ガールズちゃんねる

高級なお店で働いてる人に質問したい

254コメント2023/09/29(金) 03:33

  • 1. 匿名 2023/09/24(日) 17:50:58 

    高級ジュエリー、ハイブランド店、高級車ディーラー、高級ホテル、不動産、メガバンクのプライベートバンクなどで働いている人に質問するトピです。

    入社してから金銭感覚は変わりましたか?
    主の友人はローンを組んでハイブランドの商品を買うようになってしまいました。心配です。

    +203

    -5

  • 2. 匿名 2023/09/24(日) 17:51:56 

    天一勤務です

    +82

    -27

  • 3. 匿名 2023/09/24(日) 17:52:03 

    フレンチだけど、昼の賄春巻きだった。美味い

    +186

    -5

  • 4. 匿名 2023/09/24(日) 17:52:21 

    人の懐事情を気にするのはどうなん

    +142

    -22

  • 5. 匿名 2023/09/24(日) 17:52:40 

    高級ソープ

    +12

    -21

  • 6. 匿名 2023/09/24(日) 17:52:42 

    高級店特有のクレーマーってどんなの?

    +116

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/24(日) 17:52:56 

    総額8万
    NN,NS店勤務です

    +10

    -11

  • 8. 匿名 2023/09/24(日) 17:52:57 

    高級料亭で社員で働いてたけど給料は時給割れで15万だったよT_T

    +213

    -3

  • 9. 匿名 2023/09/24(日) 17:53:14 

    周りがハイブランド持ってるから、自分も欲しくなります。

    +108

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/24(日) 17:53:18 

    デパコスは高級に入らない?

    +1

    -33

  • 11. 匿名 2023/09/24(日) 17:53:21 

    3年前までメルセデスのディーラーの受付で働いていました。
    お茶出しただけでチップとか貰えててありがたかったです。

    +283

    -8

  • 12. 匿名 2023/09/24(日) 17:53:31 

    ディーラーで働いてました
    金銭感覚狂ったてほどではないけど、それなりの身なりしなきゃと少しいいものを買う、選ぶようにしたくらいです

    こういうところで働くなら、それなりのサービスを受けなさいとも言われました

    +164

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/24(日) 17:53:32 

    高級な車のお店で働いてる貧乏人です

    +152

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/24(日) 17:53:36 

    >>10
    入らない

    +29

    -4

  • 15. 匿名 2023/09/24(日) 17:53:37 

    >>6
    大変そう

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/24(日) 17:53:40 

    >>4
    人の懐事情を気にするのかガルちゃんですよ

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/24(日) 17:54:02 

    やはりお客様も礼儀正しく、変なクレームとかはないものなのでしょうか?

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2023/09/24(日) 17:54:05 

    高級なお店で働いてる人に質問したい

    +44

    -10

  • 19. 匿名 2023/09/24(日) 17:54:06 

    >>1
    パートだからない

    +4

    -6

  • 20. 匿名 2023/09/24(日) 17:54:11 

    不動産屋で働いてたけど、お客さんが出す金額が高額ってだけで安月給だったよ

    +177

    -4

  • 21. 匿名 2023/09/24(日) 17:54:44 

    富裕層相手の仕事しているけれども全然金銭感覚は狂わないです。
    ちなみに不動産。宅建士です。

    +156

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/24(日) 17:54:49 

    >>1
    金銭感覚は変わらないけど、それなりのお仕事をしてるから身なりには気を使うようになったから出費は増えたなあ。

    +90

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/24(日) 17:55:15 

    >>1
    心配です。

    ↑取って付けたような言葉よ
    トピまで立てて嘘くさ…

    +31

    -31

  • 24. 匿名 2023/09/24(日) 17:55:20 

    >>13
    給料はスズキとかより貰ってるんじゃないの?

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/24(日) 17:55:27 

    ビックモーターって所で働いてるよ

    +6

    -14

  • 26. 匿名 2023/09/24(日) 17:55:31 

    >>3
    家では一流シェフも、奥さんやお母さんの作った料理を美味しいと言って食べるのが素敵

    +137

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/24(日) 17:55:42 

    >>11
    受け取り方とかわからなくて最初はしどろもどろになったりするのかな?
    会社や店の印象を良くするきれいな頂き方とか習いますか?

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/24(日) 17:55:43 

    >>17
    昔からのお金持ちは上品
    成金みたいな人は下品

    +57

    -19

  • 29. 匿名 2023/09/24(日) 17:55:45 

    >>1
    お給料はそんなに良くないのに
    身だしなみとにかく綺麗にしろって言われる
    無茶言うなよ

    +242

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/24(日) 17:55:52 

    >>25
    ヤベェな

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/24(日) 17:56:01 

    >>6
    特別扱いされなかった系

    +152

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/24(日) 17:56:05 

    >>2
    いろいろ大変ですね

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/24(日) 17:56:07 

    高級料亭でパートで働いてるけど、時給950円だし賄いは冷凍コロッケとかだわ、変わらず貧相

    +148

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/24(日) 17:56:09 

    >>23
    いや友達だったら普通に心配じゃない?

    +19

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/24(日) 17:56:44 

    Audiのディーラーしてました。


    嘘です。

    +2

    -12

  • 36. 匿名 2023/09/24(日) 17:56:50 

    >>1
    自分は質素に暮らしてる
    ただお金持ちのお客様ばかりだから恩恵受ける事は割とあるかも(主に頂きもの)

    +53

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/24(日) 17:57:14 

    >>6
    クレームっていうか、王族の方の接客大変でした
    世話人なんて人と思ってない感がすごかった

    +217

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/24(日) 17:57:34 

    給料いいから気にならない

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/24(日) 17:57:34 

    >>1
    高級飲食店でバイトしてたけど、バイト代は他と変わらんから貧乏なままだった。
    まかないだけ豪華。

    +57

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/24(日) 17:57:54 

    >>5
    基本的に年齢高めよな高級ほど

    +6

    -6

  • 41. 匿名 2023/09/24(日) 17:58:40 

    >>7
    NNはやっぱり感じますか?

    +3

    -11

  • 42. 匿名 2023/09/24(日) 17:58:53 

    >>27
    ディーラーの受付なんて薄給なので、私のいた店舗はチップ貰えて段々と綺麗になっていく流れは昔からあるみたいで、最初からチップのもらい方とかも学びました!(先輩が教えてくれましたwチップは絶対拒否したらダメだよ!拒否した方が変な空気になって気を使わせるから、頂く時はスムーズに頂いてね!と)

    +170

    -4

  • 43. 匿名 2023/09/24(日) 17:59:12 

    >>6
    クレーム入れるやつは成金そう
    ガチ裕福って心の余裕がすごい

    +167

    -22

  • 44. 匿名 2023/09/24(日) 17:59:47 

    自社の商品一括で買えない

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/24(日) 18:00:06 

    >>42
    >私のいた店舗はチップ貰えて段々と綺麗になっていく流れは昔からあるみたいで


    +12

    -20

  • 46. 匿名 2023/09/24(日) 18:00:34 

    >>2
    天下一品?

    +33

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/24(日) 18:00:48 

    >>36
    受け取っても良いの?
    羨ましい
    うちは丁重に辞退よ…

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/24(日) 18:01:28 

    >>34
    直接言えばいいじゃん、金持ち相手にしてもちゃんとボーナス貯めなよ!って

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/24(日) 18:01:45 

    >>45
    チップでエステ行ったりしてるんじゃない?
    ハイブラのアクセ買ったり

    +80

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/24(日) 18:01:51 

    >>1
    お友達は最初から高級ブランドが好きだから働いて
    お金がある(入って来る予定がある)から買っちゃうだけかもね
    元から無駄遣い気質ってことね

    +49

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/24(日) 18:02:47 

    どうしてそこで働く流れになったのか気になる
    皆さんの志望動機とか知りたいな

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/24(日) 18:02:57 

    >>28
    ズレるけど、高級車乗ってる人も、運転で成金かどうか見抜けるよね。

    +20

    -6

  • 53. 匿名 2023/09/24(日) 18:03:07 

    >>40
    中級店のナンバーワンとかがお客を持ったまま移るイメージだわ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/24(日) 18:03:09 

    >>1
    >入社してから金銭感覚は変わりましたか?

    ホテル勤務ですが全然です
    身の丈に合わない生活になってしまうのはわがままとか自己愛強めなんじゃないかしらね
    憧れる他人を見て、自分もそれを持つのに相応しいと思ってしまうとか欲に我慢が効かないとかかな

    +59

    -3

  • 55. 匿名 2023/09/24(日) 18:04:55 

    >>28
    これだねえ
    下品な人はとことん下品家族ごと下品

    +33

    -8

  • 56. 匿名 2023/09/24(日) 18:05:38 

    >>6
    高級店とか関係なくクレームを入れる人はどこでも入れている。
    例えばラーメン屋でも100万円のバックが売ってる店でもクレーム入れていると思う。

    +69

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/24(日) 18:05:43 

    >>4
    そんなの主の勝手じゃない?
    言いたくない人に聞いてるなら仰る通りだけど、晒してもいい人だけに聞いてるんだから。

    +21

    -5

  • 58. 匿名 2023/09/24(日) 18:07:17 

    >>40
    内容がハードだからこの道で生きてく!っていう人じゃないと高級は厳しいからね
    お客さんの年齢層も高くなるし丁度良いんでしょう

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/24(日) 18:07:27 

    やっぱり働かなくともお金に余裕があるんですか?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/24(日) 18:08:18 

    >>8
    料亭って大阪のとこかと思った

    +2

    -6

  • 61. 匿名 2023/09/24(日) 18:08:54 

    >>7
    バックどのくらいですか?

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/24(日) 18:08:55 

    富裕層向けの即売会のキャッシャーしてた
    1000万単位の伝票が来るので仕事的な金銭感覚は麻痺してくるけど
    自分が買えるようなものを扱ってるわけじゃないので、
    自分的にはおかしくはならない
    ひたすらこの人たちすごいなあ…って思うだけ

    +83

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/24(日) 18:09:53 

    たまにお客さんを見下してるような店員さんいるじゃない?あのお客は買わないだろう、とか、あの人はお金持ってる、とか。そういう店員さんって自分はどの程度なんだろ?っていつも思ってた。

    +108

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/24(日) 18:12:06 

    >>2
    ある意味高級。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/24(日) 18:12:12 

    >>37
    アラブ系の王族ですか?
    大昔に留学中の僕ちゃんに会った事あるけど同国人の周りの人の態度がほんとドラマみたいだった
    絶対逆らわないしヨイショ感が凄すぎた
    僕ちゃん自身もそれを当然と思ってるからヨイショされてるのへとも思わないみたいだし
    人を顎で動かすって言うのを生で見た感じだった

    +133

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/24(日) 18:12:22 

    自分自身まで高い人間になった気でいますか?

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/24(日) 18:14:24 

    >>42
    外車ディーラーの正社員すら年収500万とかよね

    +62

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/24(日) 18:14:47 

    >>40
    どう高級なの?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/24(日) 18:16:13 

    >>40
    頑張ってね

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/24(日) 18:20:45 

    どんだけシミそばかすあっても、お金出したらけせますか???

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/24(日) 18:21:47 

    客の見た目で態度変えるって本当?

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/24(日) 18:22:18 

    高級スイーツ店です。
    お給料は安いので節約しなければいけないのに、やはり高級なもの扱ってるとリッチなことをしたくなるような。
    お店では、ちょっとでも欠けたチョコやマカロン焼菓子とか食べ放題なのが嬉しいです。
    今日はたぶん2万円分は食べたかも。

    +68

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/24(日) 18:23:07 

    >>68
    50分6万~(中級60分2万8000とか)
    即尺(フェラ)NN(生中)NS(ノースキン=ゴムなし)当たり前
    どんなプレイも可能
    お店も嬢に美容代出してたり色々

    +4

    -15

  • 74. 匿名 2023/09/24(日) 18:23:44 

    船場吉兆でお運びしてました
    まさにあの会見3年前くらいから

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/24(日) 18:25:04 

    >>17
    代々続くやんごとない家柄のお客さんは、逆にこっちが恐縮するくらい腰の低い穏やかな人が多かった。
    それだけに、一度そういう人からクレームになると、上層部が本社から出て来て謝罪に行く大問題になる。

    +102

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/24(日) 18:26:32 

    >>41
    キモ!男は来んなよ💢

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/24(日) 18:26:34 

    >>45
    >>49さんが書いてくださった通りです!
    最初は芋っぽい(そもそも本当の芋は採用されないのですが)人がどんどん綺麗になっていく姿を見てきましたし、私もお金持ちの方と接する機会が多いので肌や髪の手入れにお金をかけるようにしていました。

    >>67
    ディーラーの営業マンでもそれくらいの方多いです。なので受付は…お察し頂けるかと思いますが(苦笑)
    年間休日110日、年収350万でした。

    +62

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/24(日) 18:27:29 

    お金持ち相手のお客様だからイライラしない?
    心に余裕のありそう

    私は昔鉄道関係に務めててお金ないけど新大阪に帰りたいってとんちんかんなこと言われてから
    お金に余裕のある方を相手する接客したいと心底思ってる…

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/24(日) 18:27:34 

    >>72
    羨ましいけど太りそうやなw

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/24(日) 18:27:43 

    >>77
    受付でも正社員なの?
    派遣社員とかアルバイトだと思ってた

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2023/09/24(日) 18:28:15 

    ハイブランド店。
    自分も美意識は高くなるし周りの影響もあり、お金は使うようになるかな。

    ちなみに、クレームなんて毎日のようにあるよ。
    成金とか関係なく。

    +53

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/24(日) 18:28:58 

    >>8
    高級店に限らず、日本のサービス業の闇だね…
    お客様の満足のために、従業員は搾取されてる

    +91

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/24(日) 18:29:16 

    >>4
    リアルで聞けないから聞いてるんじゃん!

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/24(日) 18:29:40 

    >>51
    道歩いてたらスカウトされた

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/24(日) 18:30:23 

    >>8
    長く働いてもそんなに貰えないのかな?

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/24(日) 18:30:28 

    >>33
    可哀想過ぎるw
    高級レストラン@銀座で学生バイトしてたけど、時給は1600円で学校帰りの賄いが美味しいのが楽しみで行ってたよ、レストランメニューもけっこう出してくれたので舌だけは肥えたw

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/24(日) 18:30:59 

    >>42
    お茶出していくらのチップ?

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/24(日) 18:31:05 

    >>4
    彼氏なんじゃない?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/24(日) 18:31:18 

    >>80
    派遣から正社員になりました!
    紹介予定派遣です。受付は最初のスタートは派遣が多いかと思います。
    売っている物は高級ですが…営業マンも最初は契約社員スタートで最低半年間は色々と見られるそうです。なかなかシビアな世界ですよ。

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/24(日) 18:32:21 

    >>73
    想像以上でした。
    ご説明ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/24(日) 18:32:45 

    >>46
    最近話題のところじゃない?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/24(日) 18:33:08  ID:h1s8rygwgH 

    >>89
    受付って若い綺麗な人しかいないけど、年取ったら肩叩きされて辞めさせられるのですか?
    それとも裏方の事務とかに回る?

    +63

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/24(日) 18:33:57 

    >>13
    だがしかし英語喋れたり美しかったり、一般人では採用されない何かを持ってるはずだから凄いんだよ!!
    ちなみに何で貧乏なのかな?

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/24(日) 18:34:07 

    >>89
    高級ディーラーは綺麗な人が多そうだね

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/24(日) 18:35:05 

    >>42
    お金持ちのお客様はどのようにチップくれるんですか?
    財布から1万円取り出して「これでウナギでも食べなさい」みたいな?

    +49

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/24(日) 18:37:28 

    >>95
    焼き肉はダメなんですか!?

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/24(日) 18:38:17 

    >>52
    別に成金でも良くない?
    自分でのし上がったのが悪い事なの?
    代々金持ちでもマナーおかしい人いっぱいいるし。

    +68

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/24(日) 18:38:22 

    ここで言うと怒られそうだけど意外と日本人より中国人観光客の接客してる方が正直楽だった 
    細かい事言わずにポンっと高額買ってくれるから

    +102

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/24(日) 18:39:59 

    >>11
    えっ、チップとか貰うの厳禁じゃない?
    隠れてもらってたの?

    +65

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/24(日) 18:42:10 

    ハイブランド店勤務だよ。
    こないだ初めて自分のブランドの靴買った!9万!
    やっちまったなー!って感じ。
    働くしかない。

    +46

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/24(日) 18:42:16 

    >>93
    英語話せないと採用されないっけ?

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/24(日) 18:42:27 

    >>65
    >>37
    えっ、それならこの息子さんは一般的感覚をお持ちで珍しいタイプ?!?
    高級なお店で働いてる人に質問したい

    +79

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/24(日) 18:43:21 

    >>1
    ホテル勤務です。
    お客様はお金持ちだけど、私は給料に見合った生活をしてます笑

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/24(日) 18:43:51 

    >>102
    間違えて私の口座に振り込んでくれないかな
    間違えたのわかってもくれそう

    +91

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/24(日) 18:44:24 

    >>73
    なんか…そんな事しなきゃならないなんて、客や男子スタッフから人間に思われてなさそう…

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/24(日) 18:45:12 

    3/4はハッタリこどおばなんだろうなぁ(笑)

    +0

    -4

  • 107. 匿名 2023/09/24(日) 18:46:59 

    昔からのお金持ちと成金の違いって対応しててわかるものなのかな

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/24(日) 18:47:39 

    >>105
    嬢も客を人間と思ってないからセーフ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/24(日) 18:48:07 

    >>73
    ノースキン当たり前ではない。
    S着(ゴムあり)の店もある。
    プレイも「なんでも」ありではないしクソ客増えるから適当なこと書くのやめな(^^)

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/24(日) 18:48:25 

    フランスの高級コスメの人事にいた時は、マジ華やかなオフィスにいた。海外ドラマのオフィスみたいなガラス張りの部屋だらけで。化粧品もファッション雑誌とかももらいたい放題。

    +44

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/24(日) 18:53:54 

    >>6
    いちゃもん系はほぼいない
    記念日や人生の節目で利用する人も多いから中価格帯のお店の時は謝って済んでた些細なミスが大クレームになる

    そもそもクレーマーは少ないけど納期やらオプションとかで私が頼んでるんだからどうにかして?みたいな無理を通そうとするお客さんはそこそこいる

    +113

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/24(日) 18:55:05 

    高級ジュエリーやハイブランドで働いてる人って
    会社で買わされたりするんですか?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/24(日) 18:55:18 

    社員全員庶民だよ
    高級家具だからかな何にも変わらない

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/24(日) 18:55:27 

    給料手取りで25万円とかなのに、いつも100万円単位のもの売ってるから金銭感覚狂ってて、「これ、36万円?安い〜!」って社割で買ってた。社割でも29万円くらいしたよ!もちろんローン⭐︎

    +45

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/24(日) 18:56:26 

    >>12
    トヨタがレクサスのお店出す時に
    研修で高級外車のお店に行ってどんな対応するか
    観察してくるよう
    言われてた
    テレビの特集で見た

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/24(日) 18:56:52 

    >>96
    そこ?笑

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/24(日) 18:57:54 

    デパートのハイブランドの店員さんって派遣の人も多いよね

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/24(日) 18:58:12 

    刺激になるし勉強になる。富裕層のかたはわりと温和で気持ちにも余裕ある方が多いので、いちいち勉強になった。例外ももちろんある

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/24(日) 18:58:41 

    >>110
    平河町あたりのオフィスかな?

    バラの花が飾ってあったり、フランス人の同僚があるいていて、映画の世界みたいにキラキラしてるよね!

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/24(日) 18:59:06 

    >>109
    なんでもありの範囲によるな
    店が認める範囲内はなんでもありやね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/24(日) 18:59:07 

    >>103
    でも庶民と富裕層への対応違うよね?

    某御三家のひとつに行ったら
    楽天ポイント何とかの○○さまってカウンターで呼ばれてびっくり
    そのほかにもメンバーの○○さまでございますねとかね

    そうやって区別しろって言われるのかなあ?

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/24(日) 18:59:20 

    働いてる人も自分が売ってる宝石なりカバンなりを
    給料から買えるくらいもらってるならいいけど
    そうじゃない場合はやはり客は客とはいえ羨ましくなるのかな

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/24(日) 19:01:41 

    >>1
    めちゃくちゃ楽だった!金持ち喧嘩せずで高級品ポンポン売れる!地方の安い店のがキツいw安い店ほど文句を言う客多い

    +50

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/24(日) 19:02:24 

    >>11
    客だけどチップなんて出した事ないわ

    +71

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/24(日) 19:02:29 

    >>8
    高いホテルとかリゾート地の従業員とかそうたよね

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/24(日) 19:07:50 

    >>121
    そんな事言われたら恥ずかしいよw
    楽天ポイント。

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/24(日) 19:08:56 

    >>108
    高級風俗ってある意味では最底辺なんだなって良く分かりました。ご苦労さま。

    +12

    -6

  • 128. 匿名 2023/09/24(日) 19:09:59 

    >>127
    風俗は普通の女性が勤めたらいけない職業なのは当たり前では

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/24(日) 19:10:36 

    >>65
    アラブの王族、あるあるw
    学会で研究者呼んだら
    成田に○時便にて到着。迎えに来るがいい。
    みたいなメールが届いて教授に相談したら
    知らんがな。放っとけ。と言われて放置したら自力で来たけど
    我君臨したり。よきに計らえ。みたいな感じでお付きを従えて挨拶代わりにゴールドのプレートを配らせてた
    すんげえ良いスーツ着てて、リュックにポロシャツのびんぼう学者らの中で浮き上がってた

    +132

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/24(日) 19:16:42 

    >>121
    それはそのフロントの方の常識の問題だと思います。
    宿泊の予約形態でお客様を呼ぶ必要ないですし、そんなことをホテルで徹底する必要もないですよね。
    私の勤務先は外資系のホテルですが国籍や年齢で態度はかわりませんしお子様であっても敬語で話ますよ。

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/24(日) 19:16:49 

    >>129
    王族の研究者とか研究費ジャブジャブ使い放題じゃないか!
    羨ましい

    +84

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/24(日) 19:21:37 

    >>126
    楽天サイトに載ってたから予約したのに
    まさか御三家様でそんなこと言われると思わなかったよ
    どの人の態度もモヤッとしたんだよね
    庶民のくせにって感じなんだろうね

    +27

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/24(日) 19:23:19 

    >>130
    外資系の方がきれいだし
    若い世代には人気があると聞いたことがあります
    その御三家さま老舗だしプライドが高いのでしょう
    VIPやら国会議員がいらっしゃいますから笑

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/24(日) 19:23:27 

    >>131
    カネモチオーラが凄くて後光がゴールドに見えたw
    世界の前途有望な若手研究者捕まえて玉の輿ィ〜
    とか言ってた一緒に受付手配してた子が
    アレの第○夫人行けばいんじゃね?と皆にけしかけられたけど
    あそこまで行くと色々大変過ぎるわ…と引いてた

    +61

    -2

  • 135. 匿名 2023/09/24(日) 19:29:42 

    >>1
    いくつかの業界やブランドでずっと高級商材を扱っていますが、金銭感覚自体が変わることはないですね。
    ただ社販で安く買えたりするので、身につけるものは高級品が多くなります。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/24(日) 19:32:03 

    芸能人とか来たりしますか?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/24(日) 19:32:55 

    >>1
    札が飛び交うから使った気になって買い物依存症が治った
    別の職に変ったらそこのほうが給与高くてまた買い物依存症ぎみになってる

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/24(日) 19:33:30 

    >>124
    よかった
    今まであげたことなかったから次行く時用意するべきか悩んじゃったよ

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/24(日) 19:34:16 

    >>28
    お金持ちって世のことあまり知らないよね
    パパママが全てしてきてくれたから、分からないみたいな
    でも、穏やかさはすごい。

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/24(日) 19:35:06 

    >>134
    王族ではないけどかなり裕福なアラブ人に友達が求婚されてたわ
    「僕の国は奥さんをたくさん持つけど、僕の父も母1人を愛した!僕も奥さんは1人がいいと思ってる!何もしなくていい、好きなもの欲しいものなんでも叶えるよ!だから結婚して欲しい!」とか言われてたけど
    文化が違いすぎるしどうせ奥さん1人でも愛人いっぱいはありだと思うって友達はキッパリ断ってた

    +77

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/24(日) 19:37:01 

    >>101
    いや、高級ディーラーならやっぱ必須かなと勝手に思って。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/24(日) 19:37:19 

    高級旅館で務めてます。
    来るお客様も上品なお客様が多くてトラブルがほぼ起きないから仕事しながらでも心に余裕ができた

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/24(日) 19:37:42 

    >>99
    ベンツだからね
    いろいろいらしたんじゃない
    ちょっと前まで

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/24(日) 19:44:44 

    顧客の取り合い、足の引っ張り合いってあるの?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/24(日) 19:44:57 

    >>129
    >>134
    文章面白すぎwww

    +96

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/24(日) 19:54:40 

    >>142
    少数対応のところですよね?
    ツアーのお客さんとか扱うところではなさそう

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/24(日) 20:01:11 

    >>31
    両極端だよね。選民意識ある富裕層は特別扱いされなくて腹立てるし小物も買うか買わないかの庶民は買うかもしれないんだからちゃんと相手しろって言う。

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/24(日) 20:01:32 

    >>129
    王族なのに研究者なんだ!
    まぁ日本の皇室の方も植物か虫か何か研究してるか。

    +71

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/24(日) 20:07:42 

    1個400円ほどする高級チョコレートショップの喫茶でバイトしてます。
    私は牛乳にロッテの板チョコを頬張ってしまうような人間ですが、お金持ちはブラックコーヒーに高級チョコレート1粒をお上品に召し上がるのね、、とカルチャーショックでした。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/24(日) 20:08:57 

    >>121
    そんな呼び方するところ非常識すぎる!
    サービス業としてちょっと感覚がずれてるね

    +33

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/24(日) 20:10:30 

    >>3
    トリュフとか入ってるのかな

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/24(日) 20:13:18 

    >>11
    インスタで同じように働いててお客さんと結婚してハイブラバンバン載せるようになったフォロワー10万越えの人いるね

    +39

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/24(日) 20:14:09 

    >>6
    約束した時間に担当者がいない(←これはまだセーフ)からの、代わりの者がきちんとお相手出来なかったとか正当なクレームしか無かったな

    +54

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/24(日) 20:15:11 

    >>58
    その手の仕事じゃないけど、私もずっとそうやって生きていけるかと思ってた
    合わない層といると疲れるね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/24(日) 20:25:20 

    >>11
    うちはずっとメルセデスだけどチップなんて渡したことないし、見たこともない
    どこのディーラー?

    +71

    -2

  • 156. 匿名 2023/09/24(日) 20:26:48 

    >>129
    その教授好きだわw

    +69

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/24(日) 20:30:29 

    >>140
    www

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/24(日) 20:32:23 

    >>63
    買えない人は客ではないのですよ。

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2023/09/24(日) 20:32:35 

    >>112
    これめちゃくちゃ気になる。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/24(日) 20:36:07 

    >>63
    なんか靴や服見たりしているって聞いたことあるけど、友達でお金ある人居るけどブランドにあまり興味無いから服もファストファッションばかりだし靴も歩きやすい靴しかあまり買わない人だったよ。
    逆に靴に拘りあって高い靴買っていた人はお金持ちではなかったし、なんか変なスピ系にハマっていた人いた。
    人は見かけじゃ分からないよ、あまり。

    +16

    -2

  • 161. 匿名 2023/09/24(日) 20:37:59 

    >>4
    お前が一番気にしてんだろうが

    +0

    -5

  • 162. 匿名 2023/09/24(日) 20:51:02 

    >>140
    アラブ人って口説くのが上手なのかなあ?
    お金払いがいいからか
    知り合いもすごくハマっていたらしい

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/24(日) 20:58:07 

    >>97
    良くないから言ってんの!!身分が低い家系が稼ぐとろくなことにならない

    +4

    -14

  • 164. 匿名 2023/09/24(日) 20:59:18 

    >>11
    国産ディーラーだけどケーキやお菓子の差し入れはたくさんいただきます。チップは営業の方がもらったの何度か聞いた事あります。

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/24(日) 21:02:14 

    ジュエリーを扱ってます。初めは綺麗だなー、頑張って自分も買おうと思ってたけど値上がりがエグすぎて手が届かなくなった。
    商品の価格には麻痺するけど自分の金銭感覚は今のところ大丈夫。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/24(日) 21:06:49 

    服装や髪型、身だしなみは規則がありますか?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/24(日) 21:15:06 

    >>85
    給料の割に忙しいし拘束時間取られるし、女将さんもちょっとキツくてしんどくて割とすぐやめちゃいまし(⌒-⌒; )
    でも社長とか製薬会社の接待でお医者さんとか、マダム達が来てたから、めちゃくちゃ美人なら見そめられてお金持ちと結婚できたかもしれませんね笑
    残念ながら凡人顔だったのでアレですが

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/24(日) 21:24:43 

    >>41
    おっさん、夢見すぎ…中学生じゃあるまいし
    いい歳して素人童貞なの?

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/24(日) 21:25:38 

    >>10
    デパコスは庶民もフツーに買うから。
    高級でもなんでもない。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/24(日) 21:25:39 

    高級旅館で働いていた時は、やっぱり同じグレードの旅館やホテルに泊まりたくなってよく泊まりに行っていた。
    旅館自体は田舎にあるから、それ以外ほとんどお金使わなかった。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/24(日) 21:28:31 

    >>6
    クレームというよりはやってもらって当たり前というか、泊まる前からあれこれ指定が細かい。
    めちゃくちゃ現場ピリつく…

    +37

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/24(日) 21:29:34 

    >>129
    自力で来たのかわいい
    出たかったのね

    +57

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/24(日) 21:29:42 

    >>140
    口説き文句が異次元で庶民の私には全然ピンと来ないw

    +38

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/24(日) 21:31:20 

    >>11
    フム・・・😕
    さては、コメ主さん美人だな?

    +63

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/24(日) 21:34:21 

    >>162
    私は数回しか会った事ないけど確かにお金は湯水のように使ってた
    本人たちは自国だと戒律とかで窮屈な思いをしてるらしく日本にきて厳しい目もない天国のような暮らしが最高なんだそう(こっそりお酒飲んでたり)
    友達曰くだけど、「その開放感から日本人女性に自由と夢を見すぎてる」だそうですw

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/24(日) 21:39:04 

    ジュエリーショップで働いてました。
    ヘアケア、ネイル、時計靴まで気を遣っていました。
    お金はかかっていたけど、見てくれだけは自分史上一番綺麗だったかな。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/24(日) 21:43:30 

    >>69だけどアンカー間違えちゃった

    >>5さんに対してです

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/24(日) 22:17:54 

    宝飾店で働きました。
    金銭感覚は変わらずです。

    ただとても疑問に思ったことはあります。

    お客様がお金持ちなだけなのに、
    なぜかその方たちを担当する店員が鼻にかけていること。

    同じ土俵ではないと言いたい

    +41

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/24(日) 22:21:12 

    高級スパで働いてた。大金持ち社長に連れてこられてる二十歳前後のキャバ嬢みたいな小娘が生意気だと腹立ったなぁ
    スパでアロマの香りを選んでもらうんだけど
    「ラベンダーだってwウケるw」とか手叩いて大笑いして中々決まらないし
    腹立った
    自分は金銭感覚はおかしくならないけどスタッフさんへの態度はすごく気を付けるようになったよ

    +55

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/24(日) 22:21:32 

    >>29
    それなりを求めるのであればそれなりの給料にして欲しいよね

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/24(日) 22:23:05 

    >>117
    張り子の虎状態だわ😥
    日本がダメになっている理由が何となく分かった

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2023/09/24(日) 22:36:46 

    >>42
    客室乗務員みたいな制服だから悲しくなるw
    だいたいのディーラーそうだよね?w
    ほんとはCAなりたかったぜーー

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/24(日) 22:39:25 

    >>182
    レクサスとベンツにいるお姉さんお兄さんなんてそこらのLCCのCAよりよっぽど品あるしすごいじゃん

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/24(日) 22:42:06 

    >>107
    成金はインスタでわかりやすい。
    ミシュラン、高級時計、外車載せがち
    ランボルギーニでイオン行っちゃうのは俺ですw
    みたいな。 半グレみたいな見た目w

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/24(日) 23:08:35 

    >>73
    50分6万って客払いが?
    それとも手取りがですか?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/24(日) 23:20:42 

    >>11
    チップなんてあるんだ。BMWに乗ってるけどチップは渡した事ない。営業担当にも点検の度に家まで車を取りに来てもらってるのに渡してない。渡さないのは恥ずかしいことなのかな?

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/24(日) 23:24:21 

    >>11
    チップは普通渡さないんじゃないかな?
    名刺はよく渡されるらしいけど
    (愛人のお誘い)

    +19

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/24(日) 23:24:41 

    >>184
    ダッサw

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/24(日) 23:28:41 

    >>184
    あーインスタでよく見かけますね
    高級車のハンドルの上に高級時計着けて載せてるやつ
    昔から高級なものに囲まれている人はそれが普通だからわざわざ見せびらかす事はしないんだね
    豊胸して胸強調してる人みたいな

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/24(日) 23:42:50 

    >>12
    それなりの給料は出してくれてたの?
    言うだけじゃないよね

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/24(日) 23:46:02 

    >>160
    だから金持ちでも高級品に興味がなければ、買わない客だから店員側は相手にしないって話なんじゃないの?

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/24(日) 23:57:46 

    >>127
    ほんまキモイよね
    高級とか頭緩いとこ調子乗せられて汚いことやらされてるだけなのにw

    +8

    -2

  • 193. 匿名 2023/09/25(月) 00:08:55 

    >>1
    百貨店に勤務していました。

    金銭感覚は、少しずつ変わって行きました。
    でも、ローンを組むことはなく、
    自分の生活で上手くやり取りしたり、お金持ち捕まえてクリア。

    目利き出来るようになるんですよね。

    舌も肥えるし目も肥える。
    結果、高くて良いものはやっぱり違う事を学びます。
    もちろん、高くて粗悪品も、安くて良い品もあるから、一概には言えないですが、
    ほとんどが高くて良い物のケースが多いです。

    安くて質が悪い物よりも、確実に美味しい高い物を選ぶ。
    失敗なんてまず無い。

    様々な物に対して学んでいく訳なので、学べば学ぶほど、自分のお気に入りが見付かって増えていく訳で、その分着々と金銭感覚は変わって行きました。

    でも、結局のところ親の影響が大きいのだと思います。
    親がローン嫌いで何でも現金で買う人だったので、私もローンに抵抗があり、この先も絶対に手を出さない自信があります。
    旦那も理解してくれているので、車も家もローン組まずにやってきました。(車は貯金から、家は土地を売ったお金で購入)

    お友達の金銭感覚がどうだろうと、お友達にとって、そのハイブランドはローンを組んで買う程の価値がある訳なので、心配するよりも手に入れたことを喜んであげた方が良いような気がします。。。

    +1

    -14

  • 194. 匿名 2023/09/25(月) 00:09:59 

    外車ディーラーの受付は基本派遣さんだよ。
    お茶出し係は大学生バイトだったりする。
    私は社員だけど手取りは15万です😂

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/25(月) 00:10:20 

    >>128
    底辺の風俗の中でも最底辺って意味だけど?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/25(月) 00:20:24 

    友達の友達がアパレルからハイジュエリーの店で働き始めてから
    金銭感覚がセレブみたいになって付き合いがきついっていってた

    周りも高慢な人が多い職場らしい
    ちなみに世界的ジュエラー

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/25(月) 00:22:19 

    >>195
    いやまぁ、それならそれでええと思うようん

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/25(月) 00:22:20 

    >>73
    アスカノって漫画で高級ソープ嬢があの客ケツにチリ紙ついてた!ってセリフがあって
    そういう世界なんだなーとおもった笑

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/25(月) 00:40:22 

    >>11
    そういうのって貰っていいものなの??会社は容認してるの?

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/25(月) 01:27:26 

    ハイブラのジュエリー(価格帯数十万円〜のお店)からイベントに呼ばれた時、行くなら必ず買わなければ失礼ですか?

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/25(月) 02:10:03 

    母は宝石店で外商を任せられてましたが 
    それなりのお金が出ていってましたよ  
    しょうがない事もあると思います

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/25(月) 02:22:59 

    2000万クラスの高級車ディーラーで働いてた人から聞いた話だけど車のキーだけ買って行く客もちらほらいるって。あとは宣伝目的でわざと駅前を運転したりするから自分の車じゃないのに周りから注目されるから虚しいらしいよ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/25(月) 02:28:52 

    銀座の車のディーラーも美人だけど時計屋も美人多いよね

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/25(月) 02:31:01 

    >>192
    高級デリヘルが一番マシだと思う
    勤務経験あるけど客層いいしプレイ内容もかなり楽
    本番する場合でももちろんゴムありだし高額チップもらえるし
    高級ソープ恐ろしすぎる

    +2

    -4

  • 205. 匿名 2023/09/25(月) 03:38:59 

    >>6
    クレーマーというか我儘が凄い
    こちらの事情なんて関係なしで無理難題平気で言ってきたりする。なんとかしてね、当たり前でしょって態度。

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/25(月) 05:09:00 

    >>11
    国産ディーラーの事務だったけど、お客様の家に書類を取りに行った時に「これでお茶でも飲んで」と何回か渡されそうになった事はある。
    「あ、お気持ちだけで」と断っても無理矢理渡してこようとするから困る。
    医者の奥さんに「〇〇のディーラーの営業の人は喜んでもらっていくわよ?!」と言われた時は流石にどうしようもなくて「あの…お金はどうしても…えっと…お水をコップ一杯頂いていいですか?」と自分でもよく分からん交渉をした事があった。

    +39

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/25(月) 06:21:21 

    >>204
    味噌糞一緒 

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/25(月) 08:03:24 

    >>28
    金持ちの度合いによりそう。
    うちの義実家、超富裕層ではあるけど下品かどうかは分からないけどケチだし言いたいことは言うよ。お金出すからお店も文句いけないんだろうけどかなり無理いうなぁと感じる時もある。
    もっと金持ちなら周りが全部お膳立てしてくれるからおおらかなのかなぁと思う。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/25(月) 08:13:24 

    >>206
    お水をコップ一杯いただいていいですかって可愛いね

    +44

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/25(月) 08:21:52 

    >>162
    「朝目覚めたら君の顔を1番にみたいんだ。さぁ、君のパパの電話番号を教えて。」ってにこにこしながら言われたよ
    嫌味なくダイレクトではあったけど、これを口説くのが上手いと思うかは人によると思う
    私は苦笑い状態だった

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/25(月) 09:22:13 

    >>175
    そうなのか
    男性じゃないけど
    ロンドンのハロッズでアラブ系の女性たくさんいて
    買い物してる人多いよね
    高ーい香水買ってる
    解放感ね笑

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/25(月) 09:44:06 

    >>208
    お金持ちこそ
    お金がかかる部分はシビアで
    自分の考えもはっきりしてるっていうもんね
    まさに富裕層じゃない?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/25(月) 09:58:49 

    >>3
    美味しいよね笑。うちの店は賄いを調理の修行中の人が作ることになってる。やっぱり唐突に牛丼とか出てくるけどとても人気。フレンチだけどスタッフの大半は日本人だもん。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/25(月) 10:21:47 

    >>102
    ぶっ飛びすぎててwww

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/25(月) 10:40:54 

    >>148
    「王族だから」だよ
    この人は貧乏研究者と書いてるけど、そもそも研究者になる人で貧乏生まれはほぼいない
    小さい頃から塾行って有名私立進学校通う人たちの成れの果てよ

    +19

    -3

  • 216. 匿名 2023/09/25(月) 10:42:17 

    >>43
    ガルちゃんで有名な「本当の金持ち」の概念に似てるw
    人それぞれで、生まれながらにガチ富裕層でもやな奴はやな奴
    良い奴は良い奴
    「本当の金持ち」に幻想を抱きすぎ

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/25(月) 10:45:01 

    >>10
    大学生のバイトややOL新入社員が毎月買えるものを高級品とは言わない

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/25(月) 10:49:28 

    >>47
    日本で丁寧に辞退された時は気持ちよかったよ
    上品だと思った

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/25(月) 10:52:40 

    >>63
    わかる
    店員の3倍学費をかけてもらって4倍ほど稼いでるのにって思う
    気持ちよく買い物したいのに、そう思わせるような態度を取る店員ってそのブランドにとってもマイナス材料でしかない

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/25(月) 10:54:36 

    >>185
    人前で1時間話して6万円もらえる人もいるのに残念

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/25(月) 10:57:32 

    >>86
    学生バイトのいる店はできるだけ避けたい
    メートルドテルとまでは言わないけど、やはり社員で教育を受けてる人はサービスに満足する
    学生バイトは自分のお金で高級レストランに行ったことないでしょ
    だからお客さんの気持ちがわからないんだと思う

    ホテルのレストランも学生バイトさんはすぐわかるよ

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2023/09/25(月) 11:01:16 

    >>103
    そこそこのシティホテルや高級ホテルで、そんなにいいグレードの部屋の予約じゃなかったのにアップグレードしてくれるのはその日のご機嫌が良いってこと?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/25(月) 11:02:27 

    >>207
    そのフレーズ、ミソクソじゃなくてクソミソだったような気がする

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/25(月) 11:04:24 

    >>140
    3人は妻をもらうよ
    平等にね
    それがノブレスオブリージュでもある

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/25(月) 11:04:57 

    >>109
    いずれにしても他人の下の世話するなら一緒

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/25(月) 11:13:23 

    >>183
    客側です。
    そう思ってた。振る舞いも言葉も上品だったし。
    でも、打ち解けて話していたら「クソ忙しくてやってらんないって」とタメ口で人間味ある発言をされびっくりしたことがある。まぁお客様のいないバックヤードではそんな感じなんだろうな。

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/25(月) 11:17:01 

    >>203
    そうかな?
    中国人の微妙な顔の店員さんとかいるよ

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/25(月) 11:25:42 

    >>206
    こんなこと言われたら、信用しちゃう
    可愛すぎる

    +37

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/25(月) 11:43:08 

    >>1
    高級と言われる会社商品の中でも
    最高級ランクの商品扱っています
    もちろん相手は超富裕層
    動くお金は常に億単位
    そんな世界もあるんだ、
    そんなブランドあるんだ
    と、常にお客様に教えて貰うことが多いのですが
    どれも手は出せないことばかり
    庶民が手を出せるのは
    食べ物かハイブランドくらいです
    だから、ご友人もそんな人達に
    近づきたいだけかもしれないけど
    ローン組んでる時点でカッコ悪いですよね

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/25(月) 11:44:45 

    >>206
    可愛いねぇ
    私、あざーすって速攻で受け取るw

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/25(月) 11:47:04 

    >>202
    無知でごめんなさい。
    キーだけ買って行くってどういうことですか?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/25(月) 11:52:25 

    >>231
    インスタにあげるため
    とか
    持ち歩いてチラつかせるため

    ということかと

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/25(月) 11:59:59 

    ハイブラで働いてたけど給料は年俸プラスインセンティブで20代前半の割にOLより少しいいくらい
    非正規なんて社員と同じこと求められてバイトレベルの給料
    経歴長い人は数多の自社ブランドの購入で借金あって当たり前、貯金ナニソレの世界だったよ
    結婚するときにみんな苦労してた
    私はそんなふうになりたくなくてさっさと辞めた

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/25(月) 12:28:02 

    >>43
    黙って離れていくっていうよね

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/25(月) 12:48:00 

    >>160
    ファッション小物やバッグなどを買う時は値段気にしないタイプです。普段は悪目立ちしたく無いので見た目は地味。
    あるショップで門前払いのような扱いを受けました。一方、そんな事は関係なく、とても良い接客をしてくれるショップもある。勿論こちらで購入します。
    見た目で判断してるのは経験が浅く甘いと思います。

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2023/09/25(月) 12:59:26 

    >>129さん文才あるね!
    めっちゃ面白い文章

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/25(月) 13:07:30 

    高級ホテル勤務だけど、確かに目は肥えてしまったかも。ただ金持ちの闇とかも同時に見えてしまって
    金は裏切らないけど人は裏切ると改めて思った

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/25(月) 13:12:31 

    >>22
    髪とかネイルとか靴にお金かけないといけないイメージ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/25(月) 13:41:04 

    >>1
    株取引の仕事。自分の金銭感覚と仕事での金銭感覚は違う。仕事では上司の方針もありシビア。人手不足もあって運用資金50億円以上じゃないと顧客扱いしない。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/25(月) 13:41:40 

    >>6
    顧客ほとんどが「自分が『いちばん』特別」と思っているから、割と無理難題を「よろしくね」と言ってくる。
    一度叶えられたからって、以降それを「当然」と思われると辛いものがあるが、贔屓にしてくれているから応えたい気持ちもゼロではない。
    しかし顧客はその人ひとりだけでもなく、ピリつく。

    また、顧客同士も繋がりがあり、AさんとBさんは知り合い、仲が悪い。
    DさんはAさんBさんとも仲良しだがCさんはAさんが苦手みたい。
    でもAさんはCさんとのことを割と仲良しそうに話す。とか裏側も知ることになる。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/25(月) 13:42:05 

    間違いなく思うのが
    百貨店とか高級店で働く人は華やかに見えるけど
    安月給でレベルの高い接客と商品の管理など重たかったり地味な作業もしないといけないし1日中立ち仕事。ブランド物買うのも無理して買わないといけない。
    それに比べて高級店に来るお客様は親子連れやご夫婦を見るけどTシャツからブランドロゴつけてたり
    もう生活レベルが違うのよ。
    高級店に行くのと高級店で働くのは
    真逆の位置にいるといって過言ではないと思う。

    来世は高級店に通う人生になりたい。

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/25(月) 14:18:38 

    >>87
    両親、夫、自分でベンツもBMWもボルボも何度も新車で買ってるけどチップを渡したこともないし知らなかった。感じのいい受付のおねえさんと仲良くなったらたまにお菓子買っていくぐらいだよ。けちだと思われてるのかな…

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2023/09/25(月) 14:27:35 

    >>67
    私が婚活した時にいた外車ディーラーの人は年収900万円のさまーず三村そっくりの人でした。誕生日に恵比寿の隠れ家で美味しいフレンチをご馳走してくれました。でも、理由はわかりませんが振られてしまいました。。結構給料多いと驚きましたよ。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/25(月) 14:31:53 

    >>72
    ゴ○ィバ路面店で働いてました。かけたものとかもらえるんですよね^ ^
    副店長が、超美人だったのですが、チョコばかり食べてお腹が妊婦みたいでした。。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/25(月) 14:47:42 

    >>216
    そうなんだ……残念だ´・ω・`

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/25(月) 16:01:23 

    >>25
    自分の働いてる会社の名前もまともに覚えてないのか

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/25(月) 17:47:46 

    >>163
    人によるとしか言いようがないw
    子供の頃から兄弟それぞれにお付きのねえや(お手伝いさん)が付いてたボン知ってるけど、まあまあのクズだったもんw
    高級車乗り回してチャラチャラしてオラオラでほんとキモかった
    逆に一代で会社大きくした知り合いは品行方正で何もかもがスマートだった
    そもそも家柄とか言うならまだわかるけど、今の時代に身分ってなんなんw
    何時代の人よw

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/25(月) 18:28:19 

    >>232
    なるほど…
    そもそもキーだけ買えるというのも知らなかった…
    教えてくださってありがとうございます!

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/25(月) 19:10:34 

    >>3
    私の働くお店は、懐石料理だけど、賄いは忙しいとカレーとかシチューが多い。
    いいなぁーどんな徳を積んだら3万円のランチ食べられるんだ!若いのに!と思っています。そして、味はわからないけど料理の説明をしています。一口、いや、ひとかけくらい味見したい…

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/25(月) 22:46:26 

    >>134
    後光がゴールドwwルー大柴かよwwww

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/26(火) 07:00:49 

    >>162
    お金には女は困らないと思うけど自由はあまりなさそうだなとは思う。
    勿論お金で買えるものは嫌ってほど手に入れられそうだけど、結局人って慣れに適応しちゃうから今度はお金あってもなぁ感で葛藤しそう。
    結局一番大事なのって覚悟と自分の生き方にいかにどれだけ満足しているかって事だろうなと思う。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/26(火) 07:05:31 

    >>205
    これさ高級店ってわけじゃなくても、お金持ちがまぁまぁ利用してくる店もそうだと思う。
    自分に特別な接待してくれるのは当たり前感覚だったり、自分の都合であれやこれや言ってくる。
    お金には恵まれていても我儘で他者から呆れられている人いるけど、ああはなりたくはないなとか見ていると思う。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/26(火) 18:30:44 

    ラグジュアリーの一般販売員だと正社員で年収どれくらいが相場ですか?(CHANELやLVMH系列等)
    働いてみたいのですが、人間関係など大変ですか?
    私はラグジュアリーでは無いアパレルの販売で年収350万程で生活もカツカツなので、転職考えてます。。もし普通のアパレルとラグジュアリーどちらも経験されてる方いたら、違いなど教えて頂きたいです。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/29(金) 03:33:27 

    >>206
    真面目な人ねえ

    でもそういうところから信頼されるんだから
    正解だね(^^)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード