないと、アイスランド見たいになるから必要だと思う。
白人の差別凄すぎ。+1
-0
-
681. 匿名 2023/09/30(土) 02:55:54
>>676
そのレベルで言うならアニメの方がステレオタイプだけど…+0
-0
-
682. 匿名 2023/09/30(土) 03:03:44
>>5
大体、アメリカって年齢がそれほど重要でない場合が多いんですよ。
ご存知の様に、こちら(アメリカ)では飛び級ってのがありますので、同学年でも年齢が下だったり、その逆で留年などで同学年でも1つ2つ年が上なんて場合もあります。
だから単純に年齢や学年での上下関係なんてあり得ません。
部活などに入ればそれなりに経験の多い、学年が上の者には敬意を払いますが、単に学年が上だけで尊敬するに値しないような人間の場合は、別にそれなりの態度が取られたりもします。
言わずと知れた実力主義の国なので、学年が下でも実力のある者は尊敬されます。
社会に出ても年功序列がほとんどない事を見てもそれは一目瞭然だと思います。
それと決定的に日本と違うのは、先輩でも後輩でも皆名前(ファーストネーム)で呼び合います。
それにかしこばった敬語などもないので日本の様な先輩、後輩の様な雰囲気の上下関係などはありません。
日本は中国、韓国と同様に儒教の国だから、国民は年齢による上下を一番気にするのでは?。
+1
-6
-
683. 匿名 2023/09/30(土) 03:05:38
>>505
今だに戦後レージムから抜け出せない人発見。
+0
-2
-
684. 匿名 2023/09/30(土) 03:08:53
>>508
アメリカ一番って感じの国民性だから他の地域を配慮出来ない。+0
-0
-
685. 匿名 2023/09/30(土) 03:15:26
>>678
アメリカ人設定のバスケがーとかならともかくファンタジー作品の人種はあっちの考えに流されるべきじゃないね
ヘタに黒人ってことにするとこれは白人、アジア人って指定しないといけなくなるし南米東南アジアってキリないし下手したら西洋風ファンタジーキャラほぼ白人にされて日本人の実写もコスプレも批判されることになる
アメリカ人の若い子はアジア文化を好きになるためにアジアハーフのフリしたがるんだよ…文化の盗用ってグチグチ言われるからそのための防衛手段でもあるしどの人種のものか指定がないと安心出来なくなってる+0
-0
-
686. 匿名 2023/09/30(土) 03:24:42
>>661
いや極端すぎでしょ
媚びろとも良いところを変えろとも言ってないからね
アメリカのバスケ選手キャラをアメリカ人っぽくしたからって作品がクソになるわけじゃないじゃん
なんか批判を全く受け付けない人ばかりになってて怖いわ+2
-2
-
687. 匿名 2023/09/30(土) 03:45:06
>>1
日本人が日本人読者のために書いた漫画を読んでいるのに、なんなら海賊版とか無料サイトで読んでるのに、何その言い様は+3
-0
-
688. 匿名 2023/09/30(土) 05:54:44
>>497
18のコメントよく読んでからコメントしてね、上下関係って書いていますから。先輩後輩って書いてませんよ。もっとも地位の上下関係も先輩後輩の上下関係も同じじゃん、地位と年齢って違いぐらいで。+2
-1
-
689. 匿名 2023/09/30(土) 05:59:22
>>216
モーリー・ロバートソンがそれじゃん。多様性と言って自分の価値観の押し付け+3
-0
-
690. 匿名 2023/09/30(土) 06:12:15
>>680
あれ、黒人の選手見えてないよね。
気づいてないから、白人の選手にだけメダルを授与した。
黒人選手は景色としか見られてないから達が悪い。
+0
-0
-
691. 匿名 2023/09/30(土) 06:12:54
>>231
本当に先輩後輩の概念がないのかね? スポーツではないけどこんな記事見つけた
米州兵、右手に恐竜の玩具着け宣誓 動画拡散で関係者処分 - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp米テネシー州の空軍州兵部隊でこのほど、下士官の女性が再入隊式で右手に恐竜の頭部をかたどった玩具を着けて宣誓を行う出来事があった。この様子をとらえた動画が拡散したことを受け、州兵幹部は18日、宣誓式にかかわった要員3人に対する処分を発表した。
+0
-0
-
692. 匿名 2023/09/30(土) 06:15:41
あからさまな人種差別が有るからポリコレを入れて来る。
そうじゃ無いと、○○系アメリカ人は無かった事にされるから。
単一民族のの日本とは考え方が違う。+0
-0
-
693. 匿名 2023/09/30(土) 06:51:00
>>249
日本
盾の勇者とか主人公は訳ありとか主人公が闇墜ちものあり、
アメリカ
スパイダーマン、ロードオブザリング、レジェンドオブゾロなどヒーローものもある。特にレジェンドオブゾロは面白い映画だった+0
-0
-
694. 匿名 2023/09/30(土) 06:57:44
>>444
あれって濡れ場のシーンが宗教上できない代わりらしい。20年ぐらい前にインド映画の監督がインタビューで語ってた。日本や欧米なら男女がいいムードになったらセックスって描けるけど、インドは宗教上それが出来ないから代わりにダンスって+0
-0
-
695. 匿名 2023/09/30(土) 07:01:01
>>557
現代の日本の温泉より充実してたらしく、スポーツ場や図書館とかも完備してたみたいね、テルマエ+1
-0
-
696. 匿名 2023/09/30(土) 07:03:02
>>638
異世界薬局の漫画だと丁寧に主人公のファルマが「中世ヨーロッパににてる、微妙に違うけど」って言ってたな+1
-0
-
697. 匿名 2023/09/30(土) 07:07:53
>>113
狂眼って韓国漫画じゃ、主人公の女官が恋する世子が倭兵を何人も斬りまくったってあり得ない設定に。朝鮮出兵のことだろうけど、朝鮮王室って逃げまっくてたじゃん+1
-0
-
698. 匿名 2023/09/30(土) 07:08:50
>>656
これでたぬかなに対して涙目罵倒してるの笑ったわ
母国で散々負った古傷だったんだろうな+0
-1
-
699. 匿名 2023/09/30(土) 07:09:44
>>154
異世界漫画で円とかメートルとか出てくる漫画あった?+1
-0
-
700. 匿名 2023/09/30(土) 07:27:31
>>2
これに尽きるわ。
外国の文化にリスペクトがないのでは?ってお前ら作者にリスペクトないんかよ。
侮辱や差別発言、偏った思想ならまだしも(それも行き過ぎ)
温泉についてごちゃごちゃ言われる筋合いねーわ。+1
-0
-
701. 匿名 2023/09/30(土) 08:13:52
>>689
前に欧米みたいに嗜好用としての大麻も合法にするべきってツイートしてて引いた+4
-0
-
702. 匿名 2023/09/30(土) 09:33:13
アメリカ人って派手で目立つけど、野性的なんだよね行動も発言も。声もでかいし知能は低いと思う。実際、世界的に見てもアジア人がIQ高いって証明されてんだよね。+9
-1
-
703. 匿名 2023/09/30(土) 11:42:10
>>191
だよねえ。+0
-0
-
704. 匿名 2023/09/30(土) 13:10:20
すき焼きの食べ方も多様性があります!!!
DJ SODA(35)、日本での“性被害”をテレビで涙ながらに言及「服の中にまで手を入れられ…」 - ライブドアニュースnews.livedoor.comDJ SODAがテレビで日本での“性被害”について言及した。【写真】まさに“ミルクタンク”!DJ SODAのボリューム感9月26日夜に韓国で放送されたトークバラエティ『私は今、怒っている』(原題)には、ワールドクラス
SNSで「日本大好き」と言い、韓国では「性被害を受けた」と言う
発言にも多様性があります!!!+0
-9
-
705. 匿名 2023/09/30(土) 18:27:45
トランスフォーマーに米軍出した奴らが何言ってんだ+1
-0
-
706. 匿名 2023/10/01(日) 04:28:31
>>566
あいつらアジア人は歯並びが悪くて口が臭いとかほざくけど、お前らは歯並び以外は全体的に汚いし臭いじゃんと思う
肉食系が多いからか体臭がキツい奴多いしワキガ率も圧倒的に高い(特に黒人)
髪とかも何か油っぽい臭いするし香水つけすぎて臭い奴もいるしで人様のこと偉そうにほざける立場には絶対にいない+5
-0
-
707. 匿名 2023/10/13(金) 20:40:22
>>18
アメリカのエリート校、上下関係すごいのに
下級生は口答えできないから
それでも良い先輩は大丈夫、そうじゃないのは理不尽なこと言って嫌がらせ、、、
これの何が羨ましいの?
+2
-0
-
708. 匿名 2023/10/21(土) 11:11:28
NHKは原爆バービーのときても、多様性といって火消しみたいな糞記事かいてたからな!
わすれねーぞ!
炎上した映画「バービー」 多様性を認める社会、女性の自己実現に向けて込められた真のメッセージとは? | NHKwww3.nhk.or.jpこの夏、世界中で大きな注目を集めた映画「バービー」。関係者が映画に込めたメッセージとは?
差別大国のアメリカが能力的な差別をあらためるまで
外に反差別をほざくなと+0
-0
-
709. 匿名 2023/10/21(土) 11:13:12
>>699
そもそも、メートルのなにがおかしいんだ?
その世界の単位で説明して数ページかけておぼえさすのか?
HxHみたいに一瞬だけ説明しても結局読み手の現実世界の縮尺ですべてえがかれてるわけだろ+0
-0
-
710. 匿名 2023/10/21(土) 11:14:17
>>557
アメリカの平均的学力の低さは
日本人が相当してるよりひどいからな
それをグローバルスタンダードでごりおししてるくら世界中の知性さがって
おかしなことになってるわけだ
多様性といいながらバカさをおしつけてるだけなのきがついてほしいわw+0
-0
-
711. 匿名 2023/10/21(土) 11:16:27
>>165
書いてるのお前じゃないって
描いてるのおまえじゃないってかこうとしたの?w
漢字も幼稚児レベルで、そもそも、何をかいてるかもわかりにくい日本語能力にびっくりだ~w+1
-0
-
712. 匿名 2023/10/21(土) 11:17:38
>>8
フジテレビのくそ番組と違って、
いやなら読むなって言っても、モラルの無いアメリカや中国や韓国で違法でも日本の漫画を無理やり見ようとしてるという分かりやす現実
そんな奴らがぬすっとの多様性をひらきなおって、日本に説教という+0
-0
-
713. 匿名 2023/10/21(土) 11:18:53
>>495
なんならロシアとかのサウナ文化もだろうしね
となるとソ連時代のその圏内もそうだろうか(特に田舎)
圧倒的にアメリカ人の浅い文化はノイジーマイノリティ
ノイジーすぎる+0
-0
-
714. 匿名 2023/10/21(土) 11:20:08
>>349
そもそも、キリスト教圏って
自分たちの文化の基礎が、エジプト、ギリシャ、インドあたりからの宗教レベルでぱくってきたこととか
みとめたうえで
多様性を語ってほしいわw
よくそれで自分たちを世界の中心と勘違いできるな~っていう
さらにアメリカの新米っぷりからしたら恥ずかしいレベルだろうに+1
-0
-
715. 匿名 2023/10/21(土) 11:20:45
出羽守記事で日本貶めようとして、大恥かいてる糞記事書いた人はどんな気持ちなんだろう?+0
-0
-
716. 匿名 2023/10/21(土) 11:22:36
よくも悪くも出羽守がへるくらいアメリカはじめ欧米のひどさが日本人認知されていくのはいいことだわ
こういう痛い記事どんどかいてもいいよ
笑うだけだからw
その都度、具体例月にアメリカのひどさとかもかかれるからねw
出羽守の知識は停滞して、逆にそれに突っ込む人に世って日本人の知識はついて
多様性のない出羽守がはずかしいという認識が一般化するのは、
多様性にとっていいことだ(皮肉)+0
-0
-
717. 匿名 2023/10/21(土) 11:24:38
>>695
社交場でもあったようだからね
そもそも女性の権利とかもギリシャほろぼしにかかった、今の欧米人の祖先よりも
政治参加してたともいわれてるからね
今の欧米人はそういう都合悪い部分誤魔化して「後退させた欧米文化を先進的のようにごまかしてる」
だから多様性と先進的って言葉つかう
要するにアメリカ含めて「今の欧米は差別的で、多様性もない、文化的にも停滞してしまっている」
という証明でもあるね+0
-0
-
718. 匿名 2023/10/21(土) 11:26:27
>>655
どっちも、ザ・ルーザーみたいだから
自分たちより優れてる日本人を無理やりさげようとしてるのだろう
要するに多様性のないアメリカの更に底辺層がこういうことをしてるわけだ
差別大国アメリカの象徴ソマリとそのメガネのダサいお仲間+0
-0
-
719. 匿名 2023/10/21(土) 11:27:35
>>655
共産党とかしばき隊とかはこういうのはみすごすのか~差別に甘いね
大阪とかも一時期保守まとめの管理人とか魔女狩りの様に糾弾してたけど
こいつらもHPでさらないとだめなんじゃない?
やっぱり反差別法って、日本人の差別をするためのほうかな?+0
-0
-
720. 匿名 2023/10/21(土) 11:32:39
>>656
実際、圧倒的に日本人よりも身長ひくかったら、原爆に頼るってスゲー歪んでるよな~アメリカ人YOUTUBER
多様な人種入れてもアメリカの平均身長って2cmくらいしか日本と変わらないから、
平均押し上げる北欧東欧勢がいないと
普通にその辺の日本人より身長低いアメリカ人圧倒的に多いだろうしな
メキシコ系は普通に低いくらいだろうし
オランダとか平均185くらいありそうな国なら身長マウントとれるだろうけど
アメリカ人が身長コンプこじらせて日本きても、ギギギってコンプレックス増長すrだけだろうな
つっても、ストリーマーおばちゃんがこの話題でめだつもきもちわるいけど+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する