ガールズちゃんねる

通院の日の楽しみ

196コメント2023/09/30(土) 22:44

  • 1. 匿名 2023/09/27(水) 00:34:05 

    持病があり3ヶ月ごとに大きな病院で経過観察をしてもらっています。
    早めに行って採血→空き時間にドトール→診察→デパ地下がいつものコースです。
    明日が通院の日で憂鬱なのですが何か楽しみを作りたいので、みなさんの過ごし方やテンションの上げ方が知りたいです。

    +315

    -14

  • 2. 匿名 2023/09/27(水) 00:35:08 

    美味しいランチ

    +218

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/27(水) 00:35:19 

    >>1
    素敵なカフェに行くとか映画を堪能するとかは?

    +103

    -7

  • 4. 匿名 2023/09/27(水) 00:35:35 

    楽しんでんなあw

    +102

    -19

  • 5. 匿名 2023/09/27(水) 00:35:43 

    待ち時間が多いから、読みたい本を持っていくよ。

    +130

    -5

  • 6. 匿名 2023/09/27(水) 00:36:07 

    カフェに寄るのが楽しみ♪

    +116

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/27(水) 00:37:17 

    昔通ってた調剤薬局さんにベイブ?かな?
    とりあえずぶたさんのぬいぐるみがあって、
    その子を使って母と会話するの楽しかった笑
    ちょっぴり薄汚れてたから愛されてたんだと思う

    +120

    -6

  • 8. 匿名 2023/09/27(水) 00:37:26 

    都心の病院に通ってた時はオシャレランチとセットにしてた

    +84

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/27(水) 00:37:36 

    痛い治療は嫌やんなあ

    +90

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/27(水) 00:37:41 

    >>1
    ちょっと良いケーキを帰りに買いましょ!

    +78

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/27(水) 00:37:50 

    空き時間にドトールがあるだけで楽しいじゃん。田舎だから病院周辺で楽しむところなんてないや。

    +166

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/27(水) 00:37:54 

    自分は必ず丸亀製麺に寄ってうどん食べる
    ときどきデパ地下にも寄るけど

    +52

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/27(水) 00:38:18 

    売店のパンが美味しくてて楽しみにしてたのと院内の食堂にある中華飯が美味しすぎるのとビーバップハイスクールを読むのが好きでした。

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/27(水) 00:38:50 

    ガンで通院中 
    病院が三田にあるから帰りは三田の中国飯店に行く〜
    まあ、そもそも割と近所だからお出かけ感は無いのかな
    六本木や汐留の中国飯店とはまた違う感じ 
    これからは上海蟹がメチャ楽しみ

    +147

    -6

  • 15. 匿名 2023/09/27(水) 00:39:07 

    モスバーガー買って帰る

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/27(水) 00:39:35 

    診察頑張ったご褒美にデパ地下で贅沢に買っちゃえば良いよ

    +58

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/27(水) 00:40:04 

    終わった後は食事に行く、好きな物を買う。

    +59

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/27(水) 00:40:30 

    ランチする!病院内にレストランあって、更に帰りはタリーズをテイクアウトする。

    +53

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/27(水) 00:40:32 

    >>9
    みんな嫌だって

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/27(水) 00:40:42 

    普段食事管理してるから、外来の日は終わったら外食ランチが楽しみかな。ランチの後にスイーツ買いに行く時もあります。晴れてて気持ちがいい季節は、お弁当か何かテイクアウトして公園で食べたりしてます。

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/27(水) 00:41:18 

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/27(水) 00:41:51 

    朝一で受診して院内食堂でモーニング食べる
    和定食と洋定食を交互に食べて食後はホットコーヒー
    安くて美味しいから受診の憂鬱がふっとぶ

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/27(水) 00:42:11 

    朝からコンビニ寄って好きな飲み物買って車で飲む→病院を一通り終えたらランチ→本屋さんへ寄って新刊が出てないかチェック→好きなショップへ立ち寄る→買い物を済ませて帰宅

    が通院日の一連の流れです。
    3週間に1回の通院で、基本的にその日しか外出しないので楽しみな1日です!

    +59

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/27(水) 00:42:30 

    婦人科系の病気~妊活~出産までお世話になった病院の近くにマックあったから通ってたな。
    別にいつでも行けるんだけど病院帰りのランチとかって気分上がるために大事よね。

    +55

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/27(水) 00:42:52 

    >>1
    そういえばこちらの総合病院にもドトールが入ってるんだけど、最近の病院には多いの?

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/27(水) 00:43:01 

    数値が良かったらご褒美にいつもは食べないちょっとした好物を買って帰ります。(ちなみに美味しいと有名なコロッケ)

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/27(水) 00:43:28 

    通院の日は旦那と外食って決めてるから待ち時間にどこ行こうか検索するのが楽しい

    +28

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/27(水) 00:44:37 

    病院内のスタバで時間潰してる。
    普段は行かないけど、病院行く時だけの楽しみ。

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/27(水) 00:45:54 

    >>1
    定期で通ってる院内のタリーズが地味に楽しみ~
    前回はこれでした!

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/27(水) 00:45:58 

    めちゃくちゃ美人で優しいのに気さくな看護師さんがいて、毎回会えるのが楽しみ。

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/27(水) 00:46:09 

    >>1
    持病で大学病院にいってて、今1さい5歳の小さい子どもいるから、その日だけ主人がみてくれて、唯一ひとりになれる時間で嬉しかったのに、主人が先月から子供連れてついてきておわった。もちろんついてくるけど見ないから私が見る。3ヶ月に一回だけど、次もくるみたいで本当にいやだ

    +87

    -8

  • 32. 匿名 2023/09/27(水) 00:46:44 

    先生がイケメンだからオシャレして行っちゃう。

    +41

    -4

  • 33. 匿名 2023/09/27(水) 00:46:52 

    私も自分の経過観察で2か月に1度、高校生の子どもの経過観察で3か月に1度、大学病院に通院中。
    1人の時は院内の美味しいパン屋さんが楽しみだけど、子どもと一緒の時はそれプラス、カフェランチと本屋さんで好きな本を1冊ずつ買うのを定番にしてるよ。

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/27(水) 00:48:05 

    楽しめる人いいなあ
    私は嫌で嫌で仕方ないよ

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/27(水) 00:49:53 

    何年も不妊治療で通院してたんだけど、うまく行かないときは帰りにランチしたり、化粧品買ったり、スイーツ買って帰ったり、カフェでコーヒー飲んで帰ったりしてた。
    ほんのちょっとでも通院に楽しみがないと、心が荒んでダメだった。

    +52

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/27(水) 00:49:55 

    >>1
    私は4年間毎週通院してるからその都度ご褒美してたら破産するけどたまにならその後リラクゼーションへ行ったり身体のメンテナンスdayにするかなー

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/27(水) 00:51:35 

    ヤブ医者だよね

    +0

    -8

  • 38. 匿名 2023/09/27(水) 00:53:36 

    薬の待ち時間にサイゼリヤに行くこと。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/27(水) 00:54:42 

    新幹線通院だから毎回旅行気分だよ
    ここぞとばかりに満喫してくる!

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/27(水) 00:56:03 

    院内食堂を楽しみにしてたけどコロナのリスクが怖いのでめっきり寄らなくなった

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/27(水) 00:57:00 

    >>31
    うざいね(人様の旦那様にごめんなさい)
    子供も小さいし、もし感染病にかかったら大変だからお家で待ってて欲しいって言ってみるとか?

    +127

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/27(水) 00:59:05 

    行って帰ってくるだけでつまらなくて鬱になってたからこのトピは助かる!
    9時から診察して午後の早い時間には帰ってくるだけで本当に憂鬱

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/27(水) 00:59:19 

    私も3ヶ月に1度大きな病院に通ってます
    毎回採血で苦戦するので
    帰りに院内コンビニで
    これを買うのがささやかな楽しみ
    通院の日の楽しみ

    +59

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/27(水) 01:01:41 

    マイナス覚悟だけど
    通院3回ぐらいのうち1回ぐらいは午後からディズニー行ってる
    いつも診察が朝だから

    +79

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/27(水) 01:01:59 

    病院の食堂で海を眺めながら日替わりランチを食べるのが楽しみ
    ケーキセットも安くて美味しいので受診日以外も行くことがある

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/27(水) 01:02:05 

    郊外の病院→すぐ近くのガーデニング店をブラブラ、お花を買う
    都会の病院→地元にないTOMORROWLANDやSHIPSで服を買ってた

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/27(水) 01:03:12 

    私も今日通院日...子宮頚がんの生検が死ぬほど嫌すぎて痛くて、毎回パニックと過呼吸になる...麻酔もだめだし。毎回先生は私に大袈裟だとか言って笑うんだけど、本当に本当にトラウマレベルで無理なんだよ...どうにか気を紛らわせないものか...

    +46

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/27(水) 01:07:21 

    >>14
    お家がその辺です。病院はあそこかなぁ…なんて。
    愛宕神社によく行くので、寛解することをお祈りしておくね。
    出世の神様だけど健康もカバーしてくれるはず!笑

    +87

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/27(水) 01:09:04 

    月1で抗がん剤通院治療中です。帰りに美味しいものを食べるとか買い物するとか出来ないくらいキツくてしんどくて…それでも先生と看護師さんに合って話せることだけは少し嬉しいかな、顔をみると落ち着くし先生の゙笑顔をみると安心する。

    +64

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/27(水) 01:09:26 

    >>1
    似たような感じです。
    3ヶ月に一度、採血→院内のスタバかレストランで食事→診察→薬局→ドライブしながらドラストとかパン屋さんに寄って帰宅。
    待ち時間のために小説持って行ってます。

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/27(水) 01:10:18 

    >>47
    それほんとキツいよね
    初めてやった時、診察室の外に聞こえるくらいの声が出てしまった
    泣いたよ
    それ以来婦人科怖くて、その後の癌の発見が遅れたことがある

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/27(水) 01:12:30 

    >>47
    めっちゃ痛くて貧血おこしてしばらく休みました

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/27(水) 01:13:21 

    好みのレントゲン技師さんに会えること

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/27(水) 01:13:29 

    自宅から遠い歯医者に通ってて、定期検診のあとパン買って蕎麦屋で天婦羅そば食べてコーヒーとガトーショコラ買って、着色汚れ取ってもらったばかりなのに‥と思いながらコーヒー飲みつつバスを待つ。
    一応、30分は食事しないでくださいねって言うのを守ってから飲み食いしてますw
    歯医者の回りに美味しいお店沢山見つけてしまって大変。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/27(水) 01:13:38 

    癌の治療に通ってたころ、
    朝ごはん食べずに行き、採血
    終わってから売店でおにぎりとお茶
    遅いお昼に病院が終わるので、外食で気晴らし

    おかげさまで、辛い通院よりも外食の記憶が強いです

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/27(水) 01:14:05 

    >>48
    ありがとうございます!ご近所さんですね!病院はSの方です笑
    寛解目指してがんばります。

    +65

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/27(水) 01:16:10 

    心不全と認知症の母と私の糖尿病の定期検診で月に一度病院に行って、帰りに回転寿司かうどん屋さんかびっくりドンキーのどこかに寄るのが楽しみ。
    母は外に出たら穏やかになるし、私も月に一度だけお米を食べていい日と勝手に決めてる(笑)

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/27(水) 01:20:30 

    私も帰りのランチやカフェと服や雑貨を眺めてから帰るのが楽しみです。疲れないよう短めで切り上げなくてはならないのが残念だけど気分転換になります。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/27(水) 01:20:41 

    >>1
    主さんと全く一緒です
    帰りが楽しみで病院行ってる
    受診後に病院の近くのショッピングセンターでその日病院にもいた人を見かけて勝手に親近感持ったことある

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/27(水) 01:23:50 

    1ヶ月半ごとに通院してます。近くにモールがあるのでショッピングしてから帰ります。秋服見るの楽しみ!

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/27(水) 01:25:46 

    離島から通院してるけどお昼なに食べようって行く度に考えるよ
    病気のことはもうなっちゃったもんはしょうがない、って感じなんで


    +38

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/27(水) 01:27:38 

    家ではできない、ゆっくりソファで読書したり、置いてある血圧測ってみたりしてるから平気!
    受付のお姉さんに「お待たせしてすみません!」って言われても、
    「いえいえ、お気遣いなく!(なんなら後回しにしてくれてもエエよ)」って、思いながらおる。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/27(水) 01:28:47 

    >>31
    小さい子供があんな暇な場所で騒がないわけないよね
    もし仮に大人しく居られたとしても、診察に関係ない子供ふたりと大人しひとりが一緒ってめちゃくちゃ邪魔になってると思う
    そこら辺を旦那に理解してもらって、家で留守番してもらって下さい

    他人の迷惑になる!を強調するのです

    +93

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/27(水) 01:29:38 

    持病で行く時はおしゃれできないし食べ物も制限あって外食難しい状態だし、薬出してもらったら楽になるかな?くらいしか楽しみ無い。
    遠くの病院行ってた時は普段と違う街をフラフラするのがちょっと楽しかった。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/27(水) 01:35:08 

    悪口じゃなくても病院名て隠さないとダメなんか

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/27(水) 01:36:21 

    >>47
    やったことあるからあの痛みと怖さはわかるよ
    ロキソニン飲んで挑んだら少しマシと聞いたからやってみたいと思ってる

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/27(水) 01:37:14 

    妊婦健診が始まった頃、帰りに好きなイタリアンのお店でランチするのが楽しみだった。
    近くに大きい公園もあるから、子供が生まれて大きくなったら遊びにきてまたこのお店でランチしたいな〜とか考えてた。
    健診の回数増えてからはお金もったいなくて行かなくなったけど笑

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/27(水) 01:37:31 

    ちょっと違うかもだけど、学校休んで病院に行った日は帰りに本を買ってもらったな
    本が好きだから嬉しかった思い出

    子供は薬局でゼリー飲料を買うのが嬉しいみたいだから好きなの買ってあげてるよ
    予防接種の時も安いご褒美買ってる
    やっぱり頑張った時はご褒美ほしいよね

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/27(水) 01:43:38 

    >>1
    ヘアサロンやネイル、マツエクやエステ
    美活で気分上がります

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/27(水) 01:44:59 

    >>62
    家でゆっくりソファで読書もできないの?
    そりゃ病気にもなりますわ

    無理したらいかんよー

    +7

    -9

  • 71. 匿名 2023/09/27(水) 01:48:09 

    既婚子持ちだけどごめん
    元彼に会えるかもしれない事
    未練もないし、挨拶するわけでも話すわけでも目が合うわけでもないんだけど、彼は持病で通院してて、別れても身体の心配はしてたから、あ、元気そうだなって安心するだけ
    なんというか安否不明だった人が無事でホッとするような気持ち
    あっちは私に気付いてるかわかんないけど…
    本当は子供見せつけてやりたい(笑)連れて行かないけどw

    +6

    -15

  • 72. 匿名 2023/09/27(水) 01:49:36 

    >>1
    季節限定ソフトクリーム作ってるカフェと31があるから通院が楽しみで楽しみで仕方ない

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/27(水) 01:50:34 

    院内にあるカフェや飲食店で食べて帰るのが楽しみ
    面白そうな本を仕入れた時や旅行の計画を立てる時は子供たちに邪魔されない待ち時間が貴重な時間になる

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/27(水) 01:53:20 

    >>25
    私が通ってる大学病院もドトール入ってるよ。
    しかも会計の隣がドトールだから、待ち時間に皆買うのかいつも混んでる。

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/27(水) 02:00:01 

    >>68
    幼児期に通院してた時、紙箱に入った飴を買ってもらって喜んでた記憶がある。
    箱に入ってるのが特別な感じがして。子供はそういうのも嬉しいんだなーと思う。
    歯医者の時は待合室の本が楽しみだった。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/27(水) 02:02:12 

    ちょっとお高めの回転寿司(やまと、銚子丸など)へ行きます!

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/27(水) 02:03:08 

    パチンコと風俗

    +0

    -8

  • 78. 匿名 2023/09/27(水) 02:06:49 

    半年に1回神戸に通院
    2か月に1回モノレール線で通院

    だから、その間にあるショップやおいしそうなカフェ・パン屋etc々調べて今回はここ!って感じで途中下車して寄ってるよ。
    通院がなければ行く機会がないから、それはそれで通院の楽しみにしてる。知らない道歩くのも新鮮な感じで気分転換できる。 
    ちょうど昨日モノレール線だったから、帰りにおしゃれな雑貨カフェに行ってきた!

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/27(水) 02:07:05 

    >>70
    やっぱり自分家だと、「あ、掃除機あてよ。とか
    コロコロしよ。」とか思っちゃうけど、
    ひとんち(病院やけど)はどうでもいいから、
    ゆっくり過ごせるのよ(笑)

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/27(水) 02:10:23 

    >>70
    でもありがとうございます!
    嬉しかった。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/27(水) 02:12:25 

    >>61
    そうそう。
    せめて気分転換っていい風に考えないと気持ちが落ちちゃうもんね。一時的な通院ならまだしも、一生続くわけだし…

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/27(水) 02:15:40 

    大学病院に不登校の小4娘と一緒に行ってます。採血したあと時間あるから、その日の気分で売店かローソンでお昼買って、休憩所がいっぱいなら中庭とかで食べてる。診察終わって会計までまた時間あるからスタバかローソン行く。入院してたとこだから、もう楽しんでるわ。

    +19

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/27(水) 02:21:31 

    >>1
    私は2カ月に1回通ってるけど持病で、担当医がイケメンで優しいから楽しみでなるべく話を広げまくる。
    堅物で愛想無しのコミュ障ぽかったけど人垂らしの私が徐々に心を開かせました
    (・∀・)

    +12

    -7

  • 84. 匿名 2023/09/27(水) 02:29:43 

    >>79
    あー、なるほど
    すごいなぁ

    たまにはゆっくり休みなはれ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/27(水) 02:51:42 

    二箇所行ってるんだけど、一つは都会なので買い物。待ち時間に調べてリストアップしたりしてる。

    もう一つは市の病院であんまり楽しみを作れないので、待ち時間はとことん寝る。(座りながらだけど)
    普段は未就園児との生活でゆっくりできないから、ちよっかいかけられずに寝られるのすらありがたい。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/27(水) 02:59:39 

    >>25
    私が通う病院はタリーズとLAWSONが入っています

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/27(水) 03:21:44 

    私も月一で通院です。着いたらまず採血と採尿をしてその後ドトールでホットモーニングのセットを食べるのを楽しみに通ってるよ。待ち時間長いからのんびりスマホ見たり本読んで、帰りは近くのカフェでランチしてラテ飲んでます。やっぱり美味しいものがあれば辛くてもなんとか通えますよね。トピと関係ないけど、今月末の入院は癒しもなくて憂鬱…お互い頑張ろうね!

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/27(水) 03:26:02 

    わたしも難病で大学病院に3ヶ月毎に通ってるけど、終わったらご褒美に近くのお花屋さんでお花を買って帰るのが楽しみになってる

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/27(水) 03:29:48 

    外食と買い物をする日と決めている🛍

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/27(水) 03:57:56 

    >>1
    数日後の検査は友達と30分違いの偶然だったので帰りランチ約束した
    私も三箇所経過観察で三ヶ月おきに通院してます

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/27(水) 04:12:18 

    >>14
    同じく癌で通院してる!私は築地のがんセンターなんだけど、銀座でランチしたり買い物してたまに歩いて東京駅まで行って帰ったりしてる。

    お互い、頑張ろー!!

    +81

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/27(水) 04:22:27 

    >>31
    3ヶ月に一度なんだから、「ここは1人で過ごしたい」事を普通に言えば良いと思うよ。

    そしたら夫さんもどこか連れてでたりでなんとか頑張るか、実家頼るか、何とかしてくれると思う。

    2人の子供なんだもんね。

    +46

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/27(水) 05:14:26 

    >>1
    その病院の近くに色々な娯楽施設があると良いよね。
    ある大学病院に通院してたけど
    周りには大した物が無いので
    終わったらさっさと帰るって感じになってた。
    胃カメラもしてたので
    診察後は食欲が失せてたし。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/27(水) 05:28:25 

    定期健診が電車で50分離れた病院でするのですが、終わったら、最寄り駅のパン屋かマックに寄るのが楽しみです。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/27(水) 06:22:06 

    通院の日ってそんな嫌いじゃない。大きな病院のドトールとか何故かすごい癒されるw

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/27(水) 06:23:05 

    4歳息子は風邪(軽度)とか予防接種で病院行ったときは、病院着いたら自販機でジュースを買い、診察終わったら院内のコンビニでお菓子とお昼ごはんのサンドイッチを買って病院のイスで食べるのがお決まり。
    病院は嫌いだけど唯一それが楽しみみたい。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/27(水) 06:31:20 

    >>1
    普段なかなか食べに行けないものを食べに行く
    終わるの丁度お昼だし

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/27(水) 06:37:45 

    >>31
    ほんと病院は何かがうつる機会が多いと思う
    私は大人の水ぼうそうとかコロナは病院行ったらもらったよ 車でまったく関係ない診療科に行って。

    +40

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/27(水) 06:38:55 

    >>47
    私は体癌やっていて定期的に検診があるのが痛くて痛くて。力まないと良いらしいんだけど無理だよね。終わったら美味しいもの食べよう。買っちゃおう。って思いながら毎回「あ゛あ゛あ゛あ゛」って悶えています。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/27(水) 06:48:55 

    主治医をイケメン先生にする

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/27(水) 06:52:53 

    私も数ヶ月おきに経過観察で通院中です!タリーズが病院に併設されているので、店内で飲んだりテイクアウトしたり。季節限定も都度飲んで通鬱な通院を楽しんでます!

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/27(水) 06:57:46 

    >>1
    私も持病で2カ所の病院行ってる

    1つはドトールあるわ(行ったことないけど)
    そこの病院のレストランはあんまり好きじゃない
    料理の内容とか接客態度とか

    もう1つの病院はレストランの料理が美味しくて楽しみにしてる

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/27(水) 07:00:11 

    >>1
    朝一番に行って
    終わったら近くのサイゼで食べまくる
    デキャンタワインも飲んじゃうよ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/27(水) 07:02:22 

    >>45
    めちゃ体力あるじゃん。

    +2

    -7

  • 105. 匿名 2023/09/27(水) 07:05:02 

    >>31
    えー何でついてくるのかな
    私も同じく三ヶ月に1度の通院がひとり時間
    一人で行動が、頭も体が楽で驚くよね
    待ち時間お子さん暇だし周りにもご迷惑になると強調して家で留守番してもらおう

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/27(水) 07:05:56 

    かかりつけ医の近くにセカンドストリートがあるのでそこで安い服を探します。
    主さんが中古気になさらなければ参考までに💦

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2023/09/27(水) 07:06:31 

    1ヶ月に1回の通院。良い女性の先生で、真剣に話、女性特有の相談に乗ってもらい、冗談も言ってくれるから、先生に会うのも楽しみ。
    あとは帰りに主人と食べるランチも楽しみ♪

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/27(水) 07:07:39 

    >>79
    すごいです!!!
    働き者なんだ!!!
    私は家だとダラダラしてしまいます

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/27(水) 07:11:04 

    私は3人兄弟の末っ子で母は自営業で忙しかったから体調崩して母と2人だけで病院に行くのがちょっと嬉しかった。
    帰りに漫画やお菓子を買ってもらうのが特別感があった。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/27(水) 07:13:00 

    子供(4歳)が3ヶ月おき通院なんだけど院内のパン屋さんでお昼買うの楽しみ。
    あと採血頑張ったしねって終わった後にどこか子供が喜びそうなところに寄ってから帰宅する。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/27(水) 07:13:35 

    >>1
    楽しみまではいかないけど、好きな本を持っていく。
    読書してると時間過ぎるの早いし、周りの事も気にならない。
    一度泣きそうになって、リハビリ室で涙堪えてた事ある。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/27(水) 07:18:55 

    帰りにモス寄って帰る!

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/27(水) 07:27:09 

    月に1~2回の通院だけど仕事は半休取って通ってます
    採血して1時間くらい待つけど、駐車場に戻って車で読書とかゆっくりして
    診察終わったら院内の売店で焼いている美味しいパンを買ってドリップコーヒーと一緒に出社前のブランチするのが楽しみ。
    完治しない病気なのでこの先ずっと続くけど、家も近いので通院自体は全く苦にならない。
    ただ、薬がバカ高いので無駄遣いは減らさないとなぁ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/27(水) 07:35:46 

    >>1 朝から前向き感があって爽やか。お大事に、そして日々楽しんでください♪Enjoy ur days !

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/27(水) 07:36:04 

    >>47すごく嫌だけどやる時に手の甲をぎゅーって思いっきりつねったてそっちの痛みの方に気を紛らわせたら少し楽だったよ

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/27(水) 07:41:21 

    地図でお店とかチェックして、ランチなどのお店行きがてら街の探検します。
    今回はこっち側、次回はあっち側と。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/27(水) 07:53:15 

    ショッピングモールが近くにあるのでウインドショッピングやちょっと良いランチに行っています

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/27(水) 07:59:27 

    私入院した病院、ディーンアンドデルーカ入ってたんで、癒された。

    あと初めての入院だったから特別室にしたし。

    ボロい病院だったら落ち込んでたかも。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/27(水) 08:01:46 

    >>1
    帰りに何かスイーツ!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/27(水) 08:04:16 

    採血や薬との事だけど快復を願う。
    病院に行かないで済むならそれが一番だから。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/27(水) 08:06:29 

    そんなに元気なのに行く必要あるのかね?引っ張る病院もあるしセカンドオピニオンも検討したらどうかな。

    +0

    -10

  • 122. 匿名 2023/09/27(水) 08:09:59 

    家だと1人でゆっくり本も読めないから本を読むのがいちばんの贅沢
    あと子供が羨ましがってしまうフラペチーノとかの飲み物

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/27(水) 08:15:52 

    病院にタリーズがあるから、そこでランチ食べることが楽しみ。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/27(水) 08:16:49 

    通ってるメンタルクリニック、お菓子とジュースたくさんあるのは何故なのか?初見びっくりしたw

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/27(水) 08:19:49 

    >>25
    田舎の大学病院で働いてたけどスタバあったよ!
    勉強会やセミナーのときはスタバからポットでデリバリーしてもらってた。
    大学病院とか大きな病院にコーヒー屋さんがあるのはコーヒーの香りのリラックス効果がどうとかって話を聞いた事があるよ。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/27(水) 08:22:44 

    >>25
    私が通っている病院はセブンイレブンとスタバ入ってるよ。

    あとは食堂と理容室。昔は花屋もありました

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/27(水) 08:35:47 

    >>31
    おいてけ~

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/27(水) 08:37:08 

    ガンを数年前に経験して今は経過観察です。
    ガン治療の真っ最中から今でもめちゃくちゃオシャレをして自分の気分を上げてました。
    ウィッグもかなり試着して選んだな〜。
    誰も見てないしかなり浮いてたけど…。
    ネイルも外した方がいい時以外はガッツリやってました。(医師、看護師さんに了承をいただいてます)

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/27(水) 08:40:52 

    >>1
    同じく難病で数ヶ月に一度、電車を乗り継いで大きい病院行ってる。午前中採血、午後に診察の流れだけど、早めに家出て採血してもらって、そのあと映画や美容室行ってるよ。あとは100円ショップが大きいから、ゆっくり回ってお茶したり。この春までは1番下の子がまだ就園前で一緒だったから、1時間運転して駐車料金気にしながらあくせく動いてたけど、入園してからはたまのご褒美時間になってる。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/27(水) 08:42:53 

    私も3ヶ月に一度の通院
    午前中の遅い時間に予約を入れて、病院近くのモスバーガーでお昼ごはんを食べて帰るのがルーティンです

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/27(水) 08:43:50 

    >>4
    楽しみを作らないと病院なんて行きたくないんだよ

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/27(水) 08:46:21 

    >>1

    私も通院してますが、朝一で用事を済ませて、帰宅して仕事だから。楽しみは全くない。

    ドトール、デパ地下も楽しそうだけど、なにか見つかると良いですね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/27(水) 08:49:09 

    >>28
    院内スタバがある病院が増えているそうです
    長期入院中の患者さんや付き添いの家族がほっと一息つけるスペースだって
    子どもが大学病院に1週間入院した時や退院後の経過観察で何度か受診した時は、よくスタバのお世話になりました

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/27(水) 08:53:35 

    >>31
    旦那さん、一人で子どもの面倒を見るのが嫌なんだね
    通院中はメンタル落ちてるし一人で静かに過ごしたいから、病院まで来て子どもの面倒を見る余裕がないって言えばいいよ
    あなたが大変なように、私も出先で子どもの面倒を見るのが大変だってはっきり言いな
    旦那さんは自分の子どもなんだから3ヶ月に一度くらい自分だけで面倒見ろ!

    +32

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/27(水) 08:54:51 

    >>121
    経過観察って知ってる?

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/27(水) 08:57:14 

    >>106
    富裕層が集まる住宅街が近くにあるセカストなら行ってみたい

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/27(水) 09:00:35 

    >>4
    ただでさえ総合病院なんて待ち時間で半日くらい時間無駄にしてるんだからそれくらい楽しんだっていい。

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/27(水) 09:01:58 

    楽しみがあれば頑張れるね。お金がかかるけどモチベーションに繋がるなら惜しく無い

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/27(水) 09:02:03 

    >>104
    横ですが、定期的に通院するのは経過観察です
    元気がない人ばかりではない
    私はがん患者なので、治療薬を処方してもらうのと再発転移の兆候がないか検査を受けるために通院しています

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/27(水) 09:14:39 

    >>102
    ドトールは創価だよ

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2023/09/27(水) 09:18:48 

    >>11
    私が通ってる所も‥。唯一病院内にあった喫茶店もコロナで閉鎖。また復活して欲しい!あれで治癒力上がる人きっといると思う!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/27(水) 09:28:00 

    >>1
    検査日の食事制限が特にないので、ロイヤルホストのモーニングを食べてから行く!
    治療でもっと頻繁に行ってた時は、今日はなか卯の朝定食、次はタリーズ、と楽しみを作ってたよ
    松屋とか吉野家はなんとなく勇気が出なかった笑

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/27(水) 09:29:46 

    妊婦健診後のランチ!
    今日はシェイクシャックにいくよ

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2023/09/27(水) 09:37:50 

    私は病院終わったら◯◯しよう!って楽しみにしたり、
    用事をしよう!って予定をいれると、
    なぜか毎回持病が悪化したり
    新しい病気がみつかったりしてしまうので、
    あえて予定は入れないようにしてる。

    というか怖くて予定いれられない。

    でも帰りに寄りたい所はあるわけで
    そんな時は計画しつつも、ま、直帰するけどね!
    って大声で独り言を言う。
    そうすると大丈夫。

    我ながらやばいけど、自分だけのジンクスみたいなのあるよね。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/27(水) 09:42:51 

    >>7
    横ですが、
    昔は新発売の薬には、医薬品の名前を模した可愛いキャラクターや文房具やぬいぐるみなどのそのグッズがあったので、
    もしかしたら薬のキャラクターかもしれません。
    普通の豚さんかもしれませんが。

    可愛くて子供達にも人気だったけど
    最近は経費の関係かキャラクターの存在さえ全くなくて、
    薬を覚えるのもキャラクターで親しみをもって覚えていたので残念です。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/27(水) 09:45:50 

    >>1
    頻度にもよるけど主さんみたいに3ヶ月に一回なら帰りに雑貨やお洋服、化粧品等、何かほしいもの買ってもいいかなあって思う。
    月1ならランチやケーキ買って帰るくらい。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/27(水) 09:49:15 

    なんかお腹空いてきた

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/27(水) 09:51:09 

    普段降りない駅だから、安いスーパーやパン屋さんとか寄って帰ります

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/27(水) 09:52:16 

    >>136
    うちの近くそうだよ。
    バッグとかアクセサリーだけじゃなくて普通の服のエルメスやらプラダやらが売ってある。
    結局買わないんだけどプラダがこの値段なんだ!みたいな発見が楽しい。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/27(水) 09:57:20 

    >>128
    自分の機嫌は自分で取る、が出来る素敵な方ですね。
    あなたがいつまでも元気で過ごせますように!

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/27(水) 10:05:52 

    >>1
    通院の日は仕事休むから診察終わって帰りにコンビニスイーツ3個ぐらい買って家でDVD見て過ごす

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/27(水) 10:16:18 

    >>1
    喘息持ちで同じく3ヶ月に一度通院しているよ
    毎度ではないですが肺機能検査とレントゲンを撮る日は
    帰り道に自分へのご褒美でアニメイトで爆買いしています

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/27(水) 10:36:44 

    >>111
    私は犯人が意外すぎて「えっっ!」って声出してしまった事ある😂

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/27(水) 10:45:32 

    病院の近くに大きなお屋敷があって納屋みたいなところの前に犬小屋があって柴犬がいるのを見るのが楽しみ。芝生の庭でボール遊びしてるときもある。かわいい。暑さ寒さがきついときはおうちの中にいるみたい。憂うつな通院道中の癒し

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/27(水) 10:53:56 

    バタバタしてて暇潰しの本とかも持っていけなくて、電車代かかるし待ち時間長いし病気のこと考えてイライラするし、さんざんだったわ。
    次はこのトピ参考にして、気持ち穏やかに過ごしたい。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/27(水) 11:00:09 

    私も数ヶ月に一回、大きな病院に通院することがある
    仕事休めるから特に何かする訳じゃないんだけどそれだけでウキウキしちゃう

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/27(水) 11:05:53 

    隔週で入院してた時は、夫に送り迎えしてもらって一緒に外食してたなあ
    行きは嫌な気持ちが緩和されるし、帰りはご褒美だった
    帰りなんて治療後だから気持ち悪いはずなのに、嬉しさでなんでも食べれたっけ

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/27(水) 11:08:29 

    歯医者が本当に本当に苦手で通院がノイローゼになりそうなくらいです。
    歯医者の当日はYouTubeで、敢えて楽しい動画ではなくこわい話(残虐ではなく、心霊的なもの)を聞いて気を紛らわせています。
    矛盾しているようですが、なぜか気持ちが落ち着きます。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/27(水) 11:43:53 

    子供の頃に持病で月1回大きな病院に通院してた時は
    病院の近くのサンリオシャップで好きなグッズ買ってもらった
    小学校入ってからは漫画3冊まで好きなの買ってくれたので好きな作品全巻揃えた

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/27(水) 11:51:37 


    自分は持病持ちで月に一度通院
    大学病院の中にスタバが入っていて
    一日待たされるため
    ここでゆっくり過ごすのが
    唯一の楽しみです
    通院の日の楽しみ

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/27(水) 12:01:44 

    >>153
    その本読んでみたいです!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/27(水) 12:24:30 

    放射線とかで毎日通院中だからトピズレかもだけど、金曜日に放射線+抗がん剤治療を終えた後は、ご褒美として外食するのを楽しみにしている。
    今週はパスタ食べる!

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/27(水) 12:31:34 

    帰りに安い雑貨屋とおいしいハンバーガー屋に寄って
    パン屋にも寄るのが楽しみ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/27(水) 12:49:38 

    病院併設の日替わりランチ580円を食べながら、よ~し、毎日ウォーキングして、健康的に生きるぞ!と誓うのがいつものパターン

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/27(水) 12:53:47 

    大学付属病院に通院する時は、病院内のパン屋さんのパンを買うのが楽しみです。
    月1通院の病院は、朝食抜きで行くのでお昼にがっつり食べるのを楽しみにしています。(食事制限があるので)

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/27(水) 13:01:50 

    最近足の怪我をして、車必須地域だけど運転できなくなって、3ヶ月ぐらい親に送迎してもらってた。
    通院日は早めに病院に置いてってもらい、予約時間まで中のコーヒーショップで朝からケーキセット食べるのが楽しみだったw
    病院内のセブンイレブンに行くのも楽しみだった…。
    普段は親にコンビニ寄ってもらうのもめんどくさがられてたからなぁ。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/27(水) 13:20:19 

    >>1
    月1通院しています!
    31のアイスをダブルで食べるのがご褒美🍨

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/27(水) 13:59:59 

    >>1
    私も持病で3ヶ月に一度大学病院。

    編み物好きなので、検査結果でるまではえんえん編み物!はかどります。

    あと病院内に、うちの近所にはないコンビニがあるので、そこでパンとかオリジナルのお菓子とか買うのが小さな幸せ。

    時間に余裕があれば、帰りに乗り換えの駅でおりて、デパートの化粧品売り場をうろついて(うろつくだけ、笑)デパ地下でお菓子買って帰ります♪

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/27(水) 14:22:58 

    30年前くらいの田舎の皮膚科に通院してた頃はまだ男性の診察の時はカーテンで隠してもらえず待合室から診察の様子が丸見えだった。勿論女性の診察の時はカーテンで隠してて一切見えませんでした。
    だからお爺さんとかおじさんの時は見なかったけど、若い男の人の診察は見せて頂きました♪
    しかも皮膚科でどれぐらいあせもとかブツブツができてるとか確かめる為なのか?看護婦さんやたら男の人パンツ一丁にするのよね〜!もう目の保養で楽しみで通院してました♪

    +1

    -6

  • 170. 匿名 2023/09/27(水) 14:24:55 

    皆さん通院に楽しみ作ってるんですね。
    私は、内診もあるし診察終わるまで気が気でなくて、院内のタリーズに行く余裕もなく、終わったらほっとしてとにかく早く帰りたいって感じなので、今度行く時は心に余裕を持って皆さんのように楽しみ作りたいと思います^ ^

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/27(水) 15:11:50 

    >>9
    そうなのよ~
    採血ぐらいならいいけど痛い注射や処置が毎月あるから病院後の楽しみを私も見つけたい!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/27(水) 16:21:17 

    >>47
    そうなんですね、私線維筋痛症だからか
    そんなに痛かった感覚なかった…

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/27(水) 16:29:32 

    >>47
    めっちゃわかります。私も3ヶ月に1回体がん検査なんですが、子宮引っ張りますよーとかいちいち言う先生で余計に怖くて。内診後はグッタリです。憂鬱になりますよね、あれはホントやらないで済むような医学的進歩をして欲しいと切に思います。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/27(水) 16:33:16 

    >>139
    そうかぁ。
    お大事にして下さい。
    海が見えて素敵な病院なんですね。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/27(水) 17:15:21 

    院内のレストランがロイホ系列だったからランチが楽しみだったけど、ちょっと前から別の系列になったので楽しみが減ったよ😭

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/27(水) 17:48:43 

    主です。
    いつもドトールに行くのは時間潰し、デパ地下に寄るのは疲れて帰ってご飯をつくりたくないからという理由で、コーヒーだけとか比較的手頃な値段のもの…と考えていました。
    今日は「ご褒美」と認識することで、いつもは買わない気になるものをパッと買え、楽しみがあるなら次からの通院も頑張れると思いました。
    ありがとうございました‼︎

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/27(水) 18:03:47 

    私も10年〜大学病院に通院してるけど、院内のタリーズでホッと一息つくのが至福の時間☺️

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/27(水) 18:06:20 

    病院内のカフェで一息つくこと
    近くにカフェがないから重宝しています。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/27(水) 18:55:00 

    >>25
    私が家族の付き添いで行っている総合病院にも、ドト―ル入っています。
    あと、セブンイレブンとタニタ食堂もありますが、よく利用しているのはドト―ルです。
    大豆ミートのハンバーガ―が美味しくて、いつも頼んでしまいます。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/27(水) 19:16:58 

    9時に大きい病院に行ってMRIを受けた日、終わった時に「今すぐ向かえば松のやのモーニングに間に合うかも」と思って行った。
    ギリギリの時刻に着いたけど、私のすぐ前に並んでいた人が食券の機械で時間をかけて選んでいてイライラしたw

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/27(水) 20:48:47 

    乳がん手術終わった後は1年間ぐらい毎月通ってたなあ。
    楽しみは駅前の回転寿司。
    あとは気が向けば日暮里で生地漁り。
    今は病院が移転したので駅前にはホームセンターと大型スーパーがあってそれも結構嬉しい。

    地元の市民病院で手術受けたときは目ぼしい店が近所に無くて通うの辛かった。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/27(水) 21:06:47 

    私も3か月に一度受診してます!
    その時は一人焼肉を存分に楽しみます!!

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/27(水) 21:16:18 

    >>14
    私もガン治療で通院中です。今日は4時間ケモでした。大きな治療の時は病院内のコンビニで好きな物買ってあまり人がいないソファに座りお気に入り動画観ながら1人ランチ楽しんでます。お互いぼちぼち頑張りましょう!エールお送り致します!!!

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/27(水) 22:58:22 

    不謹慎だけど1ヶ月ほど入院した時に先生好きになっちゃって、3ヶ月に一度の通院だけど先生に会えるのか楽しみになってます😅
    診察時間は2、3分なんだけど。
    その為に小綺麗にするように頑張ってる。
    毎回「お元気でしたか?」って言われるのがめっちゃ嬉しい(笑)
    アラフォー主婦のささやかな楽しみです
    先生が違う病院にいっちゃいませんようにって思ってる

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/27(水) 23:26:17 

    >>91
    ありがとう!頑張ろう!あの辺歩くの楽しいよね(^^)

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/27(水) 23:32:11 

    >>183
    私もあなたに大きなエール送るよ!!!
    食べられる時に好きなもの食べて楽しもうね!

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/28(木) 00:40:06 

    私も明日病院の日だー
    近くのマックに寄って帰ろうかな?🍔🍟😋

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/28(木) 00:40:18 

    月一回、点滴を受けに通院しています。
    BOOKOFFで本を月に2〜3冊買って病院で読むのが楽しみになっています。10冊くらいたまったらまたBOOKOFFに売って…って感じで。今では好きな作家さんやジャンルもできて選ぶのも楽しいです。数百円の贅沢ですが、月一回の楽しみです。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/28(木) 02:00:10 

    >>184
    先生が異動する時に次の病院に一緒に来るように言ってくれるといいですね。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/28(木) 04:21:01 

    >>186
    ありがとうございます!前向きに行きましょう!生きましょう!!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/28(木) 06:35:44 

    >>189
    そう言ってもらえる時もあるのかな?
    友達も同じ病院に行ってるけどちょっと前に違う病院に行くからって先生変わったけど、選択肢なく担当医師変えられただけって言ってたんだよね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/28(木) 07:52:25 

    >>191
    私は医師の退職で向こうから次の病院に来れますか?って聞かれました。
    人気の医師は患者さんの方から着いて行きたいって言う場合も多いみたいです。
    なのでもし異動や退職があれば言ってみるのもいいかも。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/28(木) 09:45:31 

    >>192
    そうなんだ!
    そう言ってもらえたら多少遠くても頑張って通うんだけどなー

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/28(木) 11:53:11 

    >>162
    毎日通院大変だよね!私も終わったらどこ寄ろう、今日はパン屋さんで買って帰ろうかなあとかそれをモチベに頑張った!
    トピ主さんも乗りきってくださいね

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/28(木) 16:47:31 

    通院の日の楽しみ?帰りに買い物ぐらいかな

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/30(土) 22:44:53 

    >>7
    なんか、かわいいね〜。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード