ガールズちゃんねる

もう良い加減飽きた漫画の展開

904コメント2023/09/27(水) 20:19

  • 1. 匿名 2023/09/21(木) 13:32:35 

    ドラマバージョンがあったので立ててみました!

    何故か地味で目立たない不幸な女が金持ちイケメンに出会って、何故か気に入られて服試着→買ってくれる、至れり尽くせりっていう展開に飽き飽きしています。

    +944

    -13

  • 2. 匿名 2023/09/21(木) 13:32:56 

    転生もの。うんざりだよ

    +1448

    -18

  • 3. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:11 

    悪役令嬢に転生して人気者になるやつ

    +1004

    -5

  • 4. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:17 

    重要人物が結構序盤で○ぬ

    +304

    -6

  • 5. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:25 

    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +68

    -9

  • 6. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:26 

    契約結婚からの溺愛

    ハァ⁈

    +1280

    -7

  • 7. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:27 

    婚約者に裏切られて!?のパターン
    飽き飽き

    +643

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:29 

    見なきゃいい

    +103

    -40

  • 9. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:38 

    血筋チート

    +282

    -4

  • 10. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:41 

    死んでも玉7個で生き返る

    +226

    -18

  • 11. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:43 

    二度目の人生

    +320

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:52 

    メガネ外したら美人、イケメン

    +547

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:08 

    パン食べながら走る人々
    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +256

    -14

  • 14. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:09 

    ハーレムもの

    +263

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:13 

    漫画もドラマも同じだろ

    +145

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:28 

    何でこんなに転生多いの?いつから流行ったの
    きっかけなんだったんだろうか

    +564

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:35 

    バトルばかり

    +82

    -8

  • 18. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:35 

    ドSの男に恋するパターン。現実では絶対オススメしない。

    +487

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:35 

    不倫
    略奪
    それをスカッと系

    +267

    -4

  • 20. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:42 

    主人公がバトルで苦戦する→もうダメかもと思ったとの時!謎のパワー覚醒

    +154

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:51 

    チートすぎる主人公

    +184

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:51 

    出会い最悪からの恋愛発展

    +256

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:52 

    戦闘になると女子の露出度がぐんと上がる

    +218

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:58 

    悪役だけどこんな悲しい過去があったんです!かわいそうでしょう!
    だから悪の道に堕ちたんですよ泣けるでしょう!

    +287

    -7

  • 25. 匿名 2023/09/21(木) 13:35:01 

    何の取り柄もない男が何故か美少女にモテモテ

    +274

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/21(木) 13:35:02 

    乙女ゲームの悪役令嬢

    乙女ゲームよくやるけど悪役令嬢なんていねーよ
    せいぜいライバルくらいだわ
    風評被害も甚だしい

    +297

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/21(木) 13:35:04 

    イケメンなのに女に興味がない

    +182

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/21(木) 13:35:06 

    >>1
    勧善懲悪もの
    無気力だけどチート級の強さのやつ
    なんか痛々しく感じてしまう

    +152

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/21(木) 13:35:18 

    涙で生き返る

    +32

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/21(木) 13:35:21 

    不遇な女の子がお金持ちのイケメンに見初められて溺愛されるってやつ。

    +341

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/21(木) 13:35:35 

    いじめや暴力をしていたやつが主人公パワーで都合よく改心して綺麗なドラマにされる

    +100

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/21(木) 13:35:39 

    強敵が現れて
    負けそうになると
    急にチート能力が覚醒する

    +57

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/21(木) 13:35:50 

    >>16
    JINが流行ってから真似みたいなのが増えた気がする

    +2

    -67

  • 34. 匿名 2023/09/21(木) 13:35:52 

    主人公のひたむきさに偉い立場の人が「面白れぇ奴だな、気に入った!」と仲間にしたがる

    +257

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:00 

    主人公の闇落ち、ラスボス展開。

    +66

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:05 

    >>16
    スライムあたりがきっかけだった気がする。それが結構ドカンと受けたから似たような転生ものがバンバン出てきたような印象。

    +252

    -7

  • 37. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:21 

    実家で溺愛されてる妹と虐げられてる姉系。姉が絶大な権力を持つイケメンキャラと結婚して溺愛されて妹が悔しがるパターン

    +373

    -4

  • 38. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:21 

    タイトルが全てを物語っている系のやつ

    +174

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:25 

    >>26
    ほんとそれ
    悪役令嬢にハマれないのは、こんなんおらんて!何のゲームにいた?って思うから

    +120

    -4

  • 40. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:28 

    不良もしくはいじめられっ子の確変

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:44 

    >>16話が作りやすい

    +54

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:44 

    仲間がやられると
    急にパワーアップするヤツ

    +30

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:45 

    第一話で家族が殺される→復讐を誓う

    +108

    -5

  • 44. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:50 

    仲間や善人が悪者に大変な目に遭わされて許さん!と歯向かうも返り討ちにあい、仲間と手を取り勝ち進む系
    古くは水戸黄門から、ワンピース、キングダム

    +17

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:00 

    なろう原作の漫画によくある
    性悪で甘やかされてる妹
    家族に虐げられている可哀想な私…
    そんな私が超美形御曹司に嫁ぐことになり溺愛されちゃうはわわ〜
    妹と家族は落ちぶれてザマァ

    卑屈拗らせて妹に憎しみ持ってる姉が世の中にこんなに沢山いるのかと思うとゾッとするわ

    +250

    -10

  • 46. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:08 

    こうやって他人が立てたトピを真似する人って何なの?

    +2

    -20

  • 47. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:10 

    実直で不器用な女性主人公が女度の高いあざとい後輩に彼氏を奪われるけど、もっとハイスペックな男性に言い寄られてその後輩からも嫉妬される系

    +194

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:13 

    死んだキャラが生き返る

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:18 

    付き合うまで色々あってやっと付き合ったら必ず別れて、やっぱりあなたがいないと!みたいな展開が来て、最後は結婚みたいなオーソドックス展開

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:21 

    学園物だと毎年体育祭と文化祭のことを細かく書くのやめてほしいw
    1年生から3年生までそんな変わり映えしないからw
    2年時とかサラッと一言で済ませりゃいいのに
    あと主人公がイベントの看板作る率高すぎ

    +137

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:30 

    ヒロインは幼馴染の設定でずっと昔から好きだったみたいなやつ

    +84

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:30 

    一番良いところで終わって
    来週は休み

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:41 

    契約結婚とか家の事情でできた婚約者といつの間にか恋仲になってめでたくゴールイン。

    女性が当て馬カップルは主人公の略奪を正当化するためにスムーズに都合好く別れてくれる展開ばかりなんだから主人公だって「やっぱりこの人とは合わないわ!」って別れる展開があれば面白いのに。

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:47 

    主人公の犠牲で世界が救われる

    +12

    -4

  • 55. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:52 

    >>48
    これめっちゃ萎える
    それがアリなら何でもOKになるじゃんと

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:59 

    異世界に転生

    専用コーナーまで出来てて、みんな現実世界に疲れてるのかなて思う

    +135

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:05 

    >>25
    逆も然り
    何の取り柄もない地味な女性がイケメンから溺愛される。ハイスペックなイケメンに溺愛される展開多すぎ

    +125

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:17 

    BLあるあるだけど、好きな男に親しげにしている女性を見かける→姉妹であることが判明
    って多すぎ

    +115

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:22 

    敵が薬使って覚醒
    主人公たち大苦戦
    どうする…このままじゃ…ってなってると敵の力が暴走
    どうやら力を制御できないみたいだ今のうちに!
    ってパターン

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:29 

    >>2
    あれはひとつのカテゴリだから。

    +87

    -23

  • 61. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:30 

    令嬢なのに家事スキルあってるんるん♪しながら料理して掃除して召使いと食卓囲んじゃう

    +105

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:32 

    実はすごいとこの血筋

    +63

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:36 

    女性向け 超モテモテ金持ちイケメンが平凡な主人公にベタ惚れされて甘やかされる

    男性向け 超美人で巨乳の女の子になぜかベタ惚れされちゃったので助けてあげる

    願望を形にしているんだなあ

    +122

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:37 

    >>1
    現実逃避 妄想の賜物ですよね
    リアルじゃあり得ない
    余計に虚しくなると思うよ

    +64

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:39 

    大蛇に嫁いだ

    +3

    -4

  • 66. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:56 

    飲み会で酔いすぎる⇒意識なくなる⇒目覚めたら上司の家のベッド。

    +97

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/21(木) 13:39:27 

    平凡なちょいブスが転生して、イケメン王子に溺愛されて、執着されて困っちゃう〜な漫画すべて

    +73

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/21(木) 13:39:44 

    アラサーアラフォーのモテない女が年下イケメンに好かれる話
    ありえなすぎて冷めた目で見ちゃう

    +125

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/21(木) 13:39:48 

    黒髪男と茶髪男との三角関係
    たいてい最後は黒髪とくっつく

    +73

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/21(木) 13:39:54 

    >>26
    今DMMのレディースコミック人気ランキング見たら
    上位の全体の2割くらいは悪役令嬢転生系で草

    +92

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:02 

    >>9
    血筋があるから、冴えないキャラだったのに突然覚醒するw

    +69

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:03 

    >>58
    少女漫画あるあるでもある

    +62

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:09 

    ここのコメントにあるのって確かによくあるパターンだけど、
    飽きてないのがいくつもある。

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:13 

    登場人物の血筋が実は良かった設定

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:14 

    >>3
    電子書籍で漫画のランキングでいつも上位なんだけどそんなに人気あるの?

    +103

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:16 

    冴えないドジッ子がイケメンに気に入られる話

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:24 

    どんどん強い敵が出てくる

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:27 

    >>16
    女の子は変身ものが大好きっていうけど
    男でもあれだけ流行ってるの見ると
    男も変身願望抱えて生きてたんだなってしみじみする

    +128

    -3

  • 79. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:33 

    異世界・悪役令嬢or令息・浮気・寝取られ・逆転・チート・垢抜け・ザマァ・「実は◯◯」系

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:42 

    >>16
    なろう系からじゃない??
    転生ものは時代背景とか設定とか事前に調べたりしなくていいから割と誰でも書けるから増え方も半端ない

    +190

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:49 

    久しぶりに再会したら赤の他人になってる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:59 

    >>45
    私妹だけど家では姉が女王様だった
    姉がヒス起こしたら家族全員気を使って宥めてたし、親からは「あんたが家にいるとお姉ちゃんが辛いから」と就職したら家出ろと言われて親も見切った
    でも姉は自分は虐げられてた、長女は損!と思い込んでるから手に負えない

    +63

    -22

  • 83. 匿名 2023/09/21(木) 13:41:00 

    捨て子が王家の末裔

    +51

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/21(木) 13:41:21 

    >>26
    ホントだよね、みたことない。悪役令嬢みたいな攻略キャラ(男)は見たことあるけどw

    +47

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/21(木) 13:41:24 

    >>1
    現代から戦国時代にタイムスリップする系

    +43

    -3

  • 86. 匿名 2023/09/21(木) 13:41:26 

    >>1
    その逆なら昔からうんざりするほどあるけどな。なんの取り柄もない地味男がなぜかタイプの違う美人(←ココ重要、ロリ系、ギャル系、清楚系etc.)に好かれハーレム状態になるやつ。男の願望なんだろうね。気持ち悪い。

    +160

    -7

  • 87. 匿名 2023/09/21(木) 13:41:32 


    ・カニバリズム
    ・サイコパス
    ・ソシオパス
    ・イノセント・タブー
    ・エロトメニア
    ・アニマルライツ
    ・毒薬を使った殺人
    ・多重人格者
    ・バラバラ殺人
    ・差別
    ・宗教(特にキリスト教)
    ・精神疾患を題材にした作品
    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +2

    -14

  • 88. 匿名 2023/09/21(木) 13:41:59 

    作者の加護で露骨に守られて死なないキャラ
    作者の加護を受けていなかったばかりに雑に死なされるキャラ

    +45

    -4

  • 89. 匿名 2023/09/21(木) 13:42:06 

    >>28
    あれ?俺またなんかやっちゃいました?←もうコレ系は拒否反応でるほど苦手

    +143

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/21(木) 13:42:19 

    >>37
    広告で流れてくるその手の漫画にうんざり

    +170

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/21(木) 13:42:21 

    >>49
    しかもものすごくくだらない誤解でね
    最終回でどちらかが黙って遠くへ行くのを内緒にしてて
    「ほら、追い掛けないと!」で追い掛ける
    夏と10月スタートでクリスマスあたりに終わるドラマになる

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/21(木) 13:42:31 

    模擬戦
    トーナメント途中に乱入者
    特殊な専門学校

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/21(木) 13:42:35 

    >>1
    頑なに誰にも惚れなかったイケメン金持ちが、なぜか主人公の笑顔に惚れて恋に落ちる

    至れり尽くせり両想い。街を歩くと「ねぇねぇあの人かっこいい」と声が上がる。イケメンに酔ってくる女性は門前払い。

    イケメンは一筋なのに主人公は色んな男にフラフラついて行って恋される

    主人公をめぐって男同士の取り合い

    至れり尽くせり両想い。結婚意識する流れ。

    +170

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/21(木) 13:42:44 

    >>16
    その前の世代の人達が年取ってただの若い主人公に感情移入出来なくなったから、転生物にして感情移入しやすくしたとかなんとかかんとか

    +24

    -3

  • 95. 匿名 2023/09/21(木) 13:42:48 

    ファミリーの日常系漫画

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/21(木) 13:42:52 

    >>2
    最近のアニメとかコレばっかりじゃない?
    タイトル見て転生かぁ〜って萎える。

    +184

    -2

  • 97. 匿名 2023/09/21(木) 13:42:58 

    平凡な女子高生が異世界に転生したら、暴君王子に溺愛されて、なぜか王妃をやってます、みたいな、タイトルに全てが込められたヤツ

    +102

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/21(木) 13:42:59 

    >>45
    姉は最後まで妹ちゃんと両親可哀想してるw
    周りがお前は悪くない、
    お前の代わりに俺が鉄槌を下す!と勝手にやってくれるという

    +70

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/21(木) 13:43:21 

    >>64
    まずイケメンもセレブも身近にいない。

    +39

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/21(木) 13:43:22 

    >>18
    そして当て馬が優男なんだよなぁ

    +96

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/21(木) 13:43:29 

    展開というかキャラだけど、
    ・少女漫画によくある、主人公の相手役以外に脇役でカッコいい男を出して人気を取ろうとするやつ
    ・オッサン漫画によくある、嫌な奴(上司が多い)として出したのにだんだん実はいい所もある好人物みたいに見せて行くやつ(いい所があんまり上手く描けてないとますます嫌になる)

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/21(木) 13:43:37 

    >>16
    ときめきトゥナイトは面白かったのに、今の漫画はチートが過ぎる

    +10

    -20

  • 103. 匿名 2023/09/21(木) 13:43:49 

    >>37
    しかも魔法系とかの設定アリだと、最初は妹の方が強いとか言われてたのに、実は姉のがチートでした。が多すぎる。

    +186

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/21(木) 13:43:53 

    敵のボスが実は父親

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/21(木) 13:43:59 

    異世界転生は日本ではもう人気ないけど中国で人気あるからどんどん作られる

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2023/09/21(木) 13:44:29 

    >>23
    普段は強気な女子キャラが戦闘になると一気にか弱くなるパターンも追加で。
    サバサバ系が急に女らしくなる現象。

    +47

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/21(木) 13:44:34 

    >>80
    異世界恋愛だと設定もご都合主義で片付けられるから便利なんだろうね
    たまに王政なのにとんでも設定でも「異世界だから」でゴリ押しする

    +76

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/21(木) 13:44:39 

    復讐がエグいヤツ
    勧善懲悪なんだろうけど、最近はこんなんばっか

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/21(木) 13:44:45 

    >>69
    なんとなく黒髪はとにかく主人公に一途で茶髪や金髪は一途だけどチャラくて他の異性と遊ぶような所もあって(でも本命はあくまで主人公)みたいなキャラ付けされてることが多い気がする

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/21(木) 13:44:50 

    >>104
    その展開世界が狭くなって大嫌い

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/21(木) 13:44:53 

    やってて良かった進研ゼミ!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/21(木) 13:45:29 

    >>16
    編集者の人が、異世界ものは物語の進行に合わせて無限に設定足せるから楽なんだって言ってた。

    +115

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/21(木) 13:45:29 

    モテなかった主人公の女性がいきなり周りのイケメンから口説かれまくる

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/21(木) 13:45:53 

    >>15
    ほんとそれ。
    1つトピが立つと、ほぼ同じコメントにしかならない類似トピを立てたがる不毛な流れに飽きたわ。

    +9

    -4

  • 115. 匿名 2023/09/21(木) 13:45:54 

    >>108
    速攻で復讐終わってネタ切れしてる作品も多い

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/21(木) 13:46:08 

    女性が更衣室で他の女生と一緒に上半身はブラジャーだけになって着替えるシーン

    実際はキャミとか着る人多い

    +53

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/21(木) 13:46:13 

    >>1
    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +2

    -65

  • 118. 匿名 2023/09/21(木) 13:46:20 

    >>94
    確かにまわりで転生もの好きなのってアラフォーとかが多いかも
    年取ったってほどではないけど若者でもないみたいな

    +4

    -7

  • 119. 匿名 2023/09/21(木) 13:46:47 

    冷酷な王子または御曹司の元に嫁いだ主人公
    王子は最初は冷たく接するが質素で家庭的で献身的な主人公に惹かれる
    こいつは財産目当ての今までの女達とは違う…!からの溺愛
    広告チラ見するだけではいはいってなる

    +87

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/21(木) 13:46:47 

    >>8
    飽きたから最近の転生 悪役令嬢モノは見てない

    +18

    -2

  • 121. 匿名 2023/09/21(木) 13:46:48 

    >>48
    東京リベンジャーズ。ラスト1話で謎の力が発動して全員生き返ったし全員仲間になったからビックリした。
    今までの苦労は何だった…?

    +18

    -12

  • 122. 匿名 2023/09/21(木) 13:47:18 

    >>121
    ネタバレすんなよ

    +17

    -7

  • 123. 匿名 2023/09/21(木) 13:48:34 

    >>118
    昔のはまだ面白かったけど増えすぎて飽きたんだわ

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/21(木) 13:48:34 

    最終回、余ったもの同士でカップル成立

    +44

    -5

  • 125. 匿名 2023/09/21(木) 13:48:59 

    >>121
    東京リベンジャーズはラストは綺麗にまとめた
    むしろラストまでの終盤が酷過ぎた

    +4

    -7

  • 126. 匿名 2023/09/21(木) 13:49:27 

    >>94
    ドラマは無理だけどアニメなら大丈夫

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/21(木) 13:49:30 

    >>10
    死んでも何の重みもないから嫌い
    クリリンが死んだのを見てパワーが覚醒するやつも
    最初からしとけ

    +31

    -21

  • 128. 匿名 2023/09/21(木) 13:49:33 

    >>12
    現実世界の出来事

    メガネしてた冴えない男子の
    メガネ取っても冴えなかった

    マンガじゃないとつくづく感じました

    +29

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/21(木) 13:49:55 

    >>7
    婚約者や彼氏が裏切るパターンって当て馬役の女性の方が主人公に男取られても「私には大きな夢があるからもうあなたのことは忘れるのでいいわ」って展開があったりして潔い感じがする。
    主人公の方が元カレに未練たらたらで復讐心に燃えててネチネチしてる。

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/21(木) 13:50:03 

    >>2
    ほんとうんざりするわ
    それでも設定がしっかりしてるものはまだ読めるけど、たた主人公をチートにしたいだけのゆるゆる設定、ご都合主義なやつはほんとうんざり!

    +183

    -3

  • 131. 匿名 2023/09/21(木) 13:50:04 

    主人公が実は王族やめちゃくちゃ強い親の子供だったという展開
    そりゃ強いよねって感じ

    +32

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/21(木) 13:50:11 

    伯爵とかお金持ちに見初められてその家(城など)に行くんだけど、広い庭と本がたくさんある部屋が必ず出てくるし、他は出ないと言ってもいいくらい庭と本。知識がないのか想像力がないのか

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/21(木) 13:50:26 

    >>122
    よこ
    アニメ派だから鮮やかにネタバレ喰らって今死んだ笑

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/21(木) 13:50:51 

    スカした陰キャ主人公の学園モノでありがちな陽キャ叩き
    特にメイクした女子への憎しみがすごいw
    メイクなんてチャラついたことしなくても綺麗な美少女を味方につけてクラスの陽キャ達をやりこめる

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/21(木) 13:50:54 

    >>57
    しかも努力とかしてなくて、棚からぼたもちで溺愛されてるの多すぎる。ちょっと熱出した相手を看病しただけで、惚れられてたり。

    +73

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/21(木) 13:51:05 

    >>48
    アイアムアヒーローでヒロインがとうとうゾンビにやられてゾンビ化したのに
    どうみても話引き延ばすためにケロッと元通りになっててもう付いていけなかった

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/21(木) 13:51:26 

    >>7
    大抵ヒロインは仕事ができる女で、
    婚約者はヒロインの努力にあぐらを書いたクソ男で、
    いかにもゆるふわ可愛い系女に寝取られて、
    ゆるふわ女がキュルンとかうるうるっとか背景に擬音語散らしてて、
    で、裏切られた後は
    クソ男より数段格上のハイスペ男が、
    最初冷酷かと思いきや仕事のできるヒロインにベタ惚れして溺愛してきて、
    クソ男はヒロインの魅力に後から気付いて大後悔するも時すでに遅しで、
    ゆるふわ女はハイスペ男に愛されるヒロインを見てギィィとなる、
    てなるんだよね〜わかる〜。

    +157

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/21(木) 13:51:29 

    >>36
    たぶんソードアート・オンライン。異世界転生ものが流行ってトラ転や悪役令嬢など色々と派生していった印象。

    +42

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/21(木) 13:51:36 

    >>2
    転生悪女の黒歴史って漫画が面白くて読んでるよ!

    +14

    -26

  • 140. 匿名 2023/09/21(木) 13:51:58 

    誰に対しても冷ややかな王様や国王が夜の相手をしにきた新顔の女性に
    惚れて溺愛 
    自分を心配してくれたり恥じらいを見せてくれたりと今までの女とは違う…と感情が動く
    実はうんと昔の幼馴染でした~って展開 

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/21(木) 13:52:00 

    >>129
    作者の性根の悪さがモロに出てるよね

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/21(木) 13:52:03 

    >>16
    私はダンバインが浮かんだわ
    オーラロードが開かれるのを待ってた

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/21(木) 13:52:06 

    >>105
    あぁ そっちか
    中国アニメ増えてるもんね 絵キレイだけど面白くないけど

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/21(木) 13:52:33 


    転生もの

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/21(木) 13:52:36 

    >>100 よこ
    まれに当て馬が幸せになるどんでん返し

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/21(木) 13:52:57 

    >>3
    あれいつも思うのが本当のヒロインの魅力がさすがに弱すぎじゃない??って思う。運命感じさせるほどの華のあるヒロインはそんなぽっと出の一般人転生者に負けないだろ!

    +146

    -2

  • 147. 匿名 2023/09/21(木) 13:53:02 

    >>127
    ベジータに殺された奴らは生き返ってないし

    +2

    -5

  • 148. 匿名 2023/09/21(木) 13:53:25 

    >>121
    知らなかったのにサラッとネタバレされたw

    +21

    -2

  • 149. 匿名 2023/09/21(木) 13:54:18 

    >>81
    結婚したのか…俺以外のヤツと…

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/21(木) 13:54:21 

    異世界転生系もなんの取り柄もない女がなぜかハイスペと結婚系も、陰キャの願望や妄想の具現化が激しすぎて一般の人はもうええて…ってなってるよね
    漫画なんだから夢見させろっていうのもわかるんだけどもう少し現実的な話も読みたい

    +47

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/21(木) 13:54:24 

    >>36
    スライム5話くらいみたけど面白さわからなかった

    +54

    -2

  • 152. 匿名 2023/09/21(木) 13:54:28 

    >>9
    貴種流離譚
    これは神話や古典文学からのお約束だからなぁ

    +34

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/21(木) 13:54:35 

    >>121
    タイムリープだから全員生き返ったとは違うけどね

    +12

    -2

  • 154. 匿名 2023/09/21(木) 13:55:13 

    重要人物や人気キャラを容赦なく 退場させる。
    最近の少年漫画多すぎ。もう少し夢あっても良くない?

    +18

    -4

  • 155. 匿名 2023/09/21(木) 13:55:15 

    >>37
    結局女は、
    ハイスペイケメンに愛されて結婚するしか
    マウントとってザマァできないのだろうか。
    と思うとさみしいね。

    自力で実力つけて軍隊率いて国や家を乗っ取ってやりましたw
    夫は優しさが取り柄のメガネ公務員です!
    みたいなパターン見たことねーもんなー。

    +197

    -2

  • 156. 匿名 2023/09/21(木) 13:55:24 

    >>138
    ソードアート・オンラインって転生物ではないだろう

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/21(木) 13:55:25 

    ヒロインが先に目をつけた男(※付き合ってない)に僅差で後から恋した女性キャラを読者が叩くように誘導する展開
    ヒロインはうじうじと悩み、自分からは全く行動を起こさないのだが
    なぜか男とは幼い頃に出会っている後出しチート設定で結ばれ、物語は終わる

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/21(木) 13:55:29 

    >>148
    もう最終巻だけ読めばいいよねw

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2023/09/21(木) 13:55:30 

    展開っていうか、女性騎士や冒険者の服装が下着レベル。
    あれじゃ全く身を守れないじゃん。

    +54

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/21(木) 13:55:39 

    >>119
    王子、平民上がりのメイドにコロっと騙されそう

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/21(木) 13:55:49 

    >>119
    それに似た系統で主人公はお金や権力に興味無いふりして結局王子だの皇帝だの貴族だのと結婚する展開も。
    おまけに主人公貧しくて最下級の身分の出身かと思いきや実は貴族や元王族だったご先祖様を持つ高貴な血筋ですという展開のやつ。

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/21(木) 13:56:00 

    >>36
    前から定番 このすば リゼロ 幼女戦記 オーバーロードとかあるし

    +31

    -4

  • 163. 匿名 2023/09/21(木) 13:56:05 

    >>1
    セックスレス

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/21(木) 13:56:10 

    王子(皇子)が皆の前で「貴様とは婚約破棄だ!」って宣言するパターンめっちゃ見る
    王族の婚姻って個人の一存でどうこうできると思えないし、婚約破棄するとしてもひっそりやるよね

    +52

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/21(木) 13:56:17 

    >>155
    男でポケモンバトルすな、自力で成り上がれよ!ってしばき回したくなるw

    +88

    -2

  • 166. 匿名 2023/09/21(木) 13:56:19 

    >>142
    あれってそういう話だったのか
    全然気づいてなかった

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/21(木) 13:56:23 

    超お金持ちと貧乏・庶民の恋愛結婚

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/21(木) 13:56:25 

    >>150
    女主人公は引くくらい性格悪いの多過ぎ

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/21(木) 13:56:34 

    メガネを外せば美人

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/21(木) 13:56:36 

    >>159
    女騎士なのに胸元スカスカ
    足丸出しでバカなの死ぬの?って思う

    +44

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/21(木) 13:56:44 

    不倫された妻が大勢の前で不倫現場の写真を披露

    最近広告で「さあ始めましょう」って言ってお披露目会する漫画2つも見た
    親友のやつと保育士のやつ

    +48

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/21(木) 13:56:52 

    イケメン同士のカップルが何組も誕生するBLもありえん

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/21(木) 13:57:03 

    最近あちこちに韓国人の漫画広告が出てきてマジで困ってます。
    特に復讐BL系(宮廷ものとエジプト神話よく出ます。エジプト神話のは絵といい色といい全て気色悪い)は気持ち悪すぎる。
    転生もの(赤毛の伯爵夫人と銀髪の伯爵の話)と宮廷ドラマ(邸下と女官の話)もよく出てくるんだけど、下女の嫉妬による嫌がらせとかパターンが陳腐すぎて。
    広告チラッと見るけど陳腐な展開とセリフにうんざり。

    +50

    -2

  • 174. 匿名 2023/09/21(木) 13:57:05 

    捨てスキルが実はチートでしたみたいなw

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/21(木) 13:57:41 

    >>108
    やりすぎでしょこれ…ってのざまぁ系でも多くて、なんだかなあ…ってなる。あと家族とかに虐められてるのも大した理由もないのに、酷すぎるのもあるし。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/21(木) 13:57:43 

    なんちゃってヨーロッパとかゲームの世界

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/21(木) 13:58:06 

    >>148
    121には悪いけど 通報しとくわ

    +9

    -7

  • 178. 匿名 2023/09/21(木) 13:58:34 

    >>156
    SAOで異世界ものが流行ってそこから派生で転生ものが出てきてリゼロとか有名作品が生まれたと思ってたんだけど違ってたらごめんなさい

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/21(木) 13:58:44 

    >>154
    それー。
    退場したことで、それに代わる新たな重要キャラが登場したり次のステージに入るのに欠かせないとかなら効果的だけど、単に奇を衒ってようにしか思えないほど意味のない退場だったりね。

    +15

    -2

  • 180. 匿名 2023/09/21(木) 13:59:53 

    >>121
    せめてもう少し濁しなさいよ…

    +14

    -3

  • 181. 匿名 2023/09/21(木) 14:00:02 

    女なのにオメガバース
    案の定、会議室でやりまくる、社員旅行でやりまくる
    そりゃオメガが嫌われて当然だわ

    +29

    -1

  • 182. 匿名 2023/09/21(木) 14:00:31 

    >>170
    ショーツとガーターベルトみたいな服装もあったよw
    普段着のほうが余程マシだよねw

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/21(木) 14:01:21 

    クラスで浮いてる主人公が学校内1のイケメンと、なんやかんやあって結ばれる。

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/21(木) 14:01:26 

    >>137
    今、サイコミのアプリでやってる
    「私がわたしを売る理由」って漫画の新章で、
    仕事しか能のない恋愛経験ゼロの女が
    逆にゆるふわ女にしごできイケメンを取られてて面白いw
    まー普通はそうだよね~
    少々仕事できなくても
    可愛くて素直でよく笑う子がモテるよね〜。

    +27

    -4

  • 185. 匿名 2023/09/21(木) 14:01:49 

    >>78
    戦隊モノとか全部そうやん

    +45

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/21(木) 14:02:08 

    >>1
    最初対立してて、最後は愛しあう二人〜とか

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/21(木) 14:02:39 

    >>162
    それでも今ほど乱立はしてなかったよ

    +21

    -3

  • 188. 匿名 2023/09/21(木) 14:02:51 

    >>110
    急に家庭内の話になるよねw
    なんか世界の危機だったのがただのよその家の揉め事にすり替わって萎える

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/21(木) 14:03:08 

    >>130
    タイトルは出さないけど、もう小学生が思いつきで書いたのかな?ってくらい酷いやつ読んだよ…。理由は説明できないけど、この世でこれができるのはヒロインだけ!そしてできるけどなんでできるのかヒロインもわかってない!…いやあホントビックリよw

    +59

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/21(木) 14:03:54 

    女性向け漫画の「彼氏をゆるふわ悪女に取られて打ちひしがれてたらイケメン御曹司に何ら理由もなく溺愛される」、「異能世界観で有能能力者一族の中でみそっかす主人公、何故かその世界の有力者に何の理由もなく溺愛されて、後に主人公は実はチート覚醒、元家族ザマァ」はほんっっっとに飽きた。

    なんで女性向けはこんな界隈になっちゃったんだ…。

    +33

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/21(木) 14:04:16 

    >>1
    ファイナルファンタジー
    最終回発情期www

    +9

    -17

  • 192. 匿名 2023/09/21(木) 14:04:22 

    ヒーローといい感じになり、ヒーローのこと好きな他の先輩女子から体育館裏に呼び出しされ○○と一体どういう関係?って聞かれる展開
    いまだにあるからびっくりするよ

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/21(木) 14:04:32 

    >>133
    同士よ~

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/21(木) 14:04:33 

    冷酷非情なヤクザ(組長)に溺愛される。下っ端の構成員とかはではない
    ヤクザの娘がSPに溺愛される

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/21(木) 14:05:07 

    眷属設定

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/21(木) 14:05:08 

    >>108
    断罪系だとドアマットヒロインが婚約破棄されて嘆いてる間に、周りのスパダリや仲間達が制裁しようとしたタイミングで
    「私は許すから減刑してあげてっ!」てやつは萎えるな
    お前なんもしてねーじゃんwと思ってしまう
    ザマァは匙加減難しいんだろうね

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/21(木) 14:05:43 

    >>146
    向こうの世界の人たちがクセ強すぎて逆に普通の人が魅力的なのかな〜って思ってるw

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/21(木) 14:06:16 

    >>131
    血筋ってなんか卑怯な気がするし、その血を引いてない強キャラがその設定でてきた途端にモブと化すから嫌だなー。

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/21(木) 14:06:18 

    >>15
    最近のドラマは漫画原作が多いからな。
    同じになるに決まってる。

    +28

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/21(木) 14:06:24 

    >>155
    それかその世界の片隅で
    ちょっとした庶民スキルでそこそこ繁盛してるお店やったり。
    パン屋、ケーキ屋、アイス屋、薬屋、畑仕事、仕立屋、などなど。
    そこにハイスペイケメン登場でやっぱり溺愛される、と。

    +58

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/21(木) 14:07:12 

    >>146
    最近、ヒロインも転生者だけど性格クソ過ぎて悪役令嬢が逆ハーになるやつ多い。

    +70

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/21(木) 14:07:13 

    >>187
    当たったらそりゃ増えるよ
    けど似たようなチート能力ばっかり何だよな〜

    +19

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/21(木) 14:07:17 

    >>180
    せめて作品名言わないとかねw
    もう何年も前に終わってる作品ならまだいいけど、そこそこ新しいやつはネタバレしないで欲しかったわw

    +19

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/21(木) 14:07:18 

    みんな書いてるけど婚約者から溺愛とか転生先の異世界でチート能力or異世界にはない現実世界のもの駆使してちやほやされるようなやつ
    虐げられていた可哀想なワタシがハイスペックイケメンと結婚!元婚約者もワタシを見下してた家族も悔しがってる!ざまあみろ!とか
    転生ものは最近はチート系じゃなくて現実世界でついてた職業活かして無知な異世界民にすごおぉぉぉぉ〜い!!!!ってちやほやされる展開のほうがよくあるよね

    読んでて虚しくならない?と心の底から思う
    バカにしてんのか?って気持ちにならない?

    +40

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/21(木) 14:07:23 

    韓国のマンガ。
    絵はキレイなやつもあるけど
    何と言っても、登場人物全員頭おかしい。
    主人公の女ですらも
    ちゃんと性格いい子が少ない。
    文化の違いを感じるので
    ゴリ押ししないでほしい。

    +50

    -3

  • 206. 匿名 2023/09/21(木) 14:07:46 

    >>15
    漫画もドラマも出尽くした感あるよね
    これからの時代、全く新しい設定の物語作るの至難の業や

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/21(木) 14:07:46 

    >>112
    昔は、その世界の価値観とか文化風習を説明するのに無駄にページ数かかるからって忌避されてたのにね。
    ゲーム等のおかげで異世界の世界観が読者側に浸透してきたから敷居が低くなったんだろうなぁ。
    現代の作家さんが羨ましいよ。

    +30

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/21(木) 14:09:00 

    >>203
    しかもアニメはこれからなのに

    +9

    -4

  • 209. 匿名 2023/09/21(木) 14:09:54 

    >>1
    マンガ広告で多い夫が身近な人(幼稚園の先生や妻の親友)不倫してました
    成敗のために公開処刑!!ドヤァ!
    みたいなの多すぎ

    +64

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/21(木) 14:10:22 

    >>166
    今調べてきたら転生じゃなく転移、だった
    ダンバインの検索サジェストに「早すぎた」とあって切ない
    私はスーロボから知って世代じゃないけど面白かったなあ。ただあの80年代ゴリゴリのキャラデザは今見てもキツイw

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/21(木) 14:10:38 

    >>80
    加えて主人公が優秀じゃなくても転生先が未発展な世界だとチートできるから
    そういう系の流行ってたよね
    何の取り柄も無い主人公が子供レベルの知識知能しかない転生先で大活躍して崇められるって言う

    +56

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/21(木) 14:10:47 

    >>203
    そうそう
    トピの流れ的にも具体的な作品名出してる人いないのにピンポイントで出してきてさらにネタバレしててビックリだよw

    +9

    -3

  • 213. 匿名 2023/09/21(木) 14:11:01 

    おとなしい清楚系女子のことが好きになるヤンキー

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/21(木) 14:11:04 

    >>7
    婚約者や彼氏に裏切られて「もう男なんてまっぴら!もう一人で生きていくわ!」ってなるんだけど、光の速さで都合良く歳下のイケメンが現れる。
    もしくは横暴なハイスペイケメンから「おいお前。俺と契約結婚しろ」の流れになる。
    もしくは、元々近くにいて憎まれ口叩き合ってた男と何らかのキッカケがあって意識し合うようになる。

    +77

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/21(木) 14:11:42 

    >>137
    中世ヨーロッパみたいな世界観の話だと、そのゆるふわ女の髪色はだいたい栗色かピンク髪w

    +48

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/21(木) 14:11:47 

    >>9
    例外的な一部を除いて、平凡な人間の努力より実家が太いかどうかが人生を左右するという社会の縮図を見せつけられて現実に引き戻される

    +37

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/21(木) 14:12:03 

    >>100
    絶対そっちにしとけ!という優良物件タイプが当て馬にされるよね

    +50

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/21(木) 14:12:27 

    >>139
    おっ、タイトル面白そう。私も見てみよ!

    +4

    -6

  • 219. 匿名 2023/09/21(木) 14:12:32 

    >>1
    盛り上がりが作れないからとりあえず死ぬイベントを入れるのが多い
    あと必要ないのに無駄にグロい系

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/21(木) 14:12:40 

    >>130
    塩作り
    スイーツ改革で開業
    飢饉に強い麦
    ドレス作ってブランド展開
    腹心の執事は最強

    +53

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/21(木) 14:12:45 

    >>10
    ドラゴボの世界では普通に死後の世界まであるからね
    死んでも死んでない感じw

    +56

    -6

  • 222. 匿名 2023/09/21(木) 14:12:46 

    >>137
    いつわりの愛〜契約婚の旦那さまは甘すぎる〜って漫画がまさにそれだけど、元彼とゆるふわ女がクソ過ぎて、続き読む気失せたから2話しか読んで無い。続きはもういいや。

    +61

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/21(木) 14:12:58 

    >>204
    ざまあみろ系の漫画って、主人公の女性が良い子なの納得いかない
    嫌な奴を返り討ちにしてざまあみろって言わせるのを読者にゆだねつつ主人公は純粋で優しい人物のままっていうの意味わからない
    せめて性格悪い奴だけで蹴落としあう漫画とかなら見たかった

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/21(木) 14:12:59 

    >>191
    そういう銀魂も大概だけどな
    他作品を馬鹿にできるようなもんでもないでしょ

    +24

    -3

  • 225. 匿名 2023/09/21(木) 14:13:32 

    >>116
    雨に濡れてブラが透けるシーンも、キャミ着てないんか?といつも疑問
    スカートが風に煽られてパンツ見えるシーンも、インナーパンツ履いてないんか?と疑問に思う私は多分漫画を読むのに向いてない笑

    +32

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/21(木) 14:13:37 

    >>50
    主人公のクラスの出し物は高確率でメイド喫茶、コスプレ大会www

    +78

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/21(木) 14:14:07 

    拗らせ系も多くない?
    男側が素直になれなくて年単位で放置とかザラにあるし、その場合の主人公は漏れなくチョロイン

    好きな女の前だと冷たい態度を取ってしまうスパダリ設定が本当に意味わからん、それスパダリか?
    政略で婚約してないと好きな女と結婚に漕ぎ着けない男だよね
    自由恋愛の現代に置き換えると仕事はできるけどプライド高いナルシスト

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/21(木) 14:15:29 

    >>1
    BLカップルばかりで女が出てこない世界

    +29

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/21(木) 14:15:42 

    毒親、いじめシリーズ、サレ妻
    溢れかえっている

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/21(木) 14:16:15 

    >>204
    自分も現実に不満たらたらだしドラマチックな出来事に出会いたいとかパッと劇的に状況改善したいとか思うけど、あの手の作品にはイライラしか感じない
    こんなしょうもないの読んでご満悦になるほど落ちぶれてないって思う

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/21(木) 14:16:28 

    >>155
    厳密には転生ではないけど十二国記の陽子は血だらけで踠きながらも夫を必要とせずネズミの力を借りて国王になるよ
    国王になった後も主に女性たちと反乱を鎮圧したりする

    +58

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/21(木) 14:16:40 

    >>211
    実際は殺されてすぐ終わるのにね

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/21(木) 14:16:43 

    >>226
    横だけど分かる!
    少ない予算でどーやってそんな本格的な衣装引っ張ってきたんだと思ってると、クラスメイトにお姉ちゃんが劇団員で衣装は借りれるとかいう設定も出てくる

    +30

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/21(木) 14:16:48 

    >>146
    でも乙女ゲームとかだとヒロイン設定って大抵10人並みの顔の普通の女子だからなー。(感情移入させるため)メロメロにさせるのはあくまで中身に惚れさせているのであって、だから選択肢間違えるとフラれるわけだしw
    元からすごい美人のライバル設定の令嬢が普通に性格良かったら、そりゃ逆ハーにもなるわ。と思う。

    +28

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/21(木) 14:16:55 

    >>55
    あとバトルで大怪我して失った身体の一部が仙人が作った不思議な薬とかで元通りに取り戻せるというやつも。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/21(木) 14:16:55 

    >>93
    主人公がいちいちウジウジするのも鬱陶しいよね

    私なんかより、𓏸𓏸ちゃんの方が。。どうして私なんかを𓏸𓏸君は好きになったんだろう。。ってウジウジしてるうちに他の男から求愛されて、

    俺ならそんな悲しい顔なんてさせないよ?って口説いてくるみたいなね。

    +75

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/21(木) 14:16:55 

    初夜に「お前を愛することはない」ってやつ

    +28

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/21(木) 14:17:10 

    >>86
    少女漫画も似たようなものだし逆も何もない

    +61

    -8

  • 239. 匿名 2023/09/21(木) 14:17:12 

    >>18
    俺様系なんてただのモラハラやんって男が出てくるよね
    取りあえず顔だけは良くて、顔のいい男がめちゃくちゃ自分に惚れてくれるって言う

    +80

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/21(木) 14:17:19 

    >>2
    うんざりする程読まないわ。

    ・・・と思ったけど「パリピ孔明」や「ライドンキング」とかを結構楽しく読んでたわw

    +13

    -11

  • 241. 匿名 2023/09/21(木) 14:17:23 

    >>205
    韓国って男性が女性に尽くしまくる文化があるのかな?
    最近読んだ漫画、立て続けに男キャラがお風呂で体を洗ってくれる場面(怪我してるとか性的とかではない)があった
    あと「俺を捨てないでくれ…君のためなら何でもするから…」って泣いたり

    +5

    -3

  • 243. 匿名 2023/09/21(木) 14:18:21 

    少年漫画の修行シーン

    +2

    -3

  • 244. 匿名 2023/09/21(木) 14:19:08 

    >>154
    わかる!せめて主要キャラは全員生き残らせてもいいよね!?ちょっと不器用で無口なキャラはここぞという時に「ここは俺に任せてお前たちは先にいけ。」ってなるのは仕方ないけど!死なせすぎなのホント辛い!

    +2

    -4

  • 245. 匿名 2023/09/21(木) 14:19:20 

    >>2
    新人漫画家の投稿作品そればかりになって、編集者が禁止してたよ

    あとギルド追放系

    どちらも冴えなかった主人公が別の場所で輝き無双するやつね

    +143

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/21(木) 14:19:29 

    >>21
    ワンパンマン、ドンケツ、TSUYOSHI・・・なぜか絶対負けない主人公。ピンチにも陥らない絶対的な力の持ち主。さすがにいい加減飽きてきた。

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/21(木) 14:19:48 

    >>159
    男の願望だからね
    「クッコロ」とかも本当アホらしい

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/21(木) 14:19:48 

    >>228
    あるあるw
    男友達グループがスピンオフでそれぞれ全員カップル成立してたりw

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/21(木) 14:19:49 

    >>3
    あれ好きな層がわからないよね
    普通にヒロインに転生じゃ駄目なの?
    悪役令嬢の立ち位置なら清廉潔白じゃなくても許されるから?

    +76

    -5

  • 250. 匿名 2023/09/21(木) 14:20:52 

    >>159
    ドラクエあたりからのお約束みたいになってるからなー。刷り込みかもしれんw

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/21(木) 14:21:00 

    >>236
    最近そういう話の漫画だったから1巻の途中で読むのやめたw
    +主人公がKYでイライラしたw

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/21(木) 14:21:17 

    >>163
    あー最近山ほどでてるね!

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/21(木) 14:21:21 

    >>139
    あれおもしろいよねwww
    コノハの髪と服が不思議

    +4

    -7

  • 254. 匿名 2023/09/21(木) 14:21:24 

    >>205
    試し読みでフルカラー&縦読みの時点で察して閉じちゃう
    フルカラーで面白い漫画自体出会ったことない

    +25

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/21(木) 14:22:06 

    急に美人でてきて強い

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/21(木) 14:22:26 

    >>231
    十二国記は漫画じゃないよね。
    しっかりしたファンタジー小説でファンも多いけど
    私にはご都合主義が多く感じて合わなかったw

    +14

    -6

  • 257. 匿名 2023/09/21(木) 14:22:27 

    >>16
    流行った物にあやかってっては
    かなり昔からある。

    一時期に母親と別れてる子が
    旅をして会いに行くってのが
    40年位前に流行りまくってた。

    「母を訪ねて三千里」
    「家なき子」(レミじゃない方)
    「名犬ジョリー」
    「みなしごハッチ」などなど。
    今思い出しただけでこれくらいある。
    調べればもっと出て来るかも?
    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +32

    -2

  • 258. 匿名 2023/09/21(木) 14:22:33 

    >>26 さん

    よくぞ言ってくれました。
    乙女ゲームユーザーだけど女性のライバルなんて殆どいない。

    悪役が出てくる乙女ゲームを知りたいぐらいですわ。

    +69

    -2

  • 259. 匿名 2023/09/21(木) 14:22:40 

    元カノがちょっかいだしてくるパターン
    (しかも元カノから別れ切り出してる)
    うぜぇなーと思ってしまう

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/21(木) 14:22:46 

    >>249
    ハゲかけのおっさん(妻子あり)が悪役令嬢に転生した漫画なら見たことある
    それはなんで人気なんだろ、ギャップかな?

    +32

    -1

  • 261. 匿名 2023/09/21(木) 14:22:58 

    主人公の先生的立場の人が途中で死ぬ。
    その死を乗り越えて主人公がパワーアップする。
    ジャンプでありがちな展開。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/21(木) 14:23:01 

    >>66
    上司、年下でハイスペイケメンだから主人公も「お持ち帰りされて嬉し〜〜😍♥️♥️😍♥️♥️♥️」ってなってるけどリアルだったらデブの中年上司で即警察沙汰だよねwww

    +33

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/21(木) 14:23:04 

    仲間!ドン!ドン!ドン!!

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/21(木) 14:23:17 

    >>24
    こういうパターンお腹一杯よね
    もうどんな悪役にもスピンオフ的な悲しい過去ターンが出て来て…ていう
    「恐らくそういう過去があったんだろうな」と察せられる様な匂わせ程度(でもちゃんと根拠にはなる様な)でいいのになと

    +27

    -2

  • 265. 匿名 2023/09/21(木) 14:23:32 

    性格悪い妹(姉)と両親に虐げられてるヒロインが、冷酷と言われている男(超イケメン)の元に嫁がさせる。

    男は初めはヒロインの事を嫌な女と勘違いしていて酷い扱いするんだけど、痩せ細った体やあかぎれだらけの手、両家の娘なはずなのに金や物を欲しがらない所などに徐々に見る目が変わり、やがて溺愛。

    そしてヒロインを散々馬鹿にしていた妹(姉)が、「ちょっと!あんなイケメンだなんて聞いてないわよ!」とキーー!!となり、「私が奪ってやる」になるまでがセット。

    +50

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/21(木) 14:23:58 

    >>1
    警察、刑事ドラマあるある
    親が警察上層部のぼっちゃん息子が職場にいる設定


    +12

    -1

  • 267. 匿名 2023/09/21(木) 14:24:06 

    >>251
    正直子供向けだよね。幼稚園児からそういうの見まくってたからもう飽きたわ

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/21(木) 14:24:49 

    >>205
    いじめられっ子に転生した軍人がいじめっ子を返り討ちにする漫画も韓国だよね
    あれ宣伝しつこいから嫌い

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/21(木) 14:25:08 

    >>154
    ハンターハンターや呪術廻戦とかってそうじゃない?
    すぐ殺しちゃうよね

    +5

    -6

  • 270. 匿名 2023/09/21(木) 14:25:31 

    >>236
    そのパターンほんと飽きたというか、現実に居たらかまってちゃんじゃないか、と思ったら冷めたw

    空想だからこそ成り立つ設定よね…

    +25

    -1

  • 271. 匿名 2023/09/21(木) 14:28:18 

    >>270
    主人公に共感できない展開だと本当にイライラしてくるよね
    ウジウジ系ヒロインって性格も悪いやつ多すぎる。
    変なとこで天然で空気読めないし、ライバルの女の子にいじめられて、変なとこで仲良くなるとか置いてけぼり展開盛りだくさんだったりする

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/21(木) 14:29:55 

    >>256
    あ、漫画じゃなかった、ごめん

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/21(木) 14:30:04 

    >>16
    主人公が中高生だと大量にいるおじおばが共感出来ない→じゃあ転生させちゃえ!それなら何にでもなり放題だ!

    これらしいよ

    +39

    -2

  • 274. 匿名 2023/09/21(木) 14:30:10 

    >>18
    しかも絶対絶倫設定。

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/21(木) 14:30:21 

    >>88
    ガンダムS◯◯D・・・(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/21(木) 14:30:50 

    >>2
    異世界物も作品によって違うけど、異世界に転生したのになぜか相手の強さがデータとして文字化して表示されたりするのはなぜなんだろうといつも思う。
    それじゃ異世界というよりゲームなんじゃ?
    そういうもんだと思ったほうがいいのかな。

    +26

    -2

  • 277. 匿名 2023/09/21(木) 14:30:57 

    >>9
    浦飯幽助が魔族の血筋で復活したのはすごくガッカリした。
    同じ血筋チートでも、沢田綱吉みたいに最初からボンゴレの血が~と明示されてれば納得はできる。

    +52

    -1

  • 278. 匿名 2023/09/21(木) 14:31:07 

    最強の敵が、実は誰よりも情に厚かった的なやつ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/21(木) 14:32:09 

    >>154
    前の少年漫画だと主要キャラは大人の事情で最後まで生きるってのがスタンダードだったから
    バンバンキャラ殺して意表を突くやり方をするようになってから、今はそれが主流みたいになっちゃったんだよね。

    +7

    -3

  • 280. 匿名 2023/09/21(木) 14:32:20 

    露骨な腐女子媚び

    +7

    -3

  • 281. 匿名 2023/09/21(木) 14:33:31 

    そりゃもう最終回近くでそこらじゅうカップルが出来上がるファイナルファンタジー現象でしょう!
    楽しく見てたアニメも「お前もか!」ってガックリしちゃう。

    +4

    -3

  • 282. 匿名 2023/09/21(木) 14:35:13 

    でも若い人にとってははじめての内容かもしれないし

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/21(木) 14:36:06 

    >>30
    どんなに不遇な目に遭っても心は清く優しく美しく
    いや普通そこまで酷い目に遭ってたら病むか捻くれるかするでしょっていう

    +40

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/21(木) 14:36:26 

    >>265
    完全に一致

    +46

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/21(木) 14:37:25 

    タイが曲がっていてよ
    からのソフト百合展開

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/21(木) 14:37:43 

    >>3
    自己投影してんじゃないの、私がヒロインだったらもっとこーするのに!!って
    いい子ちゃんなヒロインじゃなくて悪の華みたいなのに憧れる夢みがちオタク女が読んでいる(知らんけど)

    +54

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/21(木) 14:37:52 

    タイトルに「最弱キャラに転生」「〇〇学校の劣等生(落ちこぼれ・不適合者)」と入ってるけど本当はチートという詐欺広告みたいなタイトルのやつ

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/21(木) 14:38:22 

    >>1
    普段は地味な主人公が、特殊能力持ってて無敵になる展開

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/21(木) 14:39:13 

    >>225
    >雨に濡れてブラが透けるシーンも、キャミ着てないんか?といつも疑問

    私は今30代だけど、私の中高時代は現実世界でもそれはああるあるだった

    大雨だとブラウスの白がほぼ透明色かして、ブラの柄やホックのつなぎ目まで見えてしまうくらいだったし、背中の肌色も

    +9

    -2

  • 290. 匿名 2023/09/21(木) 14:39:32 

    >>284
    これ好きじゃない。中高生に向けては暗いし、大人で見るのもありきたりな展開すぎて。誰に向けてのものかなぞ。
    喪女向けって感じ。

    +49

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/21(木) 14:39:35 

    >>12
    イケメン、美人はメガネかけてても顔の良さが分かるよね

    +56

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/21(木) 14:40:28 

    >>78
    男性の方がだと思うな。
    女性は化粧である程度変われるし整形だってある。
    男性が化粧なんて、整形なんてって思われるからしたくてもできない人が多かっただろうと思う。
    今でこそ男性もメイクだとかなんだ言われてるけど女性も化粧がなければもっと変身願望強かっただろうと思うわ。
    化粧で少し解消されてるから。

    +25

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/21(木) 14:40:43 

    >>37
    最近は「猿臭い」と虐げられる姉の話が出てるね。猩々が憑いてる不憫な女性が力をもった男性に引き取られる。

    +37

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/21(木) 14:40:44 

    >>284
    主人公がうじうじしてて無理だった
    うじうじしてる割りに厚かましくて、幼なじみの当て馬がかわいそうだったな
    誘拐時に何故か貰ったお守り持って無かったり、全焼した実家にもう一度行きたいと旦那様にお願いとか、色々無理だ

    +42

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/21(木) 14:41:05 

    >>269
    石流さんは生きててほしかった
    稀に見るいい感じの敵だったのに

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2023/09/21(木) 14:41:35 

    ヒロインが義妹・他に恋人を寝取られる
    または妹や姉がヒロインを虐めて、冷酷と言われる
    御曹司、会社経営者とくっつけようとするけど
    結婚後、御曹司はヒロインに激甘キャラに変貌
    悪女転生
    勇者・パーティメンバーが実はクズ男・クズ女で、主人公は
    持っているスキルが無能という事でパーティから追放されるけど
    実は最強だった。悪女転生も一部を除き
    転生したゲーム内の、本来のヒロインがクズとかばかり
    広告に良く出てくるけど試し読みすらしたくない。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/21(木) 14:42:31 

    >>37
    何故か、家族に贔屓にされるのは妹で家族に虐げられながらもハイスぺ男に見いだされて溺愛されるのは姉だよね
    逆パターンはあまり見ない気がする
    妹は愛玩子で、搾取子姉のサクセスストーリーってことなのかな

    +84

    -1

  • 298. 匿名 2023/09/21(木) 14:43:07 

    >>17
    少年漫画は、バトル
    少女漫画は、恋愛
    ってのが基本
    ケンカもスポーツも恋愛もその意味では、戦い(バトル)

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2023/09/21(木) 14:43:15 

    陰キャが陽キャに好かれる展開

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/21(木) 14:43:21 

    >>26
    ライバル(悪役令嬢)の婚約者を奪って更にライバルを断罪する乙女ゲーが作中で超人気作扱いなのも笑える
    ねーよw

    +40

    -3

  • 301. 匿名 2023/09/21(木) 14:44:41 

    女性の風呂とか着替えを男性たちが覗こうとするシーンのある漫画が多すぎ

    稲中卓球部なんて健康診断(美人教師や女生徒含む)の盗撮シーンまであったし
    もっとひどかったのは、ジャージ(検診で脱ぎ着しやすいように、内部は上半身裸)を脱いだ女生徒が聴診器で乳首を執拗につつかれて勃起させられるシーンまであった

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2023/09/21(木) 14:44:50 

    >>98
    確かにあの子ら自分の手は汚さずに周りや男に鉄槌下させてるわw
    自分はどこまでも清らかなままなんだよね

    +31

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/21(木) 14:44:52 

    なんか、バカバカしいと思っていたけれど
    大蛇に嫁ぐとかエジプトファラオたちのBLとか
    独創的でええな
    というか、もうあらゆるジャンル出尽くしたのか…

    +8

    -6

  • 304. 匿名 2023/09/21(木) 14:45:15 

    >>1
    元祖はプリティーウーマンですね。

    +13

    -1

  • 305. 匿名 2023/09/21(木) 14:46:06 

    >>165
    女の他人任せ他人頼りな考え方がもろ都合よく気持ち悪いくらい出るよね。そういうの時代にあってないと分かるしもうお腹いっぱいだし、現実は甘くないから余計虚しいんだわ

    +35

    -3

  • 306. 匿名 2023/09/21(木) 14:46:27 

    最近のアニメでよくある胸を押しつけあう公式のグッズ展開

    賭ケグルイ

    オーバーロードみたいなあれ
    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +3

    -20

  • 307. 匿名 2023/09/21(木) 14:46:37 

    >>44
    キングダムとワンピースに水戸黄門要素感じてるなら読解力ゼロじゃね

    +8

    -6

  • 308. 匿名 2023/09/21(木) 14:47:07 

    ヒット作の二番煎じみたいなのよく見るね。明日カノ→夜職モノ あなたがしてくれなくても→セックスレス など。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/21(木) 14:47:53 

    >>37
    特に私のしあわせな結婚の大ヒットですっっごく増えた。
    ラノベもマンガもこの手の話が多い。
    後、相手のイケメンは何かしらの能力やあやかしで人間じゃなかったりする。
    ちょっと前までヤクザと恋に落ちる女子中、高、大学生とかも多かった。
    少女マンガは普遍的な内容(恋愛)が多いから設定バズるととにかく増える。

    +119

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/21(木) 14:48:40 

    ハーレムや逆ハーものによくある主人公をいい子ちゃんにして持ち上げるために周りの同性の性格を悪くする系

    +21

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/21(木) 14:48:41 

    >>133
    専用トピの空気感でただならぬ雰囲気の最終回なんだろうと覚悟はしてたけどまさかねwww

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/21(木) 14:50:08 

    >>37
    これ系マジで嫌い

    +50

    -2

  • 313. 匿名 2023/09/21(木) 14:50:39 

    >>50
    学園物のあるあるだよねw
    体育祭や文化祭のイベント(準備期間含む)で連載半年とか1年間使ってたりするのは流石に考え物だと思うわ
    季節どんどん過ぎてもうてるやん

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/21(木) 14:51:11 

    >>151
    同じく。
    元男が女の子の姿にもなれるスライムに転生っていう設定がまず無理だった。

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/21(木) 14:51:42 

    主人公が転校生

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/21(木) 14:51:51 

    >>310
    謎に攻撃的か悲観的な女がたくさんでてくるよね。

    ヒロインは大体天然で頑張ろうとするがから回って空気読めない頭の弱い子って感じ。
    性格がいいわけではない

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/21(木) 14:52:26 

    >>301
    ジャージで健康診断することなんてあるの?

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/21(木) 14:53:04 

    M体質の人をS男が調教するタイプの漫画
    Mを調教して調子乗ってるS男をさらにSの人が調教する漫画を読んでみたいんだけど

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/09/21(木) 14:53:58 

    優しい彼氏に愛されてると思っていたのに浮気され、バレたとたんに彼氏はモラハラに豹変。ほくそ笑む略奪女。
    そこに、元カレよりもハイスペックな男性が現れ、主人公にベタボレ。何もかも尽くしてくれる。
    略奪女が悔しがり、ハイスペックを奪いに来るが冷たくあしらわれる。
    大抵がハイスペックは元カレの上司か大事な取引先の重役。仕事も干される。
    元カレは上から目線で主人公に復縁を迫るが時すでに遅く、略奪女との仲もガタガタになる。

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/21(木) 14:54:24 

    冨樫の後追い

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2023/09/21(木) 14:54:45 

    >>37
    最近見かけたのは、妾の娘の主人公が母親が亡くなったから本家にひきとられて、義母と姉に虐げられてたけれどイケメン金持ちに見いだされ設定
    妾の娘だけあってヒロイン美少女で、ブサイクデブに描かれて作中でも比べられてるお姉さんかわいそうだった。そりゃ性格ゆがむわ

    +51

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/21(木) 14:54:50 

    >>104
    あと敵orラスボスの正体が元人間というやつ
    鬼滅の刃もラスボスの正体は人間っていうオチかな→あー、やっぱりねーとなった。

    +2

    -14

  • 323. 匿名 2023/09/21(木) 14:56:40 

    妖、神様系と結婚

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/21(木) 14:57:00 

    >>73
    結局はパターンなんて限られているからそうそう斬新な展開なんて出て来ないよね
    パターン云々より登場人物の作り込みや話の面白さでしかないよなと思う

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/21(木) 14:57:37 

    元彼女の方が今カノより美人なパターン

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/21(木) 14:57:40 

    >>301
    昔は健康診断は胸元開くもんじゃない?
    ブラックジャックに限らず医療シーンは服脱いでた

    比較的最近のBTOOOMでも診察時は服脱いでる

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2023/09/21(木) 14:57:50 

    >>2
    現代から異世界に来たきっかけが、泣きながら眠ったとか、◯されたとか意味深な割には、最終回でも現代とシンクロせず、伏線回収もないまま、大抵は異世界で生きて行くことになる。
    転生の設定必要か?

    +83

    -2

  • 328. 匿名 2023/09/21(木) 14:57:55 

    >>317
    私のいた中学・高校もそういう形式だったよ

    昼休みにクラスの女子全員で空き教室で着替えてブラも外して、ジャージだけ羽織って
    保健室にクラス女子全員で歩いて移動して、出席番号順に並んで早い子から医師の正面に置かれてる椅子に座ってジャージは脱がずにジッパーを全部開いて裸の胸を医師に見せて聴診器当ててもらう
    赤ちゃんにおっぱいあげてる母親みたいな服装になってしまうのでメチャクチャ恥ずかしかった

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/21(木) 14:58:53 

    頼りないアラサー女と年下男子

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/21(木) 14:59:02 

    >>279
    ジャンプずっと読んでるけど、
    1P後に誰かが死んでるかもしれない…(そして生き返らない)
    て緊張感はある漫画は、
    令和の時代の漫画って感じ。
    鬼滅の刃、呪術廻戦、チェンソーマンとか。
    私の感覚だと、
    ハンターハンターのカイトが死んだときに
    すっっごいビックリして、
    仲間の重要キャラがこんな簡単に死ぬの!?うそでしょ!?
    って思った覚えがあるから
    (死亡フラグもなく急に生首になって死んだから)
    そのあたりから始まったのかな?

    逆に一世代前の漫画は
    何が起ころうと戦争しようと
    絶対に味方重要キャラは死なない、
    て不文律みたいなのがあって
    読んでるこっちもどんなに命がけの闘いしてても
    「あーはいはい、どうせ勝つんでしょ」
    てぬるく見守る気持ちになってしまうのよね。
    銀魂、ヒロアカ、ブラクロ、ワンピースとかそんな感じ。

    +7

    -5

  • 331. 匿名 2023/09/21(木) 14:59:12 

    >>307
    自己紹介乙

    +4

    -3

  • 332. 匿名 2023/09/21(木) 14:59:19 

    >>326
    前開きの服を、ノーブラで素肌の上から直接羽織って、胸だけ縦に開いて乳首まで含めておっぱい丸出し状態になって聴診受けた記憶がある

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/21(木) 14:59:35 

    >>132
    庭に植えてある植物がバラしか出てこないのもね。
    西洋の花といえばバラってイメージしかないのかバラ以外の種類を知らないのかなって思う。

    +13

    -1

  • 334. 匿名 2023/09/21(木) 14:59:39 

    登山やキャンプ、カブに乗せる、カップラーメンを食べさせる他
    男性に女子高生、女子大生のガワを被らせた漫画

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/21(木) 14:59:40 

    >>1
    妾の子とか無能という理由で家族に虐げられてて、突然すごい家柄のスパダリに見初められる(その後能力が開花したり)…みたいなの多いよね。
    またこのパターンか…と思いつつスパダリのイケメン見たさで読んでしまうけど。
    昔はここまで似通った作品で溢れたりすることなかったし、似せるとパクりだと批判されたものだけど、最近はそういうの気にしない風潮なのかな。

    あと明治~大正時代物と異世界物も多いなと感じる。

    +55

    -1

  • 336. 匿名 2023/09/21(木) 14:59:48 

    聖女な姉!性悪な妹!姉だけ幸せに!みたいなやつ
    典型的な妹いじめ姉が書いてそう。ていうか実際に過去に身近でそういう子が何人もいたのでそういうイメージがついた

    +7

    -6

  • 337. 匿名 2023/09/21(木) 14:59:59 

    >>224
    にしても最終回近づくにつれて、カップル出来ていくマンガ多かったじゃん

    +5

    -10

  • 338. 匿名 2023/09/21(木) 15:00:16 

    人気のあるキャラを死なせる
    最近だとあるあるになってきてる

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/21(木) 15:00:19 

    >>205
    辛ラーメンとかサムギョプサル、チャミスルみたいなんとかやたら出てくるよね

    ストーリーおもしろいのもあるのに明らか韓国人を連想するの出てくると萎えます

    韓国ドラマも周りめっちゃ観てるけど私は観れない

    +19

    -4

  • 340. 匿名 2023/09/21(木) 15:00:20 

    >>24
    ゲームだけどコイツ思い出す
    ファンもいるらしいけど、仲間を2回人質に取り
    嫉妬から闇落ち。魔王の囁きに負けただけなの
    だからよちよちしてあげて!とかいうファン。いや、無理
    20代でも無理だと思うのに、アラフオ―男が
    嫉妬から完全魔物化するとか、吐気を催す邪悪という
    コイツには言葉がピッタリ。
    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2023/09/21(木) 15:00:20 

    >>155
    あるにはあるし人気だよ
    女強いストーリーも人気

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/21(木) 15:00:44 

    ヒロインが2人以上の男性から本気で好かれる
    当て馬は優しいタイプが多いが大抵報われない

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/21(木) 15:01:23 

    >>306
    気持ち悪い
    エロゲーかよ

    +22

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/21(木) 15:01:52 

    >>117
    なにこれ?!コラ?マジなやつ?
    私もアニオタだけど、
    これは駄目だろっ(`Δ´)

    +34

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/21(木) 15:02:00 

    >>321
    あなたのような
    「比べられてるお姉さんかわいそうだった。そりゃ性格ゆがむわ」
    て同情する層が
    悪役令嬢転生ものとか好きなのかもね。
    そっち側に感情移入する層がスカッとする展開だもの。

    +11

    -14

  • 346. 匿名 2023/09/21(木) 15:02:50 

    >>301
    稲中は30年前の作品だからねー
    あの当時の青年・少年漫画はそういう描写が多かったよ
    今はそれがおかしいと思える・言える時代になって喜ばしい事だと思う

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/21(木) 15:03:26 

    女性の方が年上の年の差恋愛
    この前読んだのとか女性が17歳年上で気持ち悪かった

    +20

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/21(木) 15:04:22 

    >>330
    キャラ殺さないのはグッズ売るとか、続編作るためとか色々大人の都合あるっぽいね
    最近は転生ものが人気だから殺してもまた生き返るからいっか。みたいな感じか(鬼滅がそんな感じかな)
    たくさんキャラクターだすから1人2人死のうが編集に文句言われないよねみたいな感じなのかも(呪術廻戦がそんな感じだろうか)

    +5

    -12

  • 349. 匿名 2023/09/21(木) 15:05:01 

    >>308
    雨後の筍、柳の下のどじょう…
    たぶん編集者から
    「流行りの○○っぽいもの描きましょう、今なら人気出ます」
    て勧められるんだろうな。

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/21(木) 15:05:13 

    >>340
    そんなファンいたのか
    裏切るだろこいつは絶対裏切るよって思われてた仲間が最後までいい人だった青髪男の好感度がめちゃくちゃ高いってことだけしか知らなかったわ

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/21(木) 15:05:39 

    >>265
    わたしの幸せな結婚の事ですね

    +20

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/21(木) 15:05:54 

    異世界転生

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/21(木) 15:06:03 

    >>306
    そろそろ法律で罰して欲しい。公式グッズは映画のレイティングみたいに管轄を必ず通すとか。

    +22

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/21(木) 15:06:40 

    >>284
    これマンガ化で高坂りとの作画が良かったからヒットしたんだよね
    原作はなろう(現在垢banされてる)からだけど文章が稚拙で素人にしても語彙が少なくてびっくりした

    +23

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/21(木) 15:07:01 

    刃牙シリーズ
    範馬勇次郎との親子対決で完結と
    思えば未だ続くは

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/21(木) 15:07:40 

    薬屋のひとりごとがヒットしたから中華っぽい後宮舞台のも増えた
    異能、明治・大正ときて
    次はどんなのが流行るんだろうね

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/21(木) 15:08:03 

    >>346
    そうだね
    ただ、さすがに稲中はちょっと過激すぎた
    あの時代でも健康診断覗きや盗撮シーンのある作品は他に無かったと思う
    アニメ版なんて、聴診器で乳首をつつかれて勃起させられる女先輩が「んっんっ…」て吐息漏らすシーンまであったし(原作では、恥ずかしそうに赤面しながら横向いてるだけなのに)

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/21(木) 15:08:19 

    よく教師と生徒の恋愛って漫画で観るけど都条例引っかかってるじゃんね

    +21

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/21(木) 15:08:21 

    >>335
    色々と読んできた限り、昔の方が酷いと思う
    2枚目がヒーローで、同期や幼馴染のちょっとヤンチャな男の子と必ず成就する
    いい人タイプの男は絶対に振られてきてるね
    私はいい人系を見るのが好きだから、昔の作品を読めば読むほど振られててびっくりするよ
    俺様系ヒーロー、不良系ヒーロー、ヤンチャ系ヒーロー
    出来る男は全部振られていく
    昨今ようやく優しい男との恋愛物が量産されてきた

    +4

    -6

  • 360. 匿名 2023/09/21(木) 15:08:39 

    >>347
    何て作品?

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/21(木) 15:08:43 

    >>1
    性格と胸の大きさ違う女4人か5人に男1人みたいなやつ
    大体全員男1人が好きなんだよね
    多すぎるし気持ち悪い

    +46

    -1

  • 362. 匿名 2023/09/21(木) 15:08:45 

    >>117
    ツッコむのも野暮だけど、
    下半身コピペかな?ってくらい
    太さや長さや足の大きさが一緒過ぎない?

    +37

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/21(木) 15:08:53 

    >>154
    昔の作品は仲間との絆とか丁寧に描かれた後の退場だから心に響いたんだけどね。今時の漫画は、すぐ亡くなっちゃうし最期がグロく悲惨で後味も悪い。

    推し作品は敵味方なんだかんだで生き残ってるんだけど、作者無能とかコメントされてて悲しい。安易に退場させないところが私は好きなんだが。キャラをテンポ良くサクサク退場させる作者を有能扱いしてる人を見ると自分とは感覚合わないって思う。

    +21

    -5

  • 364. 匿名 2023/09/21(木) 15:09:57 

    >>141
    人の男取った主人公が元カノから復讐されないのって主人公は悪くないアピール+復讐されるのはイヤっていう作者の願望なんだろうなあと思う。
    元カノからの復讐劇が展開されるとしたら明らかに元カノに原因ありでこれは元カノの逆ギレですってことにしそう。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/21(木) 15:09:57 

    >>117
    うわーきもちわるいなあ

    +41

    -2

  • 366. 匿名 2023/09/21(木) 15:10:37 

    展開とは違うけど、たまに挟まるパラレルワールドもの
    登場人物を白雪姫に当てはめたりとかの

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/21(木) 15:10:43 

    イケメン男が主人公の女をからかう。
    女はあんな奴嫌い…!と言う。
    周りもお似合いだと思うけどな〜wと茶化す。
    やめてよ、あんな奴…と言うが後にくっつく

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/21(木) 15:11:13 

    >>267
    私も幼少期から読んでたから、恋愛ってそういうもんなんだって勘違いして男性が来てくれるの待ってた。
    待てど暮らせど彼氏はできず、周りは自分からアプローチして付き合ってて、勘違いに気付いたよ。笑

    +9

    -5

  • 369. 匿名 2023/09/21(木) 15:12:33 

    スポーツ漫画の大怪我からの復活劇
    1回までにして欲しい

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/21(木) 15:12:38 

    平凡なヒロインがハイスペイケメンに好かれるよくある話。あれは飽きた

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/21(木) 15:13:38 

    偽装結婚したが一緒に生活するうちにお互い本気で好きになる

    +21

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/21(木) 15:13:48 

    >>155
    そういう女がかっこいい話って、相対的に男がカッコ良くないんだよね…。

    特に主人公女がスカッと爽快にカッコいい系だと、

    相手役の男は後ろでニコニコしながら拍手してたまに頭ポンポンするだけの簡単なお仕事しかしない男か、
    おもしれー女に惹かれたけど主人公にあしらわれて、諦めずに犬みたいに追いかけるカリスマ性消え去った男しか出て来ないし。

    +55

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/21(木) 15:14:25 

    >>362
    恐らくトレスだよ。
    公式だからトレース可のポーズ集を集めた書籍を使ってるかと。こういうポージングはよくみるよ。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/21(木) 15:14:34 

    >>345さんの返信とんちんかんで何を言いたいのか分からないし
    元コメの意味を読み取れていないよ…

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2023/09/21(木) 15:15:36 

    >>24
    登場人物の過去に闇があるてパターンはほんと飽きた。
    昔の動物のお医者さんみたいな、別に誰も闇なんて無い、のほほんとした漫画読みたい。

    +54

    -5

  • 376. 匿名 2023/09/21(木) 15:16:05 

    >>368
    私も男はあれくらいみんなが一途だと思ってた
    現実は違うよねww

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/21(木) 15:17:28 

    >>25
    昔の少年漫画によくあったパターンだね
    うる星やつら、きまぐれオレンジロード

    +14

    -2

  • 378. 匿名 2023/09/21(木) 15:19:09 

    >>168
    それでもちゃんと主人公が痛い目にあえばいいんだけど周りからお目溢ししてもらって罰を受けるどころか逆にご褒美をもらうように人気者。でも主人公は他人の悪は絶対許さない主義で人には厳しいからかなりモヤるんだよね。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/21(木) 15:19:32 

    ハーレム漫画全部
    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/21(木) 15:19:53 

    >>350
    青髪男ってカミュですね。崖の上から飛び降りて
    勇者と二人で逃亡。カミュが裏切りそうって
    言われたのって、コイツの所為じゃない?
    ゲーム序盤で、主人公と共に崖の上から飛び降りるから
    勇者とカミュと違い、主人公とこのキャラは
    離れ離れになるけど、そういえばコイツも金髪長髪で
    嫉妬からゲフンゲフン(本人談)
    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2023/09/21(木) 15:20:59 

    昔の漫画やドラマでよくあった生徒会や風紀委員が学園で権力を握っている設定
    今もあるの?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/21(木) 15:22:18 

    女性向け不倫もの
    セックスレス(EDの場合もあり)→旦那の浮気疑惑→タイミングよく年下の男が言い寄ってくる→年下男の好意が心に変化をもたらす→家庭内ぎくしゃくしだす

    エロ不倫もの
    無理矢理犯される→動画とられてた→脅される→関係を続けてしまう→最終堕ちる
    たいがい女がお決まりのいいなり。職場が同じなら職場でもやる。夫婦の寝室でもやる。夫がタイミングよく単身赴任。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/21(木) 15:22:22 

    恋愛経験0の地味めなヒロインをモテすぎるイケメンが好きになり当て馬の方が美人な漫画
    誰が見てもイケメンと当て馬の方が美男美女でお似合いなのにイケメンが選ぶのは地味なヒロインの方

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/21(木) 15:23:11 

    眼鏡取ったら美人だったって言う漫画によくあるやつ

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/21(木) 15:23:38 

    終末のワルキューレとかなんとかのクオンタムみたいに偉人とか偉人モチーフのキャラだけ出せばええとかいう風潮。
    そんなの誰でも思いつきますやん。
    歴代内閣総理大臣で近衛文麿vs池田勇人または中曽根康弘vs海部俊樹とか。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/21(木) 15:23:58 

    >>17
    少年漫画はだいたい普通のストーリーから始まって途中からいきなりバトル漫画に変わる

    +23

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/21(木) 15:24:28 

    >>284
    今アベマで全話無料になってるから見た。
    ヒロインが暗すぎる…(声優さんのせい?)

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/21(木) 15:25:13 

    俺様なS系イケメンが出てくるやつ

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/21(木) 15:26:09 

    最近のドラえもんやクレヨンしんちゃん。
    作者が生きてた頃はめっちゃ面白かった。
    毎年映画作る金あるんなら臼井儀人さんや藤子・F・不二雄先生並みのギャグを生みだしてほしい。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/21(木) 15:26:48 

    >>305
    しかもなんとなく“不幸な私”に酔ってる感があるんよね。
    その上でイケメンには優しくしてもらえるし読者からの同情票も入るしで最近こういう主人公の不幸話は可哀想というよりむしろ美味しいシチュエーションの1種のように見えてきた。

    +32

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/21(木) 15:26:49 

    >>381
    パッと思い出したのが漫画監獄学園(プリズンスクール)と
    アニメだけどシャーロット

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/21(木) 15:26:58 

    >>387
    これ2期も制作決定ってやってた
    ヒロインが薄幸すぎる話し方するのでイラッとする

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/21(木) 15:27:35 

    >>13
    今どきないわw

    +43

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/21(木) 15:27:52 

    展開とは違うけど、服装はドレスやタキシード(正装)で決めてるのに、髪型は前髪下ろした無造作なポニーテールだったりするのはなんで?
    バランスが悪いなと思う

    +23

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/21(木) 15:28:19 

    >>387
    ヒロインの声の人他のアニメでは暗すぎないおしとやかな感じもやってるから
    あれぐらい暗く演じてくださいっていう指示なのかもね

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/21(木) 15:28:32 

    古典からインスピレーションを取りました的なストーリー。
    古代中国だと太公望が主人公の封神演義っていう小説あったよね。
    古典からじゃなくてオリジナルのストーリー作ってください。

    +0

    -3

  • 397. 匿名 2023/09/21(木) 15:28:38 

    おもしれー女

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/21(木) 15:29:29 

    >>358
    年の差のものって10代の若い頃は普通に読めたけど、大人になった今は無理だ…
    成人男性が未成年を恋愛対象に見ることへの嫌悪感がすごい。

    +19

    -1

  • 399. 匿名 2023/09/21(木) 15:30:12 

    少女漫画によくあるイケメンが複雑な家庭で育った設定

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/21(木) 15:30:52 

    地味な女がメイク、オシャレしただけで街を歩けば、あの人モデル?芸能人?!と囁かれる。女漫画家にありがち

    +14

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/21(木) 15:31:01 

    やなやつ!やなやつ!からのかっこいい♡好き♡

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/21(木) 15:32:39 

    >>387
    あれ声正解なの?って思ってみてた。主人公にイライラするのに声で2割増になったわ。二期するなら声の出しかたかえてほしい。

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/21(木) 15:33:04 

    >>168
    男主人公も変わらん。
    なろう主人公は8割はクズ。
    あとライン漫画とかの韓国の漫画も、なろう系と同じくらい主人公のクズ率高い。

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/21(木) 15:33:53 

    >>6
    憧れでしょう。

    +40

    -2

  • 405. 匿名 2023/09/21(木) 15:34:21 

    >>345
    「デブでブサイクな悪役令嬢ヒロイン」はいないよね? 顔立ちキツめには描かれるけれどみな美人
    転生前の現代の見た目もふつうかそれ以上

    感情移入とかじゃなくてヒロインアゲするためにブサイクに描かれてかわいそうということ


    +19

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/21(木) 15:34:31 

    崖っぽいところか落ちて怪我をする。意中の相手が見つけ出してお姫さま抱っこで救出。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/21(木) 15:35:17 

    社会人が主人公の漫画でヒロインが30
    イケメンの事が好きな若い当て馬にヒロインがおばさんって言われる。年齢でマウント取られるやつ

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/21(木) 15:36:04 

    >>394
    髪型は現代風

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/21(木) 15:36:48 

    崖から落ちそうになった奴を手一本で助けるやつ?

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/21(木) 15:37:10 

    >>78
    転生は変身願望かな?
    ありのまま認められて愛されてるような
    むしろ周りの価値観が変われみたいな

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/21(木) 15:37:14 

    >>24
    こういうパターン多すぎて、今やバイキンマンやフリーザ様みたいな純粋な悪党の方が珍しいのかなと思うようになった

    +57

    -2

  • 412. 匿名 2023/09/21(木) 15:37:48 

    小節だけどなろう系ってなんであんなに画一的なんだろう
    バラエティに富んでそうなのに流行るのはいつも同じ系統ばかり

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/21(木) 15:37:50 

    >>371
    逃げ恥のドラマ化ヒットの影響かな
    もともとテンプレではあるけれども

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/21(木) 15:39:11 

    出会いが最悪で最初は嫌いだったのにいつの間にか好きになるパターン。しかも漫画ゆえにいつも相手はイケメン

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/21(木) 15:39:32 

    >>37
    >>45
    マンガ動画系も、妹溺愛からの妹転落してざまぁ話ばかりなんだよね。(なろう系みたいに、ハイスペ男性と結婚はなくとも。)
    逆に姉が溺愛される話があっても、最終的には姉が改心したり、姉にも訳ありで、妹と和解しては、姉妹ともにハッピーエンドなのが少なくない。(これの妹パターンはあまりない。)
    何だか、姉妹の妹は不幸になれみたいな感じがする。

    +49

    -2

  • 416. 匿名 2023/09/21(木) 15:39:47 

    >>375
    動物のお医者さん、良いですよね
    悪人が出てこないんだから
    菱沼さんのライバル、意地悪な綾小路さんがいたけど
    ドラマでは雛形あきこさんが演じて性格キツメになっていた
    今闇がない漫画といえば、可愛い女の子達がラーメン食べまくる話の所為か
    コメントする度に、マイナス付くけどラーメン大好き小泉さんは
    良いよ。まあ・・・主人公小泉さんを付けまわすサイコレズストーカーと
    言われている大澤悠というキャラも居るけど・・
    悪人出てこないという漫画は、これしか思いつかなかった

    +6

    -8

  • 417. 匿名 2023/09/21(木) 15:40:05 

    >>57
    つくしちゃん

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/21(木) 15:41:32 

    間一髪で助けが入る展開。
    そんな都合よくギリギリ間に合うなんてことそうそう無いやろ。
    絶対陰で隠れてて助けに入るタイミング図ってたやろ。
    って考えちゃう。

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2023/09/21(木) 15:42:32 

    >>411
    あとラピュタのムスカとか逆にスッキリした悪党で良いよね。

    +39

    -2

  • 420. 匿名 2023/09/21(木) 15:42:47 

    >>284
    これガルで大絶賛されてたからアマプラで見たけど、展開もベッタベタだし主人公暗すぎだし話も寝落ちしたレベルでつまらなかった
    ガルって平均年齢高いと思っていたのに、喪女向けのコメントに納得だわ

    +40

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/21(木) 15:43:10 

    ヒロインが喪女

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/21(木) 15:44:09 

    >>401
    実際は第一印象が悪い人はうわべすら取り繕えない人だから悪いままだよねw
    意外な展開だから受けるんだろうけど

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/21(木) 15:45:08 

    >>61
    お、お嬢様、そんなことされては困りますっ。
    わたくしがやりますからぁ

    +32

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/21(木) 15:45:25 

    >>339
    私も。
    韓国ものはドラマも漫画も見ない。
    拒絶反応出てしまう。無理。

    +17

    -2

  • 425. 匿名 2023/09/21(木) 15:45:48 

    >>1
    恋愛漫画の当て馬
    主人公がやんちゃイケイケ彼氏に振られる→「俺のほうがもっと大事にするのに」からの当て馬と付き合う
    →「ごめん、やっぱり私は○○が忘れられないの!」「わかったよ、幸せになってね」パターン
    しかも大体主人公の本命の男よりいい男

    +29

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/21(木) 15:45:52 

    >>415
    お姉さんに強い力があったら、○家は安泰だね 妹ちゃんはふつうの女の子として生きていいよで終わっちゃうからかなあ

    まあ設定考えなくて楽だもんね

    +21

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/21(木) 15:46:17 

    >>66
    実は何もされていない。

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2023/09/21(木) 15:46:29 

    羽生結弦が8歳年上のアラフォーと結婚したからまた女性が年上の恋愛の漫画増えそうだな

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2023/09/21(木) 15:47:07 

    >>6
    でも溺愛ものは好きだな
    現実にはあり得ない設定で現実逃避してる

    +89

    -5

  • 430. 匿名 2023/09/21(木) 15:50:21 

    最近のジャンプは兄妹設定でブラコンシスコンみたいなの多くない?

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2023/09/21(木) 15:50:49 

    >>260
    最近 可愛い仔猫に転生したのも人気だよね

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2023/09/21(木) 15:50:56 

    無自覚なんだけど目上目下問わず平等に接せる私、それを称賛される私、今までコケにされつつもやってきたことが実はやんごとない方のお目に留まるくらいのスキルになっていて一目置かれる私、みたいな、実は私すごいんです!(けど、無自覚だから「えっ、そうなの?」)みたいなの

    無能だけど実は隠されたすごい能力持ってる、みたいなのってオタクの憧れなのかしら
    ドラマだと寒々しくなるよね

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/21(木) 15:51:09 

    異世界転生、悪役令嬢、○○(身分の高い男性)に溺愛されています

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/21(木) 15:51:22 

    >>387
    美世ちゃん、演じている声優さん
    幸薄い役が多そうなんだよなあ
    栗花落カナヲとか、今年の12月に発売される
    ドラクエⅣのスピンオフ作品では、恋人が人間を
    滅ぼす事を止められない、ルビーの涙を流すから
    悪い人間に酷い目に遭わされるエルフも演じるし
    私の中では、美世ちゃんの声優=薄幸の少女という
    イメージが強くなった。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/21(木) 15:52:10 

    >>408
    江戸時代マンガあるある
    日本髪とかマゲの人はモブキャラくらいしかいない

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/21(木) 15:54:06 

    >>45
    わかる
    がるちゃんでとなりのトトロのトピ見るといつも「私姉だからメイが嫌い」って書き込みがあって怖い

    +15

    -6

  • 437. 匿名 2023/09/21(木) 15:54:17 

    >>428
    私は途中で脱落しちゃったけれど
    『プロミスシンデレラ』がそうだったね
    そのあと続かないね

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/21(木) 15:55:20 

    それまでばんばん殺しあっていたのに
    最後だけ話し合いで解決しましたみたいに終わるやつ

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/21(木) 15:59:32 

    >>284
    これ系の冷酷とか怖いとか噂されてるイケメンに嫁ぐ系っていつもイケメンがちょろすぎてすぐにヒロインに惚れてすぐに優しい頼りになる味方になるのしか見たことない
    結局悪い評判があるってことにしないと、いじめてた娘をハイスペックイケメンに嫁がせるとか条件良すぎて不自然だから無理やり作ってんだろうな

    +29

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/21(木) 16:01:40 

    >>416
    そう言われれば佐々木倫子の漫画って誰ともくっつかないし、人間関係が理想的でいいよね
    癒される

    +12

    -4

  • 441. 匿名 2023/09/21(木) 16:01:40 

    >>1
    その設定うんざりしてたけど久しぶりにアマプラでプリティーウーマン見たら展開わかってても面白かったし
    ゴージャスなサンドラ・ブロックに惚れ惚れした

    ...サンドラ・ブロックだからか?笑
    プラダを着た悪魔なんてものも似てるけど
    つまりは漫画じゃなく映像にすると晴れやかになったのが目に見えてわかるから惚れ惚れするのかもしれない

    +8

    -1

  • 442. 匿名 2023/09/21(木) 16:02:14 

    >>1
    自力でなんとかしようと思わないのが
    陰キャ発想の限界なのよ

    +26

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/21(木) 16:03:41 

    >>428
    なんかネット記事連発してるけど
    いまいち盛り上がらないね
    まあもう興味無いよね

    +8

    -2

  • 444. 匿名 2023/09/21(木) 16:04:12 

    やたらカーストがどうのって出てくる学園もの
    主人公はカーストが低いという設定で唐突にカーストの頂点と表現されるイケメンに惚れられたり執着される
    学園物のBLは大半がこれじゃない?ってぐらいよく見る

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/21(木) 16:04:35 

    >>13
    「ただでさえ走ると喉乾くのにパンなんてヤバ過ぎる」って子供の頃から思ってた(笑)

    +31

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/21(木) 16:04:57 

    >>441
    プリティウーマンはジュリアロバーツじゃないの?

    +17

    -1

  • 447. 匿名 2023/09/21(木) 16:04:57 

    イケメン御曹司が出てくるやつ

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/21(木) 16:06:08 

    >>393
    いや、あえてやってるんだよこれ
    昔からある少女漫画あるあるってのであえて使ってるの最近もよく見る

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/21(木) 16:06:41 

    >>13

    これは可愛いだろ

    +25

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/21(木) 16:08:43 

    実際バスの中でパン食べてる人は見かけた事あるけど走りながらパン食べてる人見かけた事がないので漫画でよくあるそのシーン個人的には不思議

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/21(木) 16:09:32 

    >>446
    そうでしたw
    サンドラ・ブロックとジュリア・ロバーツは昔からなんかごっちゃになる

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/21(木) 16:10:04 

    読解力の無い令和キッズ向けに全部説明するけど作者も馬鹿だから矛盾だらけのご都合展開連発。人生経験が浅く読者の気持ちわからないのでバンバン殺しとけば感動するだろ的なやっすい自己犠牲美化。

    +5

    -8

  • 453. 匿名 2023/09/21(木) 16:13:44 

    >>319
    いつわりの愛~契約婚の旦那様は甘すぎるだっけ?
    元カレを奪う女は、私の幸せな結婚の香耶同様
    ヘアスタイルが、ゆるふわパーマ女
    ボイスドラマ化されているけど、こっちの漫画の
    寝取り女の声優さんは大久保瑠美さん(キュアミューズ/調辺アコ)
    だけどヒロイン役は私の幸せな結婚の上田麗奈さん
    また、元カレ取られる役だ・・・

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2023/09/21(木) 16:16:09 

    >>421
    女だけどそこは何か分かる、喪女は嫌だけどヒロインには処女でいて欲しい。
    ヒーローと初めて結ばれるというシチュエーションに萌える。
    すでに経験済みだと何だかガッカリする。
    ※私は喪女ではありません

    +8

    -4

  • 455. 匿名 2023/09/21(木) 16:20:32 

    >>221
    北の界王、老界王神は死んだ所で輪っかが付くだけだし、フリーザに至っては死んでるのに大会に参加して、しかもダメージまで負っていた。

    +7

    -1

  • 456. 匿名 2023/09/21(木) 16:25:38 

    歳とって共感性羞恥が強くなってきてフィクションが苦手になってきた
    特にアニメで発動する
    家族が見てると横目で見て発動してしまう地獄
    大人になってた平気な人となにが違うんだろう

    +7

    -1

  • 457. 匿名 2023/09/21(木) 16:25:39 

    恋愛が絡まない悪人が出てこないマンガは女子高生にわちゃわちゃさせてるのが多いと思う
    動物のお医者さんの立ち位置見事だな

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/21(木) 16:28:33 

    スパダリが何の取り柄もない平凡な私(BLだと俺)に一目惚れ
    かいがいしく尽くしてくれる

    本当に何の取り柄も無いし主人公としても魅力0なのに、スパダリはコイツの何が良かったんや…と思う

    +20

    -1

  • 459. 匿名 2023/09/21(木) 16:30:39 

    >>359
    昨今量産されてる優しいハイスペとの恋愛も、今度はこのいい男に主人公釣り合わねえなとなる。
    クズなハイスペイケメンと、善良な平凡主人公って、ある意味釣り合ってた。

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/21(木) 16:33:33 

    冴えない女の子が、モテモテ。

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/21(木) 16:36:16 

    周りをわざと酷く描くことによって、主人公に理解を示した人をやたらと聖人みたいに持ち上げる展開

    例えば、教室で漫画を描いてる主人公
    周りからは「また漫画描いてるキモイw」「プロになれるわけないのにw」と悪口三昧
    唯一優しいギャルが「主人公ちゃん漫画描いてるの!すげー上手いじゃん!プロになれるよ!」
    それから輝き出した私の世界
    今ではプロになれてギャルちゃんとも仲良しです☆みたいなの

    オタク、ロリータファッション、LGBT、障害者…ちょっと設定変えただけでいくらでも生み出せる
    オタクに関しては鬼滅が興行収入一位になる時代でまだそんな描き方?としか思えない
    いわゆるバーナム効果ってやつで「私は聖人側だ!」「私も虐げられてきた!」とほぼ誰もが感情移入できるからだろうな…

    +19

    -1

  • 462. 匿名 2023/09/21(木) 16:37:47 

    低スペックアラサーがハイスペックな若いのに好かれる
    地味男女が異世界転生して無双
    パーティーを追い出された男が年下女子グループに入れてもらう

    読んでて惨めにならないのかな

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/21(木) 16:39:05 

    深夜ドラマのBLの多さ
    ゴールデン地上波も必ず1人はそっち系

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/21(木) 16:41:47 

    >>231
    イケメンの従者がいるやん

    +7

    -2

  • 465. 匿名 2023/09/21(木) 16:43:16 

    爵位持ちなのに娘が家事担当
    残バラ髪で変なドレスを着てる自称貴族令嬢

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/21(木) 16:48:08 

    >>330
    死ぬかどうかで緊張感が生まれると思う浅さが令和〜って感じ。知識に乏しくて物語で魅せる力無いから冨樫の後追いしか出来ないんだよね

    +6

    -12

  • 467. 匿名 2023/09/21(木) 16:51:55 

    >>26
    乙女ゲームは昔アン◎ェリークをやったことあるくらいだったので
    今の乙女ゲームって悪役令嬢なんているんだ、
    でも断罪シーンなんてあるの?と思って調べたことあります
    全然ありませんでしたね
    それでよく乙女ゲームのなんて言えたもんだなーと思いました

    +36

    -1

  • 468. 匿名 2023/09/21(木) 16:59:25 

    主役じゃないメインキャラ(読者に人気)が戦闘で死亡
    飽きたとかじゃないんだけど辛すぎるからやめて欲しい

    +6

    -1

  • 469. 匿名 2023/09/21(木) 16:59:58 

    >>284
    内容は水戸黄門だと思えば読めるけど
    軍人なのに一人だけ夫が髪伸ばしてるのがどうも受け付けない
    部下はちゃんと散切り頭にしてるのにお前

    +31

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/21(木) 17:03:25 

    >>242
    どういう関係?w

    +14

    -2

  • 471. 匿名 2023/09/21(木) 17:04:49 

    >>311
    そうwなんか最終回がやばいらしいってのは知ってたw

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/21(木) 17:06:23 

    >>452
    作品を叩く理由として会ったこともない他人に対して馬鹿とか人生経験浅いとか断定するの怖すぎやろ
    平気で誹謗中傷ができる人間が好む漫画を知りたいわ。反面教師にしたいから

    +12

    -2

  • 473. 匿名 2023/09/21(木) 17:07:29 

    >>1
    ストーリーというかシーンで

    つまづいて転んで押し倒した感じくらい
    顔が近くなって
    あっ!ってなって
    バッと離れるやつ

    またこれやるんか!ってなる

    +32

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/21(木) 17:08:57 

    明治大正ロマンもので主人公周りだけ髪型がやたら現代的
    前髪上げるのそんなに嫌なん?

    +17

    -2

  • 475. 匿名 2023/09/21(木) 17:09:55 

    >>423
    召使側も迷惑だと思うわ
    気い使うし

    +25

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/21(木) 17:10:21 

    >>464
    イケメンの従者、不満ばっかやん。今一つ不器用だし。

    +15

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/21(木) 17:11:22 

    >>474
    描けないんでしょ。

    +15

    -1

  • 478. 匿名 2023/09/21(木) 17:14:00 

    >>13
    昔読んだギャグ漫画でご飯食べながら走ってるのあったなあ。左手に茶碗持って、箸でパクパクと・・・。

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/21(木) 17:21:04 

    脚本はよかったけどキャスティングが微妙だったドラマ
    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +0

    -8

  • 480. 匿名 2023/09/21(木) 17:23:45 

    信じていた人が大切な人の仇や、トロい人が犯人とかボケッとしてるのに実は有能とか、「衝撃の事実」とか言いながら大したことないとか。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/21(木) 17:24:19 

    すみっコぐらしのとんかつのパクリみたいなのいたけどストーリーはよかった。
    3期イラネ
    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/21(木) 17:25:29 

    >>250
    DQ女戦士の露出度高い装備は西洋オマージュかな。昔の海外ファンタジー小説の挿絵があんな感じ。

    +5

    -2

  • 483. 匿名 2023/09/21(木) 17:25:47 

    旦那が浮気してる、冷たいと悩む年上女性とそれに恋する年下男性。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/21(木) 17:26:15 

    婚約破棄令嬢もののドレス、びっくりするほどダサいよね
    素敵だなーと思えるのがほぼない
    ゴテゴテドレスに髪はただのハーフアップとか

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2023/09/21(木) 17:26:16 

    転生し、異世界に。
    もう飽きたよ。
    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +10

    -1

  • 486. 匿名 2023/09/21(木) 17:26:50 

    毒親
    いじめ
    パワハラ

    敵といえばこれしかないんだろうけどね…

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/21(木) 17:28:57 

    >>23
    普通に考えて素肌をむき出しにはしないと思うのよ。なのになぜビキニ姿同然で戦うのか。フェアリーテイルよ

    +62

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/21(木) 17:29:20 

    こういう展開ももう陳腐だよね。

    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/21(木) 17:29:37 

    暴力系、料理が壊滅的ヒロイン

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/21(木) 17:30:16 

    >>55
    遥か昔、男塾というマンガがあってねぇ

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/21(木) 17:30:25 

    >>464
    世界一使えん従者ことケイキのことか?
    主を助けないどころか囚われの姫になって主に助け出された挙句裸で御前にはまかりかねると駄々こねたケイキのことか?

    +33

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/21(木) 17:31:44 

    使い魔
    このすばのちょむすけ癒やされた
    使い魔モチーフ犬や猫多くない?可愛いけど
    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/21(木) 17:31:51 

    >>464
    あの麒麟、ため息しかつかないじゃん

    +28

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/21(木) 17:32:36 

    >>482
    あ!確かにそうかもなー。多分ドラクエより前に出てたロードス島戦記って小説、知ってる人まだいるかわかんないけど、それに出てくるエルフがあんな感じの女戦士みたいな格好だった気がするw

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2023/09/21(木) 17:34:42 

    >>488
    トーンがうるさく主線が細い絵だね
    一番濃くて目立つのがふき出しの中のセリフ
    これでいいのか?

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/21(木) 17:35:00 

    ブラクロとか魔法モノ
    普通に魔法使えない主人公が何故か怪力
    このパターンも飽きました。
    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/21(木) 17:37:24 

    >>474
    それをいったら鬼滅の刃
    あんな黄色や赤の髪の人がいたら下手すりゃ石を投げられてますよ。桜餅を食べすぎて髪がピンクになりました、雷を受けて髪が金髪になりました。

    えええええええええええ

    +6

    -9

  • 498. 匿名 2023/09/21(木) 17:40:44 

    救世主になりました的なストーリー
    陳腐
    もう良い加減飽きた漫画の展開

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/21(木) 17:45:35 

    >>37
    まさにその展開の代表格的な作品をこの前見たけど
    主人公が虐げられるパートに出てくるキャラは「主人公を虐げ、後にその罰を受ける」という役割のために動かされてる感が見え見えで
    立場を考えれば絶対やらないだろうと思うことをやったりアホな振る舞いしたり違和感すごい
    逆に主人公がイケメンに選ばれた後のパートに出てくるキャラは男女問わず「主人公をチヤホヤ甘やかす」という役割のために動かされてて全員主人公ありきのキャラでなんとも気持ち悪かった

    +56

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/21(木) 17:46:26 

    血戦のクオンタムみたいな適当に実在した偉人出しときゃいいみたいなアニメが苦手
    秦の始皇帝やラムセス二世とかプーチンとかゼレンスキー出せば注目するみたいな炎上商法

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード