-
1. 匿名 2023/09/26(火) 15:37:40
ガルちゃんやSNSを見てるとどんなに容姿が整ってる人でも優しくて良い人でも誹謗中傷されたり叩かれたりしますよね。でも主の周りにいる人気者で人徳のある人は皆から好かれているので少し苦手くらいはあっても嫌われない人もいるのでは?と思います。実際に誰からも嫌われない人っていると思いますか?+35
-46
-
2. 匿名 2023/09/26(火) 15:38:00
いない+687
-6
-
3. 匿名 2023/09/26(火) 15:38:09
いないでしょ+398
-3
-
4. 匿名 2023/09/26(火) 15:38:37
大谷選手でさえアンチがいるからな+450
-6
-
5. 匿名 2023/09/26(火) 15:38:50
多分いない、と思う。+202
-1
-
6. 匿名 2023/09/26(火) 15:38:59
いない。
どんなにいい人でも言う人は言う。
でもそこまでいくと相手に問題があるから、関わらないのが1番。+361
-5
-
7. 匿名 2023/09/26(火) 15:39:13
誰からも嫌われない人は誰にも好かれていない人でもある
つまりどうでもいい人+390
-20
-
8. 匿名 2023/09/26(火) 15:39:17
口に出さないだけで嫌ってる人はいるよ+191
-1
-
9. 匿名 2023/09/26(火) 15:39:26
嫌われない🟰好きでもない
存在感が空気くらいじゃないとありえないと思う+179
-0
-
10. 匿名 2023/09/26(火) 15:39:28
>>1
嫌われにくい人はいるよ。
会社で裏がなさそうに見えて明るくて話し掛けやすい人は好かれてる。+119
-5
-
11. 匿名 2023/09/26(火) 15:39:33
みんなに好かれててムカつくって思う人は必ずいるからね+295
-1
-
12. 匿名 2023/09/26(火) 15:39:37
>>1
人から興味持たれない人は嫌われ難い
影が薄い人+93
-3
-
13. 匿名 2023/09/26(火) 15:39:45
10人いたら2人からは嫌われてるって言うし🥹+104
-1
-
14. 匿名 2023/09/26(火) 15:39:46
人徳に恵まれていそうな人にすら文句いう人いるし+83
-0
-
15. 匿名 2023/09/26(火) 15:39:50
逆に誰からも好かれない人っている?+39
-2
-
16. 匿名 2023/09/26(火) 15:40:18
誰からも嫌われない人はいない
誰彼構わず嫌う人がいるから+62
-0
-
17. 匿名 2023/09/26(火) 15:40:34
いない!
仮にいたとしても誰からも深くは好かれてないと思う+20
-2
-
18. 匿名 2023/09/26(火) 15:40:41
いるとしたらめっちゃ存在感薄そう+18
-1
-
19. 匿名 2023/09/26(火) 15:40:46
神ですら無理なことを人間が出来るわけないだろ+22
-0
-
20. 匿名 2023/09/26(火) 15:40:58
勝俣みたいな人?+2
-10
-
21. 匿名 2023/09/26(火) 15:41:01
中にはその人何も悪くないのに逆恨みや嫉妬する人もいるから誰にも嫌われないって無理だと思う+109
-0
-
22. 匿名 2023/09/26(火) 15:41:01
合う合わないはあるから誰からも好かれることはないと思うけど、そもそもリアルで直接誹謗中傷される人いなくない?
ネットの悪口はネットだから匿名だからで暴言吐いてるだけの人が多いんじゃない?+10
-2
-
23. 匿名 2023/09/26(火) 15:41:11
>>1
万人受けする人はいない。私が好きなあの人も誰かから嫌われてる。私のこと嫌いな人もいれば好きで居てくれる人もいる。+56
-0
-
24. 匿名 2023/09/26(火) 15:41:14
うちの親かな。
割と失礼なこと言うくせにめっちゃ友達多いんだね。よっぽど周りに気使う私たち姉妹の方が友達少ない。。+16
-11
-
25. 匿名 2023/09/26(火) 15:41:42
みんな画像貼らないね+3
-0
-
26. 匿名 2023/09/26(火) 15:41:50
+7
-13
-
27. 匿名 2023/09/26(火) 15:41:54
いい人過ぎても嫌われるから、誰にも嫌われない人はいないと思う。+55
-0
-
28. 匿名 2023/09/26(火) 15:42:06
100パーセントは絶対にいない+26
-0
-
29. 匿名 2023/09/26(火) 15:42:11
中国人、韓国人に産まれない事。
中国や韓国に住まない事。
中国人や韓国人と付き合わない事。
中国や韓国に行かない事。
中国人や韓国人と友人関係もたない事。
中国人や韓国人の店を利用しない事。
中国や韓国が作った製品は買わない事。
中国人や韓国人と会話しない事。+4
-16
-
30. 匿名 2023/09/26(火) 15:42:37
+3
-5
-
31. 匿名 2023/09/26(火) 15:42:52
誰からも嫌われてないと本気で貴方が思えば、貴方の世界ではそうなんだよ。
誰も人の気持ちなんてわからないし、自分が見てる世界は自分だけのものだからそう解釈したほうが生きやすい。+39
-0
-
32. 匿名 2023/09/26(火) 15:43:20
+21
-1
-
33. 匿名 2023/09/26(火) 15:43:35
2割に嫌われ2割に好かれる
6割の人から興味持たれない+26
-0
-
34. 匿名 2023/09/26(火) 15:43:41
頭が良くて仕事ができて性格が良いのに目立たないようにしている同僚は嫌われていないわ
嫌われるほど他人の心理的テリトリーに入らないという感じ
目立たなければわざわざ嫌われる事ないと思う+25
-0
-
35. 匿名 2023/09/26(火) 15:43:52
誰だろう。
嫌われにくい人ならいるんじゃない?
長澤まさみ、浜辺美波、吉沢亮、眞栄田郷敦、道枝くんとか?+1
-22
-
36. 匿名 2023/09/26(火) 15:44:30
>>1
>ガルちゃんやSNSを見てるとどんなに容姿が整ってる人でも優しくて良い人でも誹謗中傷されたり叩かれたりしますよね。
芸能人と身近な人を一緒くたにしてない?そもそも芸能人の人柄なんて本当にはわからないし。+20
-2
-
37. 匿名 2023/09/26(火) 15:44:33
>>1
嫌われてても表立って言われない人はいると思う。
美人はそうじゃないかな。
言うと、言った人が叩かれるから。
嫌われない人のイメージは女優で言ったら深キョンかな。+7
-12
-
38. 匿名 2023/09/26(火) 15:44:38
身近に「私は誰からも好かれないし誰からも嫌われないの」って言ってる人が居たんだけど、私その人のことめっちゃ嫌いだったんだよね。笑
態度に出さないだけで嫌ってる人はいる。+63
-2
-
39. 匿名 2023/09/26(火) 15:45:00
いる。ご近所さん
ふつーの人。優しい。
向こうから笑顔で声をかけてくれる。
+10
-1
-
40. 匿名 2023/09/26(火) 15:45:03
いたら連れてきて欲しい。+6
-0
-
41. 匿名 2023/09/26(火) 15:45:04
>>7
それが理想の状態
名誉も富もいらないから敵を作らずに暮らしたい+85
-1
-
42. 匿名 2023/09/26(火) 15:45:39
>>15
会社の60前のあたおか婆さん。
ワガママ放題だしイジメをしまくって人を辞めさせたり、皆上辺で合わせてるだけ。めちゃくちゃ嫌われてる。+30
-6
-
43. 匿名 2023/09/26(火) 15:45:53
誰からも嫌われない人って
存在感も無い+17
-0
-
44. 匿名 2023/09/26(火) 15:45:54
>>11
相手に悪い所ないけどなんかいけ好かないってやつだよね
これ思う側は虚しいだろうにね+56
-1
-
45. 匿名 2023/09/26(火) 15:46:07
>>15
わたし。勝手に社会の敵って事になってるらしい+41
-0
-
46. 匿名 2023/09/26(火) 15:46:19
20代の頃、「人から嫌われたらどうしよう」とアメリカ人に相談したら、「嫌われて何が悪いの?」と不思議そうな顔をされたのを思い出した。+26
-1
-
47. 匿名 2023/09/26(火) 15:46:21
>>4
そういう人て大谷くんを嫌う自分が好きなんだよね。
だからいないんだよな。
+15
-21
-
48. 匿名 2023/09/26(火) 15:46:34
>>41
うん、中庸がいい。+9
-0
-
49. 匿名 2023/09/26(火) 15:46:34
>>1
私の体感でいくと、私自身は5割に嫌われ、4割に何の感情も抱かれず、1割に好かれる。
+6
-2
-
50. 匿名 2023/09/26(火) 15:47:01
新垣結衣嫌いな人いるのかな?+8
-4
-
51. 匿名 2023/09/26(火) 15:47:16
影が薄い、どうでもいい人が嫌われない人だと言うならそれがこのトピの正答なのでは?
まるでそれがいけないことみたいに書いてる人いるけど+9
-0
-
52. 匿名 2023/09/26(火) 15:47:19
気の強い仕切りたがりの女学生は嫌われる+13
-0
-
53. 匿名 2023/09/26(火) 15:47:21
完璧に誰からも嫌われない人だと思っていたら
実はその人サイコパスだったわ+17
-1
-
54. 匿名 2023/09/26(火) 15:47:40
>>11
この場合執着心が異常+43
-0
-
55. 匿名 2023/09/26(火) 15:47:45
いない。
何もしてなくても、ただあの人気に入らない〜ってのはたくさんあると思う。
あと、その人のこと下に見てたら、意外に優秀な人だった→嫉妬→嫌い
ってのもある。+15
-0
-
56. 匿名 2023/09/26(火) 15:47:47
>>44
端から見たらそうだけど本人は虚しさなんて感じていないと思うよ+7
-3
-
57. 匿名 2023/09/26(火) 15:47:48
アンケート取らせて下さいm(_ _)m
今まで生きてきて、職場や学校で集団無視やそれに近い状況になったことがある?
ある +
ない −
+66
-9
-
58. 匿名 2023/09/26(火) 15:47:56
>>30
>>26
人ではなく妖精なので除外+15
-1
-
59. 匿名 2023/09/26(火) 15:48:15
>>41
わかるわかる。
たまにがるちゃんで貼られてるオバQの「ひっそりと目立たず生きるんだ」みたいな台詞が年取るほど染み入る。
穏やかに暮らすには目立たないのが一番。+28
-3
-
60. 匿名 2023/09/26(火) 15:48:17
>>1
いない。
どんなに売れてる芸能人、活躍したスポーツ選手、聖人君子でも嫌う人はいる。
短所と長所は表裏一体だったりするし。
好きな人も嫌いな人もいるのがある意味、健全な社会。
色んな角度から多様な意見は大事。
全員が全員、諸手あげて全面賛成の社会は歪んでる。+16
-1
-
61. 匿名 2023/09/26(火) 15:48:19
>>32
人というか、この人が印刷されたお札が好き。+31
-0
-
62. 匿名 2023/09/26(火) 15:48:29
>>1
捻くれてる人がいなくならないかぎり無理かと
恵まれてるってだけで人を嫌う陰気な人いるから+12
-1
-
63. 匿名 2023/09/26(火) 15:48:48
>>53
専門医師から診断がくだされたの?+1
-4
-
64. 匿名 2023/09/26(火) 15:49:05
会社の50代の女性事務員達が、「好きな人なんていない、嫌いな人か普通のどちらか」と言っていた。普通とは無関心、存在自体を忘れるほど影の薄い人。嫌いな人は良くも悪くも存在感のある人な気がする。+20
-0
-
65. 匿名 2023/09/26(火) 15:49:27
>>4
もてはやされてる人を嫌う層がいるからね。+131
-2
-
66. 匿名 2023/09/26(火) 15:49:39
>>41
吉良吉影だね。+8
-0
-
67. 匿名 2023/09/26(火) 15:49:51
「誰からも興味を持たれない」人なら割といそう+16
-0
-
68. 匿名 2023/09/26(火) 15:50:03
>>1
コンピなどを持った人が勝手に嫌うので存在しない+0
-1
-
69. 匿名 2023/09/26(火) 15:50:11
『みんなの人気者だから』ってだけで気に食わないっていう歪んだ人もいるから、ゼロは無理だよ。+20
-0
-
70. 匿名 2023/09/26(火) 15:50:24
>>24
同類で集まってるんじゃない?+21
-1
-
71. 匿名 2023/09/26(火) 15:51:22
>>26
アンパンマンでさえバイキンマンとドキンちゃんに嫌われてるからなぁ+54
-0
-
72. 匿名 2023/09/26(火) 15:51:24
>>31
哲学的+8
-0
-
73. 匿名 2023/09/26(火) 15:51:45
>>24 が友達少ない理由が何となくわかる。+3
-10
-
74. 匿名 2023/09/26(火) 15:52:08
いないガルで好評の芸能人大嫌いだもん
みんな裏の顔わからないのかーとおもってる+0
-1
-
75. 匿名 2023/09/26(火) 15:52:09
いない
みんなに好かれるような人を嫌いな人間がいるから+11
-0
-
76. 匿名 2023/09/26(火) 15:52:24
いないね~
多いか少ないかじゃない?
+4
-0
-
77. 匿名 2023/09/26(火) 15:52:28
>>24
「めっちゃ友達多い」が性悪の集まりみたいな可能性もあるよね?
そんな羨ましいことでもないよ
周りに気を遣えるように育った子供たちの方が偉い+19
-2
-
78. 匿名 2023/09/26(火) 15:53:33
>>39
深い関わりがないと感じが良い人という印象を受けやすい+11
-0
-
79. 匿名 2023/09/26(火) 15:53:42
>>12
わたし虐められっ子だけど、興味持たれているということ!?
虐めっ子が近寄ってくる
影薄い人はそういうのもないの??
わたし勝手に影が薄いからもあって虐められるのだと思ってたんだけど違うの?+8
-1
-
80. 匿名 2023/09/26(火) 15:53:50
この世に嫉妬という感情が存在する限りないと思う。+12
-1
-
81. 匿名 2023/09/26(火) 15:53:51
>>53
サイコパスすごい。慕われるんだね。+7
-0
-
82. 匿名 2023/09/26(火) 15:53:52
>>37
納得。
ブスは美人の前でヘコヘコしてるもんね。
普通顔には態度悪くて意地悪なのにね。+6
-8
-
83. 匿名 2023/09/26(火) 15:53:55
Aにはめっちゃ良い人でもBには酷い人も多いしね。
逆もある。
Cにはめっちゃ意地悪だけど、Dにはすごく良い人で信頼されてるとか。+24
-2
-
84. 匿名 2023/09/26(火) 15:55:41
>>1
「人気のある人を嫌いと言えない雰囲気」みたいなトピ見た事ある。
相性もあるからなぁ+9
-0
-
85. 匿名 2023/09/26(火) 15:56:45
>>26
ネットストーカーのアン〇〇マン。
覗きお疲れ+0
-0
-
86. 匿名 2023/09/26(火) 15:56:55
>>15
この質問が出来るメンタルが羨ましい。
卑屈だからますます嫌われちゃうわ。+16
-1
-
87. 匿名 2023/09/26(火) 15:56:59
>>33
6割興味もたれないっていうか私の場合ぼんやり嫌いだと思われてるから隙あれば嫌な目にあう。+3
-0
-
88. 匿名 2023/09/26(火) 15:57:31
>>15
私
マジで誰からも好かれないよ+50
-0
-
89. 匿名 2023/09/26(火) 15:57:50
優しくて気さくで可愛くて面白くて人気者な人に対して、
嫉妬しちゃうから嫌い
っていう感覚になっちゃう人が案外多い+7
-0
-
90. 匿名 2023/09/26(火) 15:58:09
>>82
だって、ブスは美人に普通に「こんちには」って挨拶しただけで美人を虐めてるって誤解されるもの。
連絡事項を伝えてるだけでもそう。
極力、下手に出て敵じゃないアピールしないとね。
叩かれる。
普通顔の普通の性格してる人には普通に接するよ。
普通顔の意地悪な人にはそれなりの態度。+0
-10
-
91. 匿名 2023/09/26(火) 15:59:23
あざとかわいい人に私はあんなことできないって思ったらその他大勢の陰口タイプ入り+0
-1
-
92. 匿名 2023/09/26(火) 15:59:39
いない。
みんなから好かれてるってことで悪意持つ人がいるし、
その人はこっちを特別な存在に思ってないから。+4
-0
-
93. 匿名 2023/09/26(火) 15:59:47
いないと思う。
嫌われにくいタイプ、嫌われやすいタイプはあるけど全員が同じ感性って訳じゃないし。
学生時代、でしゃばりで嫌われてる子がいたけど引っ込み思案の私にとればバンバン話しかけてくれるし勝手に沢山話してくれるから楽で好きだった。
私も普通の子達からしたら無口でつまらない存在だろうけど、その子にとれば嫌がらず聞いてくれる存在で嫌われてはいなかっただろうし。+12
-0
-
94. 匿名 2023/09/26(火) 15:59:49
喧嘩しても仲良くなる人もいれば仲悪くなる人もいる。性格は人それぞれで無理かな。悪口言われたことがない人がいたら凄いわ+9
-0
-
95. 匿名 2023/09/26(火) 16:00:16
>>50
嫌いだよ。+2
-2
-
96. 匿名 2023/09/26(火) 16:00:38
人気者だからっていう理由で嫌い(つまりは嫉妬)っていう人もいるから誰からも好かれるなんてあり得ないと思う。+5
-1
-
97. 匿名 2023/09/26(火) 16:00:38
ガルちゃん民性格悪いから無理ですね+5
-0
-
98. 匿名 2023/09/26(火) 16:00:52
>>90
顔の事で頭がいっぱいなんだね+10
-0
-
99. 匿名 2023/09/26(火) 16:01:36
>>98
ナイス👍+8
-0
-
100. 匿名 2023/09/26(火) 16:01:57
ガル子性格悪い+1
-0
-
101. 匿名 2023/09/26(火) 16:02:05
>>93
ほぼ皆に好かれてるってこと?+0
-0
-
102. 匿名 2023/09/26(火) 16:02:43
ちょっと合わないな〜って人はいるけど嫌いな人はいないから、全員が誰かに嫌われているわけでもなさそうな気がする。
どんな集団にいるでも違いそう。+3
-0
-
103. 匿名 2023/09/26(火) 16:03:24
無理でしょって思うんだけど、前の職場にいたおじいちゃんがそうだった。多分あの人を嫌いと言おうものなら全方位からフルボッコにされる。
第一印象ですぐに良い人だ!と分かったし、話し方からもう優しくて、柔らかい雰囲気でいつも穏やかに微笑んでいる顔がデフォで、腰が低くて、ものすごくハンサムだった。
何十年も一緒に働いてる人があの人が怒っているところを見たことがないって言ってたし、誰に対しても優しい。ちょっと天然なところがあって他社さんにもそれが知れ渡っている。もうみんながこの人のこと大好きだった。あんな人になりたいけれど才能なんだろうなとも思った。+14
-0
-
104. 匿名 2023/09/26(火) 16:03:48
>>11
粗探し好きな人いるよねw
+33
-0
-
105. 匿名 2023/09/26(火) 16:03:49
>>46
昔の日本では狭い村社会の共同体で生きざるを得なく、嫌われるとはイコール生きるのに支障が出る、
だから現代でも嫌われる事が怖いという遺伝子が残っていると自分は考えています
だからたっぷり貯金があれば嫌われても気にしないでいられるんじゃないかなーw+0
-3
-
106. 匿名 2023/09/26(火) 16:04:18
>>15
私。
どの職場行っても使えない奴、つまらない奴、癖強いとか言われて嫌われる。
普通に話してても癖強い扱いされたり、逆につまらない普通の事しか言わないありがちな存在扱いされたり、もう自分の事がよくわからかい
その場その場で1番嫌われるタイプの人間に当てはめられてしまう感じ
私より嫌われてる人見たことないよ+36
-1
-
107. 匿名 2023/09/26(火) 16:04:57
いないよそんなの
誰だっていいとこも悪いとこもある
調子悪いと悪いところでたりもするじゃん
逆もしかりで+0
-0
-
108. 匿名 2023/09/26(火) 16:06:20
>>102
私は嫌いな人でも表面上は普通に話せる方。
人の心の中まではわからないから、現実的ではないけど嫌いな人がいたら匿名で投票するとかそういう事をするまで全くわからないと思う。+5
-0
-
109. 匿名 2023/09/26(火) 16:06:22
>>7
性格が悪くも良くもなく目立たず存在感が無な人って嫌われないかもね
性格が良いといい子ぶってるとか斜めの方向から嫌われる事あるし(性格悪ければもちろん嫌われる)+29
-1
-
110. 匿名 2023/09/26(火) 16:07:13
>>79
うちの夫、影薄いけど虐められてない
学生時代に友達に揶揄われて一度だけ相手を投げたらしい(武道やってる)
教師から叱られて帰れって言われた時は本当に帰ったんだと
体大きくて人に媚びないから、人から舐められない
内面はヘタレなのにバレない
いいよね、私にはその能力ない
八方美人で生きてきた私と真逆で羨ましい+12
-0
-
111. 匿名 2023/09/26(火) 16:07:32
>>1
赤ちゃんですら嫌いな人いるんだからリームー!+8
-0
-
112. 匿名 2023/09/26(火) 16:07:38
>>101
?
誰が?
一般的には嫌われやすいタイプも相性によれば好かれる事もあるよ、って話したつもりだったよ+6
-0
-
113. 匿名 2023/09/26(火) 16:07:59
>>103
人たらしかな+5
-0
-
114. 匿名 2023/09/26(火) 16:08:25
キアヌリーヴスとか?
あんま知らないけど+0
-0
-
115. 匿名 2023/09/26(火) 16:08:31
>>41 高校のときグループ同士対立してて中間だった私は『どっちの味方か早く決めた方が良いよ』と言われ一週間くらいハブられたw くそ面倒で地元でずっと愚痴ってた(笑)+4
-1
-
116. 匿名 2023/09/26(火) 16:08:32
>>106
私もそんな感じだったけど発達障害だったよ。大人しくしてれば面白くないとかいう奴いたけど次第に態度ひどくなって周りも知られるようになって不信感持たれていってたけどな。+6
-1
-
117. 匿名 2023/09/26(火) 16:08:33
>>1
いないよ。
嫌われてない、好かれてる人って事で、妬んでる人もいるでしょう。+4
-0
-
118. 匿名 2023/09/26(火) 16:08:43
>>1
好かれもしないし嫌われもしないは成立するかも。
ただそれでいいんかっていう。+3
-0
-
119. 匿名 2023/09/26(火) 16:08:48
たまにいる。
ママ友が美人でいい人すぎてもはや嫉妬すらできない+1
-0
-
120. 匿名 2023/09/26(火) 16:09:37
>>11
好き嫌い.comで好感度ランキング上位(富澤たけし・さかなクンなど)でももの凄い数の「嫌い!」が付いてるからね。
逆にめっちゃマイナーな芸能人だと総投票数がかなり少なくて嫌い派もほとんどいなかったりする(要するに相手にされていない)+24
-0
-
121. 匿名 2023/09/26(火) 16:09:42
八方美人も嫌われるしみんな誰かしらに嫌われるよね?6.2.2の法則とかなんとか。+1
-0
-
122. 匿名 2023/09/26(火) 16:09:49
>>7
それあるね!
すごく納得してしまった。+27
-0
-
123. 匿名 2023/09/26(火) 16:09:51
いないと思う。団体の中でも批判したら自分の立場が悪くなるとかだと言わないで適当に付き合ってたりさ。そんなもんだと思う+0
-0
-
124. 匿名 2023/09/26(火) 16:09:55
>>7
なるほど。確かに関心すら持たれないってことだもんね。好きの反対は無関心てやつね。悲しいね。。+39
-2
-
125. 匿名 2023/09/26(火) 16:10:23
>>46
そのメンタルいいなぁ
好かれてる方が生きやすいじゃん、有益な情報も周りから貰える
嫌われてて得な事って何かあるかな+6
-1
-
126. 匿名 2023/09/26(火) 16:10:49
>>121
え?八方美人は普通にみんなから1番嫌われるでしょ。+1
-2
-
127. 匿名 2023/09/26(火) 16:11:01
>>114
がるで人気あるみたいね+0
-2
-
128. 匿名 2023/09/26(火) 16:11:06
>>8
表立って嫌われる(みんなから公然と嫌われる)人と、密かに嫌われてる人っているよね
密かに嫌われる人っていうのは立ち回りが上手くて嫌ってる事がバレると厄介なタイプとか
どっちかというと後者の方が嫌い+29
-0
-
129. 匿名 2023/09/26(火) 16:12:06
>>103
人間離れした?感じなのかな
だから嫌う嫌わないの次元にいないとか+5
-0
-
130. 匿名 2023/09/26(火) 16:12:31
難しいんじゃない?
一般的には陽キャが好かれるだろうけど、少なくとも私は陰キャタイプの人の方が好きだし(私も陰なんで明るすぎる人や完璧すぎる人は圧を感じて怖い)。
クラスでいじめられてる子と仲良かった時もあったし。その子は見た目がブスなせいで勝手に何でも悪いふうに取られちゃってたけど、話してみると漫画とかお笑いに滅茶苦茶詳しくて面白かった。+4
-2
-
131. 匿名 2023/09/26(火) 16:13:01
>>42
うちの会社にもそんな人いる。でもその人もイケメンと自分の娘には優しいし、会社離れたら大人しくしてそうだから世間にも好かれる。会社の人も上部でも仲良くしてくれるなら本人は幸せなんだろうな。
+6
-0
-
132. 匿名 2023/09/26(火) 16:13:04
>>32
好かれてるよね+7
-0
-
133. 匿名 2023/09/26(火) 16:13:31
>>119
けど嫌いな人割と多いと思う。+1
-1
-
134. 匿名 2023/09/26(火) 16:13:34
>>46
うちは嫌われて何が悪いのって感じで傍若無人な人が職場にいて困ってる+5
-0
-
135. 匿名 2023/09/26(火) 16:14:00
>>32
片想いだわ…。+18
-0
-
136. 匿名 2023/09/26(火) 16:14:07
いない。私は人類ぜんぶ嫌い+1
-0
-
137. 匿名 2023/09/26(火) 16:14:16
>>26
きらい+9
-4
-
138. 匿名 2023/09/26(火) 16:15:27
>>1
嫌ってるの他に、好き尊敬の好感度系以外の別に
イヤじゃない・あんまりよく知らない
消極的な「否定されない」のも含めれば
嫌われてない人は結構いるでしょ
+1
-0
-
139. 匿名 2023/09/26(火) 16:16:24
>>120
さかなクンの事をそんなに熱心に嫌ってる人いるのw
何かシュール…
魚の事しか話さなくてキモい、つまらんとかそういう感覚なのかな+12
-0
-
140. 匿名 2023/09/26(火) 16:16:54
若い頃の多部未華子は女性からも男性からも、若い人達からも年配の人達からも好かれてたイメージがあるかな。+1
-2
-
141. 匿名 2023/09/26(火) 16:17:28
>>136
同意
疲れる+1
-0
-
142. 匿名 2023/09/26(火) 16:17:32
>>1
容姿が整ってて性格も良くて誰からも好かれてる人間が嫌いっていう人間もいるから、無理だろうね+4
-0
-
143. 匿名 2023/09/26(火) 16:17:57
>>103
そういう人で仕事ができるなら嫌われなさそうだね。私の周りのそういう人は仕事が遅くて、そういう面でイラッとしてる人はいた。+1
-0
-
144. 匿名 2023/09/26(火) 16:18:20
>>139
吹奏楽部を水槽学部と間違って入部しちゃったのよね+8
-0
-
145. 匿名 2023/09/26(火) 16:18:21
>>113
私もタラシこまれた1人です笑
老若男女問わずタラシこんでました。+2
-0
-
146. 匿名 2023/09/26(火) 16:18:46
>>140
そう?そんな感じないけど。。+4
-0
-
147. 匿名 2023/09/26(火) 16:19:00
>>116
私もそうなのかもしれない
1度心療内科行ってみようかな+5
-0
-
148. 匿名 2023/09/26(火) 16:19:13
>>140
表面上しかわからない芸能人の事は何とも言えない+4
-0
-
149. 匿名 2023/09/26(火) 16:19:50
誰からも嫌われない人ていないんじゃないのかな
+0
-0
-
150. 匿名 2023/09/26(火) 16:20:12
ガル民が嫌ってる人は世間から好かれてる場合が多い+4
-1
-
151. 匿名 2023/09/26(火) 16:20:15
>>15
それは結構いる+11
-0
-
152. 匿名 2023/09/26(火) 16:21:21
>>12
そういう人も同族嫌悪か、目立ちたくないのに目立ってしまう人に嫉妬で嫌われてる。
+0
-1
-
153. 匿名 2023/09/26(火) 16:21:45
>>134
バランスだよね何事も
最近は協調性がある事がバカにされ、自主性がある事を持ち上げられやすいけど全員が自主的タイプでもうまくいかないしね
合わせて協力してくれるタイプも必要+3
-0
-
154. 匿名 2023/09/26(火) 16:21:51
>>15
ここがそういう人達の集い+8
-0
-
155. 匿名 2023/09/26(火) 16:22:00
昔から女の敵は女と言われている。+3
-0
-
156. 匿名 2023/09/26(火) 16:22:11
>>129
人間離れした雰囲気はありましたね!後光が差して見えましたよ。
上司や先輩に聞きづらいことはいつもこのおじいちゃんに教えてもらってました。教えてもらっているのはこちらなのに「確認してくれてありがとうね。助かります」とか言ってくださったりとにかく優しかったです。+7
-0
-
157. 匿名 2023/09/26(火) 16:22:22
>>24
毒舌かもしれないけど、その分裏表なくてつきあいやすい人なのかも+6
-0
-
158. 匿名 2023/09/26(火) 16:22:43
>>15
ガルちゃんにはいっぱいいる
びっくりする+10
-0
-
159. 匿名 2023/09/26(火) 16:25:07
前の職場にいた。
しかも二人も。
聖人みたいな人達だった。
前に出ず、謙虚に、苦労して得をせず。
と言うのが重要かも。
どんな美人で優しくて性格良くても、それで人気者になって本人が望んでなくても楽が出来たり得をしたら絶対に嫌ってくるババアが出てくるから。+4
-0
-
160. 匿名 2023/09/26(火) 16:25:26
>>143
そのおじいさんよりも年下の上司はたくさんいたのですが、彼にしかわからないという内容の仕事をたくさん持っていました。
意外とおっちょこちょいなところがあったりで、ミスもされてたりしたのですが、周りが「もーしょうがないなぁ!」となんだか嬉しそうにミスをフォローしてました。年下の上司がデレデレしながらいじってましたね。+2
-0
-
161. 匿名 2023/09/26(火) 16:26:10
>>1
そんな人いない+0
-0
-
162. 匿名 2023/09/26(火) 16:26:44
みんなから好かれて信頼されてる友人のことを、たぶん私だけ信用してないし苦手に思ってる。
嫉妬なんだけどさ。+0
-1
-
163. 匿名 2023/09/26(火) 16:26:47
誰からも嫌われないってことは誰からも好かれないってことなんだよ
いてもいなくても良いより上の存在、えッいたの?誰だっけ?そんな同級生知らないけど?
そんな人になりたいのかい+0
-0
-
164. 匿名 2023/09/26(火) 16:27:21
>>1
嫌われてると思わない人ならいる+0
-0
-
165. 匿名 2023/09/26(火) 16:28:27
>>1
誰からも好かれる人はいない。誰からも好かれる人を嫌う人がいるから。って昔誰かが言ってたな。+6
-0
-
166. 匿名 2023/09/26(火) 16:28:34
それは誰からも相手にされない最も悲しい人だと思う。+0
-0
-
167. 匿名 2023/09/26(火) 16:28:38
>>26
アンパンマンはすけこまし
キラリちゃん(お姫様)に二人きりの時に「アンパンマンは私のこと好き?」と聞かれて、「うん!好きだよ!」と答えて、本当!?私もアンパンマンが好き!まで言わせておいて、カバオ達の前になると「僕はみんなのことが好きだよ」としれっと言ってのけててさ…キラリちゃんはそれはそれは悲しんでたよ…+8
-1
-
168. 匿名 2023/09/26(火) 16:28:53
>>41
職場は理想の状態だけど
プラベは誰かに好かれたい+13
-0
-
169. 匿名 2023/09/26(火) 16:28:55
いないね。
どんなに感じがいい人でも、それを『媚びてる』って感じる人がいたり、感じ方は人それぞれだから。+2
-0
-
170. 匿名 2023/09/26(火) 16:28:56
>>1
いない
例え相手がガンジーだろうと聖母マリアだろうと、絶対嫌う人はいる。+4
-0
-
171. 匿名 2023/09/26(火) 16:29:03
>>1
男はいるが女はいない
男は人気者と嫌われ者 できる人とできない人の落差激しいが
女はおしとやかとか可愛いとかの保守派好みと
かっこいい仕事できる系の女のほうがよいってのと
あと欧米とかはセクシーとかもいいっての出てきて
宗派が多いため女で万人に好かれる人はいない
いたとしたらマザーテレサみたいに慈善活動してる人でしょうね+2
-2
-
172. 匿名 2023/09/26(火) 16:30:04
>>165
君に届けの風早君がもし現実にいたら、あいつはいい子ぶってるって一部から嫌われるって同級生(男子)が言ってたの思い出した。+3
-0
-
173. 匿名 2023/09/26(火) 16:31:02
>>15
私もそう。小中高大とどの時代も最初は友達出来るけど、気がついたら誰もいなくなってる。+17
-0
-
174. 匿名 2023/09/26(火) 16:31:07
>>165
一理あるけど
そもそも誰からも好かれる人を見たことがない+0
-0
-
175. 匿名 2023/09/26(火) 16:31:29
>>32
愛してます+7
-0
-
176. 匿名 2023/09/26(火) 16:31:57
>>126
自分がマイペース人間なので八方美人の人は合わせられて純粋に偉いなーって認識でした!
+1
-0
-
177. 匿名 2023/09/26(火) 16:32:48
>>144
めっちゃ面白いし好き
嫌いな人に取ればうざい、あざとい、頭おかしいみたいな感じなんかな+11
-0
-
178. 匿名 2023/09/26(火) 16:32:55
アニメのキャラですら好き嫌い言われたりするし、無理な事だよ+1
-0
-
179. 匿名 2023/09/26(火) 16:32:59
>>1
美男美女と優秀な人は嫌われる
適度に無能で存在感なくて不快でもないけど仲良くなる気もない微妙な人は嫌われない+1
-0
-
180. 匿名 2023/09/26(火) 16:33:46
誰からも好かれる人の裏の顔見た時興奮した+2
-1
-
181. 匿名 2023/09/26(火) 16:35:21
>>15
いないと思う。
この場所では嫌われてるけど別のところでは好かれてるかも。ヒトラーだって誰かには純粋に好かれてたかも知れない。+1
-0
-
182. 匿名 2023/09/26(火) 16:35:33
>>1
男女関係なしに本当に目立ったり存在感がある人は絶対に強烈なアンチが付くよね。有名人でもそうだし、会社でも自分の身の周りでもそう。+3
-0
-
183. 匿名 2023/09/26(火) 16:35:38
無理じゃない?
大谷選手とか藤井聡太くんみたいな嫌われポイントが少ない感じの人でもアンチはいるし
+2
-0
-
184. 匿名 2023/09/26(火) 16:37:09
小中高の同級生で一人だけいた。
誰からも好かれて、誰とでも友達になれる子。
その子が人の悪口言ってるとこも見たことない。
いじめられてる子を庇って、いじめっ子たちもその子が言うならってその子の前ではいじめを辞めてた。+2
-0
-
185. 匿名 2023/09/26(火) 16:39:23
>>1
私を嫌いな人なんていない!誰からも好かれてる!って思ってそうな人はいるよ
すごい自信だなって思うけど+3
-0
-
186. 匿名 2023/09/26(火) 16:39:34
>>103
怒らない、優しい、天然、いつも笑っている私もそんな感じのイメージ持たれてるよ。大体の人に好かれているより舐められてるけど。少しでも否定的な意見言ったら凄い敵意向けられる。怒ってもなんだかんだ好かれる人に私はなりたい。+4
-1
-
187. 匿名 2023/09/26(火) 16:39:56
+9
-0
-
188. 匿名 2023/09/26(火) 16:40:53
私は誰からも嫌われたことないよ?🙋+0
-4
-
189. 匿名 2023/09/26(火) 16:41:17
>>1
全然アンチを見かけなかったのに結婚報道や熱愛で一気にアンチが目立った芸能人いっぱいいるね+0
-0
-
190. 匿名 2023/09/26(火) 16:43:46
夫の妹さんはそうかも
人気者すぎて一般人なのに結婚式に500人近く人が来たとか
私はいかにもな陰キャなんで絶対馴染めなさそうと思ってたけど、実際しゃべってみると陰キャタイプとも話すの上手くて親戚の集いではいつも助けられてる+4
-0
-
191. 匿名 2023/09/26(火) 16:44:37
>>77 >>70
いやそれが周りはいい人ばかりで、小中学校の時の友達も未だにおばちゃんいる?会いたい〜!とか言ってくるのよ。ほんとに謎。+1
-1
-
192. 匿名 2023/09/26(火) 16:45:16
>>120
そうそう
人気ある人はめちゃくちゃアンチもいるけど
人気ない人はそもそも投票数が少ないだけで
好きの%大きいけど23人とかしか書き込んでない…
好きとか嫌いとか以前に興味持たれてない
+17
-0
-
193. 匿名 2023/09/26(火) 16:47:06
>>1
「誰からも嫌われない人が嫌い」という人もいるからなあ…。「みんなに好かれている」というのが嫌う理由っていう…。+6
-0
-
194. 匿名 2023/09/26(火) 16:48:38
>>4
そりゃ嫉妬でしょ+41
-6
-
195. 匿名 2023/09/26(火) 16:49:40
>>193
人気に嫉妬するんじゃない?今までそんなの何人も見てきたよ+4
-0
-
196. 匿名 2023/09/26(火) 16:50:05
誰かから好かれてたり、褒められたりすれば
必ず嫌う人も出てくるんだって
ヤフー知恵袋で見た
だから誰からも好かれず誰からも褒められないような人は誰からも嫌われてないはず+4
-0
-
197. 匿名 2023/09/26(火) 16:50:41
>>1
脇役の俳優さんとかアンチいなそう。
どんぐりさんとか+0
-4
-
198. 匿名 2023/09/26(火) 16:50:41
誰からも嫌われてないことがムカつくって言う人が必ず出てくるからな…+4
-0
-
199. 匿名 2023/09/26(火) 16:50:43
正直あんまり嫌われてない人ってさほど好かれてもないよ。+6
-0
-
200. 匿名 2023/09/26(火) 16:51:06
>>88
ネット上であれ堂々とそう言う人、私は好きだけどな+9
-2
-
201. 匿名 2023/09/26(火) 16:51:39
嫌われない人が嫌いな奴もいる
+4
-2
-
202. 匿名 2023/09/26(火) 16:52:12
>>4
もてはやされている理由が明確じゃないと
違和感で拒否反応おこしちゃうのもある。
芦田愛菜ちゃんいきなりテレビに出ずっぱりで
正直嫌いになりかけたけど
MOTHERの演技見たら180°見方変わった。
+25
-3
-
203. 匿名 2023/09/26(火) 16:54:14
興味ないけど周りに合わせて好きって言ってるだけの人もいるし、興味ないけど一緒になって悪口言う人もいる。
人間色んな面があるからわからないよ。+4
-0
-
204. 匿名 2023/09/26(火) 16:55:40
>>26
この画像サイコパスにしか見えない+0
-4
-
205. 匿名 2023/09/26(火) 16:56:00
>>4
毎日、毎日
オオタニ、オオタニ、ウルサイんじゃーとは思ってる
本人には興味関心ない
+51
-4
-
206. 匿名 2023/09/26(火) 16:57:12
外見だけならいると思うよ+1
-0
-
207. 匿名 2023/09/26(火) 16:58:25
好きも嫌いも思われてない人はたくさん居ると思う+0
-0
-
208. 匿名 2023/09/26(火) 16:58:36
>>82
ブスが美人いじめるがガルの定番だけどw+5
-2
-
209. 匿名 2023/09/26(火) 16:59:18
いるわけない
人から好かれてるってだけで、嫌う人がいるんだから+3
-0
-
210. 匿名 2023/09/26(火) 17:03:45
>>1
誰からも好かれてるやつなんぞ逆に信頼できないわ+5
-1
-
211. 匿名 2023/09/26(火) 17:06:52
>>1
誰にでも好かれる人を、八方美人だと言って嫌う人もいるから、誰からも嫌われない人はいないと思う。
リアルのコミュニティの中では思っていても悪口言わない人も多いから、耳に入って来ないだけ。
逆に、誰からも好かれていない人もいない。+0
-0
-
212. 匿名 2023/09/26(火) 17:08:07
>>1
嫌われてないけど、やっぱり愚痴は陰でこぼされてるよ。
持って生まれた天性の愛されキャラみたいな人。
ちょっと前のトピにあったけど、そう言う人って若干振り回し気質だったり、凄く気がつく訳でもないから一歩間違えば一緒にいたら貧乏くじ引きっぱなしだし。
別の共通の友人が振り回しの処理してくれるから、良い人に思われてるけどみたいなパターンもある。+6
-1
-
213. 匿名 2023/09/26(火) 17:11:17
>>1
いるよ
誰にも愛されない人だね+1
-0
-
214. 匿名 2023/09/26(火) 17:14:58
>>208
ガルとリアルは違うのよ+3
-1
-
215. 匿名 2023/09/26(火) 17:15:31
>>214
ガルは本音、リアルは建前+2
-0
-
216. 匿名 2023/09/26(火) 17:15:43
>>42
私の職場のパートさんも、喧嘩ばっかり(自分からふっかけて意地悪言う)するから、皆が大きなテーブル囲んで作業してるのに、自分だけ席離れて壁向いて作業している。自らそうしたいと申し出たらしい。実はご近所だけど、ご近所の友達となら旅行したりしている。
親戚のおばさんも、親族からは鬼扱いされているけど、一度習い事の食事会に一緒に参加したら、結構好かれていた。私もこのおばさん嫌いではない。+7
-0
-
217. 匿名 2023/09/26(火) 17:16:01
>>208
そう思いたいけど会ったことないからなんとも言えないw+0
-0
-
218. 匿名 2023/09/26(火) 17:24:12
いいえ+0
-0
-
219. 匿名 2023/09/26(火) 17:26:24
女子アナみたいな人+1
-0
-
220. 匿名 2023/09/26(火) 17:38:20
>>1
無理。だって、どんなに優しい人間にも攻撃的になる頭おかしい人間が世の中には結構いるんだよ
だから誰にも好かれるのなんか無理+4
-0
-
221. 匿名 2023/09/26(火) 17:41:01
>>79
影薄いだけなら虐められない。虐めっ子の目にも入らないから。だから、自分では影が薄いと思ってても、どこか他人の目を引く部分を持ってるんだと思う。良くも悪くも。+16
-1
-
222. 匿名 2023/09/26(火) 17:41:38
万人に好かれるのは無理って言うじゃん
たとえ人気者でも人気があるのが気に入らないって内心思っている人もいたりするだろうし+3
-0
-
223. 匿名 2023/09/26(火) 17:45:04
>>12
娘が大学でギャルの友達が出来たんだけど、他にいい点もたくさんあるんだけど、欠点として、ギャルってそういう人を目ざとく見つけてはプークスクスするらしい。
娘は逆にギャルの友達から「○○は他の人の悪口言わないね!」と感心されてるらしい。+0
-1
-
224. 匿名 2023/09/26(火) 17:54:45
>>15
それもいないと思う。皆から嫌われるように振る舞ったとして、全員から嫌われるのは不可能。
なんか面白いなー、とか、もう、なんでそんな感じの悪い振る舞いするの!説教してやるから飲みに付き合え!的な感じで興味を持たれたり、嫌なやつだけど嫌いになれない、ってなる人が絶対にいる。
ナダルとかクロちゃんとか、どんなにダメなとこ見せても腹黒いとこ見せても一部からは熱烈に愛されてるし。全ての人から嫌われてる人がいるなら逆に見てみたい。
好きと嫌いは表裏一体。
自分1人が一生生きていけるぐらいのお金があって、宅配も必要ないぐらいの食料備蓄があって、親も親戚もみんな亡くなってて、ずーーっと1人で家に引きこもってるような人なら誰にも嫌われないかも。誰かと関わると、自分がどう振る舞っても、ただ息をしてるだけでも、確実に好かれたり嫌われたりする。+13
-2
-
225. 匿名 2023/09/26(火) 17:54:46
>>4
ファンの中に他の芸能人を誹謗中傷する奴がいるから+1
-2
-
226. 匿名 2023/09/26(火) 17:58:26
いないよー。
自分も嫌われても仕方ないって思いながら生きてるw
一部、仲良くしてくれたり、好感持ってくれるレアな人々いてマジありがとう!って思ってる。+1
-0
-
227. 匿名 2023/09/26(火) 18:00:39
ヒカキンでしょ。いつも聖人って記事書かれるし。このサイトでもたびたび称賛する記事を管理人に故意にのせていたし。
https://suki-kira.com/people/vote/HIKAKIN%20(%E3%83%92%E3%82%AB%E3%82%AD%E3%83%B3)
+0
-0
-
228. 匿名 2023/09/26(火) 18:01:40
よく芸能人とかで自分で自分を「人たらし」
って言う人いるけど失笑ものですわ。
それは他人が評価することであって自分で言うことじゃないっつーの!
↑人気者でもこんな私みたいな捻くれ者もいるからねぇ+4
-0
-
229. 匿名 2023/09/26(火) 18:03:51
>>1
いるわけない
イエスキリストですら睨まれて殺された+0
-0
-
230. 匿名 2023/09/26(火) 18:09:36
>>8
品だしやってた時、同じ部門に母と息子が一緒に働いてたけど、二人がやめるとき1年近くいたけどお金集めなかった。
私がその母が嫌いでもめたから私には声かけられなかったのかなぐらいに思ってたら先輩から「あの親子にはさんざん嫌な思いさせられたからみんな、お金出したくなくて、私の娘の結婚式の引き出物のあまりを渡した」って聞かされた事はある。+1
-2
-
231. 匿名 2023/09/26(火) 18:10:22
誰からも好かれる人はいないけど誰からも嫌われる人はいると思う+1
-1
-
232. 匿名 2023/09/26(火) 18:10:36
私が働くホムセンのサービスカウンターの
Mさんは本当に凄い。
社員や同僚からの信頼も厚く
仕事も出来、お客様からの評判も良く
誰からも嫌われていなくて悪口も聞いた事がない。
うちの支店のエクセレントメンバーに
選ばれた事があるが、毎年選ばれてもおかしくないレベルなのだが
1人、一度しか選ばれない決まりがある。
惜しい…。+3
-0
-
233. 匿名 2023/09/26(火) 18:11:00
佐藤栞里ちゃんとか?+0
-2
-
234. 匿名 2023/09/26(火) 18:11:19
私なんて会社のほぼほぼから嫌われている+4
-1
-
235. 匿名 2023/09/26(火) 18:14:36
>>1
そんな人はいない事は重々わかってるのに誰からも嫌われたくないと強く思ってしまう+1
-0
-
236. 匿名 2023/09/26(火) 18:15:33
ちょっと近く 行った時に話しかけると受けがいいんじゃないかな+0
-0
-
237. 匿名 2023/09/26(火) 18:15:48
いないよ。+0
-0
-
238. 匿名 2023/09/26(火) 18:17:45
>>1
「みんなに好かれる」と言う事に嫉妬して攻撃する人もいるので
やはり全員に好かれる人はいない。+1
-0
-
239. 匿名 2023/09/26(火) 18:22:44
>>1
いる!私の周りにいます。誰からも嫌われない人。+0
-0
-
240. 匿名 2023/09/26(火) 18:25:56
1割 自分を嫌い
2割 自分を好き
7割 どうでもいい+0
-0
-
241. 匿名 2023/09/26(火) 18:26:07
>>6
そう。皆から好かれてるから嫌いっていうタイプもいるんだよね。+34
-0
-
242. 匿名 2023/09/26(火) 18:30:08
>>9
9割の人がいい人だと思っても、そのいい人ぶりが鼻につく人が、1割はいるのが現実。
世の中、善人だけじゃないからね。+4
-0
-
243. 匿名 2023/09/26(火) 18:34:25
諭吉+2
-0
-
244. 匿名 2023/09/26(火) 18:42:42
誰からも嫌われてない人いると思うけど、そういう人って誰からも関心持たれない人って感じじゃない?
いてもいなくても良いって感じの人、いわば空気みたいな人+3
-0
-
245. 匿名 2023/09/26(火) 18:42:47
いると思うよ。
親なし、兄弟なしの天涯孤独。未婚。彼女なし。友達いない。非正規社員で対人間の仕事をしてない人。仕事が満期で終了になれば主張もせず辞めていくみたいな、、、
その人生が楽しいかは分からない。
+1
-0
-
246. 匿名 2023/09/26(火) 18:46:02
>>4
アンチというか嫉妬や妬みが多そう+10
-0
-
247. 匿名 2023/09/26(火) 18:50:13
隠居した仙人+0
-0
-
248. 匿名 2023/09/26(火) 18:59:52
この手の話でよく書き込んでるけど
みんなから好かれる人はいない、好かれてる人間を嫌う人が必ずいるから
と、白い巨塔の花村ケイコが言ってた+2
-0
-
249. 匿名 2023/09/26(火) 19:02:40
>>4
大谷嫌われてるじゃん?ガル民はみんなこいつが嫌いだよ。+1
-16
-
250. 匿名 2023/09/26(火) 19:06:16
>>88
私もー
自分から近づかないからだと思う
悲しいかな交流持とうと思わないの
なんちゃら人格障害かも+8
-0
-
251. 匿名 2023/09/26(火) 19:20:13
>>7
意味がわからない+3
-6
-
252. 匿名 2023/09/26(火) 19:21:10
誰からも嫌われないことも嫌われる理由になるこんな世の中じゃ+1
-0
-
253. 匿名 2023/09/26(火) 19:22:06
>>4
ガルちゃんで彼の結婚相手を決めようって気持ち悪いトピがたってた。
+9
-1
-
254. 匿名 2023/09/26(火) 19:27:46
>>1
妬みとかで嫌われる事はあるから誰からもってのは難しいけど多くの人に好かれやすい、好かれにくいってのはあると思う+1
-0
-
255. 匿名 2023/09/26(火) 19:29:50
もう、病気で亡くなったいとこだけど、
全力回避で、家から出たらすごい猫被りしてたよ。
多分、そのストレスで亡くなったんだと思うけど・・・・。
+0
-0
-
256. 匿名 2023/09/26(火) 19:31:22
>>171
マザーテレサは嫌われものだそうですよ
多くの人の利権を奪ったのだから当たり前
半分から好かれる人は半分から嫌われる
関わらない人は好きでも嫌いでも無い+2
-0
-
257. 匿名 2023/09/26(火) 19:35:16
+0
-0
-
258. 匿名 2023/09/26(火) 19:40:42
>>32
好きだけど来年?再来年?新しく好きな人出来るかも+5
-0
-
259. 匿名 2023/09/26(火) 19:46:55
>>4
完璧に近い人より抜けてる方が好きって人はいるかも+6
-3
-
260. 匿名 2023/09/26(火) 19:55:28
>>26
私は嫌い。
バイキンマンがいるだけでぶっとばしたり、水かけられただけで弱くなったり。
つぶあんも嫌い。+7
-2
-
261. 匿名 2023/09/26(火) 20:04:10
誰からも嫌われないっていうのが鼻につくから嫌いだもん。+0
-0
-
262. 匿名 2023/09/26(火) 20:05:00
誰からも嫌われないっていうより、みんなが嫌いだと思ってても口に出しづらい人なら存在するかも。
例えば敵に回すと面倒な人とか。
その人がいなくなって初めてあまり評判良くなかったと知ることがあった。+6
-0
-
263. 匿名 2023/09/26(火) 20:14:19
>>1
います、周りに。
大抵そういう人は周りから好かれたいって思ったりしていないし、ゴマスリやお世辞っぽいことを言ったりせず、いつも自然体。
あと、次女以降が多いかな。女の習性を熟知してるのかなと思った。
+0
-0
-
264. 匿名 2023/09/26(火) 20:15:29
誰からも好かれる人気者は嫌われ者で友達に執着する特性があるタイプに敵視される。
+2
-0
-
265. 匿名 2023/09/26(火) 20:18:57
>>1
“嫌い”は嫉妬の意味も含まれるからなぁ。
人格者で慕われててもそれが羨ましくて嫌っちゃう人もいるよねぇ。+3
-0
-
266. 匿名 2023/09/26(火) 20:42:57
>>1
誰からも嫌われない人なんていない。
どんなに良い人で人徳あって人気者でも、
その人気ぶりや良い人ってとこに、嫉妬ややっかみで嫌う人がいるから。
そのいい人本人に親切にさせてもなお拗らせて嫌う人がいる。
いい人本人が原因じゃなくて、ひねくれ者が勝手に嫌う。+3
-0
-
267. 匿名 2023/09/26(火) 20:44:25
>>1
いないと思う
大多数に嫌われる人や好かれやすい人っていうのはあると思うけど全員に好かれるはないと思う
前の職場にいつも笑顔でハキハキしててでも謙虚な人がいて私は大好きなんだけど他の人があの人はいつもニコニコして裏がありそうで怖いっていってて色んな捉え方の人がいるなって思った
+3
-0
-
268. 匿名 2023/09/26(火) 20:47:05
割合は人それぞれだろうけど、嫌われない人いたら、羨ましい。+0
-0
-
269. 匿名 2023/09/26(火) 20:50:30
>>1
人気者だから嫉妬で嫌う人いる+2
-0
-
270. 匿名 2023/09/26(火) 20:53:36
>>67
私や
10年以上毎日Twitterにつらつら長文で日記書いてるけどバズった事が一度もなく、最近影響力的なものが確認出来るようになったけど、20人も読んでない+0
-0
-
271. 匿名 2023/09/26(火) 20:53:47
>>83
あるよね。
私は今意地悪されてる側だけど、私以外の人には気さくな様子を見ると結構ズーンと来るんだよね。
他の人と雑談してても突然割って入ってきて、その人を連れていっちゃったり…孤立しててしんどい。+3
-1
-
272. 匿名 2023/09/26(火) 20:55:06
人気者の悪い噂流して怒らせてほらアイツ嫌なやつでしょみたいなことする人がいる+3
-0
-
273. 匿名 2023/09/26(火) 20:57:33
>>272
そういう人ってもはや病気だよね+3
-0
-
274. 匿名 2023/09/26(火) 21:00:09
>>12
その場合舐められやすくなるし影薄くて「居たの!?」みたいに言われたりとかもあって結局自分にストレスが溜まる。
私はこのタイプだけど虚しいよ。誰からも興味持たれないし。嫌われるのが怖くて自分出せないのが行けないんだけど、、+5
-0
-
275. 匿名 2023/09/26(火) 21:01:51
職場のデブス
汚ならしいし仕事しょっちゅう突然休んだり遅刻早退してるのに何故かみんなに好かれてて誰からも悪く言われない
人が好かれる基準が本当にわからない+1
-0
-
276. 匿名 2023/09/26(火) 21:05:15
>>275
自分が一番でいたい人がほとんどだから、
脅威じゃない人は好かれる
+2
-0
-
277. 匿名 2023/09/26(火) 21:15:29
良い人でも嫉妬とかで嫌う人もいるというコメントがあるけど、
確かにそういう理由で嫌ってる人もいるだろうけど、その良い人
だって完璧じゃないからね。思想、政治、宗教といくらでも火種
になるようなものはある。
良い悪いんじゃなくて、どうしても合わないってのもあるよ。+0
-0
-
278. 匿名 2023/09/26(火) 21:24:51
この世には「みんなから好かれてる」って理由で嫌う人もいる+0
-0
-
279. 匿名 2023/09/26(火) 21:33:59
>>1
いない。優しい、性格がいい顔がいい。そんな人を嫌う人が必ずいるから+1
-0
-
280. 匿名 2023/09/26(火) 21:36:34
悪口の一つも言えないなんて面白くないとか言う人いるよね+1
-0
-
281. 匿名 2023/09/26(火) 21:37:39
>>26
この人こそ誰からも嫌われない人だと思う+0
-5
-
282. 匿名 2023/09/26(火) 21:42:01
>>229
ユダヤの裏切り者だから睨まれて当然だけど2割の弟子からも嫌われてたからな+0
-0
-
283. 匿名 2023/09/26(火) 21:46:29
>>1
少人数ならいるのでは
少ない同僚と家族と親族と友人とはそこそこ円満にやってますって人+0
-0
-
284. 匿名 2023/09/26(火) 21:48:13
>>49
1割に好かれてるのいいね。
私は半分に嫌われて、半分は無関心かな。
会社でたまにランチしたり話す人はいるけど、
好かれてる様には見えない。
プライベートでは全く付き合いないし
LINE知ってる人はいるけど、まず送り合わない
会社のチャットのみ。
今日も上司に誘われて会社の経費で飲みに行っている人を横目に虚しく帰ってきました。+3
-0
-
285. 匿名 2023/09/26(火) 21:55:18
>>1
いないと思う。
良い人過ぎてムカつくと言われている人を見た事もあるし。+2
-0
-
286. 匿名 2023/09/26(火) 22:06:02
>>106
職場の男性社員で、若くて可愛い女性に手当たり次第にセクハラまがいのアタックして、それが問題になり辞めていった人がいたんだけどさ。
仕事もできず周りに迷惑ばっかりかけて、若い女性には下心丸出しのメールや電話を勤務中にしまくり‥で完全にNGなやつだったんだけど、そんな奴でさえ全員が毛嫌いしていたわけではなかったよ。
なんか同情的な優しさかもしれないけど、しょうがないねと思って悪く言わずフォローする人もいたよ。
その男本人はその優しさには気づかず、若い女性達が自分のことを拒否してひどいことをされたと思って退職していったんだけども。+1
-0
-
287. 匿名 2023/09/26(火) 22:29:30
中学入るくらいから順番に仲間外れにされるヤツに当たって、結構辛かったんだけど、誰からも嫌われてない人なんていないって気づいて、だいぶ心が軽くなった思い出。+1
-0
-
288. 匿名 2023/09/26(火) 22:50:44
>>186
わかる。怒らない、優しい、いつも笑っているイメージの人って好かれるけど舐められてしまったり、少し違う意見言ったり、疲れて真顔なだけであれ?ってなよね。このイメージだから故に好かれる、嫌われたくないから優しいみたいになりがち。私もそう。
ある程度自分の意見を言ったり、強さや、芯も持ってる人は少し笑ったり優しいだけで、え!意外と良い人!ってなる。そして強くて優しい人って好かれる。+4
-1
-
289. 匿名 2023/09/26(火) 22:52:44
ものすごく地味で存在感がないけど、仕事はミスせずにできて、感じも悪くない人なら、好かれもしないだろうが、嫌われないだろう。私はそれを目指している。+1
-0
-
290. 匿名 2023/09/26(火) 23:02:50
>>110
肝が座ってる旦那さんだね。
素晴らしい、私も見習いたい。+2
-0
-
291. 匿名 2023/09/26(火) 23:09:28
>>271
大人になってそんな事するやつ性格悪いだけだからほっときましょ 私もそれ何回かされて聞こえるように悪口言われてマジ無理ってなった笑
でも周りはそいつのこと腫れ物扱いだし私に同情してくれるから気にしないことにした笑+3
-0
-
292. 匿名 2023/09/26(火) 23:15:31
>>7
だよね みんなにチヤホヤされる物凄く美人な子がいたんだけど、他の女子がその子のこと、確かに可愛いかもしれないけどガル子の方が背が高いから好きとか言ってきて脅威にならない、つまりどうでも良いからこっちのこと上げてくるんだよねって思った+9
-0
-
293. 匿名 2023/09/26(火) 23:40:07
>>170
前者は変な噂あったよね+0
-0
-
294. 匿名 2023/09/26(火) 23:46:52
>>224
うん、私は私のままでいいと思った。+0
-0
-
295. 匿名 2023/09/26(火) 23:47:28
>>252
POISON+0
-0
-
296. 匿名 2023/09/26(火) 23:49:09
>>255
自分もストレスが物凄い。外では別人を演じているから。ピンコロならいいかななんて。+1
-0
-
297. 匿名 2023/09/26(火) 23:55:08
>>284
会社の人と飲み会なんて行きたくないわー
時間の無駄!
お疲れ~☆って横目で見ながらそそくさと帰る+4
-0
-
298. 匿名 2023/09/26(火) 23:56:35
>>286
その人、若い女の事しか頭にないんだなw+3
-0
-
299. 匿名 2023/09/26(火) 23:59:35
>>7
そうなんだよね。
どうでもよくて、存在感ないよね。+0
-0
-
300. 匿名 2023/09/27(水) 00:24:15
>>1
そんなのいないと思う。+0
-0
-
301. 匿名 2023/09/27(水) 00:25:26
いるわけがない+4
-0
-
302. 匿名 2023/09/27(水) 00:30:54
居たとしても人間では無いと思う。+2
-0
-
303. 匿名 2023/09/27(水) 00:58:41
誰からも嫌われないことを理由に嫌う(てか妬み)人がいるほどだし実際存在しないかと+1
-0
-
304. 匿名 2023/09/27(水) 01:47:30
誰にも嫌われるほど関心を持たれてないって人ならいるんじゃない?誰からも特に好かれてなさそうだけど。+3
-0
-
305. 匿名 2023/09/27(水) 02:24:45
>>1
誰からも嫌われてないということで嫌われそう
+2
-0
-
306. 匿名 2023/09/27(水) 02:51:42
>>1
誰にも本当の自分を見せてないし誰からも心から好かれてはいない人の中から探せばいるかも+0
-1
-
307. 匿名 2023/09/27(水) 03:12:21
アンパンマンって不衛生じゃない?保存状態によっては口に入れることもあるぶんバイキンマンよりも危険な気がする。でも、人じゃないか。+0
-1
-
308. 匿名 2023/09/27(水) 04:08:06
>>7
その位置をうまくとりたくて、存在感を消すようにしてる人結構いるんじゃないかな。
+5
-0
-
309. 匿名 2023/09/27(水) 04:22:59
>>4
大富豪がいるから貧困層がいるわけだからね+1
-2
-
310. 匿名 2023/09/27(水) 04:27:35
>>288
そういう人が好かれるけど舐められる理由。
勝手に相手から同類とか、格下扱い(同情も含む)されるから。
共感とか、肯定するリアクションしか求めてないんだろうね。
少しでも異論を挟んだり、否定と感じられたら相手からの大きな反発を食らう。
このスクショの意見も自分の都合しか考えてないし、身勝手だなと思ってるけど。
念のため、288さんに舐められる原因があると言ってるのではなくて、相手が勝手に見なしてるだけだと思います。+1
-0
-
311. 匿名 2023/09/27(水) 04:46:38
いない。
今の職場に、後輩の面倒見が良く、管理職からの信頼も厚く、外部からの受けもいい人がいる。
でもその人と仕事で組んで、辞めた人が何人かいる。
あんまり接触が無ければ、仕事が出来て良い人なのかな。
+1
-0
-
312. 匿名 2023/09/27(水) 05:07:53
>>4
>>202
そうだよね
野球の成績の見方を知ってる人で大谷嫌いな人はそんないないと思う
WARとか見れば、2021-23年の大谷は日本人野球選手80年に1人クラス
それなのに他の日本人選手も活躍してるのに~って的外れなコメントが多いし
いやいやその活躍の度合いが全然違うってのに
私もイチロー信者で2020年時点では
ガルちゃんでもまだそこまでの成績を残していないのに持ち上げられ過ぎだろって
思ってたけど、2021年以降は3年連続でイチローの全盛期を上回る活躍だから
今ではすっかり考えを改めている
+6
-1
-
313. 匿名 2023/09/27(水) 05:20:01
みんな福沢諭吉、もしくは渋沢栄一は好きだよ
嫌いな人いないと思う+4
-1
-
314. 匿名 2023/09/27(水) 06:33:35
いないと思うけど自分は比較的好かれやすいと思ってるENFP+0
-0
-
315. 匿名 2023/09/27(水) 07:14:06
>>307
なんかあったらすぐ交換してるから意外と衛生は保たれてる説+0
-0
-
316. 匿名 2023/09/27(水) 07:17:36
>>45
使徒かな?+1
-1
-
317. 匿名 2023/09/27(水) 07:24:15
>>1
自分の周りで嫌われてない人は目立たなくて自己主張しない人。「良い人」と言われ始めた時点で「えー?そうかぁ?」って意見出てくる。
誰ともほぼ会話しない、嫌われないけど好かれもしない、見た目も良くも無く悪くも無くとにかく特徴がない、本当の意味で空気みたいな人は話題にすら挙がらない。意外と性格も容姿も良くても言われてる。全てが良くも無く悪くも無く、でもちょい悪い寄りの方が言われにくいと思う。+4
-0
-
318. 匿名 2023/09/27(水) 07:56:17
>>60
これだ!最後のフレーズなんて某独裁国家そのもので怖いよね。
+1
-0
-
319. 匿名 2023/09/27(水) 07:57:34
好きの反対は嫌いではなく無関心とも言うよね。だから嫌われるってことはある意味それだけ注目されているってこと。+0
-0
-
320. 匿名 2023/09/27(水) 08:00:22
嫌いとまでは行かなくとも苦手に思われるということならあると思う+0
-0
-
321. 匿名 2023/09/27(水) 08:02:11
>>313
そんな面白いこと言うあなたが私は大好き+0
-0
-
322. 匿名 2023/09/27(水) 08:03:40
>>6
自分でいうのもあれですが、そんなに性格は悪くないと思う私も嫌われる事あります!
人の悪口聞くのも言うのも嫌いだから雑談に参加しない
ガルちゃんという雑談には参加するけど悪口や人が傷つく事は書かない
例えば仕事をサボってる人とか、怒らないんでしょって感じに舐めてかかる人にのみ「言うべき事」を言いますが傷つけないための言葉は選んで発言
人を頭ごなしに否定せずいいところを見つける
これら全て私の信念なんですが
陰で「あの性格は裏がありそう」とか「上っ面な会話」「本音がわからなくて怖い」って言われてるのを聞きました。
嫌われてもこの信念は曲げないのでぼっち満喫してます。
+10
-0
-
323. 匿名 2023/09/27(水) 08:23:16
良い人丁寧すぎる人はそれはそれでなんとなく嫌われるよ。なぜかわからないけど適当に気楽に生きてる人くらいのが好かれるイメージ。付き合ってて楽なんだろうね。+0
-1
-
324. 匿名 2023/09/27(水) 08:44:59
>>1
逆に嫌な奴に嫌われるのが良い人の証拠+3
-0
-
325. 匿名 2023/09/27(水) 08:56:34
>>322
人の親でも平気で悪口言ったり仲間はずれにする人もいるからね
子供にも悪意を向けてるから怖いよ
ブスとか生意気とか+7
-0
-
326. 匿名 2023/09/27(水) 09:03:59
>>109
クラス役員とか目立ちたがりとか言われて嫌われるよね
じゃあ誰が役員やるんだよって感じ
面倒事をやってくれるだけでありがたいのに+4
-0
-
327. 匿名 2023/09/27(水) 09:11:03
>>292
ハシカンや佐々木希を私は好みじゃないと言う人いるね
容姿の好みは人それぞれだけど大勢に認められてる人にいちゃもんつけても自分が美人になる訳じゃないのに+2
-1
-
328. 匿名 2023/09/27(水) 09:12:23
会社の班長みたいな仕事月給5000円アップの手当しかない
それで周りをまとめないといけないやりがいがない仕事です
それから税金引かれる+1
-0
-
329. 匿名 2023/09/27(水) 09:29:25
>>1
皆に好かれてる所が嫌いとか
嫌味がなくて何でもそつなくこなして爽やかでいかにも優秀なところが嫌い、って人もいるから誰にも嫌われないってのは無理だと思うよ
特別嫌われてないけど、特別好かれてない、存在感超薄いって人はいると思うけど、存在感無さ過ぎる故に実は嫌ってる人皆無でも、たぶんそれ本人は誰からも好かれてなくてどこにも馴染めてないことを「ほんのり嫌われてるかも」って感じちゃってる場合が多いと思うし+3
-0
-
330. 匿名 2023/09/27(水) 09:30:50
>>327
好みじゃないっていうのっていちゃもんなの?
好みじゃないのは仕方なくない?
私、佐々木希好みじゃないよ。もちろん美人とは思うけど全くときめかないし
佐々木希の顔になるよりもっとほかの顔の方がいい。
ハシカンも可愛いと思うけどあの顔になりかたいかというともっと他の顔のほうがいい。+3
-2
-
331. 匿名 2023/09/27(水) 09:37:42
>>327
好みじゃないって言うだけなら別にイチャモンじゃないんじゃないの?
一般的にウケの良い顔だってのは周囲の反応を見て知ってはいるけど感覚ではわからない、って人もそりゃいると思うそれが好みってものだし、大勢の人が可愛いといったら自分もそれを可愛いと感じなきゃいけない道理はないよ
ちょっとは可愛いかもしれないけどあのパーツがあーでこーでさ!声がさ!性格がさ!だから言うほど全然可愛くないし!とか言い出す人はイチャモンつけてるけどさ+3
-2
-
332. 匿名 2023/09/27(水) 09:40:43
>>322
偉いな。私もそうありたいけど、
悪口をばら撒かれたり仲が良かった人まで変な目で見てきたりってされて
大事な人に信じてもらえなくて
がるちゃんでちょっとだけ愚痴吐いちゃうわ+3
-0
-
333. 匿名 2023/09/27(水) 09:50:42
>>9
そういうモブはデリカシーなく人を笑ったりdisる側になる可能性が高い。良くも悪くも目立たないからね。フツメンモブがタチ悪い。+2
-0
-
334. 匿名 2023/09/27(水) 10:03:29
前の職場に誰からも嫌われない女性がいた
当時20代半ばでややぽっちゃり体型で
見かけも話し方もふんわりしてるんだけど
実はバリバリ仕事出来て気配りも完璧で
立ち回りも凄く上手な人だった
でもそれを感じさせないように自然に振舞ってた
しかも、セクハラパワハラしまくりのオッサン社員も
意味不明なタイミングで突然キレる女性社員も
タチの悪いお局も彼女の前では穏やかだった。
今思い出してもあんな優秀な猛獣使い見たことない+3
-0
-
335. 匿名 2023/09/27(水) 10:36:35
>>322
私はパートで、職場での悪口はメリットないから
絶対言わないようにしてるんだけど
悪口がコミュニケーションだと思ってるAさんという人がいて
何人かの取り巻きを従えてまるでボスみたいに振舞ってて、
悪口に参加しない私をめちゃくちゃ攻撃してきた。
私はしばらく孤立したけど、Aさんが悪口で人間関係を操って
気に入らない人を孤立させて追い出すを繰り返してたことが
徐々にバレてAさんとパートさん達とで悪口言った言わないみたいな
しょうもない事でモメだして、やがて取り巻きも離れていったけど
なぜかAさんは私を逆恨みしてきて
「あなたのせいで職場にいづらくなった」と被害者面して
ブチギレてきたので本当にびっくりした。Aさんは退職したけど
今でも私のせいで辞める羽目になったと恨んでるそうです+8
-1
-
336. 匿名 2023/09/27(水) 10:48:52
人は自分と似てる人が好きだからね
いい人が多ければいい人が好かれる
嫌な人が多ければ悪魔軍団が出来上がる+1
-0
-
337. 匿名 2023/09/27(水) 10:56:13
誰からも嫌われにくい人はいるよね
でもそういう人はめっちゃ嫌われもしないけど
その人のことをめっちゃ好きになる人もあんまりいないイメージ
無害って感じで、当たり障りもなく
面白みもなく、普通なんだよね
+0
-0
-
338. 匿名 2023/09/27(水) 11:17:45
誰からも嫌われない人はいないけど
誰からも嫌われる人はいるぞ
ソースは私+0
-0
-
339. 匿名 2023/09/27(水) 11:51:43
ひろゆきかな?誰かが言ってた。
誰からも嫌われたくないから、嫌われないように頑張ってる人って、全員にうっすらと嫌われる
みたいなこ
確かになって思った+0
-0
-
340. 匿名 2023/09/27(水) 12:08:00
「女が女の陰口を言うときは、妬み、嫉み、嫉妬だ!これからは噂を信じない、自分の目で確かめます、あなたの方がいい人でした」と泣きながら言われた。こんなことよくある幸薄い人生です。
+2
-0
-
341. 匿名 2023/09/27(水) 12:09:10
>>4
ファンがアンチ化することはある選手
けっこうわがままで俺様系な面があるからね、そこはアスリートらしくて好きだけど
ハム時代先輩の捕手大野にもたもたすんな!みたいなジェスチャーして球よこせってやったら
達川がその日のプロ野球ニュースで「先輩に何様だあ」って激怒してたw
今もオホッピー怒鳴りつけたり、通訳の水原さん呼び捨てにして呼びつけたり
そんな人だよ+0
-1
-
342. 匿名 2023/09/27(水) 12:24:51
>>38
私もそういう事なかれ主義の人は好きじゃないかな。
そういう人って責任からもササッと逃げて知らんぷりするから。
ただわざわざ態度に出したりハッキリ言ったりしたら余計な軋轢を生むだけだから、
できるだけ関わらないようにするか笑顔で一定の距離を保ってるだけ。
誰からも嫌われないんじゃなくて、嫌われてるって気付いてない(気付かれないように周りも対処してくれてる)+2
-0
-
343. 匿名 2023/09/27(水) 12:31:54
>>335
悪口言ってる人の世界って狭いよね
+3
-0
-
344. 匿名 2023/09/27(水) 12:36:49
>>329
すごいしっくり来た。
今の職場でほんのり嫌われてる感がしてたけど、大部分の人は私に対して無関心なだけなんだろうな。
無関心=特にメリットないと見做されるから素っ気なくされることもあるんだよね。+1
-0
-
345. 匿名 2023/09/27(水) 13:02:42
>>333
その手のフツメンモブは本当に厄介だよね
高校時代、同じクラスのいじめグループの子達が
教師の授業をダメ出ししていびったりおとなしい子や
運動苦手な子をいじめて不登校に追い込んでたけど
フツメンモブも便乗して先生を嘲笑したりいじめられてる子に
辛く当たったりしてた。
いじめグループがいろいろあって大人しくなると
何事もなかったかのように大人しくしてて胸糞悪かった
そういう奴らの事を私は日和見菌って呼んでるわ+1
-0
-
346. 匿名 2023/09/27(水) 13:14:16
身近にいる完璧な人。
嫌いではないけど、常に前向きで近くにいると疲れてしまいますし、居た堪れなくなります。
相手は一切悪くなく、私の僻みです。+0
-0
-
347. 匿名 2023/09/27(水) 13:18:06
いないでしょう。
お釈迦様は嫌いな人と関わる怨憎会苦(おんぞうえく)は人間の避けられない苦しみと説いてます。たまに八方美人な人はいるけど信用はできません裏では話合わすために悪口言うし基本的に軽薄で損得に敏感だから八方美人してるから正義感みたいなものはありません。+1
-0
-
348. 匿名 2023/09/27(水) 13:40:38
誰からも嫌われる人はいるけど、誰からも好かれる人はいないと思うよ。+0
-0
-
349. 匿名 2023/09/27(水) 13:42:27
>>15
プーチン
岸田+0
-0
-
350. 匿名 2023/09/27(水) 13:43:45
>>1
わたしもいると思う。男性にも女性にも年上にも年下にも好かれる同期がいる。
その子に振られた男とかモテるのが気に食わないおばさんには逆恨みされる可能性はあるけど、恋愛関係挟まず人として関わった場合にその子を嫌う人はいないと思う。+0
-0
-
351. 匿名 2023/09/27(水) 13:50:41
鶴瓶さんくらいじゃないかな?+0
-0
-
352. 匿名 2023/09/27(水) 14:12:18
>>1
誰から見てもどうでもいい人がそれに当てはまるんじゃない
知らんけど+0
-0
-
353. 匿名 2023/09/27(水) 14:16:08
>>15
私そうだわ
いきなり切られてしまう
人格破綻してるんだと思う
ようはキチ+0
-0
-
354. 匿名 2023/09/27(水) 14:28:51
>>4
昔から日本人て海外で成功してる人に注目するとこあるよなと思う。
大谷ばかりの報道で、他にはいないの?と思ってしまう。+3
-1
-
355. 匿名 2023/09/27(水) 14:40:50
>>308
職場とかママ関係はそのキャラでいきたいけど意外に難しい+2
-0
-
356. 匿名 2023/09/27(水) 14:46:47
障害持つとか。車いす座ったり。人間は落ち度のない人を警戒する。これは欠点でないことをわかって無いやつが多い。+1
-0
-
357. 匿名 2023/09/27(水) 15:21:51
>>1
そんな人がいるならお目にかかりたい
+0
-0
-
358. 匿名 2023/09/27(水) 17:04:09
>>29
鬼畜アメリカ人スパイは死ね!!
ヒロシマナガサキの人たちに
謝れ外道!!+0
-0
-
359. 匿名 2023/09/27(水) 17:08:16
>>29はバカウヨだから隔離すること
バカウヨは日本の恥だからぶっ叩いても
罪にはとわれない。
バカウヨは撮り鉄とか頭のおかしい
輩がいるからみんなでリンチしても何も言われない。
バカウヨは国士を標榜するな!!
バカウヨは悔しかったらアメリカ大使館や
永田町の自民党本部やド腐れ官僚の伏魔殿
霞が関に特攻して死ねい!!+0
-0
-
360. 匿名 2023/09/27(水) 18:29:59
>>1
ん~…。(*'ω'*)
私かな? たぶん♬ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。
☆(*´∀`*)♡
+1
-0
-
361. 匿名 2023/09/27(水) 19:39:33
>>297
そう言う芯のあるコメントに元気出ました。
私だけ上司から誘われてない、事務だからか知らないけど。こちらはいつも笑顔で謙虚に仕事してる。
私って認められてないのかなと会社での存在感がなくて自信喪失します。+1
-0
-
362. 匿名 2023/09/28(木) 02:18:18
>>97
>>100
>>150+1
-0
-
363. 匿名 2023/09/28(木) 14:12:51
>>1
自分はいつもお綺麗で自分の手は汚さず周囲の人をそれとなくコントロールして、自分すらも作り変えていくような自己愛系はもしかしたら嫌われることがないかもね。
その代わり自分の闇の部分を別の誰かに押し付けるためにそういう人は絶対に一人は近くにスケープゴートや使える駒を置いているけど。+0
-0
-
364. 匿名 2023/10/10(火) 16:09:39
おりまへん+0
-0
-
365. 匿名 2023/10/17(火) 21:29:12
>>8
でも悪口言われているの聞いた事ない人必ずいるよね。+0
-0
-
366. 匿名 2023/10/17(火) 21:32:17
>>15
私です+0
-0
-
367. 匿名 2023/10/17(火) 21:35:49
>>95
理由は?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する