-
1. 匿名 2023/09/25(月) 23:48:10
食べ物関係で悔しいことや解せないことがあると、卑しいかなと思いながらも、わだかまりが残りませんか?
主は残ります。
コロナ罹患時に差し入れてもらったシャインマスカットが食欲がなくあまり食べられず、家族にほとんど食べられてしまったのが、恥ずかしながら悔しいです。
みなさんもエピソードあれば教えてください。+122
-21
-
2. 匿名 2023/09/25(月) 23:48:38
食い尽くし系の罪は重い+128
-3
-
3. 匿名 2023/09/25(月) 23:49:13
+14
-17
-
4. 匿名 2023/09/25(月) 23:49:29
>>1
🍇美味しいよね!
今年はお手ごろみたいだから、買って思う存分食べちゃえ!+74
-4
-
5. 匿名 2023/09/25(月) 23:50:30
食べ物だけは、嫌いな人でも同じ人間として公平に行き渡るようにしなければならん。
+74
-5
-
6. 匿名 2023/09/25(月) 23:51:21
>>1
幸せ者だなー+6
-17
-
7. 匿名 2023/09/25(月) 23:51:49
胃腸風邪で寝込んでるのを聞きつけて毒親が
差し入れしてきて、ヨックモックの箱だったから
甘いものなら食べられそうかな?と開けたら・・・
揚物、コーヒーに入れる安そうな海外のチョコ
か詰まってた。ドン引きして捨てた。
しかも一生懸命作ったのよ!と電話してきたw
別の親族は、インスタントの美味しいスープと
フルーツ。ありがたくてスープ食べて泣いたわ!+14
-31
-
8. 匿名 2023/09/25(月) 23:52:07
旦那に対しては腹立つやつ+8
-2
-
9. 匿名 2023/09/25(月) 23:52:17
もう30年以上経つのにいまだに覚えてる
小腹満たしに焼き鳥買って家に帰ったら、
お使い頼まれて行ってる隙にぜーんぶ食べられてたこと
しかもちょうど3人いて私が買ったのも3本
キレたりしなかったけど唖然+108
-0
-
10. 匿名 2023/09/25(月) 23:52:42
寅さん メロン騒動+38
-1
-
11. 匿名 2023/09/25(月) 23:53:04
なぜか小学生の時に一口ちょうだいって父親から言われて半分以上ソフトクリーム食べられた時の事を今でも鮮明に覚えてる
しかもソフトクリーム思いっきり食べる姿がめちゃくちゃ気持ち悪く見えたんだよな+113
-1
-
12. 匿名 2023/09/25(月) 23:53:16
社長が、「みんな暑い中おつかれ〜!!」と
高級アイスクリーム16個差し入れしてくれた。
その場にいるのは、社員バイトさんパートさん合わせて16人。
一人一個って普通はわかるよね?
食い尽くし系の奴が2個食べた結果、食べれなかったのは私です。
今でも悔しくて忘れられない…+183
-1
-
13. 匿名 2023/09/25(月) 23:53:41
私の貰った誕生日ケーキなのに家族に食べつくされたことを根に持ってる
一口も食べずにお風呂入ってる間になくなった+74
-0
-
14. 匿名 2023/09/25(月) 23:53:43
+31
-3
-
15. 匿名 2023/09/25(月) 23:53:45
ひとの分まで食べちゃう系の人って、絶対素直に謝らないもんね。
「食べたかったんなら名前でも書いといてよ!」
とか言って、こっちが悪い事にするの。
あとは、
「ああ、じゃあ弁償すればいいの?」
と、とりあえずこうすりゃ気が済むだろ…みたいな投げやりな対応してきたり。
だから余計に恨む。+134
-0
-
16. 匿名 2023/09/25(月) 23:53:46
>>1
恨んでる暇があるなら
買ってきて早く食べなよ
今食べ頃で甘くて美味しかったよ+5
-24
-
17. 匿名 2023/09/25(月) 23:54:41
買い直せる物ならば、そこまで恨みは残らないけど
冷蔵庫に入れといた自分のオヤツを
父が勝手に食い尽くした事が2度あって(結構な量)
その気持ちが理解できないし正直呆れます
+34
-1
-
18. 匿名 2023/09/25(月) 23:54:44
こっそり買ってきたプリンは冷蔵庫の奥の方に隠してるよ!
+17
-0
-
19. 匿名 2023/09/25(月) 23:55:13
テラハでも、そんな話あったような+4
-0
-
20. 匿名 2023/09/25(月) 23:55:37
子供の分私から取り分けたのに、子が残したらいっつも旦那が食べようとすること。出どころ考えてってなる。+48
-3
-
21. 匿名 2023/09/25(月) 23:55:51
>>2
ホームパーティー的なことをやったとき、一人の男がフライドポテト誰にも回さず独り占めしたの、未だに思い出してイラッとする。+58
-1
-
22. 匿名 2023/09/25(月) 23:57:50
>>1
義理母に飲み物外しされた事。+17
-0
-
23. 匿名 2023/09/25(月) 23:58:14
レディーポーデンを父親がデカイスプーンで直食いしてた!
独り占め状態(-_-#)
それ以来小分けのアイスしか買わなくなった。
+43
-0
-
24. 匿名 2023/09/25(月) 23:58:36
食べ物盗られて悔しい経験をしたことがないからよくわからない+1
-17
-
25. 匿名 2023/09/25(月) 23:58:46
お世話になってる方から銀座の老舗料亭のお弁当が2つ届けられた。自分の名前だったからって旦那が二個とも食べた。二人暮らしに二個弁当が届いて1人で食う奴がいる?+125
-0
-
26. 匿名 2023/09/25(月) 23:58:47
恨みじゃないけど、
自分の結婚式で目の前に置かれた
ロブスターのグラタン
花嫁が食事したら変だと思って
フランス料理のコースをひと口も食べなかった+17
-5
-
27. 匿名 2023/09/25(月) 23:59:00
>>14
眠たそう🥱+4
-1
-
28. 匿名 2023/09/25(月) 23:59:13
>>7
コーヒーに入れるチョコってどんなの?+33
-0
-
29. 匿名 2023/09/25(月) 23:59:52
>>25
食い尽くしじゃないか!+62
-0
-
30. 匿名 2023/09/25(月) 23:59:56
一緒に食べようねーって冷凍庫入れてたハーゲンダッツのミント彼氏に食べられた。来年まで食べられないんだぞ!ってもう事あるごとに罪悪感植え付けてるよw+22
-0
-
31. 匿名 2023/09/26(火) 00:01:03
食べづわりでフライドポテトとカップラーメンしか食べられなくて、体重が増えすぎたからオエオエしながら我慢して横になってたら、飲み会から酔っ払って帰ってきた旦那が「えー、カップ麺食べられないのー?かわいそー」とか言いながらカップラーメンずるずる食べ始めたあげくに「うまーい!うまーい!」って見せびらかしてきたこと。
10年も前の話だけど未だに思い出してムカつくし、死ぬ時に恨み節として言ってやる。+76
-3
-
32. 匿名 2023/09/26(火) 00:01:34
>>19
揉めてたよねー+1
-0
-
33. 匿名 2023/09/26(火) 00:02:15
恨みというか、外食に行って人が頼んだ物を少し分けてもらう前提でいる人たまにいるけどあれってなんなの?
私のピザもあげるーとか、さも平等で二度楽しめるからいいでしょ風に言われるけど、こっちは雲丹パスタが食べたいから注文してるのであってピザはいらんのよ
ケチで結構
全部食べたくて頼んでるんだから、減らされるって私にとってはかなりストレス
+74
-0
-
34. 匿名 2023/09/26(火) 00:02:25
子供が小さかったとき外食で一人前食べられないしお金のことも気になって、いつも私の分から取り分けて食べさせてた。
悪気は無いんだろうけど、一度も自分の分から分けてくれるとか気にかけてくれることが無かった夫をちょっと恨んでる。
+20
-3
-
35. 匿名 2023/09/26(火) 00:02:50
>>21
ウチも似たようなことあったよ!
お高い牛肉で作ったシンプル焼きそば。
みんなで飲んでる間に、
一人で平らげてたヤツがいた!
さして大きくもないテーブルだったのに、
お開きになってから気がついたよ…+17
-2
-
36. 匿名 2023/09/26(火) 00:03:47
>>1
食欲がなかったなら仕方がない。まだたくさんお店並んでいるよ。+8
-2
-
37. 匿名 2023/09/26(火) 00:03:57
>>30
ハーゲンダッツにミントあったんだ!?+4
-0
-
38. 匿名 2023/09/26(火) 00:04:12
>>1
5歳の時、親戚と鎌倉にハイキングに行き、張り切って先を歩いていたんですよ。でもみんながなかなか来ない。そしたらほかの従兄弟や姉妹が焼きとうもろこしを齧りながらやってきた。
「お母さん!私のは?!」→「シッ」
許せない。未だに許せない( ºロº)
+66
-1
-
39. 匿名 2023/09/26(火) 00:04:40
>>1
親子で行った焼き肉
ホルモンはよく焼いたの好きだから「コレ私の!育ててるからたべないでね!」って宣言し、タレをつけては焼き、つけては焼きを繰り返して手をかけ焼いてた
「食べ頃になったかなぁ?」って思ってたら忽然とホルモン消失
えぇ
父が食べてました。
なーんも思わなくて「残り物」扱いでも食べたらしい
未だに根に持ってる。
子供の頃にソフトクリーム食べてたら「一口ちょうだい?」って言われ、心優しい私は「いいよ!」と差し出す。
一口でソフトクリームの頭部分1/3消失
そりゃ小さな子供にはソフトクリーム1個多いよ?でも騙し討ちみたいなことせんでいきやん?
未だに
覚えていますよお父さん?+46
-1
-
40. 匿名 2023/09/26(火) 00:05:58
「あの時、あれを食べられなかった」
ってけっこう引きずるよね。
「後で買ってたらふく食べればいいじゃん」
と慰められても、そうじゃないんだよ。
あと時食べたかったんだよ。+64
-0
-
41. 匿名 2023/09/26(火) 00:07:15
>>37
あるよー❤️
いわゆるチョコミント色してなくて見た感じチョコ混じりのミルクだけどしっかりミントで美味しいの。夏になると出るから来年お試しあれ👍🏻+23
-0
-
42. 匿名 2023/09/26(火) 00:08:33
>>12
あなただけ取りに行くのが遅くて、余ってると思われたんじゃなくて?+1
-48
-
43. 匿名 2023/09/26(火) 00:08:41
>>12
この投稿見て思い出した!
以前勤めてた職場で社長の奥さんがバレンタインデーに
高級チョコの詰め合わせを職場に差し入れてくれた事があったんだけど
そこで働いてる人は(不定期で)4人位しかいなかったのに
次の日見たらもう1個も残ってなくて箱だけだった!
(くれた日は忙しくて手が付けられなかった)
犯人のオッサンはその夜、全部一人で食い切ってて
他の誰も食べられなかった…
そのチョコ楽しみにして出勤したからガッカリしたし
オッサンの非常識さに驚いたし
社長夫人にもなんか申し訳なかったな
+88
-2
-
44. 匿名 2023/09/26(火) 00:10:33
>>26
え~?!
食べたら変なの??
私食べたよ?
まぁコルセットギチギチに締められててあんまり食べれなかったんだけどね…
おかしいなぁ
「食事したいからあんまりしめないで」ってお願いしてたはずだったのに…+6
-0
-
45. 匿名 2023/09/26(火) 00:11:25
>>42
仮にそうだとしても、普通は
「1個余ってるけど誰か食べてない人いない?」
ってみんなに確認するんだよ。
みんな1個しか食べてないのに、1人だけ勝手に2個食べちゃうのも卑しいわ。+74
-0
-
46. 匿名 2023/09/26(火) 00:15:20
人の分を食い尽くしておいて、そのことを怒ったら、たかだか◯◯で、卑しいと言い放った私の姉
本当に卑しいのはどっち?
ついうっかり何度も妹の分だけを食べ尽くすのは何故?+61
-0
-
47. 匿名 2023/09/26(火) 00:16:02
小学生の頃少ないお小遣いでアイスを買いに行って名前まで書いてたのに1時間後冷凍庫開けたらなくなってた。姉が食べてた💢
数ヵ月後仕返ししたらガチギレされた。
お前も妹に同じことしたのにね
+49
-0
-
48. 匿名 2023/09/26(火) 00:16:31
>>9
いやこういう地味な事こそ何故か覚えてるのよねw+44
-0
-
49. 匿名 2023/09/26(火) 00:18:17
知り合い何人かで居酒屋に行ったとき
料理が来るたび勝手に唐辛子とか胡椒をドバドバかける人がいて腹立った。
自分で取り分けた分にだけかけてよ!
+33
-0
-
50. 匿名 2023/09/26(火) 00:18:43
>>12
これは悔しいね
私がもっと高級なアイス奢ってあげたい+36
-1
-
51. 匿名 2023/09/26(火) 00:21:27
>>1
仕事の昼休みラーメン食べに行った時、私がお茶飲んでる隙に
『おいしそー!1個ちょうだい!』と、隣にいた同僚が私のラーメンの味付け卵を勝手に食べた。1個を半分に切ってあってその半分を。
元々ラーメンに卵はついてなくて、味付け卵大好きだからわざわざ追加トッピングで注文したやつだったから余計に腹たって
え、勝手にやめてよ!と言ったら、『ごめんごめん(笑)でもめっちゃ美味しいねこれ!私もトッピング付ければよかった〜!』と反省の色なし。
お店でた後もイライラしてて。でも他の同僚もいる手前、いい大人が200円で追加した卵を半分食べられただけでなにそんな怒ってんの?とか思われるのもな、、と我慢。
でもやっぱりモヤモヤして。そしたらその同僚がみんなの前で『え、まだ不機嫌?wごめんってー!今度卵付き奢るからさw』『私がさっき卵ちょっと食べちゃったから〇〇ちゃん(私)怒っちゃったw』
とか言い出してまるで私が小さいことを怒りすぎてるみたいな雰囲気にして、最悪だった。
客観的に見たらくだらないかもだけど、私は丸々一個味付け卵が食べたかった!!!(追加分払ってるし)+98
-0
-
52. 匿名 2023/09/26(火) 00:21:39
5歳位のとき伯母さんといとことお出かけしたんだけど、いとこにだけジュースを買って飲ませて私には買ってくれなかったことを30年以上経っても覚えてる。
+45
-0
-
53. 匿名 2023/09/26(火) 00:22:05
>>26
そういや、結婚式の打ち合わせの時に担当のプランナーの方からブライダルフェアの案内をされて、プランナーさんから
「当日は食事がなかなかとれなくなると思うし、ゲストに出す料理がどんな感じか確認して頂くためにも、披露宴用のコースメニューの試食会に是非ご参加下さい」
と言われ、それは予約制だったので予約をお願いしたのに、ブライダルフェア当日に試食会に参加しようとしたら、予約されてなくて参加できなかった。
ブライダルフェアには担当プランナーもスタッフとして参加していたので文句を言ったけど、予約すると話した事すら忘れてて
「そんな話しましたか?」
て感じの対応をされた。
そこの式場の広告でブライダルフェアが載ってると、今もそれ思い出して「試食会…」って思う。+25
-1
-
54. 匿名 2023/09/26(火) 00:23:59
>>33
分かる
「一口ちょうだい」とか死刑宣告と同じ
各々が頼んだ物を粛々と食えよ!って思う
+25
-0
-
55. 匿名 2023/09/26(火) 00:25:39
>>24
私も。
家族はそんな事無かったし、職場では一度だけ休憩の時食べようと思って冷凍庫に入れてたアイスを食べられた事があったけど、食べた人が私のアイスと自分のアイス間違えて食べただけで後日買って返してくれたから恨みにはなってないし。
みんなの書き込み見てると私はここまで運良く生きてこられたと思うw+15
-0
-
56. 匿名 2023/09/26(火) 00:29:08
天ぷら1パック買ってきて
主役の海老天が2つしかないのに、2つとも食べた妹。
自己中だわ
+25
-0
-
57. 匿名 2023/09/26(火) 00:30:21
>>45
みんなに差し入れなのに一人だけ2個食べて許されるって思ってるの、思考が普通じゃ無いよね+60
-0
-
58. 匿名 2023/09/26(火) 00:38:54
本当に我ながらしょうもないんだけど…
仕事と料理に疲れ胃腸も疲れ、当分の自分用に、4種類の味×各3セットで12食みたいな春雨スープセットを買って、家族には通常のご飯を作って少し寝込んでた
少し回復して食べようかなと思って起きたら、そのうちの1種類(春雨とスープ別々だから計6袋)を一気にラーメンどんぶりに入れて熱湯注いで夜食にしてる夫がいた
テーブルに散らばったゴミや夕飯の洗い物を見ながら、体調不良もあっていろんな糸が切れて泣いた
せめて各種1袋ずつ楽しむとかなら…1種類を根こそぎっていうのがその時は耐えられなかった+52
-0
-
59. 匿名 2023/09/26(火) 00:39:48
>>7
全然毒親じゃないじゃん!揚げ物とチョコの組み合わせは難ありだけど。。。+18
-1
-
60. 匿名 2023/09/26(火) 00:40:38
>>51
私も味玉大好きだから本当に本当に腹立たしい
全力でコメ主さんに味方したい+60
-1
-
61. 匿名 2023/09/26(火) 00:41:40
>>33
その気持ちめっちゃ分かる。
あとたまにこちらのを一口食べたいがために「私の少し食べてみる?」と聞いてくる人もいる。
こちらが別にいらないよー大丈夫だよと言うと、決まってその後遠回しになんかこちらのを一口食べたいんだけどみたいな事言ってくる。
(伝わるかな、、たまにいるんだよねこういうタイプ。)
私も一口あげるからそっちのもちょうだい〜とか、お互い少し分け合おう〜とか言う人には
いや私はいらんよ、自分がこちらの食べたいだけじゃん、と思う。+37
-0
-
62. 匿名 2023/09/26(火) 00:51:01
>>12
そういう事があるから差し入れは期待してない
直接くれないなら取りにも行かない+6
-3
-
63. 匿名 2023/09/26(火) 01:06:00
>>15
ああそうだよ!今すぐ買ってこいよ!と言おう。目には目をだ。+41
-0
-
64. 匿名 2023/09/26(火) 01:09:44
>>61
女な遠回しトーク大嫌い。貴女が断ったらアッサリ引き下がれ!+3
-0
-
65. 匿名 2023/09/26(火) 01:14:50
>>53
最低プランナー
偉いさんにチクれば良かったのに
そこで挙式したの?+17
-0
-
66. 匿名 2023/09/26(火) 01:20:26
>>1
元気になったご褒美に一房買って全部食べるといいよ+2
-0
-
67. 匿名 2023/09/26(火) 01:31:10
急な来客で、私が買っておいた物を母が許可もなく出した
「それしか出せるものなくて〜」って言われたけど、自分のお客さんなんだから自分の物を差し出せよって思っちゃう
なんで見栄はって「うちには常備してます」みたいな顔するんだろう?
お茶だけでいいじゃん…
私が不機嫌になったら「ケチだね、卑しいね」って謝るどころか、さらに責めてきた+31
-1
-
68. 匿名 2023/09/26(火) 01:36:23
+1
-7
-
69. 匿名 2023/09/26(火) 01:38:11
>>23
うわぁ
残してあっても汚くて食べる気起きないな+13
-0
-
70. 匿名 2023/09/26(火) 01:39:36
友達の家に複数で遊びに行った時、ある友達がポテトチップス?か何か持ってきて、
「全部食べていいよ」と言った。なので、(別に初めから全部食べる気はなかったが)
結果的に全部食べてしまった。
そしたら、その友達が「あ!ほんとに全部食べた~!!」と不満そうに言った。
で、他の友達も「全部食べちゃ、だめじゃない!」とその友達の味方をして、
何となく私が悪者的になってしまった。
それだったら、初めから「全部食べていいよ」なんて言わなきゃいいのに!(怒)+8
-18
-
71. 匿名 2023/09/26(火) 01:46:12
食べられちゃった、飲まれちゃったもモヤモヤするけど、勝手に冷凍していたトマトを冷蔵に移されたのもモヤモヤ(湯むきの必要がないと聞いて)+1
-0
-
72. 匿名 2023/09/26(火) 01:48:48
>>51
1個しかないたまごを「1個ちょうだい」って意味わからんw
相手のチャーシュー?とか奪いたい…
読んでてイラッとしちゃった+34
-2
-
73. 匿名 2023/09/26(火) 01:48:52
家族が私の食べ物(主にお菓子)を勝手に食べてしまったと気づいた時の顔や慌てようがすごい
少食なんだけどね
私のものは絶対に誰も手をつけない+0
-1
-
74. 匿名 2023/09/26(火) 01:50:15
>>69
だよね!
小分けアイスも1日何本も食べてるし、無いわー+7
-0
-
75. 匿名 2023/09/26(火) 01:54:53
>>51
ここまで読んだコメントの中で一番腹立たしい
味玉取られただけでもムカつくのにわざわざみんなの前で言うとか最悪
他の社員さんも恐らく心の中で同僚に引いたんじゃないかな
+60
-1
-
76. 匿名 2023/09/26(火) 01:58:52
それな+0
-0
-
77. 匿名 2023/09/26(火) 02:01:50
友達から有名なお店の期間限定のモンブランをいただいた時に冷蔵庫で楽しみに冷やしておいたのに旦那が食べてしまった事
いまだに引きずってる
わたしのブチギレっぷりに焦ったのか近所のケーキ屋のモンブラン買ってきてくれたけどこれじゃない感が凄かった+31
-0
-
78. 匿名 2023/09/26(火) 02:14:23
>>44
ごちそうはいつでも食べられるけどウエディングドレス姿はそうないから美を優先されたのかもね+1
-0
-
79. 匿名 2023/09/26(火) 02:43:13
>>26
食べてなくて下げられた料理って控室とかに置いておいてくれればいいのに捨ててるってこと?+3
-1
-
80. 匿名 2023/09/26(火) 03:05:09
>>51
友達や家族でもそんなこと普通しないですよね💦舐めた箸を入れるのも汚いし💢金額の問題でもない。
こういう人って大抵「そんなに怒らないでよー笑」みたいに持っていくまでがお決まりで、タチが悪い。
その後、奢ってもらいましたか?+31
-1
-
81. 匿名 2023/09/26(火) 03:14:22
>>12
栄養ドリンクを10本差し入れでいただいて、職員は5人なので普通に考えたら1人2本の計算ですが、変わり者のオッサンが1人で5本ぐらい飲んでた💦+29
-0
-
82. 匿名 2023/09/26(火) 03:26:23
違うの頼んだら必ず
これ一切れあげる!て勝手に言ってきて...
一口お前のもくれ!てみてくるから、これ要りますか?て結局よ。
てか要らんし自分のを全部ゆっくり食べたいねん!
腹立つ!てなります。
で、相手わ渡したくない時言ってこないw
もうめんどい嫌すぎて同じの頼むな最近...負けてるなw+2
-4
-
83. 匿名 2023/09/26(火) 03:29:11
>>51
それもう罰金問題よ
ほんまに笑+9
-1
-
84. 匿名 2023/09/26(火) 03:43:47
>>12
職場に一人入るよね、食い尽くし系。
一人一個だって言わなくても分かるだろうに
なんで2個も3個も取っていくのか。
自分じゃなくても、こいつのせいで食べられなかった人がいると思うとめちゃくちゃ悔しい!!+38
-0
-
85. 匿名 2023/09/26(火) 03:54:12
>>1
コンビニでバイトをしていた頃、
ある年のクリスマスは他の店舗で人が足りず、
お手伝いでいつもと違う店舗にバイトに入った。
帰りにいつものバイト先の店舗で予約したケーキを持って帰り、家族で食べる予定だった。
のだけど、一人のお客さんの予約が発注できてなくて、ちょうど私が予約していたケーキと同じものだったから、私に許可もなくそのお客さんに売ってしまったという。
時刻は夜7時。
母親が選んで、楽しみにしていたケーキ。
近くのケーキ屋さんは売り切れか予約販売のみ。
スーパーもほぼ品切れ。
結局、買えたのは小さなカップのモンブランプリンだった。
家族は、モンブランプリンも美味しいよね!って言ってくれたけど、予約したケーキが食べれなかったことはちょっと悲しかったと思う。
私も悲しかった。
この時、二度と予約に協力しないと誓った。
それ以降は毎年違う店舗かどこかのケーキ屋さんで予約してた。
予約ノルマとか自分の家で食べる分だけでも予約取れるよね?みたいな圧がある時代だったけど、知らん!!
二度と予約するか!!
詰められたら
「ケーキみたいな事になると、またガッカリさせちゃうんで!無理です!」
ってずーーっと言い続けたよ。
店からの謝罪も無かったし、あの時の事は今も許してない。
こっちはシャインマスカットはまだJAの産直市場にはたくさん美味しいのが並んでるけど、
主さんの地域はどうかな?
いつもの1~2割お高いものでも違うから、
食べられちゃったやつより美味しいの食べて欲しい。+20
-1
-
86. 匿名 2023/09/26(火) 04:11:56
>>10
これ寅さんが予め伝えることもなくフラッと帰ってきて、(帰ってくるかどうかもわからない普段不在の人の分のメロンなんて勿論無い)俺のメロンを寄越せと言ってるんだよね...。
で、妹が「未だ手をつけてないからこれ食べて」と自分の分を差し出したらそうじゃねぇだろ!俺の分が無いのがおかしい!とキレて殴ったり大騒ぎしたシーン。この1シーンで寅さんという人が嫌いになった。+37
-0
-
87. 匿名 2023/09/26(火) 04:31:32
>>41
横ですがミントは毎年出てないレアフレーバーですよ。3年間隔ぐらいでたまに出てます。+3
-0
-
88. 匿名 2023/09/26(火) 05:05:02
私の人生で1番腹たったのは奮発して買った握り寿司を食べている時に「サーモン、あーんして♪」と後ろから肩を持ってホールドされたこと。
言い方もキモいし厚かましいし仲の良い子でも無いし、サーモンは絶対に譲れん‼︎+16
-0
-
89. 匿名 2023/09/26(火) 05:36:42
>>15
しかも弁償すればいいの?とか言っておいてしないよね
+19
-0
-
90. 匿名 2023/09/26(火) 05:54:06
>>2
職場で全員に行き渡るようにって全員分+αの個数お土産を買ってきた。
看護師だしその日勤務じゃない人も大勢いるはずなのに、夕方にはほぼなくなっててびっくりしたことある。
看護師って食い意地はってる人多いイメージある。+7
-2
-
91. 匿名 2023/09/26(火) 06:12:22
>>5
名言だね。その通り!+5
-0
-
92. 匿名 2023/09/26(火) 06:19:13
>>25
わざわざ連名にすることないから旦那の名前で2個届いただけだよね頭おかしいわ+25
-0
-
93. 匿名 2023/09/26(火) 06:26:54
>>1
同僚が新婚旅行へ行ってお菓子買ってきた(海外の美味しそうなやつ)んだけど、彼女が仕事に戻るのと入れ違いで私が2日くらい休暇を取ってたら、私にだけお菓子くれなかった。
生ものなら分かる。何日も休暇取ってたら食べ物だしな渡すのもな…ってなるのも分かる。数を間違えて足りなくなってしまったとかなら分かる。
けど私がいる目の前で休み取ってた人にも渡してたし、普通にお土産についての説明もしてた。
それなのに一言もなし。
私マジで舐められてるなぁって思う。+8
-1
-
94. 匿名 2023/09/26(火) 06:30:23
うちの80歳の父親は70年以上前の饅頭の怨み未だに覚えてますよ。
今でいうお菓子外しみたいなことやられたらしく「あの野郎56してやりたかった」と饅頭とか大福見ると思い出すみたいで言ってました。
戦後間もない物のない時代だったから尚更なんだろうな
+22
-1
-
95. 匿名 2023/09/26(火) 06:32:34
>>1
子供の頃、祖母宅で親戚や近所の子供と遊んでいたらおやつの時間になった。仕切り屋の8才年上のイトコに叔母がお金を渡して駄菓子屋で皆にアイス買うように言っていてなんとなくそのやりとりを聞いていたら叔母がケンカならないように皆同じものを買ってね等注意していた。
でも実際は仕切り屋とそいつの仲良し近所の子は良いアイスでそれ以外の子供は良くてガリガリくんチューペット。
私にいたっては子供達の中で一番年下の6才で意地悪すると直ぐに泣くので面白かったのか「ガル子ちゃんもう食べたのー?卑しん坊だなー」とアイスもくれずに食べたように接しられて卑しい卑しいと歌まで歌われた。
大人になったら立場逆転したので親戚の集まりで会うとまだムカつくのでそのイトコのお膳から一番良いものを目の前で食べるという端からみたら奇行を行ってる。+12
-1
-
96. 匿名 2023/09/26(火) 06:34:46
>>11
わかる!うちの父もそのタイプ。
小さいころ、ハンバーガー少しちょうだいって言ってきたから渡したら1口で半分食べられ泣きそうになったの未だに覚えてる。ソフトクリームも大口開けて半分持ってくんだよね。自分のことしか考えてない。+21
-0
-
97. 匿名 2023/09/26(火) 06:45:41
>>81
ガメついおっさん嫌だねぇ~(汗)+7
-0
-
98. 匿名 2023/09/26(火) 06:53:32
モーターショーでアイス貰えなかった中国人の不買騒動などご立腹がやり過ぎな動画を目にした時恐怖を感じた。(職場の中国人もあらゆる不満をよく怒ってらっしゃるから、なんか余計馴れ馴れしくするのは控えようと思ったのでした。)+5
-1
-
99. 匿名 2023/09/26(火) 07:03:17
>>43
食べ物で性格わかるよね。+3
-0
-
100. 匿名 2023/09/26(火) 07:07:39
>>77
こういう1つしかない特別感のある食べ物を、誰に確認するでもなく平気で勝手に食べてしまう神経が本当に理解できない
冷蔵庫に入っとるもんは全部自分のために用意されとると思っとるんか?都合よく解釈するなやって感じ+29
-0
-
101. 匿名 2023/09/26(火) 07:15:36
>>82
酔っ払ってる?w+5
-1
-
102. 匿名 2023/09/26(火) 07:23:42
私が知人から貰ったちょっといい果物を、たまたま直前まで実家に来てた兄に「持たせれば良かったー」って言った母
冷蔵庫にお菓子入れておくと「美味しそうなのあるねー」って「食べていいよ」待ちの母
最近は何も言わず勝手に食べる母
「あんた◯◯味好きねー、私はあんまり‥」とか言いながら勝手に食べる母
ジャイアンかよ
夏場は暑いからもう諦めてるけど、夏以外は自分の部屋に置いてる
+16
-0
-
103. 匿名 2023/09/26(火) 07:34:05
新婚の頃、会社の人に京都のお土産をもらって、賞味期限がまだあったから、仕事ですごく疲れて帰った日にご褒美で食べよ🎵と思って取っておいた。
ある日、仕事で疲れて「よし今日こそ食べよう」と思って帰ってきたらそのお菓子がない!
え、なんでどこ行った⁈と思ってゴミ箱をふと見たらそのお菓子の包み紙が。犯人は旦那だった。ほとんど喧嘩したことなかったのに、その時だけは激怒した。
で、もうこれ15年ぐらい前の話なんだけど、旦那が「あの時のママめっちゃ怖かったわー」って今でも時々子どもに話すのが解せない。何も言わずに勝手に人のお菓子食べた方が悪いでしょうが。+27
-1
-
104. 匿名 2023/09/26(火) 07:36:43
>>90
看護師ですが確かに先輩たちみんな食い意地貼っててますね
人数分ないお菓子とかは今日いる人だけで食べちゃおとか言って1日で消えます+6
-1
-
105. 匿名 2023/09/26(火) 07:42:03
>>1
それは気を遣って誰も食べずに残って傷んでも悲しくない?
今から買って食べなよ。
今年は安いよ。+3
-2
-
106. 匿名 2023/09/26(火) 07:42:56
子供の頃、翌朝食べようと思って買ってもらった菓子パンを父が先に食べて出勤してしまった
他にも種類あったし、私が気に入って当時よく食べてたのに、よりによってそれを食べた!と腹が立ちすぎてまた買ってもらっても全然気がおさまらず
ちゃんと謝ってくれたけどしばらく夢でも父が私だけ置いて外食する夢とか見てうなされ、さすがに自分でもどんだけ…とひいた…もうそのパン食べられなくなったし今店頭で見かけても懐かしいどころか苦い気持ちになる笑
+17
-0
-
107. 匿名 2023/09/26(火) 07:44:33
>>102
学生だと辛いね。
働いてるなら、自室に小さめの冷蔵庫買っちゃえば?+11
-1
-
108. 匿名 2023/09/26(火) 07:47:06
職場の冷蔵庫にいれておいた菓子を食べられてしまった
まさか勝手に食べられるとは思わなくていちいち名前なんて書いてなかったけど、普通食べるかな+8
-0
-
109. 匿名 2023/09/26(火) 07:49:49
>>15
なんかこっちを何そんなに怒ってるの、食い意地張ってるなーwみたいに言ってくるのが腹立つ。
いや、どっちがだ!+19
-0
-
110. 匿名 2023/09/26(火) 07:58:53
>>5
分かりました村長!!+5
-0
-
111. 匿名 2023/09/26(火) 07:59:31
病院給食の調理で働いてる頃、職員に出したおかずが余ったら自分達のお昼ご飯にするんだけど、1人分だけ余ると1番年下の私に回ってきて、他の人は新しい賄いを作って、ずーっと「美味しい!美味しい!」と言って、残り物を食べている私に意地悪してた
+8
-1
-
112. 匿名 2023/09/26(火) 08:02:42
>>65
前金?みたいなのも払ってて、式場も気に入ってたからそこで挙げました。
ただ、担当プランナー他にも問題があったので、変えてもらいました。+11
-1
-
113. 匿名 2023/09/26(火) 08:07:04
勤め先の冷蔵庫に私がお客様からもらった「特茶」(未開封)を入れておいたら
突然来客があったのか私が休みの日に上司が勝手に開封して飲みかけの特茶に油性ペンで「お客様用」とか書きやがった
それなら新品の特茶買ってこいと思うけどそれもなし+8
-0
-
114. 匿名 2023/09/26(火) 08:08:15
>>25
ありえない+18
-0
-
115. 匿名 2023/09/26(火) 08:08:39
>>9
1本残すとかしそうだけどな+5
-0
-
116. 匿名 2023/09/26(火) 08:10:50
>>51
人としてどうなの?って感じ
+16
-0
-
117. 匿名 2023/09/26(火) 08:13:29
>>25
思いやりがなさ過ぎる。何故1つはあなたにとっておくって考えにならないのか…+32
-0
-
118. 匿名 2023/09/26(火) 08:14:31
>>15
うちの夫で脳内再生された。最近は食べ物に名前書く癖ついた。+5
-0
-
119. 匿名 2023/09/26(火) 08:33:47
>>23
これは 一人暮らしの醍醐味
じかに食べるなら一気食いな
+3
-2
-
120. 匿名 2023/09/26(火) 08:44:52
>>33
夫にも一口ちょうだいなんて言わない
コロナで断れるしそう言う人居なくなって良かった
子供にだけは食べる前なら一口分けてあげれる
+1
-3
-
121. 匿名 2023/09/26(火) 08:50:15
親に牛丼食べたいって言ったのに蕎麦になった小学生の頃のエピソード、まだ覚えてる+7
-0
-
122. 匿名 2023/09/26(火) 09:02:57
>>88
やべぇな
コメント読んだだけで苛立ちが凄いわw
無視して食べ続けたい+14
-0
-
123. 匿名 2023/09/26(火) 09:03:32
家族が留守のときアフタヌーンティーごっこしようと思って、
マドレーヌとサンドイッチ作って飾りつけしたところで、
もらい物の良い紅茶を出そうと思って2階の部屋で探してる間に家族が帰ってきてて、
用意してた物全部食べられてしまったこと。+8
-0
-
124. 匿名 2023/09/26(火) 09:10:55
お好み焼きの食べ放題に行った時キャベツを1人で4回頼んだ人がいて焼けたそれをみんなの皿にどんどん乗せてきた
他に食べたいものいっぱいあるのに!よりによってキャベツなんかいらんわ!自分で食べなさい!+12
-0
-
125. 匿名 2023/09/26(火) 09:11:39
>>1
勝手に食べられたのかと思ったら違うじゃん
仕方ないことだしそんなんで根に持たれる家族もかわいそう+0
-2
-
126. 匿名 2023/09/26(火) 09:13:54
>>2
昔付き合ってた人が食い尽くし系で私が食料やお惣菜買って一緒に帰って御飯作って食べさせてから夜には帰るだろうと思ってたら
私が買ったお惣菜いつ出るのかってソワソワしてるような奴だったわ
私が次の日食べようと思って買ったやつだけど?って言ったら逆ギレして「わかりにくいことすんなよ!」って怒鳴ってきたわ
頭きて「いつも私が買ったもの当たり前みたいな顔で食うだけ食ってる奴に文句言われたくねーわ」って別れた
それだけじゃなく外食しても自分だけガツガツ食べて「あれ?ガル子ちゃん食べないの?それ苦手?」と言って手を出してくる
大皿でもなく個別に頼んでるやつでそれされるの本当に気持ち悪かった
+24
-0
-
127. 匿名 2023/09/26(火) 09:15:34
とある果実の販売してるけど、個人でやってる菓子店からよくこんなまずいものを出せたな!って過去に猛烈なクレームを受けた。でも今その果実、産地が激減してどこにもないない状態で結局またうちに発注きた。だからざまみろと思いながら、高値でおろしてやってる🤣+4
-3
-
128. 匿名 2023/09/26(火) 09:27:40
>>61
20歳くらいまで友だちとちょっとずつ分けっこした方がお互いに違う味楽しめていいとか思ってたんだけど、同じ友だちから何度かシェア断られるようになって嫌だったんだなってわかった
よかれと思ってやってたりもするからやっぱり直接言った方が伝わりやすいね+4
-6
-
129. 匿名 2023/09/26(火) 09:39:43
>>123
それどっかのトピでも見たことある
相当恨んでるねwww+1
-3
-
130. 匿名 2023/09/26(火) 09:57:31
小学生の時、両親共働きで、今のような学童もなく、ずっと兄と留守番してた。
夏休みとか長期休みだと、お昼にお弁当やパンを用意してくれたんだけど、そのパンやおやつ、同じ種類にしてくれたらいいものを、兄はいつも自分が先に選んだり、子供に人気のない方を押し付ける。
私がチクって、親の諌めで公平にジャンケンしても、兄が負けると、勝つまで勝負にルールを変えたり、私が勝つと殴ってきた‥
もう殴られるの嫌で、先に選んで貰ってたけど、勝ち誇った顔でパンを食べる兄の顔‥
兄とは20年くらい連絡取ってない。+13
-0
-
131. 匿名 2023/09/26(火) 10:10:34
>>1
私が友達から貰った、美味しいオリーブオイルを
旦那が勝手に義母(旦那母)にあげたこと。
しかも使ってた(開栓してた)のに。
使おうとしたらない!となってから知った。
返せと義母には言えないし。+13
-0
-
132. 匿名 2023/09/26(火) 10:33:50
>>22
ウチの義母もそうだったわ。逆に食べて食べて♪と美味しいものをすすめてくれる義母もいるのに。お互いハズレ姑だったね。+1
-0
-
133. 匿名 2023/09/26(火) 10:55:51
>>1
今度ひとりの時にシャインマスカット買って食べなよ
家族がいる時って夫にも子供にもいっぱい食べなって食べさせて、私の分が少なかった時などは後日買ってひとりの時にゆっくり食べたりしてる
家族が食べてないような物だって食べられる自由時間あると心にゆとりがある+10
-1
-
134. 匿名 2023/09/26(火) 11:01:58
姉家族と同居してる時に私はまだ実家暮らし
姉家族が日曜日で出かけてて帰りが遅く
私だけ先に食べることに、大根と手羽先の煮物、
私には手羽先一本大根3つ、足りず母に言うと孫の分が無くなるから我慢して、と。
姉家族、甥っ子義理兄我慢できる、姉には手羽先いっぱいだった。
もちろん実家にはお金入れてた
別日、実家を出て遊びに行ってたらお昼に母が寿司を買ってきた。姉と2人で食べはじめ、姉が気を遣って食べたら?とすかさず母が私を呼ぶなと言っていた。
お腹空いたらかラーメン作ろうとしたら袋麺¥398ね、と言われた。支払いました。
+5
-1
-
135. 匿名 2023/09/26(火) 11:11:25
姉の帰省時→姉が寮生活だった学生の頃から、姉の好きなものを総出で作らされる。
私の帰省時→今夜、蟹鍋だったんだー、あ、蟹は少ししか無かったから全部食べちゃったけどね、で、鍋の残りかすみたいなの出される。または、え?何も用意してないわよ。(敷地内同居の)おばあちゃんに貰いに行きな。
格差激しすぎたわ。+4
-1
-
136. 匿名 2023/09/26(火) 11:15:28
ちょっと高いアイスのセット
美味しそうなのを最後に食べよう、と思って何個か残しておいたら、それを全部食べられた…
自分のお金で買った物だし、もうそのセット売ってないしでイライラしすぎて殺意が湧いた
今でも許せない(笑)+3
-1
-
137. 匿名 2023/09/26(火) 11:45:36
>>51
大声で叫ばれたの腹立つw
「私、あげるって許可してないのに勝手に盗んだじゃん!泥棒だね犯罪者w」とか怒りが収まらなくて言っちゃうかも 他の同僚にドン引きされるか…+13
-0
-
138. 匿名 2023/09/26(火) 11:54:09
>>88
ウザい奴にはウザい返しを発動するしかない!
「サーモンあーんして」
「いいよ、はい、あー…」パクっと自分が食べちゃうノリのやつする
「ひどーい」とか言われたら「怒った顔も可愛いな」とか言えばOK+4
-0
-
139. 匿名 2023/09/26(火) 12:27:49
>>102
実家に来てた兄に「持たせれば良かったー」って言った母
この日は気付かなかっただけで、いつもは持たせてるんだろうね
+3
-0
-
140. 匿名 2023/09/26(火) 12:40:32
>>123
めっちゃわかる
本当に不思議なんだけど、ちょっと席を外したタイミングで現れて奪っていくんだよね
なんであんなにタイミングが良いんだろう?
+3
-0
-
141. 匿名 2023/09/26(火) 12:50:30
>>1
このトピのコメント全部読んだ
「後で食べよう」はダメって教訓
+7
-0
-
142. 匿名 2023/09/26(火) 15:38:31
>>51
このトピで優勝だと思われるような、腹立つエピソードだわ。
卵好きには許せないし、その後もぶん殴りたいぐらい腹立つ💢💢💢
悪気や遠慮ってものと、これまで無縁に生きてきたであろうコイツの顔を見てみたい。
最低でも100円(税込み110円か)返してもらわないと収まらない。+8
-0
-
143. 匿名 2023/09/26(火) 15:52:53
>>81
どれだけ元気になるねん…
他の人の2.5倍働かせよう。+10
-0
-
144. 匿名 2023/09/26(火) 16:01:19
母親と一緒に買い物に行った際、京都ホテルのベーカリーが催事をしていたのでおねだりしてクローネという看板商品を買ってもらったんだけど、翌朝起きたら父が一人で3分の2ぐらい食べていた。
「つい…」と言い訳していたらしい。
うちは4人家族で、全員が4分の1もらえるものだと思っていたのでテンション下がった。+3
-0
-
145. 匿名 2023/09/26(火) 16:27:12
>>67
食べ物じゃないので少しトピズレなんだけど、67様と似た経験あります。
私の場合は手芸綿で、母のパート先の人の子供が学校で使うから、仕事の後に買いに行かなきゃ…と聞いて、私が持っていたのを覚えていて、それをよこせと…。
母が自分の持ち物をどうしようと勝手だけれど、私の持ち物まで、勝手に人にあげる約束をしないでって腹立ったから、40年近く経った今でも根に持っています。
買いに行かなきゃって言ってるんだから、買いに行ってもらったらいいじゃんって思う私が冷たいのか…
なんでこんなに他人にいい顔するのかがわからないし、母のような性格は一見親切でも、その割を食らった周囲が迷惑を被るという事が思い知った一件でした。+5
-1
-
146. 匿名 2023/09/26(火) 16:36:16
>>79
場所によっては置いといてくれると思うよ?
私のとこは向こうから提案してくれたよ+0
-0
-
147. 匿名 2023/09/26(火) 17:45:30
>>3
高そうね+0
-0
-
148. 匿名 2023/09/26(火) 19:19:38
結婚して新居に義両親と義弟が来てスキヤキを用意した。
さあ食べよう、と席に座ったら既にお鍋が空になってて唖然とした。
そして義弟が一言「あれエエ肉やったやろ?分かるわ」+5
-0
-
149. 匿名 2023/09/26(火) 19:44:18
何年も前にチョコレートケーキを買って楽しみにしてたのに、アル中でケンカ中の父親に全部ぐちゃぐちゃにされて部屋中ケーキまみれにされてた。
去年施設にぶち込んで、施設から出たい出たいって手紙が来てちょっと罪悪感とか感じそうになるけど、チョコレートケーキのこと思い出すとそんな気持ち吹っ飛ぶ。
もちろんケーキ以外にも恨みがあるし、永遠に許さん。+7
-0
-
150. 匿名 2023/09/26(火) 21:26:32
>>148
腹立つ!+1
-0
-
151. 匿名 2023/09/26(火) 22:53:15
1枚に4種のピザ頼んだのね、彼氏と。
エビとお肉とみたいな。私は特にエビのピザが好きで楽しみにしてたのに、エビのピザ2枚食べたんだよ❗️彼氏が❗️
はぁ?4種で2枚ずつ同じなんだから、それぞれが4種類1枚食べるに決まってるよね?なんでエビ2枚食べてん⁉️ってブチギレたよ。
だって、4種類のピザなんてわかんなかったもんって。他は肉系で似てるけと、エビは完全に違いがわかるだろーが❗️❗️+0
-0
-
152. 匿名 2023/09/27(水) 00:37:11
>>133
現在は実家から離れられているのかな?
姉家族の手前あなたに遠慮させるのは仕方ないけれど、そのレベルはあからさまな姉妹差別だね
お姉さんも何とも思わないのか不思議+1
-0
-
153. 匿名 2023/09/27(水) 00:39:29
>>152
>>134 です。間違えました...+0
-0
-
154. 匿名 2023/09/29(金) 08:20:32
>>1
子どもの頃のこういう話ありすぎて。
福引きで当てた食べ物、楽しみにしてたら、私の不在中に家族に勝手に食べられてたってのは、普通にあった。
修学旅行先で、味見で食べたお菓子があまりに美味しくて衝動買いした。帰ってから家族みんなで食べようとおもってたら、私が学校に行ってる間に母が勝手に遊びに来た叔母に渡してたってことも。母は「せっかく遊びにきた妹に手ぶらで帰らせろというのか!」と私に逆ギレ。何で私が怒られなければならなかったのか、今でも納得出来ない。+2
-0
-
155. 匿名 2023/09/30(土) 02:19:16
>>2
男子に多いよね ムカつくわ
「一口頂戴」は女に多いけど。+0
-0
-
156. 匿名 2023/09/30(土) 02:33:49
元父親。子供の頃、父方の祖母に私が預けられてる時にたまに祖母宅に来てた。
来ても遊んでくれる訳でない。
昼間レトルトカレーを食べてたから「ひと口ちょうだい。」と言ってもひとくちもくれなかったのに、私の冷蔵庫のお菓子を勝手に食べてやがった!
母いわく慰謝料も養育費も払わないクソ男だったよう。思いやりの無さとか人間性って色んな所に表れるね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する