-
1. 匿名 2023/09/18(月) 20:38:29
いつ会っても「昔こんな事してきたよね、あれ嫌だった」とか「こんなこと言ってたって10年前Aちゃんに聞いてた。信じられない」とか、その子の方が早く結婚したのですが「あの頃連絡減ったのってガル子のことだから悔しかったんでしょう」とか。
周りにたくさん人がいるカフェ等で言われるので、その場の空気を悪くしたくなくて流してますが家に帰って言い返せば良かったと後悔します。
前は「私たち友達やめた方がいいね」とまで言われたのでもういいやと思い「わかった」と言ったのに帰る頃には「さっきの事もういいよ気にしない許すよ」とか言われ意味不明です。
この友達の心理がわかりません。+41
-181
-
2. 匿名 2023/09/18(月) 20:38:58
なんでそんな友達に会うの??+675
-4
-
3. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:04
離婚しな+17
-47
-
4. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:05
ただのメンヘラじゃん
特に何も言わずフェードアウトでいいのでは+353
-1
-
5. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:23
+23
-2
-
6. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:24
+1
-15
-
7. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:27
>>1
もう会うのやめたら+293
-0
-
8. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:31
ガルでもそういう人多くない?
+47
-4
-
9. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:32
トピ主の方が嫌いなんだと思う。
嫌いな人と遊ぶ人って居るよね+212
-3
-
10. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:38
めんどくさいから会わない+121
-1
-
11. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:40
2度と連絡取らない+125
-0
-
12. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:42
そんなことずっと言われるなら、もう二度と会いたくないわー笑
+168
-1
-
13. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:52
心理を分析して理解する必要ある?+130
-0
-
14. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:53
距離置いた方が良いよ
会ってもストレス溜まるだけよ+122
-0
-
15. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:55
>>1
本当に友達なの?
連絡断てば良いし、嫌なことはハッキリ言えばいい+168
-1
-
16. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:57
>>3
友達なんだよ+4
-0
-
17. 匿名 2023/09/18(月) 20:40:01
明らかになめられてるのに何故また会うのか+102
-0
-
18. 匿名 2023/09/18(月) 20:40:02
不快な気持ちになるから距離を置こう。
時間もお金ももったいないよ。+75
-0
-
19. 匿名 2023/09/18(月) 20:40:02
こういう系って相手もまぁ変だけど主も変だよね
会わなきゃいいし返事しなきゃいいし+128
-3
-
20. 匿名 2023/09/18(月) 20:40:03
そんなの友達じゃないわ
即ラインブロックでしょ+40
-1
-
21. 匿名 2023/09/18(月) 20:40:11
そんな友達に時間使うのもったいなさすぎ。+47
-0
-
22. 匿名 2023/09/18(月) 20:40:13
その都度嫌な思いをするなら離れたらいいと思う。+35
-0
-
23. 匿名 2023/09/18(月) 20:40:13
>>3
違うやろww
主さんがこれからもその人と仲良くしていけるかどうかだよ。
私だったら疎遠になるなぁ。+24
-0
-
24. 匿名 2023/09/18(月) 20:40:14
嫉妬されてるか、主さんのことがストレスだったんでしょう。
理由は何であれ、さよならした方がいい。+63
-0
-
25. 匿名 2023/09/18(月) 20:40:20
笑ってしまった+4
-6
-
26. 匿名 2023/09/18(月) 20:40:31
僻みなんでしょ。その子が今幸せと感じてないからなんじゃない。
そんな子友達でもないし一緒にいると貴方にもよく無いから離れるべき。+42
-1
-
27. 匿名 2023/09/18(月) 20:40:32
>>5+14
-5
-
28. 匿名 2023/09/18(月) 20:40:48
友達もなんで主さんに会おうとするんだろう
謝ってもらっても許しそうもないのに
+53
-0
-
29. 匿名 2023/09/18(月) 20:40:51
>>1
いつ会ってもそうなのになぜ会いに行くのか分からない+114
-1
-
30. 匿名 2023/09/18(月) 20:40:51
うる星やつらのランじゃん!+4
-0
-
31. 匿名 2023/09/18(月) 20:41:00
>>1
心理が分かりませんって…本当は分かってるくせに。みんなに味方してもらいたいの見え見え+23
-14
-
32. 匿名 2023/09/18(月) 20:41:00
今すぐ友達やめなw+13
-1
-
33. 匿名 2023/09/18(月) 20:41:04
前から思ってたんだけどさ〜+0
-0
-
34. 匿名 2023/09/18(月) 20:41:18
いつまでも同じ愚痴を言ってくる友達と縁を切った
聞かされる方の身にもなってほしい
いつも「私は繊細で傷つきやすくてー」とか言ってたけど、そんな人が人の気持ちも考えずに愚痴を言いまくるかよ+70
-0
-
35. 匿名 2023/09/18(月) 20:41:21
>>15
マブダチだ!+0
-0
-
36. 匿名 2023/09/18(月) 20:41:22
>>1
友達メンヘラ過ぎるWいちいち付き合ってあげて主さん優しいな。他に友達いないの?こんな面倒くさい人、即無言ブロックなんだけどW+78
-0
-
37. 匿名 2023/09/18(月) 20:41:25
嫌いな人とわざわざ会ったり、わざわざ盗聴盗撮したり嫌いなら離れたらいいのに、無駄なことに貴重な命の時間使ってしんでく人っているよね つまらない人生だなぁ+0
-6
-
38. 匿名 2023/09/18(月) 20:41:31
>>28
グチグチ言うことでストレス発散してるとかかもね+32
-0
-
39. 匿名 2023/09/18(月) 20:41:32
縁を切る
関わると自分にマイナス+27
-0
-
40. 匿名 2023/09/18(月) 20:41:39
>>1
友達に依存してくるタイプのメンヘラだ+56
-0
-
41. 匿名 2023/09/18(月) 20:41:48
ヒ⭕️ミは相手にしなくていいよ
マジでアホだから
半径1キロしか見えてない田舎の方なんで
つらみー
僻むー
羨ましいー+1
-11
-
42. 匿名 2023/09/18(月) 20:41:50
いや…よく友達続けてるね?+25
-0
-
43. 匿名 2023/09/18(月) 20:41:58
>>1
もう申し訳ないからすっぱり縁切ろう。でいいよ。
そこまで言うくせに主と離れないのは、主の罪悪感煽って、いつまでも気遣って貰いたい、優位にたちたいって心理なんじゃないのかな。+107
-0
-
44. 匿名 2023/09/18(月) 20:42:04
リアルでうまくいってないから、文句と愚痴吐き場になってるんだと思う
日頃から文句が多い、ホリエモンみたいな不貞腐れてる子がいたけど、久しぶりにあっても変わってなかった
主が優しいんだよー、言い返さないって分かってるから、相手が甘えてるだけ
ストレス溜まるから疎遠にしたがいい
+41
-0
-
45. 匿名 2023/09/18(月) 20:42:09
>>26
ううん、怨み+3
-0
-
46. 匿名 2023/09/18(月) 20:42:12
ちょっとボケてきたんじゃない?って言ってみれば
+6
-0
-
47. 匿名 2023/09/18(月) 20:42:13
男でも女でも昔のことほじくり返してグズグズ言う人大嫌い。そんなに引きずる気力に脱帽するわ。そんでもってそういう奴らはこちらが真摯に受け入れて謝ってもおさまらないどころか調子乗るから相手にするだけ無駄だよ。謝罪と賠償を要求する韓国みたいなもん。+15
-7
-
48. 匿名 2023/09/18(月) 20:42:15
話してて楽しくない
私なら不快にさせる人に時間使いたくないので距離を置く+35
-0
-
49. 匿名 2023/09/18(月) 20:42:16
こう言っちゃなんだがお互いに暇つぶししてるだけやん
しかも必ず不快になる暇つぶし+18
-0
-
50. 匿名 2023/09/18(月) 20:42:17
>>1
主っていじめっこだったの?+11
-17
-
51. 匿名 2023/09/18(月) 20:42:50
前は「私たち友達やめた方がいいね」とまで言われたのでもういいやと思い「わかった」と言ったのに帰る頃には「さっきの事もういいよ気にしない許すよ」とか言われ意味不明です。
悩んでる主に申し訳ないんだけど、この部分めっちゃ爆笑www
そして、ここまで言われて友達継続中な主もなかなかよ。
+75
-0
-
52. 匿名 2023/09/18(月) 20:42:55
会うメリットがあって会いたいと言うなら気にせず頑張れと言えるけど…そうじゃないなら何故会う?としか思わない。展開が解っていてわざわざストレスを浴びにいく意味。。+13
-0
-
53. 匿名 2023/09/18(月) 20:43:02
許さなくていいよ、もう会わないよって言っちゃいな
友達は自分のほうが立場が上って思ってるんか?+9
-1
-
54. 匿名 2023/09/18(月) 20:43:10
具体的に主に何か嫌なことされたのかな?
大したことなさそうな気がする。
主が優しいから甘えてるんだと思う。
私が主ならもう会わないよ。+8
-0
-
55. 匿名 2023/09/18(月) 20:43:11
けっこういましたよこれまで。女子高、女子大だったから。+7
-0
-
56. 匿名 2023/09/18(月) 20:43:13
小学生とか中学生の頃そんな奴いたわ
自分以外と話すと嫉妬して嫌がらせや嫌味言ってくるけど構ってくれないと泣いたりどうしようもない子+6
-0
-
57. 匿名 2023/09/18(月) 20:43:13
>>1
めんどくさ。
友達辞めるわ。
昔のことをいつまでも引きずるのは勝手だけど、言うのは鬱陶しい。+57
-2
-
58. 匿名 2023/09/18(月) 20:43:21
>>9
いるよね。「何で会うんですか??」て聞いたら「暇つぶし」て言ってた。そしてその人も嫌いとかいう友達の言動そっくりだった。結局は似たもの同士だから離れない。+84
-0
-
59. 匿名 2023/09/18(月) 20:43:22
>>1
こういうこと会う度してくる人は、同じようなことを誰かにされてる
日々サンドバッグにされて鬱憤たまってるから、自分も誰かを殴りたいっていう心理
+23
-0
-
60. 匿名 2023/09/18(月) 20:43:25
>>28
いや逆じゃない?なんで主もその友達に会うんだろう?毎回そんな感じなら会う必要なくない??
友達はなんかそういうの言いたいだけなんだと思う+25
-0
-
61. 匿名 2023/09/18(月) 20:43:27
こうやって孤独な中年が増えるんだなぁ
友達って増えないもんね+6
-0
-
62. 匿名 2023/09/18(月) 20:43:47
でも過去嫌なことされたの事実なんだよね+9
-0
-
63. 匿名 2023/09/18(月) 20:43:56
毎日ヒマなんだと思う。
その時間をポジティブに使えなくて、過去の嫌なことばかり思い出してイライラしてる。
相手にしないほうがいい。+15
-0
-
64. 匿名 2023/09/18(月) 20:44:16
>>1
そんな人と友達付き合いしてるあなたの心理がわからないかも
さっさと離れた方がいいよ+49
-1
-
65. 匿名 2023/09/18(月) 20:44:34
何も言わずに前触れもなく連絡ツール全部ブロック、着拒、削除するのが一番いいと思う。
相手にずっとモヤモヤさせてやれるよ+9
-0
-
66. 匿名 2023/09/18(月) 20:44:40
>>62
だからってネチネチする?笑+1
-4
-
67. 匿名 2023/09/18(月) 20:45:00
なんかどっちもどっちなんじゃないかと思う
ある意味同じ程度の二人なんじゃない?+10
-0
-
68. 匿名 2023/09/18(月) 20:45:07
>>5
この人友達ポジでもないだろ+15
-0
-
69. 匿名 2023/09/18(月) 20:45:19
>>1
絶縁レベル+14
-0
-
70. 匿名 2023/09/18(月) 20:45:29
>>59
絶対に憂さばらしだよね。自分よりも弱くて言いやすい相手だからする。
私は自分もそうなりたくないから、こういう不愉快な言動する人とは離れた。
何年も前に距離置いたのに未だに思い出すと凄く不愉快だから、さっさと離れれば良かった。+31
-0
-
71. 匿名 2023/09/18(月) 20:45:33
>>1
学生とかじゃなくていい大人なのになんでわざわざそんな人と未だに友達として会ってるの?
普通に縁切ればよくない?+29
-0
-
72. 匿名 2023/09/18(月) 20:45:42
>>1
病的な感じだね 大切な友達なら環境を変えることやカウンセリングを勧めるし、そうでないなら会うのをやめる+14
-0
-
73. 匿名 2023/09/18(月) 20:45:55
>>1
縁切りな+11
-0
-
74. 匿名 2023/09/18(月) 20:46:30
>>64
ほんとそれ。友達の心理よりも主の心理の方がよっぽど気になるよ。毎回なのになんで会いに行くの??+25
-1
-
75. 匿名 2023/09/18(月) 20:46:46
>>1
いやいや、そこまで言われたら会わないよ、もう。
私も最近親友からの扱いが酷いなぁと思うことあったけど主さんよりはマシな内容だよ
でも会うのはストレスだからこれからどうしようかな?と悩み中
+16
-0
-
76. 匿名 2023/09/18(月) 20:46:54
>>1
過去にイジメをしていたとかならその件謝罪したらいいけど
単に過去のどうしようもない不満ぶつけられるだけなら会っててもストレスだし、こっちから友達辞めたいくらいだね+27
-0
-
77. 匿名 2023/09/18(月) 20:47:06
>>1
友達じゃなくない?
本人は主にイジメられたと思って根に持っていて、ネチネチ仕返ししてんじゃないの?
永遠にネチネチ攻撃してきそう
+29
-0
-
78. 匿名 2023/09/18(月) 20:47:20
>>1
何でそんなのと付き合ってんの?
他に友だちいるでしょうに。+12
-0
-
79. 匿名 2023/09/18(月) 20:48:13
>>74
他に友だちいないから寂しいし我慢して会ってるのかな+9
-0
-
80. 匿名 2023/09/18(月) 20:48:24
学生時代なら学校や教室で会っちゃうから空気悪くしないように何か言われても我慢する事あるけど、今は大人なんだからもうハッキリ言ってしまって良いんじゃない?
治らない様なら疎遠になるしかないね+3
-0
-
81. 匿名 2023/09/18(月) 20:49:09
マイナスに巻き込まれるよ、離れた方が良い+6
-0
-
82. 匿名 2023/09/18(月) 20:49:33
>>62
嫌なことされて不愉快ならその友達も離れればいいのね。
イチイチ嫌味たらしく言いながら付き合うて変な奴。
私の友達にもいたけど、そんなに私に嫌味言いたくなるほどムカツクなら関わらなければいいじゃないとしみじみ思って、こちらから連絡をやめた。すると媚びたような連絡がくる。意味不明。
二度と連絡しないし会わないけどね。バッタリ会っても話したくもないし。+15
-0
-
83. 匿名 2023/09/18(月) 20:49:49
>>70
こちらが離れていきそうだなって分かると一時的にはやめるけど、すぐにまた元に戻るよね
時期が遅くなっても離れて正解だよ
+22
-0
-
84. 匿名 2023/09/18(月) 20:49:53
>>1
「許さなくていいよ、本当にごめん。私もそこまで言われて、本当にあなたに申し訳ないと思ってる。あなたはきっとこの先もわたしの行動に傷つくだろうから、あなたのためを思って会うのやめようと思う。あなたのためを思って。」って相手のせいにして会わないようにしたらいい+44
-1
-
85. 匿名 2023/09/18(月) 20:50:00
>>1
縁切ろうぜ!+14
-0
-
86. 匿名 2023/09/18(月) 20:50:09
>>1
昔から主さんの事が苦手だけど、他に仲良し居ないから一緒に居たんだと思う。
今はチクチク昔の恨み言を言える様になったんだね、主さんより上の立場になったと思ってるんじゃないかね?
もう会わない方が良いと思うよ。+17
-0
-
87. 匿名 2023/09/18(月) 20:50:52
もう付き合いをやめた方がいいよ+2
-0
-
88. 匿名 2023/09/18(月) 20:51:05
その友達と居ても、つらく嫌な気持ちになるだけだと思うし友達やめた方がいいよ
会っても嫌な気持ちになる人には会いたくないよ+2
-0
-
89. 匿名 2023/09/18(月) 20:51:11
>>1
私も別の子経由で言われたことある
グループの皆に10年分くらい溜まってたみたい
別の子に私はあの時ドタキャンされて辛かったから費用を負担すべきだとか言ってたみたい
私もその子に旅行ドタキャンされてキャンセル料払ったけど、仕方ない理由だから今回は残念だったねって流したことあるし、ほとんどお酒飲まないのにその子が飲んだ分も払ったりしてたのに向こうはお互い様と思ってなかったみたい
一緒にいて嫌な思いするなら友達やめようね今までありがとねって言ったら逆上してしまった
+22
-0
-
90. 匿名 2023/09/18(月) 20:51:17
>>1
めちゃくちゃ根に持たれてるし恨まれてるね。
その子に対してどれだけひどいことしたり言ったりしたの?
+21
-1
-
91. ガル人間第一号 2023/09/18(月) 20:51:20
>>1
カフェやめて公園のベンチで良くない?。
用事が終わったらすぐに帰る。
余計な世間話とかはしない。
付き合い切るのが無理ならそうしなよ。
( ・ω・)+3
-0
-
92. 匿名 2023/09/18(月) 20:51:38
>>51
この時点で、許さなくていいよ。お互い不快になるだけだしもう連絡取るのやめよう。って言う。+28
-0
-
93. 匿名 2023/09/18(月) 20:51:44
そのカフェで会う時間もお金も、もやもやする気持ちも全てが無駄だから私なら会わない。+5
-0
-
94. 匿名 2023/09/18(月) 20:51:51
>>5
過去の事持ち出す人じゃなくない?+7
-0
-
95. 匿名 2023/09/18(月) 20:52:06
友達は昔は恨みを口にできなくて飲み込んでたけど今言うようになったんじゃん?
何らかの許せない事があって、あれもこれも出てくるくらい主の事嫌いなんだと思うよ。単純に。+8
-1
-
96. 匿名 2023/09/18(月) 20:53:52
>>13
その友達?の悪口を不特定多数から言ってほしいんじゃない?+12
-1
-
97. 匿名 2023/09/18(月) 20:53:55
>>1
何言われても「可哀想〜もう友達やめよ?」でいいんじゃない+8
-0
-
98. 匿名 2023/09/18(月) 20:54:18
いやなぜそんな人に何回も会うんだw+6
-0
-
99. 匿名 2023/09/18(月) 20:54:24
>>61
だけどちゃんと人は選んで付き合った方がいい。
時間もお金も有限だし、精神的に消耗する相手との付き合いなんて勿体無い。年取れば取るほど。+5
-0
-
100. 匿名 2023/09/18(月) 20:54:26
彼氏もいなくて依存の対象にしてるね、すごい寂しがりで、愛情を欲してる
過去を持ち出すのは何度も思い出し執着して、二人の歴史を振り返ることでより今の絆を強くしようと勘違いしてる、ほんとはその物事自体にはもう怒りなどはない
上から軽口でいかにも仲良くしてる野郎同士のような感じを演出してる
小さい子どものように見れていなせるならそういう付き合い方もありだと思うけど、だったらいつかはそんな態度はよくない直しなさいとまで言わなきゃいけなくなる。そのころに私はこの子の旦那でもお母さんでもないよなと気付いても遅い
距離を置いてみたらおとなしくなるかも
嫌われて去られる方が嫌って思うか、ほかに依存対象をみつけて別人のようにサラッとしたりする+8
-2
-
101. 匿名 2023/09/18(月) 20:54:27
>>1
惚けてきてるんじゃない?
執拗に昔の事ばかりほじくり返すのって認知症の初期に有りがちだよ+14
-4
-
102. 匿名 2023/09/18(月) 20:54:56
過去のことを責めて主の上に立ちたいんだろうね。で、主をサンドバッグにしていい気持ちになると。もう会うのやめた方がいい。過去に何があったか知らないけど友達?がやってるのは心のゆすり、たかりみたいなもんだよ。+8
-0
-
103. 匿名 2023/09/18(月) 20:55:01
いつ会ってもそんな感じの人とは、友達でいたくないな+4
-0
-
104. 匿名 2023/09/18(月) 20:55:11
>>6
今でもデュエットの定番なのかしら?今だったら炎上だね。主と友達には歌って欲しいけど。+0
-0
-
105. 匿名 2023/09/18(月) 20:55:52
高め合う友人の逆やね。低め合いをする友人同士
お互いがお互いを下に見てる。絡む友人とあしらう主さん
他の友人からしたらまたやってるわとしか思わないかも+18
-0
-
106. 匿名 2023/09/18(月) 20:56:08
お互いなんで会うのか理解不能
私はプチっと切れた瞬間にサヨナラしたよ
顔も見たくない+9
-0
-
107. 匿名 2023/09/18(月) 20:56:10
>>1
病んでるんじゃない??
連絡取らない方がいい+14
-0
-
108. 匿名 2023/09/18(月) 20:56:22
もう会うのをやめるに限る+4
-0
-
109. 匿名 2023/09/18(月) 20:56:30
>>70
よこ
そうそう、憂さ晴らし
外面よくてニコニコしてる子がいたけど、私の前だけは他人の噂話、悪口、不平不満、嫌味、愚痴しかなかった
その子は友達も多いのになんで私と?と思ってたけど、ストレス溜まってるから、日頃の憂さ晴らししてるだけだって思った
ちなみに私はおとなしくて口が硬い派だからちょうど良かったんだなって
距離置いたら周りに文句言われて、私が悪者になって共通の知人連れてきて私の悪口言われてたけど、早く切れば良かったと心底思ったよ
その子と縁切ったら、周りからイキイキしてるねって言われることも多くて、エナジーヴァンパイアっているよねって思ってる
早く離れたがいいよねー、なんで会う時にそんなマイナスな事ばかり言われなきゃいけないんだろう
+22
-1
-
110. 匿名 2023/09/18(月) 20:56:31
>>1
何歳の人が言ってるんだろう。幼稚すぎて恐い。+8
-1
-
111. 匿名 2023/09/18(月) 20:57:17
>>25
ぶっちゃけどっちもどっちよね
会う人は選べるんだから自分で決めろよって話でしかない+9
-0
-
112. 匿名 2023/09/18(月) 20:58:10
言い返せば良かったと後悔するより、もう友達をやめるのが1番だと思う+9
-0
-
113. 匿名 2023/09/18(月) 20:58:30
友達もおかしいけど、そんなこと言われても友達続けてる主さんも変な人だなと思う。
何度か続いたら、さすがにもう距離置かない?+9
-0
-
114. 匿名 2023/09/18(月) 20:59:20
>>90
したんだろうね。仲良いぶん遠慮なく。相手の気持ちの方が分かるわ。
相手を下に見てるのが常に態度に出ていたんだろうね。+8
-6
-
115. 匿名 2023/09/18(月) 20:59:41
友達の心理
・主を完全に舐め切ってる
・何言っても言い返されない自信があるからなんでも言える
・絶対に忘れる気のない過去の苛つきや嘲りを直接ぶつけることで一時的にすっきりする快感を味わってる
・日々のストレスも纏めて主にぶつけている可能性もある
・主との関係を解消するつもりはない
・ここまで攻撃的になっても反撃をせず、しかも次も会って攻撃を受け続けてくれるような希少種は貴重だから
・或いは主しか友達がいない
・だから友達をやめたほうがいいとカマをかけて「それは嫌だ」と縋り付いてくることを期待したのに「そうだね」と同意されたので焦る
全然強気に出られる相手だと思うよ笑
少なくともその友達は主を失いたくないと思ってる。
あなたがどうしたいと思ってるかは知らないけど、もし絶縁を望んでるならやられた分だけボロボロにしてから絶縁しようね。少なくとも下手には出ないこと、これだけは重要。じゃなきゃ「もっと言ってやればよかった」と後で後悔するよ+12
-2
-
116. 匿名 2023/09/18(月) 21:00:10
>>3
空振りやでww+18
-1
-
117. 匿名 2023/09/18(月) 21:00:16
>>8
親の悪口ばかり言ってシネばいいのにと言うくせに
その親に家賃や食費、水道光熱費を出してもらってる
そんなに嫌なら出ていけばいいのに、言い訳ばかりする+22
-2
-
118. 匿名 2023/09/18(月) 21:00:40
なんでそんな意味不明の嫌な人と会い続けてしまっているのだろう?
その友達は多分そんなに簡単には変わらないと思うし
+3
-0
-
119. 匿名 2023/09/18(月) 21:01:28
>>1
溜め込んで溜め込んで溜め込んでx100…の人だし根に持ちすぎ
お互いのために離れた方がいい+6
-0
-
120. 匿名 2023/09/18(月) 21:01:30
>>1
いや、なんで空いに行くの?+3
-2
-
121. 匿名 2023/09/18(月) 21:02:58
>>114
横だけど、そういうのってお互い様で流せるか流せないかな気がするけど
人によって許容や器は違うから主さんだけが悪いとは思わないよ
+7
-5
-
122. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:03
>>1
ガル民然り、昔のことばかり言うのは脳の老化なんだよ。
+3
-0
-
123. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:19
>>92
自分なら「本当悪いことしていてごめんね。
申し訳ないからもう連絡しないよ。
さようなら。お元気で」
って送って終わらせる。
+17
-0
-
124. 匿名 2023/09/18(月) 21:03:46
>>3
ウケるw
別れる気が無いのに過去の浮気を責め続けて、再構築したいんだかどうなんだか分からん配偶者みたいな…?
主の友達に近いものを感じるかも+10
-0
-
125. 匿名 2023/09/18(月) 21:04:17
いつもそんな感じの人に会う事が、正直よく分からないかも
+3
-0
-
126. 匿名 2023/09/18(月) 21:07:13
>>83
そうそう。絶対に元に戻る。
どちらにしろ相手にウンザリしすぎてもう戻りたくない。新しい人間関係作るほうがよっぽど気楽。
+9
-0
-
127. 匿名 2023/09/18(月) 21:08:04
嫌と思ってる人とは歳を取れば取るほど自然と疎遠になっていくから大丈夫。主はまだ少し若いんだねきっと。+5
-0
-
128. 匿名 2023/09/18(月) 21:08:45
いつもそんな感じの友達といてもだよ!距離置くのが1番いいし、友達でもいたくない感じの人だと思うよ+4
-0
-
129. 匿名 2023/09/18(月) 21:09:15
>>1
うる星のランちゃんぽいと思って面白く読んでたら
”結婚した時連絡減ってガル子のことだから悔しかったんでしょう”あたりからなんやコイツランちゃんに全然似てなかったわ
まずそんなストレスの塊でしか無い関係性と分かっているのに主が見切りつけないところが理解できない+10
-0
-
130. 匿名 2023/09/18(月) 21:09:50
>>1
心の傷って消えないだってさ。+1
-2
-
131. 匿名 2023/09/18(月) 21:10:09
+4
-0
-
132. 匿名 2023/09/18(月) 21:10:09
そんな人と友達続けられないけど、会って良かったと思えない人と会い続ける事も不思議ではあるよ+0
-0
-
133. 匿名 2023/09/18(月) 21:10:15
離れる。嫌な言葉ばっか吐く人の悪い気を貰いそうでヤダ😖言霊はあると思うから。+6
-0
-
134. 匿名 2023/09/18(月) 21:10:43
>>109
なんで会う時にそんなマイナスな事ばかり言われなきゃいけないんだろう
これ本当によくわかる。好かれても嫌われてもどちらにしてもネガティブな話ばかりする。
私も親の不平不満聞くのが当たり前になってたから、そういうネガティブな人の話聞いて機嫌取るのが当然になってて、時間が勿体無かったと後悔している。+17
-0
-
135. 匿名 2023/09/18(月) 21:12:03
>>51
小学生の女子みたいな会話よな。笑
ええ大人の会話やと思われへん。+9
-0
-
136. 匿名 2023/09/18(月) 21:13:25
>>90
そしてそんだけ嫌なら相手も付き合わなければいいのに、意味不明の人達+15
-1
-
137. 匿名 2023/09/18(月) 21:13:35
>>8
いますね
友達関係に限らず、夫婦関係、親子関係、きょうだい関係…崩壊してる人達が+6
-0
-
138. 匿名 2023/09/18(月) 21:13:38
>>101
まさかの高齢者同士の話!?ってきり20代〜せいぜい30代かと思ってたW+3
-0
-
139. 匿名 2023/09/18(月) 21:14:22
>>135
もう絶交だからねってやつねw+4
-0
-
140. 匿名 2023/09/18(月) 21:14:53
>>134
そうそう
もちろん愚痴言い合うのがいいんだけど、毎回となると嫌になってくるよね
そうそう
それが当たり前になっちゃうんだよね
他の人と接してみて、違うんだって分かる
無料で話を聞く相手って貴重だからねぇ〜
30分1000円ぐらいほしい笑+11
-0
-
141. 匿名 2023/09/18(月) 21:16:35
本当に意味わからない友達だね!
心が幼い感じなのか、なにか満たされていない感じなのかな?不安定さを人にぶつけているというか+4
-0
-
142. 匿名 2023/09/18(月) 21:17:42
>>126
こっちが楽しそうにしてると親切なフリして水を差す、全部自分が上じゃないと許せない傲慢な性格のフレネミー
そんな人より優しい友達たくさん作る方が良いよね+14
-0
-
143. 匿名 2023/09/18(月) 21:17:44
>>5
サムネが鬼に見えたから喜怒哀楽のどれかかと思ったら違った+4
-0
-
144. 匿名 2023/09/18(月) 21:18:08
>>121
分かってきたけどずっと仲良い子同士ってお互いあんまり馬鹿にしないものだよ。謎にリスペクトしてくれてる。+9
-0
-
145. 匿名 2023/09/18(月) 21:18:21
>>1
そんなことが一度か二度あったらもう会わないけどな
どうしてそんな人に固執してるの?
過去の話ってだけでも後ろ向きなのに当時の文句とか、その時言えよ!で終わりだわ+8
-0
-
146. 匿名 2023/09/18(月) 21:18:42
いつまでも、何を言っても離れていかないって思われてもいるのではないかな?
離れてしまった方が良いよ+9
-0
-
147. 匿名 2023/09/18(月) 21:18:49
>>1
何度読んでも、主が友達のストレス発散材料にされてるだけだなって思う
ようはゴミ箱にされてるだけ
相手はスッキリするだろうけど
さっさと離れるべし+16
-1
-
148. 匿名 2023/09/18(月) 21:20:24
新しい友達と楽しく失礼なく付き合った方が良さそう。その子は会う回数減らした方がいいかな。もう切れても仕方ない。+4
-0
-
149. 匿名 2023/09/18(月) 21:21:14
そんな嫌な人に会う時間が無駄だよ!
会う事で自分を痛めてしまっているだけだし+4
-0
-
150. 匿名 2023/09/18(月) 21:21:46
>>17
同類なんだと思う+3
-0
-
151. 匿名 2023/09/18(月) 21:21:46
>>13
まだその友達に会いたいのならまだしも+3
-0
-
152. 匿名 2023/09/18(月) 21:23:38
解消されない嫉妬心が奥底にあるんだと思う。家族の事とか主自身以外の場合も。そして身勝手な競争心があって主より上に立っていたい。だから文句いう度に友人は勝てたと思うんだと思う。もう解決しないから離れた方がいい。+11
-1
-
153. 匿名 2023/09/18(月) 21:23:48
昔今より20キロ太ってて家族に会う度に太ってた頃の話されて嫌になる+3
-1
-
154. 匿名 2023/09/18(月) 21:24:43
>>144
悔しかったからでしょうって主さんが言われてるから逆に友達の方がその思考なのかなと思った
+5
-0
-
155. 匿名 2023/09/18(月) 21:25:26
友達の心理もだけど、それでも会う事もよく分からないかも
会いたいと思うものなの?もし、嫌だなと思って無理して会うなら会わない方が良いよ
+8
-0
-
156. 匿名 2023/09/18(月) 21:26:49
>>1
スマホの連絡先もlineの友達申請も
即削除すべき。今日会社のジジイが
蒸し暑かったので、私が無意識のうちに今日も暑いなあと3回位?言っただけなのに
ガル子さん!今夏何回暑い暑い!暑い!言ったんだよ!
10回は暑いって言ったよね!もうガル子さんとは仕事したくない!
最近僕が避けていたの!気付かなかったの!?もうマネージャーに
ガル子さんが暑い暑い暑い!五月蠅いって明日チクるからああああああああ!!
あwせdrftgyふじこIP゛@(古い言葉ですいません)
と喚き始めたので、最初は今更7月~8月位の事迄マネージャーに言うとか
恥ずかしくないんですか?。恥をかくのは還暦さんですよとか
冷静に言えば、言う程還暦さんはヒートアップしてきたので
後は無視していた。コイツは隣国の国民と思う事にしますわ
泣けば泣くほど餅を貰えると思っている民族のあいつ等。
友達もこのタイプ?ですかねえ?
しかも私が無意識のうちに暑いと言った回数を数えていたとか本当に気持ち悪い・・・
還暦さんの言った言葉をコメントするだけで何か疲れた
明日は休みだし、お風呂入って寝るかあ+1
-10
-
157. 匿名 2023/09/18(月) 21:27:40
>>132
友だち(と言えない関係だと思うけど)極力、人との繋がりを減らしたくないって人たまにいるよね。
我慢してでもつきあい続けるタイプなのかなと思った。+2
-0
-
158. 匿名 2023/09/18(月) 21:28:30
めんどくさい女
主さんが完全に離れようとすると攻撃してくるからうまく距離置いて+17
-0
-
159. 匿名 2023/09/18(月) 21:29:28
>>1
言い返さない方がいいよ
逆上して手がつけられない
そういう時は大人の対応してそっと縁を切るのがいい
同じところに立ってもお互いに良いところない
別のもっと付き合いやすい人と仲良くすればいいし、反省点があれば今後に活かすしかない
+19
-0
-
160. 匿名 2023/09/18(月) 21:29:43
>>132
良いところもあるからじゃない??
私の場合はだけど、前はスルーできたのにできなくなって、友達辞めたことあるよ
一度疑問にもつとダメだなって思う+7
-0
-
161. 匿名 2023/09/18(月) 21:30:02
一回でもそんなこと言われたら
もう会うだけ時間の無駄やわ
ばかにされてるんだよ
そんなんにお金使うくらいなら
一人でランチしてる方がいいわ+7
-0
-
162. 匿名 2023/09/18(月) 21:31:27
>>158
そうそう、こういう子は離れようとすると攻撃してくるし、最悪、他の人を巻き込む
フェードアウトが1番
久しぶりに連絡しても嫌味しかなかった笑
どんだけ〜+17
-0
-
163. 匿名 2023/09/18(月) 21:31:28
>>3
もうネタでしかないwww+14
-0
-
164. 匿名 2023/09/18(月) 21:31:40
>>2
本当にそれ思った
会わなきゃいいだけじゃん
主の過去が多分思ったより酷くて立場逆転したのかわからないけど、友達やめたほういいねくらいって相手かなりムカついてる状況だろうし主も嫌なら単にフェードアウトしたらいいのにそういうのも理解出来てない性格化しちゃってるのかな。+34
-1
-
165. 匿名 2023/09/18(月) 21:32:28
>>162
私は共通の知人に悪い噂流されまくった
どんだけ〜+6
-0
-
166. 匿名 2023/09/18(月) 21:33:21
>>165
私も同じことされたわ笑
ほんとどんだけ〜
お互いにお疲れ様+5
-0
-
167. 匿名 2023/09/18(月) 21:34:15
>>84
素晴らしい!拍手を送りたい。+8
-1
-
168. 匿名 2023/09/18(月) 21:35:29
>>1
酷すぎ。マジ馬鹿にされてる。
潮時過ぎてっぞ。+8
-0
-
169. 匿名 2023/09/18(月) 21:36:05
嫌なら会わなきゃいいじゃん。
学生でもないし職場の人でもないんだからフェードアウトしやすいでしょ。+5
-0
-
170. 匿名 2023/09/18(月) 21:36:27
>>3
もうミナミさん出せや+4
-0
-
171. 匿名 2023/09/18(月) 21:41:08
めっちゃ舐められてるし、サンドバッグにされてるじゃん。もう会うのやめな!+3
-0
-
172. 匿名 2023/09/18(月) 21:41:51
>>155
容器の水みたいにある日溢れてしまったのかな
大人なんだし、嫌なら疎遠にするかいらいらしない頻度で会えば良いのに+5
-0
-
173. 匿名 2023/09/18(月) 21:58:06
>>1
私も。小学校のときのこと、30歳すぎたいまでもよく言われる。
うざいよね。
私もその友達の嫌だった所言い返すけど。+7
-3
-
174. 匿名 2023/09/18(月) 22:03:16
過去の事が許せないけど、友達を失うのは嫌なんだと思う
離れた方がお互いにとっていいんじゃないかな+5
-0
-
175. 匿名 2023/09/18(月) 22:05:05
>>84
横
私もそれ言わせてもらう!
+4
-0
-
176. 匿名 2023/09/18(月) 22:06:37
攻撃が増えて来た友達を偶然
外で見かけて、会いたくないから
駐車場に戻ったときに、自分が
その子と仲良くするのは無理だと気づいたよ。
+7
-0
-
177. 匿名 2023/09/18(月) 22:07:12
復讐だね+3
-0
-
178. 匿名 2023/09/18(月) 22:07:50
>>83
サンドバッグにされてるから。
手放したくないんだろうね。
+5
-0
-
179. 匿名 2023/09/18(月) 22:09:08
>>173
あなためちゃくちゃいじめっ子思考だね。
小学生の時から友達に嫌なこと言って根に持たれて、大人になっても言い返して恨まれてるだろうから事件が起きてもおかしくないかも。恨みって怖いよ〜+4
-4
-
180. 匿名 2023/09/18(月) 22:11:18
その女めんどくさ
昔話的なのはよく学生時代の友達とはするけどさ+2
-1
-
181. 匿名 2023/09/18(月) 22:13:09
だいたいマウントとか下に見てるって言ってくる人って自分がその思考なんだと思う
友達相手にそんなこと思うならとっくに友達やめるし…+3
-0
-
182. 匿名 2023/09/18(月) 22:13:28
主さん、友達と思われてないよ。相当うらまれてるよ。+8
-0
-
183. 匿名 2023/09/18(月) 22:16:56
酷いこと言って来た子とは離れたよ。
「子供出来たら、細いから流産しそう。」
「痩せてるから、子供出来なそう」
と体型のこと絡めて言われた。
腹が立って「何でそんなこと言うの?」
って言ったら「思ったこと言っちゃ悪いの?」
と本気で言ってた。
前に「痩せ過ぎ。 セロリみたい」って会う度に
言われて一回「あなたは太っていていいな。
私は太れないから」
って言い返したことを、とても根に持ってたのだと思う。
+8
-1
-
184. 匿名 2023/09/18(月) 22:22:41
>>1
怒らせるような事をした=自分が優位上の立場になれる(誤解でも錯覚でも)
長々延々いつまでも何年でも持ち出してきては味わいたがる人いるのよ
もちろん本当に何年も引きずる種類の怒り悲しみはあるけど
友達続けててそれは相手に問題あるよ+6
-0
-
185. 匿名 2023/09/18(月) 22:23:45
>>3
友達なら絶交しな、じゃ?+5
-0
-
186. 匿名 2023/09/18(月) 22:28:24
>>58
秋元康がそうだと言ってた。1年に1度は必ず会うようにして、自分の芯がブレてないことを再確認するんだって+5
-0
-
187. 匿名 2023/09/18(月) 22:30:36
>>24
主が頭下げて「ごめん」って謝るまで言って来そう。スルーしてるから余計しつこく言うんだと思う。
友達を変えるのは無理だろうから、主に非がないか謝りたくないなら会わなきゃいいだけ。+7
-1
-
188. 匿名 2023/09/18(月) 22:33:00
>>136
付き合いが長くて簡単に切って良いものか判断がつかないんじゃないかな?あとは他に友達もいないしとか。+7
-0
-
189. 匿名 2023/09/18(月) 22:33:26
>>186
嫌いな人には会いたくない
嫌なこと言われたら運気が下がりそう+10
-0
-
190. 匿名 2023/09/18(月) 22:35:00
>>61
7年に1人の割合で減っていく だっけ。
年を取っても人間性が丸くなったりはしないなと思うけど、忘れっぽくなるのはそう悪くないのかも
宵越しの嫌なことは持ち越さないのが一番+1
-0
-
191. 匿名 2023/09/18(月) 22:35:56
>>1
そんな人、友達って言えるのかな。
読んでるだけでイライラしたわ。
私ならもう会わない。+9
-0
-
192. 匿名 2023/09/18(月) 22:38:34
「いつまで過去のこと言ってんの」も、過去に複数人分まとめて肩代わりした分のお金をまだ返してもらってないとか、貸したお金(少額から多額まで)を返して欲しいってことに言う人もいるからね
しつこ~いで有耶無耶にしようとする+7
-0
-
193. 匿名 2023/09/18(月) 22:42:06
>>74
結局は類友、男女なら共依存に近いのかな。
+1
-0
-
194. 匿名 2023/09/18(月) 22:48:08
>>190
友達ほぼゼロの現在が自分史上一番穏やか+2
-0
-
195. 匿名 2023/09/18(月) 22:50:12
>>1
大丈夫その人?
ちょっと精神的におかしそう+2
-0
-
196. 匿名 2023/09/18(月) 22:50:30
>>189
秋元康的には効果あるんだろうね
+2
-0
-
197. 匿名 2023/09/18(月) 22:50:55
>>179
ん?言い返しちゃダメなの?主の友達みたいにネチネチ何度も言われるから言い返したんだけど+4
-0
-
198. 匿名 2023/09/18(月) 22:55:23
>>183
スタンダードなゴボウじゃなくて、セロリに例えられてるの初めて見たから不覚にも笑ってしまったごめん(笑)+4
-0
-
199. 匿名 2023/09/18(月) 22:59:49
>>187
相手に対して怒るのが脳内麻薬ドバドバ出る常習だったら
謝っても止まらないか謝った=認めたでより脳内固定すると思う
やめたくないんだよ主の友達的には
+4
-0
-
200. 匿名 2023/09/18(月) 23:01:01
>>198
安室奈美恵は色黒で痩せていたからゴボウみたいだったって初期のアクターズスクールの同期に言われてたの思い出したよ
ちょっと嫌な感じがした。
何故だろ、スリムなのも色が褐色なのも良いことなのに、他人ながらになんか聞いてて嫌だったな+3
-0
-
201. 匿名 2023/09/18(月) 23:03:38
>>198
大丈夫だよ。
色白だったからかな。
見かける度にセロリちゃんて
呼ばれて、周りからも見られてるし
嫌だったよ。
手紙や年賀状にも書いて来た。
+4
-0
-
202. 匿名 2023/09/18(月) 23:04:32
>>188
それなンだわ!
精神的に不安定だから、寄り掛かりすぎたり突き放したり、思い通りにいかないと僻んだりするから、どんな人ともうまくいかない。基本、友達がいないんだ
+5
-0
-
203. 匿名 2023/09/18(月) 23:08:01
>>200
色もだけどゴツゴツしていて硬いみたいのも
嫌な言い方だよね。
イジメだと思うし、悔しかっただろうね。
+2
-0
-
204. 匿名 2023/09/18(月) 23:09:28
こういうトピ見るたびに、何で付き合い続けるのか意味不明
自分が嫌なら連絡来ても無視すればいいのに+5
-0
-
205. 匿名 2023/09/18(月) 23:11:39
>>142
そうそう。楽しそうにしてると突然、不機嫌になり嫌味言ってくるよね。
私に嫌味言ってきてた人は、日頃から旦那さんにそういうモラハラ受けてたらしくて「器が小さい」て文句言ってたけど、「そっくりそのまま返します」て感じだった。
自分がされて嫌なことを人にしてることを自覚できないて、相当病んでる。
+8
-0
-
206. 匿名 2023/09/18(月) 23:12:18
>>1
恨まれてるんでしょうね
情でお付き合いしてるだけみたいな感じでは
過去なんて変えられないし、その恨みをぶつけてくる程傷が深いのであれば離れるしかない+5
-0
-
207. 匿名 2023/09/18(月) 23:19:55
>>179
よく読めば読むほど何か勘違いしてるみたいだけど、私が小学校の頃から嫌なこと言ったって書いてある?
友達がネチネチ言ってくるのは、うちに遊びにきたときに勝手に冷蔵庫開けたりして祖父が怒ったんだけど、そういう話を延々とされるんだよ。
ガル子のおじいちゃん怖かったよね〜あれくらいで普通怒る?wみたいな。
いやそれは◯◯(友達)が悪いと思うよ!って返すけど。
すごい怖い勘違いレスきたからさすがに訂正させてもらうよ。+4
-2
-
208. 匿名 2023/09/18(月) 23:21:57
>>9
嫌いな相手だから気を使わなくていいし
愚痴りやすいてす+2
-3
-
209. 匿名 2023/09/18(月) 23:30:12
>>9
いる。
何人かで集まる中の1人の子が、毎回嫌いな同僚とご飯行った時の悪口を言ってくるんだけど、私たちからしたら知らない人だしそんなに嫌いなら会わなければいいよってアドバイスしても結局会って毎回愚痴聞かされる。
今その子に会いたくなくてフェードアウトしてる。+29
-0
-
210. 匿名 2023/09/18(月) 23:33:13
>>3
離婚しろbotなの?+4
-0
-
211. 匿名 2023/09/18(月) 23:59:16
>>1
自分を大切にしてくれる人を大切にするようにしないと自己肯定感が下がるよ
長年の友達だから切りにくいのかもしれないけど
会いに行ってる時点であなたも自分を大切にできてない気がする+11
-0
-
212. 匿名 2023/09/19(火) 00:10:31
離れるだけ+2
-0
-
213. 匿名 2023/09/19(火) 00:20:29
>>30
絶妙すぎて笑った!
1読んだときはうわぁ・・って感じだったけどそう思うとこの友達可愛く思えてくるねw+1
-0
-
214. 匿名 2023/09/19(火) 00:35:14
ムシムシ
そんな人に構ってる時間はない+4
-0
-
215. 匿名 2023/09/19(火) 00:42:49
>>1
メンヘラお得意の「試し行動」だよ。
愚痴や文句を言って、主がどこまで耐えて(受け入れて)くれるか、ネチネチやってるだけ。
今後変わることはないから、さっさと離れるに限る。
向こうが態度を変えて泣いて謝ったり逆切れしてきても、相手にしちゃダメだよ。
あと、そういう子はまわりに「ガルコに無視された!」と被害者面で主を悪く言い触らす二次被害が必ずあるから、信用出来る人には前もってこの悩みを伝えておくこと。
このまま我慢してたら、ずっとこんな感じでやられ続けるよ。+11
-0
-
216. 匿名 2023/09/19(火) 01:19:15
>>1
優しいから言いたい放題言われてるのかもね
LINEがしつこい知り合いがいたのですが
3日連続で既読スルー未読スルーしたらやっとこなくなりました
今思えばよく相手にしていたなと思います
時間の無駄でした+3
-0
-
217. 匿名 2023/09/19(火) 01:43:32
>>1
節子、それ友達やない+3
-0
-
218. 匿名 2023/09/19(火) 02:00:17
悩む時間ももったいない
既婚みたいだし、
もしこの人を切って友達ゼロになったとしても
家族がいればいいじゃん
嫌いな人とカフェでぐたぐたする暇があったら
家族と楽しいことるためにエネルギー注げばいいのに+2
-0
-
219. 匿名 2023/09/19(火) 02:04:49
それは友達ではありません。+2
-0
-
220. 匿名 2023/09/19(火) 03:06:59
>>2
だよねー。しかももう友達じゃないよね+10
-0
-
221. 匿名 2023/09/19(火) 05:45:18
>>1
私。この友人さんに似たような人知ってる(笑)かつての私の元友人みたい。彼女、仲間内では人の話をニコニコ聞いて空気読めるような態度してた。だけど二人っきりになったら何故か別人になる。ナイショねと言われて、出るわ出るわ仲間たちの悪口ばかり。もちろん私へのキツい発言や悪口もあった。感情のまま言いたい放題。主さんの友人さんみたいに、気にしないでとか言われた。当時の私は人間関係でサウンドバックされていたようなもの。
さらに彼女を見てみたら、高校時代に31歳のバツイチ男性と付き合ってた。何故かその人は中学時代の友人の彼氏。人間関係ドロドロ過ぎて引いた。この友人訪ねに大阪に遊びに行ったら、有名なひっかけ橋に行かされる。友人はいつの間に消えて、私はナンパされ知らない男性と二人っきり。めちゃくちゃ下半身だらし無い人だった。見かけは大人しそうなのに
主さんに言いたいのは影響受けて類友になりますよ。このままだと。他の方も言ってますが、エナジーヴァンパイアタイプの人。私も元友人には色々振り回され疲れました。本性と猫かぶりな所両方で。うんざりしてます。自分の感情くらい自分できちんとコントロールできない人の気持ちなど知らなくていいよ。単なるワガママだと思う+4
-0
-
222. 匿名 2023/09/19(火) 06:01:33
>>1
友人の心理が分かりません。まずわかって何になるの?先に皆の意見を聞いてほしい。一般常識としてこの友人さんは人としてかなり失礼な態度。あり得ない。主さんも理解して直して上げたいと思うならお節介な優しさ。この友人さんはそんな事望んでないよ。むしろ主さんがずっと相手してくれ、貴方に当たり散らしてストレス発散してるだけ。このままだと互いに確実に共依存になり、抜けられなくなります。
人の気持ちなど分からなくて当たり前。仮に分かり合いたいなら、きちんと話し合いするべきです。このトピ見ながら。それくらい踏み込む気持ちがあるならアリだと思いますが、普通は無理だと思う。友人さんが主さんからの指摘を受けて、自分の欠点を直せるとは思えない。仮にそんな器があるならこんな事にはならないよ。色んな人がいる。自分とは違う考え方があるんだなと。主さんはまずそれを認めるべき。
そしてこれからは関わらない一択だと思う。見るからしてトラブルメーカーだもん(笑)友人さん。だから逃げるが勝ち。人を見る目養わないと後々大変な事になるよ
+7
-2
-
223. 匿名 2023/09/19(火) 06:05:39
>>215
わかる。坂口杏里見てたら一緒
ドンドン要求エスカレートして、旦那さんすら潰してた
坂口杏里と離婚成立 メンタル不安に付き合いボロボロに…夫の心が折れた8月24日
坂口杏里と離婚成立 メンタル不安に付き合いボロボロに…夫の心が折れた8月24日girlschannel.net坂口杏里と離婚成立 メンタル不安に付き合いボロボロに…夫の心が折れた8月24日 今回離婚にまで至った一因は、坂口の精神的な不安定さが続き、支えていた福島も耐えられなくなったことだ。それほど坂口の状態は芳しくない。 福島は「精神的に参っている時は2~...
+3
-0
-
224. 匿名 2023/09/19(火) 06:09:08
>>9
もう共依存だと思う。気持ちはイヤなのに何故かつるんでしまう。どうしてこんな事するんでしょうか?この答えのために自ら危険な目に合いに行ってる。自爆行為と同じです+4
-0
-
225. 匿名 2023/09/19(火) 06:14:14
>>99
これめちゃくちゃわかる。貯金と同じくらい人生で大事。いい人間関係は全てにプラスになる+2
-0
-
226. 匿名 2023/09/19(火) 06:16:46
>>100
よく言い当ててるわ。凄い+3
-2
-
227. 匿名 2023/09/19(火) 06:37:47
>>30
でもあれはラムの性格が悪過ぎて、ランちゃんに小さい時からずっと酷いことしてきた結果、ランちゃんはああなっちゃっただけだから。+4
-0
-
228. 匿名 2023/09/19(火) 08:07:05
>>84
あなたが多い+0
-0
-
229. 匿名 2023/09/19(火) 08:24:29
もし自分に非があるとしたら一度は謝る。しつこかったら距離を置く。一方的に言われて、許すとか上から目線だし、これから付き合っていてもトラブル起こされそうなので私は会わない。+4
-0
-
230. 匿名 2023/09/19(火) 08:32:43
>>1
その友達さんは昔の嫌なことが忘れられないタイプで、主さんと会うと、昔の嫌なことを思い出してしまうのだと思う
まあ疎遠にするのが1番だよね+3
-0
-
231. 匿名 2023/09/19(火) 09:53:56
>>1
離れたらいい。ただし、言われていることは実際あなたも反省や振り返りは必要。+4
-1
-
232. 匿名 2023/09/19(火) 09:55:10
>>1
会っておいて、こんなとこで愚痴るのが理解できない。
どっちも変わってる。+1
-1
-
233. 匿名 2023/09/19(火) 10:35:10
>>47
自分が悪いのに過去のことじゃん まだグチグチ言ってんの?とか謝ったんだからもう終わったでしょって奴いるけどすごい嫌い
何で無かったことになると思ってんの?
お前が同じようなこと繰り返すから言ってるんだよ!+7
-2
-
234. 匿名 2023/09/19(火) 11:03:42
>>1
相当恨まれてるのでは?
積もり積もって許せなくて言葉にして相手に言うことで解消しようとしてるんじゃない?
過去に結構ひどいことしてない?+5
-1
-
235. 匿名 2023/09/19(火) 11:07:19
>>1
私の幼馴染にそういうタイプの人(Aさん)います、私からは連絡していない
今はお互い遠くに住んでいて年に一度会えるかどうか
だいたい会う時は共通の友人(Bさんこの人は普通)がAさんと3人で会おうとなる
で、最終的にAさんの過去の文句と現在の愚痴
申し訳ないけどAさんの気持ちは分からないけど子どもの頃から文句と愚痴の人だった
Bさんとは会いたいけどAさん抜きだと恨まれそうでコワい+3
-0
-
236. 匿名 2023/09/19(火) 11:50:19
>>58
情報提供として会うとかだよ
でも嫌いww+2
-0
-
237. 匿名 2023/09/19(火) 16:02:16
>>51
しかも帰る頃にはってことは、友達やめたほうがいいって言われてから時間が経過してるってことだもんね
その間主さんはどうやって過ごしてたんだろう+3
-0
-
238. 匿名 2023/09/19(火) 16:45:59
>>1
その人しか友達居ないとしても絶対に縁切る。不快でしかない。
「さっきの事もういいよ気にしない許すよ」って言われも私は許せないって言ってやれ。+4
-0
-
239. 匿名 2023/09/19(火) 16:50:59
>>233
今も会ってるってことは納得してないにせよ、一旦は解決した話だと思うんだけど、
それを延々と蒸し返すのはどうなの?慰安婦問題の韓国人みたいだわ。+4
-1
-
240. 匿名 2023/09/19(火) 17:11:04
>>25
中学生がよくこういう話してるね+0
-0
-
241. 匿名 2023/09/19(火) 17:13:42
>>3
「離婚しな」じゃなくて「仲良くしな」にしないと笑+1
-1
-
242. 匿名 2023/09/19(火) 17:21:51
>>1
あなたの心理も分からないわ
もう会わなければいいだけでしょ
大人ならそれくらいのこと自分で判断したら?+1
-0
-
243. 匿名 2023/09/19(火) 17:58:28
>>1
最後にカフェでも行って言われたら言い返して帰り道にブロックでいいのかも+1
-0
-
244. 匿名 2023/09/19(火) 20:01:25
>>114
横だけど、だったら月日が経って言うんじゃなくて不快に思ったなら言われたその場でいえば良くない?
後になってしかも10年とか経ってるんだよね?
あーだこーだとぐちぐちネチネチ何がしたいの?って思うよ
ただ人前で謝らせたいの?
時間が経っていれば事実というものはその人の都合の良いように記憶改竄される事もあるし卑怯なやり方するなぁと思うよ、他人事だけど。+0
-0
-
245. 匿名 2023/09/19(火) 20:06:47
>>1
どんな事したの?
気になるw
相当嫌なことしたの?
まぁ内容によりけりだけど、非が無いことなら構うのやめて縁切りだし、こちらも悪かったと思って相手と友人関係続けたいならそうだったんだ、あの時はごめんね、とサラッと言えばいいし。
ちょっとメンヘラっぽい言動する感じもあるから相手の言動にいちいち振り回されない意見は持って接した方がいいですね+1
-0
-
246. 匿名 2023/09/19(火) 20:09:10
>>41
私のことかな+0
-0
-
247. 匿名 2023/09/22(金) 05:39:33
>>9
他に友達がいない、とかかな。+0
-0
-
248. 匿名 2023/09/24(日) 22:45:58
>>1
試し行為だよ。
大っ嫌い。
勝手にしろや+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する