-
1. 匿名 2015/09/16(水) 17:58:56
私は特にNHKBSプレミアムなどで放送しているドラマ
マープルやポアロが好きです。+192
-0
-
2. 匿名 2015/09/16(水) 18:03:35
メルシー モナミ。+162
-1
-
3. 匿名 2015/09/16(水) 18:03:38
初めて知りました。今後興味持って見てみます。+7
-13
-
4. 匿名 2015/09/16(水) 18:04:46
大好き‼︎ でも登場人物が多くて名前を覚えるのが大変。+147
-1
-
5. 匿名 2015/09/16(水) 18:05:01
+22
-0
-
6. 匿名 2015/09/16(水) 18:06:26
アガサ・クリスティー ミス・マープル - NHKwww4.nhk.or.jpミステリーの女王アガサ・クリスティーの人気シリーズ『ミス・マープル』。 第1シーズンからハイビジョン・リマスター版でアンコール放送!
再放送中+66
-0
-
7. 匿名 2015/09/16(水) 18:07:15
+100
-1
-
8. 匿名 2015/09/16(水) 18:08:37
アガサ・クリスティー トミーとタペンス ―2人で探偵を― - NHKwww4.nhk.or.jpアガサ・クリスティーの名作の新作ドラマが日本初登場! 今年2015年、生誕125年を迎えるミステリーの女王アガサ・クリスティーが生みだし、エルキュール・ポワロ、ミス・マープルと並んで愛される「おしどり探偵」ことトミーとタペンスの夫婦が活躍するミステリー・...
10月から+65
-0
-
9. 匿名 2015/09/16(水) 18:08:49
「そして誰もいなくなった」
「招かれざる客」
タイトルが秀逸!+152
-0
-
10. 匿名 2015/09/16(水) 18:09:07
わたしもポアロ大好きです!
同じ人がいてくれてうれしい!
ワンシーンごとが,もうグランプリになるような上質なCMの連続ようで
目が放せません。
続きがあったらなぁといつも思います。
+143
-1
-
11. 匿名 2015/09/16(水) 18:09:28
マープルとポワロのシリーズが大好きで、両方とも文庫全部読みました
CSでドラマも全部観たけど、ヒクソン版マープルのやつが一番お気に入りです
あの時代のイギリスの田舎暮らしがとっても素敵+89
-0
-
12. 匿名 2015/09/16(水) 18:09:29
>>7
マープルは2代目の方がが好きです。
評判が悪いみたいだけど+62
-3
-
13. 匿名 2015/09/16(水) 18:11:49
オリエント急行殺人事件を見てから
ハマってしまった!!
私の好きな感じですっごい面白かった!+81
-1
-
14. 匿名 2015/09/16(水) 18:12:46
上品で知的な内容、当時のファッションが素敵。家族で安心して観られる番組です。
+80
-0
-
15. 匿名 2015/09/16(水) 18:13:28
ポワロ素敵だよね+181
-0
-
16. 匿名 2015/09/16(水) 18:15:58
>>4
わかります
関係が把握できなくて2回目でやっと理解できるw+46
-0
-
17. 匿名 2015/09/16(水) 18:16:30
>>1ポアロは知的でダンディーで身近にいたら憧れてしまいますよね(*^^*)
+76
-0
-
18. 匿名 2015/09/16(水) 18:16:41
7さん
2枚目と3枚目のミス・マープルは観たことあります。草笛光子さんと藤田弓子さんの吹き替えがまたピッタリで好きでした。+73
-0
-
19. 匿名 2015/09/16(水) 18:22:30
今は雰囲気が近い、このドラマを観ています。+20
-0
-
20. 匿名 2015/09/16(水) 18:25:16
たまたま観た「ミス・マープル」、ベネディクト・カンバーバッチが出演していて、最近「シャーロック」でファンになったので嬉しかったです。+74
-2
-
21. 匿名 2015/09/16(水) 18:28:05
イギリスの探偵物ってアメリカと比べると派手では負けるかも知れないけど、イギリスお得意の皮肉やひねりがあって好きです。
私は 忘られぬ死 が好きです。+97
-0
-
22. 匿名 2015/09/16(水) 18:28:55
ABC殺人事件
ってのもあったな~。+86
-0
-
23. 匿名 2015/09/16(水) 18:33:39
「そして誰もいなくなった」を中学生の時に読みましたが
もう一気に読みました。それくらい面白かったです
+93
-0
-
24. 匿名 2015/09/16(水) 18:33:59
ノン!!!
テヴィット・スーシェのポアロは最高!
作品としてよくできているのは5匹の豚。
キャラ同士が愛らしいのはABC殺人事件だと思います。+105
-0
-
25. 匿名 2015/09/16(水) 18:34:52
灰色の脳細胞+97
-0
-
26. 匿名 2015/09/16(水) 18:35:44
やっぱポアロが好きです
猟人荘の怪事件が特に好きです
灰色の細胞を持つことに本人も自負しつつ、体型のことでからかわれたり『ポアロ?誰それ?知らない』と言われたらプンプン怒るところが可愛いなって思います+94
-0
-
27. 匿名 2015/09/16(水) 18:36:15
オリエント急行は三つ見たけどポワロの葛藤が描かれているスーシェ版が一番好きです+108
-2
-
28. 匿名 2015/09/16(水) 18:37:47
マープルの「蒼ざめた馬」好きです
怒ったマープルさんかっこよかった+51
-1
-
29. 匿名 2015/09/16(水) 18:38:32
>>7
わたしは1枚目の写真の方です。
ジョーン・ヒクソンさん。
可愛らしいおばあちゃんですよね。
マープルは現場にいなくてのんびり穏やかに暮らしてる自宅にいて話だけで事件解決するのがすごい。
あんな頭脳明晰なおばあちゃんに自分もなりたい(≧∇≦)
エリザベス・テイラーが出演したドラマの、“鏡は横にひび割れて”が印象に残ってます。
ポアロも大好きです、“モナミ”!(笑)
ミスレモンとヘイスティングスのトリオで事件解決する流れが好きです(*^_^*)
学生時代に小説を読み漁って、大人になってからそれを追いかけてドラマで観るのに一時期ハマってました。
最近忙しくて出来てなかったけど、これからの秋の夜長にまたやりたいなぁ〜〜♪
長文失礼しましたm(__)m+77
-0
-
30. 匿名 2015/09/16(水) 18:40:07
アガサ・クリスティのドラマって結構有名な俳優さんが
出てたりしますね。+43
-0
-
31. 匿名 2015/09/16(水) 18:40:26
クリスティ独特の話の締め方もかっこいいですよね
オリエント急行殺人事件のポアロの提示する2つの見解は驚きつつも、クリスティすごいなって思いました+53
-0
-
32. 匿名 2015/09/16(水) 18:45:41
『検察側の証人』は短編ながら人気で、劇や映画にもなってますよね
クリスティは劇の方の脚本まで担当し、オチは原作と変えてますよね
どっちも好きですが、私は断然原作のラストの方が好きです
この最後の歯切れの悪さがなんかハマります
最初読んだとき驚きのあまり『えっ!?』て声に出してしまいました(笑)+17
-0
-
33. 匿名 2015/09/16(水) 18:47:47
>>26
ポワロなんか可愛いですよね
私は スパイの女性が出てくる話でアイスを差し出されたときに ノンノン! となぜか勢いよく断るポワロがツボでした+60
-0
-
34. 匿名 2015/09/16(水) 18:50:26
>>20
その回に出てくるミスマープルに協力してる警察役の人もシャーロックに出てますよね。
しかもその俳優さん、ポワロの白昼の悪魔にも若い頃出ててビックリしましたw+19
-0
-
35. 匿名 2015/09/16(水) 18:50:55
再放送されてるマープルのドラマ、毎回美女が現れるので、目の保養になります(笑)
ファッションやインテリア、どこを見ても素敵ですね!+38
-0
-
36. 匿名 2015/09/16(水) 18:51:10
クリスティ本人が一時期行方不明になってた事件があったよね
本人は特になんの記憶もないし無事に帰ってきたから良かったものの、なんかそういうクリスティの人生そのものも気になってしまう
一人目の旦那さんとはうまくいかず離婚してしまったものの、二人目の旦那さんとは仲良く二人で遺跡調査に行っていたというエピソードも好きです
私も遺跡調査に行ってみたいなーと思いました(^-^)+44
-0
-
37. 匿名 2015/09/16(水) 18:51:34
ストリキニーネ
青酸カリ
ジギタリス(キツネノテブクロ)
どれがいいですか?+61
-1
-
38. 匿名 2015/09/16(水) 18:57:02
ポワロさん 大好きでDVDレンタルして見てます 4?巻まであり(現在26巻見ました)最後までレンタルしまくって見るつもりです 先日 放送したTカーテン」は録画してますが、4?全部みた 最後に見ます マープルおばさんも良いですね 個人的には,3代目の方が好きです。 昔、海外TVドラマで「ジェシカおばさんの事件簿」(声 森光子)ってドラマがありましたね マープルおばさんのパクリなのかしら?と思ってます+22
-0
-
39. 匿名 2015/09/16(水) 18:58:52
ミス・マープルはクリスマスの悲劇が特に好きです
でもこの事件のトリック、説明されたら納得しつつもおっかなくて怖すぎて、自分だったら絶対こんなことしたくありません(>_<)+11
-0
-
40. 匿名 2015/09/16(水) 19:02:41
+28
-0
-
41. 匿名 2015/09/16(水) 19:05:11
そしてだれもいなくなったは本当におもしろいけど、絶対あんな離れた島には行きたくない!!
出ていくこともできないままあんな・・・怖すぎる
後になって残っていくほどに誰かを疑ったり自分の身を守ることに神経使うのもいやだ+31
-0
-
42. 匿名 2015/09/16(水) 19:08:06
撮影時期がそんなに何年も離れているとは思えないのに
「シャーロック」のデストレード警部と
「ポケットにライ麦を」の次男の見た目が20歳ぐらい違う。+7
-1
-
43. 匿名 2015/09/16(水) 19:08:28
ヘイスティグスは惚れっぽいなー。+53
-0
-
44. 匿名 2015/09/16(水) 19:10:25
私も、アガサ・クリスティー大好きです!
特にポワロが大好きで、ディアゴスティーニで全巻集めちゃいました。
ファイナルシーズンもCSで録画してあります。
小説で読んでイメージしてたポワロが、デヴィット・スーシェが演じるポワロそのもので、
初めて見た時は感動でした!
ポワロのキャラクターは、頭脳明晰で自尊心が高いけど、
周りの人にからかわれたり、悪は許さないけど情に厚く、時には犯人を見逃すこともあり、
とても愛すべきキャラクターで大好きです。
ポワロの食事や洋服・インテリアなどのこだわりが出るところも面白くて
どのお話か忘れてしまいましたが、
裁判が終わり外に出た時に、連れの人にキャンディーを勧められ、
その缶を覗いた瞬間に、ノン!と言って猛烈に首を横に振りながら立ち去っていくシーンが
面白くて、印象に残ってます。
何が気に入らなかったんだろう・・(笑)+52
-0
-
45. 匿名 2015/09/16(水) 19:11:23
イギリスは食べ物が美味しくないとよく聞くけど
マープルやポアロに出てくるものは美味しそう。
「ポケットにライ麦を」のお金持ちの家のティータイムが特に美味しそうだった。+56
-0
-
46. 匿名 2015/09/16(水) 19:25:17
初めて見たマープルが学校の体育館でヤリ?を刺されて死ぬやつだったのでなかなかの衝撃でした+7
-0
-
47. 匿名 2015/09/16(水) 19:26:23
小学校高学から中学生にかけてアガサ・クリスティとコナン・ドイルを読みまくりました。
イギリスの湿った石畳の町並みや、ドレス、ステッキ、懐中時計・燕尾服
どれもあこがれていたな。
BBCのドクターフーでアガサ失踪事件をしてたのですが、面白かったです。+21
-0
-
48. 匿名 2015/09/16(水) 19:28:23
オリエント急行殺人事件 - フジテレビwww.fujitv.co.jpオリエント急行殺人事件 - オフィシャルサイト。オリエント急行殺人事件 - オフィシャルサイト。フジテレビが空前のスケールでお送りする、三谷幸喜最高傑作!2015年1月11日(日)12日(月・祝) 夜9時 2夜連続放送!
観るの忘れちゃったんですけど日本版ポワロもありましたね。+8
-8
-
49. 匿名 2015/09/16(水) 19:32:44
カーテン、、、ポワロつらすぎる(>_<)
+41
-0
-
50. 匿名 2015/09/16(水) 19:35:30
アクロイド殺し も好き!
フェアかアンフェアか で物議を醸しましたよね!
+45
-0
-
51. 匿名 2015/09/16(水) 19:38:06
ポワロやマープルがやっていない時は
「シャーロックホームズの冒険」を見ていた。
イギリスのドラマが好き。+44
-0
-
52. 匿名 2015/09/16(水) 19:40:37
「ダウントウン・アビー」が人気だけど、途中で飽きちゃった。
(世界観や衣装は好き)
殺人事件が起きて1話で解決するのじゃないとだめみたい。+26
-2
-
53. 匿名 2015/09/16(水) 19:41:53
熊倉一雄さんピッタリですよね!+51
-0
-
54. 匿名 2015/09/16(水) 19:49:47
本も読んだけど、ポアロのドラマが好き。
インテリアとか、衣装も、時代の流行を再現していて、すごいと思う。
ミス・レモンの不思議な髪形も、毎回楽しみ。
一話完結だから軽い感じで見られるし、重苦しい話のときも、ポアロ、ジャップ、ヘイスティングス、ミスレモンのやり取りで、けっこう明るい気分になることもある。
+51
-0
-
55. 匿名 2015/09/16(水) 19:52:17
一代目のミスマープルのドラマ、見た事ありません。
見てみたいなー。+10
-0
-
56. 匿名 2015/09/16(水) 19:54:09
>>37
ストリキニーネかな
上品なかんじがして+11
-0
-
57. 匿名 2015/09/16(水) 19:54:33
アガサの小説の中では「茶色の服の男」が一番好き。
ミステリあり、冒険あり、ロマンスありで本当に面白い。
主人公のアンは冒険心旺盛で、アガサの若い時はこんな女性だったんだろうなあと思う。+16
-0
-
58. 匿名 2015/09/16(水) 19:58:46
1代目のマープルが一番好きです+16
-0
-
59. 匿名 2015/09/16(水) 19:59:57
デヴィッドスーシェの吹き替えの声も好きなんだよな〜
英語で見た後でもあんまり違和感ない!
ポワロの時代の衣装がいつも素敵でうっとりする。
ポワロのナイトキャップとかw+51
-0
-
60. 匿名 2015/09/16(水) 20:01:17
ポワロの最後の事件が忘れられない!
見た人いますか~?+22
-0
-
61. 匿名 2015/09/16(水) 20:01:38
ポワロ最後の「カーテン」は衝撃でした。
絶対に最後に観て下さい。+41
-0
-
62. 匿名 2015/09/16(水) 20:04:17
映画のオリエンタル急行殺人事件も良いけど、デビッド・スーシェを見た後ではアルバート・フィニーのポアロはなんか違うと思ってしまう。
でもオリエンタル急行殺人事件は、ドラマより映画の方が好きなんだよな〜。+4
-4
-
63. 匿名 2015/09/16(水) 20:04:50
大好きです‼︎
そして誰もいなくなった
何も読んだか分からないくらい。+9
-0
-
64. 匿名 2015/09/16(水) 20:09:32
ポワロのハロウィンバーティーだったかな?
犯人クソすぎて。
子供ふたり殺すとか最悪。+13
-0
-
65. 匿名 2015/09/16(水) 20:09:39
クリスティは何気に短編も傑作が多い+18
-0
-
66. 匿名 2015/09/16(水) 20:12:52
マープルのカリブ海の秘密が初めて読んだ作品でした。あのトリックというかからくりに驚いて以来、すっかりファン!+9
-0
-
67. 匿名 2015/09/16(水) 20:15:30
「終りなき夜に生れつく」が大好きで、何度読み返したかわからない
ポアロもマープルも登場しないけれど傑作だと思ってる
ミステリーというより、人間の醜さ、憐れさ、そして美しさを描いた物語
未読の方はぜひ一度読んで欲しい
+9
-0
-
68. 匿名 2015/09/16(水) 20:22:08
笑顔が素敵です+52
-0
-
69. 匿名 2015/09/16(水) 20:25:02
>>67
ちなみに映画(「エンドレスナイト」)も独特の雰囲気で好きです+5
-0
-
70. 匿名 2015/09/16(水) 20:25:56
ポワロ見てます。最初は、ワガママな奴やなぁと思っていましたが、事件をスルスルと解決してるのを見てたらハマってしまいました!ヘイスティングスの頼りなさそうで頼り甲斐があるってところも好きです!+20
-0
-
71. 匿名 2015/09/16(水) 20:27:08
トピずれかもしれないけどクリスティー文庫の表紙がどれも綺麗だなーといつも思います。
お金大変だけど少しずつコレクションして全部読破したいです。
+20
-0
-
72. 匿名 2015/09/16(水) 20:27:27
ポワロはミス・レモンやジャップ警部などが出てくる中盤くらいまでの雰囲気が好き
後のシーズンに近くなるほどなんだかハリウッド映画みたいで
ポワロのお茶目な面は薄くなってる気がする+23
-0
-
73. 匿名 2015/09/16(水) 20:28:50
オリエント急行殺人事件は映画のほうが好き。
ドラマはちょっと暗かった。+10
-0
-
74. 匿名 2015/09/16(水) 20:29:38
「鏡は横にひび割れて」が好きなんだけど、マープル初代ドラマ版、三代ドラマ版、エリザベステイラーが出演してる映画版どれも好きでよく観てる。
ポワロの「鳩のなかの猫」を読んでから自分の膝を気にしてしまうようになったw
確かに膝って年齢出るんだよな〜って。+16
-0
-
75. 匿名 2015/09/16(水) 20:33:40
>>54
ミス・レモンの髪型気になりますよね(笑)
あの前髪がくるんと丸まってる(円になってる)のが並んでるの・・
当時の流行なんですかね?+28
-0
-
76. 匿名 2015/09/16(水) 20:44:59
アガサ・クリスティ好きが、こんなにたくさんいるなんて・・・!
どんな本が好き?と聞かれて、アガサ・クリスティと言うと「ふ~ん」で終わってしまうことが、ほとんどなので、衝撃でした。
+35
-0
-
77. 匿名 2015/09/16(水) 20:53:47
+26
-0
-
78. 匿名 2015/09/16(水) 20:55:52
+42
-0
-
79. 匿名 2015/09/16(水) 21:00:31
何人かすでに言われてますが、オリエント急行殺人事件はドラマ版より映画の方が良い!
スーシェのポアロは大好きなんですが、ドラマ版の暗さには幻滅したノ(-____-
映画は泣けるラストだったと思う。
何よりキャスト一人一人のキャラが濃くて印象に残る。
+19
-0
-
80. 匿名 2015/09/16(水) 21:05:34
ミス・レモンのなんでも情報整理して
小引き出しにしまってしまうところが好き
+23
-0
-
81. 匿名 2015/09/16(水) 21:06:41
アガサ・クリスティにはまって文庫を全巻読んでからアーサー・コナン・ドイルのシャーロックを2~3冊か読んだけどアガサに戻って読み返した方が夢中になれた。
特にミス・マープルが好き
+7
-0
-
82. 匿名 2015/09/16(水) 21:06:42
+15
-0
-
83. 匿名 2015/09/16(水) 21:12:14
24羽の黒つぐみで、ヘイスティングスとポワロがドライブしながら歌うんですよね。
吹き替えでも「にじゅーよんわのくろつぐみ♪」って。
おもわず和んだ。+14
-0
-
84. 匿名 2015/09/16(水) 21:20:45
アクロイド殺し
これをきっかけにクリスティーの本と映画はほとんど見た。+8
-0
-
85. 匿名 2015/09/16(水) 21:36:30
今、ちょうどCSでポワロ見てます!
「ひらいたトランプ」です。
ポワロ大好き!+13
-0
-
86. 匿名 2015/09/16(水) 21:40:48
クリスティー文庫よりハヤカワミステリの頃の方が表紙の絵や文字の大きさ、訳など好きでした+14
-1
-
87. 匿名 2015/09/16(水) 21:42:25
ポワロの再放送とトミーとタペンスの新キャスト版をNHKで放送しますね。
すごく楽しみにしています。
「おしどり探偵」のタペンスがキュートで大好きでした。
タペンス役の女優が、ミス・マープルでマープルの友人役で出てきた時嬉しかった。
年取っても綺麗で嬉しかったなあ。
+12
-0
-
88. 匿名 2015/09/16(水) 21:45:48
>>19さん
目の付け所がいいですね。
「刑事フォイル」の脚本や製作には、ポワロの脚本・製作の人が関わっているんですよ。
第1話にはヒクソン版マープルのスラック警部が出ていましたね。+5
-0
-
89. 匿名 2015/09/16(水) 21:47:48
名探偵赤冨士鷹
↑
これ、見たけど記憶がぜんぜん無い。
故・伊東四朗さんがポアロ役。+1
-5
-
90. 匿名 2015/09/16(水) 21:59:53
ジョーン・ヒクソンのミス・マーブルがすきでDVDを全巻買いました。
イギリスの家ってアメリカのドーンと大きいのと違い、マーブルの家等
こじんまりしていて日本に似ていて好きのですが、お城とかお屋敷も素敵です。
日本では見られない重厚さが良いです。マーブルにはお屋敷が沢山出てくるのが
うれしい。それに何といっても、アメリカと違う何とも言えない暗さが好きです。
それにイングリッシュガーデンがいいですね。
フールーでたしかヒクソンのマーブルが見えるとおもいますよ。
+11
-0
-
91. 匿名 2015/09/16(水) 22:05:32
ポワロ大好きです
デヴィッド・スーシェ×熊倉さん最高です!
終わってしまうのは寂しくて「カーテン」は録画してるけど未だに観れない…+30
-0
-
92. 匿名 2015/09/16(水) 22:15:00
ほどよく難しいから好きです。
風景とか服装も興味ある。+10
-0
-
93. 匿名 2015/09/16(水) 22:15:31
私もカーテンを録画はしているのですが
まだ観ていません。+16
-0
-
94. 匿名 2015/09/16(水) 22:19:01
トピずれですが、ジェレミー・ブレット版のシャーロック・ホームズシリーズも名作だと思います。
デヴィッド・スーシェのポアロ、ジェレミー・ブレットのホームズ、どちらも小説からそのまま抜け出てきたみたいにハマっていて、この2人以外には両名探偵を完璧に映像化できる役者はいないと思えるほど。
テーマ曲も両方ともすごく雰囲気が作品に合っていて大好きでした。+41
-0
-
95. 匿名 2015/09/16(水) 22:19:07 ID:QXlrdEcAmu
クインシリーズが好き。
あと、「春にして君を離れ」はぜひ一度読んでほしい。
人物描写がどの作品もうまいですよね!+8
-0
-
96. 匿名 2015/09/16(水) 22:21:04
本屋さんで見たけど、買っていない+2
-0
-
97. 匿名 2015/09/16(水) 22:28:19
>>94
ポアロ、マープルが放映されていない時期は色んなイギリスドラマを見ていました。
もちろん、ホームズも。
若い時のジュード・ロウが出てきた時はびっくりしましたけど
新米刑事モースやトーチウッド、人気のシャーロック、ホワイトチャペル…
イギリスじゃないけどエレメンタリーも
+11
-0
-
98. 匿名 2015/09/16(水) 22:29:20
みなさんたくさん見てると思いますが個人的に好きな犯人、可哀想な犯人、腹が立つ犯人いますか?+5
-0
-
99. 匿名 2015/09/16(水) 22:31:16
訃報「ミス・マープル」主演のジェラルディン・マクイーワンさん死去 82歳 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jpテレビ映画「アガサ・クリスティー ミス・マープル」シリーズで知られる女優のジェラルディン・マクイーワンさんが、1月30日(現地時間)に亡くなったとPeopleなどが報じた。82歳だった。
マープル役の女優さんお亡くなりなられていたんですね。+20
-0
-
100. 匿名 2015/09/16(水) 22:45:37
>>98
そんなに嫌いな犯人はいないかも…
私は単純だから「ナイルに死す」なんかも
被害者のワガママ奥様の方が嫌いだった。
可哀想なのは
カンバーバッチが出た作品(題名忘れた)の犯人。
境遇が可哀想だった。
+4
-0
-
101. 匿名 2015/09/16(水) 22:47:32
89
伊東四朗さん、ご健在ですよ。+17
-0
-
102. 匿名 2015/09/16(水) 22:48:11
灰色の脳細胞が好きです。
オリエント急行殺人事件映画版で、
ラストシーンでラッセル車がトランブルーを救助するのは見もの。
どんよりと淀んでいた謎が一気に晴れる演出ですね。
以前オリエント急行に乗ろうとしたら、
フォーマルドレス持参が条件ですと旅行会社に言われてあきらめました。+6
-0
-
103. 匿名 2015/09/16(水) 22:55:17
>>100
「殺人は容易だ」ですよね
あの犯人は 境遇はかわいそうだけど保身の為にひとを殺めすぎたと思います
私は同情できないと思いました
最後は悪魔と罵られてましたね+10
-1
-
104. 匿名 2015/09/16(水) 23:04:25
マープルの「書斎の死体」は動機は身勝手だし犯行自体もおぞましいと思いました
+8
-0
-
105. 匿名 2015/09/16(水) 23:07:03
83さん
♪焼かれてパイの中
歌詞思い出しちゃいました( ´ー`)+4
-0
-
106. 匿名 2015/09/16(水) 23:20:57
>>100さん、103さん
「殺人は容易だ」は正直駄作だと思っています。
脚色がひどい。
無理やりミス・マープル出さなくていいいのに。
マクイーワン版、マッケンジー版は酷いものも多い。+7
-0
-
107. 匿名 2015/09/16(水) 23:25:09
金曜日からAXNミステリーでポワロ祭りですよ!
アガサ・クリスティ生誕125年記念特集です。+15
-0
-
108. 匿名 2015/09/17(木) 00:04:07
色々面白かったけど、アクロイド殺しに一番 えーっ!となった+4
-0
-
109. 匿名 2015/09/17(木) 00:09:17
懐かしいー!中学生の頃読みまくりました!
ミス.マープル大好きです。
明日、図書館行こうかな笑+9
-0
-
110. 匿名 2015/09/17(木) 00:28:24
ヒッコリーロードの嫌味な医学生レナード・ベイトソンがジェームズボンドの候補に挙がった時はびっくりした。+6
-0
-
111. 匿名 2015/09/17(木) 00:30:08
ドラマのポワロはミス・レモンやヘイスティングスが出てた頃は、お茶目なシーンも多かったですね。
犬に懐かれちゃったり、錠前屋に変装して自転車に乗ったポワロさんも可愛かった。+12
-0
-
112. 匿名 2015/09/17(木) 00:44:05
>>111
自転車乗ってる時ポワロの性格が出ていましたね。きちんと手信号していました。
ミスレモン、へースティングス、ジャップ警部が出ていたころ好きでした。
ジャップ警部がポワロのところに泊まった時手料理に戸惑っていたのが印象的。
ポワロが豚足、ミスレモンが舌平目がちょこっとだけ・・・。たくさん食べたい警部は困ってましたね。
でも、一番笑ったのが警部がビデで顔を洗っていたところ。+17
-0
-
113. 匿名 2015/09/17(木) 00:46:09
NHKでやってたドラマのポアロのオープニングの音楽がたまらなく好きです
夜更かししてコーヒーとか煎れて贅沢な気分に浸りながら見たいかんじ+23
-0
-
114. 匿名 2015/09/17(木) 01:31:00
>>112
ビデのくだり笑いました。
ジャップ警部とポワロさんというと、ジャップ警部の講演会先での事件の話のオチが面白かった。
ジャップ警部の講演会が気になっていたというツンデレさん。+13
-0
-
115. 匿名 2015/09/17(木) 01:32:19
ドラマでのポワロの初期の家はコッツウォルズ村がロケ地になっていましたよね。あの素敵な家にあこがれたものです。+12
-0
-
116. 匿名 2015/09/17(木) 01:36:58
眠れない
歳とったポワロも素敵だなー+22
-0
-
117. 匿名 2015/09/17(木) 01:42:38
ポワロの後期は重い感じのが多いけど、出てくるファッションやインテリアがとても好きです。
オリヴァ夫人や女性陣のつけているアクセサリーが好きで、ビーズのネックレスなど真似して作ったりしました。
壁紙とかみてるだけでワクワクする。
ちょっとした小物も素敵なんですよね。
+19
-0
-
118. 匿名 2015/09/17(木) 04:51:57
ブラバンでよくポワロの曲をサックスで真似して吹いてました~♪+6
-0
-
119. 匿名 2015/09/17(木) 05:06:20
デビッドスーシエってまだ69歳なんだね。
20年前から60代だと思ってた…。+13
-0
-
120. 匿名 2015/09/17(木) 05:47:03
マープル役のジュリアマッケンジーと藤田弓子はそっくり。+9
-0
-
121. 匿名 2015/09/17(木) 08:19:07
ポワロ全エピソードドラマ化って本当にすごい。
いつか全部観たい。+10
-0
-
122. 匿名 2015/09/17(木) 08:39:15
ドラマのポワロはカーテンで最後なのかな
初期の方のリメイクはしないのかな?
+5
-0
-
123. 匿名 2015/09/17(木) 09:53:43
ポワロがフランス人と間違われると、「私はベルギー人だ」と
律儀に言い直すところが地味に笑えます。
+17
-0
-
124. 匿名 2015/09/17(木) 10:39:52
108
良いなー
私は、最初から知ってたから、「えーっ!」ってならなかった
知らないまま、読みたかったな+2
-0
-
125. 匿名 2015/09/17(木) 11:10:34
初代のミス・メープル(ジョーン・ヒクソン)が1番好き
ジョーン・ヒクソンまだ若い時に、生前のアガサ・クリスティ本人から「あなたが年をとったらマープルをやってほしいわ」と言われた女優さん。
+8
-0
-
126. 匿名 2015/09/17(木) 11:20:45
CS放送AXNミステリーチャンネル
アガサ・クリスティー ミス・マープル特集です!観れる方はぜひ!!
シーズン1
15/09/25(金)10:00 シーズン1 (二) 第1話「書斎の死体」
15/09/25(金)11:55 シーズン1 (二) 第2話「牧師館の殺人」
15/09/25(金)14:15 シーズン1 (二) 第3話「パディントン発4時50分」
15/09/25(金)16:10 シーズン1 (二) 第4話「予告殺人」
15/09/25(金)18:15 シーズン2 『二』 第1話「スリーピング・マーダー」
シーズン2
15/09/25(金)18:15 第001話 「スリーピング・マーダー」
15/09/25(金)20:05 第002話 「動く指」
15/09/25(金)22:05 第003話 「親指のうずき」
15/09/25(金)24:00 第004話 「シタフォードの謎」
シーズン3
15/09/26(土)10:00 第001話 「バートラム・ホテルにて」
15/09/26(土)11:55 第002話 「無実はさいなむ」
15/09/26(土)14:10 第003話 「ゼロ時間へ」
15/09/26(土)16:05 第004話 「復讐の女神」
シーズン4
15/09/26(土)18:05 第001話 「ポケットにライ麦を」
15/09/26(土)20:00 第002話 「殺人は容易だ」
15/09/26(土)22:00 第003話 「魔術の殺人」
15/09/26(土)23:55 第004話 「なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?」
シーズン5
15/09/27(日)10:00 第001話 「蒼ざめた馬」
15/09/27(日)11:55 第002話 「チムニーズ館の秘密」
15/09/27(日)14:10 第003話 「青いゼラニウム」
15/09/27(日)16:05 第004話 「鏡は横にひび割れて」
シーズン6
15/09/27(日)18:20 第001話 「カリブ海の秘密」
15/09/27(日)20:10 第002話 「グリーンショウ氏の阿房宮」
15/09/27(日)22:00 第003話 「終わりなき夜に生まれつく」
楽しみましょ!!+7
-0
-
127. 匿名 2015/09/17(木) 11:50:10
ポワロのハイビジョンリマスター版やるんですね。名探偵ポワロ ハイビジョンリマスター版 - NHKwww4.nhk.or.jp世界が愛した名探偵、エルキュール・ポワロ。25年の年月をかけて、アガサ・クリスティーの原作すべてを映像化した伝説のシリーズを改めて第1話から放送。日本の視聴者にも愛されてきた長寿シリーズが、ハイビジョンリマスターされた美しい映像で、よみがえる。 ポワロ...
+5
-0
-
128. 匿名 2015/09/17(木) 11:51:05
もー天才ですよね!
一時期はまって色々読破しました。
そして誰もいなくなったなんて全く読書嫌いの子供が
夢中になって一気に読みました。
これをきっかけに推理小説好きになるって人多いのでは?
+5
-0
-
129. 匿名 2015/09/17(木) 11:51:34
>>126
シーズン1,2が好きです。+4
-0
-
130. 匿名 2015/09/17(木) 12:25:00
曲もいいよね、重厚というか、心が躍る♪+1
-0
-
131. 匿名 2015/09/17(木) 13:15:22
>>127
127さん、ありがとー!!
知らなかったから、今猛烈にうれしい!!
この前Amazonで全巻買うとこだった。あぶなかった。+3
-0
-
132. 匿名 2015/09/17(木) 13:19:16
ポワロAXNでみてた。
1920年代~?の、モダニズムと古典的美術が混在する世界観がいい。
あとミス・レモンのファッションがおしゃれなんだよね。
一見地味なブラウスに見えるけど、袖や襟にかわいいあしらいがあったりしてさ。
ミス・レモンがスパイさながらに活躍する話は好きだわ。+4
-0
-
133. 匿名 2015/09/17(木) 13:32:46
ポワロ大好き!
灰色の脳細胞、ですね!!
(・∀・)w+3
-0
-
134. 匿名 2015/09/17(木) 14:08:28
全話放送なら
うちのHDDがおかしくなりそう…+4
-0
-
135. 匿名 2015/09/17(木) 15:51:34
最初のミス・マープルが特に好きでした。スリーピングマーダーとか。
イギリスの街の雰囲気にあこがれます。
ポアロはミス・レモンが事務所の鍵を失くしてしまう回と、ポアロが背広を新調しに行き、
太ったことを認めない回が可愛くて、また見たいです。
今度の再放送、楽しみにしています。+2
-0
-
136. 匿名 2015/09/17(木) 17:27:09
ちゃんと見始めたのが
ナイル殺人事件くらいからだから
初期の放送楽しみです。+0
-0
-
137. 匿名 2015/09/17(木) 18:01:50
>>127
これは見なければ!!
+4
-0
-
138. 匿名 2015/09/17(木) 20:10:27
ほっこりしていいトピだなー。
そして ポワロ大人気ですね!
イギリスに旅行した時にDVD-box買いました。
同行した友達に 何それ?渋っ! て驚かれたから知名度や人気ないのねー と思ってたのに、ここでお仲間さんがいて嬉しいな♪
ポワロやミスマープルではありませんが、マウストラップ という舞台も面白かったです!+3
-0
-
139. 匿名 2015/09/17(木) 20:46:54
127さん
ありがとうございます!!
絶対に見逃せないー!+2
-0
-
140. 匿名 2015/09/18(金) 02:50:53
小さい頃、ポアロを観てて大好きだった!
音楽も好きで、ピアノで真似して弾いてた。今思えばしぶい子供だ(笑)+2
-0
-
141. 匿名 2015/09/18(金) 02:51:44
ポアロは声優さんもいいですよね!雰囲気に合ってた!+1
-0
-
142. 匿名 2015/10/08(木) 22:24:42
ドラマや映画より本が一番面白かった。亡くなる後にカーテン
出すと言ってたのに。出してすぐ亡くなり大騒ぎだったな。アクロイド
は他の作家から色んな事言われたらしいけど今の日本の作家も
真似してるよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する