ガールズちゃんねる

帝王切開で出産した人!

624コメント2023/10/24(火) 12:35

  • 501. 匿名 2023/09/24(日) 13:49:15 

    胆のう摘出手術の腹腔鏡ですらしぬほどつらかったから
    帝王切開してる人たちすごすぎるって思いました泣
    個人差があるけど、また違う痛さなのかなあ?

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2023/09/24(日) 13:56:06 

    >>65
    おなら出るまで水すらももらえなかったよ...お腹が裂けそうで怖くてなかなかできずにいた
    やっと出た時に、旦那が飲み物買いに行ってくれたんだけど、看護師さんに「まだダメです!」って言われて飲ませてもらえなくてつらかったなぁ...

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2023/09/24(日) 14:07:43 

    >>24
    わたしもケロイド体質で12年ぐらいで皮膚と同じような感じで平らになったよ。
    それまでは腫れてるし痒くなるしで地味に嫌だった。
    でもそれが治ったら今度は腹腔鏡手術で臍のケロイドが絶好調で臍が痛痒い。

    温泉に行くと小さい子にだいたい凝視されるよね笑
    たまに観てる子が「ママのお腹はなんで赤くないのー?」って無邪気に聞いてて相手のお母さんが困っているわ😅
    娘さんは優しいね😊

    +7

    -1

  • 504. 匿名 2023/09/24(日) 14:10:50 

    児頭骨盤不均衡で帝王切開でした。
    予定日の検診で、全く降りてなくておかしい…となってレントゲン撮って発覚。
    促進剤でやれるだけやってみることもできるけど…と言われたけど、緊急で帝王切開になる可能性が高い、それよりは予定決めちゃった方がいい…というので発覚が土曜日で週明け月曜の手術になりました。
    産後何日かは絶対安静、回復して1番に立ち上がる時がしんどかった。すごい痛い。
    陣痛の経験がないからそれに比べたらどうってことないのかもしれないけど、未だにあれ以上の痛みはないと思ってる。

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2023/09/24(日) 14:15:48 

    >>94
    3日で退院…想像するのも怖い…
    アメリカ人はそれで平気なの!?

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2023/09/24(日) 14:22:01 

    >>504
    レントゲン撮って発覚したの一緒です!
    私は、帝王切開の可能性が高いけど一応バルーンと促進剤をまず試そうと言われて10時間くらいやりましたが、びくともせず結局帝王切開でした。絶食の時間が長くて辛かった〜

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2023/09/24(日) 14:24:31 

    >>178

    私はこれでした!
    帝王切開で出産した人!

    +18

    -0

  • 508. 匿名 2023/09/24(日) 14:30:36 

    帝王切開なんて楽して産んで良かったね。と普通分娩の友達に言われてモヤッとしたのを思い出す。楽だと思われて困る。

    +10

    -0

  • 509. 匿名 2023/09/24(日) 14:54:19 

    >>275
    私同じ人いた笑
    1人目緊急で一番のトラウマはおしっこの管だった😂😂もーそれがいやすぎて頼むから2人目は緊急にならないでと、、😂😂周りみんなそこー?って感じだった笑
    そして腰の麻酔!!笑
    2人目は調べる時間があるから色々見てしまって、、もう麻酔さえ終われば終了ってそれしか頭になかった笑

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2023/09/24(日) 14:56:03 

    >>65
    おなら出ました。ってナースコールしたの恥ずかしかったな

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2023/09/24(日) 15:01:58 

    3日目から病室をうつって四人部屋。ベッドが固すぎてきつくて姿勢変えたり落ち着かなくて、水飲むために何度もリクライニング動かしてたら隣の妊婦がうぜーとか悪態つくし、泣く泣く搾乳のために搾乳機動かしたりしてたらおばあさんからカーテン開けられて苦情言われるし大変だった。

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2023/09/24(日) 15:02:47 

    腹掻っ捌いて子供取り出すとか普通に考えたら発狂ものなのになんで帝王切開を楽したとか言い出すアタオカさんがいるのかしらね

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2023/09/24(日) 15:04:29 

    よこですが
    子宮筋腫の手術した時に、帝王切開でしか産めないって言われた。
    まだその時は来てないけどどんな感じかコメントを読んでみる。

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2023/09/24(日) 15:06:10 

    >>240
    横ですが、帝王切開になるかもしれないなら、ベッドから起き上がる手順は絶対に予習しといた方がいいです!!切った翌日に、お腹に力入れて起き上がるなんて出来るわけがないので、腕の力とベッドの使い方で克服するしかなくなります。
    おどすわけではないんですが、自分も帝王切開2回経験したので少しでも苦痛を感じてほしくなくて💦大変なことばかりかもしれませんが、出産頑張ってくださいね!長文すみません💦

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2023/09/24(日) 15:07:44 

    >>6
    これっていみはエコーでわかるから帝王切開で母子共に健康に産まれるけど、
    ほんの70年くらい前だとわからないから(双子はわかったかもしれないけど)、
    この場合、母子共に亡くなっていても不思議ではないんだよね…。

    +11

    -0

  • 516. 匿名 2023/09/24(日) 15:12:45 

    ヘルペスあるから出産の時に発症してたら帝王切開になるんだろうな。
    そんな人います?
    これから妊娠したいんだけど不安で。

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2023/09/24(日) 15:14:09 

    >>1
    産んだ後が痛い

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2023/09/24(日) 15:22:03 

    >>10
    私は翌日は水のみ、
    2日目に重湯、
    3日目におかゆとりんごジュースで
    4日目から普通の食事(ご飯が豪華で有名な個人病院)だったけど、食べたらお腹痛くなってほぼ残したよ。
    食べられる病院があるなら術後でも食べられるんだろうね。
    値段はフルコースと同じ料金なのに、重湯やらおかゆやら、、、損した気持ちだったわ(笑)

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2023/09/24(日) 15:25:28 

    >>8
    私も正直痛くなかった。
    翌日からスタスタ歩いてたし、腰を上げてくださいの要望も軽々しくブリッジしてた。
    痛み止めは母乳にどうかと思って飲んでない。
    ただ術後の血圧が人間の血圧ではないほど下がっていたらしく、看護師さんがアワアワしてた。

    +3

    -1

  • 520. 匿名 2023/09/24(日) 15:39:07 

    >>152
    それでも飲まないよりは痛みマシだと思うよ

    +2

    -1

  • 521. 匿名 2023/09/24(日) 15:45:24 

    出産って命がげよね。みんな乙です。

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2023/09/24(日) 15:47:57 

    緊急帝王切開でうみました。
    とりあえず怖がる暇もなくあっという間に手術室に連れて行かれて、麻酔。からの気づいたらもう出るよ〜!で驚いた。麻酔の先生と看護師さんが手握ってくれて喋ってくれて乗り切れた😢先生達本当にありがとうございました。
    何か上に銀色のライトあってちゃんと見たら自分が切られてるところうつってそうで必死で横向いてた(汗)

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2023/09/24(日) 15:51:05 

    >>514
    お優しいお声かけありがとうございます!
    帝王切開確定なので、しっかり学んでおきたいと思います😭

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2023/09/24(日) 15:52:13 

    >>519
    わたしも痛いけど普通に我慢出来るくらいだった
    そのあとコロナになった時、出産よりキツいやんけって思ったくらい

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2023/09/24(日) 16:06:03 

    >>27
    33年前に切ったけど、縦状のケロイドが茶色く残ってます。
    たまに天気が悪い時にシクシク痛みます。
    こんなに経っても残ってるんだから、ずっと消えないみたい。

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2023/09/24(日) 16:06:42 

    母が私を帝王切開で産んだけど、執刀医が切開ミスして(二日酔いのため)今でもお腹の傷がすごいことになってる。
    私も骨盤小さくて帝王切開の予定。医師選びはちゃんとするぞ。

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2023/09/24(日) 16:10:44 

    >>7
    お腹大きくなるタイプですか?
    歳と子宮の伸び具合によるかも。

    3人を一年起きに帝王切開で出産して
    4人目を五年ぐらいあけてうんで

    また五年ぐらい経ちましたが
    まだうめるよーと医者に言われました。

    何回切れるんだ?て感じですが。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2023/09/24(日) 16:14:26 

    2回したわ

    一回目の時に昼の術後からの下半身麻酔(右だけ動かない)が朝方まで戻らなくて不安だった

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2023/09/24(日) 16:28:13 

    今26wで逆子と言われてる(動きまくる時期だから、治るかもしれない)のですが、帝王切開になった場合、里帰りしないのは無謀でしょうか?
    夫は一応育休を取れる環境で家事も大体はできるのですが。
    帝王切開で里帰りなしだと厳しいかなぁ。

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2023/09/24(日) 16:33:08 

    >>4
    私も手術直後寒くて寒くて7月だったけど冷房止めてもらって毛布にくるまって必死に耐えてたら、付き添いの旦那が一瞬で汗だくになってもう帰りたいって言い出した笑

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2023/09/24(日) 16:43:06 

    帝王切開してから、生理が長引くようになって困ってます。
    一週間で一旦終わった後、残りカスみたいな感じでダラダラ数日続きます。ナプキンつけるほどではないけど、パンツが汚れるし、排卵日特有の卵の白身みたいなおりものも赤茶色ででるようになってしまいました。。

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2023/09/24(日) 16:48:27 

    私に似て頭が大き過ぎて骨盤を通過できなかった。
    長時間散々陣痛でもがき苦しんだ後に赤ちゃんの心拍が落ちてきているからと緊急帝王切開。取り出した後先生から「赤ちゃんまだ上にいたわ」って言われた。

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2023/09/24(日) 16:48:49 

    >>508
    なにそのしっっっっつれいすぎるお友達さん。
    当日をどんなメンタルで迎えるか味わってほしい。

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2023/09/24(日) 16:57:19 

    帝王切開の予定日の一週間前に陣痛が始まっちゃって、緊急帝王切開になりました。

    手術室で麻酔前に看護師が、

    「陣痛がもし強くなって止められなかったら、陣痛の中で帝王切開になるかもしれないから」って言ってきたので、

    恐ろしくなって震えが止まらなくなったまま麻酔打たれた。

    その後陣痛の波より先に無事帝王切開で産む事が出来たが、
    出産前に余計な事言わないで欲しかった。

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2023/09/24(日) 17:07:06 

    >>507
    同じく!
    うちの病院は段階的に白米に近づく感じだったから術後数日がっつり食べられなかったのは地味にキツかったなぁ。でもそのおかげか産後数日で6kgくらい落ちた。赤ちゃんは小さめの2300gだったから浮腫とかが一気に取れた感じだった。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2023/09/24(日) 17:13:32 

    >>71
    同じく!

    けど後陣痛は回を重ねるごとに重くならなかった?
    3回目は術直後からひーひーふーふー言い始めて辛さを逃していたんだけど
    看護師に「うるさいから静かにできるかな?」と言われて。。。
    個室では獣のようにうめき続け、その看護師が様子を見に来るんだけど、トラウマでその時だけ必死に息を殺して、いなくなるとうめくっていうのを一晩中繰り返した。

    のわりに翌日午後からはスタスタ歩いてコインランドリー行ったりしていたので看護師達は目が点だったわ。
    おそらく廊下に響き渡るほどうるさかったんだと思う。
    頼んでも痛み止めくれなかったの、忘れられない。
    3回目で勝手が分かっていた分根に持ってるよ。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2023/09/24(日) 17:13:50 

    ここ読むと100人いれば100通りの出産があってドラマがあるんだなぁと。それに自分たちもそうやって産まれたんだなって。感謝だね。

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2023/09/24(日) 17:16:13 

    >>529
    2人帝王切開で1人目も2人目も里帰りしてない+旦那育休取ってないけど、なんとかなった
    ただ、退院してもしばらくは起き上がるのしんどいから無理はしない方がいいと思う
    旦那さんが家事できて育休とってくれるなら、家事は全面的にお願いして、赤ちゃんのお世話と自分の体休ませることに専念しよう

    帝王切開であろうとなかろうと、産後は沢山休んだ方がいい

    私は2人目産んだ後思ったより体動くじゃーんと思って動きまくったら、産後2ヶ月目に突然夜に悪寒がして3日間高熱を出し、点滴打って5000円近く飛んでいきました…医師には産後の疲れだと言われました…

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2023/09/24(日) 17:29:21 

    >>536
    看護師さん酷い。
    うちは硬膜外麻酔で痛くなったら自分でカチカチやって痛み止め追加するやつと点滴、ロキソニン服用って感じで痛み止めバンバン出す印象だったんだけど病院によってかなり違うのかな。無痛やってる病院とか関係あったりするんだろうか。

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2023/09/24(日) 17:29:27 

    >>508
    私は手術入院の保険がおりたからって旦那から「(赤ちゃん)親孝行やな」って言われたよ。今でも恨んでる。

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2023/09/24(日) 17:33:24 

    自分は、予定日の診察で約3000g前後と言われ、その後はバルーンやら促進剤やら(薬点滴両方)やったけどまったく出てこず、結局超過週ギリギリ前に緊急帝王切開になった。しかも先生に配膳片付けてる廊下でたまたま会ってサラッと言われた泣。

    予定日から散々頑張ってきたし、ささくれですら怖いのに切るのか大丈夫なのかなって泣いた。普通分娩だって切るかもしれなかったけど。というかお産がまじで怖かった。。

    案の定、怖くて全裸で手術台に上って背中に麻酔打たれる直前に、怖さMAXで『いやだー!!痛い!絶対痛いーー!!!』って泣きまめいて暴れた。まじで、また板の上の魚状態。泣

    看護師さんに『痛くない!痛くない!!』で押さえられて、切ってるときも部分麻酔だから『ほーら今切ってるよー。痛くないでしょー?』とか言ってきてメスをカチャカチャさせてるの聞こえて、意識が遠のいた。なんか遠くの方で『やばい、顔白くなってる!意識ある?!』みたいなこと聞こえて、意識が戻ったときには看護師さんに『痛い!痛いって言いなさい!』って言われながら往復ビンタされてた。泣 『い、痛い。。』って言った(;_;)

    正直、赤ちゃんに会えるとか楽しみなんて思う余裕なくて、お願いだから早く終わらせてくださいと必死で願ってた。。
    『なかなか出ないなー!もっと切ろう!』って言ってたし、しまいには吸入して取りあげていた。

    結局赤ちゃんの体重は4000gで1kgの誤差があって、先生に『1kg誤差なんてなかなかないよー!』って言われて、おいこらほんといい加減にしろと思った。

    術後もまじ痛すぎて一睡も眠れなかったし起き上がれなかったし、これから育児となったら絶望になった。
    思い出すだけで怖い(T-T)

    他にもたくさんあるけど、ヘタレ野郎の出産話を(勝手に)吐き出してしまいまいた。ありがとうございました。泣

    +14

    -0

  • 542. 匿名 2023/09/24(日) 17:55:24 

    >>509
    仲間ー😭

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2023/09/24(日) 17:58:06 

    >>14
    自然分娩しか経験してないんだけど、帝王切開しか経験してない義姉が、絶対に帝王切開の方が苦しくて大変!って言ってた。経験してないから分からないけど、でもお腹切るわけだし傷跡の痛さは自然より長引きそうだなぁーと思ってました。

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2023/09/24(日) 17:59:29 

    >>461
    自分で歩けるようになったら管を抜いてくれると言われたので頑張って歩きました。
    そうじゃない病院もあるんですね!

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2023/09/24(日) 18:10:03 

    ベットから起き上がる時も
    こんなに普段腹筋使ってんの!?ってかなり痛かった…

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2023/09/24(日) 18:12:40 

    >>508
    ええっ。わたしは自然分娩だったけど、帝王切開なんて赤ちゃんの為だけに切腹したようなもんだから、帝王切開の人すごい!って常々思ってるよ…。
    切って痛い傷口が、産後子宮が戻るときに収縮して痛いとか…お友達に聞いた時には尊敬しかなかった。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2023/09/24(日) 18:21:42 

    妊娠高血圧症で緊急帝王切開した
    浮腫みすぎて麻酔も痛くなかったけど、数日後に針?を抜いたあとの頭痛がひどかった。
    カナヅチで後頭部を打ちつけられてるみたい。

    2人目の時は長女の癇癪がひどくて抱っこマンだったから産後の世話の方が不安で自然分娩にしました。
    特に何も言われなかったけど、傷跡は見られてたんだと思う。
    1人目が帝王切開でも子宮口は柔らかくなるらしく、2人目は5時間半で産まれた。

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2023/09/24(日) 18:22:47 

    >>46

    どどどどーゆーことですか?
    地に足つけた瞬間激痛てこと??

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2023/09/24(日) 18:24:42 

    マイナスかもしれませんが
    私はもともと帝王切開で産みたかったです。
    もともと痔持ちだったり、体力に自信がなかったりしたので、、

    その気持ちがお腹の子に伝わってしまったのかな?と思いました(逆子でした)

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2023/09/24(日) 18:28:57 

    >>394
    基本は一年以上だと思いますが、私の主治医は半年でも大丈夫とのことでした。(だからと言ってオススメしているわけではないのですが)
    私は腹腔鏡手術の後、2022年12月に帝王切開して2024年1月に双子で再び帝王切開予定です。
    1回目出産と2回目妊娠の間は5ヶ月くらいです。1回目の時には病院で半年あければいいと言われたのと、色々ネットで調べて妊活しました。もちろん一年以上あけた方がいいのは承知してるけど、私の仕事の事情で1人目の産休中にもう一度出産したかったので。
    予期せず双子でしかも30後半なのでリスクはありますが、とにかく安静に過ごしています。

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2023/09/24(日) 18:31:57 

    >>395
    私もww
    パジャマのボタン何個か開けっ放しで部屋にいたら、助産師さんと小児科の男性の先生が来たときに助産師さんにパッと隠されてあぁおっぱい出てたのか、別に気にしてないけどとか思った笑

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2023/09/24(日) 18:36:25 

    私の兄は緊急帝王切開で産まれたけど、3歳差の私は普通分娩でした。母親は特にVBACを希望したわけではないようです。前に先生に聞いたら昔はそんなケースも普通に?あったみたいです。今だったら基本的には2人目も帝王切開ですよね。

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2023/09/24(日) 18:41:03 

    退院して数日してから傷口ではなく傷口の真下が横にぽっこり膨らんで、数週間なかなか凹まなくて一生このままだったらどうしようと泣いた。横から見ると普通になんか出てる!って感じでした。
    ネット検索したら1件だけそういう経験者のブログが見つかったけどどうやら少数派らしい。1ヶ月検診のときはほぼ落ち着いていていたんだけど、先生に言っても大して重要視されなかった。

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2023/09/24(日) 18:44:44 

    >>4
    震えすぎて翌日全身筋肉痛。からだバキバキだった😭

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2023/09/24(日) 18:46:32 

    術後は尿カテーテル入れてるからまぁおしっこはいいとして、大したくなったらどうしたらいいのと心配になって聞いたら、絶食してるから出ないと思うけどしたくなったら言ってくださーいと助産師さんに軽いトーンで返された。恥ずかしくて出せないよ笑

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2023/09/24(日) 18:49:27 

    >>7
    え!そうなの?
    2人帝王切開だったけど、3人目考えている場合は一年経ってからにしてねと言われた!病院や先生によって違うのかな

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2023/09/24(日) 18:50:54 

    >>542
    なんでおしっこのくだって緊急だと麻酔前で予定だと麻酔後なんだろう、、?

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2023/09/24(日) 18:52:48 

    >>470
    わかります。突然の破水も陣痛も怖いし、未知の痛みを何時間も何十時間も耐えられないだろうから怖かった。
    まだ帝王切開の外科的な痛みの方が想像つくから、帝王切開が決まった時ある意味ほっとした。

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2023/09/24(日) 19:05:33 

    私は自然分娩で二人産んだんだけど、今病気になって子宮全摘してその手術、入院が辛すぎて、、帝王切開で産んだ人をめちゃくちゃ尊敬してます!手術の後の育児、どんなに大変だったことか😭

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2023/09/24(日) 19:14:31 

    >>4
    私も赤ちゃん取り出した後になった
    そのまま一回意識失った
    1人目の時はならなかったからビックリした
    1人目は出血量1500くらいだったけど2人目は中々血が止まらなくて2500なったからかなーって思った

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2023/09/24(日) 19:18:39 

    手術楽しかったな

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2023/09/24(日) 19:33:01 

    >>531
    私も似たような感じです。
    私の場合は生理1週間くらいで終わり排卵の時に茶褐色のおりものがあります。今までは排卵出血かな、くらいにしか考えていませんでしたが2人目を考えるようになり帝王切開瘢痕部症候群の可能性を知りました。

    +1

    -1

  • 563. 匿名 2023/09/24(日) 19:54:38 

    >>6
    懐かしいな、骨盤位だったよ
    私の骨盤に胡座かいて座って片手を頬にあててすやすや寝てた
    人の姿になってからのエコーではそれ以外の姿勢を見たことがない

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2023/09/24(日) 19:56:11 

    予定日前日で血圧上がって帝王切開だった
    麻酔切れたら地獄だよね。縫ったばかりなのに腹押すんか⁈ってなったわ

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2023/09/24(日) 19:56:17 

    逆子が治らなくて予定帝王切開。
    背中の麻酔が怖くて前日入院した時担当してくれた看護師さんに怖いよーって言いまくってた笑
    いざ手術台の上に乗ったら「3.2.1で麻酔します」と地獄のカウントダウン。あの時が1番怖かった…
    術後は思ってたより辛くはなくて2日後には子どもが入ったNICUに歩いて通ったり暇で院内のコンビニとか行ってた。
    前日の看護師さんが出産後部屋に来てくれてお疲れ様と言ってくれたりまだ会いに行けない子どもの動画とか撮ってきて見せてくれて嬉しかったな。

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2023/09/24(日) 19:57:51 

    双子を帝王切開で産みました!手術中、真上のライトに反射してる自分のお腹が切られて開かれてくのを、こんなの見れる機会なんて滅多にないと思い必死に見てました!赤ちゃんが出てくる瞬間とか見ながら1人で感動してました!

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2023/09/24(日) 19:58:41 

    個室お願いしてたのに出産ラッシュで2人部屋になった。私の1時間後に隣の人も手術してて、次の日2人して看護婦さんに「ガスでたらご飯のレベルがあがりますよぉ〜」とか言われたけど二人部屋じゃしたくてもできないよーってお互い思ってたはず。シーンとしてるし。笑
    あとから聞いたら同じ日に7人生まれてて驚いた

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2023/09/24(日) 20:01:49 

    37年前の9月24日に予定帝王切開で生まれ、13年前の10月に緊急帝王切開で娘を出産しました。元は経膣分娩の予定だったから、麻酔科の先生に麻酔を打って貰うまで1分間隔の陣痛に6時間耐えました。
    麻酔科の先生は、近くの医科大学附属病院の先生でその先生はその時ちょうど手術中で、終わるまで6時間近くかかる。との事で、麻酔科の先生待ちの状態でした。

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2023/09/24(日) 20:02:39 

    背中に麻酔入れるのに丸まった体制とったら「すごい!上手だね!」ってめちゃくちゃ褒められたw

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2023/09/24(日) 20:09:07 

    手術室でオルゴールの曲かかってたのが印象的だった

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2023/09/24(日) 20:11:15 

    赤ちゃん取り出す時ポン!て音がしたんだけどみんなそう?

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2023/09/24(日) 20:16:20 

    >>8
    私も全く痛くなくて、翌朝には痛み止め点滴を止めてもらい、スタスタ歩いて自力で歩いて看護師さんたちに「あの人カイザーよね?!」とざわつかれました。元々生理痛が全くない家系なので、子宮の痛覚がないのかもしれないと逆に心配です。

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2023/09/24(日) 20:19:29 

    1人目は逆子で、緊張からか手術台の上で急に鼻が詰まって、マスクで息苦しいしパニックにならないようにとにかく呼吸に集中してた。後陣痛がめちゃ痛かった。
    2人目も予定だったんだけど、夜中に陣痛が来ちゃって緊急になった。明け方に病院行ったんだけど1人目と同じ9時ぐらいにするのかな?なんて思ってたら即手術台でびっくりした。それだけ子宮破裂のリスクがあるってことなんだろうなと。2人目は後陣痛はすぐ治ったけど傷跡が痛かった。

    つわりが激重だったから、個人的にはピークの陣痛を経験せずにすんで良かったなと思ってる

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2023/09/24(日) 20:24:33 

    >>556
    私もふたりで、ドクターストップ。
    癒着がひどかったらしい

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2023/09/24(日) 20:29:32 

    >>394
    マイナス覚悟
    おすすめしません

    高齢のため&育休の都合で無茶しました。

    1人目出産と2人目出産が1年1か月しか開いていません。
    3人とも37週で産み、特に問題ありません。

    運が良かっただけだと浮かれないように気をつけています。

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2023/09/24(日) 20:30:36 

    >>10
    産院によって結構違うみたい!
    1人目はオナラが出るまでおもゆしか出なくて早くおかず食べたいよーって思ってたけど、2人目は違う産院で産んだ翌朝から普通の食事が出てびっくりした。
    おならのこととか1ミリも言われなかったし。

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2023/09/24(日) 20:32:19 

    >>4
    私も同じです。手術室で子供と対面して喜んだのもつかの間、寒気と吐き気が急にきて、そのことを伝えると温風がでてくる機械とアルミ箔みたいなのに包まれてあっためられた記憶がある。帝王切開って怖いって思った。

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2023/09/24(日) 20:44:51 

    >>25
    3人とも予定帝王切開で日程を決めてましたが、破水して陣痛もあって予定より早く産まれてきた 笑
    1人くらい予定通りいいのにって思ってしまった!

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2023/09/24(日) 20:46:43 

    >>570
    私の時も、オルゴールBGMだから眠くて仕方なかった
    寝そうになると麻酔の先生に起こされるを何度も繰り返した

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2023/09/24(日) 20:52:42 

    >>566
    私も!1人目緊急帝王切開だったのでコンタクトつけたまま上に写るお腹の中を凝視してたけど2人目はコンタクト外して何も見えなかったから残念でした。自分のお腹の中みれるなんて滅多に出来ない経験だし子供が出てくるところを見たかった。
    何分にお腹開いて何分に取り出してとお腹と時計を交互に見ていました。もう2度と開腹手術はしたくないかど貴重な経験でした。

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2023/09/24(日) 20:58:29 

    >>394
    私も1人目、回旋異常で緊急帝王切開でした。
    生理再開しないまま妊娠し1年2ヶ月違いで帝王切開しました。特に何も言われませんでしたが傷の治りも時間かかる中、動き回る子のお世話は大変だったのを覚えています。病院の方針もあるかと思います。
    病院によってはリスクがあるから注意される所もあるようです。

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2023/09/24(日) 21:10:32 

    わけあって全身麻酔で予定帝王切開でした。
    手術台の上で尿道に管を通されたのが激痛で暴れたところまでは覚えてますが、その後意識がなくなって、気づいたときには生み終わってあかちゃんも運び出されていました。その日のうちには病室で対面しましたが。

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2023/09/24(日) 21:11:52 

    >>447
    なんだこいつ笑

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2023/09/24(日) 21:17:46 

    >>263
    そうね、3回目まで回を経る毎に痛くない。
    神経を切断されて回復してないからだと思ってるよ。

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2023/09/24(日) 21:23:09 

    >>296
    えーー!!!!!ビックリ!
    答えてくれてありがとう。そんな事があるんだね。
    そんな痛いこともあるなんて知らなかったよ
    母親って大変だね

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2023/09/24(日) 21:25:18 

    >>7
    お腹大きくなるタイプですか?
    歳と子宮の伸び具合によるかも。

    3人を一年起きに帝王切開で出産して
    4人目を五年ぐらいあけてうんで

    また五年ぐらい経ちましたが
    まだうめるよーと医者に言われました。

    何回切れるんだ?て感じですが。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2023/09/24(日) 21:48:00 

    >>18
    無知って恥ずかしいね。

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2023/09/24(日) 21:50:33 

    私は極度の怖がりで予定帝王切開だったから、夫に遺言を残して手術室まで泣きながら歩いたよ
    麻酔入れる時に、うまく入らなかったのか時間かかって、途中右脚がピーンって無意識に動いたからこのまま脚動かなくなったらどうしようって考えながらまた泣いたわ。手術室にいる人がみんな「上手だね」「もう終わるからね」って怖がらせないように励ましてくれてたから、いまだにあれはなんだったのか、ミスったのか謎(笑)

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2023/09/24(日) 22:21:55 

    >>501
    辛かった以上に、子どもが無事に産まれてくれた喜びと初めての赤ちゃんのお世話に意識が全ていっていて、正直自分自身の痛みや体調なんて気にしてる暇がなかったです。
    赤ちゃんの可愛い寝顔を見て、傷は痛いけどそのおかけでこうして出会えた、頑張ってよかったと思うばかりで。
    これは経膣分娩の人も一緒かな。
    もし自分だけの手術だったら術後は自分の身体ばかりに意識がいって、傷の痛みや小さな違和感にも敏感になっていたかもしれません。

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2023/09/24(日) 22:23:44 

    >>394
    私も1人目、回旋異常で緊急帝王切開でした。
    生理再開しないまま妊娠し1年2ヶ月違いで帝王切開しました。特に何も言われませんでしたが傷の治りも時間かかる中、動き回る子のお世話は大変だったのを覚えています。病院の方針もあるかと思います。
    病院によってはリスクがあるから注意される所もあるようです。

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2023/09/24(日) 22:31:28 

    >>547
    VBACしたんですね。
    自然分娩の時は妊娠高血圧は大丈夫でしたか?よく1人目でなると2人目もなる確率高いって見かけたので気になりました。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2023/09/24(日) 22:39:39 

    >>571
    私はドゥルンって音がした気がした。少し前にバジャーって破水したのも分かった。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2023/09/24(日) 23:04:57 

    産後2週間くらいして、縦切りの上の所の傷口が穴が空いたみたいになって血が出てきて、病院でもらった長い綿棒を傷口に突っ込んで自分で毎日消毒しました。脂肪が多い分なのか何センチも中に入っていくし痛いし散々でした。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2023/09/24(日) 23:11:18 

    >>291
    あれは痛いよね…私もなりました
    人生で1番の痛みだった

    人間1番痛い箇所に意識がいくってどこかで聞いたことあるけど
    それだったのか、お腹は全然痛く感じなかった

    2人は幸い頭痛にならなくて、かわりにちゃんと術後お腹の傷が痛かったよ

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2023/09/24(日) 23:53:12 

    >>154
    私も前置胎盤で34週に町の産婦人科から
    総合病院に転院しました。
    総合病院では、今すぐ入院した方がいいと
    先生に言われましたが、上に2人未就学児が
    いたので入院はしたくないと伝えると
    出血が少しでもあったら即入院を条件に
    入院はまぬがれました!!
    幸い、出血もなく37週で帝王切開でした。
    お腹の張りもなかったので、大丈夫だったのかも
    しれません。
    出産頑張って下さい(*^^*)

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2023/09/24(日) 23:55:53 

    >>177
    間違えてしまったので再投稿します汗

    私も前置胎盤で34週に町の産婦人科から
    総合病院に転院しました。
    総合病院では、今すぐ入院した方がいいと
    先生に言われましたが、上に2人未就学児が
    いたので入院はしたくないと伝えると
    出血が少しでもあったら即入院を条件に
    入院はまぬがれました!!
    幸い、出血もなく37週で帝王切開でした。
    お腹の張りもなかったので、大丈夫だったのかも
    しれません。
    出産頑張って下さい(*^^*)

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2023/09/25(月) 00:09:35 

    十年以上前にやって、最近まで気付いてなかったんだけど、尻の一部に感覚麻痺が残ってる
    触ってもなにも感じない部分がある…

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2023/09/25(月) 00:31:47 

    2人目の産後めちゃめちゃ痛かった
    痛かったら呼んでねとかって言われたので、夜中に耐えられなくて痛いですってナースコール何回呼んでも看護師不足なのかロキソニン飲んどいてーって言われるだけで。そんなん効かないよ…地獄だった
    3人目の時、痛かったら坐薬も有りますので呼んでくださいねって。え?!あるん!?ってなったわ。
    1人目3人目は幸いそんな痛くなかったわ
    2人目の時は癒着かなりしていたみたいだったからそのせいかな?

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2023/09/25(月) 02:29:26 

    >>87
    それレアケースだよ。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2023/09/25(月) 02:36:32 

    >>117
    さては聖がつく名前だね!

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2023/09/25(月) 08:53:24 

    >>405
    私も緊急帝王切開。
    24時間陣痛あって、最後の最後で緊急帝王切開。
    あの、陣痛の時間を返してほしい笑

    今では帝王切開含めて良い思い出!

    帝王切開『も』しんどいよねー、って経膣分娩の人が言うけど、なんだろ。
    わざわざフォローいらなくない?
    帝王切開だったんだー!痛かったでしょー?みたいなフランクで良くない?
    逆に気を遣われる方が、なんか、気になる笑

    帝王切開か経膣分娩か二択しかないんだから、子供がより安全であればどちらでも良いのよ!

    +6

    -3

  • 602. 匿名 2023/09/25(月) 09:04:30 

    >>579
    槇原敬之のどんな時もーのオルゴールヴァージョンが流れてて、ずっと手術中、頭の中で歌ってたよ!笑

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2023/09/25(月) 09:14:03 

    >>519
    私も!
    でも、痛み止めさえ飲まなかったのはすごい!
    私は何度も医師や看護師さんに聞いて、問題ないって言ってくれたから、ガンガン呑んだ笑

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2023/09/25(月) 09:31:46 

    横切りだったんですが見事に横切りの上に肉が乗っかってます。3ヶ月前から筋トレとエアロビクスをやってるんですがお腹って凹むんですかね??
    妊娠前はお腹はぺったんこだったんですが今は腹の中が横にまで広がってます🥲

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2023/09/25(月) 09:45:03 

    >>562
    ごめんなさい誤タップでマイナス押してしまいました

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2023/09/25(月) 10:33:33 

    31週で早期破水からの緊急帝王切開でした。とにかく無事に産まれてくれ、と願いながらの出産だったので手術前の麻酔の作業は早く早く!急いで!って気持ち。の割に、肩とか二の腕に冷たいガーゼ当てて、麻酔の効きを確認するやつは、まだ冷たく感じたりして、もうちょっと効くまで待って!!って思ったり笑
    大学病院で産んだんだけど、執刀医は教授先生と30代前半ぐらいの女性の先生。先生たち、お子が出て無事を確認した後はリラックスムードで、ずっと教授先生が女性先生に世間話しながら後の処置してた笑 1時間ぐらいかな?私は安心と感動とでハイになってて気にならなかったけど、人によってはクレームものだと思う...

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2023/09/25(月) 11:20:28 

    >>496
    立って歩けることは確認するけど、病室内で看護師見守りとかじゃない?
    元コメの人はナースステーション前を歩きまくってウロバッグ内が赤かったみたいなコメントだったから、バルーン入ったままそんな自由に歩かせることもあるんだ!と思って

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2023/09/25(月) 12:36:46 

    >>606
    分かる!
    暇だしウトウトしながら聞いちゃうよね会話!
    世間話するな!って思ってたの思い出したよ笑笑
    大学病院だったから助手の先生は執刀医から縫合の指示を出されながらやってたから、嫌だなーって会話聞いてた笑

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2023/09/25(月) 12:45:20 

    陣痛始まって高熱出てたんですがインフルの検査したりしてましたね。インフルではなかったです。
    まる2日陣痛でも産まれず途中で手術になるかもしれないから飲物禁止と言われ脱水症状に。会陰切開までしたけど首に臍の緒が巻き付いてるからと帝王切開に。産まれた子は仮死状態でNICU行き、私は寝不足と母乳が出ないので(当時ものすごい母乳育児を推してる所だった)病院で追い詰められ産後うつになりかけました。
    看護師さんにマッサージとして長時間乳首を強く摘んで引っ張られて陣痛より痛かったです。

    2回目は双子だったのですが計画帝王切開なので何の憂いもなく出産しました。術後は当然痛かったけど1回目とは雲泥の差!
    もちろん1人目とは違う病院選びました。

    縦切りでケロイドが盛り上がって何年も痛みと痒みがありました。2回目の時に盛り上がったケロイド取ってもらいました。横切りの方が羨ましい。

    子供は元気に育ってます!

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2023/09/25(月) 16:03:53 

    >>300
    わかる!!!!ウォーキングデッド好きなのに無理になった

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2023/09/25(月) 17:46:20 

    >>545
    立ち上がった時に傷口に全力で重力感じなかった?
    え、普段こんなに地面に引っ張られてるの?って

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2023/09/26(火) 04:43:32 

    >>545
    ベッドの柵が命綱で必死にしがみつきながら寝起きした。「いってえぇぇぇ」って言いながら。
    その柵もガッタガタのゆらゆらになってて、先人母たちも私と同じように頼りにしてきた証だなと笑

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2023/09/26(火) 11:48:12 

    >>591
    妊娠高血圧症は大丈夫でした。
    産んだ後も1.2ヶ月は薬と血圧は測ってましたが特に悪くなりませんでした。
    2人目はなんの問題もなく産めました!
    初産で女の子の場合が比較的、妊娠高血圧症になりやすいと先生に言われました

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2023/09/26(火) 12:36:50 

    >>44
    最後の歯の音だけのとこ分かりすぎてめっちゃ笑った!寒くてガタガタ震えるの私だけかと思っていたから、ここでいっぱいいるの知って安心しましたー!

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2023/09/26(火) 12:59:52 

    >>613
    そうなんですね!ありがとうございます。
    あれ、うちは男の子だったんですが妊娠高血圧に…高齢初産だったからかな。2人目も考えているので参考になりました。

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2023/09/26(火) 13:53:39 

    お腹パツパツでエコーでも4000超えるかもだったので、
    帝王切開にしてほしいと言い続けたけど、先生に難色を示され、
    1日置きに促進剤5回(日帰り)やるも、子宮口開かなくて、
    結局、帝王切開になりました。

    4258g

    保険もおりたし、帝王切開にして正解でした。
    無駄に通った費用と時間と痛みを返して欲しい😂

    術中の先生の世間話(身内が癌になった話)
    産まれたあとの処置中に痛みが出てきて麻酔追加✕2回

    術後、寒けによる震え
    腹筋が消滅したかの様な感覚(内臓こぼれ落ちそう)
    がありました。

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2023/09/26(火) 14:32:39 

    震える人多いんですね!私は冬だけど産後暑くて汗だくで眠れませんでした。
    自力で布団剥いでエアコンの温度下げて枕も邪魔だからよけて看護師さんにそんなに動けるのかとビックリされました。

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2023/09/29(金) 08:27:38 

    >>427
    私の帝王切開の時は、医師3人が温泉行きたいね~って話をしてたな。ガル子さんは~?私は草津がいいかな~って会話しながらお腹縫われてた。
    麻酔科医もお腹縫われてるときが一番暇だからお母さんは寝てて良いよなんて言ってくれたりして、意識のある患者さんが緊張しすぎないように脱力感のある話をあえてしてるって言ってた。
    麻酔入れるときとか、開腹中は緊張感漂ってたけと、縫合中は和やかで私はその雑談がありがたかったな。

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2023/10/06(金) 12:18:52 

    >>562
    えっ!私もです!2人目の帝王切開をしてから排卵時あたりに茶オリが出るようになりました。病院で相談したけど、子宮頸癌検査をしてもらってとくに異常なしで、他には何も言われませんでした。
    症状が当てはまるから私もこれなんだと思います。
    7年間の疑問が解決できてよかったです。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2023/10/07(土) 23:43:27 

    今年の2月に帝王切開で出産しました。
    妊娠中15kg太り、今は13kg痩せましたが、お腹が元に戻りません…。お腹だけぽっこり出たままです。
    YouTubeのお腹痩せなどの腹筋系は、まだ傷が痛みます…
    帝王切開で体型をもとに戻した方は、どのような運動をしましたか?

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2023/10/18(水) 20:56:12 

    >>66
    命が助かって良かった!設備が整っている病院なら安心ですね。

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2023/10/19(木) 11:58:01 

    >>462
    なんか笑ってしまった!先月、帝王切開して落ち込んでたけど、場面を想像したらふふってなった。

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2023/10/22(日) 13:21:56 

    前置胎盤で帝王切開になるかもって聞いて怖かったけど、帝王切開って保険がきくから出産一時金戻ってくるかなって思ったら逆に帝王切開がいい!ってなった
    でも早産になっちゃって赤ちゃんはNICU入っちゃったし、自分は痛くて普通に歩けないのに母子同室で自然分娩の人はスタスタ歩いて授乳室に行ってるのを見て部屋で泣いてしまった

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2023/10/24(火) 12:35:43 

    先日、2人目を逆子の為、帝王切開で出産しました!
    (1人目は普通分娩でした)
    外回転術は、そこまではいいかぁーと軽い気持ちで帝王切開にしましたが、外回転術やってみるだけやればよかったと後悔してます!!
    普通分娩より帝王切開のがキツ〜イ😭

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード