ガールズちゃんねる

職場で机の中を物色されました

376コメント2023/10/20(金) 10:05

  • 1. 匿名 2023/09/19(火) 21:12:07 

    職場で机の中を物色されました。
    特に盗まれたものはなくて、筆記用具、仕事用のメモ帳(職場で支給されているメモ帳ではありません)などが入っていて、時折、メモ帳の中身を盗み見ていると感じられる言動があったのでおかしいと思っていましたが、最近覗いているのを目撃してしまい確信しました。
    物色していたのは男性でメモ帳の中身は職場に見られて困る内容ではないし、とても些細なことなのですが、少しモヤモヤしています。

    みなさんの中で同じ経験をしたことある人はいますか?

    +412

    -15

  • 2. 匿名 2023/09/19(火) 21:12:49 

    キモ

    +661

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/19(火) 21:12:56 

    管理職に報告

    +723

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:00 

    上司に言おう!気持ち悪い

    +706

    -5

  • 5. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:16 

    少しモヤモヤですむってマジかよ

    +428

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:17 

    見てるの知ってるよ?ってメモに書いとく

    +512

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:20 

    職場で机の中を物色されました

    +286

    -13

  • 8. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:26 

    なんのために?
    その理由による

    +182

    -10

  • 9. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:26 

    大丈夫?横領してない⁇

    +95

    -7

  • 10. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:27 

    >>1
    誰に?

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:37 

    私物なのに弄る人いるね
    名前書いてても弄ってくるからムカつく

    +189

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:49 

    主です😊

    +1

    -28

  • 13. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:52 

    うちの会社なんか男性ロッカーで窃盗起きたらしいよ。警察巡回中ってポスター貼ってある。まじ終わってる。

    +204

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:59 

    >>1
    とても些細なこと

    些細なことではない

    +252

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:59 

    それはいやだ!
    特に私物はなくてもやっぱり嫌だよね

    +107

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/19(火) 21:14:00 

    すぐ言いなよ上司に。
    泥棒と同じだよ。

    +167

    -4

  • 17. 匿名 2023/09/19(火) 21:14:07 

    その男性、二日酔いで 自分と机と間違えたのかしら

    +2

    -27

  • 18. 匿名 2023/09/19(火) 21:14:16 

    ダミーのメモに剃刀付けよう

    +9

    -6

  • 19. 匿名 2023/09/19(火) 21:14:29 

    ないない!
    ネットワークカメラを仕込んておくのはどう?
    いまはだいぶ安価で手に入るよ。
    スマホからも確認できるし、SDカードで常時録画可能よ。
    ATOM cam2とか画質も良くておすすめよ。

    +55

    -3

  • 20. 匿名 2023/09/19(火) 21:14:30 

    >>7
    これは許す

    +161

    -18

  • 21. 匿名 2023/09/19(火) 21:14:31 

    少しモヤモヤで済むの!?
    人のものをコソコソのぞいたり漁ってくるやつ許せないし本当に無理

    +171

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/19(火) 21:14:36 

    勝手に椅子とか机使われるのも嫌
    机の中なんてもってのほか

    +148

    -9

  • 23. 匿名 2023/09/19(火) 21:14:37 

    メモ帳なんか見てどうするのかしら?

    +69

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/19(火) 21:14:41 

    鍵がかからない引き出しは見られてると思ってる
    マトモな神経の人ばかりではないだろうし、言わないだけで見られててもおかしくない
    メモは手帳にして手帳は毎日持ち帰ってる

    +155

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/19(火) 21:14:53 

    >>7
    それが人間だったらゾットするわな

    +85

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/19(火) 21:14:58 

       
    職場で机の中を物色されました

    +2

    -9

  • 27. 匿名 2023/09/19(火) 21:15:18 

    そうなの?それくらいありそうっちゃありそう。会議室に忘れ物届けにきてもらったこともかるし

    +4

    -15

  • 28. 匿名 2023/09/19(火) 21:15:21 

    メモ帳に隠しカメラありますって書いとこ

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/19(火) 21:15:26 

    私もサイドデスクの中のポーチ汚された
    鍵かけたいけど、周りに「疑ってるの?」と思われるのが嫌で…

    汚したのは100%男性許せない

    +18

    -13

  • 30. 匿名 2023/09/19(火) 21:15:28 

    >>6
    めっちゃ怖いだろうね。
    でも変な逆恨みみたいなことに発展しないように、上司に言ったあとにしたらいいと思う。

    +184

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/19(火) 21:15:39 

    >>1
    経験したことはないけど、休んでる人の机の引き出し開けて見てる人なら見たことあるよ
    かなり詮索するタイプの人で、いつも周りより1時間も早くきて何してるんだろうと言われてる人だから、私は鍵閉められる引き出し以外は業務のものしか置かないようにしていた

    ちなみに男性です

    +171

    -6

  • 32. 匿名 2023/09/19(火) 21:15:39 

    >時折、メモ帳の中身を盗み見ていると感じられる言動があった

    なんか事件のにおい

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/19(火) 21:15:39 

    >>1
    それは モヤモヤさまぁ〜ずだね

    +2

    -13

  • 34. 匿名 2023/09/19(火) 21:15:39 

    >>6
    うわ!こわ!(笑)
    いいね!

    +134

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/19(火) 21:15:41 

    絶対やだ
    報告しよ、

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/19(火) 21:16:23 

    気持ち悪い。しかも異性、最悪じゃん。

    +49

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/19(火) 21:16:28 

    >>1
    鍵はかけられないのかな。
    かけれないなら引き出し開けたら分かる所に「見るな」と付箋を貼る。

    +46

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/19(火) 21:16:58 

    >>1
    うちの職場は勝手に開けられるのは当たり前らしい
    いちばん上の引き出しに分けたお菓子が入っていて
    ビックリ
    それからいちばん上だけは空にしておいた

    +98

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/19(火) 21:16:58 

    私なら気持ち悪いのでメモ帳は持ち歩くことにする
    そして周りの人にこんな事がありましたって事情を話しておく

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/19(火) 21:17:16 

    『最近机の中を物色する人がいて困っている』
    と、そのメモに書く

    +68

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/19(火) 21:17:42 

    メモを見られるのは気持ち悪いよね

    でも会社の机やロッカーは、個人のものではなく会社のものだから。
    気持ち悪いけど、、、

    +87

    -5

  • 42. 匿名 2023/09/19(火) 21:17:58 

    >>24
    それが正解だよね。
    わたしは、デスクにも更衣室にも私物を一切入れてない。
    今すぐ辞めることになっても、職場に返却するものだけ。
    ましてや手帳なんて。
    慎重になってね。

    +120

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/19(火) 21:18:01 

    目撃した事はないけど、ロッカー室が男女同じだった時は見られてるに決まってると思って常に鍵掛けてました。別に見られて困る物自体置いてないけど。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/19(火) 21:18:36 

    うちの姉がその男みたいに勝手に引き出しを漁る人だけど、
    話通じないと思うよ。

    そいつにとっては「見られたら困るものがある方がおかしい」って理論。

    こういうやつは、隙あらばバッグも財布もポーチも覗くよ。

    +126

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/19(火) 21:18:37 

    ちょっと○○かしてくださいって言いながら勝手にあけられただけでも私はなんか嫌だった。

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/19(火) 21:18:43 

    >>1
    ストーカーの可能性もあるし対処した方がいいと思う。上司に相談とか異動とか。

    +33

    -4

  • 47. 匿名 2023/09/19(火) 21:18:50 

    鍵のかからない引き出し=開けられてもいい場所と思ってて、って言われたことあって??だったけらど、私の感覚普通だよね?

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/19(火) 21:19:00 

    >>1
    いや、大問題だよ。
    もちろん上に言うよね?
    ストーカーにも泥棒にもなるやつだし、既に人権侵害やプライバシーの侵害やん。

    +50

    -7

  • 49. 匿名 2023/09/19(火) 21:19:50 

    >>4
    その上司も見てたらどうする?

    +22

    -4

  • 50. 匿名 2023/09/19(火) 21:19:56 

    >>1
    メモ見たい奴はヤバいよ

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/19(火) 21:19:59 

    気持ち悪いなー!!

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/19(火) 21:20:10 

    >>1
    「隠しカメラ設置しました」と
    書いて置いておく。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/19(火) 21:20:16 

    >>8
    どんな理由なら本人がいないときにその人の個人的なメモ帳のぞいてても許されるの?

    +75

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/19(火) 21:20:24 

    >>6
    地味にこれが一番効くと思う

    +133

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/19(火) 21:20:27 

    口軽い人に話してみる!!
    一気に広まる笑

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/19(火) 21:20:59 

    筆記用具の備品無い職場で、
    私物のペン貸してって言われて、
    貸したら返してこなくて、その人のデスクにそのまま置いてるから、もう勝手に返してもらった

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/19(火) 21:21:39 

    >>56
    それは相手が悪いから何も問題は無い

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/19(火) 21:21:48 

    >>44
    そういう人はやっぱり、窃盗癖あるの?

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/19(火) 21:22:16 

    会社の所有物だから机の中もパソコンも見られていいようにはしてるけど、今日私のパソコンのディスクトップに圧縮ファイルが貼られてるのを見つけてモヤっとした

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/19(火) 21:22:39 

    >>1
    春巻きにマヨネーズかけるのはおかしいでしょ
    普通は醤油かけて食べるもん

    +2

    -10

  • 61. 匿名 2023/09/19(火) 21:22:59 

    人間関係詰んで、先輩が怖くて分からないとそろ聞けないときに先輩のキャビネット開けてマニュアルをコピーしたことある。そんで案の定バレた。今考えると本当に頭おかしかった。

    +2

    -7

  • 62. 匿名 2023/09/19(火) 21:23:41 

    >>1
    女性五人の工場で、ロッカーに鍵をかけるのは仲間を信用していない証拠と言い張る同僚がいて、かけないって雰囲気になっちやったんだけど、ロッカーの中を見られていたよ。それだけじゃなく、バッグの中にイタズラされたりして最悪だった。二年前の夏に辞めたけど。

    +85

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/19(火) 21:23:41 

    >>44
    他人の家にも鍵かかってなかったら入っちゃうのかな?
    ヤクザ相手にはしないくせに!

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/19(火) 21:23:51 

    >>18
    ドラマのシーンで嫌がらせの手紙に剃刀仕込んでたの思い出した

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/19(火) 21:23:52 

    あります。そういう人はパソコンも勝手に見る。

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/19(火) 21:24:10 

    >>1
    事務職?とかした事無いからよく分からないんだけど、会社のデスクって私物化するものなの?

    +6

    -8

  • 67. 匿名 2023/09/19(火) 21:24:21 

    毎日ゴミ箱のゴミが無くなってる事はあった。自分のデスクの私物だから、ある程度たまったら捨ててたんだけど、気がついたら空で、え?っと思って隣の席の同僚がついでに捨ててくれたのかなって思ったけど違って。それから毎日捨てたのが朝には無いから気持ち悪かった。噛んだガムのくずもあったし。
    上司には相談したけど、どうしようもないみたいで、ガムとか、メモとかはその都度部署のゴミ箱に捨てるようにしたら1ヶ月くらいして捨てられなくなった。
    忙しい時期でその時はまたかよ。くらいだったけど、冷静に考えて気持ち悪すぎる。。

    +25

    -4

  • 68. 匿名 2023/09/19(火) 21:24:28 

    >>1
    あります!!!
    2人きりの職場で、度々私のデスクの上に私のものではない髪の毛が数本落ちていることがあるから、「あ〜また漁ってたんだなぁ…」と気持ち悪くなる。
    上司というか雇い主なので、勝手に触らないでと言うわけにもいかず…でも気持ち悪いです!
    食べかすが落ちてた時は、さすがにこのおっさん!!!と喉まで出かかったけどね。

    +53

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/19(火) 21:24:43 

    >>6
    ストーカーだったら逆に喜んじゃいそう

    +63

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/19(火) 21:25:13 

    >>44
    私の親もバッグの中身漁るタイプだったけどほんと何度言っても聞いてくれなかった

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/19(火) 21:25:47 

    >>62
    男性だけじゃなくて 女性同士でも安心できないのよね、、、

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/19(火) 21:25:48 

    >>7
    可愛い猫ちゃんなら許すしモフモフする。人間の男なら牙突喰らわす。

    +106

    -3

  • 73. 匿名 2023/09/19(火) 21:26:39 

    >>7
    何探してんのん?

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/19(火) 21:26:48 

    机の下や引き出しの奥(表からは見えないところ)に盗聴器を仕掛けられてないか確認しよう。
    カバンの中や服のポケットに、
    AirTagや身に覚えのない機械入ってない??

    まずは上司に報告だけど、
    メモ帳は指紋取れるだろうからジップロックに入れて保管しておいて。
    万が一警察沙汰になった時に証拠になるから。

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/19(火) 21:27:15 

    高校のとき、普通に会話しながら人のポーチとか筆箱漁る子いてたな
    退学してたけど

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/19(火) 21:27:18 

    >>59
    昔、一緒に働いてたおじさんが「デスクトップに置いたファイルみて」って勝手に置いてくる人だった

    アクセス権あるのかい?

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/19(火) 21:27:19 

    できれば動画撮って、
    上司に報告する。
    自分で対決しちゃだめです。危ないので。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/19(火) 21:27:27 

    朝早く行ったら、私と女の先輩のデスクの上を色々見てる男性がいて、
    私がデスクの近くに行ったらそそくさと逃げて行った
    気持ち悪かったから、先輩にも報告したけど、先輩は特に気にならないようで、ふーんって反応だった
    それ以降は一切なかったので、そのままだけど
    やっぱり気持ち悪かったなぁ

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/19(火) 21:27:45 

    机のあらゆる所に沢山付箋が貼ってあって、机の上に書類がぶちまけて置いてあるような人のは、持ってきた書類の置き場に困って、たまに付箋に何書いてるんだろう?と目視する事ある。机の中は見ない。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/19(火) 21:27:56 

    >>7
    泥棒猫☺️

    +47

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/19(火) 21:28:25 

    >>1

    事業所監査じゃなく?
    うちもメモや机の中(お菓子)やハンコとか全部見られる。
    流石にカバンの中はパスされるけども。

    +5

    -7

  • 82. 匿名 2023/09/19(火) 21:28:51 

    職場ではないけど自宅でならある。
    妹の友達が遊びに来て、机の中を物色され物を壊された。
    謝罪は一切なしで知らんぷり。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/19(火) 21:29:43 

    >>58
    窃盗癖ではなく、覗き癖だね。
    人のことを完全に把握しておきたいんだと思う。

    >>63
    覗かれる対象となるのは、自分が同格または下に見てる相手だけだと思う。
    蹴落としたい・馬鹿にしたい相手にしかやらない。

    >>70
    「気持ち悪い」って言っても伝わらないんだよね。わかるよ。
    ああいうタイプは覗き見ることで優越感に浸って快感を得てるから、絶対やめない。

    +41

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/19(火) 21:30:07 

    >>1
    マスクガールに出てくる童貞キモおじさんみたい。第三者機関があれば相談した方が良いよ。上司にも相談!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/19(火) 21:30:52 

    有り得ない。
    ある程度の信頼関係で成り立っている環境なのに、それが揺らいだらもう無理。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/19(火) 21:30:57 

    覗き見というより文房具が使いたかっただけらしいけど勝手に開けられてた事がある
    激怒してたら上司が本人に注意したから落ち着いてと言われたけど、その場に居た人に声を掛けて借りればいいものを不在にしてる人の机をわざわざ漁るってかなり気持ち悪かった

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/19(火) 21:31:12 

    >>1
    私もこの間コピーから帰って自席に戻ったら上司が私の席に座って私の隣の同僚と話しこんでたんだけど、おもむろに私のマグカップ(百均のプラのフタをかぶせてた)のフタ部分をとって中を覗いてたのみちゃった。
    ゾワっとして、なんでマグカップ触ってるんですか?ってすぐ戻ったら、ああ何飲んでるのかなって思っただけ😀だって。本当気持ち悪かった。
    あんたの娘じゃないんだから気軽に持ち物、しかも飲食物触らないで欲しい。
    すぐ捨てたわ

    +114

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/19(火) 21:31:31 

    お菓子を配ってる奴も要注意
    机の中あさってる

    +1

    -5

  • 89. 匿名 2023/09/19(火) 21:31:52 

    >>73
    爪研いでるか奥に虫でもいるのかな?猫可愛いけど何か漁ってる後姿は人間臭いね。

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/19(火) 21:31:58 

    >>87
    🤮🤮🤮🤮

    +37

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/19(火) 21:32:13 

    貼らないけど
    「隙間 顔 怖い」で検索したやつコピーしてデスクに仕込んでおこう

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/19(火) 21:32:42 

    >>24
    同じく
    鍵付き以外は開けられる前提で過ごしてる
    整理整頓ができてないから開けられると恥ずかしく申し訳ない気持ちになるw

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/19(火) 21:32:53 

    同僚が何回も私物貸してって言ったり
    〇〇ある?と聞かれるから
    軽い気持ちで、
    引き出し開けていいよ!と言った数日後

    私がいるのに
    無断で引き出し開けられて
    言った事後悔した
    その同僚は、いない人の机の上に
    物置いたり(自分が使うもの)
    書類も勝手に見てる

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/19(火) 21:33:18 

    >>89
    お爺ちゃん👴ぽいね

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/19(火) 21:33:37 

    >>1
    PCのカメラで録画出来るアプリあるよ。証拠上げたいからインストール許可を経て特定したらいい

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/19(火) 21:34:38 

    机の中物色されたわけではないけど、私がメンタル病んでた時に、課長(女性)が私の机を掃除していた。
    どこに何があるかわかるし、汚くなかった。
    私以上に汚い机の男性社員が数人いたのに私の机だけ。
    めちゃくちゃ不快でした。

    +11

    -5

  • 97. 匿名 2023/09/19(火) 21:35:04 

    >>49
    そうなんだよね
    私なんて上司に見られてたから

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/19(火) 21:35:10 

    >>83
    偉い人も情シスに覗かれるからデータの置き場所には気をつけてるって言ってたよ
    覗けるなら立場関係なく覗いちゃうんだと思う

    ハッキング出来ちゃう俺!みたいな万能感で

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/19(火) 21:35:29 

    >>53
    犯罪

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/19(火) 21:35:31 

    新入社員の時に、どっかの鍵がなくて、もう帰った私じゃない?て机もロッカーも勝手に開けられた。
    そもそも私が触らない隣の課の棚だし、おっさんらが勝手に開けたときいてかなりショックだった。きもすぎる。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/19(火) 21:35:37 

    ありえなくない?
    ペン型のカメラとか仕込んで置いてそのデータコピーをもって上司に相談かなぁ…

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2023/09/19(火) 21:35:49 

    >>91
    ちょっと
    シャイニング出ちゃったじゃないよ
    職場で机の中を物色されました

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/19(火) 21:36:18 

    >>87
    うわー油断も隙もないね。気持ち悪い。誰もいなかったら飲んだりもしてそう。

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/19(火) 21:37:08 

    私の机が一番片付いてるからわざわざわざわざ私の席に座ってる人がいる。文房具とか勝手に使ってるし、微妙にゴミとか机の上にあるし、たぶんお菓子も食べてる。しかもそいつが上司

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/19(火) 21:37:09 

    >>1
    >時折、メモ帳の中身を盗み見ていると感じられる言動があったのでおかしいと思っていましたが、

    ストーカーの手口じゃん?
    そこ詳しく教えて

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/19(火) 21:37:21 

    >>42
    わたしも
    基本見られてもいいもののみ
    下手したら無くなってもいいものにしてる
    盗む人もいるからね

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/19(火) 21:37:36 

    >>1
    愛知で働いた時、二か所で勤務したけどその両方でそういうことあったよ。
    他県での勤務経験もあったけどそういうことを許す土壌が無かったから、そこの民度の低さにビックリした。
    しかも両方の会社とも無断で見る人が「見てあげないと」って言いながら本人がいない時に見るの。
    判で押したように同じセリフ。
    ガルで知ったのは、こういうのは自己愛性人格障害のあるあるらしいね。
    ほんとに気持ち悪かったわ。

    +20

    -9

  • 108. 匿名 2023/09/19(火) 21:37:41 

    >>11
    仲間内で出掛ける際に私が車出した時に、友達がティッシュある?って聞いてきた時に肘置きの小物入れを別の友達が勝手に開けたんだよね。
    デスクでも車内でも何でも人の物を触るのは失礼すぎるわ

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/19(火) 21:37:55 

    >>1
    カバン漁られた事あるよー。
    派遣で入ってたし揉めるのも面倒なので物的証拠は押さえて、すぐ辞めた(笑)

    一応、物的証拠は確保しておいた方が良いと思う

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/19(火) 21:38:13 

    >>6
    名指しで書いたらいいと思う!

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/19(火) 21:38:19 

    >>49
    ホラー🤮

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/19(火) 21:38:25 

    うちの会社のひと、デスクのメモやペンを勝手に使うだけじゃなく、書類とか本を勝手に開いて見る人が多くて本当に気持ち悪い…
    悪気が全くないから余計に困る

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/19(火) 21:38:27 

    >>7
    ここにも居る
    職場で机の中を物色されました

    +104

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/19(火) 21:39:25 

    怖い写真でも挟んでおけば?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/19(火) 21:39:39 

    >>44
    うわーうちの母みたい。
    きっしょ。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/19(火) 21:39:44 

    >>109
    カバン漁られるの気持ち悪いよね
    後から入った人には何してもいいと思ってるのかな

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2023/09/19(火) 21:40:28 

    会社の机なら見られるの気持ち悪いけど仕方ないかな
    仕方なくこちらも開けることあるし

    +7

    -3

  • 118. 匿名 2023/09/19(火) 21:40:42 

    >>1
    職場メモ、禁止されていなければ、持って帰るか、服のロッカーがあれば、そこに仕舞うとか。自分のメモは見直ししたいから持って帰ってるよ。見られている実感があればひそかにDEATH NOTE的な、周りのコメントも取り入れた底評価メモを書いておいておけばよいのでは。机を、開けた人が分かるように隠しカメラも設置。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/19(火) 21:41:05 

    男性??
    ストーカーじゃん
    警察に相談した方がいいのでは

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/19(火) 21:41:14 

    >>107
    カバン漁られたり、サイドデスク漁られるのは地元愛知に戻ってきてから

    民度低くてごめん🙇

    +6

    -9

  • 121. 匿名 2023/09/19(火) 21:42:16 

    >>1
    昔ですがそういう人いました
    私の場合は同性でしたが今でいう発達障害の方でした
    仕事自体は出来るんだけど他の事(人としてしないような事、人の鞄漁るみたいな)他の人の被害声も多くそれがあまりに酷くて上からの助言で病院に行って診断書が下ったみたいです

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/19(火) 21:43:33 

    >>98
    いや、覗かないよ。
    普通は。

    覗く目的って「知ってるwww」という歪んだ万能感や優越感からくるものでしょ。

    境界線を理解できない人って害虫みたいな存在でしかない。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/19(火) 21:44:05 

    >>6
    似たようなことした。
    「また勝手に開けましたね?あなたのお探しのものはここにはありません」みたいなの書いた紙を引き出し開けたら見えるように入れたら、数日後謝罪しに来たよ。男性だった。

    +150

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/19(火) 21:46:24 

    >>9
    被害に遭った人に横領疑うのよくあるけど、自分の経験上、陥れたい側の情報操作だったことしかなかったよ。
    他人の監視や支配したがる自己愛上司とその部下がターゲットを「横領した」って吹聴してるだけ。
    被害に遭う人は大概良い人や秀でてる人。
    闇落ち企業あるあるなのかね。

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/19(火) 21:46:33 

    会社じゃないんだけど、ライブ友達(浅い付き合い)の小学生の子供が私がトイレ行ってる間に私の鞄漁ってて驚愕した事ある。子供の方とは大して会話もしてないし、よく知らない他人の大人の鞄なんて漁る?って。私が嫌がってるのに止めないし親は「あら〜ダメよ〜」なんてユルユルな注意しかしないのも有り得なくて、それから距離置いた。
    あの小学生どんな大人になるんだろう。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/19(火) 21:46:34 

    >>49
    そうなんだよね
    私なんて上司に見られてたから

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2023/09/19(火) 21:47:31 

    >>1
    「うわ‥‥最低ですね。」って軽蔑した汚い物見る眼差しでポツリと言う。
    上司や先輩に相談したら?
    かなりヤバいよ。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/19(火) 21:48:24 

    >>123
    言葉のチョイスが素敵

    +98

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/19(火) 21:49:02 

    >>24
    自前のちょっとした筆記用具まで全部筆箱に入れて鍵付きロッカーにしまってるよ
    備品の液体のりを補充して置いておくと、空っぽののりと交換する奴がいるから信用ならない
    ホチキスも定期的に空のやつと交換されて腹立つ
    のりの補充しといて〜って頼んでくれた方がよっぽどマシ、マジで誰だよ

    +38

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/19(火) 21:49:54 

    >>113
    この赤いヒラヒラ何なんだろう?とこの動画見る度気になる。左端はキャットフードっぽく見える。何を仕舞ってる引き出しなんだ。

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/19(火) 21:50:25 

    水筒とペットボトルやられた事ある
    持って帰られたり
    飲まれたりしてた
    しかも2人
    2人とも男性社員

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/19(火) 21:50:42 

    前の職場(零細企業)、社長がデスクに置いてたプライベート兼用手帳を盗み見してる男がいた
    その男は、クライアント先のフロントの女性(ちょっとかなり頭弱い)に取り入って、クライアントの社外秘メールのBCCに自分のメアド入れさせてた
    そして、それを私に自慢してきたので、止めろと怒ったんだけど、どこ吹く風
    本人はスパイ気取りでそういう事してたみたいだけど、ちまちまと備品を窃盗もしてて、最終的に社内のお金を横領してた(それも私に自慢するという…内部告発した)

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/19(火) 21:51:38 

    >>120
    そうなんだね。
    “どんな肩書きだろうが他人に対してやっちゃいけないこと”が理解できてない、教育されてない大人多いよね、愛知。
    全然仕事できないのに上から目線で物言いたがる人多いし、社長や上司も一緒になってそういうヤバいこと楽しんでるの。
    ちょっと感覚違いすぎてドン引きだった。
    おでんツンツン男とか俺コロナマンと同レベルの人多い。

    +10

    -7

  • 134. 匿名 2023/09/19(火) 21:52:12 

    職場で手帳見たがるやつ時々いるよね
    ポケットに仕事のメモする手帳入れてたら
    見せてと手を差し出された
    ちなみに年下の若い男
    もちろん断って隠したけど
    他人のそんなの見たいという発想が私にはないので
    ビックリしたし気持ち悪かった

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/19(火) 21:52:27 

    >>4
    私は上司に見られてた…

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/19(火) 21:53:56 

    >>1
    メモ帳に書いたら?
    「◯◯さん、用事があるなら直接お願いします」
    とか。

    業務上守秘義務があるものは鍵のかかる場所へ。
    私物は更衣室ロッカーへ。

    自分の勤務先の考え方は、会社のデスクは会社から貸与されている物だし、
    私物を置くのも禁止だから、
    見られて怒る人の方がヤバい奴だよ。
    実際、仕事のメモを取る時は私物ぽいノートなのに、
    仕事中にネットで婚活情報メモるのは会社の備品。。
    って人がそうだった。

    探っても何も無い!
    ってくらいに。共用のキャビネットと同じ様な感覚で使うといいですよ。
    何も入っていない引き出しを見ても面白く無いでしょうから。

    +12

    -5

  • 137. 匿名 2023/09/19(火) 21:54:07 

    >>129
    替えない奴ムカつくよね。仕事でテープ使っててテープ無くなったテープカッターが5個も6個も私のいる所に置いてあってムカついてた。
    誰が辞めても増えても同じだったから全員そんな奴だったっぽい。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/19(火) 21:55:14 

    残念ながら最近は自分でも読めない程字が汚ない。。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/19(火) 21:55:51 

    >>1
    あるー!
    本社に単身赴任でいる男!
    勝手に机の上を物色されたよ!!
    普段から人の手柄をパクる、人の文書を丸パクり、関係ないのに話に入ってくる、メモの盗み見、電話を盗み聞きする、害しかなくてマジでウザい。
    人の机勝手に物色するとか最低だしキモいよね。
    こんな男と結婚して3人も子供作った田舎にいる奥さんにチクりたいくらい腹立ってる!
    その男のパクリ癖にもう我慢できなくて上司に相談したのにその上司がまた頼りないんだよねー波風立てたくないからって本人に注意もできない無能。
    だから私は鍵付きの引き出しをフル活用することにしたよ。勝手に物色されたくないから引き出しの中に隠す!
    大げさかもしれないけど、もう自分の身は自分で守るしかない。



    +22

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/19(火) 21:56:55 

    >>107
    私も愛知で初めてやられた笑

    +7

    -9

  • 141. 匿名 2023/09/19(火) 21:57:38 

    >>13
    うちの職場も。鍵かけてなかったのも悪いけど財布から1万円抜かれてたって言ってた。
    それ聞いた女性の何人かは「女は平和だから大丈夫」「私も鍵かけてないことあるけど盗られるもんなんてないしなw」って呑気に話しててそれに驚いた。こっちは職場に泥棒がいるって気分悪いのに。

    +29

    -2

  • 142. 匿名 2023/09/19(火) 21:57:42 

    >>34
    ついでにその人の、悪口並べておいたらどうですか?「ひどい!」って言われたら「アレ〜?どうして知ってるんですかぁ〜?」って言ってさらに追い詰められる。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/19(火) 21:58:43 

    >>113
    あっ、見つかっちゃったみたいなリアクションしてる所がいいね

    +63

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/19(火) 21:58:48 

    >>1
    あえてメモ帳に書いてみたら?
    机物色されてる、警察に相談予定、とか。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/19(火) 21:59:02 

    >>129
    事務猫さんネタにありそう。。

    私が流石にムカついたのは、
    金庫の切手や印紙を取ろうとしたら、
    ご丁寧に切り取ったシートの縁?部分だけが戻されていたこと。
    こんな小さなゴミを捨てる時間も惜しいのかと。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/19(火) 21:59:14 

    >>140
    笑ってる場合じゃないでしょ笑

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/19(火) 21:59:23 

    >>38
    うちも。入社したばかりの頃はびっくりした。
    他の人に渡した書類を、ハンコ押し忘れたんだか確認したいことがあったんだかで
    1度戻して欲しかったんだけど、渡した人が不在で
    先輩社員に相談したら、勝手にデスク見て大丈夫だよ〜って。
    会社のものなんだからいいんだよって言われた。

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/19(火) 22:00:06 

    うちの職場しょっちゅうだよ
    隠す方が悪いとか言って平気で荒らされる
    上司も当たり前のように人のデスクから筆記用具や私物取っていくから離席するときは絶対施錠する。
    前の会社(金融機関)ではあり得なかった。今は学校です。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/19(火) 22:00:11 

    >>123
    そういう上手い言葉が思いつかなくて
    『勝手に人の引き出し開けてんじゃねーよ!!きめーんだよお前が◯ね!!!』と書いた紙を入れといたことあります。
    犯人が見たかどうかはまだ分かりませんが…

    +83

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/19(火) 22:00:22 

    >>6
    手紙に「○○さん、開けてるの知ってますよ。やめてもらえますか?」と一筆書いて引き出しに忍ばせとく

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/19(火) 22:01:27 

    >>123
    経緯が知りたい!!
    なんでそんなことしたんだろう?
    好かれてたとか?

    +42

    -2

  • 152. 匿名 2023/09/19(火) 22:01:30 

    >>7 この足と尻尾…なかなかの悪さだな。

    +38

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/19(火) 22:02:20 

    >>133
    愛知の人は生まれてから死ぬまでずっと愛知という人がとても多い
    我が物顔で過ごしてるんだよね、本当に恥ずかしい

    +6

    -8

  • 154. 匿名 2023/09/19(火) 22:02:51 

    春に異動した部署は更衣室使用禁止なので私物のバッグは自席の引き出しへ入れるんたけど、財布とかお弁当🍱パスケース等々長い離席中とか正直気が気でない。これからの季節は上着はハンガーに掛けるスペースが有るからブランドタグとか眼につくし、ポケットの中も気を付けないとなぁと思ってる。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/19(火) 22:02:53 

    >>141
    同じフロアの別会社の更衣室で財布盗難があった時は警察呼んでたわ。
    中年の派遣さんが圧倒的に多い部門の更衣室なんだけど、
    めちゃ気まずいだろうなと思った。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/19(火) 22:03:41 

    私物は机には置かないけど、ちょっと席を立ったときに見られてたらいやだな

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/19(火) 22:04:08 

    勝手に引き出し整理されてたよ!事務のパート始めたばかりで共通の資料とかペンやら色々入ってて自分のデスクって感じはしてなかったんだけど休み明け出勤したら触られてた。厚意では無い感じはビシビシ伝わった。あんたがやらないから私やったのよという圧。

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2023/09/19(火) 22:05:18 

    人のデスクから勝手にシャチハタ取り出して押印する人がいる。ほんとやめてほしい

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/19(火) 22:06:20 

    >>1
    あるよ。前に働いてた有限会社の工場で私が休みの間にハンディスキャンがなくなったからって勝手にロッカー漁られた。 もしかして間違えて持って帰ったのかと思ってロッカー開けてみたからね、って言われてその思考に寒気がした。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/19(火) 22:06:25 

    >>117
    私物は自分のバッグに入れて管理だね。
    カスタマイズする気もしないし、
    いつ消えても良い様にしてる。
    文房具とかも備品しか使わない。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/19(火) 22:07:55 

    >>1
    もう辞めた人だけど中途採用で入ってきた男性が名前シールの貼ってあるボールペンの名前を剥がして自分のものにする人で気持ち悪かった。
    後輩が机に置きっぱなしにしてたご当地キティちゃんのボールペンを盗られて上司に報告してボールペン盗みは終わったけど、今度はスタッフみんなに買ってきたお土産なのに一箱持って帰ろうとしたりとにかく物や食べ物への執着がすごかった。
    これでも一児の父だから子供に人のものは取っちゃダメとかお友達とわけっこしなさいとか言ってるのかと思うとゾッとする。

    +31

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/19(火) 22:07:57 

    >>158
    うちは逆に、捺しといて!って人が多い。。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/19(火) 22:09:15 

    >>1
    いつか食べようと引き出しに大事に取っておいたカップヌードルがカップヌードル分の小銭になっていた事ならある
    個人情報じゃないからいいけど、どれだけ食いしん坊だよと思った

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/19(火) 22:09:32 

    >>38
    うちもそうだよ
    机は開けていいって認識だし、パソコン内も管理者はいつでも見られる
    そもそも私物は置いていかないよう言われてるわ

    +45

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/19(火) 22:12:16 

    >>122
    こっちも覗かれてるの知ってるから、本音は書かないし暗号みたいにして書いてる

    こんな環境本当に嫌だ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/19(火) 22:13:24 

    私物が入ってるカギ無しの引き出しを、仲が良い同僚が何も言わず開けた時はギョッとしたな
    私の目の前でされたけど、有給とかでいない時も開けてるんだろうって不信感抱いたよ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/19(火) 22:15:53 

    >>163
    律儀だけど、でもやっぱり勝手に人の物食べるのは気持ち悪い。私ならコメ主さんがカップ麺持ってるの見掛けて知ってたら、それを伝えてお金払うから売ってくれないか交渉するのが先だけどな。
    頭の中どうなってるんだろう。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/19(火) 22:18:03 

    >>123
    毅然とした態度がとても素敵ですね。
    きっと賢い方なんでしょう。

    +37

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/19(火) 22:18:30 

    >>117
    嫌だよ
    生理用品も入ってるのにキモい

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/19(火) 22:22:17 

    >>1
    物色もなにも、普通に引き出しやら筆箱やら開けられて普通に物使われる上に直しもしないし、なんならお菓子も勝手に食べられる。誰がしてるかわからないから全体LINEに止めてほしいと書いたけど変わらない。多分ひとりじゃなくて何人もやってるんだと思う。引き出しは鍵かけれないからもう諦めて私がいないときはロッカーに全部直すようにした。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/19(火) 22:22:47 

    >>154
    更衣室使用禁止?
    どこで着替えるの?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/19(火) 22:23:02 

    >>6
    そんなことしても変わらん。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/19(火) 22:24:11 

    >>32
    プライベートなメモなんかは会社に置かんよね?
    仕事関連なんかな?

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/19(火) 22:24:50 

    私もポーチの中のスマホ見られてる感があったから、鍵付きポーチに変えた

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/19(火) 22:26:20 

    >>1
    立派なコンプライアンス違反です。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/19(火) 22:26:21 

    >>107
    隣県だけどやられた。
    自分が少し病んでる時だったから多分書類とか溜めてないか確かめたかったんだと思う。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/19(火) 22:28:39 

    すべてを把握したがる人って他人の物を平気で触るし、見るし、盗るし最低なことを普通にするよ。
    ソースはうちの会社の狂ったお局。その言動は、犯罪では?と毎日思ってる。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/19(火) 22:29:26 

    >>175
    愛知県にはコンプラがないのか
    テンプラと間違えてるのか

    もういい加減にしてくれ

    +1

    -4

  • 179. 匿名 2023/09/19(火) 22:30:10 

    >>176
    マナーとして一応断りの連絡入れるべきだよね。
    そういう当たり前のことが出来ない人が多い地域なのかな。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/19(火) 22:30:51 

    >>177
    把握出来てないんだよねえ
    勝手に決めつけてるなって思うこと多々あるし

    わざわざ訂正するのもめんどいからそのままにしとく

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/19(火) 22:32:01 

    >>38
    うちも。
    休んだ日に給料明細が入ってた。
    誰かに取られたり見られたりしたらどう責任取るんだか。

    +6

    -8

  • 182. 匿名 2023/09/19(火) 22:32:26 

    >>1
    メモに「机漁ってるのバレてますよ」って書いておく

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/19(火) 22:34:16 

    物色ではないけど、うちの職場の男性職員で、他人の机に置かれた資料(個人管理)を勝手に見る奴居るわ。これってよくあることなの?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/19(火) 22:34:27 

    >>151
    社内プレゼンとか人前で発表する際の言葉の言い回しや、質問された時の返し方とかを考えて付箋に書いてメモ帳にペタペタ貼ってるんですが、そういうのを見られてました。
    謝罪された時に「言ってくれたら貸すんだから勝手に人のデスクの引き出し開けちゃ駄目ですよ」って言って貸しました。

    +66

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/19(火) 22:35:10 

    >>169
    えっ、、会社のデスクの引き出しに生理用品入れてるの?そこまで私物化していいんだ、

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2023/09/19(火) 22:38:31 

    >>171
    私服勤務なんですよ~現場仕事はさすがに作業着にならないといけないので、使えるんだけどね。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/19(火) 22:39:19 

    >>1
    学校でされた事ある。
    チョコが入ってるかある男子達が調べてたよって別の男子が教えてくれた。チョコ何か入ってないし友達からの手紙とか入ってたから心底その男子嫌いだった。(私は美人じゃないし犯人と親しくもないから面白がってやってるだけ)

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/19(火) 22:42:10 

    家にも侵入するんちゃうか

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/19(火) 22:44:37 

    >>87
    えっ…キモすぎ…
    なんかその勢いで一口飲みそう。
    自分で書いててさらに気持ち悪くなったわ

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/19(火) 22:47:18 

    >>7
    こら!!って言う前にしばらく眺めちゃうだろな〜

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/19(火) 22:50:57 

    >>1
    職場のデスクなら、許可無く開けられても問題では無かった気がする。会社の支給物だし。
    見られたら困る物は鍵付きの部分へ。
    予約取り間違えとか、メモの確認で机、仕方なく開けた事ある。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/19(火) 22:51:32 

    >>6
    横だけど…
    昔、財布からお金が減る事があって、当時付き合ってた男だろうと思ったけど、その時は好きの気持ちが大きくて問い詰められずモヤモヤしてる時に、財布開けたらすぐに目に入る所に『泥棒‼️』ってメモ貼ってたら、それ以降お金が減る事は無くなった…w

    +52

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/19(火) 22:55:45 

    >>87
    縁ぺろぺろチュッチュ

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2023/09/19(火) 22:56:12 

    >>191
    それでもまともな人はラインなり連絡入れてくれるけどね。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/19(火) 22:58:34 

    >>38
    うちもだよ〜🥲
    すごいビックリしたし嫌な気持ち〜。

    +3

    -6

  • 196. 匿名 2023/09/19(火) 23:01:54 

    職場のロッカーにカギがついてなくて、そのロッカーは女性スタッフ専用で主に私の着替えや制服がかかっていたのですが
    ある日臨時スタッフが着るジャケット(ロッカーに入ってる)が必要になり、上司が部下に出しといて!と指示されていて
    近くにいる私に一言もなくロッカーを開けようとして、止めたことがありました。
    その動作を見た時に初めて開けた感じではないなと思い、凄く不信感が。
    多分デスクも見てそうだし、というのも普通にデスクの隅に置いといたお菓子を勝手に食べられた事があり翌日報告されました。
    言えなかったけど気持ち悪かったなー。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/19(火) 23:02:48 

    >>1
    引き出し、ロッカー、私物
    全部触られてました

    法律事務所

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/19(火) 23:04:23 

    >>158
    やりたくないけどやる側だわ
    内勤わたししかいないから頼まれて捺したりする
    「机の中のノートに書いてあるメモ読み上げて欲しい」とかもよくある
    私物入ってたりするから開けたくないけど開けるしかない

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/19(火) 23:04:33 

    >>1
    全部やられた
    それ言ったら「開けてないけど嫌なら鍵かけろ」って言われた

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/19(火) 23:04:45 

    >>147
    総務経理だったせいか、新卒の頃は上司が「会社の資産を私物と勘違いするな」
    みたいな事を良く言ってたわ。
    社有車とかもそう。

    機密情報は社内の決められた人間にしか見せてはいけないけど、
    それ以外は業務上必要なものしか無い筈だもんね。。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/19(火) 23:06:39 

    >>87
    最悪過ぎて固まって見てるだけになりそうです。
    しかもその返し、何も悪いと思っていない感じですね。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/19(火) 23:06:49 

    お局に漁られてた
    陰湿に嫌がらせばかりしてきて、私に対して執着がすごい
    気持ち悪い
    ストーカー本当に無理

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/19(火) 23:08:05 

    >>185
    トイレに物置けないから
    急に来るしポーチに入れっぱだよ

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/19(火) 23:08:50 

    会社の机の中には見られて困るものは入れておかないのが常識だと思う
    会社の備品(文房具とか)しか入れないようにしてるわ

    +11

    -3

  • 205. 匿名 2023/09/19(火) 23:08:52 

    >>185
    ポーチに入れて就業時間内だけ入れてるならまだ分かるけどね。
    まぁ個人ロッカーやトイレに置ける場所が無いにしても、
    デスクの足元なり椅子なりにバッグを置いて、そこに入れたいけど

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/19(火) 23:11:39 

    >>188
    警察呼べるよね

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/19(火) 23:12:16 

    >>204
    これは勝手に開ける側の理屈だな

    +7

    -6

  • 208. 匿名 2023/09/19(火) 23:13:31 

    >>204
    見る側?

    +4

    -3

  • 209. 匿名 2023/09/19(火) 23:15:23 

    >>62
    そんなん言い出す奴怪しすぎて逆に絶対かけないとってなるわ

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/19(火) 23:15:54 

    >>207-208
    えー!!そんなつもりで書いてないよ!!
    他人の机なんて見たことないけどそれが普通だと思ってたから

    +3

    -4

  • 211. 匿名 2023/09/19(火) 23:16:12 

    >>183
    仕事に関する資料なら、うちでは普通だわ。
    みんな気にしない。
    営業職の人は特にそう。
    外出が多いのもあるかも。
    逆に電話かかってきて。「申し訳ないけど3段目の引き出しに。。
    とか頼まれたりする。

    後は社用スマホやOAツールを会社に忘れたか、
    見て欲しいと頼まれたり。
    万一紛失だと重大インシデントだからね。。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/19(火) 23:16:37 

    >>113
    何かはわからないけど、どうもやましいのはわかるw

    +53

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/19(火) 23:17:47 

    >>87
    怖い
    気持ち悪い
    そんな奴がいたらもう安心して仕事できないね

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2023/09/19(火) 23:18:35 

    >>38
    うちの会社もそうでした。
    だから私物や貴重品とかは置かないのが原則というか自己責任?て感じだったし、特に誰かが何かを盗られたとかもありませんでした

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/19(火) 23:23:29 

    >>19
    ついでにメモ帳に「カメラ、録画中」って書いておく。
    どんな顔するんだろう。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/19(火) 23:24:22 

    >>210

    >>44

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2023/09/19(火) 23:25:03 

    >>204
    その備品の文房具とかを勝手に見て触る行為がどうかしてるって話だよ。中身の話じゃない。そもそも人のものを勝手に触るのが間違ってるんだから。

    +7

    -6

  • 218. 匿名 2023/09/19(火) 23:25:46 

    >>19
    ありがとうー
    かなり小型化してるね

    首振り機能は無さそうだけど、うるさそうだからいいや

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/19(火) 23:26:45 

    >>4
    上司でもおかしい奴いるよ
    他部署の上司、いい人そうに見えるけど、
    派遣の女の子に手出してたり、しつこく連絡してるみたいだし。しかも既婚者。

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/19(火) 23:28:12 

    >>66
    会社によるね。
    5S五月蝿い職場だと、私物は一切ダメ。
    自分が急に出社出来なくなっても分かりやすいように!
    みたいにしごかれた。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/19(火) 23:30:33 

    >>217
    横だけど、備品なら会社の物だから、
    人のものではなく無い?
    「自分の」机って感覚は無いな。

    +8

    -2

  • 222. 匿名 2023/09/19(火) 23:31:37 

    >>131
    水筒の中身を飲まれたのですか?
    もしそうなら水筒弁償してもらいたい。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/19(火) 23:31:42 

    >>216
    横だけど、あなた返し上手いね!アンカー辿ってってスッキリした笑

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2023/09/19(火) 23:32:45 

    電話が自動録音される職場だったんだけど、トラブルがおこったわけでもないのに、何の断りもなく向かいの席のお局が私がいない外出中に私のデスクの電話の会話内容を聞き返してたよ。

    たまたま少し早く帰ってきて、聴いてるお局に出くわして現場に遭遇したけけど、何も言われなかった。
    常に干渉したり監視してくる人で、さらに気持ち悪いというか、恐怖を感じた。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/19(火) 23:35:45 

    >>31
    うちの会社にもいる!
    出張中の上司の机の上のトレイの書類とかジロジロ見てるし
    休んでる人の机はあれぇー?とか言いながら何か探すふりして左右の引き出しをを上から下まで全部開けててほんと怖い。
    お局だから言えないけど…

    +34

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/19(火) 23:36:47 

    >>221
    会社のものだけど普段自分が使ってるものを知らない間に触られてたら嫌

    +8

    -3

  • 227. 匿名 2023/09/19(火) 23:38:20 

    >>87
    全く一緒のことやられました。
    弁護士に。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/19(火) 23:38:40 

    うわ、キモ!
    うちは鍵付き引き出しになってフロア内に防犯カメラついたよ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/19(火) 23:40:58 

    わたしの職場も上司が勝手に人の机の中を開ける人だった。上司曰く、机は会社のものだから誰が開けてもいいとのこと。最悪だったな。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/19(火) 23:46:38 

    >>4
    別の部署の上司が部下の手帳に書いてあったプライベートな事、コピーして回覧にしてた。
    その人その後、痴漢で現行犯逮捕された。全てが気持ち悪るい

    +32

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/19(火) 23:50:00 

    >>136
    昔だけど、ビジネス検定の授業で同じ事を教えられた。
    机の中は会社の物。私物はロッカーに置くようにって。
    あと金融関係は監査があるから、勝手に引き出しもメモも見られるね。

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2023/09/19(火) 23:53:42 

    >>223
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/19(火) 23:54:11 

    転勤先の愛知県と静岡県で物色されました、鞄の中だから大丈夫だと思ってロックをかけていなかった携帯の中身も。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/19(火) 23:55:01 

    >>230
    まさにお前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/19(火) 23:56:46 

    先輩が悪いことだとおもってないみたいで、離席でも在籍でも勝手に私のデスクの引き出し開けてメモ帳開いて見たいページいつも見てる。難しい処理のところを毎回見てるみたいだけど、自分でメモってほしいし、声もかけずに引き出し開ける神経。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/19(火) 23:56:48 

    >>226
    その感覚、わかるー
    自分宛に支給された制服を会社の物だからって勝手に着られたら嫌だよね

    +4

    -2

  • 237. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:55 

    その盗み見るやつの悪口を書いていれておく

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/20(水) 00:17:24 

    >>177
    他者との境界線バグってるよね。人の物も自分の物位の感覚でプライバシーの観念ゼロ。まともな人は気を利かせる為に他人の家に無断で侵入したりゴミまで漁りませんよ。ただの盗っ人猛々しいストーカー。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/20(水) 00:28:20 

    >>233
    中部はね、一番親しく接してる人を一番信用しちゃいけないよ

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/20(水) 00:29:12 

    会社で25歳独身女性(彼氏持ち)の机に
    47歳独身男が座って顔をつけてこすりつけてた…
    お気に入りの女性って知ってたけどかなり気持ちわるかった

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/20(水) 00:32:17 

    >>1
    基本、会社内の会社の机は備品だから私物入れない。何時誰かに見られても困らない、何時でも開け渡せる状態でないといけない。
    とは思うものの、本人長期休暇で取り出せないとかでない限り勝手に開けるのは無いわ。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/20(水) 00:37:22 

    >>131
    性的な意図でやってる嫌がらせぽい

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/20(水) 00:37:41 

    >>239
    まだ戦国時代なのかしら。
    もう令和なのに、みんな庶民なのに戦国武将ごっこ。
    いつになったら気づくんだろう。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/20(水) 00:38:28 

    >>4
    元職場だけど上司(男性)に見られていたよ
    私が席にいない間とか退社後に物色されてた
    ありえないよね

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/20(水) 00:42:30 

    他人の持ち物を物色するような距離感ヤバい会社マップ欲しいな。
    大島てるみたいな。
    そしてガル民で共有しよう。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/20(水) 00:46:37 

    >>31
    田舎だからよくある。ただ私のことめっちゃ嫌ってた女がわざとハンドクリームべったりつけてたのは呆れたけどね。
    職場の机はフォーマルなものとして漁られてもいいくらいの気持ちでいる。田舎者のあつまりの職場だから仕方ないと思ってる。

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/20(水) 00:47:27 

    >>177
    でも自分がされると嫌がるんだよなぁ。謎。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/20(水) 00:48:47 

    >>204
    これよ。フォーマルなものだよね。だからと言って必要な時以外は触りはしないが。

    +7

    -2

  • 249. 匿名 2023/09/20(水) 00:49:09 

    >>26
    これなんの画像?
    マイナスがついてるのは??

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/20(水) 00:51:27 

    >>6
    メモに「勝手に読むな」って書きたい

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/20(水) 01:29:21 

    >>23
    さぁ~サドル舐めたり側溝に入ったりする男もおるくらいやし
    想像もつかないわ

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/20(水) 02:05:04 

    >>155
    ロッカーから財布盗まれて
    警察呼んだら、上司も立ち会わなきゃいけないから、渋々対応されて避難されたことある。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/20(水) 02:32:51 

    >>1
    ストーカージジイが勝手にパソコン見てるとか言う人いたよ
    パスワードもジジイに決められてんだって

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/20(水) 02:57:52 

    >>1
    誰がやったかのミスを見つけるためにメモ帳あさってる人なら見たことある

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/20(水) 03:10:09 

    >>11
    高校生の時に彼氏と出掛けた写真が出来上がったからそのまま封筒に入れて机の上に置いておいたらクラスの子に勝手に見られたことある。
    舐められてたんだろうけど、こんなマナーが悪いことするんだってびっくりした。

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/20(水) 03:27:35 

    >>1
    注意する

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/20(水) 03:28:14 

    >>1
    男性がやるよね

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2023/09/20(水) 04:10:40 

    >>87
    離席した後の飲食物に手を付けてはいけないって、職場でもあるのかよー

    +5

    -2

  • 259. 匿名 2023/09/20(水) 04:18:25 

    >>1
    引き出しを漁られている気がして、触ったらわかるようにワナを仕掛けておきました。
    案の定引っ掛かったので、即座に上司に報告して、上司が防犯カメラ確認。
    上司が本人追及すると白状し謝罪、私は鍵付きのロッカー貰いました。
    そしてそいつは人の引き出しを漁るヤバいヤツ認定されて嫌われて、しばらくしてから退職しました。

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/20(水) 04:21:57 

    >>161
    他人のペンを勝手に借りて、そのまま無意識にポケットに刺すおっさんはいたけど
    名前シールを剥がしたり、レア物の目立つペンを持って行くのは意図的でもう盗み癖だね
    職場にいただいたお菓子を箱ごと勝手にとか、もう何がなんでも得したいんだろうな
    他人のものが欲しい病気かな

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/20(水) 04:30:30 

    >>131
    それって女子のリコーダー舐める行為と同列なんじゃ

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/20(水) 04:46:56 

    >>13
    うちも更衣室で物盗り発生。みんな和気あいあいにやってるけど根底では互いに不信感…って雰囲気がほんと終わってる。まあもう辞めるけど。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/20(水) 06:44:14 

    >>261
    気持ち悪

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/20(水) 06:45:51 

    >>259
    GJ
    本来こうあるべきだよね

    落ち着いて仕事出来ない

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/20(水) 06:52:50 

    >>240
    気持ち悪い
    いない間に何されてるかわからないね

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/20(水) 06:54:08 

    >>245
    愛知県の会社だらけになりそうww
    県外から人が来なくなるw

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2023/09/20(水) 07:03:52 

    >>1
    かなりあり得ない最低なことだと思うけど、私の会社でも会社の引き出しだから見られるのは当たり前って上司が言い出して、開けた男はなんのお咎めなしだったから衝撃うけて出来るだけ鍵がしまる引き出しに入れてたよ

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/20(水) 07:08:56 

    あります。
    それに加え私がいないと思って持参したお弁当を蓋まで開けて中身を確認されたこともあります。
    信頼してた先輩だったけど怖すぎて声かけられなかった。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/20(水) 07:12:52 

    鞄を開けられていたことがあります。
    子どもは学校でロッカーの鍵を盗まれました。
    普通の人の集まりと思っていたらそうじゃないのはなかなか怖いです。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/20(水) 07:20:45 

    よそのロッカーなどは責任者がスペアを持っていそう。
    貴重品や大事なものなどは持ち込まないか身につけて管理するしかないと思う。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/20(水) 07:22:25 

    >>184
    出来た人だな、、

    +68

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/20(水) 08:23:26 

    >>7
    尻尾がプランプランしてるのがww

    +29

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/20(水) 08:28:11 

    >>107
    この手の人の「見てあげないと」って何なんだろ、、

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/20(水) 08:52:09 

    物色というか、勝手に整理整頓されてました。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/20(水) 09:07:40 

    >>1
    これは職場による!上司に聞こう。

    うちの職場だと、
    女子更衣室の鍵付きの個人ロッカーならありえないけど、
    デスクの引き出しなら、そんなもんだよ。
    会社の備品だもん。不在時に書類探す可能性もある。

    そもそも三ヶ月ごとに席を交代するから、
    自分の席っていう意識がない。

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2023/09/20(水) 09:43:13 

    >>4
    私も退勤後に上司にやられてたよ

    その上司、インスタに空やら花やらの写真載せて良い人ぶってるけど変態以外の何者でもない

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/20(水) 09:45:45 

    >>2
    キモすぎ。
    私もやられてたけど、やられてる人の多さにひく。
    このトピを、そいつらに読ませたいわ。
    そしてこのトピがもっと世間に広まってほしい

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/20(水) 09:48:08 

    >>31
    わざわざ早く出勤してまで人の物を見たいって、かなりの執念💦
    気持ち悪いね

    +34

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/20(水) 09:48:19 

    >>26
    バイオハザードか

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/20(水) 10:31:02 

    >>268
    怖いし不潔だし、他人の弁当の中身まで把握したいのは何かの病気としか
    こういうの病名ないのかな?たまにいるよね

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/20(水) 10:35:24 

    >>269
    盗癖ならまだ分かるって言うか、金目の物を泥棒するって目的で漁るんだろうけど
    ただ漁るだけ、他人の持ち物を把握したいだけってなんなんだろう

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/20(水) 10:45:37 

    >>97
    上司がいつも私のPCを
    こそこそ見てた

    マジキ〇い

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/20(水) 11:00:57 

    >>113
    悪いことしてるって自覚があるの笑う

    +46

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/20(水) 11:51:36 

    >>130
    石鹸の泡だてみたいなやつかな?
    うちは昔小学校とかにあったの赤い石鹸入れる網があるんだけど、あれすごい猫好きだからこういうの好きなんだと思う。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/20(水) 11:57:00 

    >>62
    仲間を信用って、ロッカーを開けない事の信用?
    それとも覗くけど物は取らないって信用?
    前者の場合、鍵かけてることがバレる時点で、ロッカー開けようとしてるってことだよね。
    気持ち悪い職場だったね。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/20(水) 11:59:26 

    ちょっと違うのかもだけど、先輩にこれからの抱負?みたいなの書いてきてって言われてメモ帳に書いてその先輩に見せてたら、横から違う先輩がスッて来て何も断りもなく見出したのがすごく嫌だった
    入ったばかりだったから何も言えなかったけど、普通人の物見る時って何か一言言わないかなって不快だったわ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/20(水) 12:04:56 

    自分は机の中ではないけどメモ帳勝手に開いて見られたことある

    F県に住み始めて初めてこんなことやられた
    キモい

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/20(水) 12:21:42 

    ホテルで働いてて、電話予約を受けたら個人のノートに書くように言われてたんだけど、新人の頃、ノートとPCの予約内容がちゃんと合ってるか勝手に見られてた。ダブルチェックするから見せてって言ってくれたら良いのに、休みの日に勝手に見られてて気分悪かったわ。

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2023/09/20(水) 12:41:25 

    >>7
    これ見たくてトピ開いちゃった
    かわいいね
    すっごい猫背w

    +31

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/20(水) 12:46:24 

    >>1 >>7

    後ろ足がカッコ悪い家探し(やさがし)猫

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/20(水) 12:50:03 

    >>7

    なんか動いてるものを取り出そうとしてるっぽいね



    +15

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/20(水) 12:57:35 

    >>274
    一種のマウントだよ、それ
    上司や先輩には絶対やらない

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/20(水) 12:57:54 

    鏡を上向きして一番上に置いておく。
    浅ましい自分の顔見て冷めてくれたらいいんだけどね・・・

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/20(水) 13:01:01 

    >>288
    黙ってダブルチェックはトピの趣旨とは違うような

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/20(水) 13:11:20 

    >>6
    書いたけど効果なく、その後も開け続けられました。

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2023/09/20(水) 13:12:43 

    >>281
    ただの変態

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/20(水) 13:16:32 

    >>40
    メモじゃないけど、そういうようなことを覗いてる上司本人にそれとなく言ったら、「大変だね〜気持ち悪いね〜」ってシレッと言われた。
    覗いてるやつって、病気だからなに言っても無理

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/20(水) 13:30:22 

    >>98
    それ、混ぜるな危険!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/20(水) 13:32:40 

    >>42
    私、一切何も入れずにいたのにずっと見られ続けてたの。
    何で分かったかって言ったら、ほぼ毎日上司の脂ぎった指の指紋がめっちゃ色んなとこに付いてた。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/20(水) 13:38:00 

    ロッカー室をある女と2人で使ってた時、「自分のロッカーの鍵を常に閉めておくなんて、私のこと疑ってるの?うちの会社に変な人なんていないんだから鍵は開けておこうよ!」って言われた。
    お前が一番信用ならないんだよ!

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/20(水) 15:05:21 

    >>7
    こんな可愛い犯ニャンならホッコリするのにね。

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/20(水) 15:11:22 

    >>273
    謎の上から目線なんだよね。だからと言って自己肯定感が高い訳ではなさそうで。誰よりも目ざとく人の情報を承諾なく盗んでドャってる。仕事デキマス的に振る舞ってる所が片腹痛い。二番煎じ勘違い泥棒お化け。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/20(水) 15:14:28 

    >>63
    スペアキーで鍵開けて入ってるよ。職権濫用。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/20(水) 15:18:33 

    私はロッカーをバイトの女性にされた。それからはロックした鍵も隠すようになったよ。
    私のことが嫌いで仕方なかったみたい。
    自分が浮気されて離婚したからって妬むな!って思った。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/20(水) 15:20:06 

    >>281
    なんでも把握したい真似したい
    咎められた時の言い訳は気を利かせるため
    ただのストーカーです。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/20(水) 15:32:41 

    些細なことではないよ。
    1度だけなにかどうしても。ならわかるけど、頻繁にあるようだしメモの中身とか自前で用意してるならより見る必要ないよ。
    私なら、物色してるもこ目撃したなら言うな。
    それか、メモになんで勝手に見てるですか?とか書いておくw

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2023/09/20(水) 15:43:19 

    >>8
    え、理由によってはいいよーってなるの?私はならない。人の机の中漁るなんて、単純に気味悪いし。

    +7

    -3

  • 308. 匿名 2023/09/20(水) 15:57:51 

    >>41
    そうなんだってね。
    教えられてびっくりしたけど。
    法的にも、デスクは会社から貸与されてるもので個人の物ではなく共有物になるんだと。
    だから開けられても見られても、文句は言えない。
    でも単純に気持ち悪いよね⤵️

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/20(水) 16:00:17 

    右の引き出しの奥の物を取りたくて全開にしてたら右隣の席の後輩(年上男)が無言でじーっと見てた。
    とりあえず右の引き出しには普段使わない物を入れて、よく使うものは左の方に全部入れ替えた。
    そいつ普段から人の会話や電話に聞き耳たててるような奴だから、知らないうちにいろいろ見られたり聞かれたりしてるかもしれない。
    見られたり聞かれたりして困るものはないけど、奴の目や耳に触れることが気持ち悪い。
    離席するときは絶対にPCもロックしておく。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/20(水) 16:04:26 

    デスク自体は会社の物でも、引き出しに入れてる物は私物だから見られたり触られるのはイヤだ

    +5

    -2

  • 311. 匿名 2023/09/20(水) 16:12:01 

    私もある!引き出しの中にある蓋つきの小物入れを勝手に開けられていた
    本当にびっくりしたわ
    その日からそこの引き出しの中すべて持ち帰ったよ

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2023/09/20(水) 16:17:35 

    うちは経営者が女性で、その人が机の中などチェックするよ
    マーカーのインクが無くなりそうだったので、すぐに切り替えられるように会社の備品ボックスから新しいのを借りて2本机に入れて置いたら新しい方を回収されてる
    パソコンに貼った付箋の位置も変えられてる
    外に傘置いてるんだけど、1番汚い所に移動されてる
    何もかもわたしのこと気に食わないのわかってるし、会社の机は会社の物と割り切ってるから見られて困る物は置いていかないよ

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/20(水) 16:46:34 

    >>1
    よこだけど
    家の中で母親に鞄や机の引き出しを漁られるのは普通にあった。
    寮でもあった。
    その度に言われるのは見られて困るような物は持つな、書くな。だった。
    多分その男の人の言い分はそうなんだろうな。

    トピ主さんも極力鍵の掛かるロッカーに入れて持ち歩くほうが良いかも。
    会社では私の場合勝手に私物を使われてた。
    家では親にこんな物を持ってとか買ってとか文句言われてた。
    モヤモヤを口に出して言うとこっちが悪者になっちゃうよ。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/20(水) 17:05:52 

    職場の仲が良い人だけどパートで既婚者で子供もいる。男性社員はバツイチ。社員はその人が好きでアピールしたけど、冷たくあしらわれていたから態度を急変して無視をし始めた。いつのまにかその男性社員は夜勤に行った。職場にはカメラがたくさんあるんだけど、たまたままだ男性社員が働いていて会った時に、「最近元気がないね」と言われたらしく、確かに色々あって元気がないけどその人と久々に会ったのにと思ったらしい。カメラで見ていたんじゃないかなと。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/20(水) 17:07:11 

    奇妙な手紙残しておいたら。赤字で呪いぽく

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2023/09/20(水) 17:10:00 

    >>1
    私は会社デスクに業務に関係ないものは置かないタイプなので誰に何を見られてもいいかな
    会社のモノは私物じゃないからいつでも誰とでも共有できるようにしてる
    PCも同じくね

    ただし鞄とか個人スマホ・PCを漁られたら話は別!

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/20(水) 17:44:06 

    その企業や職場によるんだろうね。

    以前、勤めていた会社は
    デスクのそれぞれの引き出しに何をしまうか全員統一で決まってた。お菓子を引き出しにいれるのは厳禁。

    担当者が休みの日は別の担当が対応できるように問い合わせがきたら
    その人の引き出しあけて調べるからどこに何があるのかすぐわかるし、私物は基本、ボールペンかシャーペンと電卓ぐらいだったかな。

    貴重品とかは鍵付きの個人ロッカーに閉まってた。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/20(水) 18:02:10 

    >>184
    やさしい

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/20(水) 18:18:25 

    >>308
    「法的に」→分かる
    「人として」→アホかぁあああぁキモいんじゃあぁああ!!!!!

    +3

    -3

  • 320. 匿名 2023/09/20(水) 18:31:41 

    >>1
    いつも引き出しにお菓子入れてみんなに振舞ってたけど、休みの日に上司が「本当はここにおいしいお菓子入ってるんですよ」って来店した本部の人を案内してたらしい。
    食べてもよかったのよ。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/20(水) 18:33:35 

    いくら私物を置くなと言われたって、ロッカーのない会社もあるからバッグはデスクの下に置くだろうし、女性なら万が一のときのナプキンの予備とかハンドクリームや常備薬、冷房対策のカーディガンなど、ちょっとしたものはデスクに置きたい

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/20(水) 18:52:29 

    >>284
    ネットか!なんか真っ赤だから派手な下着(レースのキャミとか)を連想してて、でも下着じゃない物も入ってるしキッチンの引き出しっぽいし……って何にも思いつかなくて謎動画だった。ありがとう!

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/20(水) 18:55:17 

    >>7
    私の机にはチュールはありません!!

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/20(水) 19:02:00 

    >>1
    数年前まで保育園で働いてました。
    なぜか予備の検便容器を私個人の机にしまわれてて、みんな私の机を勝手に開けてガサゴソあさって取ってました…

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/20(水) 19:02:23 

    昔の上司が私の引き出し勝手に開けて私の梅こんぶを食べていた。
    出先から戻ったら「こんぶ貰った〜」と普通に言われた。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/20(水) 19:08:13 

    >>1
    私もありますよ。
    ふざけているとしか。

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2023/09/20(水) 19:13:34 

    >>1
    私はロッカー開けられた事あるよ
    ロッカーからエプロンの紐が出てたからって
    わざわざ店長とパートさんが
    合鍵使って開けたらしい。
    もちろんすぐパート辞めたけど。こわっ

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/20(水) 19:13:42 

    >>1
    女主任とそのお気に入りの女が私の机を勝手にあけて何かを言っているのを目撃。
    後から、裏紙のメモ用紙持ってたりしない?みんなが使う分が少なくなっててもしあればほしいな〜と言われました。
    おそらくみんなで使う裏紙のメモ用紙をごっそり取り、個人用にしたと思われていたのでしょう。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/20(水) 19:38:34 

    >>1
    少しモヤモヤで終わらせてる主にビビる

    +1

    -2

  • 330. 匿名 2023/09/20(水) 20:03:51 

    >>62
    それで言うと結構大手の会社なんだけど
    ロッカーの鍵かけずに帰るように注意される
    勝手に開け締めされるんだけど普通?
    人様のロッカーを開けるって考えもなかったから
    普通に戸惑ってる

    +6

    -2

  • 331. 匿名 2023/09/20(水) 20:09:16 

    >>37
    「呪」も有効。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/20(水) 20:10:19 

    紙にひたすら人とか肉とか漢字練習のように同じ字を書いたものを引き出し開けてすぐ見れるところに置いておこう⭐️

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/20(水) 20:10:56 

    昔々勤めていた会社。

    共有の伝票やゴム印がAさんの机の引き出し、この帳簿類はBさんの机の引き出し、てな感じで入っているため、イスに座っていても急に引き出しを開けられ伝票を持っていかれるなど信じられない職場だったなw

    本人に押してもらわないといけないハンコとかも急ぎなら本人不在でも勝手に押していいとか。

    だから自分専用机でも大事な物は入れなかった。

    びっくりしすぎて辞めたw

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/20(水) 20:19:20 

    うちは社長が開ける。
    パソコン開いてメールも見られる。

    引き出しの中〇〇が入ってたなぁとか、あのメール早よ返事しろ、俺にも転送しろと指示してくる。

    他の社員が不在の時も見てる。
    この仕事進めてないなぁ、これも放置してるな、俺が見ないとあかんなとか言ってる。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/20(水) 20:35:07 

    見られて困るものはなくても不愉快だよね。「人の引き出し開けてメモ帳勝手に見てんじゃねーよバーカ」とか言いたいことを付箋に貼っておいたらいいよ。ノートに書くのは後で自分も見返して不愉快になるからノートに付箋を貼っておくの。会社がそれを黙認する雰囲気があるとするなら余計付箋の方がいい。見てくれた翌日に付箋は破いて捨てればいいし。さすがに付箋だけ取って後日「机にこんなメモ貼られた」とは言わないでしょ。キチガイじゃなければ。

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2023/09/20(水) 20:38:55 

    >>7
    ちゃんと爪研ぎ使ってるし良い子じゃん

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/20(水) 20:38:55 

    ちょっと違いますが…
    予定を確認するためスマホのスケジュールを見ようとしたら一緒に覗き込むのやめてください、同僚さん。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/20(水) 20:43:19 

    身辺調査とは違う?

    +2

    -3

  • 339. 匿名 2023/09/20(水) 21:12:31 

    人のメモや付箋見てくる人いるから、隠す様にしてるよ。で、なんか見てきたら何かようですか?くらい聞いてもいいと思う。負けるな!

    +1

    -2

  • 340. 匿名 2023/09/20(水) 21:19:02 

    >>1
    最初パソコンにPW設定してなくて
    慌てて設定しました
    あと、ロッカーもW
    …クソ過ぎる
    たまに呪ってやってます😝

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/20(水) 22:09:51 

    >>330
    >人様のロッカーを開けるって考えもなかったから
    普通に戸惑ってる

    これ!
    なんぼ会社の備品って言っても、誰が好き勝手に開けるん!?って思うし。見られて困るものがなくても、普通ならそんなこと思わんと使うし。

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2023/09/20(水) 22:40:49 

    >>6
    「勝手に部屋に入るのは泥棒と同じです」
    って自分の部屋のドアの内側に紙貼っておいたら、後日母親に激怒された。

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2023/09/20(水) 22:54:22 

    >>338
    何を正当化してるんだか呆れる。探偵気取り何様?調査されるべきはしてる方。プライバシーの侵害以外の何者でもないに放置された無法地帯なんて碌でもない屑人材しか集まらないブラック底辺企業なんだろうね。

    +4

    -2

  • 344. 匿名 2023/09/21(木) 00:11:43 

    でも金融とかでは常識じゃない?内部監査という名目で
    夏休み休暇交代で取ったりするのもそのためでしょ
    その間に調査されてるなんて普通によくある話

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2023/09/21(木) 00:42:20 

    >>344
    話の筋がわからない人だねぇ

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2023/09/21(木) 00:44:34 

    業種や職種によっては休暇中に調査されてるのが普通
    みんな交代でやられるし客の個人情報やお金を扱う仕事はみんなそういうもんだと思ってる

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2023/09/21(木) 00:53:21 

    支給されたデスクというのは、基本的には誰が開けても構わない備品。
    私物は本来入れてはいけないのが建前だし、現実的には私物を入れても構わないし罰則もないけれど、必要があれば誰でも開け閉めや中身の出し入れをして構わないもの。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/21(木) 00:55:25 

    基本的に誰が開けても構わない
    ただ開けるなら立会人を付けるのが常識だと思う

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/21(木) 00:59:55 

    社内規定や監査と一個人の身勝手な主観でやってるのは同じじゃないよ。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/21(木) 07:05:09 

    給与明細勝手に見られたことがある。
    わざわざロッカー開けて、わざわざ封筒もビリビリに開けて。見たかったからって。
    気持ち悪すぎてすぐ辞めた。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/21(木) 07:39:28 

    >>275
    今はフリーアドレス増えてるから、
    バッグ漁るレベルじゃ無いと、
    こういう状況が発生する事が無いオフィスも増えたね。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/21(木) 07:46:16 

    >>308
    基本、会社経費で購入した物はそうだからね。
    法的には丑の刻参りで間接脅迫罪的なアプローチくらいしか浮かばなかった。

    覗いている人間以外気付かないなら平和だけど、
    気付かれているなら、それにより精神的ダメージ与えているという意味で。
    直接的に何がしている訳では無いからさ。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/21(木) 07:55:15 

    >>287
    そこの県だけじゃないと思う
    そういう人はどこにでもいるよ

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/21(木) 08:55:03 

    >>336
    同じの使ってるから分かる!あれ爪研ぎ兼ベッドだね

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/21(木) 10:40:50 

    >>245
    あいつらガル民だから書き込みするといち早く反応するよ。もはやここはヤツらの連絡帳だから。一時的に警戒して治っても覗き見だけは再発してるから盗癖とか依存系の病気じゃないかと。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/21(木) 10:45:03 

    >>321
    私もロッカーないからバッグごと1番下の引出しに入れてる
    だからナプキンも常備薬もバッグの中だよ
    個別にしてデスクに直接置く事はしないなぁ...
    カーディガンは通年椅子に引っ掛けてるわw

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/21(木) 14:18:06 

    >>8
    職場で紛失した物をみんなで探していて、後探していないのが退席中の人の席のみ、とか
    退席中の人が書類に押印忘れて、総務からせっつかれてる状況とか
    どうしても必要じゃない限り、他人の席を触る気がしない

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/21(木) 14:29:49 

    私物はこういうのにまとめて入れて、
    矢印つけた箇所を南京錠(小さめでU字型の部分が長めの)で留めてるよ。
    B4サイズのやつ。そのまま引き出しに入れてる
    職場で盗難被害に遭ったから、誰からも何も言われない

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/21(木) 14:31:28 

    >>358
    画像を忘れた、これです
    職場で机の中を物色されました

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/21(木) 16:50:06 

    >>1
    部署の責任者に相談か、人事に相談じゃない?

    気持ち悪いし、人の机を勝手に触ったり、みたりしてるのを周りが諦觀してるのも信じられない。

    私なら、他人の机の引き出し開けてる人いたら、声かける。

    ちなみに会社から支給されてる筆記用具は机に置いてあるけれど、時々、他の人に取られるから大声で言ってる。

    「また!取られたー!気持ち悪い!使ったら元に戻してよー。」と先輩たちに大声で話しかけてる。

    +3

    -4

  • 361. 匿名 2023/09/21(木) 17:26:00 

    >>217
    そもそも「人のもの」という感覚が間違っている
    基本的に会社から支給された物は会社の物だし仕事の備品しか入れてはいけない
    必要に応じて誰が開けても構わない物
    とはいえ私は勝手に開けないけどね

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2023/09/21(木) 17:38:16 

    >>204
    会社だろうが、家だろが人の物に勝手に触らない、見ないのが基本だと思う。人間として。

    +5

    -2

  • 363. 匿名 2023/09/21(木) 17:44:13 

    >>361
    >そもそも「人のもの」という感覚が間違っている
    基本的に会社から支給された物は会社の物だし仕事の備品しか入れてはいけない

    会社の規模にもよるけれど、筆記用具は1人数本支給されるんだから、わざわざ、他人が使用してるもの使う必要ない。1人数本使うために必要経費で落としてるんだから。

    会社の机だろうが、人様の私物を覗き見したり、勝手に使うのは人間として他人と自分の境界ライン引けてなくて気持ち悪い。


    +6

    -3

  • 364. 匿名 2023/09/21(木) 17:49:38 

    >>221
    あなたいつも自分基準で考えてるの?

    嫌だ!と、相手が言ったら話をきこうよ。

    あなたは会社の備品だから問題ないけれど、「人の物には勝手に触らない、見ない」という教育を受けた人もいて嫌だと思う人もいるのよ。



    +5

    -3

  • 365. 匿名 2023/09/21(木) 18:01:57 

    こればかりは社風によるよ
    基本的には誰が開けて見ても問題ないもの
    そういう個人の感覚を持ち出す人は働くこと向いてないよ
    嫌なら辞めるしかない

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2023/09/21(木) 18:49:45 

    >>41

    私はそう思ってるから、別に見られても何とも思わないし、見られてもいいように使ってる。
    突然病欠して引き出しの中のノートを見て下さいとかいう場面が起こることだってあり得るし。

    このトピ見たら圧倒的少数なんだということが判明したわ。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/21(木) 22:45:46 

    >>184
    教えてくれてありがとう。
    私ならそんなこと言えない!
    きっとあなたが仕事ができるからそういうことしたんだろうね。

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2023/09/22(金) 07:18:53 

    >>365
    「共有のもの」っていう感覚は、
    生育環境も影響するのかな。。

    総務経理やってだ時、制服は貸与契約書交わして、
    退職時はクリーニングに出して返す、
    みたいにしてたけど、
    店舗部門のバイトの人だと返さなかったり、
    きちんと返却していても店長が管理が出来ていなくて、
    新しく発注したり。。

    本社に在庫集結させたら、
    大量だった。
    みんな、自分のお金で買った物じゃ無いから、
    逆に無関心なんだなと思った。

    自分のキャッシュが減る事に異常に執着する後輩がいるんだけど、
    共有場所にあった事務用品を自分専用にしたり、
    会社の消耗品はバンバン使ったり、
    余ったサンプルや飲み物を大量に持ち帰る上に、
    他にも貰える物が無いか目を光らせてる。

    でも、自分の机の中を見られるのは嫌らしい。 
    プライバシーとか個人情報にはやたら敏感な秘密主義。
    5Sやってるし、
    翌日から来なくなっても周りが困らないように整理しておいて欲しい。
    仕事のノートなんか、業務内容しか書かないのが普通だし、
    見られたら不味い物は常に持ち歩く手帳なりに書いて欲しい。

    +0

    -2

  • 369. 匿名 2023/09/22(金) 09:29:25 

    机の上の見えにくい場所に置いてあるメモ用紙ですら自分のいないところで勝手に使われるのが嫌
    その場にいる人に声かけて1枚紙をもらえばいいのに、書類の下にあったのにわざわざ動かしてまで…ってぞっとして用意してたメモ用紙捨てた。

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2023/09/22(金) 22:49:07 

    >>350
    怖っ 勝手にビリビリに開封するとか…
    身近な人のプライベート詮索、把握せずにいられないのは病気じゃないかな
    こういうのに病名は無いのかな

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/23(土) 19:09:29 

    私の今の部署は10人程度で女性ばかりなんだけど、完全にこの部署だけ独立した建屋なので、他部署の偉い人たちの目が無い事も有り凄く不安です。上司は割りと好き嫌い出すタイプだし部署ぐるみで何かやってる可能性とか疑い出したらキリが無いけど、長時間の離席時は気になります(私物は自席の引き出しへ)たまに出て行って忘れ物した設定でひょこっと戻ってフェイントかける位しか出来ない。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/24(日) 08:36:38 

    >>108
    私、前の部署の隣の席の女性に私が座ってるのに「修正テープ貸してね」って言いながら引出し勝手に開けて取られた😒自前なのに😨安いもんでも殺意湧く。数回有ったから離席中なんて好き放題やってるよなコイツって思った。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/24(日) 23:57:34 

    >>368
    その人、ただのごうつくばりだね笑
    そういうのう伝染りそうだから関わりたくないね。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/27(水) 12:27:52 

    >>1
    開けてる奴多すぎてひくわ。
    もう開けられる前提で働かないとね。
    何がプライバシーや。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/27(水) 13:27:14 

    >>370
    「病気」というしか他ないよね

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/20(金) 10:05:53 

    >>72
    猫にも同じようにしな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード