-
1. 匿名 2023/09/20(水) 21:57:51
コーヒーやドリンクサーバーや、インスタントの飲み物が準備されているなど
無料ドリンク情報を教えてください。
私の職場にも最近できましたが、まだ使っていません。
コーヒーや紅茶などがあります。
出典:2.bp.blogspot.com
+41
-6
-
2. 匿名 2023/09/20(水) 21:58:09
水とお湯があります!+198
-5
-
3. 匿名 2023/09/20(水) 21:58:21
コーヒー、お茶がある。
でも白湯飲んでる。+31
-4
-
4. 匿名 2023/09/20(水) 21:58:37
シェアオフィスだからある+2
-5
-
5. 匿名 2023/09/20(水) 21:58:43
ウォーターサーバーだけ+91
-4
-
6. 匿名 2023/09/20(水) 21:58:50
>>1
大手じゃないのでない
自販機はある+65
-3
-
7. 匿名 2023/09/20(水) 21:58:54
ない。水すらない。クリニックです。+87
-1
-
8. 匿名 2023/09/20(水) 21:59:10
ペットボトルのお水とお茶があるから自由にコップに注いでいい+20
-1
-
9. 匿名 2023/09/20(水) 21:59:10
泥のような激苦不味コーヒー+7
-0
-
10. 匿名 2023/09/20(水) 21:59:13
某観光地なのでペットボトルで売ってるような天然水が飲めます。+9
-0
-
11. 匿名 2023/09/20(水) 21:59:16
>>1
そんな気前のいい会社ではございません+66
-3
-
12. 匿名 2023/09/20(水) 21:59:26
水道水か洗わないポットのお湯+55
-0
-
13. 匿名 2023/09/20(水) 21:59:38
ウォーターサーバーとお湯入れて飲むコーヒーとか紅茶とかがある+6
-1
-
14. 匿名 2023/09/20(水) 21:59:45
>>1+20
-23
-
15. 匿名 2023/09/20(水) 22:00:07
コーヒー、カフェオレ、緑茶、ほうじ茶があります+14
-0
-
16. 匿名 2023/09/20(水) 22:00:12
ウォーターサーバーとコーヒースティックやティーバッグが置いてある+15
-0
-
17. 匿名 2023/09/20(水) 22:00:14
粉のお茶、麦茶ポット、インスタント珈琲がある
大手とかは無料の自販機とかあるんでしょ?
羨ましい…+65
-0
-
18. 匿名 2023/09/20(水) 22:00:26
>>14
つまらん+20
-5
-
19. 匿名 2023/09/20(水) 22:00:59
休憩室にはウォーターサーバーと紙コップ式の自販機、ポットとスティックタイプのコーヒーや紅茶、お茶が置いてある。
あとは職場が病院なんだけど、院内で一部の自販機は職員用のカードをかざすと無料で飲み物が買えるシステム。
ちなみに社員食堂も無料で助かってるよ。+60
-0
-
20. 匿名 2023/09/20(水) 22:01:19
ブラックだからあるわけない+7
-0
-
21. 匿名 2023/09/20(水) 22:01:33
ウォーターサーバーと当日沸かしたやかんの麦茶があります。
保育園です。+41
-0
-
22. 匿名 2023/09/20(水) 22:01:37
紙コップの自販機で水お茶コーヒーカフェオレがフリー。飲み物持って行かなくていいから助かる。+7
-0
-
23. 匿名 2023/09/20(水) 22:01:38
色んな飲み物ある
冷蔵庫にビールも隠してある(隠れてないけどw時々飲んで帰る)
お菓子もたくさんある
全部お客さんからの差し入れとか職員のお土産とか+2
-9
-
24. 匿名 2023/09/20(水) 22:01:42
>>6
一部上場大手だけどない。むしろ、コロナ前までお茶代請求されてたよ+9
-2
-
25. 匿名 2023/09/20(水) 22:01:51
そういう職場に就職できた人は勝ち組+46
-5
-
26. 匿名 2023/09/20(水) 22:02:13
あるよー
ファミレスのドリンクバーみたいになってる!+16
-0
-
27. 匿名 2023/09/20(水) 22:02:24
>>1
ポットのお湯がある
水道水も+7
-0
-
28. 匿名 2023/09/20(水) 22:02:57
ドルチェグストが飲み放題
でもコーヒー嫌いな人からは不評+18
-1
-
29. 匿名 2023/09/20(水) 22:03:08
あります。お茶とか!サービスエリアにあるやつ+4
-0
-
30. 匿名 2023/09/20(水) 22:03:25
うちじゃないけど、某車屋さんにはお金をいれずに出てくる自販機がある。
お得感があってとてもすき。毎回ドデカミン押してる。笑+19
-1
-
31. 匿名 2023/09/20(水) 22:03:30
アルコール消毒を買いたいっていうお願いすら却下された職場だから、飲み物なんて置いてくれるわけない。銭ゲバの某国家出身の経営者。+43
-0
-
32. 匿名 2023/09/20(水) 22:03:35
ウォーターサーバーが設置されてて、お中元とかお歳暮でもらったお茶とかコーヒーは自由に飲める。あとは設置されてる自動販売機が全部100円なんだけど、従業員は事務員さんに自己申告すれば飲み物代貰えるから実質無料でジュースとかも飲める。+12
-1
-
33. 匿名 2023/09/20(水) 22:03:54
入ったよ。お茶、コーヒーのみだけど。おばちゃんが水筒に入れて持ち帰ってるわ。+2
-1
-
34. 匿名 2023/09/20(水) 22:03:58
仕事中ドリンクバー飲み放題でジュースとか飲んでたら太って。今はお茶しか飲まない。
綺麗な女性スタッフは皆お茶しか飲んでないのに気がついた!+20
-0
-
35. 匿名 2023/09/20(水) 22:05:07
>>14
どういうこと?+3
-3
-
36. 匿名 2023/09/20(水) 22:05:49
>>6
最大手だったけど、さすがに無料はなかった。自販機だけ。
どういう会社にあるんだろう?アットホームな感じ?+6
-1
-
37. 匿名 2023/09/20(水) 22:06:12
いいなあ。保育園で汗だくで保育してるけどこんなのないわ。倒れるから水分補給はしてください!って言われるけど自分で準備するのが当たり前だし飲む時間もない。ウォーターサーバー設置するべきだわ。+8
-1
-
38. 匿名 2023/09/20(水) 22:06:58
コーヒーが飲めるからお金使わなくて済んでる最高です+6
-0
-
39. 匿名 2023/09/20(水) 22:07:15
>>25
うらやましい
でも友達はお金持ってるからそれを飲まずにコンビニで買って好きなやつ飲んでるらしい
どこで人生に差がついたのか+5
-0
-
40. 匿名 2023/09/20(水) 22:07:37
1日1本ペットボトルの好きなドリンク取っていい。
冷蔵庫にジュース、お茶、コーヒーなどその時によるけどいろいろ入ってる。
おやつもボックスに入ってるものは基本なんでも食べていい。
お米も会社で炊いてるので食べ放題なので、おかずだけ持って行けばいい。
毎月月末は近くの寿司屋からお寿司の出前をしてくれる。
そんなに大きな会社じゃないからできることだなぁと感謝してます。
+42
-1
-
41. 匿名 2023/09/20(水) 22:08:12
ウォーターサーバーとコーヒー、お茶のティーパックがある!
数量限定だけどヨーグルトがあるから朝ごはんにしてる+1
-0
-
42. 匿名 2023/09/20(水) 22:08:16
コーヒーとお湯はあるので昼休みは自由に飲んで良し。けどオフィス的な仕事ではないので、疲れたから飲みたい…ってのはダメ+3
-0
-
43. 匿名 2023/09/20(水) 22:08:58
>>23
冷蔵庫にビールも隠してある(隠れてないけどw時々飲んで帰る)
はい?σ(´・ω・`?チョットナニイッテルカワカラナイ+0
-4
-
44. 匿名 2023/09/20(水) 22:10:39
コーヒー、ココア、緑茶、カフェオレ、何故かコーラがある+2
-0
-
45. 匿名 2023/09/20(水) 22:10:48
>>6
ベンチャーとかスタートアップとかのが多いイメージ。
それこそ飲み物に限らずアイスとかお菓子とか無料のところあるよね+15
-2
-
46. 匿名 2023/09/20(水) 22:11:00
すごいな、皆大手とかベンチャーとかのお洒落オフィス?+1
-1
-
47. 匿名 2023/09/20(水) 22:11:02
冷蔵庫に麦茶、緑茶とコーヒーがある+0
-0
-
48. 匿名 2023/09/20(水) 22:11:06
>>14
これが面白いと感じる感性は私にはわからん+20
-2
-
49. 匿名 2023/09/20(水) 22:11:22
>>36
うちもプライムの業界最大手だけど本社も研究所も営業所も無料だよ
規模は関係ないんじゃない?+8
-0
-
50. 匿名 2023/09/20(水) 22:11:29
粉末溶かした緑茶はあるけど、ほぼみんな持参か買ったの飲んでる。
コーヒーマシンは有料。+3
-0
-
51. 匿名 2023/09/20(水) 22:11:59
>>1
前の職場はあったよ。+1
-0
-
52. 匿名 2023/09/20(水) 22:12:00
>>1
ウェルカムドリンク🥤+0
-0
-
53. 匿名 2023/09/20(水) 22:12:22
自販機が無料
ウォーターサーバーもあるけど自販機あるから人気ない+3
-0
-
54. 匿名 2023/09/20(水) 22:12:31
>>35
口に含んで来たって事でしょ+5
-1
-
55. 匿名 2023/09/20(水) 22:12:42
>>1
ウォーターサーバーさえないよ!初めてだよこんな解釈😭改善提案出そうと思ってる。+3
-1
-
56. 匿名 2023/09/20(水) 22:13:11
煮出してる麦茶と緑茶とお湯のみ。
なんでかわからないけど、職場の麦茶と緑茶は飲みたくなくて飲んだことない。+1
-0
-
57. 匿名 2023/09/20(水) 22:13:16
飲食店を展開している本社で働いてたことあるけどドリンクバーなかった🥺社食も🥺🥺+0
-0
-
58. 匿名 2023/09/20(水) 22:13:38
>>1
設置したては嬉しかったさ
沢山飲んださ
今は中にGが住んでそうで怖いのさ+7
-1
-
59. 匿名 2023/09/20(水) 22:13:56
コーヒー紅茶緑茶が出る給茶機がある。
まずいけどww+2
-0
-
60. 匿名 2023/09/20(水) 22:14:03
上司が給湯室にネスレのバリスタ置いてたけど
飲んでいいよと直接言われた訳でもなく
でもみんな飲んでたから作ってみたら出涸らしが出てきて
ちょうどそこに上司が来たからご馳走様ですとか言ってみたけど
好きな時飲んでねとも言われることなく
その内だれも飲まなくなって、家に持って行ったのか無くなった
私物なら給湯室に置くな+6
-0
-
61. 匿名 2023/09/20(水) 22:14:04
>>12
洗わないポットのお湯わろたw私のところと同じや+35
-0
-
62. 匿名 2023/09/20(水) 22:14:17
>>12
同じ!ポットのお湯も毎日入れ替えはしてるみたいだけどポット洗浄とかしないから中が真っ黒!
みんな飲んでるけどあんなお湯飲みたくないよ。
+13
-0
-
63. 匿名 2023/09/20(水) 22:14:39
前にいた事務所は、勝手に飲んでいいインスタントコーヒーがあった
たぶん会社のじゃなくて、誰かが適当に持ち込んでる+3
-0
-
64. 匿名 2023/09/20(水) 22:15:03
コロナ前までは給茶器(コーヒー、お茶、水、お湯)があったけど、節約しようかってなって解約したから今はない。
ポットが置いてあるので、お湯ならご自由にって感じ。+0
-0
-
65. 匿名 2023/09/20(水) 22:15:07
>>25
それだけで?!+6
-1
-
66. 匿名 2023/09/20(水) 22:15:50
「社長のおごり」の自販機はある。ただ、好みのドリンクが入ってないのと誘える人が少ない。+3
-0
-
67. 匿名 2023/09/20(水) 22:16:15
ビッグモーターにある+0
-0
-
68. 匿名 2023/09/20(水) 22:16:44
>>2
それは水道といいます!+20
-9
-
69. 匿名 2023/09/20(水) 22:19:03
>>36
外資系はどこもあったよ
ウォーターサーバ、コーヒーとお茶のサーバーは普通にあって、紙コップ式の自販機が無料で飲み放題な所やお菓子やサンドウィッチとかの軽食が常備されている所もあった+8
-0
-
70. 匿名 2023/09/20(水) 22:19:39
>>23
昔の職場でたしか「金曜ビール」みたいな名前でルールがあったな。
「金曜日の夜(定時以降?だったかな)は冷蔵庫のお酒飲みながら仕事してもOK」
こんなん。派遣でいってたので遠慮したけど自由な職場だった。+4
-1
-
71. 匿名 2023/09/20(水) 22:19:58
コーヒーマシンあるけど(上の人が持ってきた、粉も買ってくれる)飲むだけ飲んで、出涸らし捨てないし洗わないし掃除しない人ばっかりだから、だれも使わなくなった。麦茶や緑茶もコップ一杯ないくらい残す人もいる。+2
-0
-
72. 匿名 2023/09/20(水) 22:20:28
ないデーーーース!!!👍🏻+2
-0
-
73. 匿名 2023/09/20(水) 22:20:48
経費で落ちるので好きなの買って置いてます。お茶、コーヒー、カフェオレ、カルピス、リンゴジュース。冬はポタージュ系も。+3
-0
-
74. 匿名 2023/09/20(水) 22:21:29
>>1
なんでこんなしょーもないトピが採用されるの?
主今日何個採用されてる?+2
-2
-
75. 匿名 2023/09/20(水) 22:21:30
お茶だけある+1
-0
-
76. 匿名 2023/09/20(水) 22:21:39
ユニマットが便利+1
-0
-
77. 匿名 2023/09/20(水) 22:21:56
>>68
www+12
-0
-
78. 匿名 2023/09/20(水) 22:22:16
経営側です
明らかにコーヒーだけ飲みに来る人に嫌悪感が...
一応はお客様なのでお茶菓子も用意しますが、本当に来る度いやになります。+2
-0
-
79. 匿名 2023/09/20(水) 22:22:30
WeWorkのオフィスのときは夕方からはビールも無料だったよ+2
-0
-
80. 匿名 2023/09/20(水) 22:22:57
>>74
しょーもないトピ覗きにきて文句言わなくても良くない?暇なの?+0
-0
-
81. 匿名 2023/09/20(水) 22:23:06
>>2
数千円の浄水器つけて半年ごとに交換してくれれば十分だわ+3
-0
-
82. 匿名 2023/09/20(水) 22:24:48
>>1
その分 給料から引かれてるということ+0
-1
-
83. 匿名 2023/09/20(水) 22:24:57
ドリンクバーみたいな奴や自販機が社員証かざすとでてくる
但し月1杯でも使うと1000円お給料から引かれます
1杯でも100杯でも1000円
社員100名くらいの中小企業です+6
-0
-
84. 匿名 2023/09/20(水) 22:25:27
>>1
給茶機とコーヒーマシン。
前はコーヒーメーカー。
コーヒーメーカーが風味は最高だけど、
管理が大変なので、
コーヒーマシンくらいがちょうどいい。
因みにカプチーノとかも本当は出来るらしいが、
洗浄の手間や牛乳の管理が大変なので使用禁止です。+2
-0
-
85. 匿名 2023/09/20(水) 22:26:05
>>1
よく車屋ディーラーにあるようなフリードリンクあったよ!
冬はスープにかわることもあるから嬉しい!+1
-0
-
86. 匿名 2023/09/20(水) 22:26:19
これ飲み放題
味は不味くは無いが特別美味しい!というわけでもなく微妙+4
-0
-
87. 匿名 2023/09/20(水) 22:26:44
大手だけどない
各フロアに自販機あってほんのちょこっと安いくらい
昔は庶務さんがコーヒーを入れておいてくれて、取りに行けば注いでくれたけど、コロナで半分以上リモートになって廃止になった+0
-0
-
88. 匿名 2023/09/20(水) 22:26:57
>>1
タダより高いものは無い。+0
-1
-
89. 匿名 2023/09/20(水) 22:27:19
ウォーターサーバーの他にお茶とかコーヒーとかスープがあるけど、結局水以外全部美味しくない+0
-0
-
90. 匿名 2023/09/20(水) 22:28:52
>>1
お金集めてる。でたまに会に入っていないのにコッソリ飲んでるやつがいてびっくり+2
-0
-
91. 匿名 2023/09/20(水) 22:29:54
コーヒー6種くらい
紅茶2種類
ジャスミン茶
ココアがありますがホットのみ+1
-0
-
92. 匿名 2023/09/20(水) 22:31:13
ポットがあって、ドリップコーヒー3種と緑茶、ほうじ茶、玄米茶がある。
買う飲み物は事務の女性陣で選んでる。
夏は暑いので、冷凍庫で氷作って入れて飲むなど、割と自由度は高い。+1
-0
-
93. 匿名 2023/09/20(水) 22:31:48
茶葉を注文できるらしいけど誰もしてない+0
-0
-
94. 匿名 2023/09/20(水) 22:32:05
社長のおごり自販機+2
-0
-
95. 匿名 2023/09/20(水) 22:32:44
ウォーターサーバー、コールドドリンクサーバー、コーヒーは近所のコーヒー屋に1日2回ポットで持ってきてもらっていて紅茶だけは茶葉とティーバッグを置いてセルフで作る形で全て無料で提供しています
社員食堂はないけれどランチ補助金も支給しています
法定外福利厚生の一部と考えていますが、社員の食を少しでも支えて健康で働いてもらいたいとの気持ちです
毎月社員にアンケートを取って取り入れてほしい飲み物食べ物をリクエストしてもらっています+4
-0
-
96. 匿名 2023/09/20(水) 22:33:25
ウォーターサーバーがあるのでコーヒーとお茶が用意されてる
コーヒーが苦手な人用に家に溜まってた貰い物の紅茶やハーブティーを寄付したよ+2
-0
-
97. 匿名 2023/09/20(水) 22:33:42
うん、ウォーターサーバーだけどね。
+0
-0
-
98. 匿名 2023/09/20(水) 22:33:51
製茶会社なので緑茶は常に飲み放題。+4
-0
-
99. 匿名 2023/09/20(水) 22:36:45
ティーバッグ数種類とインスタントコーヒーとインスタントの味噌汁と春雨スープがある。
おやつもあるから気を抜くと太る。+1
-0
-
100. 匿名 2023/09/20(水) 22:37:11
>>43
なんでマイナスなんだろ?
うん、ビールあるよ 今はほろよいもある+0
-1
-
101. 匿名 2023/09/20(水) 22:37:11
お水、コーヒー、紅茶、オレンジジュース、りんごジュース!+0
-0
-
102. 匿名 2023/09/20(水) 22:37:50
冷たいお茶、アイスコーヒー、ミネラルウォーター
インスタントコーヒー、ココア、紅茶、フルーツティー、ティーパックのお茶多種類。
揃い過ぎ+0
-0
-
103. 匿名 2023/09/20(水) 22:38:03
>>1
コーヒー、緑茶、ほうじ茶のサーバーと、紅茶とかココアとか自分で作る系置いてあるよ!
時々置いて欲しいものアンケートある。
自販機もある。お菓子はオフィスグリコ+0
-0
-
104. 匿名 2023/09/20(水) 22:38:51
>>36
普通の上場企業だけど置いてるよー!+3
-0
-
105. 匿名 2023/09/20(水) 22:38:56
冷・温水が出るサーバーのみ
お中元やお歳暮の時期だけ取引先から送られてきたインスタントコーヒーが並んでる
ビルとは名ばかりの個人宅に毛が生えた建物に間借りオフィスなので自販機すらない+2
-0
-
106. 匿名 2023/09/20(水) 22:39:10
丸の内の大手企業本社ですが。
ありません。
お湯が出る蛇口があるのみで、それで皆自前のコーヒーやお茶を淹れています。
以前いた外資系企業では、自販機(紙コップと缶両方)、エスプレッソマシン、各種茶葉すべて無料で、そのコーヒーや紅茶用の牛乳まで無料で置かれていました。+1
-0
-
107. 匿名 2023/09/20(水) 22:40:20
>>58
会社で見たことないなー
オフィスビルで飲食店とか入ってないしかな+0
-0
-
108. 匿名 2023/09/20(水) 22:40:38
ウォーターサーバーのみ
コーヒーなどの粉末は飲みたい人は各自で持参+1
-0
-
109. 匿名 2023/09/20(水) 22:41:23
冷水機があるので毎日お水飲んでます❗️+0
-0
-
110. 匿名 2023/09/20(水) 22:41:40
>>82
従業員の給料上げるのは大変だけど、福利厚生で還元は節税になるしいいね+0
-0
-
111. 匿名 2023/09/20(水) 22:43:53
南アルプスの天然水ウォーターサーバーがあった
超冷たくて美味しかったな+1
-0
-
112. 匿名 2023/09/20(水) 22:43:55
>>12
うちも!ポットのお湯は怖くて飲めないから水だけ飲んでる+4
-0
-
113. 匿名 2023/09/20(水) 22:44:56
>>2
ウォーターサーバーがあります。+20
-0
-
114. 匿名 2023/09/20(水) 22:45:22
>>40
炊き立てごはん嬉しいですよね!いいな〜+6
-0
-
115. 匿名 2023/09/20(水) 22:46:36
>>39
私も買う派~+0
-0
-
116. 匿名 2023/09/20(水) 22:47:15
従業員5人の小さな会社だけど、冷凍庫にはシャトレーゼやハーゲンダッツのアイス、冷蔵庫には市販のドリンクを色々置いてくれてる
ウォーターサーバーとホットドリンクの粉末も
あとはたまに社長の友人のパン屋さんが焼きたてパン持って来てくれる+5
-0
-
117. 匿名 2023/09/20(水) 22:49:49
>>82
食事代として1日1,000円給料でついてる+0
-0
-
118. 匿名 2023/09/20(水) 22:50:25
ほうじ茶、コーヒー、レモンティーがある+0
-0
-
119. 匿名 2023/09/20(水) 22:50:42
ないです
冷水器がある!と思って飲んでみたら、うがい薬でした+2
-0
-
120. 匿名 2023/09/20(水) 22:52:08
>>6
なんかすごい読みづらかった
大手じゃないからない
もしくは
大手じゃないのでないです
にしてくれ
+2
-0
-
121. 匿名 2023/09/20(水) 22:53:35
ポットあるけど、新人が毎日継ぎ足してたw
飲んでないからよかったー+0
-0
-
122. 匿名 2023/09/20(水) 22:54:45
こういうカップってまだ使ってるところあります?
なんか懐かしいなーって思って+4
-0
-
123. 匿名 2023/09/20(水) 22:57:16
>>122
うちにもある
お客さん用+1
-0
-
124. 匿名 2023/09/20(水) 22:59:12
大手の飲料メーカーは
やドリンク代は無料って聞いたことがある。+0
-0
-
125. 匿名 2023/09/20(水) 23:00:58
ドリンクメーカー所属の方いたら話聞きたい
某大手ドリンクメーカーのグループ会社に派遣で行ってた時は、自販機はグループ会社のものしかなくて、市販よりはちょっと安く買えた+0
-0
-
126. 匿名 2023/09/20(水) 23:01:58
インスタントコーヒーとお茶&紅茶のティーバッグは自由に飲める
砂糖とクリープも常備
あとは好きなの各自で持ってくるか自販機+0
-0
-
127. 匿名 2023/09/20(水) 23:03:13
Googleとかの食堂は食べ物全てが無料でビュッフェらしいね
羨ましい+3
-0
-
128. 匿名 2023/09/20(水) 23:05:54
水、各種お茶、各種コーヒー、各種ジュース
あとスープ系もある
色々あるけど結局水とコーヒーしか飲まない+0
-0
-
129. 匿名 2023/09/20(水) 23:06:49
>>122
なんだこのセブ⚪︎イレブンがやりそうなカップは!+2
-2
-
130. 匿名 2023/09/20(水) 23:07:10
ウォーターサーバー、水素水、毎回豆挽くとこからしてくれるデロンギのコーヒーメーカーあります。
コーヒー飲むためにパート行ってるってのは言い過ぎだけど行ったら絶対飲んで帰りたい🤣+3
-0
-
131. 匿名 2023/09/20(水) 23:11:25
>>130
そのコーヒーメーカー、うるさくない?
給湯室が別になってなくてワンフロアだから、コーヒーを淹れる音がうるさくて導入が見送りになった+0
-0
-
132. 匿名 2023/09/20(水) 23:11:59
町工場みたいな会社なので、休憩所にお茶か麦茶だけあります+1
-0
-
133. 匿名 2023/09/20(水) 23:13:11
>>1
派遣社員ですけどいいですか?
派遣先が凄いです。
アメリカンコーヒー、ブレンドコーヒー、カフェラテ、各種お茶、紅茶、もちろんお水
全部無料です。
カップも蓋もシュガーもミルクも。
社食もお安い。夜はバーに…
社員さんが利益を稼いでるおかげですね。
+3
-0
-
134. 匿名 2023/09/20(水) 23:13:21
保育園で働いてます。
調乳用のウォーターサーバーと、休憩室にコーヒー、紅茶、緑茶のドリンクバー?がある。
ミルクと砂糖は園が買ってくれる。
恵まれてる方なのかな。+2
-0
-
135. 匿名 2023/09/20(水) 23:14:09
あの機械って定期的に掃除してるの?
気にしたら飲めないね。+0
-0
-
136. 匿名 2023/09/20(水) 23:15:24
>>1
給茶器はあるけど経費削減で紙コップが撤去された…
共用シンクでコップ洗いたくないからペットボトル買ってるよ…+0
-0
-
137. 匿名 2023/09/20(水) 23:16:16
社員が自由に使う冷蔵庫とは別に、中の物は自由に飲んでいい冷蔵庫があって、社長がそこに定期的にペットボトルの飲み物を買って入れておいてくれる+1
-0
-
138. 匿名 2023/09/20(水) 23:24:28
私が用意する側なんだけど。
お茶やコーヒー、スティックの甘いコーヒーやフルーツティー。梅昆布茶にしいたけ茶。ミルクティーやココアや抹茶オレ。
あとコーンスープやポタージュ、ねぎ塩スープにごまスープ。
皆さんが休憩にホッとできる物を取り揃えてます。+2
-0
-
139. 匿名 2023/09/20(水) 23:32:37
ウォーターサーバーとコーヒーとココアとお茶と玄米茶が出るやつ。冷蔵庫の中に紙パックのお茶と烏龍茶とオレンジジュースとりんごジュース。
後コンビニのお味噌10種類とコーンスープがあるから好きに飲んでる。+2
-0
-
140. 匿名 2023/09/20(水) 23:36:21
>>133
そこで働きたい。。都内ですか?何系?+3
-0
-
141. 匿名 2023/09/20(水) 23:37:10
>>23
うちの職場は貰い物のお酒が入ってることはあるけど、田舎で全員車通勤だし、勤務中とか社内で飲むのは御法度だよ。
貰ったから好きなのあったら持って帰ってね!って感じで置いてあったり冷蔵庫に入ってるだけで、飲むようではない。+0
-0
-
142. 匿名 2023/09/20(水) 23:40:17
>>65
こんなことしてくれるのは、お金に余裕ある企業くらいじゃない?+2
-0
-
143. 匿名 2023/09/20(水) 23:45:16
>>133
GAFA?+0
-0
-
144. 匿名 2023/09/20(水) 23:46:19
>>138
無料?
+0
-0
-
145. 匿名 2023/09/20(水) 23:48:16
コーヒーお茶水お湯スポドリ紅茶の給茶機はある
あと無料じゃない自販機(ちょっと安い)くらい
+0
-0
-
146. 匿名 2023/09/20(水) 23:58:58
ある。
+1
-0
-
147. 匿名 2023/09/21(木) 00:16:00
UCCのドリップポットのマシーンがあります。ドリップポットは月に一回注文すると業者の人が持ってきてくれます。冷凍庫に氷もあるので、アイスコーヒーも作れます。ウォーターサーバーもあります。+0
-0
-
148. 匿名 2023/09/21(木) 00:16:23
ウォーターサーバーだけあるので持参した水に溶けるジュースの粉で疲れた時にたまにジュースを作ってます+0
-0
-
149. 匿名 2023/09/21(木) 00:23:56
コーヒーだけ無料です+0
-0
-
150. 匿名 2023/09/21(木) 00:41:44
>>1
ウォーターサーバーのみです+0
-0
-
151. 匿名 2023/09/21(木) 00:50:55
前の職場にあった
紙コップのやつで、コーヒーとかココアとかコーラとかレモンみたいなのがあるやつ
今の職場はそういう無料自販機はなくなり、ウォーターサーバーとボタンを押したら出てくるお茶のやつしかない+0
-0
-
152. 匿名 2023/09/21(木) 00:55:07
それなりの大手勤めですが、ウォーターサーバーもドリンクサーバーも最近撤去されました
表向きの理由は感染症に配慮して、とのことだそうで、、
交換とか管理大変でしょ無くしてあげたよ!ってわざわざ言われたけれど全く負担じゃなかったのに!なにしてくれんのって気持ちでいっぱい
+5
-0
-
153. 匿名 2023/09/21(木) 00:57:10 ID:tme62ynn87
ウォーターサーバだけでいいから欲しい
数年前まであったらしいけれど、事務の方の負担を考えて、っていう理由でなくなった笑
一日に一回10L分?余裕で持てますわよ+3
-0
-
154. 匿名 2023/09/21(木) 00:58:58
水めっちゃ飲むからドリンクバーみたいなやつじゃなくて水だけでいいから欲しい、、
毎日水筒も持っているけれど足りずにペットボトル2本買うの辛い、、
+5
-0
-
155. 匿名 2023/09/21(木) 01:00:16
転職する時そういうのあるかどうかで決めたいくらい重要だわ笑
どうやって見極めればいいんだろ笑+3
-0
-
156. 匿名 2023/09/21(木) 01:00:58
銀行の支店勤務ですが無いです
休憩室兼食堂(社食として配達の弁当を食べる)に有料の自販機がありますが
外だと130円の商品が→110円
110円→100円なくらい
自販機置いてる会社も取引先です+3
-1
-
157. 匿名 2023/09/21(木) 01:22:30
なぜか強炭酸のサーバーがある。嬉しい。+3
-0
-
158. 匿名 2023/09/21(木) 01:25:05
水、緑茶、ほうじ茶、味噌汁、スポーツドリンク
が出てくる。味噌汁がネギ入りで意外とうまい。+3
-0
-
159. 匿名 2023/09/21(木) 02:01:22
>>25
じゃあファミレスやネカフェでバイトしてる人は勝ち組なんか??
場所によるかもだけどうちはドリンクバー飲み放題だった+1
-0
-
160. 匿名 2023/09/21(木) 02:58:02
>>68
横
サーバーだよ+9
-0
-
161. 匿名 2023/09/21(木) 04:09:36
>>154
水筒持って行っても足りないよね。。
結局毎日買うからサーバーある会社の人羨ましい。
たぶん年間8万は飲み物で使っていそう。+2
-0
-
162. 匿名 2023/09/21(木) 04:25:45
>>65
いろんな会社で働いてきたけど、結構ないところ多いよ
勝ち組って理由はわかる+3
-0
-
163. 匿名 2023/09/21(木) 05:58:42
>>1
旦那の所は炭酸水が飲み放題。
羨ましい+1
-0
-
164. 匿名 2023/09/21(木) 05:58:50
>>83
カネ取るのか+4
-0
-
165. 匿名 2023/09/21(木) 06:12:34
無料のお茶と水がある。
後自販機が最近新しくなって交通系ICカード対応になった。+0
-0
-
166. 匿名 2023/09/21(木) 06:17:57
>>66
社長のおごり自販機、ひとりで使えないのはキツいね
コミュニケーションよりも社員の疲労回復を優先してくれないかな+5
-0
-
167. 匿名 2023/09/21(木) 06:38:40
無料ドリンクはないけど、社食の食事は3食無料。
ただ日によってメニューに当たりハズレがあって、ハズレが多い。きっと食材の予算をケチってるんだよな。+0
-0
-
168. 匿名 2023/09/21(木) 07:18:28
コーヒーマシン(カフェラテとかココアもできるやつ)
ウォーターサーバー
紅茶が3種類
緑茶
ジャスミン茶
ほうじ茶
が無料。
自販機は市価の半額。+1
-0
-
169. 匿名 2023/09/21(木) 07:25:30
ちょっとだけ安い自販機ならある+1
-0
-
170. 匿名 2023/09/21(木) 07:29:34
ウォーターサーバーとコーヒーとお茶がある。
私が担当なので、アスクルでそれなりの値段の中でマシな味のを買ってる。
それなのに、私はペットボトルのお茶買って行ってる。紅茶も持参。+0
-0
-
171. 匿名 2023/09/21(木) 07:33:11
夏場はスポーツドリンクがあると良いんだけどなー+1
-0
-
172. 匿名 2023/09/21(木) 08:07:15
水、緑茶、ほうじ茶のサーバーはある。+1
-0
-
173. 匿名 2023/09/21(木) 09:08:12
クリニック
インスタントコーヒー、ココア、紅茶、春雨スープ
事務長が気が向いたら補充するからスープがない時もある+0
-0
-
174. 匿名 2023/09/21(木) 10:06:23
ヤクルト商品が飲み放題。介護施設です。+2
-0
-
175. 匿名 2023/09/21(木) 10:17:57
水のみ。飲食店
パートは水筒強制+0
-0
-
176. 匿名 2023/09/21(木) 11:58:15
>>36
中小だけどある
福利厚生手厚いとこ
ただ、あんまり種類ないし飽きて、結局自分で飲み物買ってた+1
-0
-
177. 匿名 2023/09/21(木) 12:03:33
>>2
休暇室で飲むお水とお茶があるけど、水筒持ってきてたくさん入れる人がいる+2
-0
-
178. 匿名 2023/09/21(木) 12:06:46
>>1
インスタントコーヒー、ゆず茶、ウーロン茶、緑茶の粉、紅茶のパックが用意されてて、ポットのお湯で割って飲んでる。
+0
-0
-
179. 匿名 2023/09/21(木) 12:29:42
お茶3種類、水、野菜ジュース、炭酸飲料、ブラックコーヒー、カフェラテがある
たまに冷凍庫にアイス入ってる+0
-0
-
180. 匿名 2023/09/21(木) 12:42:02
>>1
元々あったけど、コロナで出社人数減ってメンテする当番組むのも大変だったから無くした+0
-0
-
181. 匿名 2023/09/21(木) 12:54:31
>>122
お客さま用に右側のを使ってます+1
-0
-
182. 匿名 2023/09/21(木) 13:19:22
普通の自販機のような見た目だけど、社員証をかざすとお茶だけ無料になる自販機がある。+1
-0
-
183. 匿名 2023/09/21(木) 13:56:50
インスタントコーヒーがある。牛乳と。持参も可。+0
-0
-
184. 匿名 2023/09/21(木) 18:53:07
無料どころか値上がりしてる。
+1
-0
-
185. 匿名 2023/09/21(木) 19:32:08
コ〇・コー〇の自販機と豆から挽くコーヒーが無料。
あと総務用の冷蔵庫にはアイスがいつの間にか入ってるので、勝手に食べていい方式。(なくなったらその内補充になる笑)
私は結構利用するけど、飲みたいのがないという人はお金を払って有料自販機で買ってる。
大手金属メーカーです。+1
-0
-
186. 匿名 2023/09/21(木) 19:33:07
コンビニやけど廃棄を何日も前にするから貰えるのと無料券も使える+1
-0
-
187. 匿名 2023/09/21(木) 20:18:02
緑茶とほうじ茶、冷水、常温の水が飲める
珈琲などは、少し安く買える有料の自販機+0
-0
-
188. 匿名 2023/09/21(木) 20:31:04
ペットボトルの自販機が無料で助かってる+2
-0
-
189. 匿名 2023/09/21(木) 20:35:50
>>7
うちは調剤薬局
ウォーターサーバーは待ち合いにある
働いている者は飲み物持参してる
オーナーはちょっと考えてほしい+0
-0
-
190. 匿名 2023/09/21(木) 21:01:30
お金を入れる必要がない自販機があります。
お茶やコーヒーの他にキレートレモンやレッドブルも飲めます。
福利厚生の一つなのでありがたく使ってます。+1
-0
-
191. 匿名 2023/09/21(木) 21:11:42
>>1
こんなのがあります!
コーヒー、アクエリアス、ゆず茶、麦茶、緑茶、オニオンスープが出ます。
あんまり美味しくないけど、タダなのでありがあく飲んでます。+0
-0
-
192. 匿名 2023/09/21(木) 21:54:21
緑茶・ほうじ茶・スポーツドリンクがあるけどスポドリの粉が湿気て塊になってしょっちゅう詰まるのよ!!!
その度にお〜い直して〜って呼ばれてめんどくさいったら+0
-0
-
193. 匿名 2023/09/21(木) 22:22:38
コーヒー、紅茶、お茶
アイスとホット両方ある、飲み放題
飲み物代かからないからほんと助かる+0
-0
-
194. 匿名 2023/09/22(金) 00:16:56
>>191
美味しくないというのはわりと致命的のような…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する