-
1. 匿名 2023/09/28(木) 23:17:10
黒メインのファッションはおしゃれで憧れるけど私は黒が全く似合わなくて
顔色が悪くやつれて見えるのと明るい色が似合い黒と組み合わせると強烈になり過ぎるので一切黒い服を持っていません
服・バッグ・靴のベースカラーはネイビーと白とブラウンです
私のように黒を一切着ない方はいますか?またファッションのベースカラーは何色ですか?+128
-12
-
2. 匿名 2023/09/28(木) 23:17:32
着な+10
-40
-
3. 匿名 2023/09/28(木) 23:18:11
デブだから黒着る!+138
-41
-
4. 匿名 2023/09/28(木) 23:18:37
黒い服は自分では買わない、貰ったスニーカーは黒だけど
スタイルのいい人が着てた黒のワンピースは素敵だったな+73
-4
-
5. 匿名 2023/09/28(木) 23:18:42
ババアだから黒着る!+22
-34
-
6. 匿名 2023/09/28(木) 23:18:46
白猫(抜け毛すごく多い)がいるので黒は着ません
白かグレーが多いかな+122
-5
-
7. 匿名 2023/09/28(木) 23:18:55
家族みんな黒ばっかりで、服が見つけられない+85
-0
-
8. 匿名 2023/09/28(木) 23:18:56
>>1
黒い服は死者に祈るときにだけ着るんだよ?と姉に言われてから着てないな。+15
-53
-
9. 匿名 2023/09/28(木) 23:18:58
喪服も黒は着ない+0
-35
-
10. 匿名 2023/09/28(木) 23:19:00
ベースカラー白!+10
-2
-
11. 匿名 2023/09/28(木) 23:19:00
黒が似合わない人っているんだ+64
-35
-
12. 匿名 2023/09/28(木) 23:19:05
私も黒が似合わない
中学の冬のセーラー服なんて最悪だった+10
-4
-
13. 匿名 2023/09/28(木) 23:19:18
若いときは着たけど、なんか黒がキツくてきれなくなったアラフォー。+111
-1
-
14. 匿名 2023/09/28(木) 23:19:21
>>1
黒って洗うと小さい埃みたいなの付いたり白っぽくなったり面倒くさい+119
-4
-
15. 匿名 2023/09/28(木) 23:19:25
黒は喪服しか持ってない
メインはネイビー、グレー、チャコールです+61
-3
-
16. 匿名 2023/09/28(木) 23:19:31
風水を気にするので黒は着ません
葬式の色ですから
🔮( ˘ω˘ )🔮オホホ+23
-34
-
17. 匿名 2023/09/28(木) 23:19:47
好きなの着たらいいじゃん。+52
-4
-
18. 匿名 2023/09/28(木) 23:19:57
>>8
宇多田ヒカルやw+66
-1
-
19. 匿名 2023/09/28(木) 23:20:12
>>8
お姉さん宇多田ヒカルなの?+64
-0
-
20. 匿名 2023/09/28(木) 23:20:23
>>3
へえ?私は着こなせちゃうから着てるわ〜+9
-6
-
21. 匿名 2023/09/28(木) 23:20:32
>>3
太った人で黒ずくめの人いるけど黒の面積が多いと威圧感が出る+167
-7
-
22. 匿名 2023/09/28(木) 23:20:35
Tシャツは黒が楽じゃない?+6
-4
-
23. 匿名 2023/09/28(木) 23:20:39
>>3
あまりにデカい人が黒を着ると壁+80
-5
-
24. 匿名 2023/09/28(木) 23:20:56
>>8
宇多田ヒカルだろ?キモ〜〜〜+0
-11
-
25. 匿名 2023/09/28(木) 23:21:13
>>14
わかる。家出るギリギリまでコロコロとかしてても車とか乗ったらまた何かホコリとか付いたりするんだよね。+55
-0
-
26. 匿名 2023/09/28(木) 23:21:15
黒は女をきれいに見せるって誰の言葉だったっけ+7
-5
-
27. 匿名 2023/09/28(木) 23:21:24
ババアくさいトピックだこと+1
-20
-
28. 匿名 2023/09/28(木) 23:21:45
普段黒はまったく着ないけど、喪服を着るといつもすごく褒められるから似合うのかもしれない。
いつもはオフホワイトやラベンダー・ブルー系が多い。+35
-2
-
29. 匿名 2023/09/28(木) 23:21:50
>>8
わざと真っ赤に闘牛士きどってんじゃないよ+19
-1
-
30. 匿名 2023/09/28(木) 23:21:59
パーソナルカラーがイエベ春だから黒は着ないよ+29
-8
-
31. 匿名 2023/09/28(木) 23:22:07
生理のときはなんとなく黒の方が安心感あるから着るけど普段はあんまり着ない+54
-1
-
32. 匿名 2023/09/28(木) 23:22:36
>>6
うちも犬がクリーム+11
-0
-
33. 匿名 2023/09/28(木) 23:22:37
>>1
私も黒は苦手
特にトップス黒だと顔色悪く見えるし雰囲気が地味すぎてしまう。
ネイビーは好きなんだけどね+75
-4
-
34. 匿名 2023/09/28(木) 23:22:40
>>26
「魔女の宅急便」のオソノさん+20
-0
-
35. 匿名 2023/09/28(木) 23:22:41
オバチャンになってから黒は違和感出てきた。紺色とベージュが馴染む。+35
-1
-
36. 匿名 2023/09/28(木) 23:22:47
>>22
しかし黒はすぐ色落ちしない?+7
-1
-
37. 匿名 2023/09/28(木) 23:23:00
最近結婚式でブラックドレス着るの流行ってますよね!+2
-11
-
38. 匿名 2023/09/28(木) 23:23:05
顔が地味だからか似合わない。黒は強い色らしい。+27
-0
-
39. 匿名 2023/09/28(木) 23:23:28
さっきから口悪い人がどのトピにもいるけど、こういう人をのさばらせるから過疎ってるんだろうなぁ+29
-0
-
40. 匿名 2023/09/28(木) 23:23:42
夏はマジで暑いから着なかった+9
-0
-
41. 匿名 2023/09/28(木) 23:23:48
>>3
ババアだから黒着る!+6
-13
-
42. 匿名 2023/09/28(木) 23:23:48
>>11
私黒しか似合わない+58
-6
-
43. 匿名 2023/09/28(木) 23:23:49
>>21
そこまでのデブではないからなぁ、ただぴたっとしてないのにおっさんが胸ジロジロ見てくる+4
-6
-
44. 匿名 2023/09/28(木) 23:23:57
>>36
黒が色落ちしない洗剤ありますよ+5
-0
-
45. 匿名 2023/09/28(木) 23:24:00
夏は暑苦しい+8
-6
-
46. 匿名 2023/09/28(木) 23:24:14
>>6
私もグレーか淡いブルー
毛が目立たないのを基準に服を選んでる+16
-0
-
47. 匿名 2023/09/28(木) 23:24:24
>>11
親子でブルベ夏
黒い髪も服も2人とも似合わないよ+22
-16
-
48. 匿名 2023/09/28(木) 23:24:55
バッグは黒が無難だと思って買ってたけど、年取ってきて段々黒じゃない色のバッグを選ぶようになってきたなぁ。+25
-0
-
49. 匿名 2023/09/28(木) 23:24:55
近しい人に不幸が立て続けにあって以来、黒い服が苦手になってしまってずっと買う気になれずです。
+12
-0
-
50. 匿名 2023/09/28(木) 23:24:58
真夏でも全身真っ黒の人いるけど死ぬぞと思って見てる。+13
-7
-
51. 匿名 2023/09/28(木) 23:25:03
黒がめちゃくちゃ似合わないから喪服以外黒い服持ってないや。反対の真っ白も似合わない。黒髪も似合わなくて少し茶色に染めている。
服は茶色とかベージュとかオレンジとかボルドーが多い+25
-0
-
52. 匿名 2023/09/28(木) 23:25:30
>>2
何で早く書きたいだけのためにこんな掲示板にいるんだろう
その時間で友達とLINEでもすれば良いのに…+7
-8
-
53. 匿名 2023/09/28(木) 23:25:35
>>36
安いの買ってどんどん変えたらいーがな
ちなみに高かったら物持ちいいかっつーと普通にワンシーズンでダメになったりするらしいよ+3
-3
-
54. 匿名 2023/09/28(木) 23:25:51
>>1
黒、似合う方だと思ってるんですが(顔色は良く見える)、私の場合キャラに合わないみたいで、着てると友人に「〇〇さんが黒、珍しくない?!」って言われるのであまり着ません。
ベースカラーはグレー、白が多く、
そこに色物を足すコーディネートが多いです。+7
-0
-
55. 匿名 2023/09/28(木) 23:26:06
>>11
オータムだから黒似合わない。
黒着ると疲れ切って老けて見える。+70
-3
-
56. 匿名 2023/09/28(木) 23:26:35
黒い色をよく身につける人はピンクをよく着る人に比べて皺が増えると本に書いてあって怖くて着られなくなった
それに素材によっては日焼け止めや埃が付くと目立つし+7
-12
-
57. 匿名 2023/09/28(木) 23:26:37
>>1
黒ってな300色あんねん+3
-7
-
58. 匿名 2023/09/28(木) 23:26:42
>>52
すべってんの気づいてないんだよ
普段人とコミュニケーションとってないから+8
-3
-
59. 匿名 2023/09/28(木) 23:27:30
私も黒は着ない。
おしゃれに着られたらいいんだけど、色に顔が負けちゃう。
ベースカラーは、白かベージュが多いかなぁ…。+9
-0
-
60. 匿名 2023/09/28(木) 23:27:45
>>11
私、ブルベ冬で肌の色には合ってるはずだけど、顔タイプに合わないのかも(たぶんソフトエレガント)。
イメージじゃないとよく言われる。+26
-0
-
61. 匿名 2023/09/28(木) 23:27:47
いつも真っ黒だから喪服に違和感がない。喪服で新幹線移動目立つなぁと思ったけど、ガラスに映る自分はいつも通りだった。+7
-1
-
62. 匿名 2023/09/28(木) 23:28:08
はいはい、今度は黒い服下げ!
じゃあババアはショッキングピンクでも着てな!ぶーす!+1
-14
-
63. 匿名 2023/09/28(木) 23:28:36
>>6
うちは白と黒と茶がいるからもう何着てもダメ🙅♀️+24
-0
-
64. 匿名 2023/09/28(木) 23:29:16
>>11
年取ると余計にくすむのよー+28
-0
-
65. 匿名 2023/09/28(木) 23:29:21
>>37
そうなの?最近行った従姉妹の結婚式で友人のテーブルが全員黒だったからなんかもっと明るい色華やかな色着たらいいのにって思ってたよ。+16
-1
-
66. 匿名 2023/09/28(木) 23:29:26
>>55
パーソナルカラーに縛られすぎなのも自分を生きづらくするんですよ
頭が硬いから自分で考えてものを話せないかな?
他人の受け売りだけしかお話しできないもんね?w+7
-22
-
67. 匿名 2023/09/28(木) 23:29:45
>>14
そうそう。それに外干しすると、陽に焼けて色が薄くなることない?+27
-0
-
68. 匿名 2023/09/28(木) 23:30:21
>>56
ピンクおばさん爆誕!+2
-3
-
69. 匿名 2023/09/28(木) 23:30:38
>>34
ありがとう+5
-0
-
70. 匿名 2023/09/28(木) 23:30:41
>>11
私も黒似合わない。なんか重たいんだよね、黒だと。
ネイビーならまだいけるけど、黒はだめ。+64
-0
-
71. 匿名 2023/09/28(木) 23:30:56
>>1
一切着ないわけではないし、黒は好きなんだけど、年取ってからは白髪が目立ちやすいからあんまり着たくないのと、顔が地味だからなのか喪服っぽく仕上がるから(特に黑ワンピ)着れなくなってきた感じ。。+10
-0
-
72. 匿名 2023/09/28(木) 23:32:01
>>3
私それで、黒のワンピ着てたら「マツコ・デラックス」って笑われた。男子高校生集団に。+21
-1
-
73. 匿名 2023/09/28(木) 23:32:02
>>67
三河の人だね?+0
-2
-
74. 匿名 2023/09/28(木) 23:32:07
感じっこだしてるふうに見られたく無くて
全身くろはさける
洗濯中で洋服くろしかないときとかあるけど+1
-0
-
75. 匿名 2023/09/28(木) 23:33:50
>>65
新婦のブラックドレスが流行っていますよ。
ファッショナブルで新鮮でかっこ良かったです。+4
-7
-
76. 匿名 2023/09/28(木) 23:33:59
黒はシックでコーデもしやすいから好きなのにほとんど着ない理由その1、小さなホコリでも目立つから気になる。
その2、夏は首やデコルテ、腕に日焼け止めを塗りまくるので、少しでも擦れると服が白くなるから神経を使う。+7
-0
-
77. 匿名 2023/09/28(木) 23:34:36
>>1
似合う似合わない以前に、猫も杓子も皆黒着てるイメージあった時は避けてた。
黒好きな人多いよね+10
-1
-
78. 匿名 2023/09/28(木) 23:34:40
主です。コメントありがとうございます。
せっかくトピが立って嬉しいのに変なコメントが多くて悲しいです。ミュートしても沢山残るから何人もいるんですね+16
-1
-
79. 匿名 2023/09/28(木) 23:34:47
一切ってことはないけど、あまり着ない。いつも顔色悪く心配されているので、顔色が明るく見えるように意識してる。+9
-0
-
80. 匿名 2023/09/28(木) 23:35:37
>>65
黒のウエディングドレスは貴方以外に染まらないという意味があるそうです+5
-1
-
81. 匿名 2023/09/28(木) 23:36:15
黒い服好きだったけど猫飼い始めてから着れなくなった+6
-0
-
82. 匿名 2023/09/28(木) 23:36:29
>>3
デブとババアほど明るい色の方がいいよ+30
-2
-
83. 匿名 2023/09/28(木) 23:38:25
>>52
LINEするような友達いないからでしょ
+1
-2
-
84. 匿名 2023/09/28(木) 23:38:52
かつてのベッキー+2
-0
-
85. 匿名 2023/09/28(木) 23:39:09
ベッキーも着ない言ってたね+2
-0
-
86. 匿名 2023/09/28(木) 23:40:23
>>11
昔から黒が似合わない
お店で明るい色の服と黒い服があった時に、どの店員さんにあたっても必ず明るい色の服勧められる。
黒好きなのになんで黒が似合わないのかずっとモヤモヤしてたけど、最近パーソナルカラー診断というの知ってやってみたらブルベ夏の明度明るめだった
化粧でも黒のマスカラやアイライナーは重くなって似合わないし、真っ黒な髪色も似合わない+38
-2
-
87. 匿名 2023/09/28(木) 23:42:34
>>11
黒着てるだけと黒が似合うは別物
みんな似合うなら黒髪にしてる+7
-0
-
88. 匿名 2023/09/28(木) 23:43:10
>>52
不覚にも私は笑ってしまったわ+4
-3
-
89. 匿名 2023/09/28(木) 23:43:52
>>21
義姉の知り合いの方かなwww義姉、正に黒ずくめのデブだわwwww+17
-3
-
90. 匿名 2023/09/28(木) 23:44:23
>>66
こうやって頑固にパーソナルカラー否定する人もかなり頭硬く生きづらそう
診断してみてよっぽど受け入れたくないほど嫌いな結果だったのかな?+20
-4
-
91. 匿名 2023/09/28(木) 23:44:28
肩にフケが落ちたら恐いから着ない+9
-0
-
92. 匿名 2023/09/28(木) 23:44:28
>>83
働いてたら3人はいるでしょ+1
-3
-
93. 匿名 2023/09/28(木) 23:45:19
>>75
>>80
あぁ!新婦のドレスね!ググってみます。来賓者の方かと勘違いしてました、教えてくださってありがとう。
+0
-1
-
94. 匿名 2023/09/28(木) 23:45:59
>>58
人とコミュニケーションとってたら新着トピに張り付かないよね+2
-1
-
95. 匿名 2023/09/28(木) 23:46:00
>>67
部屋干しにして、蛍光漂白剤が入っていない洗剤で洗えば色落ちしないですよ。
黒色専用の洗剤もありますよ+8
-0
-
96. 匿名 2023/09/28(木) 23:46:37
>>93
いえいえ🤍+0
-1
-
97. 匿名 2023/09/28(木) 23:47:59
>>11
黒着ると暗く見えて、人にも言われる
茶色が似合うのでイエベだろうけど、一般的なイエベの人と比べると黄味が少なめで黒味?紫味?があってトーンが暗い
単なるブスべかとも思う
でも黒は礼服一着のみ
ボトムですら黒はタンスの肥やしになる
+4
-1
-
98. 匿名 2023/09/28(木) 23:48:45
>>26
黒着たら顔色悪くなってブスになるんだが
+9
-0
-
99. 匿名 2023/09/28(木) 23:52:26
>>92
働いてないよ多分+2
-0
-
100. 匿名 2023/09/28(木) 23:52:51
>>47
ブルベは黒の方が似合うと思うけどな〜サマーでも。茶髪とか大事故じゃない?+17
-16
-
101. 匿名 2023/09/28(木) 23:57:17
黒い服はホコリやフケが目立つから着ない。フケ症なので+5
-1
-
102. 匿名 2023/09/28(木) 23:58:05
>>21
ともこネーサンの事だな+2
-0
-
103. 匿名 2023/09/28(木) 23:59:50
黒は細胞を老化させるって聞くね。特に下着はあまりよろしくないらしい。
ピンクは若返り効果があるんだってよー
ピンク…、苦手なんだよなw+8
-1
-
104. 匿名 2023/09/29(金) 00:04:20
>>100
そうなの?
親子ともにミューテッドなのでココア色や派手な茶髪でない微妙色の髪がしっくり来ます
子供が低学年の時から私の染めてない黒髪を嫌だと言われて来ました+12
-7
-
105. 匿名 2023/09/29(金) 00:07:27
>>11
私黒い服買いに行って店員さんから「黒…着慣れていないって感じですねw」って言われて以來黒は着ていない
あ、喪服だけ黒か+17
-0
-
106. 匿名 2023/09/29(金) 00:12:15
>>103
面白いね。本当にそうなら、いったい何故なんだろうね。+0
-0
-
107. 匿名 2023/09/29(金) 00:20:22
>>5
ババアこそ明るい色着たほうが良いよ+24
-1
-
108. 匿名 2023/09/29(金) 00:24:35
>>5
老けて見えちゃうんだよー+11
-1
-
109. 匿名 2023/09/29(金) 00:26:53
>>5
年取ったら明るい色ってかぎらんのよね+7
-0
-
110. 匿名 2023/09/29(金) 00:35:29
頭皮が軽い脂漏性皮膚炎なので、着れない。+0
-0
-
111. 匿名 2023/09/29(金) 00:40:30
黒好きだけど誇りが目立つから落ち着かないんだよね。
どうしてる?見てみぬふり+1
-1
-
112. 匿名 2023/09/29(金) 00:49:15
夏は見るも着るも暑苦しいし蚊にも狙われやすいから、
冬にシャツやコートに取り入れて黒面積多くする+3
-0
-
113. 匿名 2023/09/29(金) 00:49:52
中1の時に黒が似合わないと気付いて以来、フォーマルや仕事以外で一切黒着てない。
白、水色、ピンク、たまに赤。
+4
-0
-
114. 匿名 2023/09/29(金) 00:52:07
>>3
>>41
トピタイ読めない人?+5
-1
-
115. 匿名 2023/09/29(金) 01:00:53
持ってるけど好んで着ない。ネイビーグレー白が多い。+2
-0
-
116. 匿名 2023/09/29(金) 01:07:22
>>110
かわいそう、何着ても似合わないだろうし+0
-5
-
117. 匿名 2023/09/29(金) 01:09:16
>>66
否定してるんじゃないってのは読解力が低いと理解できないか…+1
-0
-
118. 匿名 2023/09/29(金) 01:13:48
>>1
黒はほとんど着なくて着るとしてもボトムス。ネイビーにもなんだか顔が負けている気がするのでグレーが多い。+7
-0
-
119. 匿名 2023/09/29(金) 01:14:17
>>44
横です。そんな洗剤あるんですね!
使いたいです。
良かったらぜひ教えてください。+3
-0
-
120. 匿名 2023/09/29(金) 01:15:11
>>1
ボトムスと靴、バッグは黒ばかりだけど
トップスは黒は着ない、持ってないほど
ネイビーやブルー、ターコイズやピンクが多いかな
本当は白が着たいけど、白を着てる時に限って汚れる事が多くて着なくなった+6
-1
-
121. 匿名 2023/09/29(金) 01:20:13
>>1
主、イエベなんじゃない?
ベージュとかくすみカラーの服とかゴールドのアクセサリーで綺麗に見えるタイプだと思う。
私ブルベだけど良くも悪くも黒とか原色が合うし黄味強い服着ると即死する。+12
-2
-
122. 匿名 2023/09/29(金) 01:34:48
>>1
私もサマーだから黒に負ける。
ベーシック系は紺と灰色でせめる。
黒でもチャコールグレーは行けたりする。+15
-0
-
123. 匿名 2023/09/29(金) 01:45:11
>>41
歳とると肌がくすむから黒い服着ると貧乏くさく見えるってうちのばーちゃんが言ってた+6
-3
-
124. 匿名 2023/09/29(金) 01:46:05
>>21
デブは黒はダメだけど
ちょいぽちゃは黒で着痩せするよ
だから産後、おばさん体型ぽい人は黒いける
明らかなデカい人はやめた方がいい
やっても下半身+17
-2
-
125. 匿名 2023/09/29(金) 01:56:00
黒とグレーは風水的に良くないと聞いてから一切着てない+1
-0
-
126. 匿名 2023/09/29(金) 02:20:33
ブルベ夏で顔タイプフレッシュだから黒着ると顔が負ける笑
その代わりグレーやチャコールは似合うみたいで、周りに褒められる時はいつもそれ系着てる+5
-2
-
127. 匿名 2023/09/29(金) 02:24:00
黒のロングコートを着用時、お店の窓ガラスに映る自分のあまりの醜さにゾッとしてから、それ以来全身黒にだけはしないって決めてる。
街中にいるカラスを見て痩せてるなんて感情湧かないしね。カラスの何倍も大きい人間が真っ黒とか威圧感凄まじいのよ。+2
-0
-
128. 匿名 2023/09/29(金) 03:18:58
>>1
ベッキーが昔、黒い服は着ないって決めてる!って言ってたけどイエベ春で黒が似合わないからだったんだ+4
-0
-
129. 匿名 2023/09/29(金) 03:20:42
>>44
ロフトやハンズにも沢山ありますけどあとはエコストア(ウール&デリケート用)とかオススメです。コスメキッチン、ビープルに売ってますよ。+0
-0
-
130. 匿名 2023/09/29(金) 03:42:58
>>16
そうやってゲン担ぎしていたベ○キーさん、スピの効果がなくてセンテンススプリング砲を食らってました+5
-0
-
131. 匿名 2023/09/29(金) 04:32:23
>>12
黒のセーラー服って珍しいね。
私が知ってるのは濃紺しかない。+4
-0
-
132. 匿名 2023/09/29(金) 04:49:37
黒よりネイビーが好き
だけど、ネイビーって色落ちしてこない?+1
-1
-
133. 匿名 2023/09/29(金) 05:25:57
>>1
雑誌で見たことがあります。
特に第一印象の時。
私は違う理由です。
重度のアトピー で皮膚落屑が著しく、
粉が肩に目立ってしまうので。
同じ人いますか。+5
-0
-
134. 匿名 2023/09/29(金) 05:58:12
>>103
言葉悪いけど色盲とか盲人でも結果同じなんだろうか?+0
-0
-
135. 匿名 2023/09/29(金) 05:58:39
>>42
んなこたーない。+1
-2
-
136. 匿名 2023/09/29(金) 06:21:06
ボトムに黒をもってくることはあるけど、トップス・アウターは黒は無し。全く似合わない。今日どうしたん?って言われる。老けが増すみたい。
でもギンガムチェックやドット(胸の開き具合によるけど)はまだいけるから着てる。
パーソナルカラーと顔タイプが関係してるんだろうね。
ちなみによく着るトップスの色はホワイト、淡いピンクです!たまにブルー系、イエロー系も着ます(*^^)+3
-0
-
137. 匿名 2023/09/29(金) 06:45:47
>>136
トップスがパーソナルカラー的に合わない色でもスカーフとか顔周りの小物でバランス調整出来るのであまり縛られなくても大丈夫ですよ。+0
-0
-
138. 匿名 2023/09/29(金) 06:47:05
髪も黒で化粧も地味だから黒の服だと重くなりそうで着ない+1
-0
-
139. 匿名 2023/09/29(金) 06:52:45
>>1
30歳くらいまでは平気だったのに35歳に近づいたら黒が似合わなくなってきた。顔色が暗く見えるように。黒ばっかり着てたけど、明るい色のアイテムが増えてきました。+4
-0
-
140. 匿名 2023/09/29(金) 06:59:03
30代越えたら急に黒が似合わなくなって、記憶にある限り黒のトップスもうほぼ無い。
暑がりだから黒はめちゃめちゃ暑くなるし汗の塩分が結晶化する。
強いて言えばスニーカーはある。
我ながら緑が似合うので緑のトップスは何枚かあるけど、インパクトが強いので週一程度の使用にしてる。+3
-0
-
141. 匿名 2023/09/29(金) 07:01:03
>>5
ババアは肌くすんでるから黒は天敵+4
-2
-
142. 匿名 2023/09/29(金) 07:03:21
>>130
その方は験担ぎの結果でもスピリチュアルの効果云々ではなく、社会人としてモラルから大きく逸脱したからでは+2
-1
-
143. 匿名 2023/09/29(金) 07:13:57
>>11
黒ってブルべ冬以外は似合わない。葬儀会場で見ると分かる。+3
-3
-
144. 匿名 2023/09/29(金) 07:19:28
>>131
喪服みたいな真っ黒でした…それに真白のライン…+1
-0
-
145. 匿名 2023/09/29(金) 07:19:47
>>41
ババアだからこそ黒なんか着ないんだわ+3
-1
-
146. 匿名 2023/09/29(金) 07:25:58
子供産まれてから黒い服着なくなったな
明るめの色にしてる+1
-0
-
147. 匿名 2023/09/29(金) 07:32:38
>>1
若い頃はモノトーンばかり着てたんだけど、ある日とある大企業の奥様から「黒は喪の色、日常で着る服の色ではありませんよ」とご注意頂いてから、黒着るのやめました。
パーソナルカラーがブライトスプリングなのも判明したから、多幸感溢れる色の服を着るようにしてます。+6
-9
-
148. 匿名 2023/09/29(金) 07:33:23
>>3
デブが黒着ると、さらに重く太って見えちゃうよ。+11
-2
-
149. 匿名 2023/09/29(金) 07:49:50
日焼け止めがついて白くなるから夏は着ない+3
-0
-
150. 匿名 2023/09/29(金) 07:52:34
>>16
まあ好きにしたらいいと思うけど。
自分でわざわざ制限作って縛られた人生はつまんねぇなと勝手に思ってる。+1
-4
-
151. 匿名 2023/09/29(金) 08:06:01
私も昔は黒は着ないで白ばっかりだった
最近40代後半になって黒の方が似合うようになったわ
多分肌がくすんだせい+3
-3
-
152. 匿名 2023/09/29(金) 08:13:06
>>100
私もブルベ夏ですが、いわゆる黒染めの深い黒は似合わないようで、地肌から生えてきて少し傷んだ?自然な黒が評判いいです。+8
-0
-
153. 匿名 2023/09/29(金) 08:15:02
>>100
オリエンタルな真っ黒は冬だけじゃない?
夏には重すぎる。
8トーンくらいまでの寒色系なら似合うと思う。
オレンジとかオリーブとか暖色系は無理だけど、赤ピンクは紫よりにすれば大丈夫だし。
ブリーチは褪色すると明るすぎるからやらない方がいいと思うけど。+10
-0
-
154. 匿名 2023/09/29(金) 08:20:51
>>11
黒って結構難しいよ。私は紺やグレーのバリエーションで乗り切ることが多い。アニエスベーの黒はスミクロっぽいからよく着る。ユニクロの黒いパンツは苦手。+13
-1
-
155. 匿名 2023/09/29(金) 08:21:28
>>57
アンミカだ
+0
-0
-
156. 匿名 2023/09/29(金) 08:25:55
ボトムに黒を持ってくることはあるけど(それでもたまに)あとはデニムとかはよく履くけど、基本上(トップス)は黒色は着ないですね。
なんでだろう? 締まるし、めったに似合わないってこともないだろうから万能ないろなんだけどもね…どうしても色が付いてるに方に行っちゃう でも柄物もそんなに着ないですね無地多い(43歳)+2
-0
-
157. 匿名 2023/09/29(金) 08:26:04
上半身は黒ばっかり着てる。
ベージュ、パステルカラー系が似合わなくて、原色に近い色だと良い感じなんだけど着ると目立つ。+4
-0
-
158. 匿名 2023/09/29(金) 08:39:17
>>1
黒ばかりです
黒白グレー紺赤ベージュブルーグリーンが主流です
主流が多いですね
好きな色はブルーです
+1
-1
-
159. 匿名 2023/09/29(金) 08:41:06
>>1
黒が似合わない訳ではなくって、
色の持つパワーがあまり良くないと(色の持つイメージ操作ではなく)聞いたり、
女は花であれ(黒い花はない)みたいな言葉に共感してからは可能な限り黒の服を辞めました。
ベースカラーは、白、ネイビーです。
ブラウンは似合わないブルベ冬です。
赤が1番似合うので(診断済み)、バッグや靴、コートなどは赤ばっかりです。+5
-1
-
160. 匿名 2023/09/29(金) 08:53:56
>>11
PCイエベ春ブライト
とにかく顔周りに黒持ってくると似合わないし老け込む
メイクもアイブロウ、アイライン、マスカラで黒使うと似合わないから全部ブラウン
顔から遠い&面積小さいと大丈夫だから靴とかミニバッグとかを黒にしてる+8
-1
-
161. 匿名 2023/09/29(金) 09:06:09
上半身に黒は絶対持ってこない
パーソナルカラー調べてないから知らないけど、顔が土気色の死人みたいになっちゃって体調悪いのか心配されるからよほど合わないのだと思う+5
-1
-
162. 匿名 2023/09/29(金) 09:32:33
40過ぎてから3色は原色入れる様になった。それまでは黒、グレーしか着なかった。黒が一番似合うのは分かってるけどつまらなくて、派手派手ババァになってる。+1
-0
-
163. 匿名 2023/09/29(金) 09:39:55
>>143
ディープオータムかストロングオータムか忘れたけどどっちかが黒似合うんじゃなかった?+5
-0
-
164. 匿名 2023/09/29(金) 09:55:59
顔が怖いと言われるので、黒を着ると余計に怖くなる。明るい服を着ないと人が寄ってこない+2
-0
-
165. 匿名 2023/09/29(金) 10:00:41
ほとんど着ません。なぜなら黒の分量が多いと蜂やら虫がめちゃめちゃ私の方に飛んでくるから。
夏に黒のワンピース着てる人がいたら「凄いなー」と思ってる。
ちなみに洗濯して干したら、そこに蜂がついてたり、虫が卵産み付けてたこともありトラウマです。+3
-0
-
166. 匿名 2023/09/29(金) 10:10:29
>>163
両方黒似合う
あと春でも唯一ビビッドスプリングだけは黒が似合う
サマーでもクールサマーは真っ黒じゃなくシアーな炭黒あたりは似合う
だから黒がウィンターしか似合わないってことはない+6
-0
-
167. 匿名 2023/09/29(金) 10:25:09
>>100
地毛の茶色混じった黒なら似合うと思う
光に当たると茶色になるような感じ
黒染めした黒は似合わない+3
-0
-
168. 匿名 2023/09/29(金) 10:47:47
>>3
太い人が黒着てると暑苦しくみえるんだよね
だから私は白が多いかな
特に夏は
黒着ようが白着ようが周りから見たら太い
自分で見ても太い+7
-0
-
169. 匿名 2023/09/29(金) 11:40:04
>>38
あ、そういうことなの?
自分が何べとかはわかんないけど、黒着ると「なんか強い……」と感じるんだよね
全体的に主張が激しいというか
顔が負けてるってことだったのか?+4
-0
-
170. 匿名 2023/09/29(金) 11:41:34
年取ったら似合わなくなった+1
-0
-
171. 匿名 2023/09/29(金) 12:45:36
>>104
ごめん!勝手にザ茶髪を想像してた笑 グレージュ系の茶色はサマーに合うよね!!+1
-0
-
172. 匿名 2023/09/29(金) 12:55:47
>>1
喪服職場の制服以外の黒持ってないよ
若い頃からほんと黒が似合わないからです
最初は周りも「黒なんて誰でも似合うよ大丈夫大丈夫」って言ってたのですが試着すると「…ほんとだね」ってなるのです
ちなみに色白ですよ
ブラウン、ネイビー、薄めのグレーを選ぶ事が多いです+2
-0
-
173. 匿名 2023/09/29(金) 13:06:03
あえて黒を選ばないようにしてます
イエベ春なので黒が重くて
とにかく似合わないです
つい便利で手に取りがちですが、とくに小物を黒やめるとオシャレに見える気がする。+4
-0
-
174. 匿名 2023/09/29(金) 13:38:56
>>11
逆に黒が本当に似合う人って少数派だと思う。
ブルベ冬だけだよね。
「とりあえず黒でいっか」で着てる人、実は似合ってないことの方が多い。+21
-0
-
175. 匿名 2023/09/29(金) 13:40:28
>>150
マ ジ レ ス+0
-0
-
176. 匿名 2023/09/29(金) 14:04:14
蜂が寄ってきて怖いから黒は着ない
((((゜д゜;))))
+0
-0
-
177. 匿名 2023/09/29(金) 16:12:06
>>21
ですね
膨張色の反対の収縮色と思いきや、思いのほか縮小効果はない…+1
-0
-
178. 匿名 2023/09/29(金) 16:44:31
若い頃は黒着ると怒られた。スタイリッシュでお洒落に見えて好きなんだけど、なんでだろwモテちゃうのが気に食わなくて?嫉妬?喪服みたいだからやめろってw+2
-1
-
179. 匿名 2023/09/29(金) 17:02:47
>>3
私もデブで黒を着てたんだけど、上下とも黒や紺着てたら家族に、マツコじゃんって言われて黒や紺はあまり着なくなったというか着れなくなった。マツコは好きなんだけどね。+0
-0
-
180. 匿名 2023/09/29(金) 18:01:55
夜は暗くて視認性が低下するから、黒い服は着ない方が安心安全+2
-0
-
181. 匿名 2023/09/29(金) 19:29:26
>>23
そう思って白の面積増やすためにゼブラ柄着てるで+0
-0
-
182. 匿名 2023/09/29(金) 20:04:44
かなり色白のブルベです。
黒は喪服しか持っていません。
ファッションのベースカラーは白で、ベビーピンク、ベビーブルー、ラベンダーなど明るく淡い色を合わせて着ています。
30代半ばだけどクローゼットがすごいパステルカラー。でもこれ以外似合わなくて、暗い色を着ると地味で老けた印象になるんですよね、、+2
-0
-
183. 匿名 2023/09/29(金) 20:17:07
昔、闇にまぎれたくて黒しか着なかったけど、年齢を重ねて黒が似合わなくなってきて最近脱黒を頑張っています。
なので黒を着ない人の意見はとても勉強になります。小物等ベースのカラーを統一するんですね。+1
-0
-
184. 匿名 2023/09/29(金) 20:44:08
>>30
えっイエベ春だけど黒が年々しっくりくる
若い頃は全然似合わなくて一枚も持ってなかったくらい+2
-0
-
185. 匿名 2023/09/29(金) 20:56:53
下は黒着るけど、上は冬になったらフケが舞い散るから着れない。
+0
-0
-
186. 匿名 2023/09/29(金) 22:12:13
小さい頃から、人が多い所にいく時、身につけるものとして黒はあまり印象良くないって聞かされた。バックやスマホ、靴、何から何まで黒NG。自分のものより他人のクロが気になるみたい。私は黒が好きだから嫌だった、人が黒いもの持ってるの嫉妬してた。今はスマホも靴も鞄も色々黒が多い。+1
-2
-
187. 匿名 2023/09/29(金) 22:29:00
パステルとか淡い色が似合わないと原色系になっちゃうじゃん。モノトーンならなんとか派手にならないと思ってるのに。それでも黒は多少華やかになるから着られる。
原色はまだ勇気が出ない。シルバーヘアに出来るお年頃になったら着ようと楽しみに取っておいてるよ。+1
-1
-
188. 匿名 2023/09/29(金) 22:29:49
生理の時黒のボトムじゃないと落ち着かなくない?+0
-0
-
189. 匿名 2023/09/29(金) 22:44:46
昔から黒は似合わない気がして着たことない。
10年くらい前にPC診断したら秋春だったから、あながち間違ってもなかったのかと思った。+1
-0
-
190. 匿名 2023/09/29(金) 23:22:37
友人がいつ会っても黒コーデ。
本人も黒しか着たくないと。でも毎回黒ばかりだと威圧感もあるし、こちらの気持ちも暗くなるというか…
好きな服着ればいいと思うけど、相手に与える印象や不快にさせることもあるから、自分はなるべく明るい色を着るようにしてる。もちろん、毎回じゃなければ黒コーデは素敵だと思います。+3
-0
-
191. 匿名 2023/09/29(金) 23:40:31
>>11
黒が本当に似合う人って実際は少ないですよ+7
-0
-
192. 匿名 2023/09/29(金) 23:41:55
>>166
んー秋ディープだけど黒は一応着られるんだけどやっぱり茶系のほうがずっと似合うんだよね+1
-0
-
193. 匿名 2023/09/30(土) 06:49:58
>>151
ババアは黒似合って無い
+0
-0
-
194. 匿名 2023/09/30(土) 10:04:20
>>55
わかる。トップスに黒だと地味になるよね💦
+4
-1
-
195. 匿名 2023/10/02(月) 22:45:50
>>119
気に入ってた濃い色用のイタリア製のがなくなって、ここ数年sonettの色柄物用使っています。
デニムとか濃い色の洋服が色あせるってことが全くないので、同じ洋服を買い替えているのか聞かれたことがあるくらい。
洗剤もそうだけれど、部屋干ししかしないってこともあるかも?
外干ししてる人は、濃い色のものだけ部屋干しすると良いかも?
色分けしないで洗いたい人は、洗濯機に入れるシートみたいなのもあるみたい。
私は白と濃い色の洋服は完全に分けているから使ったことがないけれど。
コスメキッチンとか、海外の洗剤置いてあるようなお店には大抵色柄用の洗剤があると思いますよ。+0
-0
-
196. 匿名 2023/10/02(月) 22:49:13
>>55
化繊の黒着てると顔色悪く見えて自分でも嫌になるけど、ウールのニット着るとそうでもなかったりする。
+1
-0
-
197. 匿名 2023/10/04(水) 20:28:41
>>5
黒ばっかり着てた20後半の時に、10歳年上の職場のお姉さんに「まだ黒着れるのね、年取ったら黒は老けて見えるよ」と言われてから、黒い服は多分一度も買ってないし、40過ぎてからはジャケット以外怖くて着てないな
ババアこそ黒避けた方が良いかもよ+0
-0
-
198. 匿名 2023/10/04(水) 20:31:03
>>14
ネットに入れるといいよ+0
-0
-
199. 匿名 2023/10/07(土) 03:42:54
若い頃はよく着ていましたが、年をとると似合わなくなりますね。服に顔が負けます。
今は、せっかくなら明るい色の服を着たいなと思うようになりました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する