-
1. 匿名 2015/09/16(水) 18:10:47
先生がいつもよりちょっとカチっとした格好をしている+142
-2
-
2. 匿名 2015/09/16(水) 18:11:32
この日だけは後ろの席でありたくない+102
-0
-
3. 匿名 2015/09/16(水) 18:12:17
低学年だとお母さんにむけて手を振る子がいる。+157
-1
-
4. 匿名 2015/09/16(水) 18:12:28
チュニックのママばかり+30
-32
-
5. 匿名 2015/09/16(水) 18:12:30
廊下でママたちのおしゃべりタイムが始まる。
+201
-1
-
6. 匿名 2015/09/16(水) 18:12:42
(*^_^*)+207
-4
-
7. 匿名 2015/09/16(水) 18:13:05
中学生になると来なくていいと言われる。+133
-3
-
8. 匿名 2015/09/16(水) 18:13:08
写真やビデオ撮影する保護者がいる+59
-12
-
9. 匿名 2015/09/16(水) 18:13:17
教室が化粧品臭い+84
-13
-
10. 匿名 2015/09/16(水) 18:13:53
ファッションが勘違いしすぎな親がいる。
TPOは大事だよ。+105
-10
-
11. 匿名 2015/09/16(水) 18:14:01
子供らを見にきてるはずなのに
母親達がベラベラベラベラ喋りまくってうるさい+187
-3
-
12. 匿名 2015/09/16(水) 18:14:14
香水くさいw+39
-3
-
13. 匿名 2015/09/16(水) 18:14:18
ここぞとばかりにブランドバッグの母たち+40
-7
-
14. 匿名 2015/09/16(水) 18:15:08
誰がどのお母さんかすぐ分かる+58
-2
-
15. 匿名 2015/09/16(水) 18:15:16
他人のフリをしたくなるレベルで
親のビジュアルがケバくなる+9
-5
-
16. 匿名 2015/09/16(水) 18:15:22
もう少し奥行けよ、つめろ!つめろ!って思うw+120
-3
-
17. 匿名 2015/09/16(水) 18:16:09
ママ同士の無言のバトルww+29
-5
-
18. 匿名 2015/09/16(水) 18:16:14
子供がみんなソワソワ、キョロキョロしてるから+43
-0
-
19. 匿名 2015/09/16(水) 18:16:22
「あっ ○○ちゃん(くん)のお母さんだ」+103
-1
-
20. 匿名 2015/09/16(水) 18:17:17
参観の後の懇談会の出席率が学年が上がる毎に悪くなる+131
-1
-
21. 匿名 2015/09/16(水) 18:17:35
授業参観、始まる前に先生と手上げて、当てられてもいい手とダメな手を決めておく。
当てられてもいい手はパー。ダメな手はグーみたいな。
+16
-10
-
22. 匿名 2015/09/16(水) 18:17:38
先生の字がいつもより丁寧+35
-3
-
23. 匿名 2015/09/16(水) 18:19:05
後ろの保護者たちを見て、自分のお母さんが一番綺麗だなって思う+81
-9
-
24. 匿名 2015/09/16(水) 18:19:24
いつも呼び捨てなのに、ちゃん付け君付けになる。+15
-2
-
25. 匿名 2015/09/16(水) 18:19:39
参観日
授業中は教室内はもちろん、廊下でのガラケー、スマホ、私語禁止してほしいな。+74
-2
-
26. 匿名 2015/09/16(水) 18:20:18
4月一発目の参観懇談は凄い気が重い。
役員の事で頭がいっぱい+109
-1
-
27. 匿名 2015/09/16(水) 18:20:20
若いお母さんが羨ましがられる+81
-4
-
28. 匿名 2015/09/16(水) 18:20:57
香水の匂いが入り混じって大変なことになる。+7
-2
-
29. 匿名 2015/09/16(水) 18:22:13
なんか、緊張する。+14
-2
-
30. 匿名 2015/09/16(水) 18:22:27
幼稚園では「◯◯ちゃん(自分)のママが1番可愛い‼︎」+28
-1
-
31. 匿名 2015/09/16(水) 18:22:45
ママ友グループが、こそこそ…話し出す+61
-3
-
32. 匿名 2015/09/16(水) 18:23:06
親からの手を挙げろという指示+24
-1
-
33. 匿名 2015/09/16(水) 18:26:34
最初に入ってくるママは注目されるので
自分の母親に少し遅れてきてとお願いする
+10
-0
-
34. 匿名 2015/09/16(水) 18:27:01
子供そっちのけで知り合いを探してキョロキョロしてる人。
すでに両側に他のお母さんが並んでるのに、知り合いを手招きして自分のとなりに割り込ませる人。
黙って参観できないなら来るな!!と内心イライラしてます。+98
-1
-
35. 匿名 2015/09/16(水) 18:27:32
治安の悪い地域だと廊下でずっと話してる親たちがいる。教室にすら入らないなら来なきゃいいだろ!と思う。+53
-0
-
36. 匿名 2015/09/16(水) 18:28:50
皆廊下で遠慮がちにいるから、先生に中の見やすいとこどうぞーってすすめられる+55
-0
-
37. 匿名 2015/09/16(水) 18:29:58
本当に母親の私語を禁止にしないか?+112
-2
-
38. 匿名 2015/09/16(水) 18:30:30
姉妹だが母しか来れないので、前半と後半で教室を行き来する。+47
-1
-
39. 匿名 2015/09/16(水) 18:30:52
子供同士よく遊ぶ間柄になったら、その子のママと連絡先交換+8
-1
-
40. 匿名 2015/09/16(水) 18:33:12
母の方を見ると眼力で「前を向け」と圧をかけられる+76
-0
-
41. 匿名 2015/09/16(水) 18:37:38
事前のお便りで、私語や飲食、携帯スマホの使用などの禁止について説明がある
情けなや・・・+37
-1
-
42. 匿名 2015/09/16(水) 18:38:10
先生の言葉遣いが優しい
普段は鬼のように怖いと聞いてますが?+23
-1
-
43. 匿名 2015/09/16(水) 18:40:17
>>41
飲食も?
本当に情けないね+22
-2
-
44. 匿名 2015/09/16(水) 18:41:44
トップスのボーダー率高し+32
-1
-
45. 匿名 2015/09/16(水) 18:42:49
スリッパでも上靴でもないピンヒールサンダル履いてるバカ親がクラスに1.2人+14
-6
-
46. 匿名 2015/09/16(水) 18:43:12
どこも同じなんだな…子供観に来てるのか、ママ友と喋り来てるとかどっちなのよ。
大人のくせに、参観中くらいお喋り我慢出来ないのか…イライラするわ(−_−#)+77
-3
-
47. 匿名 2015/09/16(水) 18:43:30
お初にお目にかかる人がいる。
覚えられない…+41
-0
-
48. 匿名 2015/09/16(水) 18:45:12
私語が多いと目くじら立てて怒るお母様方と私語をしに参観日に来てるお母様方、半々。+30
-0
-
49. 匿名 2015/09/16(水) 18:47:48
ママ友グループはランチからの参観日、もしくは参観日からのお茶、がお決まり+55
-2
-
50. 匿名 2015/09/16(水) 18:47:55
小学校低学年の教室はミルクっぽい匂いがしたね♪
学年があがるにつれ、酸っぱいやら獣やら油粘土臭い匂いになってった。懐かし。
+14
-2
-
51. 匿名 2015/09/16(水) 18:48:44
自分の子の珍回答に顔を赤らめる母+16
-0
-
52. 匿名 2015/09/16(水) 18:48:48
職場から直行しました!て感じの制服や白衣のママが後半に現れる。+16
-0
-
53. 匿名 2015/09/16(水) 18:49:51
なぜかよその子がまとわりついて来る+13
-0
-
54. 匿名 2015/09/16(水) 18:49:59
給食の匂いにやられる+13
-0
-
55. 匿名 2015/09/16(水) 18:51:05
きょうだいがいると、あっちのクラス、こっちのクラス・・・
移動が大変。見た気がしない+18
-1
-
56. 匿名 2015/09/16(水) 18:51:13
ずっと教室の中に居ると立ちくらみ。+14
-0
-
57. 匿名 2015/09/16(水) 18:52:03
未就園の下の子が暴れる+39
-0
-
58. 匿名 2015/09/16(水) 18:52:36
幼稚園児が兄弟の机の所に行き困ってる子がたまにいる。+25
-0
-
59. 匿名 2015/09/16(水) 18:55:54
高校の参観日になるともはや
誰の親もいない。。
ほんとに今日参観日?て思う。+9
-1
-
60. 匿名 2015/09/16(水) 18:58:43
親の私語うるさい。挨拶だけならまだしもずっときゃあきゃあ言ってるバカ親がいてイライラする。あとチャラいかっこの親。参観日くらい普通のかっこしろ。+28
-0
-
61. 匿名 2015/09/16(水) 19:11:55
親がうるさいコメ多いけど、ただうるさいだけじゃなくて
声が小さい子や、発表が苦手な子のためにクラスの皆が聞く体勢に入り、拍手もするくらい子供が配慮してるのに親がうるさくてモヤモヤ+16
-0
-
62. 匿名 2015/09/16(水) 19:12:34
子供そっちのけで井戸端会議
しかも教室の中
なにしに来たんだかと思う
あと、弟や妹を連れてきて教室の前まで行って
邪魔してるのは、明らかにわかるはずなのに
放置してるお母さん
子連れで来ても、気を使ってるお母さんも居る中
当たり前のように暴れさせてる人にびっくりしました
若いママは常識無いとか言われがちだけど
それなりに年を重ねた人だったから
+33
-0
-
63. 匿名 2015/09/16(水) 19:16:22
教室の前で集団が廊下で円になってぺちゃくちゃおしゃべり。
うるさいし、通行の邪魔になる。懇談会に参加するメンバーがほぼ一緒。
+16
-0
-
64. 匿名 2015/09/16(水) 19:23:01
>>37
参観日終了間近の、先生からの連絡事項が全く聞こえなくて困ります
37さんに500ポイント~!+6
-1
-
65. 匿名 2015/09/16(水) 19:25:02
全身しまむらであろう服装にクロックス、ボロボロのcoachの斜めがけバッグもしくはボロボロのヴィトンで現れるママ、クラスに一人は居る。+12
-2
-
66. 匿名 2015/09/16(水) 19:28:11
抱っこ紐で赤ちゃん連れてるお母さんを見ると頑張ってるなぁと感心する。+16
-3
-
67. 匿名 2015/09/16(水) 19:29:57
ガルちゃんで親達の私語についての苦情が多い事に驚き!
+2
-0
-
68. 匿名 2015/09/16(水) 19:30:45
みんな真面目なんだね〜+4
-1
-
69. 匿名 2015/09/16(水) 19:41:18
いつもざわついているのに、妙にシーンとなる+2
-0
-
70. 匿名 2015/09/16(水) 19:45:57
「東大寺」が正しい答えの問題で
張り切って手を挙げたのに、「法隆寺!」と間違えちゃって
翌日からあだ名が「法隆寺」になった子がいたよ+6
-1
-
71. 匿名 2015/09/16(水) 19:47:28
自分の母ちゃんが何故か一番目立つ+2
-0
-
72. 匿名 2015/09/16(水) 19:50:09
問題児の親をチェックする
ああなるほど、こういう親なのねと納得すること多し+34
-1
-
73. 匿名 2015/09/16(水) 20:11:43
父親が参観に来ていると、熱心なパパなのねと称賛の対象になる+14
-1
-
74. 匿名 2015/09/16(水) 20:36:56
転入生なので、すでにグループみたいのできていて入れない。
もう2年ほど経つが・・・
だから参観日が憂鬱。
しかもジーンズなんて履いている人いないような学校です(公立)
みんなキレイに見える。+7
-0
-
75. 匿名 2015/09/16(水) 20:42:19
スマホをマナーモードにし忘れて、大きな音で着信音が鳴って、周囲に白い目で見られてる親がいる。
+13
-0
-
76. 匿名 2015/09/16(水) 20:47:36
私が子どもの頃は、参観日って先生の声とチョークの音しか聞こえなかったから、自分が指名されたら必要以上に緊張したなぁ。
今の親って参観日に喋るのかって驚いた。+13
-1
-
77. 匿名 2015/09/16(水) 21:06:50
最近だとLINEグループでかたまってることある。懇談会は特にかたまって座ってたり何故か脚組んで偉そうにしていたりね。+8
-0
-
78. 匿名 2015/09/16(水) 21:09:22
1人では行かれない人が結構いる。
何でいちいち待ち合わせていくの?+25
-0
-
79. 匿名 2015/09/16(水) 21:10:09
意地糞悪いママほど態度でかくて威張ってて挨拶もろくにしない+15
-0
-
80. 匿名 2015/09/16(水) 21:20:23
もう15年位前ですが、都内の公立モデル校で少人数で習熟度別授業(学年42名を3クラス)特別教室での授業も多く、和室での文机で学習する児童は勿論正座です。参観する親はまさか立って参観するのは...違和感...((T_T))
申し訳ないが正座で45分((((;゜Д゜)))
無理です!
和室での授業参観は不人気でした。
担任の先生m(__)m+5
-0
-
81. 匿名 2015/09/16(水) 22:11:41
親の誰かの着信が鳴るピロリロリーン♪+0
-0
-
82. 匿名 2015/09/16(水) 23:07:30
勘違いのヤンママがいる。
参観なのにノースリーブでタトゥー丸出し。サングラスずーとしてる。下の兄弟が騒ぎまくる。
そのお母さんの子供はやはりキラキラネーム。+8
-1
-
83. 匿名 2015/09/16(水) 23:37:07
明日参観日です~!
ちゃんとしてくれるかな(;´_ゝ`)
ちなみに小1です。
この時期だとみんなの夏休みの作品見るのが楽しみです★+5
-0
-
84. 匿名 2015/09/16(水) 23:50:58
先生がいつもなら使わないような小物を使って授業する!
絵を書いてきたのを黒板に貼ったりww
小さい頃は 先生参観日の時だけいい子ぶってる〜 って思ってた+7
-0
-
85. 匿名 2015/09/17(木) 05:46:44
授業見に来たのに、教室の後ろの方で
べちゃくちゃ喋る母たちは邪魔でしかない。
+3
-0
-
86. 匿名 2015/09/17(木) 07:37:18
授業の進化に驚く
電子黒板スゲェ!+0
-0
-
87. 匿名 2015/09/17(木) 07:55:03
自分の母親に
「友達のお母さん達とペラペラしゃべないでね」と注意したら
「情報収集してるのよ」と
キレられた。
私は恥ずかしいよ(*ノ▽ノ)+1
-0
-
88. 匿名 2015/09/17(木) 12:04:01
キャバ嬢みたいな格好で授業参観来るのは、いかがなものか?と思う…
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する