ガールズちゃんねる

励まし方がわからない

144コメント2023/09/25(月) 17:27

  • 1. 匿名 2023/09/24(日) 18:29:58 

    人が落ち込んでいる時やショックを受けた時、励ます言葉を知りません。
    何も話しかけないのが一番いいのかなと思うのですが、人や場合によっては励まされる言葉があると聞いて。
    どんな言葉で励まされるのか誰か教えてください。

    +48

    -17

  • 2. 匿名 2023/09/24(日) 18:30:30 

    >>1
    はい励まさないでください

    +75

    -13

  • 3. 匿名 2023/09/24(日) 18:30:36 

    落ち込んでる理由にもよる

    +53

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/24(日) 18:30:57 

    馬鹿「どんまい笑」←◯ねばいいのに

    +5

    -20

  • 5. 匿名 2023/09/24(日) 18:30:59 

    生きてて楽しい?
    早く死ねば?って言えば元気でるよ!

    +0

    -37

  • 6. 匿名 2023/09/24(日) 18:31:17 

    寄り添って話を聞いてくれるだけで充分ありがたいです。どんな言葉でも気持ちがこもってれば伝わりますし。

    +65

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/24(日) 18:31:21 

    >>1
    語彙力なさそう

    +3

    -18

  • 8. 匿名 2023/09/24(日) 18:31:22 

    いや励まされると却って逆効果だから、そっとしておいた方がいいよ

    +49

    -3

  • 9. 匿名 2023/09/24(日) 18:31:27 

    何を言われて励まされるかは人によって違う気がする

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/24(日) 18:31:29 

    誰かに話したい時は聞くからいつでも言ってね、って伝える。

    無理に聞き出すことも、無理に励ますこともしない。

    +53

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/24(日) 18:31:49 

    ◯◯よりマシ
    みんな同じ
    もっと辛い人はいる

    は、言ってはいけない

    +48

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/24(日) 18:31:49 

    何も言わずそっとしとくのが1番じゃない?

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2023/09/24(日) 18:31:50 

    励まし方がわからない

    +24

    -15

  • 14. 匿名 2023/09/24(日) 18:31:52 

    女性か男性かで変わると思うけど
    女性は共感してくれたら嬉しいかも

    +5

    -6

  • 15. 匿名 2023/09/24(日) 18:31:55 

    生きているという事、それは喉が渇くという事

    +3

    -4

  • 16. 匿名 2023/09/24(日) 18:32:06 

    >>2
    女励ましたって何にもならんしね

    +1

    -21

  • 17. 匿名 2023/09/24(日) 18:32:11 

    >>1
    励ましが欲しい人はアピってくるよ

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/24(日) 18:32:21 

    励まし方がわからない

    +6

    -17

  • 19. 匿名 2023/09/24(日) 18:32:43 

    励まさなくていい。
    相手をどうこうしなくていいのよ。

    あと、励まされる言葉もあるけれども、それは言葉にする人がどんな人かによってだいぶ受け取り方が変わる。
    文章読む限り、あなたが言っても相手には響かないと思うんだ

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/24(日) 18:32:51 

    がんばりなよ!あなたならやれる!早く立ち上がれ!いつまでも休んでないで!限界まで追い込んで!自分で限界をきめるな!もっとできるよ!とかかな

    +0

    -10

  • 21. 匿名 2023/09/24(日) 18:32:54 

    いいか菜々よく聞け!
    世の中には辛い事や悲しい事がいっぱいある。いっぱい、いっぱいあるんだ。楽しい事は待ってるだけじゃ中々やってこないけど辛い事ってのは何にもしなくてもやってくるんだ。誰にでもな。
    今の菜々に言うのちょっとキツイかもしれんが今よりもっともっと辛い事はこの先いくらでもやってくるぞ。
    いいか菜々、強くなれ。絶対に負けんな!!
    それでも頑張って頑張って、頑張って頑張って、それでも負けそうな時は安心して俺のとこにこい。
    俺が一生守ってやるさー。
    励まし方がわからない

