-
1. 匿名 2023/09/27(水) 16:40:20
20代の時モテてたのは細さと若さがあったから。
アラフォーの小太りには誰も言い寄ってこないこと。+454
-36
-
2. 匿名 2023/09/27(水) 16:40:53
何だかんだ金のあるなしは大きい+450
-7
-
3. 匿名 2023/09/27(水) 16:41:12
お金を稼ぐのは大変+440
-2
-
4. 匿名 2023/09/27(水) 16:41:14
視力悪い人にモテたのは、肌の汚さが視力で誤魔化されていたからだった+99
-2
-
5. 匿名 2023/09/27(水) 16:41:15
>>1
税金の恐ろしさ+284
-2
-
6. 匿名 2023/09/27(水) 16:41:18
友達はどんどんいなくなる。
別に喧嘩したとかじゃなく自然と。+655
-5
-
7. 匿名 2023/09/27(水) 16:41:22
お金あると周りと張り合わない+142
-5
-
8. 匿名 2023/09/27(水) 16:41:23
コミュ力が1番大事+191
-11
-
9. 匿名 2023/09/27(水) 16:41:30
男性はスタイルが良ければ雰囲気がかっこよくなる。![大人になるにつれわかったこと]()
+15
-107
-
10. 匿名 2023/09/27(水) 16:41:37
>>1
別にそういうことにしときたかったらそれで良い。
教えてあげません+5
-22
-
11. 匿名 2023/09/27(水) 16:41:44
自分の常識が、他人の常識ではない事。+284
-4
-
12. 匿名 2023/09/27(水) 16:41:48
勉強だけできても意味ない事
地頭と要領の良さとコミュ力がない奴は詰む+364
-5
-
13. 匿名 2023/09/27(水) 16:41:52
スクールカーストは崩壊する+108
-3
-
14. 匿名 2023/09/27(水) 16:41:53
どんな洋服も若さで着こなせてた+50
-8
-
15. 匿名 2023/09/27(水) 16:41:58
中途半端な高所得者層は色々損をしていること
税金多いし国の補助は受けられなかったりするし…+136
-1
-
16. 匿名 2023/09/27(水) 16:42:01
親しき中にも礼儀あり![大人になるにつれわかったこと]()
+190
-2
-
17. 匿名 2023/09/27(水) 16:42:06
>>1
子を産めるかどうかも大きい。
なんだかんだね。人間も動物だし。
+57
-27
-
18. 匿名 2023/09/27(水) 16:42:09
学生時代にやりたい事はやっておけ
大人になったら出来ないことがかなりある+166
-3
-
19. 匿名 2023/09/27(水) 16:42:11
若い頃は貴重だということ+233
-3
-
20. 匿名 2023/09/27(水) 16:42:22
>>1
20代は細くもなかったのに相手にはされた
若さの価値って高いわね
自分自身もハツラツとしてたしな+231
-3
-
21. 匿名 2023/09/27(水) 16:42:23
親の偉大さ+93
-18
-
22. 匿名 2023/09/27(水) 16:42:25
友達は自然と少なくなるけどそれで十分
+169
-1
-
23. 匿名 2023/09/27(水) 16:42:40
世の中お金がある人のほうがあらゆる意味で
有利な立場になれる+177
-2
-
24. 匿名 2023/09/27(水) 16:42:44
>>2
うん、お金ない幸せはお金ある人も感じてる+55
-3
-
25. 匿名 2023/09/27(水) 16:42:49
健康って素晴らしい。+241
-1
-
26. 匿名 2023/09/27(水) 16:42:50
金で買えない物は無い+9
-21
-
27. 匿名 2023/09/27(水) 16:42:59
行政サービスはこちらから調べて申請しないと使えないものが殆ど
しかし税金はこちらが何もしなくても、知らなくてもあちらからやって来る+233
-2
-
28. 匿名 2023/09/27(水) 16:43:06
生育環境は歳を重ねる毎に表面化し、それに左右される時間が濃くなる事。+28
-2
-
29. 匿名 2023/09/27(水) 16:43:09
一週間は長いのに、一年はあっという間…+157
-1
-
30. 匿名 2023/09/27(水) 16:43:18
一生は短い+68
-2
-
31. 匿名 2023/09/27(水) 16:43:23
一番は勉強かな
学生時代ろくに勉強しなかったから辛い😢+72
-4
-
32. 匿名 2023/09/27(水) 16:43:28
あまり人にズカズカ自分から行かないこと+113
-0
-
33. 匿名 2023/09/27(水) 16:43:32
先生が、今勉強しないと大人になったら困るぞーと言ってたのは本当だった+158
-6
-
34. 匿名 2023/09/27(水) 16:43:45
自分がどれだけ稼げるようになっても実家金持ちの人にはかなわないこと+133
-3
-
35. 匿名 2023/09/27(水) 16:43:49
子供のころ母親が暇さえあればゴロゴロしててだらしないなーと思ってたけど、年取ってわかった。
特に何もしてなくても疲れる。
ゴロゴロして体を休めてないと、やらなきゃいけないことを片付けられない。+257
-2
-
36. 匿名 2023/09/27(水) 16:43:56
カップ焼きそばで胸焼けするようになった瞬間から人生折り返し+43
-2
-
37. 匿名 2023/09/27(水) 16:44:01
生きるってたいへん。+140
-0
-
38. 匿名 2023/09/27(水) 16:44:07
サプリはすごい+4
-8
-
39. 匿名 2023/09/27(水) 16:44:08
>>22
いい年こいてまだ友達友達言ってる方がなんか幼稚というか…+92
-20
-
40. 匿名 2023/09/27(水) 16:44:18
>>17
子宮で生きてる+1
-20
-
41. 匿名 2023/09/27(水) 16:44:19
子供の頃は誰かがいつも傍に居て賑やかで寂しくなくて楽しかったから死がとてつもなく怖かった
時間の経過はその怖さも薄れていく力を持ってるってこと+25
-4
-
42. 匿名 2023/09/27(水) 16:44:29
死とは決してネガティブでは無い+109
-2
-
43. 匿名 2023/09/27(水) 16:44:50
最終的には金持ってるやつが勝つ+84
-6
-
44. 匿名 2023/09/27(水) 16:45:05
愛情や信頼や誠意全てに金が絡む+25
-4
-
45. 匿名 2023/09/27(水) 16:45:23
一生の9割をババアとして生きなきゃならない
若さは一瞬+223
-2
-
46. 匿名 2023/09/27(水) 16:45:25
>>1
モテてた時に手を打ってたら良かった。。。+67
-2
-
47. 匿名 2023/09/27(水) 16:45:30
>>17
年老いた雄に興味ないのと一緒だよね。+32
-5
-
48. 匿名 2023/09/27(水) 16:45:33
35すぎて下手にダイエットすると貧相になるということ。痩せすぎると寂しそうというか貧乏臭くなる。+62
-4
-
49. 匿名 2023/09/27(水) 16:45:37
>>1
40代になり、10代からの努力をしてきて本当にむくわれた!
トップまでのし上がった!
長かったよ…ここまで来るの(TдT)
この景色をずっと見たかった…コツコツ頑張ってきて自分を信じて良かった。+48
-12
-
50. 匿名 2023/09/27(水) 16:45:41
お金の教育はせめて高校くらいまでにきちんと教えて欲しかった
最低賃金や軽く労基法、引かれる税金、保険、年金、そしてiDeCoやNISA+110
-7
-
51. 匿名 2023/09/27(水) 16:45:46
あっという間におばちゃんになり、あっという間におばあちゃんになり死んでいくということ+53
-0
-
52. 匿名 2023/09/27(水) 16:46:11
>>1
ほとんどの男は女体好きの女嫌いだということ+87
-5
-
53. 匿名 2023/09/27(水) 16:46:13
>>1
若いだけで眩しくて可愛い
別に顔とか整ってなくても、20代そこそこまでの子はなんかエネルギーみたいなものが違う+140
-2
-
54. 匿名 2023/09/27(水) 16:46:18
鏡を下に置いて覗き込んで見た時の顔が、10年後のあなたの顔と聞いてたが、確かに老けたけど、何十年経っても、鏡を下にした時の顔はブヨブヨだが、本当の顔はそこまでにはならないってこと。
むしろ、鏡で確認できないところ、気が回ってなかったところが一番ブヨブヨしてて、しかも対処法が見つからないってこと。+5
-0
-
55. 匿名 2023/09/27(水) 16:46:25
更年期が辛い+10
-1
-
56. 匿名 2023/09/27(水) 16:46:26
おカネがあれば殆どの事は我慢できる でもどうしても我慢できないラインはあって
結婚相手は出来ればお金があり、自分と価値観が似ていて好きというよりは嫌いじゃない相手と一緒になる方が幸せ+39
-1
-
57. 匿名 2023/09/27(水) 16:46:33
>>7
高みの見物+17
-1
-
58. 匿名 2023/09/27(水) 16:46:55
>>24
これだわ+16
-0
-
59. 匿名 2023/09/27(水) 16:47:05
男に好きだと言ってはいけない+8
-5
-
60. 匿名 2023/09/27(水) 16:47:09
時間の速さ
例えばその行事まであと2か月か、まだまだだななんて思ってたら
あっと言う間にもう数日前じゃんっていう時+39
-1
-
61. 匿名 2023/09/27(水) 16:47:41
世の中金がすべて+31
-3
-
62. 匿名 2023/09/27(水) 16:48:07
>>53
そう思うのは自分が年取ったからこそ
自分自身若くて輝いていただろう時期にそれを有効活用できてたかって言われると…
なので若者に対して無責任に「若ければ何とかなる」なんて言ったらいけないなと思うようになったわ+35
-0
-
63. 匿名 2023/09/27(水) 16:48:19
嫉妬って怖い+34
-0
-
64. 匿名 2023/09/27(水) 16:48:30
まだ子供だと思ってたら
まさか友だちが結婚したしたときはビビった
赤ちゃん産まれたとか
家建てたとか
会社起業したとか
で、
おばあちゃんが亡くなったり
離婚したとか
人生はノンストップ
どんどん過ぎ去る
+71
-0
-
65. 匿名 2023/09/27(水) 16:48:58
差別はなくならない+22
-0
-
66. 匿名 2023/09/27(水) 16:49:28
>>9
わざわざ靴まで脱がなくても+73
-2
-
67. 匿名 2023/09/27(水) 16:49:44
>>11
怖いのは自分の常識だけが正しい
自分に都合のいい正義だけを
振りかざし他者をドヤ顔で攻撃する
モラハラやクレーマーの人達+53
-1
-
68. 匿名 2023/09/27(水) 16:50:03
>>1
チヤホヤされるのは23歳くらいまで
24歳頃からは微妙な扱いで、若いという扱いは受けない。
若くてチヤホヤされるのは23歳まで。
若さで加点ポイントが無くなった分、中身で勝負しなくちゃいけない。
見た目も衰えるしね。
+24
-20
-
69. 匿名 2023/09/27(水) 16:50:54
物欲が失せてくる+9
-1
-
70. 匿名 2023/09/27(水) 16:50:59
人生って飽きるんだ…
アラフォーです+31
-1
-
71. 匿名 2023/09/27(水) 16:51:22
結婚を別にして、結局一人が一番気楽である。+52
-0
-
72. 匿名 2023/09/27(水) 16:51:46
>>1
何でもお互い様。
人にやったことは全て自分に返ってくる。
親しき仲にも礼儀あり。+51
-1
-
73. 匿名 2023/09/27(水) 16:51:54
>>39
友達に期待して依存して裏切られただの何だの言う人は幼稚だと思うわ
自分の為に何かをして貰う事ばかり考えてる子どもおばさん+53
-11
-
74. 匿名 2023/09/27(水) 16:52:12
40歳の次はもう50
人生半分+17
-0
-
75. 匿名 2023/09/27(水) 16:52:14
賢くて性格が良くないと人生は楽しめない+50
-0
-
76. 匿名 2023/09/27(水) 16:52:14
ギャルは出産が早い+23
-0
-
77. 匿名 2023/09/27(水) 16:52:21
>>62
そうなんよ、それが分からない万能感が若さ
ただ最近はネットが発達しまくって若いうちからやろうと思えば主体的にがんがん行動していけるから、
受動的になりがちだった私の時代とは違って選択肢や可能性は開けてると思う+17
-0
-
78. 匿名 2023/09/27(水) 16:52:22
>>52
どんんだけ酷い男に会ってきたの?+22
-5
-
79. 匿名 2023/09/27(水) 16:52:34
健康と若さはお金で買えない
10代も20代も30代もあっという間に過ぎ去る+58
-0
-
80. 匿名 2023/09/27(水) 16:52:48
10代貴重だった
色んなことに頑張れば今違ったかな+23
-2
-
81. 匿名 2023/09/27(水) 16:54:05
発達障害がある人は若いうちに結婚した方が良い。
実際はコンプレックスや失敗経験のせいで若いうちは1人でいる人が多く30代になってから婚活してる人が多め。+22
-3
-
82. 匿名 2023/09/27(水) 16:55:40
>>9
スタイルいいのか?
細さの割に顔でかいからなんか変な感じ
てか、誰と誰+116
-2
-
83. 匿名 2023/09/27(水) 16:56:57
18~22歳まで顔に幼さが残っててよく可愛いがられた。~ちゃんって大体の人にちゃん呼びされ、年下年上男女問わず人が寄ってきた。あの頃はアイドル気分だった。23歳から急激に幼さが消え、当たりがかなり変わった。今26だけど、さん呼びされるのが普通になりました。久々に会った人にも大人びたねと言われ、イジリもされなくなって。なんだか寂しい。+3
-4
-
84. 匿名 2023/09/27(水) 16:57:07
大人になればいじめはないと思ってた
子供と同じくらい陰湿+46
-0
-
85. 匿名 2023/09/27(水) 16:57:17
その道のプロはめったにいない。
みんなギリギリでできるフリして生きている。+28
-0
-
86. 匿名 2023/09/27(水) 16:57:31
>>9
トリックアートみたい+22
-1
-
87. 匿名 2023/09/27(水) 16:57:34
>>82
スパイギアとラム+5
-3
-
88. 匿名 2023/09/27(水) 16:57:54
大人になってから友達作るのは難しい
(ので、学生時代の友情は大切にすべし)+20
-1
-
89. 匿名 2023/09/27(水) 16:58:19
若い頃は年寄りがうざくて嫌だったけどだんだん自分も年寄りに近付いてきた。
年寄り同士の友達ならうざくないのかな。
+14
-1
-
90. 匿名 2023/09/27(水) 16:58:24
所詮、他人は他人だということ。決して心の底から人を信用してはいけないということ。職場に嫌なお局がいて、今私がターゲットになってて、周りは言葉では「負けないで」「気にしないようにね」「いつでも相談に乗るよ」って言ってくれるけど、それだけのこと。実際はそのお局とキャハハハ笑いながら喋っていたり、一緒になって私の悪口を言っていたり、所詮、そんなもの。職場に限らず、世の中とはそんなものなのかもしれない。+72
-1
-
91. 匿名 2023/09/27(水) 16:58:31
20歳になってからの時の流れの速さは2倍以上になる
20歳過ぎてからあっという間に一年が過ぎる+16
-0
-
92. 匿名 2023/09/27(水) 16:58:35
非モテブス女は箸にも棒にも引っ掛からない
モテる女を妬んでる+12
-2
-
93. 匿名 2023/09/27(水) 16:58:43
>>72
悪態ついて人に手を貸さないロクな人間じゃないのに周りから賞賛されたいのが自己愛性人格障害
周りを見下してたら周りは離れていくだけ+18
-0
-
94. 匿名 2023/09/27(水) 16:58:55
>>1
相手も若いからお互いセイヨクムンムンだっただけな気がする
年取るとそんな異性ムラムラーってならないし
だから盛りのついた10代から20代のときの男女は異常+7
-1
-
95. 匿名 2023/09/27(水) 16:59:02
適齢期で良い結婚をするには20代前半から半ばまでの恋愛が重要。30手前で焦り出してもちょっと遅い。+20
-1
-
96. 匿名 2023/09/27(水) 17:00:22
詰みやしません。
私は地頭、要領のよさ、コミュ力無いですが、
結婚して、仕事もプライベートも楽しくやってます。+7
-3
-
97. 匿名 2023/09/27(水) 17:00:59
親がクズや貧乏だとスタート地点から違うし
子供が自分で気づいてからがスタートになるからきちんとした家庭の子とはスタートが違う
そして遺伝もおおきいってこと+45
-0
-
98. 匿名 2023/09/27(水) 17:01:02
生きていくという事はその分別れを多く経験するという事。存在してた大好きな人や動物が、本当にいなくなるんだと。死がどんどん身近な事になってゆく。+24
-0
-
99. 匿名 2023/09/27(水) 17:01:16
日本の経済ももちろんだけど、温暖化が深刻すぎて地球上の人類の歴史があやしく思えてきた。
+7
-1
-
100. 匿名 2023/09/27(水) 17:01:40
>>1
20代…バカでも可愛くて明るい人
30代…可愛くなくても賢い人+21
-3
-
101. 匿名 2023/09/27(水) 17:01:45
自分も婆になるんだなと一度は愕然するものよね+21
-0
-
102. 匿名 2023/09/27(水) 17:01:52
好きな男と結婚できるのが一番の幸せ+29
-2
-
103. 匿名 2023/09/27(水) 17:03:07
大きい声で挨拶してニコニコ世間話できればだいたい人間関係はうまくいく+27
-1
-
104. 匿名 2023/09/27(水) 17:03:18
女の幸せは男次第+26
-1
-
105. 匿名 2023/09/27(水) 17:04:32
親はそこまで頼りある人ではない。+34
-0
-
106. 匿名 2023/09/27(水) 17:04:43
>>9
この右の女って自サバのグラドルじゃね+16
-3
-
107. 匿名 2023/09/27(水) 17:05:41
>>8
私もそう思う。生きてく上で一番大事なのは+メンタルの強さだと思う。+59
-1
-
108. 匿名 2023/09/27(水) 17:05:46
>>1
当時、場所によっては一歩歩く毎にナンパされたから前になかなか進めなかった
今はスタスタ歩ける+12
-0
-
109. 匿名 2023/09/27(水) 17:05:51
>>2
30代後半以後女性成婚率は年収が高いほど高い。+8
-0
-
110. 匿名 2023/09/27(水) 17:05:56
>>2
どんな状況でも、ある方がいいのは変わりないよね。+13
-0
-
111. 匿名 2023/09/27(水) 17:07:57
恋愛好きな人は結婚に向いてない+16
-0
-
112. 匿名 2023/09/27(水) 17:07:58
老後は誰にでもやってくる+25
-0
-
113. 匿名 2023/09/27(水) 17:08:25
子供の頃に嘘や隠し事をすると親にすぐわかったのが不思議だった
大人になって子供が隠し事や嘘をしてるのを見ると挙動不審だし目が泳いでるしバレバレ
隠し方も雑
納得しました
でもその内に大きくなったら上手く誤魔化すようになるかもしれないけどね+19
-0
-
114. 匿名 2023/09/27(水) 17:08:39
>>1
努力ではどうしようもない事があるってこと。
若い時は「そうは言っても!」とか思ってたけど、本当に絶望レベルでどうしようもないこともある。+29
-0
-
115. 匿名 2023/09/27(水) 17:09:41
>>2
というかむしろお金があればほとんどの悩みは解決する+11
-5
-
116. 匿名 2023/09/27(水) 17:11:24
この世は天国と地獄が共存してる
誰かが天国の時は誰かが地獄+23
-0
-
117. 匿名 2023/09/27(水) 17:11:59
>>1
自分比でしかないけど私逆だなぁ。
若い頃は、細かったし若かった。
けど家庭環境の悪さからかストレスが多くて、産んだようなニキビで顔も体もボコボコで。
大人や社会への恨みも大きくていつも暗い顔してうつむいて、自信もなく見た目も性格もコンプレックスの塊で、男からも女からもモテなかったし仕事の面接も受かりにくかった。
でもそういう自分を変えたいというか、このままじゃ生きてて辛いだけと思って、
あえて苦手な接客業やって周りの明るく接客してる女の子達の中に入って屈辱も感じつつもこっそり私も真似して明るく振る舞うようにしてみたり、他色々積み重ねてきて、
30過ぎた頃にはすっかり当たり前のように明るく振る舞えるようになり。
昔より太ったけどニキビも綺麗に治って年齢的にかニキビできることも減って。
肌が綺麗だとメイクも楽しくなって。
自己肯定感が低いんだなと分かってからはそれを高める方法を試行錯誤しつつだけど色々試してみて少しずつ自己否定の気持ちが減ってきたり。
そんなこんな過ごしてきたからか、
30超えてからの方が人から声かけられることが増えたよ。仕事の面接も、昔より断然受かりやすくなった。
何より今の方が自分自身幸せ。
明るさや笑顔や自信って若さよりずっと大事なんだろうなって私の人生においてはすごく思う。+48
-2
-
118. 匿名 2023/09/27(水) 17:12:27
親もただの人間だった事
子供の前では親は立派に見せようとするし
威張ってたけど、実際は自分と同じような弱い人間
そう思ってから許せるし嫌いって程ではなくなった+27
-0
-
119. 匿名 2023/09/27(水) 17:12:28
>>1
もっと上をと高望みするとろくな事にならないね。
早い段階で自分のスペックを客観的に理解して相応の相手を見つけられたら勝ち。+14
-0
-
120. 匿名 2023/09/27(水) 17:13:35
>>49 どんな分野のトップ?いずれにしてもお疲れ様!
+32
-2
-
121. 匿名 2023/09/27(水) 17:14:37
やっぱり私はブスだった
他の子とは何か違って変だと思ってた+8
-0
-
122. 匿名 2023/09/27(水) 17:15:39
>>1
でも、最初はマスク補正で近寄って来るでしょ
マスク取ったらガッカリされるんだよ+0
-0
-
123. 匿名 2023/09/27(水) 17:16:13
コナンでよくネタにされてる犯人の動機+0
-0
-
124. 匿名 2023/09/27(水) 17:16:58
因果応報なんてないってこと
悪い事をすれば不幸になるなんてフィクションの中のお話+13
-14
-
125. 匿名 2023/09/27(水) 17:17:32
若さは武器
ブだろうと若いってだけでチヤホヤされる+8
-2
-
126. 匿名 2023/09/27(水) 17:19:48
仕事が出来てもいつもイライラグチグチ言ってる人は嫌われる+13
-0
-
127. 匿名 2023/09/27(水) 17:20:17
挨拶できないクソ野郎がいっぱいいる+21
-0
-
128. 匿名 2023/09/27(水) 17:20:34
>>1
大人の年齢でも中身が大人な人はとても少ない+38
-0
-
129. 匿名 2023/09/27(水) 17:21:04
金はあるところにはある+9
-0
-
130. 匿名 2023/09/27(水) 17:21:23
人生の9割は親次第なこと。
遺伝、お金、育てられ方で人生がほぼ決まってしまうこと。+26
-4
-
131. 匿名 2023/09/27(水) 17:22:25
>>1
未来は今の地続きでしかないこと。
努力もなしにある日突然のシンデレラストーリーなどない。勉強(仕事)も恋愛も。
10代の自分を殴りに行きたいわ。+25
-0
-
132. 匿名 2023/09/27(水) 17:22:38
自分が思ったよりバカだった
若いときも気づいてたけどもっとバカだった+20
-0
-
133. 匿名 2023/09/27(水) 17:24:21
幸せは自分の気持ち次第で決めれるってたまに気付く。+17
-0
-
134. 匿名 2023/09/27(水) 17:24:23
若いってそれだけで価値がある+21
-0
-
135. 匿名 2023/09/27(水) 17:24:34
この世は男は金、女は見た目だということw+11
-1
-
136. 匿名 2023/09/27(水) 17:25:08
言い訳するより、受け入れること(嫌だけど)の努力ができるようになった+8
-1
-
137. 匿名 2023/09/27(水) 17:27:49
すごい辛いことが会った時、人にやさしくできた。いつもわがままだったり人の気持ち考えて生きてこなかったなって反省した。恥ずかしかった。+15
-1
-
138. 匿名 2023/09/27(水) 17:32:58
>>1
言い寄るどころか存在が見えてないみたい+3
-0
-
139. 匿名 2023/09/27(水) 17:36:08
>>124
そうでもない。負け惜しみなんかじゃないよ。
+11
-0
-
140. 匿名 2023/09/27(水) 17:40:26
>>1
アラフォーで小太りでも顔が美人ならモテるのさ…+4
-0
-
141. 匿名 2023/09/27(水) 17:41:02
吉本男女芸人なんていらない。テレビつけてまででわざわざ見たくない。気持ち悪い鬱陶しい。+5
-2
-
142. 匿名 2023/09/27(水) 17:41:02
穏やかな時間は安定しない
今順風満帆でも10年後は結構下に居たりするものよ
+8
-2
-
143. 匿名 2023/09/27(水) 17:41:40
>>68
23の時に感じた
20代中盤なんてもう若くないなと仕事も恋愛も妥協してた
でもアラフォーになると20代中盤なんて何でもできたのに何故諦めてたのかと後悔
+32
-0
-
144. 匿名 2023/09/27(水) 17:43:41
自分ではこれが自分と思っているのは、我の強さとして周りは感じ取っていて場合によってはかなり嫌われることがあるということ。でも好きと言ってもらえることもある。
じゃあその我の強さを控えるのかと言われたら…そんなことできない気がするし、したところで自己否定の繰り返しで病む気がする。
全ての人に好かれるのは無理だし、嫌われて嫌な態度を取られることもあるけどそれも受け入れるしかない。
+6
-0
-
145. 匿名 2023/09/27(水) 17:47:19
私の親は毒親だったこと。
まあ大人にってたまに会えば一日中ギャンギャラギャンギャラうるさい事。
さっさと死んでくれないかな。いつもいつも根性悪モラハラ夫婦で結束して私に対して集中砲火。孫にまで干渉してきて早死にしろよ程度だったものが最近じゃ二人揃ってさっさと死ねに変わってきた。もう煩い煩い。誰か殺してくれないかな〜、、+5
-0
-
146. 匿名 2023/09/27(水) 17:48:48
禍福はあざなえる縄の如し。
ただ半々ではない。特殊な強運の持ち主以外は禍7割、福3割ぐらい。
福3割をどれだけ喜べて大切にできるかで、幸福度は変わる。
福しかない人生はない。+15
-0
-
147. 匿名 2023/09/27(水) 17:52:37
友達は選ばないとダメ
誰とでも仲良くしなくていいし、仲良くしたくても付き合ってると地獄に引きずり落とされる友達もいる+27
-2
-
148. 匿名 2023/09/27(水) 17:52:38
自分の家がどれほどの金持ちだったか
(商売成功型の成金です)+7
-0
-
149. 匿名 2023/09/27(水) 17:52:43
>>8
コミュ力でも、
人を陥れ系のタチの悪いコミュ力はあかんで。
己の私欲ばっかりで、周りに迷惑しかかけないからね!
気を付けなはれや〜+26
-2
-
150. 匿名 2023/09/27(水) 17:55:54
>>45
100歳まで生きるとして10歳までってことはないでしょw
平均寿命までならババアは5割程度だよ+10
-1
-
151. 匿名 2023/09/27(水) 17:57:18
氏だけで在日が分かるように為った+2
-3
-
152. 匿名 2023/09/27(水) 18:11:22
一生幸せでいたいなら正直さ、誠実さ 真面目さが大切
ズルして得出来るのはほんの一瞬。いつか後ろめたさに押し潰される位ならお金より自分の幸せを選んだ方がいい。
+26
-0
-
153. 匿名 2023/09/27(水) 18:12:01
>>17
若い、くびれがある=妊娠しやすいと見えるから+7
-0
-
154. 匿名 2023/09/27(水) 18:12:35
一定数デブ専やブス専が居ること
+7
-0
-
155. 匿名 2023/09/27(水) 18:12:38
世の中、なりふり構わぬ恥を知らない狡賢い立ち回りの汚い嘘つき野郎が、
弱者被害者ヅラしてのさばってる。
ということ。
そういう似非日本人を取り立てる、
偽日本人上級国民が、日本を好き放題
食い物にしていてダメにしているということ。
日本なのに、何故か日本人が迫害されているということ。
+16
-1
-
156. 匿名 2023/09/27(水) 18:15:47
なんだかんだみんな結婚する
結婚できないのは相当問題ある人だけ+7
-9
-
157. 匿名 2023/09/27(水) 18:23:47
>>1
アラフォー、スリムだけど誰も寄ってこないよ
体型より年齢の問題+12
-1
-
158. 匿名 2023/09/27(水) 18:26:05
結婚は賭け。
そういう運が無かったのよ。+12
-0
-
159. 匿名 2023/09/27(水) 18:33:15
自分を守れるのは自分だけ
+25
-0
-
160. 匿名 2023/09/27(水) 18:35:52
>>157
横、
アラ還暦・小太りだがいまだに男が寄ってきて迷惑してるよ。
年齢や体型の問題ではない。+2
-0
-
161. 匿名 2023/09/27(水) 18:40:01
>>160
それは凄い
+3
-0
-
162. 匿名 2023/09/27(水) 18:40:24
>>8
私「お盆休み中に太っちゃってさ…」
お局「お顔が細いから分からなかったわ」
ちなにみお局様、営業トップです
+21
-0
-
163. 匿名 2023/09/27(水) 18:40:31
>>160
ちなみにどんな人が寄ってくるの?
同世代? 年上?+1
-0
-
164. 匿名 2023/09/27(水) 18:42:18
友達は多ければいいってわけじゃない+22
-0
-
165. 匿名 2023/09/27(水) 18:47:13
人生を楽しむのに、大勢の友達はいらない。+24
-0
-
166. 匿名 2023/09/27(水) 18:48:50
諸行無常+11
-0
-
167. 匿名 2023/09/27(水) 18:56:33
よほどの金持ち以外100歳まで生きるなんて恐怖。
経済的に行き詰まる。
年金なんか大した額にはならない。+18
-0
-
168. 匿名 2023/09/27(水) 18:57:58
関係がうまくいってない親子であろうと、施設入居代すら貯金してない親の場合、嫌でも親の介護(面倒見)をする事になる
トイレに間に合わず小を廊下で漏らすのは序の口で代を廊下で漏らして中途半端に拭いてスリッパの裏に大を付けたままウロウロされて、この夏からウチに呼んだけど子育てと母親の粗相の後始末…と、既に精神がもたない
+13
-1
-
169. 匿名 2023/09/27(水) 18:58:41
>>6
何となく話が合わなくなったりとかね+48
-0
-
170. 匿名 2023/09/27(水) 19:02:33
自宅介護は介護をしてる側が確実に精神やられる
毎日何のために生きてるのかと辛くなって鬱手前
自宅介護をしてる皆さんはどうやって精神保ってるのか、どこのトピで意見交換してるのか知りたい
辛くてちゃんと息できない+16
-0
-
171. 匿名 2023/09/27(水) 19:10:50
>>1
恋愛対象のみならず、助ける対象にもならないみたいよ。
私酒癖悪いんだけど、20代は道でしゃがんでると知らない人が水くれたり席譲ってくれたりしたけど、30代になったら誰も声かけてくれない。男性だけじゃなくて女性もそうなの。+4
-1
-
172. 匿名 2023/09/27(水) 19:13:15
>>48
いや そんなことないよ
歳を重ねても ちゃんとしたやり方でやったら 貧相にもならないし 本当にきれいに痩せられる+9
-0
-
173. 匿名 2023/09/27(水) 19:14:31
10代で恋愛せず自分を磨くと20代で素敵な恋愛ができる+1
-3
-
174. 匿名 2023/09/27(水) 19:18:29
>>9
不安になってくる身長差+17
-1
-
175. 匿名 2023/09/27(水) 19:35:45
>>1
若い頃モテた
アラフォーの今
小洒落たおじいさんに
声かけられる
美人とか何回も言われる+3
-0
-
176. 匿名 2023/09/27(水) 20:13:39
本音と建て前
社交辞令+7
-0
-
177. 匿名 2023/09/27(水) 20:23:57
世の中金がすべて 金があれば何でも出来るし自由になれる 金は絶対正義
みんなお金が欲しくて働いてる+7
-2
-
178. 匿名 2023/09/27(水) 20:26:20
>>1
大人になっても3人組は難しい+5
-0
-
179. 匿名 2023/09/27(水) 20:32:22
>>13
一軍が大人になりゃ底辺層なのたくさんいる+53
-0
-
180. 匿名 2023/09/27(水) 20:35:37
>>2
お花畑で「愛があれば♡」で結婚して離婚したw
まぁその勉強も大事よねって思ってる。+23
-0
-
181. 匿名 2023/09/27(水) 20:36:39
お金がすべてだった。
愛がなかった。+9
-0
-
182. 匿名 2023/09/27(水) 20:39:23
>>1
アラフォー。
もしも言い寄られた所で「何の詐欺?」から入って信用までにめちゃくちゃ時間かかるだろうなー
。+11
-0
-
183. 匿名 2023/09/27(水) 20:47:07
>>9
よくみたらあしなっす?+4
-1
-
184. 匿名 2023/09/27(水) 20:58:21
>>171
30代にもなって、酒癖悪くて道端で酔い潰れてる人なんて、そりゃ誰も声掛けないよ
とはいえ、以前、恐らく30代の、真っ白なワンピース着た大人しそうな女性が、酔い潰れて公衆トイレの便器に顔突っ込んでた時は、警察呼んだわ
警察のおじさんも困惑してたから、仕方なく介抱したけどさー
+7
-0
-
185. 匿名 2023/09/27(水) 21:05:42
>>8
これを見たまえ![大人になるにつれわかったこと]()
+1
-0
-
186. 匿名 2023/09/27(水) 21:13:40
>>2
お金があれば心に余裕が出る
無いとほんとーに荒む+25
-0
-
187. 匿名 2023/09/27(水) 21:16:27
他人って冷たい 期待しない方が良い+18
-0
-
188. 匿名 2023/09/27(水) 21:17:38
>>13
モンペのおかげで、学校でやりたい放題してた子が成人後、逮捕されて実名が新聞に出た時に、それを感じた。+23
-0
-
189. 匿名 2023/09/27(水) 21:19:18
人に期待値高い人ほど人生生きにくくなる。
人に期待しない事の大切さが分かる。+19
-0
-
190. 匿名 2023/09/27(水) 21:20:40
>>181
若いうちに気付くべき。
なぜか若いうちは夢見過ぎだし、他人に期待しすぎ。
もっと悟れと思う。+6
-0
-
191. 匿名 2023/09/27(水) 21:23:53
男性と付き合う時、付き合ってからも、とにかく相手の言葉よりも行動を見なければならない事
「○○してあげる」「○○連れて行ってあげる」「一緒に○○しよう」と言うだけで、実行に移さない男性は本当に駄目
お金も時間も使わずに、言葉だけで女性を喜ばせて期待させて、それで自己満足して終了のセコい男だから
「会いたい」と言うだけで、会いに来させるばかりの男性も駄目
「結婚しようね」も、きちんとプロポーズ(イマイチわかりにくい言われ方されても、それはプロポーズなのかと確認して)と彼女と自分の親(がいれば)に挨拶、入籍や挙式に向けて具体的に動かないうちは、戯言+17
-0
-
192. 匿名 2023/09/27(水) 21:25:36
>>78
逆にそう言える人は見る目あって運もいい少数派+13
-1
-
193. 匿名 2023/09/27(水) 21:26:01
デキ婚した男はだいたいろくでなしだから女は詰む。
一緒になっても詰む。+7
-0
-
194. 匿名 2023/09/27(水) 21:29:31
>>177
流石にそれはwすべてではないな。
金は無きゃ嫌だけど、愛に溢れる暖かい環境、健康、美貌、バランスよく持ってたいわ。金で買いたくないもの。+6
-0
-
195. 匿名 2023/09/27(水) 21:41:44
大人になっても心が未熟な人がいっぱいいる。たからいじめや戦争はなくならない。+20
-0
-
196. 匿名 2023/09/27(水) 21:42:26
人類の歴史は戦争の歴史+10
-0
-
197. 匿名 2023/09/27(水) 22:23:41
>>53
自分の若い頃の写真見たら
えっ私って若い頃こんなに可愛かったんだ!
って驚いた
当時はたいした顔じゃないって思ってた
今なんてもっとたいした顔じゃないけど
若い頃の写真は可愛かった
ということは
もっと歳とったら
今の自分もあの時は可愛かったって思うのか?
ってことは
私は可愛いってことか?+30
-0
-
198. 匿名 2023/09/27(水) 22:27:57
結婚してる異性と仲良くならない方がいいこと+9
-0
-
199. 匿名 2023/09/27(水) 22:33:24
義務教育おわったら親親戚兄弟教師友達といった外野の意見より自分の感覚だけで突き進んだ方がいい
最初の一歩が全てを決めるわけではないけど、全力だせる時に勝負しないと取り返しのつかない後悔を一生背負う羽目になる
良い子でいるのは意味がない+6
-0
-
200. 匿名 2023/09/27(水) 22:37:45
>>50
ほんとそう
搾取する為にあえて教えないのかと思うくらい+28
-0
-
201. 匿名 2023/09/27(水) 22:50:32
不貞男女は屑以下+4
-0
-
202. 匿名 2023/09/27(水) 22:50:45
>>162
できる!+4
-0
-
203. 匿名 2023/09/27(水) 23:00:50
>>78
あなたは大多数の男を知らないで生きてこれた数少ない幸せな人だよ!+12
-1
-
204. 匿名 2023/09/27(水) 23:11:55
>>2
金のあるなしというより、金を稼げるor金を稼ぐ能力や地位があるって言う根本的な部分かも
育ちとか環境+12
-0
-
205. 匿名 2023/09/27(水) 23:12:19
人間の寿命が70歳までだったらみんなが幸せになる。要介護の高齢者が少なくなり、その分一人一人のケアが丁寧にできる。上司がいつまでも会社にしがみつかず早めに退職するので、若い人がのびのび働ける。会社が活性化し賃金が上がると、生活に余裕ができ出産率が上がる。+11
-0
-
206. 匿名 2023/09/27(水) 23:30:05
>>20
わかる
私も別に細くなかった、小太りでも可愛い扱いされているのが自分でもわかった
10歳上くらいのおじさんには、もれなくレベルで食事に誘われた
おじさんは20代が好きなのは本当に本当+12
-0
-
207. 匿名 2023/09/27(水) 23:32:22
適齢期に結婚して、2人以上子供を産んで、共働きに家事育児をこなし、夫婦仲良くマイホームを買い老後の資金も貯める
↑
これをできる人って相当優秀じゃない?+18
-0
-
208. 匿名 2023/09/27(水) 23:34:21
若い時に色んな経験をすることの大切さ
仕事でも遊びでも何でも言える+10
-0
-
209. 匿名 2023/09/27(水) 23:57:14
お金=心の余裕+8
-1
-
210. 匿名 2023/09/28(木) 00:25:46
>>1
人生は不公平なこと+7
-0
-
211. 匿名 2023/09/28(木) 02:29:11
>>33
分かるけどあんまり言われると出来ないと本当に辛いだけだからなぁ
私は数の学習障害があり先生にも親にも散々罵られ辛かった
足し算も引き算も今でも指で出来る1の位意外は電卓がないと厳しい
親にも優越感に浸らせてやれず申し訳ないと思いながらもどうしても理解出来なかった
学習障害なんて言葉がない時から自分は普通の頭じゃないと分かってたから言われても辛いだけだった
でも学習障害がなかったら進路が全然違ったことは分かるから先生の言い分も分かるんだよね+4
-0
-
212. 匿名 2023/09/28(木) 02:45:47
人生の最盛期を過ぎたら
あとは悲しいイベントしか残ってない。
親や夫や友人の死を受け入れられる自信がない。+5
-2
-
213. 匿名 2023/09/28(木) 04:18:10
>>7
いえいえ中には誇示する人もいますよ。自分の手柄ではなく実家、旦那金持ちで自分自分な人はすごいです!+7
-1
-
214. 匿名 2023/09/28(木) 07:55:45
男は40代の美魔女より20歳のブスの方が好き。
+8
-0
-
215. 匿名 2023/09/28(木) 08:27:46
>>1
もしかしたらこの物質世界には、戦争と暴力は無くならないのかもしれない。
減らそうと頑張っている人たちをものすごくすごいと思い尊敬するけど
+1
-0
-
216. 匿名 2023/09/28(木) 08:44:52
>>4
相手はメガネかけてたってこと?+0
-0
-
217. 匿名 2023/09/28(木) 08:49:00
>>7
若さと美貌には張り合ってくる多いけどなw+2
-0
-
218. 匿名 2023/09/28(木) 10:28:16
>>7
旦那さんお金持ちで平和そうな人かなと思ったら変なところ張り合ってくるし真似する人いて疎遠にしちゃった。お金持ちなのに不思議だなと思う+1
-0
-
219. 匿名 2023/09/28(木) 11:42:14
>>9
女性のこの靴下は正解なの?+1
-0
-
220. 匿名 2023/09/28(木) 11:51:38
>>1
親の老後の安心感のために私を産んだ母親の本音+1
-0
-
221. 匿名 2023/09/28(木) 12:17:52
人生は茶番劇であるということ
それなら楽しい茶番劇を選んでいこう
+6
-0
-
222. 匿名 2023/09/28(木) 13:24:49
>>81
私が発達障害だけど、若い頃は発達障害という言葉がなかった。
もし、発達障害だと解ってたら結婚はしていない。
結婚したとしたら選択は絶対子なし。同じ辛い想いをさせてしまってるから。+3
-0
-
223. 匿名 2023/09/28(木) 14:35:39
>>36
私もインスタント食品は食べられなくなりました。たま〜になら平気だけど。+1
-0
-
224. 匿名 2023/09/28(木) 14:58:14
結婚式父の希望で和装文鎮高島田にして当時は頭でかくみえて嫌だったんだけど
15年近くたつと流行に左右されなくて今みてもいい感じ
お色直しの洋装は古臭くて髪いまいち(盛ってる)
伝統って意味がある!と思った+0
-0
-
225. 匿名 2023/09/28(木) 15:52:16
30代後半未婚彼女なし男性は何かしら難あり+0
-1
-
226. 匿名 2023/09/28(木) 16:27:43
>>153
妊娠したら逃げるのに不思議よね+2
-0
-
227. 匿名 2023/09/28(木) 18:12:20
>>226
タネ付けするのが本能だから育てたい本能は備わってない+0
-0
-
228. 匿名 2023/09/28(木) 18:15:06
20代の時はなんでも出来る気がすると同時に何のスキルもなくて焦ってた。いまアラフォーだけど今度起業する。必要なスキル、お金、コネクションいろいろ出来た。仕事とは関係ない経験も、結局は今の自分につながっている。出来る事が増えて人生楽しくなるよ。+2
-0
-
229. 匿名 2023/09/28(木) 18:32:33
>>227
それは不良品だ。返品します。+1
-0
-
230. 匿名 2023/09/28(木) 19:16:55
>>52
そりゃそうだ
男同士でいるより金も掛かるし気も使うしなんなら体力も使うし+0
-0
-
231. 匿名 2023/09/28(木) 23:01:11
>>229
本能ではなく冷静に愛してくれる人を見極めることですね。+0
-0
-
232. 匿名 2023/10/06(金) 22:37:35
>>107
防弾ガラス系の強さじゃなく、
受け流す強かさ、大事だよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


