ガールズちゃんねる

揚げ物を食べる頻度について適切な回数を議論するトピ

62コメント2023/09/18(月) 22:50

  • 1. 匿名 2023/09/18(月) 17:09:27 

    皆さんは週、もしくは月に何度揚げ物を食べますか?

    我が家は手作り弁当に揚げ物が入りがちなので週3回は食べてると思います

    夕食に揚げ物を作る回数は月に3回ほど

    これは多いですか?普通ですか?少ないですか?

    では揚げ物を摂取する適正な回数は月にどのくらいなのか?

    皆さんの意見をお聞かせ下さいm(_ _)m

    +15

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/18(月) 17:10:01 

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/18(月) 17:11:02 

    旦那が揚げ物好きじゃないから全然しません。
    私自身は月に2回は食べたいです!!

    +8

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/18(月) 17:11:13 

    消費カロリーによる

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/18(月) 17:12:00 

    好きな時に食えばいい

    +63

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/18(月) 17:12:20 

    二十代までなら好きなだけ食べたら良いよ
    人生で揚げ物好き放題食べられるのなんて若い内だけだから
    三十代になったら精々週一回
    四十代以降は健康状態と要相談って感じかな

    +5

    -12

  • 7. 匿名 2023/09/18(月) 17:12:46 

    子供3人いるし週に2回以上は食べてるかも

    +36

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/18(月) 17:12:57 

    揚げ物を食べる頻度について適切な回数を議論するトピ

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2023/09/18(月) 17:14:05 

    唐揚げ、コロッケ、トンカツ、天ぷら…
    私週5は何かしらの揚げ物食べてるかも
    家で作るのは月1~2くらいかな

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/18(月) 17:14:09 

    夕方の揚げ物は月四回くらい。大体唐揚げとトンカツ。揚げ焼きも含めたら週ニでやってる。

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/18(月) 17:14:41 

    共働きなので、週6くらいかな。
    お惣菜屋さんで揚げ物が買いやすい。

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/18(月) 17:14:49 

    うちは今子供が食べ盛りの時期なので週に一回は揚げ物をしてると思います。一緒に暮らしてるじいちゃんばあちゃんは多分キツいだろうな😅でも孫に合わせて文句言わず食事してくれてます。

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/18(月) 17:16:06 

    週1〜2回は食べたいな。

    食べたいというよりラクだから揚げ物に頼りがちって感じだけど、家で揚げ物しないとなるとレパートリーが一気に減りそう。

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/18(月) 17:16:43 

    >>6
    30代も若い

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/18(月) 17:17:03 

    揚げ物は楽だから週1くらいでメニューに入るかな!
    から揚げやフライ。
    天ぷらは自信ないから、そばやうどんに乗せるときにやる。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/18(月) 17:18:23 

    真面目に言わせてもらうなら糖尿病が怖いなら食べても一か月に一回

    +1

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/18(月) 17:18:41 

    >>13
    そうそう。
    揚げ物面倒とか言う人いるけど、それだけでおかずになるし家族は喜ぶし、実は楽なんだよね。

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/18(月) 17:19:05 

    うちは週2〜3は揚げ物してる

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/18(月) 17:19:29 

    >>16
    多いと糖尿病になるの?

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/18(月) 17:19:48 

    お弁当にはよく揚げ物入れるから、朝は週3ぐらい。
    夜も週2ぐらいは揚げ物する。
    春巻きコロッケ唐揚げ天ぷら。
    揚げナスの煮浸しや、ポテトフライなど。

    IHクッキングヒーターに変えてから、掃除が楽だし、油の温度も自動調整してくれるから頻度が増えた。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/18(月) 17:20:41 

    >>5
    かっこいい。

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/18(月) 17:21:13 

    >>17
    私は揚げ物を面倒だと思わなくて、むしろ簡単だからついつい使ってしまうんですよね。
    味付けしたお肉を冷凍してあって、解凍して衣つけるだけっていうのもあるけど。

    例えば唐揚げだけでも絡めるタレとか味付けでいくらでもバリエーションあるし、揚げ物ができれば飽きずに美味しいものたくさん作れる笑

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/18(月) 17:21:14 

    家で揚げ物するのは、1ヶ月に1回かも。
    惣菜で買うこともしないし。
    小さい子いるから、揚物は喜ぶけどさ。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/18(月) 17:22:33 

    夏になって、平日は毎日のようにスーパーの総菜で揚げ物買って食べてしまう。
    なぜか暑いと揚げ物が食べたくなる。40代なのに。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/18(月) 17:23:02 

    ポテチは揚げ物に入りますか

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/18(月) 17:23:50 

    >>17
    横だけど分かる
    トンカツとかコロッケは勿論なんだけど、
    ちょっと苦味のある葉っぱとか野菜とか、ちょっと料理するのに困る野菜も天ぷらにすればパパっと使い切れるのがいい。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/18(月) 17:25:18 

    がっつり豚カツ、唐揚げ、みたいなのは週一あるかないか
    ささみとかにうすく片栗粉つけて揚げ焼きするのも入れたら結構やってる
    小学生いるから、楽だし満足感あるんだよねー

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/18(月) 17:25:31 

    >>5
    終了しちまったじゃねぇか

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/18(月) 17:26:48 

    >>9
    ポテチやフライドポテトも入れたらさらに回数増えるわ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/18(月) 17:28:30 

    >>5
    救われる

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/18(月) 17:28:30 

    >>26
    横。
    私も揚げ物は助かる派なのだけれど、なぜか天ぷらだけは家でやったことない、
    今度チャレンジしてみようかな。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/18(月) 17:28:49 

    毎日なにかしら食べてる

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/18(月) 17:29:08 

    >>25
    入る
    トピタイ見てポテチが真っ先に浮かんだ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/18(月) 17:29:45 

    寝る前に竜田揚げ3個食べて寝るのが日課です

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/18(月) 17:30:34 

    >>17
    わかるよー
    冷蔵庫に肉がなくても色んな野菜とウインナー、ちくわで天ぷらを作れば、それだけでごちそうになるし。
    季節の野菜を天ぷらで食べるのが大好き!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/18(月) 17:30:58 

    >>19
    大人になってからの糖尿病は多くが2型糖尿病だけど、これってけっこう遺伝の要素が大きいので身内に一人でも糖尿病の方がいたら要注意

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/18(月) 17:31:29 

    >>31
    天ぷらは私もサクッと上がらないんだけど、蕎麦やうどんの時に揚げると良いよ!
    誤魔化せる!

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/18(月) 17:34:42 

    喉を大事にしなきゃいけない仕事だから、週に4回は食べてるかも。
    ガツガツ食べる感じではなく少量を何回も。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/18(月) 17:34:55 

    40代の頃から健康診断の脂質異常でひっかかって栄養指導を受けた時には『揚げ物は月に一度』と言われた…

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/18(月) 17:36:10 

    高校生のお弁当があるので、家も揚げ物が多いです。
    週2くらいはします。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/18(月) 17:36:23 

    自分的には揚げてるお菓子も揚げ物の分類
    かりんとうとか揚げパンとか

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/18(月) 17:38:55 

    週一かな
    食堂で働いてた時しょっちゅう持って
    帰って来てたからよう食べてたけど

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/18(月) 17:40:12 

    >>1
    食べたい時、それは体が欲しているのです
    その時に食べます

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/18(月) 17:40:53 

    子供のころから揚げ物と言えばコロッケくらい
    いまだに作るのもコロッケくらいで、月に1回あるかないか
    揚げ物自体苦手で夫も揚げ物は嫌がる、お店でたまーにたべると美味しいなと思うんだけどね

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/18(月) 17:43:46 

    週に1回唐揚げ作ったら家族の脂質が高くなった。関係あるかな?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/18(月) 17:45:58 

    家族みんな好きだから出来れば沢山食べたい!
    気持ちの問題だとは思うけど揚げ油は米油にごま油を混ぜたものに変えた!
    少し高いから痛手だけど揚げ物食べたいのw

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/18(月) 18:01:47 

    揚げ物食べるとすぐニキビできるから月2までに制限してる

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/18(月) 18:13:28 

    多くて月一。
    そこら中に油が散ってコンロの後片付けがだるいから、夏のキッチンも熱くて長居したくないし、フィルターも掃除頻度増えるし、やったほどの見返りワードが家族から無いし、であんまり揚げ物したくねえ。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/18(月) 18:16:35 

    揚げ物って色々込みのコスパ悪い。
    やる方の人件費とか込で。
    外食で食べる。
    キッチンあんまり汚したくない。
    換気扇つけた途端今までのエアコンの冷気が一気になかったことになるくらい暑い。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/18(月) 18:21:23 

    一回で油捨てたいから月一するかしないかくらい。
    こして使う酸化した油が食べる気しないから昔から毎回一回で捨てるけど油も高くなったし余計に頻度減った。
    でも無性に天ぷら食べたくなる衝動になってする。他唐揚げくらい。
    育ち盛りの子はいないから余計に油物は要らない。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/18(月) 18:27:29 

    >>1
    2週間に一度です
    体内から完全に食べた揚げ物が消えるまで2週間かかるのでどんどん体内に蓄積されます

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/18(月) 18:32:56 

    >>17
    うちはそれだけでおかずにならんのよ。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/18(月) 18:34:03 

    >>1
    体育会系の部活やってる中学生息子のお弁当には揚げ物を頻繁に入れてるから、揚げ物は朝に揚げているよ。夜ご飯では月2回くらいかな。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/18(月) 18:43:54 

    食べたいとき

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/18(月) 18:48:22 

    もう半年は食べてないや…。
    揚げ物苦手なんだけど、(でも痩せてない)なんかみなさんのコメント見てたら食べたくなってきた~。
    明日なんか揚げてみよう。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/18(月) 18:50:21 

    >>1
    2ヶ月に一回くらい。
    身体に悪いし、部屋も汚れるし!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/18(月) 19:25:03 

    唐揚げとトンカツがそれぞれ月1登場する感じ。だから月二回くらいかな。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/18(月) 19:28:50 

    >>16
    年齢による

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/18(月) 19:30:53 

    家族全員のお弁当作ってると、どうしても揚げ物入れる回数増えちゃう。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/18(月) 19:39:04 

    >>1
    週1で食べないと体の油分が無くなって行く気がする

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/18(月) 20:24:28 

    古い油が気になるから余分な油のでない揚げ焼きにしてる。
    揚げた方が火の通りも食感もいいんですが。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/18(月) 22:50:01 

    >>51
    2週間の根拠がしりたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。