    +2

    -7

  • 22. 匿名 2023/09/24(日) 18:33:12 

    >>18
    これは誰に言われるかにもよるな

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/24(日) 18:33:24 

    >>1
    話を聞いてあげるだけで、良いと思うよ。
    下手にアドバイスとかしても、女って基本聞き入れないし、
    アドバイスが自分がして欲しいものと違うと貝を閉じちゃったり、イラつきをこっちにぶつけてきたりするし。

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/24(日) 18:33:51 

    >>18
    薄っぺらいよね

    +11

    -4

  • 25. 匿名 2023/09/24(日) 18:34:26 

    >>1
    励ます言葉を知らないっていうか、経験がないんだと思う

    例えば自分がどん底だった時、助けてくれた人とか救われた言葉とかある?

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/24(日) 18:34:46 

    >>1
    一緒に明け方までお酒飲んでドンチャン騒ぎ。
    ストレス発散に付き合ってあげれば良いよ。変なフォローとかより、私ならそれに付き合ってくれた方が嬉しい。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/24(日) 18:35:12 

    世の中には落ち込んだ時は一人になりたいタイプの人も居るのに、そういう人に対して距離を詰めまくってコミュニケーションを強要して相手から去られるパターンもあるよね。
    何か言えばいいってもんじゃない。

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/24(日) 18:35:16 

    >>21
    ランドセル?w

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/24(日) 18:35:45 

    >>21
    変な髪型の変態男みたいに見えるけど同級生なのかな。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/24(日) 18:36:13 

    >>4
    関係性や落ち込んでいる時の内容にもよるけど、明るく言われたら、クヨクヨ悩んでいるのがバカらしくなる時もある

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/24(日) 18:36:17 

    励まし方がわからない

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/24(日) 18:36:25 

    >>23
    そもそも話しを聞いて寄り添うだけで良いんだよ。
    アドバイスをハッキリ求められている時は分かる。
    具体的に相談してくるし、沢山質問もされる。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/24(日) 18:36:34 

    >>1
    大丈夫大丈夫ー!
    あるあるー!

    こればっか言いながら励ましてたら、
    私のこと本当に心配してるの⁉️💢励ましが薄っぺらいんだよ!真剣に悩んだりしてみてよ!💢
    って言われたことあるから、
    上記二つは言わない方がよいかと。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/24(日) 18:36:57 

    >>1
    > 人や場合によっては励まされる言葉があると聞いて。

    言葉が特に浮かんで来ない時点で、自分はその“例外的な人”ではないのだと理解してそっとしておく。
    掲示板で募らないといけない時点で、トピ主は「特別な人」ではないんだよ。

    そういう時は、同じ言葉でも【声をかけてくれる人】によって感じ方は全然違うものだよ。
    相手の状況より、良いこと言いたい気持ちの方が上回ってるのってバレて、相手に無駄に気を使わせるよ。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/24(日) 18:36:58 

    >>18
    こんなかわいい子に言われたらただムカつくだけです

    +6

    -4

  • 36. 匿名 2023/09/24(日) 18:37:08 

    >>13
    禿げを増すなw

    +41

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/24(日) 18:37:31 

    励ますより話を聞いて欲しいなぁ、私なら

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/24(日) 18:37:36 

    >>16
    や、意味わからんコメント…。
    男励ますのは意味あるの?

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/24(日) 18:38:19 

    >>13
    全然ハゲてないやん

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/24(日) 18:38:21 

    何を言うかも大事だけど、誰に言われるかも大事じゃない?
    尊敬してる恩師に言われたら励まされる言葉でも、普段あまり頑張ってない人に言われても響かない。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/24(日) 18:38:48 

    >>21
    たけしにいわれたら頑張れる

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/24(日) 18:38:52 

    >>39
    ハゲてるやん!

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/24(日) 18:39:41 

    >>38
    付き合いたい異性なら近づけるじゃん
    むやみに女を励ますとうざいとか思われるよ
    だったらその人が元気になるまで放置した方がいいよね
    一番低リスク

    +1

    -8

  • 44. 匿名 2023/09/24(日) 18:39:42 

    >>15
    あなたの手のぬくみ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/24(日) 18:39:53 

    >>1
    2人で話してる時に重い話されると、どうして良いか分からない。
    例えば、子供が障害があって、うちの子は問題ない場合。
    何も言わず聞くだけにしてるけど、そういう時は困るな。
    話しは受け止めて、少し間を空けて、違う話題にしてる。

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/24(日) 18:40:13 

    このトピで女はどうこう、とか言ってる人、助け合ったり励まされたりした経験が希薄なんだと思う。。
    人それぞれだし、一括りにできないよ。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/24(日) 18:40:54 

    >>23
    女性は欲しい言葉と違うの返ってくると、イライラするからね。特に落ち込んでるときはいつもと違う精神状態だから、心の攻撃の敵に、的にされることもあると思うわ。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/24(日) 18:41:05 

    >>5
    すべってますよ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/24(日) 18:41:13 

    >>1
    死ぬこと以外はかすり傷!!ドン!!

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2023/09/24(日) 18:41:51 

    >>34
    これって色んな事に当てはまる気がする。
    直接相手に聞かないと解決しないような質問を不特定多数に質問するの意味ないよね。
    聞けないならそれまでの関係性だし、相手が質問に答えてくれないならそもそも相手から信頼されてない。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/24(日) 18:42:13 

    >>25
    主です。
    おっしゃる通り励まされた経験がないです。
    そもそも落ち込んだりしてもその姿を見せちゃいけない気がしてしまうので、私が落ち込んでいると気づいた人がいないのかもしれないです。

    語彙力のなさは経験のなさでもあるんですね。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/24(日) 18:42:26 

    >>13
    髪は関係ないだろ😡

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/24(日) 18:42:36 

    これは、励ますほうの資格の問題
    憧れている人や尊敬している人に励ましてもらえば、どんなありきたりの言葉でも効果は大きい
    どうでもいい人からは、何を言われても響かないどころかうっとうしくすら感じるもの
    だから自分がつまらない存在だと思っているなら、人を励まそうなんて考えないほうがいい

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/24(日) 18:42:57 

    >>39
    右上はちゃんと生えてるね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/24(日) 18:43:42 

    >>4
    馬鹿はお前だ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/24(日) 18:43:55 

    励まし方が分からない間柄では、中途半端に上っ面で励まされても、逆に相手は励ましてきた相手に気を遣って返事しないといけない負担をかけるよ。

    ただでさえ塞ぎ込んでる時に、相手に気を遣わせてどうするのよ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/24(日) 18:43:59 

    >>43
    異性の件は自分のメリットしか考えてないの、引くわ

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/24(日) 18:44:22 

    >>55
    馬鹿イライラで草w

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/24(日) 18:44:44 

    >>13
    真ん中の上は誰ですか?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/24(日) 18:45:42 

    >>13
    励まし方がわからない

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/24(日) 18:46:20 

    ガル子はけなし言葉が得意だもんね

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/24(日) 18:46:25 

    >>2
    それよ
    励ませるって思ってることが間違い

    声はかけずに寄り添うとか
    気分転換一緒にするとかがいいような

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2023/09/24(日) 18:46:29 

    >>11
    神様が試練を〜とかも追加で

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/24(日) 18:46:36 

    私が大失恋した時、励ましてくれる会を開いてくれたけど、友達がいかに自分が素晴らしいか、そしてモテモテか、就職先が素晴らしいか、だからガル子はダメなんだとずっと言われました。日頃からもそうだったけどその時堪忍袋の緒が切れて絶縁状をメールして縁を切りました。友人と付き合わなくて良くなって本当にスッキリしました。今となってはその時失恋して良かったとも思えてくるよ。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/24(日) 18:47:26 

    >>34
    主です。
    なるほど、そもそも自然に出てこない言葉では励まされないですよね。
    どんな言葉でも誰がどのように発するかで印象が違うので、落ち込んでる時はさらに違いますよね。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/24(日) 18:48:23 

    励ますというよりも、女の人ならどうしたの?と、聞くかな。
    男の人には大丈夫?だけ聞いてあとは何も聞かない。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/24(日) 18:50:33 

    分からないよね、
    私すぐググッちゃうもん

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/24(日) 18:51:08 

    >>54
    真ん中がハゲてるんだよ…

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/24(日) 18:51:36 

    >>59
    森本稀哲
    元プロ野球選手

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/24(日) 18:52:11 

    >>51
    語彙は他者の経験からも知ることができるけど(TVや映画や本州へでも)空気感ってわからんもんね

    「話してくれてありがとう。できることあったら言って」と言われたのが嬉しかったよー、私は

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/24(日) 18:52:16 

    >>18
    殴りたいこの笑顔

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/24(日) 18:53:08 

    >>55貴女他の掲示板でも噛みついてなかった?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/24(日) 18:53:27 

    ダダ大丈夫、あいつが人のせいにしてるだけだからww

    金使うからこんなことになってんねん
    カス

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/24(日) 18:54:49 

    >>13
    まさかの井出らっきょが最年長

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/24(日) 18:57:50 

    >>57
    それ以外励ましにメリットないよ
    逆に声かけない低リスク以上のメリットあんの?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/24(日) 18:59:42 

    >>1
    話聞くだけでもいいのでは?
    気の利いたセリフなど無理無理

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/24(日) 19:00:28 

    言葉より、相槌を打ちながら一生懸命聞いてくれてるその態度に励まされるんじゃないかな。私はそうだな。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/24(日) 19:00:35 

    >>1
    向こうから話聞いて、って言ってきたら聞いてあげる程度で良いと思う
    聞いてほしかったら話しかけてくるでしょう
    それで相手の話をうんうん、って聞いてりゃいいんだよ
    下手にアドバイスとかしないで良いと思う

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/24(日) 19:00:38 

    >>72
    良いのか悪いのか分からないがガルちゃんしかしてないし見たことないよ。
    基本人に噛みつかないけど前コメの人みたいに些細な事で「○ねばいいのに」と思うヤバイ人は嫌いです。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/24(日) 19:01:23 

    一緒に時間を過ごすだけでいいのよ。
    あとはあなたとその人の関係次第。恋人なら一緒にご飯を食べたり、同僚なら休憩がてら缶コーヒーを一緒に飲むとか。特別なことはいらない。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/24(日) 19:02:06 

    >>75
    残念な人なんだね。。
    励ませる人って励まそうとしてないのよ。

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2023/09/24(日) 19:04:54 

    励まし方がわからない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/24(日) 19:05:55 

    励まさなくてOKです。
    辛いよね、悲しいよねとかの共感の言葉を掛ける。

    1人じゃないよ、私がそばにいるよ。って言うのが良いかな。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/24(日) 19:07:15 

    >>13
    まさのりがいないからやり直し

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/24(日) 19:11:27 

    >>79人様に馬鹿とか死ねばとか投げかける言葉じゃないですよ。
    ちょっと見ていて気になりました。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/24(日) 19:11:31 

    励ましの言葉は人によりけり&間違えると余計なお世話になっちゃう無理ゲーだから、きのこの山とミルクティーを差し入れって感じでさりげなくホイ持ってって感じに渡せば良いのよ、しらんけど

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/24(日) 19:15:43 

    >>5
    場合によっては自殺幇助になるから気をつけなね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/24(日) 19:20:57 

    >>13お前の頭は夜道で役に立つのさ!!

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/24(日) 19:22:54 

    >>13
    ハゲマシマシで草。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/24(日) 19:23:07 

    ダダ大丈夫だよ
    みんなが出し合ったお金だし

    富裕層とかカスみたいな事抜かしてるけど
    あんた達が金持ちアピすればするほど
    クレーム入ってるけど…
    1000円500円毎日毎日つけてはる
    お金大事に使ってる
    家庭からも巻き上げて
    挙句このザマ

    頭がイカれている

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/24(日) 19:25:31 

    >>1
    落ち込んでる内容によるよね。あとは本人が落ち込んでるって言ったかどうか。言ってないのに励ましてしまうと、なんか変な空気にならない?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/24(日) 19:26:15 

    >>53
    ほんそれ。励まし方間違えて激怒された。私も悩みは人に話さないタイプだから、こんな目にあって徒労に終わってバカみたいよ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/24(日) 19:28:35 

    >>3
    大抵の事は金で解決する
    励まし方がわからない

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/24(日) 19:31:01 

    >>29
    カッパでしょ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/24(日) 19:32:35 

    小学生の頃
    「あんたに言われてもねぇ〜(笑)」のバージョンと
    「あんたにだけは言われたくない!」のバージョンを違う人にやられてから励ますのが怖くなった。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/24(日) 19:38:34 

    >>1
    言葉じゃないけど、
    我が子が自閉症だとわかったとき、冷静に受け止めていたはずなのに、家で親友とお茶しながら話したら、自分が泣いてしまった。気まずくて申し訳ないと思いつつ、涙が止まらなくて下向いてたら、向き合ってお茶してたのに、その子が隣に座ってきてずっと背中さすってくれた。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/24(日) 19:39:54 

    >>20
    修造は奥さんにも断られてるから…

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/24(日) 19:40:43 

    >>21
    そんな事
    頭に鍋のフタ乗っけて言われてもさ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/24(日) 19:49:27 

    >>13
    舛添要一も入れなきゃ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/24(日) 19:53:18 

    >>29
    カッパに説教されてるのか

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/24(日) 19:53:47 

    >>1
    悦に入った感じで

    この苦しみは、あなただから乗り越えられる試練だと、神様が与えたんだよ

    とか言われるとなんだお前と思う
    人の不幸を土台に良いこと言った気分になるな

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/24(日) 19:54:33 

    >>13
    トピタイの後にトピ画を見て、吹き出したので来てみたら、まさかのマイナス多め😂😂😂

    あーおもしろかった😂😂😂

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/24(日) 19:56:14 

    >>33
    愚痴聞かされる身には辛いよね
    ほっとくのが一番いいと思う

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/24(日) 19:57:48 

    >>69
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/24(日) 20:06:15 

    人前で私のミスが原因で注意された時は無視して欲しい。
    恥ずかしさが倍増するから。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/24(日) 20:06:56 

    >>1
    これ言ったら身も蓋もないけどケースバイケースなんだよね。
    相手が悩んでいる理由、深刻度、本人が励まされたいタイプかどうか、相手と自分の親密度による。
    主が想定しているのはどんな場合?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/24(日) 20:07:19 

    >>1
    皆さんが書いてるように、言葉で慰められる事案と
    そっとしておく方がいい場合もある
    相手から相談に乗って、ちょっと聞いて、とか
    言われたら、下手な慰めより黙って全部聞いてあげる
    うんうん、って
    意外と話した方はそれだけでスッキリする人もいるし
    セラピストなんてみんなそんな感じだよ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/24(日) 20:10:50 

    >>18
    こんな感じで上から目線でアドバイス頂いても
    何にも響かないし、二度とこいつには愚痴らないって
    ボロボロの精神状態でも固く決心しそうだわ

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2023/09/24(日) 20:12:08 

    >>33

    愚痴のゴミ箱にされたら、そのセリフで良いんじゃない?
    励ましが薄っぺらいんだよ!って言う人だもの。
    その人は他責的思考だから、被害者気取りで愚痴って、同情されなきゃ噛みつくのさ。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/24(日) 20:16:48 

    >>1
    励ましはいらない
    美味しい物を一緒に食べて
    他愛もない話して終

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/24(日) 20:18:14 

    分からないよね、
    私すぐググッちゃうもん

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/24(日) 20:26:56 

    >>99
    号泣議員も入れたげて

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/24(日) 20:27:16 

    >>1
    その人に立ち直る力があるって信じて見守る。

    本当に落ち込んでいる時って、人からどう言ってもらっても普通ならものすごく幸福なことを与えられても、
    結局は自分が乗り越えなきゃ回復できないから。

    その人にはそれができるって信じて待ってあげる

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/24(日) 20:29:22 

    私は未熟で励ましてあげることすらできないけど、あなたのことをいつも気にしているよ

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/24(日) 20:37:24 

    >>96
    いいお友達だね涙
    私も不妊治療してた時、仲間の友達が偽陽性で喜びから
    不幸のどん底に突き落とされて泣きながら診察室から
    出て来た時、掛ける言葉が見つからず、ずっと肩を抱きしめてた
    周囲の好奇の視線なんて気にならなかった
    私が流産した時は涙流しながら御見舞に来てくれた
    みんな腫れ物を障る感じの中、来てくれるだけで嬉しかった
    お互い子供はいないけど、今でもいい友達だよ
    言葉なんていらない
    スキンシップだけで救われる時もあるよね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/24(日) 20:49:15 

    >>102
    ハゲって何で笑われたりバカにされるんだろう?
    確か森本選手は全身の髪の毛が抜ける病気で、治った後も同じ病気の子を励ます意味で剃り続けてるって何かで見たことがあるし、他の方も好きでハゲてる訳じゃないのに。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/24(日) 20:58:03 

    >>13
    ハゲ800

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/24(日) 20:59:28 

    落ち込んだ時は勝間和代の動画見て励まされてる。
    感情を排して、淡々と解決に導いてくれる感じが、案外癒される。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/24(日) 21:05:44 

    >>12
    どんなことで落ち込んでいるかによるよね
    子供を流産とか何も言えないし言わない方がいいわ
    余計なこと言ったばかりに余計に傷つけることってあるよね

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/24(日) 21:09:27 

    >>1
    その人に立ち直る力があるって信じて見守る。

    本当に落ち込んでいる時って、人からどう言ってもらっても普通ならものすごく幸福なことを与えられても、
    結局は自分が乗り越えなきゃ回復できないから。

    その人にはそれができるって信じて待ってあげる

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/24(日) 21:30:41 

    >>1
    そっとしておくって一見相手のことを思っているようだけど面倒くさいだけでしょって思う
    やっぱり言葉をかけるとか態度で示すことが必要
    とにかく相手を否定したり見下さないことじゃないかな

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2023/09/24(日) 21:34:52 

    >>21
    たけしってアニメになってたっけ?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/24(日) 21:43:33 

    色々言われるより、そばにいて話聞いてくれるだけでいいと思う。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/24(日) 21:48:14 

    ひと肌ぬいて励め

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/24(日) 21:58:10 

    側にさりげなく居てほしい

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/24(日) 22:12:16 

    楽しい時は誰とでも分かち合える
    だけど
    辛く哀しい時にはそうそう
    他の誰かなんかじゃうめられない

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/24(日) 22:32:06 

    >>126
    その穴を埋められるような人になれたらいいな
    なかなか難しいけどね
    辛い時に支えてくれた人に恩返しが出来るようになりたいと思ってる

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/24(日) 22:53:56 

    >>19
    そうなんだよね。同じ言葉でも、誰に言われたかで受け取り方がだいぶ変わる。やっぱりなんだかんだでその人のこと好きか嫌いかが大きいのと、
    悩んでる内容によってもちがう。同じ経験なさそうなひとからあんまり励まされても、惨めになりそう。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/24(日) 23:09:04 

    >>13
    この画像を見て、ハゲで悩んでる男性を励ますトピだと思って来たw

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/24(日) 23:10:42 

    ちょっとした決意だけど不安で寝れないからここに書き捨てさせて下さい。職場で無視してくる人に我慢してたけどもう限界が来てます。顔も正直見たくないので、会社である被る時間をずらして一度も顔見なくて済むようにする事にもう決めたのですが正直力のある人なので周りの人がそれを見て態度が変わったらどうしようと不安です。もう決めたけど様子を変に思われて態度が変われる可能性もあるけど結構キツいかも。もうこの1人で終わりにしたい。なってくれ。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/24(日) 23:20:25 

    流産した時、実母に「妊娠出来ただけ良かったね!またすぐに出来るよ!良くある事だし、前向きに頑張って!」と言われた。確かに落ち込んでも何も進まないし、前向きになりたかったけど、大した事じゃないなんて思えなかったし、気持ち分かってくれないな…ってなった。
    励ましてくれる気持ちは嬉しかったけど、一方的だと嫌な気持ちもなるなと思った。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/24(日) 23:23:26 

    >>130
    大丈夫?しんどいね。
    詳しい状況はわからないけど、もし社内でその人とは別に相談できそうな人がいたら、されてることといまの気持ちを伝えておいたほうがいいかも。
    相手の方が力があるなら、一方的な言い分でこちらが不利になる心配もあるし。
    辛いと思うけど自分の気持ちファーストで、がんばりすぎないように( ; ; )

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/24(日) 23:33:34 

    >>130
    会社は仕事をする場です
    会社は仲良しクラブではないと思います
    貴女を無視してくる人は職場内で力を持ってる人なんですよね?
    自分と合わない人って職場には必ず居ます
    キチンとやるべき仕事をやって、その人に迷惑を掛けなければ
    いいのでは?
    無視されるのは辛いけど、社員全員に無視されてるわけでは
    ないのでしょう?
    やるべき事をやっていれば貴女を批判する人なんていないと
    思います
    正直、しんどいとは思います
    そういうアクの強い人と無理に仲良くする必要はありません
    貴女は貴女です
    会社はそういう場所だと割り切りましょう
    楽しく働いて、お金を貰える所なんてありませんよ笑
    労働対価とはそういうものです
    @介護施設職員


    +1

    -4

  • 134. 匿名 2023/09/24(日) 23:33:53 

    >>132
    夜中にありがとうございます。事態が悪化しそうで本当にダメになりそうなら最悪上司に相談かと思ってるんですが、出来ればそんな事態にまでなって欲しくなくて、でもちょっとグルグル考えてしまって書かせて貰いました。132さんに声かけて貰ってちょっと救われました。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/24(日) 23:46:47 

    >>133
    ありがとうございます。正直楽しく仲良く学生ノリでなんて思ってなく、133の言う通り仕事の為にも普通に仕事して帰りたいと思ってます。接触の無い目上の方からのアクションに思ったより参りました。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/24(日) 23:59:50 

    >>130
    さらに上の上司にちくるといいよ
    そして3人で話し合いの場を作ってもらって腹割って話すと解決したりする
    第三者を巻き込むと解決が早いとおもうよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/25(月) 00:02:56 

    >>127
    素敵だね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/25(月) 00:49:15 


    人によっては申し訳ないが好意だろうが絶対に聞きたくない

    わざわざこちらの耳を傾けさせて
    そこらですり切れるほど使いふるされたテンプレな台詞
    聞かされるほど腹が煮えくり返る事ないのよ

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/25(月) 00:53:36 

    >>130
    他の方も言ってるけど近い上司や年上の信用できそうな人に
    相談がてら一言入れておく事をおすすめします

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/25(月) 08:12:06 

    >>136
    >>139
    ありがとうございます。今日から時間をずらす事にしますが、今後の変化でどうしようもなくなったら直属の上司に相談しようと思います。直接対峙する時間とストレスを掛けたくない理由がある為、出来ればそこまで長引かずに済んで欲しいんですが、お2人が言うように第三者に聞いて貰う事はした方がいいんだろうかと思ってもいます。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/25(月) 09:41:42 

    >>11
    元気出して

    も。そもそも在庫がねんだわ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/25(月) 10:03:35 

    >>130
    がんばれ!
    無視されて仕事に支障が出ているんだから、毅然としよう。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/25(月) 10:45:36 

    励まし方がわからない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/25(月) 17:27:22 

    >>142
    ありがとうございます。かなり緊張しましたが今日は別の所に応援にでも行ってたのか来なかったので顔合わせずに済みました。時間ずらしましたが、出来るだけ普通に振る舞うようにしていようと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。