ガールズちゃんねる

笑顔の効果を実感した人 part6

107コメント2023/09/25(月) 13:57

  • 1. 匿名 2023/09/24(日) 11:54:54 

    笑顔の効果を実感した人!エピソードを聞かせて下さい!
    笑顔の効果を実感した人 part6

    +23

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/24(日) 11:55:34 

    やっぱ笑顔少ない人って印象悪いよね。

    +103

    -6

  • 3. 匿名 2023/09/24(日) 11:55:51 

    少なくとも「損」をする事は殆どない。

    +103

    -8

  • 4. 匿名 2023/09/24(日) 11:56:40 

    外で普通に歩いてるときでも笑顔を貫いてる
    笑いながら店に入るし笑いながらバスに乗るし笑いながらご飯食べる

    +4

    -17

  • 5. 匿名 2023/09/24(日) 11:56:54 

    いつもにこにこしてたら、私は陽のオーラがあって会ったら元気になるって言われるようになった😊

    +92

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/24(日) 11:57:14 

    日頃からニコニコしてる人って
    真顔がもう微笑んでる
    幸せな気持ちになる

    +92

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/24(日) 11:57:14 

    やっぱ自然な笑顔と作り笑いって違うのかな?

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/24(日) 11:57:33 

    笑顔の効果を実感した人 part6

    +8

    -22

  • 9. 匿名 2023/09/24(日) 11:57:39 

    ニコニコして外面が良いだけでクソ意地の悪い人も居るからな

    +91

    -7

  • 10. 匿名 2023/09/24(日) 11:57:41 

    >>3
    よく笑うと顔のシワは増える
    それでも私は無表情より笑う人生を選ぶ

    +56

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/24(日) 11:58:13 

    口角あげるだけでなく、性格も優しくないと

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/24(日) 11:58:24 

    笑顔心がけてるとなんか楽しくなる

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/24(日) 11:58:44 

    笑顔でいるだけで人間関係円滑よ。
    仕事でもみんな丁寧に楽しく接してくれるし。
    かといってなめられてる感も全くない。
    ムスッとしてる人ほど雑に扱われてなめられてることが多いように見受けられる。

    +39

    -9

  • 14. 匿名 2023/09/24(日) 11:59:28 

    以前ひねくれた人に 面白くも無いのに何ニコニコしてんの みたいなこと言われてからやめてしまったけど、再開したい

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/24(日) 11:59:56 

    笑顔の効果を実感した人 part6

    +14

    -16

  • 16. 匿名 2023/09/24(日) 11:59:57 

    >>1

    会社の後輩が私に「バジル使いますか」
    と聞かれてちょうど欲しかったところ
    に聞かれたから嬉しくて
    「分けてほしい」と言ったら
    多分…思わずニッコリ恵比寿顔に
    ほころんでしまった…
    それを見た後輩もニッコリ恵比寿顔
    してくれたこと

    +63

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/24(日) 12:00:28 

    >>4
    えー、そこまでいくとちょっと怖いなあ…

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/24(日) 12:00:29 

    >>1
    面接受かる

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/24(日) 12:00:51 

    男落ちる

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/24(日) 12:01:50 

    >>13
    むすっとしてるとナメられるというより、他人を雑に扱ってると感じられるため、それなら丁寧に扱わなくても良いかってなるらしい

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/24(日) 12:02:01 

    今の職場、女性が多くて何となく私だけ最初から浮いてる感覚あったんだけど、徐々に私がよく話す・笑う様になったらちゃんと反応くれる様になった気がする
    かといってプライベートまで仲良くなったりとかはないけどね笑
    職場にいる間だけでも楽になった気がする

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/24(日) 12:02:12 

    人が笑顔を向けてくれたら、自然と自分もニコッてなる。
    笑顔の連鎖好き。
    たまに、連鎖しない人いるけどw

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/24(日) 12:02:55 

    是非ともアドバイスをいただきたいのですが、どのようにしたら自然な笑顔になれるのでしょうか?
    私は笑顔になることが下手でどうしても作り笑顔になってしまいます。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/24(日) 12:03:16 

    バイト先で笑顔で「はい!」と返事していたら仕事に笑顔は要らないと言われた

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/24(日) 12:03:25 

    さわやかな太陽のような笑顔は正直できないんだけど、誰に会っても最初にのんびりにこやかに挨拶をするようにしてる。
    職場がガヤガヤとトラブってるタイミングで、ちょうどそこにキレぎみでやって来て、誰彼かまわず怒りをぶつけようとしてきた人に、のんびり挨拶して出鼻くじいたことがあるw
    八つ当たりモードだったようで、まー怒ってても仕方ないよなwってなった。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/24(日) 12:03:37 

    イライラしてても口角上げるだけでイライラがやわらぐ。
    更年期はいってきて無駄にイライラするようになってしまって嫌だ

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/24(日) 12:04:21 

    笑顔がブスだからあまり笑えない
    鼻が広がるし八重歯が見えちゃう

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/24(日) 12:04:46 

    >>10
    笑顔が多い人の皺って他人から見て良い印象与えるし好感持たれると思うよ。

    +50

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/24(日) 12:04:51 

    ご近所さんに野菜を貰うんだけど凄い笑顔でお礼言ったり愛想良く話してると何度も野菜がくる。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/24(日) 12:06:35 

    >>4
    1人でいてもほんの少し口角が上がってる方はすごく上品で素敵だなとは思う。

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/24(日) 12:08:00 

    >>23
    元々ポーカーフェイスの人はさておき

    プライベートが(そこそこでも)幸せだと自然な笑顔になると思うので自分自身が少しでも幸せになる努力や行動をする事だと思う。

    そういえば…私も絶望感でいっぱいだった頃は笑顔になれなかった事を思い出したわ。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/24(日) 12:09:07 

    >>1
    えっがおーだーきーしめー
    かーなーしーみーすーべてえー

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/24(日) 12:09:32 

    この前市役所行ったら、担当者が仏頂面で愛想悪いなと思ったけど、最後にすごく笑顔で挨拶されて、あれ嫌な感じの人じゃなさそうと、一瞬で印象変わった

    +36

    -4

  • 34. 匿名 2023/09/24(日) 12:10:11 

    おばさんだけど笑顔が少女っぽいって言われる

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/24(日) 12:10:16 

    お笑い番組観ていても釣られ笑いしてしまうし、面白さ倍増するもんね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/24(日) 12:10:36 

    話しかけづらいとかツンツンしてるとか言われて。
    そのせいもあって人間関係がうまくいかないと思い、ニコニコしてみたら寄ってこなくていい人まで寄ってきて見事にトラブった。
    もう、どうすりゃいいのよ。

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/24(日) 12:11:50 

    >>9
    それは分かる。
    外面が良いだけで留めておけば良いのになと思う。周りの人達巻き込んで追い詰めてくるのはやめてほしい。ニコニコしてる人は好きだけど悪質な人を見抜けないから困る。

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/24(日) 12:12:02 

    いつもヘラヘラしてるより、たまに笑顔見せる方が他人落とすのに効果あるよ

    +0

    -7

  • 39. 匿名 2023/09/24(日) 12:12:04 

    >>23
    自分の笑顔ブスとか嫌いとか卑下しない事。誰でも笑顔は素敵よ。自信持って!

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/24(日) 12:13:39 

    >>31
    ありがとうございます。
    やはり内から来る幸せが自然な笑顔につながるんですね。 
    私は人付き合いが苦手でなかなか笑顔になれませんが、その分一人で没頭できる趣味があるためそこで幸せを感じるようにします。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/24(日) 12:16:22 

    >>39
    ありがとうございます。
    最初はぎこちないかもしれませんが、日常で笑顔でいることを心がけます。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/24(日) 12:17:55 

    >>1
    耳鼻科の受付のお姉さんがいつも笑顔で対応してくれて私の癒しです。
    しかも可愛い顔してる。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/24(日) 12:18:36 

    >>38
    それは一定以上のルックスが必要だろうな

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/24(日) 12:20:15 

    >>4
    笑いながらと言うか、きっと微笑みながらだよ。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/24(日) 12:26:01 

    看護師の新人時代、ICU勤務で毎日とにかく必死でした。それでも笑顔を心掛けていました。脳疾患で関わった患者さんが数ヶ月後一般病棟から退院する時に尋ねてきてくれたことがあります。
    辛い入院生活を乗り越えられたのは「あなたの笑顔が素敵で何度も救われた」とわたしに伝えるために言語療法のリハビリを1番頑張ったとのことでした。

    それから20年近く経った今も笑顔を大切に看護師を続けています。

    +85

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/24(日) 12:27:45 

    >>9
    ↑こういう陰気で卑屈な人を追い払うことができる
    転校した時、クラスの嫌われ者と知らずに上記を言う子と話したけど、
    頭良くて人気者の子と一緒にいるようにしたら笑顔も増えて学校に馴染めた

    +7

    -9

  • 47. 匿名 2023/09/24(日) 12:30:22 

    新木優子の笑顔‼︎目が潰れそう

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/24(日) 12:30:30 

    >>9
    そう言う人って目の奥で笑ってないからすぐわからない?意地悪って顔に出てるよね。

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/24(日) 12:31:36 

    >>4
    喪黒福造かな?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/24(日) 12:33:38 

    >>23
    楽しいこと思い出しながら話すといいよー

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/24(日) 12:33:45 

    >>1
    私結構人見知りで、おどおどしてしまいがちなのだけど。
    前職の所長(50代おじさん)はそれを感じ取ってたのか分からないけど、
    何か報告とかで話しかけると必ずニコッ^^として私を安心させてから会話をスタートさせてくれて、
    会話の終わりにも必ずニコッ^^としてくれた。

    笑顔だけでなく、
    挨拶とかも、私だけじゃなく他の社員に対しても必ず一人一人の顔見て「おはよう」とか「遅くまでありがとね」とか、ちゃんと言葉にして伝えてくれた。

    この人のおかげで、仕事なんて我慢して生活費もらえるだけの場と思ってたり、仕事なんて常に気を遣いっぱなしで疲れるだけの場と思ってた私が、仕事場が安心できる場所と思えて、行くの楽しくなった。そしたら私も自然と笑顔で働けるようになり、挨拶もちゃんと大きな声でニコニコできるようになり、自分から「これ私がやったら皆が楽になるかな?」なんて考えて働くこともできるようになった。
    結果、頑張ってると思われたのか所長以外の人達からも暖かく接してもらえることが増えた。

    でも50代で突然くも膜下で亡くなってしまい、
    あまりにショックでしばらく気持ちがすごく沈んでしまい、
    涙や嗚咽が止まらない日が続いてしまい、
    仕事辞めちゃった。

    それからしばらくは落ち込む日が続いたけど、
    少しずつ回復してきて、
    仕事やめたこと後悔する気持ちもあったけど
    居なくなったらこんなに辛い気持ちになるくらいの思い出を所長がくれたことに感謝して、
    また新しい場所で笑顔で頑張ろうって思ってる。
    この所長に会う前と後で自分が少し変わったと思う。

    私は父親がいないので、少し父のように感じたという面もあるけど、すごく感謝してる。
    笑顔って人のために向けるものなんだってすごく思った。人を安心させたり、受け入れている心を表すために。

    そう思ったら、「あの子みたいにキラキラと可愛くニコニコなんてできないな」って思ってたけど、
    人のためにと思えばできるようになった。

    なんか支離滅裂でごめんなさい。

    +77

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/24(日) 12:34:17 

    笑顔でいたらいたで
    裏があるとか言われるし、どうすれば良いのか

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/24(日) 12:35:24 

    >>14
    再開しよ!

    ニコニコするから、なんでもない日々が楽しくなるんだよ!

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/24(日) 12:36:25 

    >>52
    人に言われた通りの自分でいることと
    自分がなりたい自分でいること

    天秤にかけて勝った方を採用していいんじゃないかな??
    時と場合によって使い分けてもいいよね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/24(日) 12:36:30 

    >>34
    それって褒められてないんだよ。
    歳の割に中身や外見が幼くてフワフワ浮ついてるって意味。

    +2

    -12

  • 56. 匿名 2023/09/24(日) 12:36:42 

    >>41
    私のコメントを素直に聞いて下さってありがとうございます😊あなたのおかげで私も今とても笑顔になってますよ!お互い笑顔を心がけていきましょうね。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/24(日) 12:40:09 

    >>1
    ニコニコして優しい口調だから思いやりのある優しい人とは限らないと思う

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/24(日) 12:40:14 

    免疫があがるっていうよね。ずっと昔に黒柳徹子さんと安住アナが司会してた番組で笑いヨガを取り上げてたけどつられてこっちまで笑ってしまった。ラフターヨガだったかな?

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/24(日) 12:40:20 

    >>23
    普段、リモートワークで一日中仏頂面でいると、久々に人に会ったとき顔の筋肉がガチガチで作り笑顔も上手くできなかった。
    なので家で仕事中でも笑顔でいるようにしたり、文章を声に出して読むように(アナウンサーの訓練みたいに顔を良く動かして)したら、自然に会話できるようになったよ。
    外で仕事しているならマスクの下で口角上げるだけでも違うと思うよ!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/24(日) 12:43:58 

    笑顔になると脳が錯覚を起こす、のを利用して笑顔作るようにしてる。
    わりと平和な一日&イラッとしても引きずる事が少なくなって来たかな。

    最近では100円ショップの”ハッピースマイルパラダイス~♪”まで、脳内で流れるようになった。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/24(日) 12:44:04 

    >>55
    横だけど、
    相手がどういう意図で言ってるかより、
    自分がそれをどう捉えるのかってことの方が自分の人生の幸不幸に影響すると思う。

    だからあなたのように捉えるのも自由だし、
    コメ主のように嬉しく捉えるのもありだよね。

    私なら後者の捉え方した方が自分が幸せだし誰にも被害与えてないことなのだから、
    ありがたく褒め言葉として受け取っちゃう。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/24(日) 12:46:30 

    >>1
    反抗期の小5息子、、、顔見るたびに言い合いになってもうヘトヘトだったけど、
    ある日から
    「今ご飯食べてる時間ない!」「あっそ(^^)」
    「ゲーム時間伸ばしてよ!足りないんだよ!」「伸ばせません(^^)」
    「俺の色鉛筆どこやったんだよ!早く探してよ!」「私はどこへもやってません(^^)」
    って、語尾をずーーーっとこれでもかってくらい笑顔で返してたら、
    いつの間にか息子の表情も変わってきた。
    相変わらず生意気だけど。
    私が般若みたいな顔してたから、この子も鬼みたいな顔で返してたのかと実感した。

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/24(日) 12:46:53 

    笑顔の効果か分からないけど時々利用している単発バイトとか行く時は常にニコニコするようにしてます。マスクしてるからなるべく目で表情を作るように頑張ってるからか真意は謎だけど割と受けは良く間違えても咎められたりはしないので目で笑顔作るのは良いんだなと感じます。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/24(日) 12:47:52 

    >>2
    私は笑顔多すぎて下に見られる。加減ってあるよね。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/24(日) 12:53:33 

    笑顔もだけど子供の笑い声も良いよね😊
    うちの子達も、ちっちゃい頃、何がそんな楽しいの?って思ってこちらも笑っちゃう笑い声してた。今はスーパーで、よその子の笑い声聞いて昔を思い出して和んでる。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/24(日) 12:55:34 

    >>5
    すげーお手本にします

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/24(日) 12:58:48 

    >>48
    ポーカーフェイスで最初は少し近寄りがたくても、知り合ってみれば優しい人だったり気配りのできる人だったり、というケースは沢山あるけれど、目が笑ってない人ってそういうケースはまずないよね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/24(日) 13:09:28 

    めっちゃイライラしてたときに顔だけでも無理やり笑ってみたらなんか小さなことにイライラしてた自分が馬鹿らしくなって機嫌が治った

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/24(日) 13:10:29 

    >>64
    人をすぐ下に見たりする人は余裕がない不幸な人だよ

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/24(日) 13:11:11 

    >>50
    >>59

    ありがとうございます。
    楽しいことを思い出すことと口角を上げることですね。
    確かに楽しいことを思い出せばワクワクして笑顔になりやすいですし、口角を上げるだけで印象が変わりますよね。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/24(日) 13:22:07 

    >>1
    好きなアニメのドラマCD(コメディ)を
    思い出す度に顔がほころぶ。
    こちらがニコニコしてると、知らない人も
    ニコっとしてくれることに気がつきました。
    自分の気持ちも楽しくなるし、気持ちよく
    過ごせる。
    脳科学では、表情筋動かすと脳が活性化して
    良いそうです。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/24(日) 13:23:44 

    >>3
    変な男が寄ってくる

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/24(日) 13:28:34 

    >>1
    やっぱ人から大切にされること増えた。
    仏頂面で接客業してた時にめっちゃ怒りまくってくれた先輩に、当時はムカついてたけど今となっては感謝!笑

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/24(日) 13:39:55 

    >>64
    そうかな?
    私はいつもニコニコしてていいですね〜!
    って上司や副社長に声かけられるよ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/24(日) 13:40:08 

    >>72
    変な男が寄ってきても見る目と賢さがあれば対処出来る。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/24(日) 13:50:05 

    >>45
    わたしも看護師だけどマスクしてても伝わるものかな?笑顔心掛けてるけど、あんまり伝わってないかもと思って、、

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/24(日) 13:57:52 

    >>1
    道行く人皆優しい!優しいとこしか見えなくなりました。この間カフェでご飯食べた後お釣りばら撒きながらすっ転んだら、思いがけず若い子からおばさままで皆さん助けてくれた!感謝です。他人には親切にしようって思いました。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/24(日) 14:03:53 

    >>61
    コメ主です。
    年下の男性に言われたので、やっぱり55のコメのような意味だったのかなと少し落ち込んでましたが、あなたのコメを見て有り難く素直に受け取ろうと思いました。
    ありがとうございました😊

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/24(日) 14:07:54 

    >>76
    目しが出てないから余計に真意が伝わるのかも知れない。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/24(日) 14:10:27 

    >>76
    入院してたけど伝わりましたよ〜!
    笑顔だと声も優しいですしね!

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/24(日) 14:48:22 

    バジル=屁をしようとしたら汁が出た時の音

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/24(日) 14:50:50 

    私がニコニコしてたら相手も
    ニコニコしてくれるの嬉しい

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/24(日) 14:55:20 

    >>9
    パート先のおばさんがそうだわ
    お客さんが帰った途端にその人の悪口言い出す
    まわりからはいつもニコニコしてていい人だと思われてる

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/24(日) 15:00:54 

    >>46
    何言ってるのかちょっと分からない

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/24(日) 15:02:42 

    >>74
    それ多分顔いいから。ブスがニコニコしててもダメなもんだよ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/24(日) 15:10:36 

    >>1
    婚活1年間不発
    2年目で初対面でニコニコしてみたら
    一目惚れしてくれや旦那と結婚できた

    ニコニコ大事

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/24(日) 15:13:11 

    >>85


    いや〜。そんなことない世界があるんだなぁこれが。

    でも、そう思いたい、そういう世界にいたい、卑屈でいる方が楽な時もあるよね。
    ずっとそのままもよし、
    気持ちが落ち着いたら笑顔になってみるもよしだよね。

    気が向いたら、こっちの世界においでよ。
    あったかいよ。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/24(日) 15:20:26 

    口角上げるだけでも体温あがるし、いい気分になります。笑顔できれいな言葉にすると、好かれるから得しかないです。

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/24(日) 15:52:33 

    笑顔で挨拶したら、優しい人しかおらんくなりました。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/24(日) 16:10:01 

    結局、本気で素敵な人も、腹で何考えていようと、たまに現れる皆に好かれる人当たり良さげな本当はサイコパス的な人も笑顔ににこやかにしていると幸せになれるという事ですね。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/24(日) 16:36:50 

    >>52
    いつもブスっと無表情で暗い女がそれ言ってた
    笑顔でいる女って裏があるとか意地悪だとか
    そんな卑屈な考えで一生無表情ってのもなんか虚しいわと思った

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/24(日) 17:52:44 

    特に挨拶ぐらいしか言葉を交わしてなくても笑顔で挨拶されると好感度がグーンと上がる

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/24(日) 17:55:02 

    相手と何となくぎこちない時に、パッと笑顔を見せると相手も笑顔になって場が和らいだりする

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/24(日) 17:55:41 

    顔が可愛い上にいつもニコニコしてる子を見ると天使に見える

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/24(日) 17:56:50 

    女優の、のんちゃんもバラエティで話すのは得意じゃなくてもいつもニコニコしてるから暗さは感じない
    朗らかな感じがする

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/24(日) 18:40:32 

    >>1
    スーパーで駐車場入れるの下手な人がいて、ずっと待たされた
    心の中で下手くそ!と叫んでたら、やっと入れ終わって
    その車を通り過ぎる時、その車の運転手が
    満面の笑みでちょこんとお辞儀してくれて
    なんかイライラしてたけど、こっちもニコッと笑い返してしまった


    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/24(日) 20:03:25 

    友達の付き添いでエンハイフンのライブに行った。
    結果的にはメンバーの中では顔的には1番普通かなと思ってたキムソヌさんが1番印象に残った。
    みんなものすごくイケメンだったけど割と笑顔に不慣れな感じがした。キムソヌさんだけはもうずーっと笑顔笑顔笑顔。
    笑顔が良くて1番輝いて見えて、意外にも彼への歓声が1番多かった気がする。
    笑顔って本当に大事なんだなと思った出来事だった

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/24(日) 20:32:00 

    マスク長かったせいかな。目だけで笑う癖ついたのか、口角がうまく上げられなくて、笑顔が下手になった。
    仕事の責任が大きくなって、笑えることが減ったのもある。

    もともと顔の歪みで、左右均等ににこってしてるつもりでも、右だけ全然上がらなくて、ひきつり笑いになる。それで何割かの確率で人から「苦笑いされちゃった」って言われることが多くて。そんなつもりなくて、ただスマイルしたつもりなのに、ずっと晴れがましかった。

    今は顔の筋肉死んでる。ほっぺにたこ焼き戻ってきてほしい。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/24(日) 22:09:20 

    >>16
    文章下手

    +5

    -4

  • 100. 匿名 2023/09/24(日) 23:14:41 

    >>76
    私もナース、今は離れちゃったけど
    マスクしてても伝わる、目の笑顔、声の笑顔、を接遇講習で学びました😊
    電話口でもわかる声、笑声(えごえ)っていってました

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/25(月) 01:10:49 

    盗撮とストーカーがなければ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/25(月) 08:34:01 

    >>3
    中学の時、男性体育教師に
    「真面目にやれ」と言われました

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/25(月) 09:22:39 

    >>102
    品の良い微笑み、満面の笑顔、馬鹿にしたような笑顔、ヘラヘラした笑顔、卑屈そうな笑顔等々、笑顔にも種類がある。

    T・P・Oを弁えなかったり空気を読めないで笑ってたのか他人から見てヘラヘラしてるように見えると不快に感じる人も一定数いる。


    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/25(月) 11:48:46 

    男の子から話しかけられる事が格段に増えた

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/25(月) 13:15:03 

    >>45
    私も看護師だけど、こんなん言われたら大号泣や。
    自分が弱ってる時なら尚更。。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/25(月) 13:54:26 

    >>76
    目だけでも笑顔や優しさは伝わるよ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/25(月) 13:57:13 

    >>45
    看護士さんが優しいと治療の痛さも怖さも心細さも半減した事を思い出しました。

    本当にありがとうございました。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード