ガールズちゃんねる

パタリロ好きだった人!

168コメント2015/09/18(金) 13:56

  • 1. 匿名 2015/09/16(水) 10:32:50 

    パタリロ大好きでした。
    衣装とか食事とかも独特で(笑)

    あの世界観は、誰にも真似できませんよね〜。
    パタリロ好きだった人!

    +218

    -5

  • 2. 匿名 2015/09/16(水) 10:34:07 

    懐かしすぎる!
    よくみてた!

    +161

    -3

  • 3. 匿名 2015/09/16(水) 10:34:37 

    全く知らないなぁ
    可愛いけどなんだそれは。

    +9

    -13

  • 4. 匿名 2015/09/16(水) 10:34:44 

    だーれが殺したクックロビン〜♪

    +232

    -4

  • 5. 匿名 2015/09/16(水) 10:35:09 

    +32

    -3

  • 6. 匿名 2015/09/16(水) 10:35:12 

    だーれがころした
    クックロービン♪

    +78

    -5

  • 7. 匿名 2015/09/16(水) 10:35:45 

    パタリロがバンコランをおちょくるのが好きだったw

    +198

    -4

  • 8. 匿名 2015/09/16(水) 10:36:28 

    コミックの巻末に載ってる読み切りのホモ漫画小さい時は理解できなかったw

    +93

    -4

  • 9. 匿名 2015/09/16(水) 10:37:53 

    トピ画のパタリロ、中国のどっかで流行ってる頭に葉っぱ付けるヤツの先駆けだ(笑)

    +62

    -4

  • 10. 匿名 2015/09/16(水) 10:38:15 

    知らない(´・_・`)汗

    +17

    -8

  • 11. 匿名 2015/09/16(水) 10:39:22 

    最初と顔が違うw

    +151

    -4

  • 12. 匿名 2015/09/16(水) 10:40:19 

    たまにシリアスな話がある
    それがまた面白い

    +172

    -2

  • 13. 匿名 2015/09/16(水) 10:40:25 

    ククロビン歌いに来たら、もぅ出てた。

    +79

    -3

  • 14. 匿名 2015/09/16(水) 10:40:56 

    大好き
    パタリロがバンコランをおちょくるのが面白かった

    何気に王様だからパタリロが関連してるというだけで
    英女王から仰せつかってMI6のバンコランが派遣されてくるのが気の毒

    +109

    -2

  • 15. 匿名 2015/09/16(水) 10:40:58 

    そもそもどういうストーリーだっけ?馬鹿やってた記憶しかない

    +70

    -4

  • 16. 匿名 2015/09/16(水) 10:41:39 

    誰かミカジューの話知ってますか?
    あれは衝撃的

    +87

    -1

  • 17. 匿名 2015/09/16(水) 10:41:58 

    バンコランとマライヒね

    +117

    -2

  • 18. 匿名 2015/09/16(水) 10:42:20 

    初期のパタリロ好きでした。
    まだパタリロが守銭奴ばかりじゃ
    なかった頃。
    プララとプラズマXあたりの話は
    つらかった。

    +127

    -1

  • 19. 匿名 2015/09/16(水) 10:42:49 

    アニマックスでよく見てた

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2015/09/16(水) 10:43:26 

    コミックの70巻ぐらいまでは集めていましたが、その後、断念してしまいました。

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2015/09/16(水) 10:44:19 

    ヒューイットとミハイルがすき!

    あんなマンガ描けるなんて
    魔夜先生、天才だと思う。

    +72

    -1

  • 22. 匿名 2015/09/16(水) 10:44:21 

    旦那がそれ昨日、歌ってたwww
    私知らないから、何なんその変な歌wって言ってしまった 笑

    +14

    -5

  • 23. 匿名 2015/09/16(水) 10:44:55 

    >>16
    ミカジュー
    どんなだったっけ?ミカをジュースにするとかだった⁇

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2015/09/16(水) 10:45:08 

    再放送を見たことがある
    おもしろかった
    よく考えるとバンコランと付き合ってた人って男なんだよね

    +85

    -1

  • 25. 匿名 2015/09/16(水) 10:47:02 

    そう聞かれて断片的にに思い出してみたが、子供の頃には気づけなかったけど、なかなかシュールな話だった気がする。。。

    +58

    -0

  • 26. 匿名 2015/09/16(水) 10:47:48 

    印象に残ってるのは病気を治せる力を持った少年がいて、結局自分の命を削ってた話

    +111

    -2

  • 27. 匿名 2015/09/16(水) 10:47:48 

    SEVENTEENのウジ君がパタリロそっくりやね
    パタリロ好きだった人!

    +1

    -113

  • 28. 匿名 2015/09/16(水) 10:49:33 

    アニメ見て「クックロビン音頭」歌ってゲラゲラ笑ってた子供の頃。また見たいなーDVD出てるかなぁ?検索してみよ笑

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2015/09/16(水) 10:49:34 

    なんでみんな胸がないのか子供の頃わからなかった。

    でも女の人の胸を見たバンコランが
    ベッドから逃げた時にわかった。

    常春の国マニネラに住みたかった。

    +91

    -5

  • 30. 匿名 2015/09/16(水) 10:49:56 

    ウチの息子が産まれたての顔がパタリロだった。出産メッチャきつかったのに笑った。

    +68

    -3

  • 31. 匿名 2015/09/16(水) 10:51:31 

    ダイヤモンド輸出機構が小国マリネラのダイヤ事業を牛耳りにくるとか
    これ現実にもあるよね

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2015/09/16(水) 10:57:48 

    28. 匿名 2015/09/16(水) 10:49:33 [通報]
    アニメ見て「クックロビン音頭」歌ってゲラゲラ笑ってた子供の頃。また見たいなーDVD出てるかなぁ?検索してみよ笑

    コミックス最新刊も発売中

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2015/09/16(水) 10:59:42 

    ぱぺぴぷぺぽぱぽ
    パタリロ!

    だけ覚えてる

    +62

    -0

  • 34. 匿名 2015/09/16(水) 11:10:26 

    パタリロは絵が独特で読んでない人が多いから、本当にもったいない!
    凄い完成度の高いマンガだと思う

    +142

    -1

  • 35. 匿名 2015/09/16(水) 11:11:28 

    たまねぎ部隊、だっけ、メガネをとるとイケメン揃い。
    守られたかったな~♪

    +162

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/16(水) 11:14:44 

    娘がパタリロそっくりです(-。-;

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2015/09/16(水) 11:18:34 

    たまねぎ部隊懐かし。

    +91

    -0

  • 38. 匿名 2015/09/16(水) 11:20:44 

    まさかパタリロトピが立つとはww

    小さい時、再放送を観てクックロビン音頭踊ってた
    プララのお母さんが死んでしまう話が印象に残ってるわ。

    美しさは罪~
    ・・・子供には分からない世界。

    +109

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/16(水) 11:26:24 

    私も小さい頃にパタリロ音頭踊ってたらしいけど、内容は全然覚えていない…

    コミックを大人買いしようか迷う!!
    100巻近くあるんだ!

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/16(水) 11:28:22 

    クックロビン音頭ね♪
    パタリロ好きだった人!

    +70

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/16(水) 11:29:04 

    >>16
    >>23

    客「トマトジュース」
    店員「トマジューひとつ!」
    パ「ああやって略すのか。じゃあ僕はミカンジュースにしよう
      ヘイマスター!ミカジューひとつ!」
    マ「!!!とうとうこの注文が… ミカちゃんちょっと…」
    ミ「ハイ?」

    とかなんとか。

    +102

    -1

  • 42. 匿名 2015/09/16(水) 11:29:12 

    常春の国マリネラを舞台にした
    強靭な遺伝子を持った王家の王子と
    それを取り巻く男達の壮大なるギャグ漫画であり
    同世代の男でも知られてるBL作品である

    +56

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/16(水) 11:30:24 

    何気にゲ○が当たり前の世界観。

    +88

    -0

  • 44. 匿名 2015/09/16(水) 11:31:48 

    マライヒ。。

    +91

    -0

  • 45. 匿名 2015/09/16(水) 11:32:06 

    ずっと読んでたつもりだったが
    大人になって大人買いしたら
    20巻くらいまでしか読んでなかった。
    バンコランのおじさんの話あたり。

    たまに出てくるラシャーヌと絡むくだりが好きです。

    +54

    -0

  • 46. 匿名 2015/09/16(水) 11:34:04 

    バランコラン、アイシャドウ濃すぎじゃない?って今でも思う。

    +118

    -0

  • 47. 匿名 2015/09/16(水) 11:38:35 

    初期の短編では
    fly me to the moon と 忠誠の樹 で泣いた

    +79

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/16(水) 11:38:46 

    タイムリー!
    丁度さっき、ヤフー電子ブックで
    パタリロ一巻目無料だったから読んでた。

    さ・・ブックオフで二巻をゲットしてくるか・・

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2015/09/16(水) 11:41:36 

    バンコランの浮気に嫉妬して半狂乱なマライヒが可愛い♪
    本当に、女性以上に女性らしいですよね彼は。
    最終的には、出産しちゃってびっくり!

    あと、奥さまはパタリロや、家政婦パタリロ等の番外編も楽しいですよ。

    パタリロのネタって、結構教養高いものが多い。

    +103

    -1

  • 50. 匿名 2015/09/16(水) 11:41:54 

    何気に豆知識が豊富。

    ルビーとサファイヤは成分が同じで赤い物がルビー・青い物がサファイヤ。
    だから「世にも珍しいあおいルビー」とはただのサファイヤなのです!
    と宮崎アニメに突っ込んだ事は鮮明に覚えている。

    (宮崎駿の「名探偵ホームズ」映画版参照)

    +67

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/16(水) 11:42:28 

    黒タマネギ部隊もいたよね。

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2015/09/16(水) 11:48:04 

    いつも非番に呼び出される霊感青年
    タマネギ44号が好きです。

    +60

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/16(水) 11:48:21 

    +66

    -1

  • 54. 匿名 2015/09/16(水) 11:52:02 

    アラフォー以上じゃないと分からない話

    +80

    -10

  • 55. 匿名 2015/09/16(水) 11:53:24 

    漫画のほうで見てた。
    巻末の読み切りで人間に寄生するキノコの話しが怖かったな。

    タマネギが別の世界に行ってその世界に残る話しは泣けた。

    +75

    -0

  • 56. 匿名 2015/09/16(水) 12:06:49 

    大好きな漫画だった。基本ギャグだけど、泣ける回もあったし。BL漫画の走りだった。
    この人の描くホラーはけっこう恐いです。トラウマになりそうだった。

    +68

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/16(水) 12:20:18 

    目が細くて子供の頃パタリロに似てるって言われてました。
    3歳になる息子も同じく目が細く似てます。残念!

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2015/09/16(水) 12:26:13 

    小さい頃、テレビでアニメの放送を見てたら祖母に「子供がこんなもの見るんじゃない」って注意された
    アニメ版も結構ゲイのヌードシーンあったよね

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2015/09/16(水) 12:27:54 

    初期中期がすごい好きだった
    ただマライヒが妊娠出産して以降から受け付けなくなってしまった
    作者も年だしもう昔のような話は描けないのかもと思うと寂しい
    プラズマXとかアスタロト公爵とかが登場するとかなり面白かった

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2015/09/16(水) 12:38:08 

    これ
    パタリロ好きだった人!

    +81

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/16(水) 12:51:21 

    全部持ってる!ちなみに息子も読んでます。内容がちょっとアレな時もあるけどダイヤモンドとか政治とか、いろいろためになる話もありますよ。でもアスタロト公爵とかの辺りまでが良かったなー。

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2015/09/16(水) 13:04:25 

    41さん

    ありがと〜
    思い出した(笑)

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2015/09/16(水) 13:34:20 

    >>16
    喫茶店バイトするパタリロ。
    客Aがトマトジュースをトマジューと略して注文。パタリロ「トマジュー一丁!」みたい感じでマスターへオーダー通す。
    客Bがみかんジュースを頼む。
    略すのがイケてると勘違いしたパタリロは、「ミカジュー」とマスターへオーダーを。
    マスター、とうとうこの時が来たかみたいな感じで狼狽えて、ウエイトレスのミカちゃんを呼んで一緒に厨房へ。
    厨房から聞こえてくる悲鳴とヤバイミキサーの音。
    以下はお察し。

    こんな感じだったかな?
    暫くトラウマレベルだった。

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2015/09/16(水) 14:13:39 

    バンコランとマライヒの間に生まれたフィガロが、目的を果たした後に二人の記憶を消していなくなるはずだったのをパタリロが止めたのはいい話だった。
    でもそれ以降、フィガロにいいように扱われているパタリロに笑った。

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/16(水) 14:22:15 

    たまに出てくるシバイタロカハカセ

    +49

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/16(水) 14:22:35 

    メガネを外すと美中年だった警察長官は元気にしてるのかな…

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/16(水) 14:28:43 

    パタリロの親戚の赤ちゃん達が、トランプしゃぶってプラスチック爆弾を作ってた

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/16(水) 14:33:35 

    たしか4巻くらいにコミックスから消えた話がある。
    初版には載ってるのにいつの間にか載らなくなった話。
    おばあさんの遺産を狙った甥の話だったと思う。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2015/09/16(水) 14:34:27 

    ラシャーヌを世話しているばあやが
    一コマだけパタリロの顔になっていたことがある

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2015/09/16(水) 14:36:03 

    +59

    -2

  • 71. 匿名 2015/09/16(水) 14:37:13 

    タマネギ部隊も最初のほうは子持ちの人がいたりしたのに
    気がつくと異性愛者のほうが変な目で見られる世界になっていた

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/16(水) 14:39:42 

    ヒューイットさんはノースダコタ出身
    パタリロでノースダコタを覚えました。

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/16(水) 14:42:04 

    コミックス買い直そうかな…

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/16(水) 14:42:48 

    パタはみの常連でしたが(細田さんありがとう)、コミックスには乗りませんでした(細田さんなぜですか)。

    >>68
    それは元ネタがあるんですよね。カーとかディクスンとか有名どころの。
    あまりにも似ているのではずしたのかな。
    でも、元ネタがミステリ好きなら知ってて当たり前くらいの話みたいだし、
    一言入れればいいだけのような気もする。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/16(水) 14:43:49 

    ノースダコタはアメリカの埼玉だっけ?
    アメリカの新潟?アメリカのユタ?あれ?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2015/09/16(水) 14:48:31 

    >>75
    千葉

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2015/09/16(水) 14:52:09 

    バンコランの眼力が通用しなくて自信喪失していたことごあったよね?

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2015/09/16(水) 14:53:17 

    どなたか!
    これをご存知の方はいますか!?

    +16

    -2

  • 79. 匿名 2015/09/16(水) 14:55:35 

    >>77
    ラシャーヌには眼力が通じなくて凹んでた。
    実はラシャーヌには通じなかったんじゃなくて、我慢してただけ。

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2015/09/16(水) 15:03:55 

    ああ、家にコミックスが途中まであるわ。
    帰って確認したいことだらけだわ。
    思い出せないことがあったら聞いてね。
    80巻くらいまでなら調べられるけど夜中になるかもしれないわ。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2015/09/16(水) 15:14:45 

    >>79
    もう一人いたんだけど思い出せない
    体質?か何かが原因だったかも

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2015/09/16(水) 15:19:41 

    >>78
    おやあなたもメンタコをご存じで?

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2015/09/16(水) 15:21:15 

    >>32
    94巻まで出てるのか~
    100巻超えそうだね。

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2015/09/16(水) 15:22:21 

    アラフォーです
    子供の頃パタリロ、ストップひばり君とか好きでした。
    当時はよくわかってなかったけど、今思うとホモとオネエですよね^^;

    +33

    -1

  • 85. 匿名 2015/09/16(水) 15:27:34 

    ミカジューは、バイトのミカちゃんの乳を搾るとかでしたよね?

    パタリロのご先祖と子孫?が、パタリロと全く同じ顔て、3人揃って、何かやらかす話も面白かったです。

    タマネギ部隊は、全員、マスク。
    マスクを外すと、全員、美形でした!

    +19

    -5

  • 86. 匿名 2015/09/16(水) 15:30:55 

    >>85
    ミカジューは音を聞くと、ミカちゃん丸ごとを雑巾みたいに絞った感じだった。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2015/09/16(水) 15:40:50 

    パタリロ大好きでした

    とにかくパタリロ殿下が好きです
    普段はわがままでハチャメチャなのに
    本当は優しくて決めるとこ決めるのが
    かっこよくて大好きでした

    しかし下品で露骨な下ネタが多くなり
    嫌いになって読まなくなってしまいました

    初期は品があって良かったのに残念です

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2015/09/16(水) 15:44:55 

    身重のマライヒを守った氷のミハイルはいい奴

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2015/09/16(水) 15:47:30 

    美しさは罪~♪

    実家帰って漫画読みたい!

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2015/09/16(水) 16:02:20 

    FLY ME TO THE MOONを読んだときはまだ子供で、英語が全く読めなかったので父親に聞いたら
    同名のタイトルで有名な歌がある言って、レコードを引っ張り出して聴かせてくれたのを思い出したわ

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2015/09/16(水) 16:27:56 

    家政婦パタリロに出てくるオカマの相棒、ローリー寺西に似てる。
    作中で「この人相に悪い人はいない」的なことが書かれてる。

    子供の頃は「うーん、朝は食欲がないな。ハムと目玉焼きだけ、残そう」
    見たいな所に笑ってました。

    落語ありバレエあり楽しい作品ですね。

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2015/09/16(水) 16:36:57 

    小学生の時アニメ見てましたよ~
    その頃の同級生にパタリロってあだ名の子がいました(笑)
    ほんとに似てたんです

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2015/09/16(水) 17:01:36 

    なにそれ??
    おばさしか知らないアニメ?

    +2

    -21

  • 94. 匿名 2015/09/16(水) 17:07:48 

    パタリロ好きだったけど
    パタリロ好きだったけど、みんながみんな
    バンコランに夢中になって色ボケになるとこが
    面白くないと思ったわ

    ロボットの男の子とか、エトランジュとか
    占い師とか、あんな余計な事しなくてよかったと思う

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2015/09/16(水) 17:10:36 

    おばさwwwwwwwwwwwww

    +5

    -14

  • 96. 匿名 2015/09/16(水) 17:29:02 

    漫画が好きな人は、古い新しい関係なく読むからおばさんとは限らないよ

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2015/09/16(水) 17:47:25 

    >>54 アラサーだけどわかるよ〜

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2015/09/16(水) 18:02:07 

    >>91
    おクマさん(オカマの相棒)、私はwenっていうシャンプーの開発者に似てるとCM見るたびに思う(笑)
    パタリロ好きだった人!

    +47

    -0

  • 99. 匿名 2015/09/16(水) 18:09:38 

    東カリマンタン!

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2015/09/16(水) 18:39:55 

    非番のときに呼び出される
    44号が好きだったわ。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2015/09/16(水) 18:49:42 

    マライヒの言葉遣いが大好き
    「およしよ」「どうしたのさ」←いまこれしか思い浮かばないけど
    女言葉でもなく男言葉でもない美少年言葉
    魔夜先生作品の美少年はみんな言葉遣いが美しい!

    +50

    -1

  • 102. 匿名 2015/09/16(水) 19:03:55 

    高校生だった頃にリアルで放送始まって夕方に嬉しく観ていたのだけど、地元(ド田舎)放送局に「いかがわしい」等の苦情があって突然放送打ち切られて、「放送再開!」の署名が回ってきた事がありました。放送再開はされませんでした。いい時代になったねぇ、しみじみ。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2015/09/16(水) 19:10:00 

    後ろに、おまけストーリーが付いてたよね。

    和服姿で「波多利郎」とかいうの・・・。
       
    パタリロ好きだった人!

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2015/09/16(水) 19:13:25 

    ゴキブリ走法!

    「カサコソ、カサコソ」
          
    パタリロ好きだった人!

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2015/09/16(水) 19:26:08 

    おまけで、「恐怖ストーリー」が付いてた。

    魔夜峰央先生、恐怖漫画も上手かった!
         
    パタリロ好きだった人!

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2015/09/16(水) 19:31:21 

    去年、「アウト×デラックス」見た人居る?

    魔夜峰央先生のバレエ姿、衝撃だった!
        
    パタリロ好きだった人!

    +47

    -1

  • 107. 匿名 2015/09/16(水) 19:40:18 

    バンコランがマライヒ抱くとき手袋を歯でギギーっと脱いでたのが記憶に残ってます

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2015/09/16(水) 20:08:02 

    もうなぜかすごく大好き

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2015/09/16(水) 20:12:15 

    数冊かしか読んでないけど、セテクラ(性転換クラブ)の話を覚えてる。
    落語みたいなオチで面白かった。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2015/09/16(水) 20:37:08 

    >>85
    >>86

    ミカちゃんを絞ってる音が、「ギュウ ギュウ」でしたよね。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2015/09/16(水) 20:41:31 

    パタリロの従兄弟?のヨタリロが大好きでした!
    骨董品のミケランジェロを売り捌こうとして、パタリロと取り合って粉々に割ってしまい、
    それでも売ろうとして路上で
    「え~ミケランジェロの細かいの」
    「売れるかっ」
    というやりとりに爆笑したものです(^∇^)
    懐かしいなぁ♪

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2015/09/16(水) 20:42:37 

    ヒューイットと氷のミハイルが好きです。
    氷のミハイルってちょっとだけプーチン大統領に似てないですか?

    あと、ラーケン伯爵がすごく好きです。
    覚えていますか?

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2015/09/16(水) 20:47:14 

    シバイタロカ博士-!
    なつかしいー!
    面白かった~!

    あと執事みたいな変装もありましたよね?
    「だんな様がお待ちかねです」
    「お待ちかねがだんな様です」
    みたいな。
    覚えてる人いるかな?!

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2015/09/16(水) 20:54:23 

    「壁に耳あり、クロード チアリ」
    で大爆笑した
    「ミカジュー」が怖かった

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2015/09/16(水) 21:21:35 

    十年くらい前にNHKが取材したフランスに漫画文化を広めたいというフランス人女性が
    「初めて読んだのはパタリロという漫画で…」と言っていて、いきなりそこ!?と思った。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2015/09/16(水) 21:22:42 

    バンコラン大好き!
    ギャグだけどストーリーしっかりしてるし設定がわかってないと漫画読んでも面白くなかった。
    今から揃えたいなー。
    パタリロ好きだった人!

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2015/09/16(水) 21:26:48 

    パタリロと付き合ううちに、ネコ語まで習得したバンコランも十分おかしい。

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2015/09/16(水) 21:34:30 

    BLコミックだと思ってみてました。
    懐かしー。大分初期の頃しか読んでなくて。
    その後はツーリングエクスプレスとかに移行しました。
    1~3巻の絵が一番きれいだった。
    良く考えたら、普通に女性でもこのくらいの胸の人いませんか?
    あと、バンコランはパタリロのお母さんが好きだったんですよね。
    BL展開が主流だったので、ネタ程度の話で進展なしでしたけど。

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2015/09/16(水) 21:41:28 

    >>112
    格好よく再登場した途端にラーメン呼ばわりされてたんだっけ?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2015/09/16(水) 21:47:28 

    顕微鏡で見たバンコラン菌に笑った

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2015/09/16(水) 21:48:32 

    マンガ読みたくなりました。
    パタリロ好きだった人!

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2015/09/16(水) 22:09:03 

    パタリロって、何気に萩尾望都をパクってる。「クックロビン音頭」なんて、『ポーの一族』からだし。
    パタリロ好きだった人!

    +4

    -17

  • 123. 匿名 2015/09/16(水) 22:11:42 

    バンコランの同性愛に、フツーに付き合ってたパタリロがなんか凄くないですか?
    一応、バイセクシャルのようですが、女の子普通に好きだし。
    ヨーロッパ付近にある国なのに、国教はキリスト教じゃなくて
    パタリロ自身は仏教徒なんですよね。なので同性愛オッケーなのかな?
    現実に設定したら地中海付近でしょうか。

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2015/09/16(水) 22:17:14 

    >>122
    クックロビンは英国の童謡?マザーグースのなかの詩の一つだと思います

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2015/09/16(水) 22:23:09 

    >>29マリネラじゃなかった?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2015/09/16(水) 22:27:50 

    >>105
    魔夜先生老けた!!びっくりした~
    そうだよね、私が何かで見た魔夜先生の写真は25年ぐらい前のだもんね
    余談だけど魔夜先生の生原稿のベタ部分(真っ黒に塗り潰すところ)は印刷したものより数段美しいらしいです
    昔、魔夜さんの編集さんが誉めているのを読んだことある

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2015/09/16(水) 22:32:27 

    >>105
    魔夜先生老けた!!びっくりした~
    そうだよね、私が何かで見た魔夜先生の写真は25年ぐらい前のだもんね
    余談だけど魔夜先生の生原稿のベタ部分(真っ黒に塗り潰すところ)は印刷したものより数段美しいらしいです
    昔、魔夜さんの編集さんが誉めているのを読んだことある

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2015/09/16(水) 22:32:52 

    大好きだからこそ、今現在が悲しい。
    黒を本当に上手く使える、魔界関係が絡むと素晴らしい世界観を持ってたのにな。
    室山まゆみが還暦を迎えても、アレだけ描けるんだから、もう少し頑張って欲しかった。
    大好きだからこそです。

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2015/09/16(水) 22:48:10 

    >>77
    眼力が通じなかったもう一人は、タマネギ部隊の予備軍にあたるネギボーズ部隊の秀麻呂という子だった。
    半陰陽で女性化しつつあったのが原因で眼力が通じなかった。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2015/09/16(水) 23:08:22 

    >>41
    そうです!
    ミカンジュース略してミカジュー
    そして店員のミカちゃんはミキサーで…
    意外とみんな知ってて嬉しい

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2015/09/16(水) 23:25:21 

    超美人のお母様が、王子と結婚して、

    そして、あんなのが生まれる事があるんだーって
    子供心に結婚を夢見る事に不安を覚えたものだった。

    ディズニープリンセスを見ても、
    プリンスと結婚してパタリロみたいなのが生まれたら、タマネギあてにする前にプリンセスを辞めたくなるわーって、勝手に心配してた。
    パタリロ好きだった人!

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2015/09/16(水) 23:37:15 

    >131
    パタリロの顔って、フツーに子供の顔の特徴じゃないですか?
    つーか、突っ込むとこそこかよ。(笑)

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2015/09/16(水) 23:42:59 

    80です。
    帰ってきてしまい込んだコミックス出してみた。
    87巻まであったよ。
    とりあえず、ミカジュー探してみる。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2015/09/16(水) 23:50:09 

    >133
    それ多分、大分前の巻だよ。
    20よりも前じゃないかな。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2015/09/16(水) 23:53:11 

    3日ばしかにかかり、期間限定でお利口なパタリロになった話面白かった!
    治ったら長官?をまた拉致監禁してたw

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2015/09/16(水) 23:54:09 

    >>134
    7巻にあったよ(^_^)
    画像が重くて編集中w
    パタリロ好きだった人!

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2015/09/17(木) 00:01:24 

    ミカジュー画像ありがとうございます。当時衝撃だったわ。

    東カリマンタンおぞましかったな〜w
    「ベルサイユのひまわり」って話が好き。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2015/09/17(木) 00:09:24 

    >>123
    マリネラはバミューダトライアングルの真ん中にあるのよ。
    フロリダから東の沖合よ。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2015/09/17(木) 00:09:25 

    高校生の頃、早朝5時台平日になぜか毎日再放送やってて、朝っぱらからバンコランとマライヒのあんなシーン見つつEDのパタリロ音頭を聴いてからの登校。
    懐かしいな〜

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2015/09/17(木) 00:32:09 

    >138
    そうでしたか!ありがとう。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2015/09/17(木) 00:33:09 

    何巻だったか、かなり後の方の巻で後にタマネギ部隊に入って
    長くパタリロの右腕になる三河屋さんがカッコイイ
    ちらっと未来の二人の姿が出てくるんだけど
    これ右が三河屋さんだから、左がパタリロだよね?
    本当に成長したら美青年になるんだと衝撃だったわぁ
    パタリロ好きだった人!

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2015/09/17(木) 00:39:05 

    >141
    ホヘ?まじ??
    って、そしたらバンコランどうすんのよ?
    まあでも、パタちゃんはいい友達だもんね、なんだかんだ言っても・・・。
    まさかそんなことには・・・(^▽^;)

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2015/09/17(木) 00:45:16 

    バンコランは10代の美少年キラーだからどうだろう
    パタちゃんはつぶれアンマンからある日 脱皮して
    20代で突然に美青年になったりしそう
    ・・・たぶんw

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2015/09/17(木) 00:47:21 

    パタリロ西遊記が面白いよ
    家政婦シリーズよりも
    ヘタしたら本家より(笑)

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2015/09/17(木) 00:56:15 

    子供の頃パタリロ大好きだったし今も本は持ってる

    でも自分の子供にはなかなか読ませられない^^;

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2015/09/17(木) 01:09:15 

    母親のパープルシャドウをこっそり塗ってバンコラン
    ワイングラスを伏せ目がちで揺らしながら
    美しさは罪~
    微笑みすら罪~

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2015/09/17(木) 02:42:46 

    ワオ!!なんというトピ!!メチャクチャ面白いですよね!!なんか、こち亀的な知識付く系でもあるし!飛び飛びだけど結構単行本持っています!アニメもあって、何となく、マライヒって男なの??わかんない・・・みたいに思ってた記憶もあります。だ~れが殺したクックロビン!♪!懐かしい。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2015/09/17(木) 02:53:39 

    オシャレ!?

    ちなみに手描きです(シールじゃないよ)。

    nail salon FIRST
    パタリロ好きだった人!

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2015/09/17(木) 03:23:20 

    フリッツ・フォン・マンテル博士
        
    好き ♡
    パタリロ好きだった人!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2015/09/17(木) 03:27:51 

    シバイタロカ博士!
        
    パタリロ好きだった人!

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2015/09/17(木) 03:40:29 

    な、なつかし~!
         
    パタリロ好きだった人!

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2015/09/17(木) 03:55:26 

    国王の重圧で3.7等身から2.7等身につぶれたんだよね。
     
    パタリロ好きだった人!

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2015/09/17(木) 04:14:37 

    長官が好きでした!
    タマネギ部隊じゃないけど、眼鏡外したらナイスミドル!

    今も宮殿の地下で強制労働させられてるのかなw

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2015/09/17(木) 07:20:07 

    お耽美ぶっちぎりなこの漫画は暇ができたら読み返してますね。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2015/09/17(木) 08:04:05 

    何巻だったか伝言ゲームみたいになって
    最終的には
    「黒いさんちのプリンスメロンに払われた10円ちょうだいよ」
    みたいになったのが今も忘れられない

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2015/09/17(木) 08:55:56 

    >>141
    80です。
    86巻で、促成培養液で成長しすぎたパタリロは美少年だったよ。
    パタリロ好きだった人!

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2015/09/17(木) 09:11:54 

    パタリロのお父さんも昔は美青年で、年取ったら「そうでもない」って感じだったらしいから

    青年期だけ超美少年になって輝く家系なんじゃないか



    パタリロのご先祖も青年期の肖像画を見ると美青年なんだよね

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2015/09/17(木) 09:16:11 

    >>124
    >>125
    そもそもその当時流行っていた美少年耽美もの、同性愛ものをギャグに転化した漫画だからね

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2015/09/17(木) 09:27:26 

    懐かしいけど全く内容覚えてない

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2015/09/17(木) 10:01:23 

    私、20代だけど母と一緒に子供の頃から読んでて大好きですw
    ラシャーヌもアスタロトも読んでました。こんなに面白い漫画、深夜でいいからアニメ作ってほしいw

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2015/09/17(木) 10:15:27 

    バンコランより年上になってしまった時はショックでした。

    正直に告白すると、バンとマライヒで目覚めましたww

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2015/09/17(木) 10:23:25 

    プラズマX!

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2015/09/17(木) 18:09:29 

    懐かしい
    バンコランの目からビームが出て、マライヒ始め多くの美少年が「あぁっ!」とか言いながらドキドキするシーンを何故か思い出した(笑)

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2015/09/17(木) 18:22:12 

    魔夜峰央の描く手が好き。
    ピアズリーとギャグ漫画の融合‥すごすぎ
    ゼンタングルのパターンの参考にもする。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2015/09/17(木) 21:02:29 

    良く考えると、パタリロを美少年にしたら、ラシャーヌみたいになりますよね。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2015/09/17(木) 22:14:52 

    パタリロがエトランジュに似た美青年に成長して、バンコランの心中穏やかでない。
    ってのを描いてみてほしい。
    マライヒがすぐに感づきますわな。
    でも、その年齢設定だと、マライヒがもう少年と言える歳ではないか・・・。
    だと、タイムトラベルネタで無難に・・・。
    まさか、もうありますか?読んでなくてごめん。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2015/09/18(金) 13:04:03 

    エトランジュがバンコランに盛った媚薬のせいで、パタリロにキスしたことがあったよね。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2015/09/18(金) 13:56:28 

    >167
    マジですか?何巻?
    エトランジュもすごいことするねえ・・・。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード