ガールズちゃんねる

コロナが原因で人間関係が崩壊した人

1730コメント2023/10/13(金) 05:11

  • 501. 匿名 2023/09/25(月) 14:35:54 

    >>57
    旦那さんの味方するわけじゃないけど、マスクで感染は防げないのよ。マスクしないから感染した、なんて初期の知識かも。

    1日中家族全員同じ所にいるわけではないから誰がなっても責めるのはちょっと違うと思う。感染しても家族にうつらなかったりコロナはわからないことだらけ。

    私は紆余曲折はあるけどコロナに罹患しないように食事や療法をやれる範囲でやってる。後遺症ひどいのは大変だけど旦那さんを恨む前に色んな情報を調べて少しでも症状が良くなるように娘さんと頑張ってみてください。

    +65

    -14

  • 502. 匿名 2023/09/25(月) 14:35:58 

    >>3
    元々免疫力低くて通院してるくらいの人なら分かるけど、そうじゃないなら予防してるつもりでできてないんだろうなと思う。

    職場のコロナに罹ってずっと咳が残ってる人、質問に来るときにマスクしないから、咳き込む息が私の手に当たるのが分かって本当に嫌だった。
    病気がうつるとか関係なくても、単純に他人の息や唾液や汗に敏感な人とそうでない人とでは、「ちゃんとやってる」ラインが違うと思う。

    +23

    -1

  • 503. 匿名 2023/09/25(月) 14:38:27 

    ほっといてもさーいつかかかるよ
    許してあげたら?

    +7

    -3

  • 504. 匿名 2023/09/25(月) 14:38:52 

    >>1
    コロナってエアロゾル感染しますよ。

    エアロゾルはマスク関係ないです。

    +17

    -5

  • 505. 匿名 2023/09/25(月) 14:40:05 

    >>500
    向こうが有責とはいえ、お子さん二人連れての離婚、大変でしたね。
    実は私も今、DVとモラハラ癖のある夫と離婚考えています。でもまだ子供が5歳なんです…
    揉めて調停になるかもしれません。
    500さんは弁護士を雇いましたか?
    質問ばかりすみません、、、
    色々調べれば調べるほど心細くて。

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2023/09/25(月) 14:40:06 

    >>1

    仮にノーマスクで遊んでいたのであれば、もう少し自覚して欲しかったよね。付き合いであれば仕方がない部分もあるかな・・サラリーマンの世界は縦割りだから必死で合わせて行かなきゃならない部分もあるしね・・。

    これが皆、症状が軽いのであれば、ここまでのいざこざにはならないと思う。人によっては重症化してしまう厄介なものだから、主の様な気持ちを持つ人もいて当然だと思う。

    最近は気が緩んでいた所があったので、自分のせいで大切な人が苦しまない様に、出来る限り気を付けて行きたいと思います。

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2023/09/25(月) 14:40:16 

    >>1
    マスクを信じすぎる時代は終わったと思ってた。

    +14

    -5

  • 508. 匿名 2023/09/25(月) 14:42:11 

    >>498
    騒ぎ立てるって言うけど、娘の体調心配するのは親として当然じゃない?この旦那から家族に対する思いやりが感じられないことに主は怒りと悲しさを感じてるんでしょ。

    +4

    -3

  • 509. 匿名 2023/09/25(月) 14:43:28 

    >>491
    皆、自分が大事なんだよ。私は術後で抵抗力ないからマスクして買い物なり行ってね。ご家族にも会食は控えてもらってね。って言われてるけど、仕事行ってる限りは誰とも会話しない、食事しないってことはないわけで。
    私は病み上がりなんだよ!って威張るのも違うし、いくら気をつけてても誰が感染してもおかしくないんだよね。
    私は私で買い物や通院するときはマスクしてるし、そこでもらう可能性もある。
    だから、主の旦那さんが一方的に悪者にされるのを、旦那さんは我慢ならなかったのかもね。

    +18

    -0

  • 510. 匿名 2023/09/25(月) 14:44:13 

    マスクを信じて感染対策=マスクって人が現在も居ることは確か
    うちの職場は3月にマスク自由になったのにここ最近で元気な人に対してもマスク推奨に逆戻り
    接客なしだからクレーム対策とか関係無しに感染対策のためwやってられんわ

    +6

    -4

  • 511. 匿名 2023/09/25(月) 14:45:06 

    >>508
    主の言い分しか分からないから、普段からキーキーしてたとしたら、旦那としても気に食わなかったかもしれないよね。
    思いやりなんて、双方持ち合わせるものだし、旦那が仕事しないわけにもいかないでしょ。

    +11

    -4

  • 512. 匿名 2023/09/25(月) 14:46:00 

    >>508
    マスクを長期間つけるリスクを度外視してるじゃないの。長期のマスクは免疫弱くなるかもしれないのに。現に今みんな色んな病気に罹ってるじゃない

    +4

    -6

  • 513. 匿名 2023/09/25(月) 14:46:13 

    >>1
    なんでそこまで自分が正しくて夫が間違ってると思えるのか、謎。

    これだけ情報が溢れてて混沌としてるのに。
    色々調べたって、何が本当かわからないのに。

    自分が信じてるものと同じくらい、
    相手だって信じてるものがあるかもしれないですよ。

    コロナになったのは、究極的には主さんと娘さんの免疫力の問題だと私は思いますよ。

    普段、病院とか人混みとか行かないですか?
    全て旦那さんのせいなの?

    +17

    -11

  • 514. 匿名 2023/09/25(月) 14:46:19 

    >>17
    悪いのはコロナウイルス

    +19

    -0

  • 515. 匿名 2023/09/25(月) 14:50:00 

    今まで旦那さんずっと我慢してたんでしょ?
    責めるのも可哀想な気がするよ
    マスクなんかとっくに外して普通に生活してる人多いもの

    +12

    -8

  • 516. 匿名 2023/09/25(月) 14:50:51 

    >>508
    自分のせいにしたくないから、旦那に責任転嫁してるんだろうよ。主も娘もずーっと家にいるわけではないだろうし、たまたま旦那さんが症状出て、その後自分たちにも症状が出た。
    そりゃ、同じ屋根の下に居たら気をつけていてもなるよ。
    主の普段の態度や接し方分からないから何とも言えん。

    +10

    -6

  • 517. 匿名 2023/09/25(月) 14:51:12 

    感染対策してた人続けてた人コロナ後遺症なりやすくない?周りもそうだわ

    +3

    -6

  • 518. 匿名 2023/09/25(月) 14:53:24 

    若くて元気な人でも過労が続くと血圧も一気に上がって180くらいになる時がある。
    そんな弱った時にコロナに感染なんかしたら本当命取りになるよ。
    脳の血管が一気に切れて突然死のリスクが跳ね上がるからね。

    5類になったからと油断しないで欲しい。

    +10

    -0

  • 519. 匿名 2023/09/25(月) 14:53:31 

    >>512
    長期の感染対策が身体にマイナスかもしれないのにね。この旦那さんもマスク外しただけでかかってるし奥さんも後遺症ひどい

    +2

    -4

  • 520. 匿名 2023/09/25(月) 14:55:18 

    >>4
    でも1番可能性高いんじゃん。他の家族はみんな気をつけて行動してるんだから1人だけハメ外してたら原因にされるの当たり前。

    +90

    -13

  • 521. 匿名 2023/09/25(月) 14:55:50 

    咳喘息で息が苦しい時に「病は気から」って家族に言われて一生恨むかと思ったけど、元気になった今は笑い話

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2023/09/25(月) 14:55:51 

    >>167
    性格悪すぎる。浮いてるでしょ

    +32

    -30

  • 523. 匿名 2023/09/25(月) 14:57:34 

    >>492
    何が重要なの?
    ハメ外した(夜女の人の店に行ったりした)みたいなどこにも根拠のない憶測勝手にして不安をさらに煽るののどこらへんが重要?
    ただのいじわるばあさんにしか聞こえないけど。

    +22

    -1

  • 524. 匿名 2023/09/25(月) 14:58:27 

    >>520
    仕事に行って稼いで来てる人にハメ外すってよく言えるね

    +17

    -15

  • 525. 匿名 2023/09/25(月) 14:58:57 

    >>520
    ワロタ。主も娘も一切問題ないとでも?そんなん、感染対策バッチリ!なんて自己申告だし、そんな完璧な人居るの?

    +12

    -18

  • 526. 匿名 2023/09/25(月) 14:59:24 

    >>57
    思いやりがないのはあなたも同じじゃない?
    主はもともとパートだったってことは、生活費や教育費の大半はご主人が出してたんだよね。
    仕事で出かけててて、ノーマスクの人が増えた今、しかも暑い時期なのに、ずっとマスクしろってのも無理がある。
    許せないなら自分で働いて生活するしかないね。

    +82

    -18

  • 527. 匿名 2023/09/25(月) 14:59:50 

    >>1
    コロナっていうか非常識な旦那にイラついてるだけなんじゃない?

    +3

    -7

  • 528. 匿名 2023/09/25(月) 15:00:30 

    そういや、友人がコロナ禍に出産したのもありかなり神経質で、「夫が帰宅したらまずお風呂入って、着替えてからリビングに入ってもらう」と話してた。
    そのくせ、旦那さんにワクチンを打たせなくて、母乳育児してる自分が打たないのはわかるけど、営業職してる旦那さんが打たないってちょっと引いてしまった。

    +5

    -13

  • 529. 匿名 2023/09/25(月) 15:01:24 

    マスク自己判断になって半年よ?
    いつの話してんのよ。
    マスク盲信しすぎて頭がおかしくなってるんじゃないの?

    +7

    -5

  • 530. 匿名 2023/09/25(月) 15:02:36 

    >>527
    仕事行ってて、出張先のことまで口出されたら、お前が稼いでこいよって言いたくなるけどな。

    +10

    -5

  • 531. 匿名 2023/09/25(月) 15:02:40 

    >>511
    たしかに普段の主の旦那に対する態度は知らないので一方的に旦那が悪いとは言えないですね。
    けど、喘息で苦しむ娘さんに対しても大袈裟だと心配する様子がない旦那の態度はどうかと思います。

    +9

    -2

  • 532. 匿名 2023/09/25(月) 15:03:50 

    >>528
    私は別に引かない
    ワクチンもマスクも個人の判断だし

    +14

    -0

  • 533. 匿名 2023/09/25(月) 15:04:23 

    >>133
    これが本当に器がでかい人

    +14

    -0

  • 534. 匿名 2023/09/25(月) 15:04:25 

    コロナ初期の頃のトピみたいだね

    +10

    -1

  • 535. 匿名 2023/09/25(月) 15:05:00 

    >>531
    主の言うことも信じられないけどね、大袈裟だって言ってなかったりして。

    +3

    -5

  • 536. 匿名 2023/09/25(月) 15:06:05 

    これ、私の旦那なら腹が立つ。自己中。お前だけが生きてるんじゃないんだぞ他人に迷惑かけるな

    +8

    -5

  • 537. 匿名 2023/09/25(月) 15:06:28 

    >>528
    なんで?
    みんな個人の判断だよ。うちの旦那も営業だけど、ワクチンは2回で終了、私も同じ。

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2023/09/25(月) 15:07:12 

    >>504
    いくら説明しても理解できないみたいだよ

    +6

    -2

  • 539. 匿名 2023/09/25(月) 15:07:17 

    緊急事態宣言の時に実は観光地へ行ってウロウロしてたんだよね〜とニヤニヤ話してたママ友。前からこの人、、と思う所はあったけど、決定打となり距離を置いてます。

    +7

    -1

  • 540. 匿名 2023/09/25(月) 15:07:34 

    >>507
    今となってはただの顔隠しアイテムだよね

    +2

    -4

  • 541. 匿名 2023/09/25(月) 15:07:47 

    >>536
    それを言うなら、あなたも自己中。
    あなただけが生きてるんじゃないんだぞ
    一切迷惑かけずに生きてる人なんか居ない。

    +5

    -2

  • 542. 匿名 2023/09/25(月) 15:08:53 

    >>534
    逆戻りだね、すでに5類になり、マスクもワクチンも自己判断、3年間なにしてきたの?って話。

    +14

    -1

  • 543. 匿名 2023/09/25(月) 15:09:21 

    >>174
    がるはいじめられた人が多いから傷つけようとする傷つけた人に過敏すぎ・そして言い返せないからネットでしか語れない。

    +5

    -1

  • 544. 匿名 2023/09/25(月) 15:09:44 

    >>539
    観光地で商売してる人は嬉しかっただろうね

    +5

    -1

  • 545. 匿名 2023/09/25(月) 15:10:22 

    >>537
    旦那さん、仕事柄介護施設にも出入りするから、ワクチンの接種証明書が必要な所があったらしいのよ。
    で、売ってないから、担当を別の営業に代わってもらったらしい。
    個人の自由だけど、迷惑かけてるよね。

    +5

    -5

  • 546. 匿名 2023/09/25(月) 15:10:53 

    >>542
    テレビの言うこと鵜呑みにしてる、かつ情報アップデートできないんだろうね

    +11

    -1

  • 547. 匿名 2023/09/25(月) 15:12:20 

    >>545
    会社の為に打つとかそこまで社畜にはなれんわ
    結果今は証明書必要無いんだろうから打たなかった人の判断は正しいやん

    +12

    -0

  • 548. 匿名 2023/09/25(月) 15:13:10 

    >>545
    ワクチンも体質で打てない人もいるからね、打てば感染しないって訳でもないし…

    うちは夫婦揃って2回目のあとに体バッキバキでインフルエンザみたいになっちゃったし。
    ちなみに、コロナらしき症状は今までなしだよ。

    +6

    -1

  • 549. 匿名 2023/09/25(月) 15:13:23 

    >>541最低限、マスクつけるとかできるでしょ。子供と奥さん可愛そう

    +1

    -4

  • 550. 匿名 2023/09/25(月) 15:13:43 

    自分が移してたかも知れんのに
    よく言うなあ

    +5

    -6

  • 551. 匿名 2023/09/25(月) 15:15:58 

    >>549
    マスク、一度も外さない人いる?
    そんなん、旦那だって家でも締め付けられたら、外にいるときくらい外したくなるわ…

    +13

    -5

  • 552. 匿名 2023/09/25(月) 15:17:52 

    >>264
    普段は
    「この人、感じいいな」と思って仲良くしてても事件や新参者の加入で本性を垣間見てお互い憎み合うこともあったわ。

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2023/09/25(月) 15:18:40 

    >>550
    それな。
    たまたま症状出たのが遅かったかもしれないのにね、もしかしたら娘が発端かもしれないとか思わないのかな、旦那のせいにしたいだけな気がする。
    それこそ、思いやりないよね、主にが。

    +10

    -5

  • 554. 匿名 2023/09/25(月) 15:19:31 

    どこで貰うか分からんよ。
    都会住みの空気悪い所でコロナならない私もいれば限界集落に近い場でコロナなる人もいるし。

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2023/09/25(月) 15:20:19 

    >>538
    504です。

    「換気の悪い人混みになるべく行かないで!」なら、まだわかるんですけどね。

    マスクが肝になるのがどうも…。

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2023/09/25(月) 15:20:42 

    インフルは知らないがコロナやノロはかかってもその人の免疫力にかかってる。

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2023/09/25(月) 15:21:01 

    >>9
    クラミジア咽頭性器
    淋病咽頭性器
    hiv
    梅毒
    B型肝炎ウイルス
    コンジローマ
    ヘルペス

    +27

    -16

  • 558. 匿名 2023/09/25(月) 15:21:23 

    プライベートでも仲良くしている飲食店があったんだけど、コロナで行かなくなったら
    電話がかかってきて「最近全然来ないね、暇だから来てよー」って言われ、それでも行かなかったら
    「こういう非常時に上っ面の付き合いかどうか人間性が分かる」みたいなこと言われた

    もう行ってない

    +8

    -2

  • 559. 匿名 2023/09/25(月) 15:21:38 

    >>220
    ・娘が喘息持ちなのに対策を取らなかったこと
    ・苦しむ娘や主さんに向かって「大袈裟だ」と言われたこと

    主さんが怒ってるのはこの二つが理由だけど、多分「大袈裟だと言われ謝ってもらえなかったこと」が怒りの大半を占めてるんじゃないかな。
    旦那さんも、バツが悪くてそういう言動をとってしまったのだろうけど、思いやりがない。
    主さんだって旦那さんが出張先での付き合いもあることや、マスクしてても完全な対策にならないということはわかってるだろうから、心配したり謝ってもらえてたらそこまで責める気持ちにはならなかったと思う。
    だから、トピ文にはもっとそこを強調して書いたら良かったかなと思う。
    コロナとマスクについての議論になっちゃってる。

    +64

    -4

  • 560. 匿名 2023/09/25(月) 15:22:22 

    >>54
    佳子さまの公務先の鳥取県は、とんだとばっちりだね

    鳥取のホテルで療養か


    +16

    -9

  • 561. 匿名 2023/09/25(月) 15:24:20 

    がるは旦那や義理家族の愚痴は賛同されやすいし、普段から旦那や義理家族叩きたい人の集まりだからな。
    このトピ主も旦那が悪い、旦那に思いやりがない、旦那が無責任って賛同してもらいたいんだろうな。
    ウイルスが悪いのにさ。

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2023/09/25(月) 15:24:32 

    >>560
    鳥取なら何で行ったんだろう。飛行機かな?

    +2

    -5

  • 563. 匿名 2023/09/25(月) 15:26:07 

    旦那も飲み会嫌だったかもしれない。私ならコロナ・インフル流行ってる今の時期に飲食以外で食事はやだなあ。

    +1

    -2

  • 564. 匿名 2023/09/25(月) 15:29:06 

    >>57
    コロナ関係なく思いやりが
    ないって話かも。

    +23

    -0

  • 565. 匿名 2023/09/25(月) 15:29:34 

    >>492
    ブーメラン刺さりまくってるぞ

    +4

    -1

  • 566. 匿名 2023/09/25(月) 15:29:36 

    旦那が金曜日に飲み会に行き月曜日に発熱、火曜日にコロナ陽性、水曜日に子供が発熱してコロナ、一週間後に私がコロナになった。
    飲み会のせいだと責めたけど本人は二週間前の行動を思い出してた。

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2023/09/25(月) 15:33:25 

    >>564
    たまたま出張先でコロナもらったかも(そんなのなんでもよかった)って言うのを口実に、思いやりがないのを引っ張り出したのかもね。
    旦那を叩いてもらって、自分は正当化したいだけかも。

    +8

    -3

  • 568. 匿名 2023/09/25(月) 15:34:25 

    >>565
    図星言われるとこういう風に意味不明ことでしか返せない頭の人って可哀想だなと思う。言われたことに向き合わず優しい人にしか相手されなもんねw

    +0

    -6

  • 569. 匿名 2023/09/25(月) 15:34:31 

    コロナたいしたことないと思ってる人達はマスクもうしてないしみんなおっとりしてる人が多い
    逆にいつまでもコロナコロナ言ってる人たちはヒステリックな人が多いし
    いちいち誰かに移されたとかあの人咳してるとかグチグチうるさい人が多い

    +18

    -6

  • 570. 匿名 2023/09/25(月) 15:35:57 

    そもそもただの風邪を移されたとかどうのとか未だに言ってるの性格悪いよ
    コロナはただの風邪じゃないは5類になった時点で終わってるからね

    +5

    -2

  • 571. 匿名 2023/09/25(月) 15:36:49 

    >>4
    私もトピ立て昔した時めちゃマイナス食らったけど移らないように努力してる中で移ったのと、手洗いうがい、マスクしないで移って家族の仕事まで影響出てたら腹も立つよ。

    トピ立てた時は今時コロナコロナってもう普通の風邪みたいなもんに責任感じろって言われてもね~!みたいなこと言われたけど。

    +97

    -0

  • 572. 匿名 2023/09/25(月) 15:38:17 

    ママ友いなくなった。
    周りがコロナめっちゃ警戒する家庭ばかりだったから会わなくなったしワクチンに対する考え方も合わなくて。
    まぁでも本当にコロナが原因かは謎。笑

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2023/09/25(月) 15:42:08 

    ワクチンのせいで熱出して代わりに3回も仕事やったのに
    平然と副反応だから仕方ないよねーみたいな話して休んだもの同士でわいわい会話してる見たら
    この人たちとは元々合わない人たちだったんだなって納得したよ

    +8

    -1

  • 574. 匿名 2023/09/25(月) 15:43:18 

    >>57
    旦那さんもマスクしなかったとか大袈裟だとか余計なこと言わなければ良かったのにね〜

    +27

    -0

  • 575. 匿名 2023/09/25(月) 15:44:18 

    >>569
    やっかいなことに世界の大半は上のコロナなんてたいしたことないよね派が多くて
    日本はコロナやばいよ派が多かった

    だから5類になってもコロナごときで騒いでる人がまだいる

    +11

    -3

  • 576. 匿名 2023/09/25(月) 15:45:45 

    >>574
    マスク信者に対してマスクしてなかった発言は禁句だよね

    +8

    -2

  • 577. 匿名 2023/09/25(月) 15:46:06 

    父の知り合いがコロナの初期の頃、変わらず飲み屋通いをしていて、コロナに感染。
    そこから芋づる式に浮気がバレて離婚した夫婦がいました。

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2023/09/25(月) 15:50:13 

    人間風邪を移されたり移すのが当たり前なのに
    それにたいして対策してないからだとか言うのがよくないんだよね
    しょうがないよねって心がないんだよ

    だから荒れるんだろうね人間関係が

    +6

    -2

  • 579. 匿名 2023/09/25(月) 15:51:39 

    >>364
    まさかテレビ信じてる人?!

    +25

    -23

  • 580. 匿名 2023/09/25(月) 15:53:16 

    >>54
    なんかズレてる。
    トピ主は、喘息持ちの娘さんがいるのに出張先でノーマスクで飲み歩いたことに怒ってるんでしょう。
    仕事や出張にも行くなとか家から出るなとか言ってるわけじゃない。

    +72

    -14

  • 581. 匿名 2023/09/25(月) 15:54:35 

    >>27
    >>402
    コロナワクチンで死んでる人のが多いけど…
    しかもコロナウイルスの存在証明いまのところ出来た人残念ながらいませんよ

    +47

    -64

  • 582. 匿名 2023/09/25(月) 15:55:52 

    一回位は直で言うのはまだいいけど100%旦那のせいとは限らないのにトピ立てされたら嫌だな。

    +8

    -1

  • 583. 匿名 2023/09/25(月) 15:55:59 

    >>580
    しんどい仕事してしかもくそ暑いのにマスクしろなんてそれこそ思いやりないだろ

    +24

    -12

  • 584. 匿名 2023/09/25(月) 15:56:48 

    >>230
    そりゃ基礎疾患持ちの家族本人や、気をつけてる他の家族からしたら非難したくなるだろうね。
    不公平だとかそういう問題じゃないし。

    +23

    -7

  • 585. 匿名 2023/09/25(月) 15:58:47 

    >>1
    みんな抗体がなかった

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2023/09/25(月) 15:59:40 

    在宅になると出歩けないね

    +1

    -1

  • 587. 匿名 2023/09/25(月) 15:59:49 

    >>580
    別にマスクに感染予防効果ないのは散々経験したことじゃん
    それより少しマスク外しただけでコロナに罹りまくる家族心配だよ
    旦那さん以外病気持ちでもないんでしょ?

    +20

    -16

  • 588. 匿名 2023/09/25(月) 16:01:27 

    鳥取県って感染者ずっとすくないイメージ

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2023/09/25(月) 16:01:53 

    >>580
    それはマスクに効果があるという証明が出来ればの話であって

    +13

    -8

  • 590. 匿名 2023/09/25(月) 16:02:31 

    >>587
    ほんとこれ!

    +4

    -2

  • 591. 匿名 2023/09/25(月) 16:02:51 

    >>57
    それはもはやコロナ関係ないのでは。喘息な上に受験生のお子さんがいたら、コロナ関係なく家族みんなで気をつけなくてはならないのに無頓着で、苦しんでいる人に気遣いもできないというのが解せないんだよね。

    +11

    -7

  • 592. 匿名 2023/09/25(月) 16:03:13 

    >>584
    マスクが予防になるならね
    ならないから日本が世界一の陽性者になってるんでしょ
    つまりマスクしすぎは逆に免疫力下げてる可能性すらある

    +12

    -15

  • 593. 匿名 2023/09/25(月) 16:04:14 

    >>316
    テレビ見ないからコロナなんか忘れてたー

    +6

    -4

  • 594. 匿名 2023/09/25(月) 16:05:11 

    私はマスクすると顔がこもって熱くなって逆に
    熱無いのに熱あるように感じるからしない

    ほんと寒い時以外にするのは逆効果でしかない

    +3

    -1

  • 595. 匿名 2023/09/25(月) 16:05:28 

    >>574
    主がキリキリキリキリガミガミガミガミうるさいから思わず出たセリフの可能性大だけどね。

    +18

    -6

  • 596. 匿名 2023/09/25(月) 16:05:39 

    5類になった途端に旦那がコロナ感染
    2日後熱が下がったらすぐリビングにデーンと居座り食事も共に摂ろうとする
    注意したら神経質だのイジメだの…娘たちも呆れてた

    +6

    -4

  • 597. 匿名 2023/09/25(月) 16:06:10 

    >>336
    って言うけど、手洗いうがいは子供の頃から習慣ついてるから疎かになるってよくわからないわ

    +3

    -1

  • 598. 匿名 2023/09/25(月) 16:06:54 

    >>596
    そりゃ熱下がったらいっしょに食べるでしょ
    ただの風邪なんだから

    +1

    -5

  • 599. 匿名 2023/09/25(月) 16:07:58 

    >>1

    まあコロナのせいにしてるけど旦那さんの節々に思いやりの無い態度が積み重なっての事では。
    息も出来ないほど相手を怒鳴るとか追い詰めるとか他人様にやると子供に喘息が出るらしい。

    +2

    -2

  • 600. 匿名 2023/09/25(月) 16:07:59 

    >>596
    食器類を共有しないだけで結構うつらないもんだよ

    +1

    -4

  • 601. 匿名 2023/09/25(月) 16:09:20 

    >>402
    コロナで亡くなったことにされた人が、世の中にかなりいます。
    事故死でも不審死(自殺)でも死後PCR陽性ならコロナ死、老衰や末期癌の人が最後病院に入院するときにPCR陽性ならコロナ死。

    +81

    -25

  • 602. 匿名 2023/09/25(月) 16:10:44 

    コロナ騒動始まった頃、都道府県を跨いだ移動が原則禁止され、もちろん治療方も手探りって頃、夫側の親族に不幸があり、どうしても来てくれと言われ、都内を公共交通機関で縦断。ビジホ泊まりで葬儀に参列。
    ところが、故人の配偶者(喪主)と同居の娘はいたものの、他の子どもたち(既婚)は誰一人いなかった。
    喪主曰く、もしも子どもたちが感染源となってクラスターが発生したら参列してくれた皆さんに迷惑がかかるから、って。
    だったら最初から故人の配偶者と子どもだけで家族葬にすべきだったはず。
    本心は、我が子の感染を防ぎたかった、その他親族のことなんてどうだってよかったんだろうなぁ と思ってる。
    あれ以降、広域良い嫁キャンペーンは終了。親族はどう思うか知らないけれど、その方が結果的に義両親のことも守れるんじゃないかと思ったよ。

    +4

    -2

  • 603. 匿名 2023/09/25(月) 16:11:47 

    コロナを過剰に怖がる人がワクチンで人が死んでる話から逃げるのってなんなんだろうね

    プライド高いから打ったこと忘れたいのかな

    +4

    -4

  • 604. 匿名 2023/09/25(月) 16:12:13 

    マスク外しただけで感染するって本当にこんな人いるの?
    かなり前から普通に生活してるから信じられん

    +16

    -2

  • 605. 匿名 2023/09/25(月) 16:12:57 

    >>1
    旦那の言い分聞かないと何とも言えない。

    +7

    -1

  • 606. 匿名 2023/09/25(月) 16:12:59 

    >>25
    でも皆ちゃんと対策したのに感染したなら諦めもつくけど
    一人だけノーマスクで飲み歩いていたならどうしてもそれがなければ大丈夫だったかもしれないのにって思ってしまうと思う
    まして娘が喘息なんだから気をつけようとは思わなかったのかという失望もある

    +11

    -16

  • 607. 匿名 2023/09/25(月) 16:13:11 

    >>507
    私の職場ではマスク解禁でコロナになったのはすぐマスクを外した人達だった。

    +2

    -8

  • 608. 匿名 2023/09/25(月) 16:13:54 

    >>580
    そもそも、出張先でマスクしてなかったって、なんでわかるんだろ。
    仕事に行けば飲んだり食べたりするよ。そこまで制限かける?
    主や娘だって、食事しないわけではないだろうし、3月からマスクは個々の判断なんだよ。
    まさか3年前のテレビの食レポみたいに食べてはマスクしてモグモグ、また汚いマスクを外しては食べ物に手を付けてるわけではないでしょうね。

    +31

    -8

  • 609. 匿名 2023/09/25(月) 16:14:01 

    >>604
    マスクしてない人からコロナ移されたってよく言う人いるよね
    あなたはマスクしてたのにコロナ移されたんだ?って突っ込みたくなる

    +9

    -4

  • 610. 匿名 2023/09/25(月) 16:15:06 

    >>608
    まじでそれ。黙食なんてするわけないじゃん。

    +17

    -5

  • 611. 匿名 2023/09/25(月) 16:15:16 

    私は、いい意味でコロナをきっかけに人間関係の入れ替えができました。

    マスコミや利権専門家たちの煽りに踊らされてコロナ脳になってしまった人とは縁を切り、SNSを通じて踊らされずに無駄なことをしない人たちとたくさん友達になりました。

    ノーマスクオフ会、楽しかったです。

    +10

    -4

  • 612. 匿名 2023/09/25(月) 16:15:20 

    >>606
    一人だけノーマスク、誰が証明できる?いちいち監視カメラ旦那に付けてるのかね、もう一生マスクだね。

    +9

    -5

  • 613. 匿名 2023/09/25(月) 16:15:54 

    >>483
    その言葉もいじわる

    +20

    -9

  • 614. 匿名 2023/09/25(月) 16:16:01 

    旦那さん、奥さんの性格とか知ってるだろうし、ノーマスクだったなんて黙ってればよかったのに
    マスクしてようがしてまいが感染するときはするんだから

    +8

    -1

  • 615. 匿名 2023/09/25(月) 16:17:08 

    >>316
    マスク強要時の感染者増減はどう考えるんだろう

    +13

    -3

  • 616. 匿名 2023/09/25(月) 16:17:13 

    >>607
    すぐマスク外すような人がわざわざコロナ検査しに行くかなw

    私なら今風邪引いても家で寝ててあんなインチキ検査は受けないけど

    +8

    -2

  • 617. 匿名 2023/09/25(月) 16:17:28 

    >>612
    えー、主が旦那がノーマスクで飲み歩いてたって言うからそれを元にコメントしただけなのに
    なんで絡まれてんの?こわ

    +7

    -5

  • 618. 匿名 2023/09/25(月) 16:17:47 

    海外の人にこの話したら爆笑されそう

    +10

    -2

  • 619. 匿名 2023/09/25(月) 16:18:14 

    >>57
    娘が高校受験を控えている大事な時なんだったら、コロナ感染の事で夫婦仲が悪くなってる事のほうが絶対的に不安だと思うよ。娘の事よりも自分の感情で行動してるよね

    +44

    -2

  • 620. 匿名 2023/09/25(月) 16:18:24 

    >>505
    証拠が取れた後すぐに依頼しました
    慰謝料の額や財産分与の内容など弁護士さんと相談して決め、全てを揃えたところで旦那に離婚を切り出しました

    うちの旦那もモラハラ気味で怖かったのですが、興信所の調査結果&弁護士をつけてるという言葉にひるんで一切反撃してきませんでした

    お子さんがまだ小さいので大変ですが、弁護士さんは絶対につけた方がいいです
    初回は無料な所が多いのですが、その後は時間制なので事前に経緯や相談内容をまとめて行くとスムーズです
    健闘を祈ります

    皆さまトピずれですみません

    +5

    -1

  • 621. 匿名 2023/09/25(月) 16:19:19 

    >>402
    交通事故で運ばれ亡くなった若い子をPCR検査したら陽性でコロナの死亡にしてたのが懐かしい

    +87

    -9

  • 622. 匿名 2023/09/25(月) 16:19:23 

    >>611
    言えてますわ
    若い時が短い人生をコロナなんてくだらない物のせいで台無しにされたくない
    人生楽しみたいからコロナ脳とお付き合いするのは勘弁だよね

    +6

    -1

  • 623. 匿名 2023/09/25(月) 16:19:27 

    コロナ初期から報道と事実の解離ややたら感情的に報じてるマスコミに辟易してたけどまだまだ終わりそうにないね
    ビジネスとしてコロナ騒動続けたい人がいる限り

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2023/09/25(月) 16:20:18 

    >>604
    ばかみたいだよね。まあ、こればかりはそれこそ個人の感覚だから、合わない人はとことん合わない。
    合う友達とは既に一昨年あたりからランチしてるし、もし風邪ひいても責任転嫁しない、好きで会ってるんだから楽しもう!ってしてる。
    誰がどこでなんて、ウイルスは分からないよ。

    +4

    -2

  • 625. 匿名 2023/09/25(月) 16:21:18 

    >>1
    こんな事で旦那恨んで娘巻き込んで、可哀想。貴方が先に感染する可能性だってあったのに…

    +11

    -4

  • 626. 匿名 2023/09/25(月) 16:21:29 

    >>618
    ジャパニーズは未だにコロナ(笑)の話をしてるらしいぞ
    って感じだよね

    +1

    -2

  • 627. 匿名 2023/09/25(月) 16:22:01 

    >>617
    あなたは一切出歩かないのね、ずーっとマスクしてな。

    +5

    -2

  • 628. 匿名 2023/09/25(月) 16:22:28 

    >>621
    インチキにもほどがあるよね
    それやるならワクチン死もやれよって言いたい

    +58

    -5

  • 629. 匿名 2023/09/25(月) 16:22:50 

    >>617
    自分のコメのマイナス見てみろよ、

    +4

    -2

  • 630. 匿名 2023/09/25(月) 16:23:58 

    >>610
    黙食を進めてた3年間
    政治家、医療関係者はノーマスクで飲み会やってました 笑

    これが日本の現実だよマスク信者さん

    +18

    -6

  • 631. 匿名 2023/09/25(月) 16:24:36 

    ほんと日本て無駄なことを一生懸命するよね

    +7

    -1

  • 632. 匿名 2023/09/25(月) 16:25:34 

    職場で人手不足だからといって完治してない咳した状態で来た人いて案の定次の日高熱でコロナうつされた
    次の日から三連休で旅行行く予定もキャンセルになり、本気で恨んで口も聞きたくない

    +3

    -8

  • 633. 匿名 2023/09/25(月) 16:26:28 

    >>632
    あなたはマスクしてたんでしょ?
    それなのにその人から移されたんだ?

