-
1. 匿名 2023/09/19(火) 16:30:32
これから受けようと思ってます。
筆記試験があるんですね。。
働き心地はどうなんでしょうか
働いてる人の話を聞いてみたいです+61
-21
-
2. 匿名 2023/09/19(火) 16:31:12
いまだにジャスコって呼んでる人ほんとダサい+8
-113
-
3. 匿名 2023/09/19(火) 16:31:16
筆記試験!?算数とか?+178
-8
-
4. 匿名 2023/09/19(火) 16:31:23
+6
-9
-
5. 匿名 2023/09/19(火) 16:31:32
スーパー全体に言えることかもだけど、女性が多い職場だからドロドロ。みんな陰で悪口ばかり+345
-13
-
7. 匿名 2023/09/19(火) 16:31:56
衣服コーナーって暇そう+168
-13
-
8. 匿名 2023/09/19(火) 16:32:14
>>6
やっぱりね+9
-4
-
9. 匿名 2023/09/19(火) 16:32:28
+4
-35
-
10. 匿名 2023/09/19(火) 16:32:34
>>2
そんなやつおらん+14
-21
-
11. 匿名 2023/09/19(火) 16:32:41
+33
-25
-
12. 匿名 2023/09/19(火) 16:32:47
>>6
何で圭?+4
-4
-
13. 匿名 2023/09/19(火) 16:32:54
>>2
ダサいと思う方がダサいような…w
若い子とかジャスコなんて知らないでしょ。+101
-8
-
14. 匿名 2023/09/19(火) 16:33:21
5年前なのであまり参考にならないかもしれないけど、筆記は簡単な計算だったよ+112
-3
-
15. 匿名 2023/09/19(火) 16:33:38
>>4
あじまんww
山形か秋田の店舗かな。+7
-3
-
16. 匿名 2023/09/19(火) 16:33:44
チャリTシャツはまだ置いてますか?+1
-13
-
17. 匿名 2023/09/19(火) 16:34:11
>>6
普通にイオンいそう+4
-5
-
18. 匿名 2023/09/19(火) 16:34:50
>>7
衣料だけ時給低いのはそのせいかな+3
-17
-
19. 匿名 2023/09/19(火) 16:35:02
パートと正社員が同じ給与、待遇ですって謳ってるよね
パートでもマネージャーになれます!昇給します!って
パートしてる人って仕事に責任持ちたくないとか、家庭との両立スキマ時間に働きたいって人がほとんどなのに
それなら普通に正社員の求人受けるわ+290
-4
-
20. 匿名 2023/09/19(火) 16:35:08
秦野のイオンで働いてるよ+16
-6
-
21. 匿名 2023/09/19(火) 16:35:29
>>13
サティは?+9
-6
-
22. 匿名 2023/09/19(火) 16:35:43
もうイオンとか聞くとあのガルちゃんの名言
貼りたくなるじゃないですか+243
-11
-
23. 匿名 2023/09/19(火) 16:35:59
知り合いにいる。
あんな所いたら頭おかしくなるって言ってる。求職仲。+55
-10
-
24. 匿名 2023/09/19(火) 16:36:57
私はこの世代なのー
ジャスコも知ってるし
マイカルSATYも知ってる+220
-3
-
25. 匿名 2023/09/19(火) 16:38:03
ジャスコって言う+34
-3
-
26. 匿名 2023/09/19(火) 16:38:16
受けたことあります
筆記試験あります
計算とマナーとか常識問題+80
-1
-
27. 匿名 2023/09/19(火) 16:38:20
>>1
漢字の読み書きや敬語の使い方とかチェックするんかな🤔+39
-1
-
28. 匿名 2023/09/19(火) 16:39:09
オカダヤ+7
-4
-
29. 匿名 2023/09/19(火) 16:39:37
>>2
沖縄は割とジャスコ呼び。+24
-1
-
30. 匿名 2023/09/19(火) 16:40:13
テナント側のはなしだけど、、
イオンマジで暑い
かつ動いてるから更に暑く冬でも半袖
それにだれでも入ってこれるから変な人多いし
テナントだからすんごい遠くの駐車場で、、、+208
-4
-
31. 匿名 2023/09/19(火) 16:40:42
国際事業部にいましたよ+1
-6
-
32. 匿名 2023/09/19(火) 16:40:51
>>1
イオン直営だと筆記ありますよね。
気を楽に頑張って👍+80
-0
-
33. 匿名 2023/09/19(火) 16:41:22
イオンのウイスキー飲んでみたい+1
-6
-
34. 匿名 2023/09/19(火) 16:42:08
>>19
扶養内で離婚考えてる人にはもってこいじゃん。
+59
-1
-
35. 匿名 2023/09/19(火) 16:42:10
マックスバリュでなら働いてたよ
多分似たようなものだと思うけど、暗算のテストと、あなたならこんな時どうしますか?みたいな選択式のテストがあったよ
私が受けたのは2年前+24
-0
-
36. 匿名 2023/09/19(火) 16:42:35
8%税込みで100円ちょうどなら、税抜きでいくら? みたいな?+14
-1
-
37. 匿名 2023/09/19(火) 16:42:36
イオンの専門店だす
直営の人はは古いとこだとみんな暗い顔してます+28
-1
-
38. 匿名 2023/09/19(火) 16:42:42
>>1
イオンのテナントで働いてましたが休憩時間が大変そう。
毎日仲の良い人と固まってご飯食べてたり話をしてたり、、、時間によって1人になれなさそうですよ。+114
-6
-
39. 匿名 2023/09/19(火) 16:43:14
>>2
その場所に建ってたらずっとジャスコや👍️
昔も今も変わらないワシらのジャスコや👍️
+25
-4
-
40. 匿名 2023/09/19(火) 16:43:29
>>19
社員になったら転勤あるし、クレームとかでお客さんの家まで行かなきゃなんない+99
-0
-
41. 匿名 2023/09/19(火) 16:43:31
>>26
どんな部門受けましたか?
面接は難しかったですか?
田舎だけどレジのバイトが全然出なくて
人気なのかな+5
-1
-
42. 匿名 2023/09/19(火) 16:43:40
>>1
ずっと昔、ジャスコ時代から筆記試験はバイトやパートにもありましたね。+54
-1
-
43. 匿名 2023/09/19(火) 16:44:06
WAONカードって店舗でつくれるの?+23
-1
-
44. 匿名 2023/09/19(火) 16:44:06
やっぱりグーグルマップの口コミとか見る?+4
-0
-
45. 匿名 2023/09/19(火) 16:44:10
>>2
イオンもたいして変わらんよ
+11
-2
-
46. 匿名 2023/09/19(火) 16:44:17
イオンのカート回収の仕事をしてみたい。おっさんか障害者(男性)しかいない。女でも働けるだろうか?+62
-8
-
47. 匿名 2023/09/19(火) 16:44:36
>>5
女性1人歴が長いからそういう泥々を久しぶりに味わいたい+9
-19
-
48. 匿名 2023/09/19(火) 16:44:46
>>24
ジャスコのまま潰れたとこはジャスコ呼び、サティのまま潰れたとこはサティ呼び
市も統合前の方使ってるわ
同世代、年上と話す時はそっちの方が通じるんだもの+13
-0
-
49. 匿名 2023/09/19(火) 16:44:55
>>18
食品レジ部門の時給が1番高い
客の苦情を1番に受けるから精神的苦痛が大きい+101
-1
-
50. 匿名 2023/09/19(火) 16:45:43
>>4
地元のにそっくり。岩手。+10
-0
-
51. 匿名 2023/09/19(火) 16:45:59
>>24
娘にSATY行くよって言ったら「は?どこ?」って言われた。
癖でついSATY言ってしまうわ、+19
-0
-
52. 匿名 2023/09/19(火) 16:46:26
>>7
暇で売上少ないテナントだと撤退しちゃうから職を失うよね+68
-2
-
53. 匿名 2023/09/19(火) 16:47:15
スーパーで働くならイオン以外にした方がいいよ…
+61
-4
-
54. 匿名 2023/09/19(火) 16:47:36
>>1
イオンの薬剤師だけど、レジのババアの態度悪すぎて。高卒のオバサンって下品だと思うわ。+21
-37
-
55. 匿名 2023/09/19(火) 16:47:41
事務職のパートでしたがとにかく仕事量が多くて視力が落ちた
店舗の周りを清掃する当番があったり、研修も多かった+40
-0
-
56. 匿名 2023/09/19(火) 16:47:41
>>15
渋民かも?
専門店のレストランで働いてました。イオングループなので簡単な計算ありました+5
-0
-
57. 匿名 2023/09/19(火) 16:48:49
テナントだったけどイオンの社員は挨拶もしてくれなくて悲しかったなー
人数多いからだろうけど傷ついた+21
-3
-
58. 匿名 2023/09/19(火) 16:48:52
>>15
茨城だけど、冬にトライアルであじまん売ってるよ+3
-0
-
59. 匿名 2023/09/19(火) 16:48:55
>>30
閉店後ダッシュで入金しに行ってたなー+18
-3
-
60. 匿名 2023/09/19(火) 16:48:59
>>30
イオンとヤマダ電機はものすごく暑い!
節電してるのかな?
あんまり暑いからこの夏はほぼ行かなかったよ
+80
-0
-
61. 匿名 2023/09/19(火) 16:49:14
>>44
客の立場だけど、最寄りのイオンの口コミ見たことある。
名指しじゃなくても特定出来そうなくらいの悪口とか書かれてる。+15
-0
-
62. 匿名 2023/09/19(火) 16:49:50
>>50
渋民のに似てる+4
-1
-
63. 匿名 2023/09/19(火) 16:50:39
>>57
問い合わせの電話したら、年配の女性が出てサービス業とは思えない程気怠そうな口調で対応されたことある+18
-1
-
64. 匿名 2023/09/19(火) 16:50:44
バックヤードに食堂があって、まあまあお得だったから毎日利用してた。
+12
-1
-
65. 匿名 2023/09/19(火) 16:50:46
>>24
立体のパースが変。+4
-3
-
66. 匿名 2023/09/19(火) 16:51:47
>>22
更に葬式もね+62
-2
-
67. 匿名 2023/09/19(火) 16:53:35
食品売り場の曲が頭から離れん+3
-0
-
68. 匿名 2023/09/19(火) 16:53:59
>>66
ついでに調べたら墓じまいもしてた!スゲーなイオン。+82
-1
-
69. 匿名 2023/09/19(火) 16:54:07
>>2
たまにふざけてジャスコって言っちゃう+4
-5
-
70. 匿名 2023/09/19(火) 16:55:49
>>55
忙しいの?事務だけでそんな沢山の量?+5
-1
-
71. 匿名 2023/09/19(火) 16:56:09
>>54
こんな書き込みみてよく思うんだけど
なんで高卒ってわかる?
+28
-1
-
72. 匿名 2023/09/19(火) 16:57:33
半年くらいパートで働いています。
筆記試験は3ケタ位の足し算引き算でした。それと適性検査と30分位の面接。
筆記試験は、時間オーバーで半分くらいしか書けてないのに採用でした。
陰ではわかりませんが、少なくとも表向きは皆やさしいです。
前職は、正社員でしたがうだつが上がらなすぎて、居づらくなって15年勤めたところを退職しましたが、年上感を出さないのと、前職ではこうだったなど言わないようにしていたら、私のことも「人柄が良い。だから丁寧に教えたくなる」と言ってくれています。
ただ、イオン大きいから店舗や部署によって当たりハズレあるんでしょうね😅+59
-1
-
73. 匿名 2023/09/19(火) 16:57:43
>>53
イオン系列スーパーで働こうか迷ってるものです💦
よろしければ理由を教えて下さい🙇♀️+11
-1
-
74. 匿名 2023/09/19(火) 16:57:58
>>5
おばさんらばっかりだからな
めちゃくちゃ細かいし+65
-0
-
75. 匿名 2023/09/19(火) 16:58:25
>>54
高卒で悪かったな。
あなたイオンの薬剤師かw+26
-1
-
76. 匿名 2023/09/19(火) 16:58:51
>>36
え?どうしよう。わからない…🌀
いくら?+51
-0
-
77. 匿名 2023/09/19(火) 16:59:28
>>36
イオンじゃないけど、私の時は
98円の8%税込みだといくら?だったよ。+1
-1
-
78. 匿名 2023/09/19(火) 16:59:38
イオンマックスバリューのネットスーパー部門の求人が気になってる…
ネットスーパーのところで働いてる人いますか?+2
-1
-
79. 匿名 2023/09/19(火) 17:00:20
日雑で品出しのパートしてたけど忙しい曜日と暇な曜日の差がめちゃくちゃ激しかった
商品がどさっと届く曜日はめちゃくちゃ忙しかったりしたけど日曜とかほとんど届かない日は暇で暇でしょうがなかった
あと店長とか売り場のマネージャークラスに変な人が多かった
イオン以外だとビッ〇カメラでパートしたことあるけどそっちよりは断然働きやすかったな+19
-1
-
80. 匿名 2023/09/19(火) 17:04:02
>>54
こんな薬剤師の所は嫌だわ+43
-6
-
81. 匿名 2023/09/19(火) 17:04:34
筆記試験は3桁の足し算の筆算をひたすら解いていくやつだった
私はデイリーで働いてるけどすごい楽だよ
周りが優しいし職場自体がすごい緩い
もし自分がどっかに引っ越すことになってもまたイオンで働きたいなって思ってる+31
-0
-
82. 匿名 2023/09/19(火) 17:05:15
イオンのフードコートで丼物作ってるお(´・ω・`)+4
-3
-
83. 匿名 2023/09/19(火) 17:05:23
>>53
平和な職場や業種で働いてた人は高確率で詰んですぐ辞めてくらしい。
元介護士とかエステだった知り合いは「めっちゃ良いよ!」「最初厳しいけど慣れれば人間関係マイルドだよ!」って言う。
あと高卒や中卒でバイトから始めた人も「他を知らないからよく分からんけど給料や待遇には不満ないしヨシ」って言ってた。+5
-2
-
84. 匿名 2023/09/19(火) 17:06:20
>>5
イオンのテナント従業員だったけどたしかにそうだった
社食で何人か集まって陰口言ってるのが聞こえたりしてた
あとちょっとイケメンの若い従業員を囲んでキャッキャしててかわいそうだなぁと思って見てた笑+90
-1
-
85. 匿名 2023/09/19(火) 17:07:36
>>1
食品なのか衣料品なのか書いて+4
-0
-
86. 匿名 2023/09/19(火) 17:07:36
>>70
同業他社の事務だけど、ふざけんなってくらい忙しい
テナントの売上
直営の売上
2つを締めて
荷受けの伝票計上
返品商品の発送
レジミスを調べて訂正あげて
両替機が止まれば走り
レジの金券の扱いがわからないと呼ばれたら走り
電子マネーのチャージ機トラブって走り
これで時給は会社の部門の中では最低ランク
バイトだからいいけど、パートの人は食レジにも行かされてる
+14
-2
-
87. 匿名 2023/09/19(火) 17:08:01
>>47
辞めときな。
昼休みなんて、悪口の嵐。
課長やら主任の悪口、お客様の悪口。
しまいには一緒にさっきまで誰かの悪口言ってたのに、休憩終わった人が売り場戻って行った後にその人の悪口。
あんなババになりたくないわ。+70
-1
-
88. 匿名 2023/09/19(火) 17:08:14
>>22
ダサいとおもってたけど、子どもが生まれるとイオンが神なんだよなー
授乳室あるしベビーカーで動けるし子どものものも親のものも買えるしスーパーもあるしごはんもお茶も出来るし
1ヶ所で済ませられるの子連れにはほんとありがたい+118
-1
-
89. 匿名 2023/09/19(火) 17:08:50
>>79
ビックカメラの方がマシなのか…。
私もビックで少しだけ働いたことあるけど一日中あの曲流れてて病みそうになった。+0
-0
-
90. 匿名 2023/09/19(火) 17:10:17
>>43
作れる。+6
-0
-
91. 匿名 2023/09/19(火) 17:10:38
すぐ辞めたけど、駐車場代5000円取られる
クソ+10
-1
-
92. 匿名 2023/09/19(火) 17:11:07
>>89
>>79
ごめん、逆だったみたいね
ビックは休憩室もどんよりしてた+7
-0
-
93. 匿名 2023/09/19(火) 17:11:46
>>54
このスクショをイオン本部にメールしておけばオケ?+19
-8
-
94. 匿名 2023/09/19(火) 17:13:52
>>1
荷物検査が厳しくてだるい+4
-4
-
95. 匿名 2023/09/19(火) 17:14:13
>>22
田舎民だけどホントこれ
イオンにはお世話になってます+35
-2
-
96. 匿名 2023/09/19(火) 17:14:17
>>79
ビックはヤバいだろうな…家電量販店で和気あいあいしてる所は大手ではないと思う。社員は売上の奪い合いなのに。+7
-0
-
97. 匿名 2023/09/19(火) 17:14:27
イオン時給いいよね。逆にくってかかるような意地悪なパートを見てから内部も酷そうなので決して応募はしないと決めてる+21
-0
-
98. 匿名 2023/09/19(火) 17:14:49
>>87
イオンの某競合スーパーで働いてたけど
そこもまぁそんな感じだった。特にレジさんの一部は毎日客の悪口言ってた。全員じゃないけどね+22
-0
-
99. 匿名 2023/09/19(火) 17:15:08
>>97
客に、の間違い+0
-0
-
100. 匿名 2023/09/19(火) 17:17:29
>>30
子供服売り場モーリーあるフロアは暑いね。夏は行きたくない。+33
-0
-
101. 匿名 2023/09/19(火) 17:17:53
>>86
金券ってサービスカウンターじゃないんだ?
レジミスも自動レジでまだあるんだね
イオンの事務、短時間週3くらいと
フルパートが定期的に出てて気になってたんだけど
短時間でもそんな忙しかったら時間に
帰れるのかな+3
-0
-
102. 匿名 2023/09/19(火) 17:18:28
>>91
マジで⁈+5
-1
-
103. 匿名 2023/09/19(火) 17:18:37
>>3
昔西友のスーパーのバイト受けた時にテストやったよ。
簡単な算数とか漢字とか、今思うと小6レベルくらいの問題だったのにテストなんてやると思わなくてテンパって何も出来んかったw+100
-0
-
104. 匿名 2023/09/19(火) 17:19:26
>>19
子供が自立したらフルタイムに戻りたい人もいる+6
-1
-
105. 匿名 2023/09/19(火) 17:20:24
>>91
自転車は?+0
-0
-
106. 匿名 2023/09/19(火) 17:21:15
>>11
本当に?なにこれこんなにもらえるの?+31
-3
-
107. 匿名 2023/09/19(火) 17:21:31
>>22
中学生の息子がいるけど
イオンでWデートだとか 全く可愛いもんよ+58
-0
-
108. 匿名 2023/09/19(火) 17:24:32
>>2
ジャスコがイオンになったの?+6
-2
-
109. 匿名 2023/09/19(火) 17:25:45
>>11
大手のスーパー店長ならこれくらいだよ+18
-1
-
110. 匿名 2023/09/19(火) 17:26:49
>>86
鳩のマーク?+0
-0
-
111. 匿名 2023/09/19(火) 17:27:22
>>107
青春だねー+14
-0
-
112. 匿名 2023/09/19(火) 17:28:23
>>22
生まれた時はジャスコだけど、本当こんな感じ。学生時代は母がイオンの食品売り場でパート、私や弟はお歳暮コーナーや家電でバイト。弟はイオンに就職した。+43
-1
-
113. 匿名 2023/09/19(火) 17:28:32
>>1+79
-2
-
114. 匿名 2023/09/19(火) 17:28:43
>>30
暑くて温度下げてって警備に連絡しても下げてくれない。お客さんからも暑いって言われてるのに。
+69
-0
-
115. 匿名 2023/09/19(火) 17:30:08
>>101
金券打つKeyがわからない
扱いがある金券かわからない
って言われたら走ります
打ち間違いは、金券と割り引きシールのスキャンモレがあります
イオンさんくらい大手だったら大丈夫そうって思うけど
似たり寄ったりかなとも思う+2
-1
-
116. 匿名 2023/09/19(火) 17:31:00
>>27
普通の中学入試みたいな算数問題もあるよ+2
-0
-
117. 匿名 2023/09/19(火) 17:31:32
>>1
小学生でもわかる足し算引き算でした+19
-0
-
118. 匿名 2023/09/19(火) 17:34:46
>>1
レジさん愛想ないけど、愛想ない接客してくださいとか言われてるの?+11
-7
-
119. 匿名 2023/09/19(火) 17:37:58
>>54
薬剤師の人はレジのおばさんの学歴まで知ってるの?+11
-0
-
120. 匿名 2023/09/19(火) 17:38:45
>>54
確かに高卒の汚いオバサン多いよね。薬剤師の先生らは、6年制大学出てるからお嬢様が多いのかな?+5
-18
-
121. 匿名 2023/09/19(火) 17:39:58
今働いてる店は、暗算のテスト
冷静にミスせず答えを出せるかが重要で、素早く大量に答えてもミスが多ければダメなんだって。
練習問題とか調べてやってみれば?
イオンの専門店街ならテストないところが多い。
+5
-0
-
122. 匿名 2023/09/19(火) 17:40:12
>>103
横です。
それでも受かりましたか?
私も全くできないと思うので受けるか悩みます…。+23
-0
-
123. 匿名 2023/09/19(火) 17:40:49
>>24 その前の ニチイ も、ご存知の方いらっしゃるかな?
+29
-1
-
124. 匿名 2023/09/19(火) 17:41:16
>>93
薬剤師に嫉妬しすぎ+4
-10
-
125. 匿名 2023/09/19(火) 17:41:16
時給980円でパートしてたけど1年働いて昇給3円だったしアホらしくて辞めたw福利厚生はいいと思う+29
-2
-
126. 匿名 2023/09/19(火) 17:41:43
>>19
正社員だとめちゃくちゃ転勤あるよね、イオンは。+34
-0
-
127. 匿名 2023/09/19(火) 17:42:08
イオンの従業員さんでイオンの保育園使ってる人いる?
どんな感じですか?+3
-1
-
128. 匿名 2023/09/19(火) 17:44:18
外周掃除ありませんか?
昔あったから。暑いのに外周掃除。+8
-0
-
129. 匿名 2023/09/19(火) 17:45:31
>>22
そのイオンまで車で2時間かかるのは田舎を通り越してド田舎(私の住んでる所)+9
-0
-
130. 匿名 2023/09/19(火) 17:49:49
>>129
ほんとに田舎はイオンもないのだよ+6
-0
-
131. 匿名 2023/09/19(火) 17:49:51
>>121
パートなのに厳しくない?
そんなに能力高かったら
もっと違う仕事してるんだけどな+6
-1
-
132. 匿名 2023/09/19(火) 17:51:15
>>30
何年か前に働いてたけどほんと暑い!
イオンはテナントによるけど自店でエアコン調整できないんだよね。
イオンが一括で管理してたりするから。
クレームが入ろうが従業員やお客さんにもお構い無し。
お客様の声での回答が「場所によりエアコンの風が届かなくお客様に不快な思いをさせ申し訳ありません。」とかテンプレだもん。+75
-1
-
133. 匿名 2023/09/19(火) 17:54:45
>>120
薬剤師もおばさん多いよ。若い人はイオンの薬局じゃなく病院で働いてるだろう。+6
-3
-
134. 匿名 2023/09/19(火) 17:55:21
>>36
93円+5
-1
-
135. 匿名 2023/09/19(火) 17:56:03
>>49
レジに苦情言うの?
サービスコーナーではなく?+8
-0
-
136. 匿名 2023/09/19(火) 18:02:04
>>91
?会社負担してくれたよ。専門店街だからか?
+2
-0
-
137. 匿名 2023/09/19(火) 18:02:26
>>132
温度下げられるの下げてくれない。電気代がどうだとか言ってくる。+21
-0
-
138. 匿名 2023/09/19(火) 18:03:14
他の店より夏は暑く冬は寒そう。+3
-0
-
139. 匿名 2023/09/19(火) 18:03:43
>>7
靴屋とかも+12
-2
-
140. 匿名 2023/09/19(火) 18:04:25
>>2
ダサいとかじゃなくて年代じゃないの?
昔の人はそう呼んでるだけ。+8
-1
-
141. 匿名 2023/09/19(火) 18:04:36
>>103
私もですよ。元々頭が悪いけど社会人になれば、真面目にミスせず頑張ればなんとか生きていけるんです。だから割り算のやり方忘れてて、焦った。
辞退したけど、社員さん達にいやいや必要必要採用するからと止められた。+22
-1
-
142. 匿名 2023/09/19(火) 18:07:31
>>131
難しい方程式求められるわけではないのに?+1
-0
-
143. 匿名 2023/09/19(火) 18:09:48
>>90
ありがと。早速つくってくるわ。+1
-0
-
144. 匿名 2023/09/19(火) 18:09:48
>>22
イオンで産まれれば完璧なんだけどなぁ
クリニックとか産科は入ってるとこないよね?+8
-1
-
145. 匿名 2023/09/19(火) 18:10:53
>>87
つまらなさそ笑
家庭生活に不満だらけなんだろうな、人の悪口言ってる人って。
哀れじゃの〜。+27
-0
-
146. 匿名 2023/09/19(火) 18:12:40
>>107
子供作らないようにちゃんと言ってる?+6
-2
-
147. 匿名 2023/09/19(火) 18:14:21
>>141
割り算できないの?流石に冗談だよね?+1
-8
-
148. 匿名 2023/09/19(火) 18:14:23
>>8
消えてるけど何てあったの?+3
-0
-
149. 匿名 2023/09/19(火) 18:17:48
イオンのテナントのショップスタッフさん、人によって接客態度が全然違う。
感じの悪い人がいる。
いい人の時に買い物しようと決めた。+1
-0
-
150. 匿名 2023/09/19(火) 18:18:28
>>147
テンパってド忘れしちゃったんじゃないの?
分数の割り算とか普通にやり方忘れてる。+22
-1
-
151. 匿名 2023/09/19(火) 18:18:32
>>2
駐車場どこ停めた?
とか
今どこら辺におる?
で、あー、ジャスコ側のーって言う。+7
-4
-
152. 匿名 2023/09/19(火) 18:18:48
>>46
うちの近所のイオンモールは細めの女性が2人いる。
その他おじさん2、3人みかける感じ。+5
-1
-
153. 匿名 2023/09/19(火) 18:31:02
>>54
薬剤師の時給2600円よ、すごいね。+11
-0
-
154. 匿名 2023/09/19(火) 18:32:15
>>10+5
-1
-
155. 匿名 2023/09/19(火) 18:36:52
>>122
めでたく落ちました🎉+21
-1
-
156. 匿名 2023/09/19(火) 18:42:28
以前パートとして働いてたけど
イオン110番っていうホットラインがあって
私が他店に応援へ行った際に「雑務の仕方がうちの店とやり方が違う。指摘しても反省ではなく不思議そうにしていた。仕事を軽く考えてる」とかで通報された。
後日社員がみんなの前で言うから、ベテランさんが「逆にその雑務のやり方を指導して頂きたいのでガル子さんを通報した方を呼んで欲しい。」って言った。
本当にその方が後日来たけど、結局ベテラン組が同じように「その雑務のやり方はあなたの店舗が間違ってますよ。間違った事を教えて通報するなんておかしい。」とその方を通報、みたいな。
なんか一時期そう言うのがあって、大変だった。
+35
-1
-
157. 匿名 2023/09/19(火) 18:50:16
>>1
イオンピープル、性格悪い人多いよ。+24
-18
-
158. 匿名 2023/09/19(火) 18:51:37
>>106
でもイオン退職金ないよ+11
-4
-
159. 匿名 2023/09/19(火) 18:57:06
事務?+1
-1
-
160. 匿名 2023/09/19(火) 18:57:23
>>86
ちょっとまって同じ会社かも〜(笑)+6
-1
-
161. 匿名 2023/09/19(火) 18:59:00
食品以外は暇です
そしてレジ応援とか行かされるし、陳列とか色んなことで食品に駆り出されますw
+5
-2
-
162. 匿名 2023/09/19(火) 18:59:27
化粧品コーナーのパート検討してるので皆さんのコメント参考にさせて頂きます!+1
-2
-
163. 匿名 2023/09/19(火) 19:02:03
>>2
70代の母親は未だにジャスコと言い間違える+4
-1
-
164. 匿名 2023/09/19(火) 19:02:47
>>123 あなたと一緒にニチイ♬
+3
-3
-
165. 匿名 2023/09/19(火) 19:07:19
>>103
私はイオンの中の専門店だけど、筆記テストありました漢字は、整理整頓、挨拶、休憩とかの漢字はあったようたでも書けなかったからやはり落ちたのかも?
+3
-3
-
166. 匿名 2023/09/19(火) 19:08:45
>>54
それは決めつけひどい。
「ありがとうございます」言わないレジ員も多くてむかつくが全員高卒とは思ってない。+5
-1
-
167. 匿名 2023/09/19(火) 19:11:08
>>123
ニチイよくいったわ!+9
-0
-
168. 匿名 2023/09/19(火) 19:11:28
>>54
釣りでしょ?余程のことないと他部署に冷たいことってないのでは。+1
-1
-
169. 匿名 2023/09/19(火) 19:12:06
>>123
はい🙋♀️社員で働いていました!+2
-0
-
170. 匿名 2023/09/19(火) 19:12:50
>>165
全部書けない笑笑+37
-1
-
171. 匿名 2023/09/19(火) 19:13:08
イオンは派遣で入ってたりさたけど、とにかく厳しいイメージ。従業員出入り口で立ったる警備員も感じ悪くて
うるさいイメージ。テナントとかで網掛けるの忘れたり、電気の消し忘れなんてした日には反省文的なやつを
書かされるらしい+22
-0
-
172. 匿名 2023/09/19(火) 19:13:44
>>166
50代、60代は全体的に短大卒おおいよ。
イオンのレジ業務に居るかわからんけど。+2
-0
-
173. 匿名 2023/09/19(火) 19:20:38
イオンで働いてます。
誕生日月になると、ケーキとお茶が出る店長とお話会みたいな事があったけど、コロナ禍で消えた。+20
-0
-
174. 匿名 2023/09/19(火) 19:22:10
イオンのパートするのにわざわざ筆記試験あるんだ!
今時履歴書すら要らないってところばっかりなのにね。
ずいぶん上からなんだね。+15
-8
-
175. 匿名 2023/09/19(火) 19:23:33
>>5
すごくどぎついお局様いるよ
白髪チリチリのヒステリック女
あんな変な人初めて見たわ+36
-0
-
176. 匿名 2023/09/19(火) 19:26:51
>>129
何県何市?+3
-0
-
177. 匿名 2023/09/19(火) 19:29:47
>>30
駐車場の料金が給料から引かれるって本当?+9
-0
-
178. 匿名 2023/09/19(火) 19:47:29
>>174
いらないとこあるの?
某100均も筆記試験あるって噂だったけど
アンケートだけだった+1
-0
-
179. 匿名 2023/09/19(火) 19:54:33
>>36
だれか計算式教えて…+7
-1
-
180. 匿名 2023/09/19(火) 19:56:43
>>87
学生みたいだね+7
-0
-
181. 匿名 2023/09/19(火) 20:03:06
>>177
本当
私のところは1ヶ月8000円+2
-0
-
182. 匿名 2023/09/19(火) 20:06:55
イオンの中の部署とかでも違うけど、私が受けたのは簡単な計算問題と、人間適正検査みたいなの受けたよ。+7
-0
-
183. 匿名 2023/09/19(火) 20:08:57
サティ→ジャスコ→イオン
に名前が変わったんですか?+2
-0
-
184. 匿名 2023/09/19(火) 20:09:39
>>10
実家付近は小さいイオンしか近くにない田舎
なので昔ながらにみんなジャスコって言ってる+3
-2
-
185. 匿名 2023/09/19(火) 20:11:30
>>160
一本化
どう?同じそうですか?(笑)+1
-1
-
186. 匿名 2023/09/19(火) 20:18:04
>>73
理由は色々あります
学生の頃から
色んな会社のスーパーで働いて来たスーパー大好きおばさんだけど、イオンはおかしい事多すぎて、社員並みの仕事(てか社員と同じ仕事)パートにやらせるしそれが当たり前と思っているし
書き出すとたまらないからやめておくけど、まともな人はすぐ辞めて行きますよ
私もソッコー辞めました(半年はいたけど)
面接で言っていたことと全然違うし時間の無駄すぎました
などとイオン系列で働きたくないと思いました
スーパーで働くのが初めての人はイオンのおかしさに気付かず「スーパーってこういうもの」って思って働き続けてますね
仕事に困ってもイオンだけは行かない!って固く誓った位イオンではもう働きたくないです!
でもどうしてもイオンで働きたいなら止めません、あなたの自由なのですから+36
-6
-
187. 匿名 2023/09/19(火) 20:29:40
>>165
算数はどんな計算ですか、
3✕(5+6)みたいな?
100円の2割引は?とか?+3
-4
-
188. 匿名 2023/09/19(火) 20:35:41
>>181
高
田舎だからかな4000円です+3
-0
-
189. 匿名 2023/09/19(火) 20:51:31
>>181
うちも田舎ですが5500円です+0
-0
-
190. 匿名 2023/09/19(火) 20:55:36
イオン食料品のレジバイトは学生さんの方がオバサンパートより時給はいい。+4
-0
-
191. 匿名 2023/09/19(火) 20:55:56
>>181
交通費は貰える?+2
-0
-
192. 匿名 2023/09/19(火) 21:06:05
>>30
私もテナント側だけど、バックヤードでイオンの人が挨拶復唱みたいなの一生懸命やってて大変だなあと思った。+15
-0
-
193. 匿名 2023/09/19(火) 21:09:01
>>157
主語がでかいな、全国にどんだけイオンピープルいると思ってる?+17
-1
-
194. 匿名 2023/09/19(火) 21:10:29
>>187
そんな小学生みたいな問題なわけないでしょ+2
-6
-
195. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:01
部署沢山あるけどどこもキツいよ?急な休みでも変わりの人自分で探す、夏クーラー止めてるのかてくらい暑い、理不尽な客多い、身に覚えない苦情書かれ張り出される、残業当たり前、コロナや台風でも通常営業、年末年始も全員出勤、女の嫌なとこ凝縮剥き出し派閥、ずっと立ち仕事
体壊して辞めました+20
-1
-
196. 匿名 2023/09/19(火) 21:13:53
>>88
ユニクロの肌着に次いでイオンの肌着もオススメなのよ+11
-1
-
197. 匿名 2023/09/19(火) 21:17:36
ボジョレー、おせち、クリスマスケーキ、恵方巻、うなぎなどの予約をせまられる。+9
-0
-
198. 匿名 2023/09/19(火) 21:19:14
そりゃあルールは色々あるだろうけど、働きやすさは店によるのでは
+7
-0
-
199. 匿名 2023/09/19(火) 21:20:23
>>7
めっちゃお客さん少ないのに忙しかったよ
次から次へと服が納品されるし+36
-0
-
200. 匿名 2023/09/19(火) 21:22:53
>>5
イオンじゃないけどスーパーでバイトしたとき怖かった。派閥あるし、靴を隠されたりゴミ箱に捨ててくるおばさんがいた+36
-0
-
201. 匿名 2023/09/19(火) 21:25:07
>>54
薬剤師だけど、そんな書き込みをしないで!
薬剤師のイメージ下がる!迷惑!+7
-4
-
202. 匿名 2023/09/19(火) 21:33:57
>>30
全国的に暑いんだ!?
色んな店舗行くけど、私がメインで入る店舗は今年本当に暑かった!
寒い店舗や位置もあるんだけどね
でも涼しいと入り浸る変な人も居るからその方が良いかもと思ってるよ…+20
-0
-
203. 匿名 2023/09/19(火) 21:36:10
>>38
確かに直営だと大変かも
休憩室も限られてるだろうし
テナントだと余程大きなお店じゃなければ時間差でバラバラだし、食べる場所もバラバラだしね+10
-1
-
204. 匿名 2023/09/19(火) 21:36:55
>>146
イオンの服着せる前にイオンで子供作らないといけないのか+5
-2
-
205. 匿名 2023/09/19(火) 21:40:16
>>54
私もイオンの薬剤師だけど、そんなこと思ったことないよ。イオンの薬剤師のイメージ悪くなるような書き込みやめて!!+9
-2
-
206. 匿名 2023/09/19(火) 21:42:26
>>106
スーパーの正社員って割と給料いいよ。
経営サイドはすごく大変だもん。+14
-2
-
207. 匿名 2023/09/19(火) 21:43:08
>>153
店舗によって違うよ。私はそれより時給数百円以上低いよ。。。
でも、近隣の薬局より時給いいけどね。+6
-0
-
208. 匿名 2023/09/19(火) 21:48:59
>>1
夏のエアコンを全く効かせてくれないから死ぬと思った。働けない+34
-2
-
209. 匿名 2023/09/19(火) 21:52:49
>>2
近場の旧ジャスコと旧マイカルが、両方イオンになってややこしいんだよ。どっちのイオン?ってなる。だからジャスコとマイカルって呼んでる。+3
-1
-
210. 匿名 2023/09/19(火) 21:55:03
パートですが福利厚生は良いと思います。
定年70歳ですので意地悪なおばちゃんが多いです。+14
-0
-
211. 匿名 2023/09/19(火) 21:59:33
>>15
岩手でもよく見かける+4
-0
-
212. 匿名 2023/09/19(火) 22:01:39
>>179
100割る1.08かな+1
-0
-
213. 匿名 2023/09/19(火) 22:01:49
>>1
私はテナントで働いてたけど、この猛暑でもエアコン効いてなくてマジで暑すぎて辞めた。
クレーム入っても設定温度下げる気全くなさそうだし、暑さに強い人じゃないとお勧めできません。+54
-0
-
214. 匿名 2023/09/19(火) 22:09:03
>>96
前いたパート先にビックカメラで働いてた人いました
すごくきちんとしててどこでもやっていけそうな人だった
売上悪いせいで人前ですごい怒られてる人とかいて嫌だったと言ってました+5
-0
-
215. 匿名 2023/09/19(火) 22:12:47
>>30
上階の住居余暇で、汗だくで働いてるよー
お客さまからも「暑すぎる!」ってご意見いただいてる…
食品階に降りると冷え冷えで天国〜+30
-1
-
216. 匿名 2023/09/19(火) 22:14:32
>>200
昔百貨店系列だったけど地元スーパーと統合された店でレジやってました
古株のおばさん(おばあさん?)は変にプライドが高かったですね
一緒に何か仕事したわけじゃないからたいした理由は無いと思うんだけど
めちゃくちゃ睨んで来たり感じ悪かった
両替の金種(変なルールがあった)をちょっと間違っただけで
客前で怒鳴られて嫌になったので半年で辞めました+9
-0
-
217. 匿名 2023/09/19(火) 22:20:38
>>156
最初の通報者がアタオカって言うか、発達傾向の人みたい。自分のやり方が絶対!みたいな
そもそも他店からわざわざ応援呼んで助けられてる側って意識はないのかなー
へんなのに絡まれて大変でしたね+25
-0
-
218. 匿名 2023/09/19(火) 22:22:01
パートしてます
5年目になりました。最近嬉しかった事は有給が年間20日に増えたことです。
メリット
福利厚生、パートでもちゃんとある
コンプライアンスがしっかりしている
有給とれる
イオンカード払いで安くなる
やる気あれば昇給試験うけて正社員になれる
デメリット
時給があんまり上がらない
きっちりしてるぶん、厳しいと感じる人もいるかも
良くも悪くも上司しだい
筆記試験は店によるけど、レジなら簡単な算数問題。小学生程度です。あと適性検査もあるよ。心理テストみたいなの。+28
-0
-
219. 匿名 2023/09/19(火) 22:22:33
>>48
わかる!どこどこのイオンとかいわなくても、サティとジャスコであっちね!ってなる。笑+1
-0
-
220. 匿名 2023/09/19(火) 22:22:45
>>1
イオンじゃ無いけど、パートの面接行った時に試験あった。
一般常識や漢字、算数だったけど私アホだから「落ちたな」って思ってたら「スマホとかで調べて良いですよ」って言われたからめっちゃカンニングした。
あれは何だったんだろう+25
-0
-
221. 匿名 2023/09/19(火) 22:25:12
イオンの試食のやつやりたかったけど書類で落ちたわw+1
-0
-
222. 匿名 2023/09/19(火) 22:30:28
>>174
計算問題は3桁くらいの足し算引き算だよ
短い時間制限があって半分くらいしか出来なかったけど大丈夫だったから
正答率は参考程度か、正確に確実に物事を進めるか、とかを見てたのかも知れない+8
-0
-
223. 匿名 2023/09/19(火) 22:30:52
>>181
うちは3000円、でも会社持ち。+3
-0
-
224. 匿名 2023/09/19(火) 22:37:04
>>128
今もある。直営の早番の人は参加しなきゃいけないみたい
私は夕方要員だからやった事ない+2
-0
-
225. 匿名 2023/09/19(火) 22:38:18
>>109
大きなイオンの店長なら1000万あるとおもう
+14
-1
-
226. 匿名 2023/09/19(火) 22:41:49
高速乗って70キロ行かなきゃイオンモールがなくて、スーパーに毛が生えたようなレベルの最寄イオンまで20km。
だからってここは都会ではない。
イオンモール行ける人がうらやましい。
+2
-0
-
227. 匿名 2023/09/19(火) 22:42:16
>>156
ベテランさんの助け船がすばらしい
156さんはベテランさんたちに日頃から信頼されていそう+25
-0
-
228. 匿名 2023/09/19(火) 22:49:39
>>46
女性も働いてますよ。
帽子もかぶらず駐車場のカート回収して熱中症にならないかな?と心配しました。
カート10台くらいまとめて押すの、腕痛いですよ。+8
-0
-
229. 匿名 2023/09/19(火) 22:53:18
>>78
接客が苦手な人が多いのかな。
なので従業員同士コミュニケーション取るのもなかなか難しいです。+5
-0
-
230. 匿名 2023/09/19(火) 22:56:22
福利厚生はいいよ。
映画700円で見れるよ、
年4回だけだけど。+11
-1
-
231. 匿名 2023/09/19(火) 22:57:28
>>72
私も計算問題は半分くらいでタイムオーバーでしたw おそらく試験は参考程度で、面接重視なんだとおもいます。
面接は働き方の希望とか具体的な話が中心で、「今までに頑張ったこと」的な事は聞かれませんでした。
今の部署は大学生バイトもいて職場だけのお付き合いでさっぱりしてます。
嫌味なおばちゃんのような煩わしい人がいないので仕事に集中できます。
同時期に入った食品階の品出しの方は、御局に辟易して辞めてしまったので
部署によって当たり外れあるかも+3
-0
-
232. 匿名 2023/09/19(火) 22:59:31
>>197
土用の丑もねw+2
-0
-
233. 匿名 2023/09/19(火) 23:00:27
>>78
売り場から商品を注文どおりにピッキングしてるのを見かけます
忙しそうな感じ!+1
-0
-
234. 匿名 2023/09/19(火) 23:01:06
>>232
ごめん、うなぎ書いてくれてた。
失礼しました。+1
-0
-
235. 匿名 2023/09/19(火) 23:01:24
黄色いレシートキャンペーン+3
-0
-
236. 匿名 2023/09/19(火) 23:06:21
民度低いの多いから店員さん可哀想
毎日毎日ガキの騒ぎ声に嫌にならないのかな+7
-0
-
237. 匿名 2023/09/19(火) 23:06:40
福利厚生しっかりしているし、
評価次第で時給上がるので良い
仕事の責任は重い。
それにやりがい感じるタイプなら大丈夫!+7
-0
-
238. 匿名 2023/09/19(火) 23:08:08
地域一帯のイオンに定期訪問する業者として働いてたことがあるんですが、おばちゃん達とおっさんの横柄さと言ったらなかった。
仕事だけど、こちらが客側にも回ることあるのに、横柄過ぎてやばい。特に田舎。
若い人はマシな人が多いけど年齢層高いから横柄な人の方が多い。
ストレス溜まる仕事なんだろーな+7
-0
-
239. 匿名 2023/09/19(火) 23:17:58
まいばすけっとはすごい寒いよね
働いてる人可哀想になるくらい+1
-0
-
240. 匿名 2023/09/19(火) 23:32:40
母親が12年大きなイオンモールの中のイオン直営の化粧品売り場にいる。商品多いしレジは機能あり過ぎて大変らしい。昇格試験?なるものもパートでもあるし、何か新しくなるたび覚えなきゃならないし、売り場が広いから人数多いのはもちろんいろんな売り場の人と仲良くもなるけど付き合いもめんどくさいって言ってた。陰口は当たり前。社員もいるけど、ほとんどパートの人で成り立っている感じらしい。年齢的にも幅広い世代の人が働いている。時給も少しづつだけど上がるし、覚えること苦手ではない、大勢の人付き合い苦手ではないなら向いていると思う。レジのお金が合わないってなるとかなり大変だよー。色々報告書みたいなのを出さないといけないらしい。まぁ、でも、お店や売り場によるんのでは?もちろん家電とかになると男の人も多いと思うし。+8
-0
-
241. 匿名 2023/09/19(火) 23:37:49
>>68
お寺に墓じまいをしたいと話をつけに行くところからお願いしたい+7
-0
-
242. 匿名 2023/09/19(火) 23:43:58
>>64
私がいた所は定食のご飯は自分でつげるから漫画飯にして持参したふりかけで食べてた。おかずと味噌汁だと米が余る。
もやししか入ってない味噌汁の日あったよ。食品売り場で買った刺し身持ってきて食べてる人もいた。割と皆自由。
コージーコーナーがクリスマスに社食に差し入れ送ってくれたり、正月はイオンがお菓子とお雑煮振る舞ってくれたりそこそこ良い。+4
-0
-
243. 匿名 2023/09/19(火) 23:52:24
>>47
私自身は働いたことがないんだけど、やめとこうと思うよ
離職率が相当高いと思う
PTAで知りあった、気が利いて優しくて素敵なママとか
可愛いわんこを撫でさせてくれたご近所の女性とか
高いところにあるものを取るのを手伝ってくれた店員さんとか
イオンでお仕事姿を見て、しばらくしたら見かけなくなった
嫌われることがなさそうな人でも長続きしないなんて、なんか難しいところなんだろうなって想像してる+19
-1
-
244. 匿名 2023/09/19(火) 23:56:21
イオンとかスーパーで働いたら
ママ友とか近所の人来て気まずくないの?+3
-1
-
245. 匿名 2023/09/19(火) 23:58:22
>>5
運要素強いと思う。
うちのスーパーは上の人がいい人だったからみんな仲良かったよ。+9
-0
-
246. 匿名 2023/09/20(水) 00:00:44
社員が絶対と言って良いほど弥生系の顔をしてる事に気付いた+2
-0
-
247. 匿名 2023/09/20(水) 00:01:43
>>232
迫られたらどうしてるの?する?+0
-0
-
248. 匿名 2023/09/20(水) 00:08:02
>>197
ひな祭り、父の日母の日もありませんか?+0
-0
-
249. 匿名 2023/09/20(水) 01:02:04
>>1
2週間ほど前に受けました(受かった)
足し算引き算が30問だった気がします。
できるところまでで大丈夫!+9
-0
-
250. 匿名 2023/09/20(水) 01:59:40
>>87
貴方だって悪口言ってる人の悪口言ってるじゃんww+1
-2
-
251. 匿名 2023/09/20(水) 02:06:18
>>55
イオンの事務って私のところだけかもしれないけどしょっちゅう募集見かける気がする+10
-0
-
252. 匿名 2023/09/20(水) 02:19:58
>>136
テナントによるんだよね多分
しかも当時は従業員出入り口から従業員駐車場がとにかく遠かった
私は子供向けの雑貨屋だったけど、駐車場代取られた
おまけにその店舗は仕事のマニュアル、クソ長いDVDを家で見てこいと言われて、それを踏まえたちょっとした試験(強制的にやらされる)でマニュアル、DVD代と試験代で金取られるし、先輩は死ね死ね言ってるし、イオン内の各テナントの新人集めた研修会では何もしてないのにみんなの前で「アンタの所が一番万引き多いんだよ」と怒られるしクソすぎてすぐ辞めちゃった+11
-0
-
253. 匿名 2023/09/20(水) 02:28:13
パートとして働いてたけど、就労時間の10分前には仕事開始、時間になってもすぐ帰ると怒られました。
時間になってタイムカード押して帰ろうとしたら、まだ早い、仕事をしてこいと言われました。
時給は15分単位なのでタダ働きです。
2度とイオンでは働きたくないです。+17
-4
-
254. 匿名 2023/09/20(水) 02:32:04
>>73
186が言ってるように色々おかしい
求人には希望時間外に研修たくさんありますとか、オープンまで何ヶ月も出勤のたびに警備員をインターホンで呼んでドア開けてもらって名簿に記入する近隣店舗で働きますとか都合が悪い事は一切書いてない
バックヤードは空調が切られ灼熱地獄
これも各店舗どれくらい節電できたかみたいな成績を競っているためで、店舗が悪いのではなくトップが悪い
それから無駄に通勤時間をとられる
従業員駐車場の位置がまずおかしい
ひどいと駐車場から徒歩10分〜15分、そして無駄に広いとこ歩いて階段登らされる
歩いて5分のとこに住んでる人も20分前に家を出てギリギリ
でも早く来すぎても30分以内じゃないと中に入れない上に15分以内じゃないとタイムカード切れない
仕事終了時刻が来たら速やかに15分以内にタイムカードを切り、30分以内に外に出なければならず一息つく間もない
出る時は警備員にバッグの中を見せなければならない
悪い奴ではないが変人率7割以上の世界
従業員だけじゃなく、外注の警備員から年一の健康診断までもれなくおかしい
簡単に書いたけど他にも山ほど書きたい事があるw
+33
-4
-
255. 匿名 2023/09/20(水) 02:38:38
>>91
しかも組合だかなんだか知らないけど意味がわからない金1000円以上引かれるよね、クソ+6
-4
-
256. 匿名 2023/09/20(水) 02:55:12
>>246
わかるwww弥生系か、丸顔でメガネw+0
-0
-
257. 匿名 2023/09/20(水) 03:47:07
>>132
冬も暑いのはなんで?
夏は冷房代ケチるのに、冬は暖房ガンガン入れてるの?
+3
-1
-
258. 匿名 2023/09/20(水) 03:59:34
どんなに大雪でも台風でも休みにならないよ+7
-0
-
259. 匿名 2023/09/20(水) 04:40:51
>>253
イオンは着替えから始業に変わったよ
始業の10分前以内にスキャンして着替え、
帰りも同じく退勤時間から10分以内に着替えを終わらせてスキャン
だから現場には始業時間ぴったりか少し遅れてくるのが普通になった
退勤も時間ぴったりに上がるか2〜3分早めに上がる+6
-6
-
260. 匿名 2023/09/20(水) 04:50:23
>>255
大きい企業はそういうのあるよね
ドンキでパートしてた時は組合費が2千いくらかも取られてた
旨味はあんまりないのに
イオンは組合費990円で映画が安く見れたり無料で美術館行けたりするからまだマシに思える+11
-3
-
261. 匿名 2023/09/20(水) 04:50:53
>>73
トイレに行ってきますというのをイオンでは
「ピンク行ってきます😨」
ピ ン クwww
これだけでおかしさの片鱗に気づいていただけるとありがたいw+23
-5
-
262. 匿名 2023/09/20(水) 04:57:37
売場から下がる時、売場に一礼してるよね。+4
-0
-
263. 匿名 2023/09/20(水) 05:00:48
>>253
よく読んだらタイムカードの時代にイオンで働いてたんですね
直営は、今はIDカードを入退館時と出退勤時にスキャンする形式で
残業は1分単位計算です+9
-1
-
264. 匿名 2023/09/20(水) 05:08:37
>>94
バッグをガバッと開いて3秒みせるだけじゃない?+7
-0
-
265. 匿名 2023/09/20(水) 05:11:10
>>7
棚替え指示こまめに来るし
売価変更やら意外に事務処理が忙しいのよ+37
-0
-
266. 匿名 2023/09/20(水) 06:46:01
>>220
わたしもイオンじゃないけど、店長に答え教えてもらった。主婦になって10数年、分数の計算なんて分からなかったよ。+1
-0
-
267. 匿名 2023/09/20(水) 07:01:23
>>200
ホームセンターで働いてたけど、長期間に渡りロッカーにいたずらされてた。
+3
-0
-
268. 匿名 2023/09/20(水) 07:05:48
>>53
どこも似たりよったりかも+5
-0
-
269. 匿名 2023/09/20(水) 07:26:45
>>247
うなぎは安いし買いました。
おせちとか目標件数を廊下に張り出してるけど私は無視してる笑+1
-0
-
270. 匿名 2023/09/20(水) 08:01:39
>>256
どっちかと言えば戦中戦後に渡ってきた系じゃない?+1
-0
-
271. 匿名 2023/09/20(水) 08:12:24
>>73
残業するなと言ってるくせに、残業になるような仕事の振り方をする。+27
-1
-
272. 匿名 2023/09/20(水) 08:28:00
場所によると思うけどお勧めはしない
夏が暑すぎるし陰湿な人が多い
社員は空気でパートのおばちゃんが仕切っててしかも意地悪だし、私は暑いと気持ち悪くなるので来年の夏前には辞めようと思ってる
バス通勤だと定期代ぶんの通勤費が出るのと田舎なので時給は良い方なのがメリットかな+5
-1
-
273. 匿名 2023/09/20(水) 08:48:13
>>251
同じく。
他に求人ないから受けてみるんだけどまずいのかな+2
-2
-
274. 匿名 2023/09/20(水) 09:07:21
>>1
社員として働いてました。
女の人が多いのであの人がこの人嫌い、悪口言ってるとか色々ありました。
そして社員は転勤族なため不倫が多い(笑)
見て見ぬふりが当たり前って感じですね〜
公になって降格とか遠いところに飛ばされるとかもありました。+5
-4
-
275. 匿名 2023/09/20(水) 09:31:15
>>227
横
私もそう思いました。
だいたいは「私たち関係ないわよね~」みたいな感じて、フォロー入れてくれる人なんていないですよ。
156さんの所属部署は良いところですね😃
156さんの職場で働きたかったな。+5
-1
-
276. 匿名 2023/09/20(水) 09:37:40
>>251
同じく。派遣でもけっこうみかける。+0
-0
-
277. 匿名 2023/09/20(水) 09:51:35
>>88
幼児期には本屋さんにもかなりお世話になりだす
そして小学生の今はイオン内で習い事まで
神すぎてイオン周辺で土地探してるよw+5
-0
-
278. 匿名 2023/09/20(水) 10:05:43
>>86
これバイトの仕事なの?+2
-0
-
279. 匿名 2023/09/20(水) 10:17:54
>>278
バイトですよ
時間が短いだけで、仕事内容はパートさんとは変わらないです+1
-1
-
280. 匿名 2023/09/20(水) 10:24:32
>>7
そうでもなかったよ。
私のいた店舗は人が少ないのが原因かも知れないけど。
+3
-0
-
281. 匿名 2023/09/20(水) 10:27:54
>>52
ここはイオン直営の売り場(平場)の話では?
+8
-1
-
282. 匿名 2023/09/20(水) 10:46:11
>>259
プラマイ分かれてるって事は、店によって違うって事かな?
私の持ち場は現場に始業時間より早めに来る人は少ないな
10分前からしか出勤スキャン出来ないし、それから更衣室行って着替えしてってなると
どうしても担当現場に行くのが遅くなる+5
-0
-
283. 匿名 2023/09/20(水) 10:48:22
>>281
テナントさんの書き込み多いけど
テナントは筆記試験はないんじゃないかなー
+2
-0
-
284. 匿名 2023/09/20(水) 10:57:04
>>18
時給の差は、募集かけても応募が少ない部門は時給が高くなって
募集かけたら人気の部門は低いよ
食品レジ、鮮魚なんかは高め
衣料、住居、ビューティーなんかは低め
ヒマだから、じゃない
夜はお客さんが少なくなるのに忙しい日中より時給高いでしょ
+5
-1
-
285. 匿名 2023/09/20(水) 11:19:04
>>284
食品レジ全然募集が出てないよ
出てもすぐ埋まるのと募集なくても
新しい人見るから紹介とかで埋まるのかな+2
-0
-
286. 匿名 2023/09/20(水) 11:21:03
>>153
確か2900円のところもあるよね。田舎だけど。+2
-0
-
287. 匿名 2023/09/20(水) 11:44:29
>>285
夕方からのレジ募集は年中出てるな。。+0
-0
-
288. 匿名 2023/09/20(水) 11:48:26
>>261
私のスーパーでは
休憩は9番
トイレは10番
だった。
ピンクって客が聞いたら気になりすぎる。+3
-0
-
289. 匿名 2023/09/20(水) 11:49:00
>>285
イオンのレジは時給高いから、周辺のスーパーでレジやってた人が、イオンの募集出ると直ぐ転職して来るのはある
他のスーパーは最低時給プラス20円程度でレジ募集してるから+2
-0
-
290. 匿名 2023/09/20(水) 11:51:06
うちの住む所はイオン系列マルナカが多く求人も多いんだけど、マルナカも同じようなもんなんかな。+1
-0
-
291. 匿名 2023/09/20(水) 11:51:12
当たり前だけどすっごいいろんな人が来るから
ちょっと普段の生活では見かけないような変わったお客さんとかいて
ちょっとなかなかな経験だった
働く前に考えついていればよかったんだけど
世の中にはこんなにいろんな人がいるんだなと
働く場所って大事だなと思ったよ+2
-0
-
292. 匿名 2023/09/20(水) 11:54:39
>>186
>>254
>>261
>>271
返信ありがとうございます!
他の方のコメントも見てると色々大変なようですね
イオンの連携してる保育園が激安だったのでそこに惹かれてましたがもう少し考えてみます…💦+2
-0
-
293. 匿名 2023/09/20(水) 11:57:53
>>287
夕方は高校生とか入ってて
他のスーパーも学生働いてるんだけど
みんなお金ないよね、、
ワタスもない+0
-0
-
294. 匿名 2023/09/20(水) 12:07:05
>>1
扶養内パート7年目です
休みやすいし、長年勤めてるパートさん達も良い人達ばかりで楽しいです!社員は癖あるしたまに凄いヤバイ人いるけど、必ず転勤するので、、、
地味に買い物の割引とかは助かってます+4
-0
-
295. 匿名 2023/09/20(水) 12:13:21
うちの近所のしょぼいイオンは店員さんは皆感じが良いのに客層が悪すぎる。
何度か嫌な思いしたから、店員さん大変だろうなと思う…+2
-0
-
296. 匿名 2023/09/20(水) 12:19:39
>>144
前住んでた最寄りイオン、レディースクリニックは入ってたよー
不妊治療までで、妊娠したら他院で出産の流れだった+0
-0
-
297. 匿名 2023/09/20(水) 12:21:57
>>55
事務のパートしていたけど電話がたくさん鳴るし
字が見えないくらい小さかったし仕事が大量!+3
-0
-
298. 匿名 2023/09/20(水) 12:24:42
>>73
まいばすだったら厳しくないよ。適度に狭くて働きやすい。 仕事が終わらなくてもむしろ午後の人にバトンタッチしなければならないし残業はないです。
+1
-1
-
299. 匿名 2023/09/20(水) 12:28:39
>>2
イオンモールのイオンと旧ジャスコのイオンが混在している地域だから、モールじゃないイオンと言ったり、ジャスコだったイオンとか言うことはある+1
-0
-
300. 匿名 2023/09/20(水) 12:33:43
>>60
近くのヤマダ電機おもちゃ売り場が拡大してたなー。本当に暑すぎて体調悪くなりそうだったわ…。+2
-0
-
301. 匿名 2023/09/20(水) 12:38:21
>>212
ありがとう!!+0
-0
-
302. 匿名 2023/09/20(水) 12:49:07
>>251
時給安いよね+1
-0
-
303. 匿名 2023/09/20(水) 12:51:22
>>1
急な休みは人員数と社員さんがフォローしてくれるので、割と休みやすいと感じます。
福利厚生がいいです。クレカは従業員カード作ると毎日お得に買い物できます。
デメリットは
従業員用の駐車場が遠い店舗があるので面接で確認したほうがいいです。
私が働いてる店舗は駐車場から入館スキャンまで5分かかりますが、かなり近いほうです。
残業に厳しいので退勤時は慌しいです。
配属先の部門によって空気悪くする人がいるようです。
私がいる部門には人間関係に悩んで他部門から配置替えで来た人がいるので、辞める前に人事に相談して見るといいかも+7
-0
-
304. 匿名 2023/09/20(水) 12:54:09
>>302
イオンに限らず事務の直雇用は安いよね…
派遣は時給いいけどクライアントの都合で簡単に切られるし+3
-0
-
305. 匿名 2023/09/20(水) 12:59:19
>>297
どこからなるの?お客様?+0
-0
-
306. 匿名 2023/09/20(水) 13:11:50
適度に手を抜く、無責任な仕事をする人には向いている仕事だと思う。真面目な人は損する職場だと断言できます。+15
-0
-
307. 匿名 2023/09/20(水) 13:17:42
>>19
社員になると転勤があるのよね
だからパートで社員と同じくらい働いてる人けっこういる+8
-0
-
308. 匿名 2023/09/20(水) 13:48:09
>>306
どこでも鈍感力の才能ある人が生き残る+7
-0
-
309. 匿名 2023/09/20(水) 13:54:31
>>291
そんな変な人いるの?+0
-0
-
310. 匿名 2023/09/20(水) 13:58:20
>>10
私はサティって呼んでるww+2
-1
-
311. 匿名 2023/09/20(水) 13:59:27
まいばすの面接この前行ったけどまだ電話こない
計算問題できなかったし適性検査?も馬鹿正直に答えたし土日無理の時短希望だったし落ちたかな😇+2
-0
-
312. 匿名 2023/09/20(水) 14:04:04
イオン系列?でバイトしてたから、採用後にイオン側の1時間研修みたいなの受けたけど事務所は独特の雰囲気だった。サティ時代からある古いとこだったからかな。なんか暗かったよ、店長は陽キャだったけど。+5
-0
-
313. 匿名 2023/09/20(水) 14:44:57
イオンの従業員の人たたた出退勤の時に車でパーっと走るけど駐車場は徐行な+2
-0
-
314. 匿名 2023/09/20(水) 15:09:24
>>3
短い文章の誤字を発見する
文字の羅列を左右で見比べて違う文字をチェックする
4桁の足し算引き算をやったのは覚えてる+0
-0
-
315. 匿名 2023/09/20(水) 15:12:18
>>19
それ少し前にニュースになったやつ?
その試験を受けられる対象の人は極少数って聞いたよ
+6
-0
-
316. 匿名 2023/09/20(水) 15:18:24
>>260
私社会保険の対象じゃない短時間契約だからそういう恩恵ないのに組合費取られる
最初組合から説明があった時に「入りたくない人はどうなるんですか」って聞いたら対象者全体の多数決で決まったら自動的に加入になりますって言われて選べないんだって思った+8
-0
-
317. 匿名 2023/09/20(水) 15:23:58
>>279
社員のやる内容じゃない?
時給もそんなに高くないんでしょ
やってられないね
そもそも会社側もバイトに任せて
不安はないのかね+0
-0
-
318. 匿名 2023/09/20(水) 15:29:37
>>54
レジはちょっと覚えることたくさんありそ。主任も我が強い人ばかりだし。イオンの薬剤師さんもいろいろ大変そう+0
-0
-
319. 匿名 2023/09/20(水) 15:30:31
>>290
マックスバリュのやり方を引き継いでる店舗が多いから大体同じだと思うよ
部門所属なら仕事量すごく多いよ
レジの仕事内容はわからないけど出入り口に近いレジは冬は立ってるの辛いって言われる+0
-0
-
320. 匿名 2023/09/20(水) 15:31:30
商品管理でしたがパートなんて言ってられないくらいいそがしかった。
ケソケソに痩せました+4
-0
-
321. 匿名 2023/09/20(水) 15:31:56
>>24
ロート製薬のパロディかと思った+0
-0
-
322. 匿名 2023/09/20(水) 15:38:51
うちの近くにイオンがオープンするので
求人出てたけど あっという間に
求人修了してた オープンニングって
皆同じスタートだから人気なんだよね
ても、ここ見て応募しなくて良かったと
思えた なんか色々想像できた(笑)
思ったけどスーパーって50.60代の方が
働いてるじゃない レジでも
お客さん側で見たら この年代の人を
雇用するっていい会社 きっと長く続けられてるんだなって思ってたけど
高齢になると なかなか求人もないし
働く場所が限られてくるんだよね
辛くても ここ辞めたら次がないと思って
働くしかないんだよね
ここのコメント詠んでると私はイオンて
働きたくないと思った+7
-4
-
323. 匿名 2023/09/20(水) 16:24:09
食品レジで働いています!
筆記試験と適性検査というものが
ありましたよ
筆記試験は3桁の足し算引き算でした
制限時間内に全て解けなかったですが、
全然問題なかったようです
適性検査の方が重視してると聞きました+3
-0
-
324. 匿名 2023/09/20(水) 16:25:58
イオンは大変そう+6
-0
-
325. 匿名 2023/09/20(水) 16:35:02
>>254
分かりすぎる。
従業員入り口遠いですよね。うちのところはロッカーまで階段で行くのも毎朝辛い。
あとクーポンやアプリなどありすぎて大変。
お客様感謝デー、ジージーワオン?、とかアプリのクーポンとか色々出ててややこしい。+12
-0
-
326. 匿名 2023/09/20(水) 16:36:02
>>200
そんなの証拠とって警察に通報したるわ。
やばいね。+7
-0
-
327. 匿名 2023/09/20(水) 17:09:35
>>169
わぁ、何か嬉しい!
衣料品よく買いにいっでましまよ アラフィフですっ
+1
-0
-
328. 匿名 2023/09/20(水) 17:14:29
>>116
パートでも?+0
-0
-
329. 匿名 2023/09/20(水) 18:10:36
知恵袋で「イオンを出禁になった」という質問があったんだけど、何をしたら個々のテナントじゃなくてイオンを出禁になるんだろう。+0
-1
-
330. 匿名 2023/09/20(水) 18:35:03
>>22
こっちの田舎はイオンないのよ。いいな〜イオン。+0
-0
-
331. 匿名 2023/09/20(水) 19:47:10
イオンのレジって髪の色カラフルな人いるんだけど
色自由?+3
-1
-
332. 匿名 2023/09/20(水) 20:37:12
>>261
休憩はグリーンw+4
-0
-
333. 匿名 2023/09/20(水) 22:15:25
>>94
社員が盗難してたみたいで厳しくなった+1
-0
-
334. 匿名 2023/09/20(水) 22:57:55
>>296
クリニックも入ってるとこあるのか!
田舎に住んでるけどそもそも大きくないのよ
妊娠まで出来るんだったら出産さえできれば完璧なサイクルなのにね
テナント扱い?だから24時間は難しいのかな+0
-0
-
335. 匿名 2023/09/21(木) 10:21:00
>>117
割り算がないなら安心+1
-0
-
336. 匿名 2023/09/21(木) 10:21:26
>>2
ジャスコって呼んでるよ。+0
-0
-
337. 匿名 2023/09/21(木) 10:21:56
ジャスコで会いましょ 会いましょう~
+0
-0
-
338. 匿名 2023/09/21(木) 10:45:23
>>251
事務人気ありそなのに求人あるのは仕事きついからかしら?+2
-0
-
339. 匿名 2023/09/21(木) 10:53:15
売り場もバックヤードも暑いテナントやクリニックも同じ?+0
-0
-
340. 匿名 2023/09/21(木) 11:04:52
>>19
試験があって合格しないと社員になれないしその試験難しいみたい+0
-0
-
341. 匿名 2023/09/21(木) 12:15:56
>>338
そこ気になるよね
気になると思ってたら募集消えてしばらくしてまた募集の繰り返しで今年3回くらいみた+3
-0
-
342. 匿名 2023/09/21(木) 15:34:59
>>323
適性検査って面接前にやったやつですか?
私は人を嫌いになった事がない。とかって
質問があってうーん、って思った
そんな人いないよね?
でも嫌いって言ったらマイナスそうだし。+1
-0
-
343. 匿名 2023/09/21(木) 23:07:01
最近採用されて働き始めました。
面接も筆記試験も適性検査もあり、しっかりしてるなと思いました。
採用後、研修もたくさんあって結構大変だなと実感してます(;^_^A続くかな…と不安です。+1
-0
-
344. 匿名 2023/09/22(金) 04:13:57
>>325
めんどいのが金券
お釣りが出るやつを把握しておかないといけない、おもちゃ券とかだったかな?金券は一律お釣り無しにしてほしい
あと、株主優待券
たいてい枚数をお客さんのほうで会計見ながら計算して出してくれるけど
千円ごとに百円分とか初見コロシで新人の時は戸惑った
優待券だけ切符みたいな小ささで日付記入や押印しにくいし+0
-0
-
345. 匿名 2023/09/22(金) 10:06:35
>>97
客にくってかかるって、、、それお店としてヤバくないん+0
-0
-
346. 匿名 2023/09/22(金) 19:46:04
>>342
正直かどうかを見る質問…?
+0
-0
-
347. 名無しの権兵衛 2023/09/23(土) 05:09:20
>>22 それこそゆりかごから墓場まで、何でも全てイオンにお任せという感じですね。
イオン(aeon)とはラテン語で永遠・生涯などの意味だそうなので、イオンもそのつもりでいろいろやっているのではないかと思います。
※化学の用語(マイナスイオンなど)のイオンは「ion」
+0
-0
-
348. 名無しの権兵衛 2023/09/23(土) 06:43:40
生まれてすぐイオンの服を着せられて、...girlschannel.net生まれてすぐイオンの服を着せられて、イオンの服を着てイオンの食べ物を食べてイオンで遊んで成長。一部の住民はイオンで働き、イオンでデートして結婚。結婚後も週末は子供を連れてイオン。イオンの服を着てイオンで買った布団の上でイオンを着た親族に見守られながら死ぬ。それが、田舎。
+0
-0
-
349. 名無しの権兵衛 2023/09/23(土) 19:27:17
ジャスコグループからイオングループに変わったのは1989年のことなので、実際に人生何もかも全てイオンにお世話になったという人はまだいないかとは思いますが、将来的にはそういう人も現れるかもしれませんね。
+0
-0
-
350. 匿名 2023/09/25(月) 13:05:27
>>1
1年以上働いてるピープルさんには賞与(寸志程度)があります
それを知らなくて、扶養内ギリギリでシフトを組んで貰ってたので
11月までに賞与分の4日ほど休みを取らなくてはいけなくなりました…+0
-0
-
351. 匿名 2023/09/26(火) 16:13:07
>>350
賞与もらえるんじゃなくて
有給としてもらえるの?+0
-0
-
352. 匿名 2023/09/28(木) 14:17:53
>>351
予定外の賞与分で扶養範囲を超えてしまいそうなので、扶養内に収めるのに休んで調整するって意味です。+0
-0
-
353. 匿名 2023/09/28(木) 14:21:05
パートの冬の賞与は12月中に支給されるのでしょうか?
12月に締めで1月に支給でしょうか?
調整しなきゃいけないので支給日気になっています+0
-0
-
354. 匿名 2023/10/20(金) 15:51:57
+0
-0
-
355. 匿名 2023/10/20(金) 16:01:15
ハシカン2+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する