    +6

    -4

  • 634. 匿名 2023/09/25(月) 16:26:40 

    >>621
    私も入院手術する前に検査したわ…陰性だったけども。
    妊婦はコロナ陽性でも出産できるんだよね?その妊婦が出血多量とかで死んだらまた、コロナ死になるんだよな、変なの。

    +27

    -1

  • 635. 匿名 2023/09/25(月) 16:30:50 

    >>148
    後出し感がね
    普通トピ立てするのに一番許せない部分は省かないよね

    +33

    -5

  • 636. 匿名 2023/09/25(月) 16:30:52 

    マスクしてたのに移されたって言う人マスクの効果たいして信じて無くない?
    私は咳とかの症状ある人はするべきだとは思うけど
    自分が症状ないならつける意味ないじゃんって思う
    だってしてても移るんだからね、結局

    +4

    -1

  • 637. 匿名 2023/09/25(月) 16:31:04 

    >>632
    怖…
    私のいた職場思い出したわ。インフルエンザ治ったから出勤したのに、ばい菌扱いされて、あーぁ、あなたのせいで私は〇〇見にいけなかったのよ!って八つ当たりしてくるの。

    +12

    -1

  • 638. 匿名 2023/09/25(月) 16:31:50 

    コロナの後遺症も人それぞれ。
    しかも旦那さんが対策していても罹っていたかもしれないのに。

    正直運じゃない?
    たまたま先にかかったのが夫だっただけだと思う。

    +6

    -2

  • 639. 匿名 2023/09/25(月) 16:33:07 

    >>632
    それ恨む人間違ってるじゃん
    人手不足だからその人も仕方なく来たんじゃないの?
    だったら会社に文句言うべきでしょ

    +10

    -2

  • 640. 匿名 2023/09/25(月) 16:33:29 

    >>336
    コロナ禍のとき40℃出て、コロナ陰性だったからインフルでは?と医者に言ったら、今はインフルの検査やってないと言われたよ。

    +5

    -1

  • 641. 匿名 2023/09/25(月) 16:34:34 

    今、おとうさんといっしょ観てるが、子どもはマスクしてない、親はマスク、なにこれ。
    これで風邪引いたら子どものせいだねw

    +5

    -4

  • 642. 匿名 2023/09/25(月) 16:34:39 

    >>25
    ね、さすがに酷いと思う
    私産後1ヶ月検診で出かけてコロナになったよマスクもしてたのに
    毎日仕事で色んな人に会う旦那は平気だったし同じ空間にいた長男も平気だった
    もう運だよね

    +18

    -8

  • 643. 匿名 2023/09/25(月) 16:34:56 

    コロナで人間関係終わるなんて元々脆くない?

    +1

    -2

  • 644. 匿名 2023/09/25(月) 16:35:09 

    >>57
    娘さんは確かに気の毒だけど。
    元々もご主人とうまく行ってなかったご主人に不満を持っていたように感じるな。コロナを気に主が爆発してしまったように見受けるよ。何にせよ、この先、上手くいくようには思えないから離婚も視野に入れていいと思う。

    +28

    -2

  • 645. 匿名 2023/09/25(月) 16:35:24 

    インフル流行ってるって言うけどそもそも夏ってインフルの検査してなかったよね
    それが今年になってするようにしたから可視化されたのでは?

    +5

    -1

  • 646. 匿名 2023/09/25(月) 16:35:49 

    マスクが何の効果もなかったことはこの3年半を見れば自明だけどね。罹る時は罹るしマスクなんてただのポーズじゃん。
    ついでに言うと本当にコロナが原因の後遺症なのかもよくよく調べてほしい。ワクチン後遺症の可能性が大いにある。

    +10

    -2

  • 647. 匿名 2023/09/25(月) 16:35:57 

    >>606
    よこ
    諦め、とか言うあたり誰かのせいにしたい気満々だね。

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2023/09/25(月) 16:36:10 

    >>641
    顔隠すためじゃない?

    +2

    -1

  • 649. 匿名 2023/09/25(月) 16:36:33 

    >>522
    子供が学校から貰うパターン多いじゃん。夏休みあけ子供がインフル貰ってきて家族全員うつった。コロナ禍の時も学校から貰った

    +15

    -3

  • 650. 匿名 2023/09/25(月) 16:37:20 

    コロナに未だに感情的な人へのレスが皆さん冷静で素晴らしいわ
    俯瞰で見ないとね

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2023/09/25(月) 16:37:21 

    >>43
    別居で生活費払ってもらえるといいね
    飲み歩きって付き合いかもしれないしかかった事を言ったってしょうがなくない?
    諦めて許したふりするか必死に働くかのどっちかでしょ

    +57

    -8

  • 652. 匿名 2023/09/25(月) 16:40:30 

    >>244
    緊急事態宣言、まん防の時ならね。まん防が明けてからは会社関係の人たち飲みに出てたよ。まだ5類になってない去年末も忘年会してるとこ多かった。

    +28

    -4

  • 653. 匿名 2023/09/25(月) 16:40:43 

    >>648
    SNSに晒されるから?なら子どもの顔のほうを隠してやりゃいいのに、w

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2023/09/25(月) 16:40:51 

    >>57
    そもそもなんでそんなにマスクを信じてるの??マスクしてたって移るのなんてもう分かりきってるのにマスクしてないから!!って怒るって意味がわからない

    +52

    -10

  • 655. 匿名 2023/09/25(月) 16:42:54 

    >>1
    当時、2枚重ねでガッチリマスク派の人に「家でもマスクしてるの?」って聞くと、「そんなわけないじゃん」「0か100かで極端に考えすぎ」とか言われた。

    けど、「家庭内感染が多いんだから、あなた1人が頑張っても家族がそうじゃなかったら、全く意味なくない?」って言ったらフルボッコにされたけど、やっぱり現実はこういうことになってるんだね。

    +27

    -3

  • 656. 匿名 2023/09/25(月) 16:43:34 

    >>57

    そんなに娘の身体が大事なら、旦那が感染した時点でまず自宅から隔離するよね。

    友人の子もひどい喘息持ちだけど、友人は旦那感染後すぐホテル隔離して食べものと薬だけ運んで、子どもにも友人にもうつらずに済んでたよ。
    まあそれも運だろうけどね。

    ノーマスクで飲み歩いても感染しない人はしない。マスクしててもうつる人はうつる。
    感染源みたいな不透明なものを理由に、家族養ってる父親責め立てて、ロクな母親じゃないよね。
    そんなに嫌ならさっさと離婚して社会復帰して自分で働いてシングルやればいいのに、そんな覚悟はないんでしょ?

    こういう投稿見るたびに、人間の幸不幸って本当に性格で決まるよなと思うわ。

    +81

    -21

  • 657. 匿名 2023/09/25(月) 16:43:47 

    >>12
    あちこち会社でクラスター出てたよ。飲みにいかなくても感染した人は沢山いるがな。

    私は家、会社、スーパーを車で移動してたのに感染したよ。

    +17

    -2

  • 658. 匿名 2023/09/25(月) 16:45:12 

    >>654
    マスクは自由だし、完全には防げるものではないのにね。
    きっと普段からの鬱憤を「あのときマスクしてなかった」って言うのを口実に、旦那を叩かせたかっただけだよ。あとは娘の喘息持ちをやり玉に挙げてね。自分はノーリスク。卑怯だよ。

    +16

    -6

  • 659. 匿名 2023/09/25(月) 16:45:38 

    主は対策していて夫がコロナになってもめちゃくちゃ怒りそうだね。

    主が先になる可能性もあったと思うんだけど。
    100%対策なんて誰もできないんだよ。
    全く外に出ないとかできないんだし。
    マスクしていてもなる時はなるし。

    主の体調が戻らないのと娘さんが入院した事が辛いのはよくわかるけど、旦那さんの事を責めすぎなのではないかと思う。

    +17

    -4

  • 660. 匿名 2023/09/25(月) 16:47:18 

    >>656
    私の友人(シングル)も、なんでも人のせいにしてる。自分は全然行動しないのよ。
    だいたい不平不満言う人は、他責傾向だね。

    +38

    -4

  • 661. 匿名 2023/09/25(月) 16:47:23 

    私ももうマスク結構外してるけど、マスクを目の敵にする人の方が宗教みたいで怖い。
    スピリチュアルとか信じる人多いイメージだわ。

    +6

    -5

  • 662. 匿名 2023/09/25(月) 16:47:42 

    >>26
    私もです。せっかくのランチで2時間延々と、コロナ、ワクチン、三浦春馬と竹内結子はCIAに殺された、トランプさんが日本を救う、って滔々と話されて…もう次はないな、さようなら って思ったわ。

    +50

    -24

  • 663. 匿名 2023/09/25(月) 16:49:17 

    そもそもだれだれに移されたって書く人いるけど
    一緒にいて移る人と移らない人いるよね
    移る人は自分の免疫力が低下してたから移ったんだよ
    つまりそこで移ってなくても旅行してたら多分そこで風邪引いてると思う

    +13

    -2

  • 664. 匿名 2023/09/25(月) 16:49:29 

    私も2020年2月頃武漢で倒れてる人をYouTubeで見てそこから過剰な対策を夫につい求めてしまって、ぶちギレられて目が覚めてそこからコロナ無視して生活してるけど人間どこで気が付くかなんだなぁと思う
    早めに洗脳が解けて良かった

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2023/09/25(月) 16:50:22 

    >>661
    悪いけど逆じゃね?

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2023/09/25(月) 16:50:57 

    日頃から人のせいにしてばかりいる人って
    風邪引いたときに誰かのせいにしがちだよね

    +8

    -1

  • 667. 匿名 2023/09/25(月) 16:51:01 

    >>169
    無症状かもよ。勤務先の部署で感染者でて全員検査うけさせられたけど、絶対にかかってない自信あったのに陽性だったよ。喉も鼻も何ともなかった。

    勤務先で感染者でなかったら私は検査自体しなかったと思うわ。そちらも症状ないから検査してないだけでは?

    +17

    -4

  • 668. 匿名 2023/09/25(月) 16:51:12 

    >>23
    そこ気になるよね。
    あと子供って他人とかなり距離感が近いから、学校でうつったのかもしれないし。
    夫が帰ってきてから発症したから夫からだと思い込んだだけで、実は子供が全員に感染させたのかもしれない。

    わざわざ自己申告したことを良い方向に捉えるなら、全部自分のせいにしてくれた方が丸く収まると思ったのかもしれない。

    何にせよ、口も聞きたくない程なんだから、そんな誠実さは旦那からは感じられなかったんだろうね。

    +30

    -3

  • 669. 匿名 2023/09/25(月) 16:52:46 

    >>667
    横だけど症状無いのになんで検査しないといけないの
    もうファンタジーの世界

    +16

    -3

  • 670. 匿名 2023/09/25(月) 16:53:51 

    免疫力って大事なの知らない人多いよね
    風邪を引くのは移されるのも含めて免疫力が弱ってるからなんだよね

    風邪治った後はいっきに免疫力アップするから2.3か月は風邪引かなくなるし

    +5

    -1

  • 671. 匿名 2023/09/25(月) 16:54:07 

    >>663
    だよねー罹るも罹らないも自分次第

    +7

    -1

  • 672. 匿名 2023/09/25(月) 16:54:12 

    >>1
    うまくいかない時って何かのせいにしたくなるけど、そんなことしても何もいいことないからうまく折り合いつけていければいいね。お大事に。

    +5

    -1

  • 673. 匿名 2023/09/25(月) 16:55:31 

    >>476
    みんなが休んだらどうなるか想像できない人なんだろうね。

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2023/09/25(月) 16:55:32 

    >>19
    コメ主の旦那なら「仕方ない」って思えるけど、喘息の娘が居るのに自分の自由のための行動してたのが許せないんだと思う。
    日頃気を付けてくれていたなら怒らないよ。
    結局苦しい思いをしてるのは娘さんだし、可哀想だよ。

    +63

    -4

  • 675. 匿名 2023/09/25(月) 16:55:39 

    旦那経由で子供と私に感染して2週間くらい休んでたけどママ友にはコロナになったこと話してない。
    園からもコロナが出たとか聞いてないし他に感染した子がいたらまず疑われると思ってw

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2023/09/25(月) 16:56:00 

    スピリチュアルに私は心酔したりしてないけど、案外大切っていうか気持ちの持ちようで変わってきたりスピリチュアルだとバカにせずに興味を持って話聞けたら自分の見解も広がるかもとは思う

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2023/09/25(月) 16:56:38 

    >>27
    無理すぎる。。

    +40

    -0

  • 678. 匿名 2023/09/25(月) 16:56:49 

    >>9
    いやもう下品の極みなコメント

    +95

    -10

  • 679. 匿名 2023/09/25(月) 16:57:25 

    旦那さんの免疫力が低すぎたね。
    もっと食生活に気を遣ってあげた方がいいよ。

    +5

    -1

  • 680. 匿名 2023/09/25(月) 16:58:04 

    >>13
    ワクチン打つのと感染になんの関係があるの?

    +38

    -4

  • 681. 匿名 2023/09/25(月) 16:58:08 

    >>9
    羽目を外しつつハメてたってか?

    +12

    -16

  • 682. 匿名 2023/09/25(月) 16:58:59 

    >>669
    さらに横

    私、入院する前に検査したよ。え?なんも症状ないですが…って言ったら、無症状の人増えてるんですよ〜。って言われた。

    痛いだけだし、陰性だし、当たり前じゃ!

    +0

    -4

  • 683. 匿名 2023/09/25(月) 16:59:02 

    >>14
    そうよね。
    もしかして仕事で会った人からうつったかも知れないのに。
    だいたいノーマスクで飲み歩いてただけでコロナになるなんて免疫力低すぎ。

    +7

    -14

  • 684. 匿名 2023/09/25(月) 17:00:13 

    家の中であなたと娘さんはマスクしてなかったの?

    +8

    -1

  • 685. 匿名 2023/09/25(月) 17:00:32 

    >>1
    ママ友。学童の職員にコロナ患者を受け入れている病院の医療従事者の子どもと遊ばせないで欲しいと言っていたのを聞いた時。ちなみに私は自営で飲食店をしているけど休業しないなんて信じられないと言いきられた。
    他人だし子ども同士がそこまで仲良くなかったから簡単に関係をきれるけど家族はしんどいね。

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2023/09/25(月) 17:01:32 

    >>674
    いやいや、仕事でしょ。そのあとの食事は自由時間だし、それさえ許さないなんて、モラハラじゃん。
    娘や主が先に感染してたかもよ?

    +9

    -11

  • 687. 匿名 2023/09/25(月) 17:01:44 

    >>684
    してないに決まってるだろうね
    外で赤の他人の為に思いやりマスクして大切な家族の前ではしないっていう矛盾にも気付けないんだろう

    +8

    -1

  • 688. 匿名 2023/09/25(月) 17:02:13 

    ここ見ると皆も周りも結構かかってるんだね
    私も周りも誰もかかってなくて実感ない

    +0

    -1

  • 689. 匿名 2023/09/25(月) 17:02:57 

    >>132
    えっみんな使い捨てマスクじゃないの? 私が見ててもみんな使い捨てのなんだけど

    +4

    -13

  • 690. 匿名 2023/09/25(月) 17:04:02 

    >>1
    旦那が出張なら誰かと接してご飯食べる可能性わかるよね?
    貴方と娘さんが家でマスクしてたら良かったのに…

    +8

    -1

  • 691. 匿名 2023/09/25(月) 17:04:31 

    >>537
    旦那さん個人の判断ではなく奥さんの判断じゃん

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2023/09/25(月) 17:05:35 

    >>689
    一度マスクをはずしたらすぐに新しいのと交換したり二時間に一度交換必要らしいよ

    +13

    -0

  • 693. 匿名 2023/09/25(月) 17:05:55 

    コロナがきっかけで疎遠になった人はいるけど主さんパターンはないかも
    夫婦とも医療従事者でこの3年間はストレスで辛かった
    職場がクラスターで一ヶ月以上家に帰れないこともあった

    夫の軽率な行動で実際大変な思いをしてるんだから恨むのも仕方ないよね
    憎むべきコロナだけど、ウイルス憎んでもどうしようもないしね
    気持ちが落ち着く日が来ますように

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2023/09/25(月) 17:06:17 

    >>1
    コロナはただのきっかけで、単に飲み歩く旦那が許せない気持ちで一杯な気がする。コロナ以前に夫婦として綻びがあったわけね。

    +7

    -1

  • 695. 匿名 2023/09/25(月) 17:07:00 

    >>132
    そもそも、脇から空気めっちゃ入ってきますよね?

    私、花粉症だけど、花粉ですら脇から入ってくるの分かるのに、あれでウイルス防げるって思えるのがもう。

    花粉でわからない人は、タバコの煙で想像してみてくださいな。

    +36

    -6

  • 696. 匿名 2023/09/25(月) 17:07:57 

    >>57
    コロナに罹ったのは仕方のないことだと私は思うけど、
    その後のことが許せないのね。
    それなら分かるわ。
    男女共に一部の人って他責したくて、最初の原因究明ばっかりするけど、事後の対処、過程の行動がものすごく悪いんだよね。自分で責任とりたくないから相手に心ない暴言吐いたりさ。その上行動もしない。
    救いようもない人っているわよね。分かるわ。

    +20

    -0

  • 697. 匿名 2023/09/25(月) 17:08:07 

    旅行に行ってたならまだしも、出張で行ってて
    飲みでマスク外しててそんなに怒ること?

    +2

    -1

  • 698. 匿名 2023/09/25(月) 17:09:09 

    >>697
    旅行に行っても飲み歩いても良いと思うけど
    仕事なら仕方ないってのも変だわ

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2023/09/25(月) 17:09:16 

    >>43
    夫から離婚申し出されるかもね

    +46

    -5

  • 700. 匿名 2023/09/25(月) 17:09:42 

    喘息って亡くなる場合もあるから、子供が入院レベルで酷かったなら夫を恨む気持ちも分からなくない
    私は子供いないけど、きっと自分の命に変えても守りたい大事な存在でしょ

    +3

    -5

  • 701. 匿名 2023/09/25(月) 17:11:06 

    >>12
    今はマスク無しで学校、保育園、職場に行ってるよね。
    そこでインフルやコロナにかかっても恨んだりしないよ。

    +19

    -2

  • 702. 匿名 2023/09/25(月) 17:11:38 

    >>700
    子供は宝物だろうけど、だからって旦那を恨むのはお門違いって話をみんなでしてるんだけど

    +12

    -4

  • 703. 匿名 2023/09/25(月) 17:11:50 

    >>248
    よこだけど
    娘が成人するまでは我慢した方が良くない?

    +0

    -4

  • 704. 匿名 2023/09/25(月) 17:12:44 

    >>703
    でも正直離婚したほうが良いと思った
    夫が感染症になるのが許せないって無理筋だと思う

    +29

    -3

  • 705. 匿名 2023/09/25(月) 17:13:54 

    >>641
    シャイなんじゃないの
    別につけてる理由わかるわけでもないんだから決めつけるのもどうかと

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2023/09/25(月) 17:14:23 

    あれ?主叩かれてんだ。
    さすがガル民。

    +8

    -14

  • 707. 匿名 2023/09/25(月) 17:16:14 

    >>698
    仕事終わって飲んだり観光するって変じゃないと思うけど。

    +2

    -3

  • 708. 匿名 2023/09/25(月) 17:16:20 

    >>702
    そう、旦那だけが悪者、自分たちは悪くないってのがね。

    +13

    -3

  • 709. 匿名 2023/09/25(月) 17:16:26 

    >>706
    叩かれてるっていうか諭されてるかんじ?

    +3

    -3

  • 710. 匿名 2023/09/25(月) 17:16:30 

    >>57
    主さんはまだ後遺症があるから、余計許せないのかな。体調が戻ったら少しは怒りがおさまるかも。

    でも、出張から帰った人を警戒しないで、数日一緒に生活してたんだよね。家でどのくらい感染対策していたのか知らないけど、自分で思い当たることないのかな。
    私は、遊び回って帰省した子供と同じ食卓で、いつもより油断して会話しながらご飯食べてた。隣の部屋で食べていた旦那には移らなかった。この翌日子供が発症し、その次の日に私も発症した。
    先に感染したのは子供だけど、いつも帰省してくる時より油断してた自分も悪いと思ったよ。(私が思い当たる一番大きな原因がそれだった)

    あと、高熱と喉の痛みで私が苦しんでいた時に、旦那に他人事みたいにされて虚しくなったけど、一人で生きてく力はないし、一緒にいるメリットはいくつかあるから、そこは諦めて普通に暮らしてる。
    相手のことを責めるだけでは自分がしんどくなると思うなぁ。

    +12

    -6

  • 711. 匿名 2023/09/25(月) 17:16:52 

    出張先で飲み歩いて

    って所がトピ主的にはダメなんでしょ
    私が我慢してたのに!みたいな

    +4

    -3

  • 712. 匿名 2023/09/25(月) 17:16:54 

    >>708
    普段から人のせいにしてるんだろうなぁ。

    +9

    -4

  • 713. 匿名 2023/09/25(月) 17:17:22 

    >>2
    離婚しないのかな

    +1

    -4

  • 714. 匿名 2023/09/25(月) 17:17:29 

    >>707
    そうだよ
    旅行でも仕事終わりでも飲み歩くのは本人の自由ってことが言いたかった

    +3

    -2

  • 715. 匿名 2023/09/25(月) 17:17:29 

    >>702

    みんなでじゃなくて、してる人がいる、でしょ
    意見分かれてるんだから
    日本語は正しく使った方が良いよ

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2023/09/25(月) 17:17:52 

    >>715
    厳しい😢

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2023/09/25(月) 17:17:59 

    >>662
    それ!!!ワクチンとセットなんだよね。プーチンやトランプは光側、三浦春馬のそれも聞きました。思考が怖すぎる...

    +16

    -15

  • 718. 匿名 2023/09/25(月) 17:18:43 

    >>712
    どんだけ自分は偉いんだって話だよ、思いやりどうこう言ってるけど、お互いさまじゃないかね。

    +5

    -2

  • 719. 匿名 2023/09/25(月) 17:19:03 

    マジで主さんみたいな考えな人いると周りがシラけるよね。。

    +10

    -6

  • 720. 匿名 2023/09/25(月) 17:19:20 

    >>1
    テレワークになりいざこざが多くなり離婚しました

    +4

    -1

  • 721. 匿名 2023/09/25(月) 17:19:38 

    >>719
    だからコロナ騒動終わらないんだろうなぁって、しみじみ思う

    +9

    -2

  • 722. 匿名 2023/09/25(月) 17:20:52 

    >>27
    バカな姉ですね😠😠😠

    自然派は脳ミソがおかしいんだ

    +18

    -8

  • 723. 匿名 2023/09/25(月) 17:21:01 

    >>10
    そりゃ許せるでしょう。感染したことよりも、それまでの過程が人間関係においてすべて大切じゃないいつも。
    努力してたのにダメだった人のことを責める人ってほぼいないもん。

    +89

    -3

  • 724. 匿名 2023/09/25(月) 17:21:10 

    >>1
    免疫力を上げましょう♪

    生活習慣、食事、ストレス管理を
    研究するのがおすすめ

    +3

    -3

  • 725. 匿名 2023/09/25(月) 17:21:43 

    >>687
    ほんとそれ。
    まず家の中でマスクすればいいのにって思う。
    まあ私は一切してないけどね(笑)
    もうずーっとノーマスク。
    なのにコロナになったことないわ。

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2023/09/25(月) 17:22:25 

    >>709
    そう?
    なんか焦点がうつした、うつされたになってる人多いからさあ。
    まあ、それは>>1に書かなかった主さんのミスだけど、57「トピ主です」を読めば論点が別のところにあるのに
    それ以降もうつした、うつされた叩いてるから
    ガル民だなあって。

    +17

    -9

  • 727. 匿名 2023/09/25(月) 17:24:21 

    >>4
    コロナに感染したことより、ノーマスクで飲みに行ったことに腹立ててるんじゃないの?

    +70

    -2

  • 728. 匿名 2023/09/25(月) 17:24:27 

    >>386
    夫側から離婚持ち出してくれるなら調停まで行かなくてすむし協議離婚で円満離婚で楽だよね、第二の人生歩めるし恨み買うこともないし。

    +3

    -2

  • 729. 匿名 2023/09/25(月) 17:24:39 

    まぁ旦那も本心ではそう思ってなくても申し訳なさそうにして甲斐甲斐しくするポーズ取っとけばよかったのにね
    私も最初に私が発症しちゃって家族にうつした可能性高かったからさすがにどこからでも感染しうるとはいえ申し訳なかったわ

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2023/09/25(月) 17:24:44 

    >>702
    旦那も普段から配慮が足らなかったんじゃない?
    例えば普段から喘息の配慮は奥さんがして、夫は無関心とか、コロナで入院まで行って我慢の限界値に達したとかさ

    +7

    -1

  • 731. 匿名 2023/09/25(月) 17:24:58 

    >>727
    そこだよな、ほんと女の気持ち分かってないやつ多すぎるよな

    +12

    -7

  • 732. 匿名 2023/09/25(月) 17:25:01 

    >>727
    逆にマスクして飲むのってどうやれば良いの?

    +10

    -11

  • 733. 匿名 2023/09/25(月) 17:25:56 

    主はマスクして食事するの?
    マスクして飲みに行くの難しくない?

    +1

    -5

  • 734. 匿名 2023/09/25(月) 17:26:27 

    みんな >>57 読もうぜ。

    +7

    -3

  • 735. 匿名 2023/09/25(月) 17:27:15 

    コロナ初期から飲みに行ったり仕事でランチで外食してるけど、尾身食いしてる人はまじで一回も見たことないわ

    +3

    -1

  • 736. 匿名 2023/09/25(月) 17:28:04 

    >>616
    思い込み激しい奴らだな~わざわざ何で嘘書かないといけないのよwww

    +0

    -1

  • 737. 匿名 2023/09/25(月) 17:28:28 

    >>734
    一番許せない部分をなんで1に書かなかったのかが謎だよね

    +13

    -1

  • 738. 匿名 2023/09/25(月) 17:29:17 

    >>727
    好きでいったとは限らないじゃん。本当がるの中年層は仕事の付き合いわかってないな。まあ仕事も人間関係築けないおばさんが結婚したから仕方ないけど

    +8

    -10

  • 739. 匿名 2023/09/25(月) 17:29:56 

    コロナ前は手作り作品をマルシェで販売してました。
    崩壊したかどうか分からないけど、コロナなのにマルシェやろうとする主催者と疎遠になった感じがします。

    +0

    -4

  • 740. 匿名 2023/09/25(月) 17:30:23 

    >>278

    この前手術して全麻から覚めた瞬間呼吸困難になって息が吸えなくて大変だった
    後で医師に喘息症状が出てたけど喘息の既往歴あるか?と聞かれたんだけど、喘息になった事ないし、あの呼吸困難が喘息なの?ってびっくりした
    呼吸出来ないって本当に苦しい
    入院する程喘息が出るって大変な事だよ
    それを大袈裟と言われたら我が子でなく自分の事だとしても殺意湧く程頭にくると思う

    今も私の職場はマスク(内勤は)着用義務があり、接客もあるからマスクや消毒は効果あると思ってる
    外歩く時は外してても室内や電車、バス内ではマスクしてる
    マスクしてても罹る時は罹るけど、対策として3割でも4割でも罹患する可能性が減らせるなら、飲みの席では話す時にはマスクしてた方が良かったね
    5類になったとは言え流行ってるんだもの

    +15

    -10

  • 741. 匿名 2023/09/25(月) 17:31:16 

    >>735
    医療職の姉と食事する時はしてる
    あんまり人のいない時間帯に行くから見られないのもあるかもしれない

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2023/09/25(月) 17:32:05 

    >>59

    飲みに行くななんて誰も言ってなくない?

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2023/09/25(月) 17:32:46 

    >>737
    アウトプット、実際に書いてるうちに自分の本音に気がつくタイプじゃないかしら。

    +11

    -0

  • 744. 匿名 2023/09/25(月) 17:32:52 

    私も女だけど本当に女って感情が先なんだなぁ

    +4

    -1

  • 745. 匿名 2023/09/25(月) 17:33:18 

    >>727
    夫が軽く1日で回復して、妻と子供が苦しんでる様子を大袈裟だとか言い放った事に堪忍袋の尾が切れたみたいだよ
    モラハラ臭たっぷりな旦那だと思う

    +23

    -4

  • 746. 匿名 2023/09/25(月) 17:34:31 

    主みたいに人に憎しみ燃やす人って漫画じゃ受けるけど実際では引かれてた。

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2023/09/25(月) 17:34:39 

    >>740
    喘息持ちが気をつけてるのは当たり前、だがマスクを強要するのは違う。

    +9

    -7

  • 748. 匿名 2023/09/25(月) 17:34:58 

    >>714
    自由だよね
    だからなぜマスクをしてないだけで怒ってるんだろうなって感じ

    +2

    -2

  • 749. 匿名 2023/09/25(月) 17:34:58 

    >>737
    しょせん他人だしトピ主に人生めちゃくちゃにされてもないから許せないってほどキレることでもないかな…
    精神的に参ってて感情的に1を書いただけじゃない?
    ちゃんと1への返信の形とって繋げてるし読めるからそんな言うほどか、とも思う

    +7

    -2

  • 750. 匿名 2023/09/25(月) 17:35:03 

    コロナが流行りはじめた当初、夫が医療従事者で勤務中に感染。一応母に報告したら近所に身内の感染がバレたら肩身狭いわ、どうしてくれるの。晒し者になるじゃない!!と心配より先に怒鳴りながら責め立てられて辛くなった。
    その数ヶ月後に母親も感染し飲み物や食料を頼まれたけどネットスーパーのURLとお大事に。とだけ送り疎遠になってる。
    遊んでて罹ったわけじゃないの理解して欲しかった。

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2023/09/25(月) 17:35:32 

    >>1

    お子さん学校行ってるんだったら、旦那から移るより学校で移る心配はしないの?

    +27

    -5

  • 752. 匿名 2023/09/25(月) 17:36:30 

    >>101
    はたから見たら「恨むことで自分を保つ人」も壊れてる

    +13

    -2

  • 753. 匿名 2023/09/25(月) 17:37:11 

    >>743
    これこそ女の中のオンナ。感情に任せてLINE で長文書いて、読み返しもせずに送信してから後悔みたいな。知らんけど。

    +6

    -4

  • 754. 匿名 2023/09/25(月) 17:38:24 

    てかコロナを気を付けている人の方がコロナに感染してると思うよ。
    職場でも毎日マスクしてる女の人(人が遊びにいくこともとやかく言う)今年コロナ、インフル、帯状疱疹コンプリートしていたよ。
    普通に免疫落ちてると思う。

    +8

    -3

  • 755. 匿名 2023/09/25(月) 17:38:48 

    >>101
    がるなんかいい年してそれじゃん。それでいじめトピは賑わってるし

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2023/09/25(月) 17:39:04 

    >>740
    私の職場の喘息持ちさんはマスクしてないわ
    個人の判断だもんね
    他人に強要しなければなんでも良いわ

    +18

    -0

  • 757. 匿名 2023/09/25(月) 17:41:14 

    >>569
    マスクしている人は元から不安症な人が多い。
    それと口元にコンプがある人とか。

    +9

    -5

  • 758. 匿名 2023/09/25(月) 17:42:52 

    >>753
    男でもいるやんけ
    チー牛に怪文書LINEで連投されたことあるわ

    +2

    -3

  • 759. 匿名 2023/09/25(月) 17:43:19 

    >>745
    お金はあるけどモラハラ旦那と死ぬまで過ごしてカサンドラか精神病発症して笑顔もなくなる人生か、
    お金はなくてひもじいけどモラハラなしのシングル人生かどっち選ぶんだろうみんな、前者だろうなー世間は

    私は後者選んだけどね

    +2

    -1

  • 760. 匿名 2023/09/25(月) 17:44:20 

    >>377
    男ってこういうの多いよね
    娘さんかわいそう

    +61

    -2

  • 761. 匿名 2023/09/25(月) 17:44:42 

    >>749
    だからガル民って私は笑ってる。
    主叩くふりして自分の言いたいこと被せてきてるw

    +5

    -1

  • 762. 匿名 2023/09/25(月) 17:45:14 

    >>57
    子供一人でさらに高校生ならもう離婚しても問題ないんじゃない?シニア婚活へごー!

    +4

    -3

  • 763. 匿名 2023/09/25(月) 17:46:00 

    >>377
    そこなんだよね、出産とかの時期もノータッチっぽい雰囲気

    +44

    -0

  • 764. 匿名 2023/09/25(月) 17:46:24 

    >>754
    マスクのせいでというか、神経質になっててストレスで免疫落ちてそう

    +7

    -2

  • 765. 匿名 2023/09/25(月) 17:46:32 

    >>751
    飲み歩いてないじゃん
    勉強するために行ってるんだから

    +1

    -14

  • 766. 匿名 2023/09/25(月) 17:46:33 

    >>751
    学校なんかノーマスクだらけでしょうに

    +12

    -4

  • 767. 匿名 2023/09/25(月) 17:47:13 

    >>765
    ???

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2023/09/25(月) 17:48:01 

    イオンへよく行くけど子どもの大変はマスクつけてないわ~
    飲食してるし絶対コロナやインフルこの子らはなるだろうなと思ってる。

    +0

    -1

  • 769. 匿名 2023/09/25(月) 17:48:56 

    都内在住の彼と遠距離恋愛してたけど、外出自粛期間の認識が

    彼氏→感染したらしたで仕方なくない?誰から感染したかも分からないんだし

    私→どこの誰が他県に出張に行って感染したらしいとか、どこどこの娘が里帰りして公共施設勤務の家族に感染。気付かずに仕事に行って職場でクラスターを起こし、責任問題に発展して退職→一家で引っ越したなんて噂話が飛び交う中、彼氏に会いに行くのも、彼氏を地元に呼び寄せるのも無理!

    で、危機感が全然違くて積極別れた

    +2

    -3

  • 770. 匿名 2023/09/25(月) 17:48:56 

    ちょっとマスク外しただけで感染て免疫落ちてるじゃん。感染対策の弊害だね

    +5

    -3

  • 771. 匿名 2023/09/25(月) 17:49:21 

    ゼーハー言いながら外でも1人でマスクしているお年寄り可哀想。
    まだマスクしてるなんて不安症になっちゃったのかな、って思う。

    +2

    -3

  • 772. 匿名 2023/09/25(月) 17:49:28 

    義姉。
    コロナ禍で飲食店に給付金とか支援金出てた頃、
    義姉経営の飲食店でスタッフをクビにして、給付金で引越して新車買った時。
    口癖は カネがないカネがないカネがない...
    あんなのと結婚した兄の人間性も疑ったもん
    クビ切られたスタッフにいまだに憎まれてるらしいけど自業自得だよね

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2023/09/25(月) 17:50:26 

    >>769
    思えば当時おかしかったよな‥
    今なら彼が正しいとわかるけど

    +7

    -2

  • 774. 匿名 2023/09/25(月) 17:52:56 

    >>680
    関係あるでしょ

    +5

    -29

  • 775. 匿名 2023/09/25(月) 17:53:12 

    娘さん学校どうしてたの?

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2023/09/25(月) 17:53:30 

    >>757から移されたくないから

    +0

    -2

  • 777. 匿名 2023/09/25(月) 17:53:39 

    >>569
    そうだね。マスク外してるママ友っておっとり穏やか。

    +3

    -9

  • 778. 匿名 2023/09/25(月) 17:55:27 

    >>1
    責めはしないけど、不妊治療中で何年やっても結果は出ず、崖っぷちな中夫がコロナに罹った。
    熱は下がってもそれから精液の所見がすごく悪くなったからとても辛い。
    コロナになってしまった事でもう子どもは持てない事が確定したような気持ち。
    まぁその前からそうなんだろうけど…。

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2023/09/25(月) 17:56:12 

    コロナが原因で二次被害として人間関係が崩れたよ
    私の場合はカウンセラーとの関係が崩れた
    2019年からメンタルを患ってカウンセリングを受けていたんだけど2020年にコロナのパンデミックが起こった
    カウンセリングはカウンセラーも私もマスクをしてビニールカーテンごしのために表情がわからない
    話し合っていても効果を感じられなかった
    私以外の一部のクライアントがコロナを怖がってカウンセリングをキャンセルしていたらしい
    そのためなのかカウンセラーの仕事が不安定になっていたみたい
    2020年の後半になるとカウンセラーも何となくメンタルが病んでいるというか言動が粗暴になっていった
    そして突然なんの予告もなく「カウンセラーをやめます」と言ってクリニックを辞めていった
    カウンセラーがクリニックを辞めた理由は、別の副業をしている事が原因だった(カウンセラーがネットに本名を出してネット上で仕事をしていたので判明した。クリニックに無許可だった。)
    その副業は、私が相談していた内容の中でトラウマを引き起こすものだった
    カウンセラーは私の悩みを知っていた上で、同時進行でトラウマを逆撫でるものを副業にしていたので、裏切られた気持ちになった
    それを知ってからカウンセリングそのものを辞めてしまった
    メンタル医療に関して疑心暗鬼になってメンタルの治療が長引いてる

    +1

    -2

  • 780. 匿名 2023/09/25(月) 17:56:44 

    陰謀論とかネットの情報をガチで信じていて、いちいちLINEでその情報を知らせてくる
    心配してくれて連絡くれるんだろうけど、今でも言ってる
    ヤバイ子なのかなぁ〜と思った

    +6

    -1

  • 781. 匿名 2023/09/25(月) 17:58:58 

    >>569
    それは流石にバイアスかかってるよ
    どっちにも相手のやり方に口出しして押し付ける異常者いる

    +3

    -3

  • 782. 匿名 2023/09/25(月) 17:59:14 

    >>757
    いつも外でもマスクしてる同僚が何度もコロナに罹ってるのをみてマスクは気休めなんだと思った。

    +9

    -3

  • 783. 匿名 2023/09/25(月) 18:00:46 

    >>782
    あれなんだろうね。
    自粛したり、マスク、フルワクチンの人ほどダウンしてる印象。

    +8

    -3

  • 784. 匿名 2023/09/25(月) 18:01:17 

    >>25
    ほんとこれ。運ゲーすぎる。

    +4

    -1

  • 785. 匿名 2023/09/25(月) 18:03:38 

    主は夫をどうしても許せないという事は離婚するの?

    周りでいろんな家族がコロナになったけど
    (高齢の親と同居してる人、喘息アレルギー持ちの人もいた)
    主みたいにどうしても許せないなんて言ってる人1人もいなかった。

    旦那さんがかわいそうなんだけど。
    外で少しの息抜きも許されないのか。
    たまたま旦那さんが先になっただけなのに。

    +7

    -3

  • 786. 匿名 2023/09/25(月) 18:04:06 

    >>782
    逆に私は取ってすぐに感染したから意味あったんだなと思ったよ

    +3

    -2

  • 787. 匿名 2023/09/25(月) 18:08:58 

    コロナ前からの友人の、マスクした顔でその人か判別出来なくて、挨拶せずにシカトされたって誤解された。私もそれくらいで怒るならいいやってなって疎遠

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2023/09/25(月) 18:12:08 

    >>740
    喘息が大変なものだと言うことはわかるけど、マスクは強制してするものではないし、また別の問題だと思う

    +5

    -4

  • 789. 匿名 2023/09/25(月) 18:12:17 

    >>785主ではないけど、家族に喘息の人がいるならものすごく気をつけるだろうな
    命に関わる事なのに
    そこを気楽にとらえてヘマしたら、確かに腹が立つと思う

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2023/09/25(月) 18:12:24 

    子供を喘息にした時点で
    家庭に問題があったんでは
    喘息って精神的な原因多い

    +2

    -4

  • 791. 匿名 2023/09/25(月) 18:12:57 

    >>440
    子供より、自分の楽しみが優先なん?

    +12

    -20

  • 792. 匿名 2023/09/25(月) 18:13:11 

    >>785
    主さんコメント全文読んだ?
    コロナに罹ってる主と娘さんに大袈裟だって言ったやつとか

    +6

    -1

  • 793. 匿名 2023/09/25(月) 18:13:29 

    >>790
    うわぁ…

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2023/09/25(月) 18:14:26 

    幼なじみの親友が反ワクで、私は持病で打ってないけど旦那が打ってるという理由で会いたくないと言われた。
    ワクチン打った人からなんか出てて同居人にも感染ってるらしい。
    家でも毎日コロナやワクチンの話してるらしく、本人の旦那から毎日毎日ワクチンの話うんざりだ!って喧嘩になって離婚されそうになってるらしい。
    色んな思考の人いるんたから違う思考の人も少し受け入れたら?と言っても聞く耳持たない。
    悲しいけど距離置いた。

    +5

    -5

  • 795. 匿名 2023/09/25(月) 18:15:09 

    >>786
    マスク取ったくらいでかかるとか身体弱ってるじゃん

    +8

    -3

  • 796. 匿名 2023/09/25(月) 18:17:47 

    >>8
    でも今までは気をつけててかからなかったってことかな
    今はコロナでって会社の飲み会もう断れないよ

    +6

    -53

  • 797. 匿名 2023/09/25(月) 18:19:16 

    >>533
    私は小さいから無理
    だからこそ相手には器の大きさを求める

    +1

    -6

  • 798. 匿名 2023/09/25(月) 18:19:59 

    >>309
    どこの地域?
    私は都内だけど、通勤電車マスクしてる人としてない人半々くらいだよ。

    +16

    -3

  • 799. 匿名 2023/09/25(月) 18:20:37 

    >>1
    ていうかさ、娘の喘息悪化の入院たか、夫が感染したのが原因かどうかも分からないよね?確率的には高いって言えば高いけど、トピ主自身が全く外出しない人ではないんだったら、自分が病原菌をもらってきた可能性だってあるわけで。
    それで許せないって、ちょっとなぁとは思うし、コロナで人間関係が悪くなる程度の関係まで成り下がってもいたわけでしょ?ある意味別れるいいきっかけかもよ?

    +4

    -3

  • 800. 匿名 2023/09/25(月) 18:23:18 

    看護師の友達がコロナ初頭に、ワクチン怖いから打たないって言ってたけど勤め先の方針だかで接種する事になった後から、ワクチンは打った方が良いとかなりしつこく勧めてきたのでのらりくらりと返事をしていたら関係が壊れてしまった。結局家族全員ノーワクでコロナに罹ったけど軽症で済んだので我が家は接種はしなくて良かったけど、任意なのだからほっといてほしかった。

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2023/09/25(月) 18:24:13 

    >>22

    うちは子どもだけかかった。
    わたしと旦那はうつらなかった。子ども小さいからほぼ近くにいて看病してたんだけど。
    手洗い消毒、手袋、マスクと、トイレを徹底的に除菌しました。

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2023/09/25(月) 18:24:32 

    >>717
    そうなんです!あまりにも熱心に話すから、どこから聞いた話なの?って聞いたら YouTubeって!
    それとかよく分からない海外のサイト。英語だから信じるのか?そのサイトを信用する根拠を聞いたら自分で調べてって言われて。こんな人だったんだ…ってすごくビックリしました。

    +15

    -7

  • 803. 匿名 2023/09/25(月) 18:25:52 

    >>1
    コロナ怖いよ

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2023/09/25(月) 18:27:07 

    >>763
    産前産後に非協力的だったとしたら、奥さんは頭にきても仕方ないかも。普段からの配慮のなさとかに業を煮やしていて、今回のコロナ感染からの娘の入院に繋がっていったとしたら、色々重なっての今の怒り爆発なわけで。

    +28

    -1

  • 805. 匿名 2023/09/25(月) 18:29:48 

    >>274
    経験談だったりして。出張先で飲み歩いた挙げ句、こっそりソープとかまで行ってたことが判明して、コロナの他に性病まで移されたとか。あり得なくはない話だよね?

    +19

    -1

  • 806. 匿名 2023/09/25(月) 18:31:32 

    トピずれだけど、崩壊ってより、濃くなったよ。
    コロナ初期から全く気にしてなかったから、飲み会行きまくってた!
    どこも空いてて人気店も予約なしで行けたし、行ったら店舗の人に感謝されるし、いいことだらけだったなぁ!

    +1

    -5

  • 807. 匿名 2023/09/25(月) 18:32:11 

    コロナ始まり頃の2020年3月
    旦那の上司転勤によるお別れ会の後みんなでソープへ行きやがった事が発覚

    以来、心の中で見下してるし勝手にお金使いまくってる
    絶対許さないしお前とは一生やらないと言ってる
    今は次行かれてもまぁいいか位、こちらが冷めてる

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2023/09/25(月) 18:32:13 

    >>692
    そうなんだ 一応数枚は持ち歩いてるけどもしも飛んで行ったらって感じの予備だから外したからって付け替えないよね お金かかるわ

    +10

    -0

  • 809. 匿名 2023/09/25(月) 18:32:39 

    >>9
    意地悪すぎて

    +62

    -1

  • 810. 匿名 2023/09/25(月) 18:35:29 

    >>1
    今はそんなんでもないけど、コロナ始まった頃って重症化してる人もいたじゃない?
    気管支挿管したり、亡くなった芸能人がいたり

    私はコロナ初期の頃は感染対策しっかりしたい方だったんだけど、
    その時にTwitterで10年繋がってたフォロワーさんの数人はそうでは無くて、ライブはやるべきだ、エンタメを助けようって言ってる人達がいて、その人達とはもう分かり合えない、価値観が違い過ぎる…ってなって、疎遠になってしまった

    10年も繋がってると子供が大きくなったり、親も歳取ったりと色んな人生の場面を共有して来てたのにコロナのせいでそれが全部無くなったのはとても残念で寂しいよ

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2023/09/25(月) 18:36:49 

    >>377
    どうやって感染したかなんて今や分からないんだから
    騙っときゃいいのに、自分が腹にためておくのも苦しいから吐露しちゃうところもなんだかなあって思った。

    +1

    -9

  • 812. 匿名 2023/09/25(月) 18:40:59 

    >>750
    酷いな
    だから辛い時に心配より大袈裟とか言っちゃう夫を嫌になる主の気持ちも分かる

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2023/09/25(月) 18:41:40 

    >>61
    普段の、いや、何でもない。

    +8

    -4

  • 814. 匿名 2023/09/25(月) 18:43:41 

    >>807
    離婚案件だね。

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2023/09/25(月) 18:43:47 

    >>14
    でもそれじゃ再発防止の意識を持てないし
    また同じこと繰り返す可能性あるよ

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2023/09/25(月) 18:44:19 

    >>22
    罹らなかったつもりだけど、症状無しで罹ってたかもだし、何とも言えないよね。もう最近は、マスク無しで動いてるけどね。

    +1

    -1

  • 817. 匿名 2023/09/25(月) 18:45:04 

    うちは子供が幼稚園で、子供が感染してうつったよ。喘息の娘ちゃんがいて入院は辛いけど、そもそもこんな病気流行らせたあの国が悪いんだよ。ノーマスクだろうがマスクしていようがうつる時はうつるもん。うちの夫も2020年は飲み会は避けてたけど、2022年からは飲みにいってる。行くなと言ったって行くだろうし、手洗いは必ずしてくれと言うだけ。
    幼稚園もそうだけど、ずっと休ませるわけにもいかないし、買い物にも連れて行かないとだし、幼稚園でお友達と遊ぶこと運動すること、お絵描きすること、ひとつひとつ成長だし、仕事も付き合いあるだろうし。
    実家に帰って、この先旦那さんとどうするつもりですか?

    +7

    -1

  • 818. 匿名 2023/09/25(月) 18:45:05 

    >>1
    コロナはただのきっかけで、単に飲み歩く旦那が許せない気持ちで一杯な気がする。コロナ以前に夫婦として綻びがあったわけね。

    +13

    -2

  • 819. 匿名 2023/09/25(月) 18:45:49 

    コロナだけじゃ無くダンナに他にも不満があったんじゃない?ウチも夫から移って後遺症には私も苦しんでるけど、彼だけの責任じゃないし気を遣って優しくしてもらっているから、責める気なんて毛頭ない。夫婦だから許容してる。

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2023/09/25(月) 18:50:23 

    >>4
    旦那さんが感染してから家族が感染したなら、旦那さんが持ち込んだと見るのが普通でしょ。
    喘息がある娘がいるのに、ノーマスクで飲み歩いたのは考えなしだと思う。5類になったからって、病気そのものが減ったわけじゃないよ。

    +75

    -11

  • 821. 匿名 2023/09/25(月) 18:53:32 

    >>820
    人によっては潜伏期間違うからなぁ。最初にもらったのは娘かもしれないし、主かもしれない。
    喘息持ちなら学校行かないほうがいいよね?ってことになっちゃうよ、友達いないの?友達とご飯食べるでしょ?って思うわ。

    +4

    -10

  • 822. 匿名 2023/09/25(月) 18:54:32 

    >>461
    ホントそれ言うヒト嫌いだわー。
    インフルエンザの時にもいるんだよ、○○でもらったとか。
    最初に症状でた人が発症が早かっただけかもしれないし、アンタはそこ以外どっこも行ってないんか?ウイルスに名前でも書いてるんか?って思う。

    +4

    -2

  • 823. 匿名 2023/09/25(月) 18:56:45 

    >>350
    ヨコだけど、吸入ステロイドが予防効果があるというのは初耳です。
    私も軽い喘息で毎朝吸入してるけど、既に2回罹った💦
    喘息だけど、軽く済んだし後遺症も無いからラッキーでしたね🍀

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2023/09/25(月) 18:57:36 

    >>167
    対策していたかしていなかったかの問題なんだよ。
    いくら飲み会やマスク解禁されたとしても、喘息もちの家族がいるなら対策しないと。家族の命の方が大切でしょう。

    +58

    -9

  • 825. 匿名 2023/09/25(月) 19:00:01 

    私、幼稚園教諭してたんだけど、幼児なんて感染症に何回もかかるのよ。
    学校に行ってればどこも一緒。
    子どもの食事の世話するし、おトイレの世話もする、飛沫浴びまくり、ベタベタ触ったあと触らないわけにもいかない。

    今回のこともだけど、誰かのせいにしてたら何回も転職しなきゃならんレベル。あんたが仕事でもらって来たんだろうが!って言われてる気がして、旦那さん気の毒。

    +7

    -1

  • 826. 匿名 2023/09/25(月) 19:00:34 

    >>1
    コロナの自粛期間中、やたら外出に厳しいママ友がいた。その人の影響で色んな学校のイベントが中止になったり、反対する人は嫌がらせを受けたりと散々で、それまで仲良かったママ友グループも自然消滅してしまった…。
    けど、その張本人が2023年の今では子供とライブや遊びに行き放題。案の定コロナもらってきてよく休む。
    マスクにあんなに厳しかったのに、今ではノーマスク。なんか呆れてしまった。ここでしか書けないけど…。

    +2

    -6

  • 827. 匿名 2023/09/25(月) 19:01:04 

    >>620
    こちらこそ私の質問のせいでトピズレごめんなさい。
    弁護士さんのこと、詳しく教えてくださりありがとうございます。
    やはり調停でもいてくれたほうが心強いですよね…!まずは相談に行ってみようと思います。

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2023/09/25(月) 19:02:52 

    元彼がコロナ禍で
    神輿の軍団で飲みに行って
    集団感染したよ。
    あんなに止めたのに
    呆れ果てたので別れました(その場に赤ちゃん連れもいたそうです)

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2023/09/25(月) 19:03:37 

    正直出張行ったら飲むよ私。コロナ時期は会社から自粛するようなお達しあってしてなかったけど(お店も空いてなかったし)。
    コロナ怖いんでホテル帰って寝ますってほうがちょっと変な人認定されるんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 830. 匿名 2023/09/25(月) 19:03:56 

    医療従事者への誹謗中傷がひどすぎ

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2023/09/25(月) 19:06:17 

    主引きこもりの専業主婦かと思いきやパートはしてたんだ
    コロナなんてマスクしてようが感染するなんて外で働いていたら分かりそうなものなのに

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2023/09/25(月) 19:06:21 

    コロナが原因で人間関係が崩壊した人

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2023/09/25(月) 19:06:51 

    >>106
    ぶっちゃけめんどくさいね
    若い子ならありそうだけどいい年齢なら疎遠にする
    嫌だなって思う時は昨日から鼻水とまらないから明日やめとく〜とか適当に断ってドロンするわ

    +19

    -0

  • 834. 匿名 2023/09/25(月) 19:08:10 

    ほんとは主も仕方ないことはわかってて、
    でも諸々の怒りの行き場がなくて旦那さんを責める思考になってるよね。
    みんな書いてるけどもともと旦那の出張とか含めて労働観などへの不満があったんでしょ。

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2023/09/25(月) 19:09:28 

    >>662
    同じく。
    すごくYouTubeとか見てるようで、それしか興味がなくなってた。

    +4

    -8

  • 836. 匿名 2023/09/25(月) 19:09:42 

    >>820
    普通はそう思うよね。
    でもすぐ可能性がどうのとか、人の話をいちいち詮索して口を出してくる人がガルちゃんには本当に多いと思う。

    +6

    -2

  • 837. 匿名 2023/09/25(月) 19:11:12 

    >>802

    で、結局自分で調べてないんでしょ?
    そういう情報を全部信じる必要はないかもしれないけど、
    海外では大勢の研究者やジャーナリストが
    ワクチンは猛毒、コロナは茶番ってずーっと前から発信しまくってる。

    いまだに7回目なんて打ってるの世界中で日本だけ。
    なぜなんでしょうね??
    まあ、調べてないわけだから、その情報すら知らないでしょうけど。

    +13

    -12

  • 838. 匿名 2023/09/25(月) 19:11:55 

    >>1
    これさ、ただただ出張で遊んでいたことが気に入らないだけじゃないの?マスクしててもコロナになったし私は誰を責めれば良いんだろ。責めたって仕方がなくない?

    +5

    -1

  • 839. 匿名 2023/09/25(月) 19:13:47 

    >>198
    マスクは感染予防効果なんて期待できないから、世界中これだけの人がつけないの。
    それを何?そんなのに同調するのがベストを尽くすことなの?
    私は自分の子供が喘息でも、マスクなんかつけないよ。偽りや偽善が大嫌いだから。そっちの方が教育上良くないと思う。
    コロナが原因で人間関係が崩壊した人

    +10

    -24

  • 840. 匿名 2023/09/25(月) 19:14:46 

    >>1
    飲んでてのことだから私なら別に許せる
    飲んでたら記憶なんて曖昧になるししょうがないでしょ
    特定の人と不倫とかだったら許せないけど

    +0

    -1

  • 841. 匿名 2023/09/25(月) 19:14:46 

    >>1
    ある意味、よかったと思う
    覆い隠されていたもの、心の奥底に眠っていた相手への思いや感情が「対応」をめぐってあらわになったというか

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2023/09/25(月) 19:14:51 

    >>106
    くそ面倒いね。こうなるなら別の理由で断ったほうが良かったかもね。めんど

    +25

    -0

  • 843. 匿名 2023/09/25(月) 19:15:07 

    >>377
    主の書き方は飲み歩いて、だけど
    仕事とか接待ならまた意味合い変わって来ない?

    +8

    -4

  • 844. 匿名 2023/09/25(月) 19:15:21 

    こればっかりはどこが始めってはわからないよね
    ワクチン5回打ってマスクしてて感染する人もいれば、ノーワクチンで5月からマスク外してても一度も感染してない私みたいな人もいるし

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2023/09/25(月) 19:15:27 

    >>836
    普通は
    って言うのも、がるに多いよ。なに?普通ってw

    +2

    -1

  • 846. 匿名 2023/09/25(月) 19:16:10 

    >>400
    何かデータとかあるんですか?笑笑

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2023/09/25(月) 19:16:38 

    >>837
    読んだけど、出典不明の信じるに値しないオカルトサイトのまとめだったから。ビックリしちゃって。頭のいい人だと思っていたから。

    +12

    -8

  • 848. 匿名 2023/09/25(月) 19:16:57 

    >>78
    あー、はいはい、そーね、そーよね、はいはい、じゃっ!

    +0

    -4

  • 849. 匿名 2023/09/25(月) 19:17:27 

    >>400
    あなたに決める権利はないよ、自由なんだから

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2023/09/25(月) 19:17:43 

    トリガーなだけでもともと人間関係崩壊してると思う

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2023/09/25(月) 19:18:29 

    >>765
    なるほど。じゃあ学校で感染して娘さんが入院するのはいいんだね。

    +11

    -3

  • 852. 匿名 2023/09/25(月) 19:18:53 

    >>804
    じゃあ離婚でいいね

    +2

    -5

  • 853. 匿名 2023/09/25(月) 19:20:42 

    >>1
    ご主人様がかわいそう!(怒)

    私は高齢者施設で働いてるけど、コロナ感染した職員「全員」マスクつけていますよ。

    クラスターもしょっちゅう起きてる。

    マスクに効果なんかないですよ!!
    ありません!
    現場を見ているからこそ分かること。

    あと、その後遺症はワクチン後遺症ではないですか?一回でも打っているならワクチン後遺症を疑ってください!




    +25

    -14

  • 854. 匿名 2023/09/25(月) 19:20:49 

    >>818
    うちは旦那ではなく父親が似たような感じでコロナ持ち込んでお盆に帰省中だった一族全員に移しまくったんだが
    高齢のお婆ちゃんもいるのに気が緩みまくってる姿はめちゃくちゃ許せなかったよ

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2023/09/25(月) 19:22:10 

    >>852
    まあ、他人事だからどうでもいいよね笑

    +4

    -1

  • 856. 匿名 2023/09/25(月) 19:22:31 

    >>836
    詮索も何も主、娘が引きこもりで社会と遮断生活してるなら話は別だけど。一般的にそれは考えにくい話だからそこを指摘されてると思う。

    +2

    -2

  • 857. 匿名 2023/09/25(月) 19:22:40 

    >>853
    補足。マスク(医療用)を普通につけてるのみならず、2重であり、しかもフェイスマスクもつけています。そういう人が次々と感染しているのが現状、現実です。

    効果ありませんよ。いい加減に理解をしてください!

    +23

    -6

  • 858. 匿名 2023/09/25(月) 19:23:53 

    他責思考だから色々言われるんだよ…

    じゃあ旦那に家のことやってもらって
    主さんが働いて出張してくれば?ってなる。

    +15

    -2

  • 859. 匿名 2023/09/25(月) 19:24:00 

    >>9
    意地悪だし下品。いつも下ネタの事考えてるんだね。

    +64

    -6

  • 860. 匿名 2023/09/25(月) 19:24:03 

    旦那さん可哀想だな
    周りはもうマスクしてない人多いのに、基礎疾患持ちの家族のために飲み会は行くな!遊びも行くな!マスク徹底しろ!それやらずに感染したらお前が悪いからな!とか言われたらキツいわー
    その基礎疾患持ちの人が仕事や学校以外外出はせず、家庭内でもマスク外さず自己防衛してたら良くない?
    コロナなんて普通に生活してたら絶対いつか感染するよ

    +23

    -6

  • 861. 匿名 2023/09/25(月) 19:24:33 

    >>802
    ここにもいっぱいいるから絡んでくるよ
    実際にこれのレスに絡んでるし
    根拠を自分で調べろって無責任すぎるよね
    まともなソース出せない人ばっかだし言ってることもテキトーなこと多い
    しかもすぐ7回目7回目って連呼するし、自分の口でまともに証明も説明もできないのに熱狂的になってるところが引かれてるって気づいてない

    +11

    -3

  • 862. 匿名 2023/09/25(月) 19:24:47 

    自分や娘が風邪引いた事を他人のせいにするのやめなよ。
    感染源が本当に旦那かもわからないのに。
    コロナになってからこういう他責思考の人間増えたよね。
    主みたいな人が他県ナンバー狩りとかしてたんだろうなぁ。
    他人のせいにする前に自分の免疫力鍛えたほうがいいよ。

    +24

    -8

  • 863. 匿名 2023/09/25(月) 19:27:04 

    >>857
    まぁ匿名掲示板なので信じるか信じないかはあなた次第です
    自己責任です

    +6

    -2

  • 864. 匿名 2023/09/25(月) 19:30:05 

    壊れてはいないけど。
    約束していた予定をコロナが流行ってきたからってキャンセルされたのは微妙な気持ちにはなった。
    もちろん考え方はそれぞれだとは分かってるけど

    +0

    -1

  • 865. 匿名 2023/09/25(月) 19:30:44 

    >>111
    まぁマスクしてても感染するしなー
    うちの職場、ノーマスクの人がコロナになってなくて、マスクの人が今年の夏バタバタ倒れたよ。
    もう運としか。

    +46

    -10

  • 866. 匿名 2023/09/25(月) 19:31:44 

    私は不可抗力でコロナ感染したら、夫に酷い暴言や扱いをされたことを恨んでる。というか普段から暴言が酷い。

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2023/09/25(月) 19:33:41 

    >>57
    コロナに対する予防観念やマスク云々ではなく、(マスクは自分が人にうつさない為のもの。)
    『苦しむ娘や私が大袈裟だと言いはなった事です。 』
    コレが、決定打なのでは??

    +14

    -1

  • 868. 匿名 2023/09/25(月) 19:33:55 

    >>794
    あなたの親友はまともだよ。
    常識人。ワクチンが危険なのは世界の常識人亡くなってるんだから。
    あなたもこれ以上周りの人に打たせたら駄目だよ!
    コロナが原因で人間関係が崩壊した人

    +9

    -10

  • 869. 匿名 2023/09/25(月) 19:34:05 

    >>382
    でもマスクは関係ないと思う。
    それよりも換気、睡眠、栄養が大切だよ。
    >>1さん、家の換気を怠ってたんじゃないかな。

    +6

    -5

  • 870. 匿名 2023/09/25(月) 19:34:16 

    >>861
    ワクチン打たないとか、コロナが茶番とか何を信じるかは個人の自由だし好きにしたらいいと思う。ただ私にからんでこないでほしい。それに三浦春馬と竹内結子とCIAとトランプ大統領が絡んでくるのが飛躍しすぎて理解できない。
    あまりに熱心だから、私も調べて、判断したの。これ以上何も言われたくないし、彼女の事悪く思いたくないから。信じるのは自由だし。でも会うたびにその話されたり、メール来たりするのがいやだから。
    コロナがなかったらまだ友達だっただろうな。

    +8

    -6

  • 871. 匿名 2023/09/25(月) 19:34:45 

    >>601
    そのやり口はワクチン死もおなじだよなぁ!?
    叩いてるのに同じやり方で数盛るのは滑稽

    +8

    -3

  • 872. 匿名 2023/09/25(月) 19:36:25 

    コロナピークの時から常にノーマスクのママ。
    コロナは風邪!熱出て病院行ったらおしまい。
    自粛しないとあかんし、病院もいかないと唾飛ばしながら喋ってくる。
    すぐ離れた。

    +4

    -2

  • 873. 匿名 2023/09/25(月) 19:37:24 

    >>863
    匿名掲示板っていうけど、じゃあうちの職場見に来る??全部教えるよ。

    マスクに効果ないんだなってこと、理解できると思うけど。


    +7

    -1

  • 874. 匿名 2023/09/25(月) 19:39:22 

    熱が出たから直前に会った友達に連絡したら彼女は平気だという
    たとえポーズでもいいから、無症状の私がうつしたのかも!?といって謝ってほしかったのに全く知らんぷり

    マスクなしで長時間カフェでのお喋りに付き合ったのがどう見ても原因なのに
    私は許せずラインブロックして終わり

    +2

    -21

  • 875. 匿名 2023/09/25(月) 19:40:03 

    >>3
    家と仕事の往復だけで遊びにも行かずマスクして手洗いうがいしてたのに感染した私に非があるとはとても思えない

    +6

    -1

  • 876. 匿名 2023/09/25(月) 19:40:08 

    >>1
    娘さんが受験なのに実家に帰って環境が変わる方がストレスになると思うんだけど…。主は仕事やめたのに生活していけるの?

    +8

    -1

  • 877. 匿名 2023/09/25(月) 19:40:27 

    >>873
    訂正

    守秘義務あるから、利用者について個人的な話はできません。

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2023/09/25(月) 19:41:23 

    >>1
    コロナかかったのは最近なの?流行りたてのマスク必須と言われてた時なのかにもよる。
    最近なら個人的にそこまで嫌う事はないかな
    流行りたての時だったら言い合いする度にチクチクいうかもしれないけど普段は普通に接する

    +5

    -2

  • 879. 匿名 2023/09/25(月) 19:42:29 

    >>874
    それは横暴だよ。
    カフェに行ったのもあなたの判断。
    一緒にお茶しといて謝れって、私だったらこっちからお付き合い辞めさせてもらうわw

    +20

    -1

  • 880. 匿名 2023/09/25(月) 19:42:51 

    旦那だって出張先で息抜きしたくなったんだよ。
    常にピリピリしてる奥さんが家にいるんだから。
    誰でも感染する世の中だよ。絶対に感染しないなんて無理だよ。

    +16

    -2

  • 881. 匿名 2023/09/25(月) 19:43:02 

    >>571
    でもそれってお互い様だよね。そんな考えじゃ学校で初めに子供がインフルエンザやコロナになった人を責めるの?その人も誰かから移されてるんだけど。自分の子供が一番になる可能性だってあるよ。今回はたまたま夫経由だっただけ。どれだけ気をつけても自分がなることもある。栄養、睡眠とって免疫力つけて生活する以外ないよね。誰だってなりたくてなってない。

    +2

    -11

  • 882. 匿名 2023/09/25(月) 19:44:51 

    免疫落ちてる‥
    3回接種した3歳のお子さん
    同時に5種類の感染症にかかったって検査結果も載せてる。病院でも初めてのことだって

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2023/09/25(月) 19:46:12 

    確かに後遺症しんどいよねぇ…
    私も旦那から感染したけど(2回感染しててどちらも旦那から感染)味覚がなくなったしいまだに痰がからむよ。それを旦那に話したら、味覚なんて一ヶ月もすれば戻るから!とか他人事で腹たったわ。

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2023/09/25(月) 19:47:29 

    >>874
    友達もホッとしてるかもね、自分勝手なあんたと縁が切れてさ。
    カフェには歩いて行ったの?車?電車?
    どこでもらうかも分かんないのに、無症状の友達責めるなんて、可哀想。

    +11

    -0

  • 885. 匿名 2023/09/25(月) 19:47:44 

    >>874
    ちょっと待って間違えてプラス押したけど、発症までの日数は個人差あるのよ
    お友達と話してた時にはもう感染してた可能性あるわよ
    あなたがうつしてなくて良かった!症状ないだけで感染してるかもしれないから一応警戒しておいて〜ってポーズでも言っておくべきでは?
    多分長時間のおしゃべりは楽しい内容じゃなかったのね

    +4

    -1

  • 886. 匿名 2023/09/25(月) 19:51:07 

    >>882
    やば

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2023/09/25(月) 19:52:41 

    >>633
    咳してる状態でくるなんて迷惑でしかない
    マスクしてても咳近いとうつる
    実際コロナなってない人間にはわからないんだよ辛さが

    +2

    -3

  • 888. 匿名 2023/09/25(月) 19:52:52 

    コロナが原因で人間関係が崩壊した人

    +2

    -10

  • 889. 匿名 2023/09/25(月) 19:53:10 

    >>222
    もう5類だしなぁ
    自分が体調悪いならマスクした方がいいけど、後は自身の判断でって専門家も言ってたよ
    そこまでするの、一生続ける予定?

    +22

    -2

  • 890. 匿名 2023/09/25(月) 19:53:32 

    >>98
    ほんとそれ、旦那さん可哀想すぎる。出張代わりにいってあげなよ...夏の間マスクしてる人なんて居なかったよ。それと気持ちはわかるけど、喘息持ちの人って多いよ。コロナと言うか、風邪でも発作起こすし。

    +43

    -17

  • 891. 匿名 2023/09/25(月) 19:53:53 

    コロナの副作用で髪の毛が薄くなってしまったのだけどその移したクラスメイトはもう何があっても絶対に許さない。

    +1

    -8

  • 892. 匿名 2023/09/25(月) 19:54:41 

    >>880
    感染して怒られたらパートナー選び間違えたかなと思えちゃう。自分が移したらどうするんだろう。自分を責めるの?何だか生きづらそうだね。

    +5

    -1

  • 893. 匿名 2023/09/25(月) 19:54:44 

    >>874
    コロナうつしたくないし実際うつされたくないだけなのにここにいるガルおばってすぐ否定して責めてくるよね
    自分の意見言っただけなのにね
    あなたはそれで正しいと思う

    +6

    -3

  • 894. 匿名 2023/09/25(月) 19:55:17 

    全く感染予防していなかった子どもの友達に大事な行事前にうつされたこと。表面上は許したふりしてるけど、心の中では今でも全然許せていない。
    普通に気をつけていた友達なら仕方ないよね、で済ませたと思うけど、日頃の行いが大事だよね。

    +0

    -4

  • 895. 匿名 2023/09/25(月) 19:55:57 

    >>400
    マスク効果あったらもう収束してるわ

    +18

    -2

  • 896. 匿名 2023/09/25(月) 19:56:19 

    >>891
    クラスメイトが感染源じゃなかろう…

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2023/09/25(月) 19:56:34 

    >>873
    勤務地とか個人情報だけどここに晒してもいいの?すごいな
    こんなところより実名でブログとか作った方がわからせ捗ると思いますよ

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2023/09/25(月) 19:56:49 

    >>884
    なんでそんなあんたがキレてるの?
    実際うつす方が問題あるでしょ

    +2

    -6

  • 899. 匿名 2023/09/25(月) 19:58:07 

    マスクつけていてもつけていなくてもなんとも思わない。咳や風邪症状あるならつけてほしいけど、だいたいコロナって感染力高すぎて発症前にうつされてるよね。発症前って普通に元気なのに感染力高いとか厄介すぎ。

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2023/09/25(月) 19:59:27 

    >>52
    そもそも飲み歩く時点でノーマスクは関係ないのよね
    飲むときはがっつり外すわけで、飲み屋のテーブルでだけウイルスが遠慮してくれるわけじゃないしw

    +11

    -1

  • 901. 匿名 2023/09/25(月) 19:59:36 

    >>637
    実際バイ菌じゃん

    +1

    -6

  • 902. 匿名 2023/09/25(月) 20:00:17 

    >>888
    これもダメだと思うの
    押し付けじゃない?花粉の時つけるし、顔面コンプやメンタルの安定のためにつけてた人コロナ前からいたよね?
    整形した人とかもダウンタイムそのまま晒せってことかぁ

    +8

    -0

  • 903. 匿名 2023/09/25(月) 20:00:32 

    ここうつした側の人が多すぎて主が不利だよね
    何言っても批判してくるババアばっかり

    +4

    -8

  • 904. 匿名 2023/09/25(月) 20:00:44 

    世界一マスクしてるのに収まらないね。マスクに効果ないって分かりますね。

    他国はマスクしていないけど、もうコロナ収束しています。
    コロナが原因で人間関係が崩壊した人

    +7

    -8

  • 905. 匿名 2023/09/25(月) 20:02:26 

    >>903
    いや単に、主の見解が間違ってる「勘違い」だから反論が多いんでしょう・・。
    マスクに効果ないなんて有名な話なんだし。

    +5

    -7

  • 906. 匿名 2023/09/25(月) 20:02:40 

    >>901
    あんた、イジメ体質でしょ?

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2023/09/25(月) 20:02:45 

    下手に受験本番でコロナにかかるより今の時期で良かったんじゃない?と思ってしまうけどね
    しかし娘さんも大変だねコロナで辛い思いしてそのせいで母親が家を出ただなんて

    +5

    -0

  • 908. 匿名 2023/09/25(月) 20:03:53 

    >>633
    横だけど
    マスクは防御力あげるけど完全防御じゃないってずっと言われてるでしょ
    完治してないしね
    なんだっけこの白黒思考?発達によくあるんだっけ

    +7

    -0

  • 909. 匿名 2023/09/25(月) 20:03:53 

    >>796
    コロナ関係なく、飲み会なんか断れるでしょ

    +52

    -2

  • 910. 匿名 2023/09/25(月) 20:06:05 

    コロナが原因で人間関係が崩壊した人

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2023/09/25(月) 20:06:20 

    >>905
    効果ないなら医者は手術のときしないし医療現場でも使われてないでしょ

    +7

    -2

  • 912. 匿名 2023/09/25(月) 20:06:42 

    マスクつけてないで行動したからって、感染の理由をマスクつけてないからに決めつけるって何なの。私の職場で感染してる人全員マスクつけてますが・・。

    私トピ主と反対で、旦那がマスクつけるような人だったら、家に入れないよ。

    +1

    -5

  • 913. 匿名 2023/09/25(月) 20:06:58 

    >>901
    酷い
    療養期間ちゃんと終えて出勤したんだよ、人のことばい菌扱いして楽しい?

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2023/09/25(月) 20:07:50 

    コロナで人に気遣いしたら、余計なお世話だったみたいで、関係が終わった。

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2023/09/25(月) 20:08:19 

    >>895
    本当にそれ

    +10

    -2

  • 916. 匿名 2023/09/25(月) 20:08:27 

    >>903
    というか反マスクや陰謀論者多いもんここ
    マスク自体は私も暑いししなくていいと思うけど

    +4

    -3

  • 917. 匿名 2023/09/25(月) 20:08:38 

    >>911
    じゃあなんでコロナ収まらない訳?
    世界で一番マスクしてるのに。

    あなたの言ってること矛盾してるよ!

    +5

    -5

  • 918. 匿名 2023/09/25(月) 20:09:05 

    >>1
    コロナに罹っていないのに
    上司にコロナの犯人にされた

    木○央
    原爆で死ねよ 

    +1

    -6

  • 919. 匿名 2023/09/25(月) 20:09:19 

    >>881
    感染しないように気をつけてた中かそうじゃないかって話でしょ

    +15

    -0

  • 920. 匿名 2023/09/25(月) 20:09:28 

    >>906
    自分の意見言ってるだけだけど
    うつした側のおばさんたちが自分の意見通そうと必死だから
    うつしたら死ぬ病気の人もいるんだからバイ菌持ってる人は外出るなってだけ

    +0

    -3

  • 921. 匿名 2023/09/25(月) 20:10:06 

    >>917
    してねーよ

    +3

    -4

  • 922. 匿名 2023/09/25(月) 20:10:15 

    >>916
    このトピほぼ全員反ワク。
    “コロナワクチン接種で生活に支障” 国や製薬会社などを提訴
    “コロナワクチン接種で生活に支障” 国や製薬会社などを提訴girlschannel.net

    “コロナワクチン接種で生活に支障” 国や製薬会社などを提訴 今も30分以上立ち続けて料理ができないなど、ワクチン接種の後遺症によって生活に支障が出ていると主張して国と製造元のファイザー、それに集団接種を行った自治体にあわせて6000万円余りの賠償を求めてい...

    +1

    -3

  • 923. 匿名 2023/09/25(月) 20:10:33 

    >>796
    娘のことがあるなら断れるだろう。
    会社の人たちも理解するよ、そこは。

    +45

    -2

  • 924. 匿名 2023/09/25(月) 20:11:15 

    >>914
    私も感染対策に気を使う人苦手
    こちらからもうつしたら悪い気がするし

    +6

    -1

  • 925. 匿名 2023/09/25(月) 20:11:18 

    >>41
    私は正しいって?
    へー
    んー
    旦那だけ悪者かー
    なんか
    八つ当たりみたいな
    別にいいんだけどさ
    他人の家庭の事だし
    ただただ
    不幸そう。

    +2

    -13

  • 926. 匿名 2023/09/25(月) 20:12:06 

    >>922
    え このワクチンなんて信じてる人の方がもう少数派でしょ
    いまだに打ってるの?

    +10

    -3

  • 927. 匿名 2023/09/25(月) 20:12:12 

    コロナにかかった時は軽症でしたが、その後体調悪くても無理して働いた結果コロナ後遺症になり、休職して1年になりました。
    ベッドから起き上がれない位の倦怠感、目眩、頭痛、動悸、吐き気と最初は生きた心地がしなかった。
    1年経ってようやく1日おき位に4000歩程外出出来る位です。
    まだ友達と2時間カフェしただけで2.3日寝込みます。
    体調が悪いと1日ベッドにいます。
    自律神経がかなり弱まりました。
    コロナ後遺症は絶対治る薬や治療法が無いのが事実です。
    だから本当に苦しい。
    1年経ってもまだこのレベルしか回復してない、、

    +3

    -7

  • 928. 匿名 2023/09/25(月) 20:12:25 

    >>920
    おまえが菌だ、外出るなよ!

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2023/09/25(月) 20:14:19 

    >>920
    うわぁ・・・・・・



    +3

    -0

  • 930. 匿名 2023/09/25(月) 20:14:36 

    >>26
    横だけど
    スピリチュアルにどハマりした元友人がいたわ
    陰謀論もそうだし
    「ウクライナは敵だ、ロシアが正しい、ウクライナに募金するな!トランプが正しい、バイデンは悪だ!」
    その他政治の話を熱く語ってきたが
    こちらは苦笑いするしかなかった

    マスクもワクチンも嫌だけど
    そんなに敵視しなくてもいいんじゃと距離置いた
    その人も自然派だったけど
    よくわからない政治活動をあちこちでしてるから一緒にやらない?と誘ってきたので、やんわり断ったら逆ギレされた

    自然派という割に過激派な感じがした

    +32

    -6

  • 931. 匿名 2023/09/25(月) 20:15:18 

    コロナで不用不急の外出自粛だった時に、
    習い事のダンスチームが分裂した。

    他にも(特に性格)問題がある先生だったのだけど、
    なんでスタジオ閉鎖なんだ!ってキレ散らかし
    特別料金払って特例でスタジオ使うから料金値上げ、
    オンライン対応代追加
    緊急事態宣言中だけど、本番でないなんてこのチームで習うの失格!
    って言われて、ついていけなくなった人多出。
    今は、レッスンこっそり録画する奴とか、仕事サボってレッスン参加してる自慢する奴とか、まともな人いないんじゃないかな。

    今も元気にフラダンスとはーって語っているよ。
    伝統伝統いう割にBTSでタヒチアン踊らせたり、言う事180度変わったりする埼玉の婆さん。

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2023/09/25(月) 20:15:37 

    >>927
    ワクチン後遺症ではないんですか?
    一回でも打っているなら、ワクチン後遺症を疑った方がいいです。

    +4

    -7

  • 933. 匿名 2023/09/25(月) 20:16:31 

    >>502
    コロナから3年半経っていても、未だにマスクの付け方分かってない人がたくさんいるものね。
    本当に怖い。どうやって今まで生きてきたの?

    +5

    -0

  • 934. 匿名 2023/09/25(月) 20:16:46 

    >>1
    う~ん。やっとこさ、結婚してもこうだもんね~。結婚は墓場だな。より独身割合が加速~♪

    +2

    -1

  • 935. 匿名 2023/09/25(月) 20:17:55 

    >>1
    ノーワク、マスク持ってすらない、毎週必ず飲み歩いてるうちの夫ならあなた発狂しそうだね

    +4

    -1

  • 936. 匿名 2023/09/25(月) 20:18:21 

    コロナうつした人を恨むって普通じゃない?
    誰かわからないならまだしも誰かわかる場合
    医療機関で患者お年寄りばっかりなのに咳しながら出勤してる人にびっくりした

    そういう場合お互い様とか言ってらんないんだよ、自分の親や祖父母がうつされて死んだらと思ったら恨むでしょ

    +3

    -9

  • 937. 匿名 2023/09/25(月) 20:18:31 

    >>1

    ご家族みんなワクチンを打っていらっしゃいますか?

    名古屋市なんかは、ワクチン後遺症相談窓口を設けていましたけど…。

    ワクチン接種後に体調不良が長引く方がいらっしゃいますが、1さんの体調不良は、コロナが主原因で間違えないのでしょうか?

    +8

    -4

  • 938. 匿名 2023/09/25(月) 20:18:46 

    >>1
    自粛生活で、不安に陥った妻が怪しいセミナーにハマって大金注ぎ込んで、SNSで子供晒してネズミ講をしてた人は知ってる。結局、そんなうまい話は無いわけでカモられて、散財した結果離婚。

    きっかけはコロナだったけど、この夫婦はいつか離婚だなってそんな気配はあったよね。

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2023/09/25(月) 20:19:01 

    >>920
    危ないと考える人が外出しなければ安心だよ
    マスクが効果あると思うなら人の分まで2枚する。他人に頼らないでそれぞれ生きよう

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2023/09/25(月) 20:19:27 

    >>97

    「陽性者=感染者」じゃないことは知ってる?

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2023/09/25(月) 20:19:58 

    >>917
    マスクは100%防御じゃねぇって話が一生理解できないらしい
    日傘さして紫外線も100%カットできないのと一緒と違う?でも日傘さすよね?日焼け止めも塗るよね?

    +5

    -2

  • 942. 匿名 2023/09/25(月) 20:20:29 

    仲のいい友達は全員気にしてないからよかったけど、未だにマスクしてる同僚とはめちゃくちゃ疎遠になった
    ノーマスクも飲みいってるのも気に食わないらしい

    +0

    -1

  • 943. 匿名 2023/09/25(月) 20:20:34 

    普通に縁切る
    コロナが原因で人間関係が崩壊した人

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2023/09/25(月) 20:21:09 

    >>930
    私はスピリチュアルも、トランプもプーチンも興味ないけど、(Qアノン嫌い)

    あなたはあなたで、なんにも考えていない感じだよね・・。それ相当まずいと思った方がいいよ。ま、まさかウクライナに募金をすることが良い事なんて思ってないですよね・・。さすがにそれはないと思うけど。

    あと自然派っていうのは、世界中のスタンダードですから・・。

    ワクチンが危険なのも世界の常識です・・・・・・。

    +5

    -17

  • 945. 匿名 2023/09/25(月) 20:22:11 

    >>1
    元々尾身が偉そうに自粛しろと命令したから
    尾身はコロナ御殿を建てて
    毎日キャバ嬢と豪遊

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2023/09/25(月) 20:22:17 

    >>1
    同じく、夫婦仲がコロナきっかけで壊れました。私は許せなかったので離婚しました。
    けど、うちはあくまでもきっかけでしかなく
    コロナ前からの恨みつらみがあり、コロナになっても家族を顧みず、我が子の安全より自分の下半身の心配しかしなかった奴に見切りつけました。
    今でもあの日の恨みは忘れていません。

    1さんの旦那さんの行動を恨む気持ちは分かりますが、そこ以外の旦那さんの行動はどうでしたか?
    もしくは今の態度はどうですか?
    旦那さんに家族を思う気持ちがあるなら一緒にいて良かったと思う所があるかなと思います

    +12

    -0

  • 947. 匿名 2023/09/25(月) 20:22:20 

    >>935
    毎週必ず飲み歩く夫がコロナ関係なく嫌だわ😂

    +3

    -1

  • 948. 匿名 2023/09/25(月) 20:22:55 

    >>922
    2回くらいで止めるのが普通
    連打してる人はちょっと怖い

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2023/09/25(月) 20:24:19 

    >>845
    一般的に。当たり前の感覚。

    +3

    -1

  • 950. 匿名 2023/09/25(月) 20:24:51 

    >>941
    効果ないどころか外す前めちゃくちゃ流行ってたよね。マスクしてないところのが医療崩壊とかしてなかったから逆効果かと思ったわ

    +8

    -5

  • 951. 匿名 2023/09/25(月) 20:25:02 

    >>57
    コロナ全盛期の頃の感染かと思いきや、最近の話なんだね。
    出張先の接待での飲みなら、周りがみんなマスクしてなかったらしないかもしれない。
    じゃなくても飲食あったらマスクはずさなきゃいけないし、仕方ないと思うけどな。

    +22

    -2

  • 952. 匿名 2023/09/25(月) 20:25:43 

    >>932
    もう何百回と言われてます。
    いい加減しつこいです。
    コロナ後遺症です。

    +7

    -5

  • 953. 匿名 2023/09/25(月) 20:25:48 

    >>936
    意味がさっぱり分からない。

    「ワクチン打てば打つほど、コロナに掛かりなる」原則は知っていますか?

    インフルエンザでも打ったほどインフルに掛かってるの知ってる?

    ワクチン打つから自分が掛かりやすくなってるだけなのに、それを目の前の人だけのせいにするっておかしくない?

    言い掛かり付けるの良くない!怒

    +6

    -5

  • 954. 匿名 2023/09/25(月) 20:26:42 

    >>952
    じゃあワクチンは一度も打っていないということですか?

    +5

    -4

  • 955. 匿名 2023/09/25(月) 20:27:14 

    >>936
    それ従来の風邪も一緒
    いちいち風邪移されて恨まない
    コロナだけなぜか特別なのはもうやめよう

    +7

    -2

  • 956. 匿名 2023/09/25(月) 20:27:23 

    >>936
    私は日本で誰にうつされたかわかんないから、根源の中国当局を恨んでるよ
    春節に当局が危機感持たずに制限かけずに放流したのが悪い
    賠償請求してほしい。。

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2023/09/25(月) 20:27:59 

    コ ロ ナ は 

    電 磁 波 病 で す。

    +0

    -5

  • 958. 匿名 2023/09/25(月) 20:29:48 

    >>950
    ソースくださーい

    +1

    -1

  • 959. 匿名 2023/09/25(月) 20:30:53 

    >>956
    武漢研究所ってアメリカ出資してるよ
    最近停止になったそうだけど

    +7

    -0

  • 960. 匿名 2023/09/25(月) 20:30:59 

    >>364
    主はコロナにかかって後遺症が酷くパート辞めたって書いてるから、
    最近の話をしてるんではなく緊急事態宣言とか出てた時代に夫が飲み歩いて感染したのかな?って思ったけど

    +9

    -15

  • 961. 匿名 2023/09/25(月) 20:31:13 

    いまだに、マスクとワクチンを信じてる人なんているの!?

    嘘だよね??



    +13

    -6

  • 962. 匿名 2023/09/25(月) 20:32:46 

    >>911
    医者が手術中にマスクするのは唾液などの飛沫が術部に付着するのを極力避けるためだよ
    健康な人には全くの無害な唾液中の常在菌でさえ手術受ける患者には命取りになるから
    でも、そんなの普通の患者は心配する必要があるないから、コロナ前は医者もほとんどマスクしてなかったよ
    コロナ前の医療ドラマや映画はもちろん、ドキュメンタリーを見ても医者、誰もマスクしてない
    コロナ前でもインフルエンザの流行はあったけどマスクはしてなかった
    マスクだけではインフルエンザのようなウイルス性の空気感染する病気は防げないことごわかっていたからだよ

    +3

    -6

  • 963. 匿名 2023/09/25(月) 20:33:25 

    >>958
    というか海外早いうちからマスクなし勢じゃない。全世界医療崩壊してたのw

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2023/09/25(月) 20:33:27 

    コロナが原因で人間関係が崩壊した人

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2023/09/25(月) 20:33:53 

    >>961
    老人とそーか

    +5

    -2

  • 966. 匿名 2023/09/25(月) 20:35:37 

    感染するしないは割とどうでもいいけど、あの大勢のマスク姿が不気味過ぎて嫌だ。宗教臭い
    それに暑いし邪魔だし、私には無理だ

    +6

    -3

  • 967. 匿名 2023/09/25(月) 20:36:22 

    >>445
    それだよねー。
    うちは県境の近くだからスーパー行くだけでも住所的には県跨ぐんだけど、真っ只中の時感染した際に保健所の人に「は!?県跨いだんですか!!??」って言われてホント意味不明だった。説明しても「県跨ぐなって世間的になってますよね?」の一点張りだった。

    +22

    -0

  • 968. 匿名 2023/09/25(月) 20:37:51 

    >>962
    飛沫感染はリスク下げられるから多少意味はあるのでは?効果ないは強すぎる言葉だと思う
    インフルのとき医者はマスクしてたけど病院によるのかな

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2023/09/25(月) 20:38:27 

    >>445
    うち、都内だけどすぐ隣埼玉なのよね、車で10分、毎日跨いでたわw

    +20

    -0

  • 970. 匿名 2023/09/25(月) 20:38:46 

    >>1
    離婚すればいい
    飲み歩きというより
    キャバ嬢と豪遊。

    慰謝料億取りな

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2023/09/25(月) 20:40:48 

    >>4
    主はそれに対して怒ってるんじゃなくて
    家族も居るのに配慮もなくコロナ禍にノーマスクで飲み歩いてるのに腹が立ったんだと思うよ。

    +58

    -7

  • 972. 匿名 2023/09/25(月) 20:41:36 

    中学からの友人グループ(私入れて4人)がコロナへの価値観の違いから崩壊した
    外食も一切しない子と、仕事で対策しながら国内飛び回ってた子がまず大げんかして、そこからいろいろあってグダグダ
    ちなみに結局4人ともコロナにかからなかった

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2023/09/25(月) 20:42:58 

    +3

    -1

  • 974. 匿名 2023/09/25(月) 20:43:23 

    みんな、簡単に崩壊するような薄い関係なんだね。結局、その程度の関係だったってことだよね、脆すぎやしないか?

    +2

    -3

  • 975. 匿名 2023/09/25(月) 20:43:49 

    >>956
    なのに日本の汚染水ガーとかいってやがるよね
    コロナは世界中の人を不幸にした
    死ななくていい人が死んだ
    職を失った人もいる

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2023/09/25(月) 20:46:20 

    >>911
    本来、医療の場で正しく使うなら、ニ時間おきに交換するものみたいですよ。

    でないと、ただの菌の培養布と化すようです。

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2023/09/25(月) 20:47:32 

    >>936
    咳してる人がどんなに派手に咳してもウイルスを持っていないなら関係ない
    逆に、咳してないあなたが実は無症状感染者でウイルス撒き散らしてる可能性もある
    マスクしててもあなたの呼気中のウイルスはマスクの隙間から外に漏れ出てるよ
    他人を恨んだり批判したりする前に、自分が原因の可能性と考えて、息を止めて医療機関に行ってください

    +4

    -1

  • 978. 匿名 2023/09/25(月) 20:48:17 

    >>33
    ちゃんと読んだんかよwww

    +39

    -1

  • 979. 匿名 2023/09/25(月) 20:52:49 

    >>972
    仕事で対策しながら国内飛び回ってた子可哀想・・。同情する。

    +7

    -0

  • 980. 匿名 2023/09/25(月) 20:55:15 

    コロナが原因で人間関係が…

    っていったら、私は主さんと逆?でコロナ対策で頭がいっぱいの人たちにほとほと疲れてしまって、それまではサークル活動をまったり開催してたんだけどある日「もういいや、やめよう」って思った。

    個人で対策するのはいいと思うんだけど、
    「ワクチン予約した?子どもにはどうする?」とか、せっかくのリラックス目的の雑談の場がそれ一色で、それ以外に話すことないんかい、と。
    あと、打つかどうかくらい自分で調べて決めんかい、と。

    皆、忘れてしまったのだろうか。
    コロナ以外の病気も無数にあることを。

    コロナってホント視野が狭くなる。



    +9

    -1

  • 981. 匿名 2023/09/25(月) 20:56:13 

    >>57
    ノーマスク、感染した、ところまでは許容範囲だったけど

    大袈裟

    おれはアウトだね、終了だ

    +7

    -0

  • 982. 匿名 2023/09/25(月) 20:56:25 

    >>946
    横ですが、私もコロナからのテレワークがきっかけとなり夫婦関係崩壊しました。
    946さんは元夫の不倫かな?
    うちはテレワークになってから顕著になったモラハラです。
    お子さんはいますか?うちはまだ小さいです

    +8

    -0

  • 983. 匿名 2023/09/25(月) 20:58:22 

    >>837
    ねぇ、、ドン引きしてるのわかります?笑

    +12

    -5

  • 984. 匿名 2023/09/25(月) 20:59:34 

    >>973
    イギリスだけなんだw
    全世界はよw
    というかマスク効果あったら日本が効果ありって世界に言えるよね
    何で言えないんだろうねw

    +2

    -2

  • 985. 匿名 2023/09/25(月) 20:59:48 

    にゃーはマスクつけなくても風邪ひかにゃい。人間だけだにゃ、あれこれしてるの。同じ生き物なのにおかしいにゃ。
    コロナが原因で人間関係が崩壊した人

    +0

    -3

  • 986. 匿名 2023/09/25(月) 21:01:16 

    何しようが、感染する時はするし、運だよ運。

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2023/09/25(月) 21:03:13 

    マスク教は他人に強要せず一人2枚つければ良し

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2023/09/25(月) 21:06:11 

    >>1
    今はもう、コロナはどうやっててもかかるときはかかるから仕方がないと思うけどね。

    浮気してたとか風俗いってたとかそういう恨みつらみなら、わからなくもないけど。

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2023/09/25(月) 21:09:38 

    >>57
    そんなマスクごときではどうにもならないよ。
    マスクしてたってかかるときかかるし、マスクしてなくてもかからない人はかからない

    本人の体質や体調にもよるから、罹ったことを責めても仕方がないと思う。

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2023/09/25(月) 21:10:45 

    >>2
    ノーマスクで飲み歩いてたからじゃないかな、子供さん喘息あるのに。

    +18

    -2

  • 991. 匿名 2023/09/25(月) 21:11:33 

    >>14
    ヨコだけど誰かを恨むのってすごくすごくしんどい。
    私もそろそろ恨むのやめようって思った

    +9

    -2

  • 992. 匿名 2023/09/25(月) 21:12:49 

    >>1
    娘さんに影響が出たのと、後遺症を残されたのは辛いね…
    許せないって気持ちになっても仕方がないと思う
    トピ主さん後遺症辛いだろうけど、いやな気持ちはガルちゃんで発散して、お身体大事にね。

    +5

    -1

  • 993. 匿名 2023/09/25(月) 21:14:40 

    >>984
    あなたの言ってる個人の感想みたいな抽象的なことよりはよっぽど情報としては充分だよ?w
    つうか欧米人はマスクの習慣ないから我慢できなくなっただけでしょ
    マスク拒否で殺しまで起きたんだし

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2023/09/25(月) 21:14:52 

    >>1
    友達の妹は旦那が浮気してたキャバ嬢経由でコロナ貰って離婚してたな。

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2023/09/25(月) 21:16:16 

    >>987
    つけろつけろはそれでいいと思うよ
    でも外せ外せうるさい人にはどうしたらいいん?

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2023/09/25(月) 21:17:51 

    >>57
    大袈裟という言動は酷いけど、息子がマスクなしで感染して、娘が主と同じように息子を責めていたけど、もうマスクしている人の方が少ないし、いつまで自粛しないといけないのさと思って娘を諌めたよ。
    感染したくない人が自己防衛しないと仕方ないんじゃない?
    それに夫由来と名前が記載されているわけではないのだから、どこで誰から感染したかなんて分からないよ。

    +11

    -6

  • 997. 匿名 2023/09/25(月) 21:18:19 

    >>950
    去年の話?あれは金もらったり旅行支援のために無症状でもとりあえず無料検査で無症状陽性が全部カウントされてたからだろうが…。君ら都合よく忘れるよね?
    今でも同じことしたら当時の比じゃない陽性者が出るぞ。

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2023/09/25(月) 21:18:45 

    私も父と少し仲が微妙になった
    悲しい

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2023/09/25(月) 21:19:09 

    >>402
    そうなんだ。
    コロナ舐めたらアカンね

    +22

    -2

  • 1000. 匿名 2023/09/25(月) 21:20:14 

    >>847
    頭悪い人間がいくら調べても無駄だといういい例だよ。
    大体ロシアが日本に北方領土返してくれない時点で日本はロシア側には死んでもつくべきじゃないってのにw

    +4

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード