-
1. 匿名 2023/09/18(月) 16:59:44
感想を書きましょう。
私は、公開初日に観て来ました!
菅田将暉さん演じる久能整がとてもカッコ良かったです!
松下洸平さん演じる車坂も、ハマり役だったと思います。
何時かまたシーズン2の方もやって欲しいなって思っていました。
【映画】『ミステリと言う勿れ』観た方一緒に語りませんか?
(アンチ・誹謗中傷等は禁止です。)+112
-13
-
2. 匿名 2023/09/18(月) 17:01:08
結構、闇の深い一族だったな+195
-1
-
3. 匿名 2023/09/18(月) 17:01:51
整くんみたいな友達ほしいな
ゲッツがいたのに気付かなくて、エンドロール見てびっくりした😂+170
-3
-
4. 匿名 2023/09/18(月) 17:02:23
ちなみに皆さんは、『ドラマ/ミステリと言う勿れシーズン2』があれば誰にゲスト出演して欲しいですか?+38
-0
-
5. 匿名 2023/09/18(月) 17:03:04
朗読劇の語りの方意外だったな…+73
-1
-
6. 匿名 2023/09/18(月) 17:03:13
ライカはどうなったの?+3
-10
-
7. 匿名 2023/09/18(月) 17:03:50
このシリーズ、知ってほしいなと思うエピソード多いから
実写化されて嬉しい+52
-5
-
8. 匿名 2023/09/18(月) 17:04:53
予告見てつまんなさそう思って悩んでる
面白いの?+56
-17
-
9. 匿名 2023/09/18(月) 17:05:35
ダンディ坂野って気付かなかったから、最後クレジット見た時びっくりした!笑+69
-2
-
10. 匿名 2023/09/18(月) 17:06:01
+165
-21
-
11. 匿名 2023/09/18(月) 17:06:18
>>4
小松菜奈+12
-21
-
12. 匿名 2023/09/18(月) 17:06:34
>>5
なんで松本若菜にしたんだろうね。ドラマの時に出演してたから、ここで使うの意外だった。+84
-1
-
13. 匿名 2023/09/18(月) 17:11:23
まだ観てないんですが犯人って松下洸平なんですか??+14
-10
-
14. 匿名 2023/09/18(月) 17:13:12
菅田将暉広島編を読んでオファーを受ける事を決めたって言ってたけど決め手はセメントの話だったんだって+115
-0
-
15. 匿名 2023/09/18(月) 17:13:40
風呂光が出しゃばらなくてホッとした。
伊藤沙莉は好きだけどこのドラマだとちょっと浮いてる感じがしてたので+150
-7
-
16. 匿名 2023/09/18(月) 17:13:50
出演者豪華だったね〜
尺の関係だろうけど、新音の仕事のこと、税理士の孫のこととか省略されてて残念だった。+89
-5
-
17. 匿名 2023/09/18(月) 17:14:02
ドラマに出てた人はわりと出てくるの?+8
-0
-
18. 匿名 2023/09/18(月) 17:14:04
原作読んで犯人知ってたけど面白かった+98
-2
-
19. 匿名 2023/09/18(月) 17:14:24
>>1
私も今日見てきて凄く良かったからトピ立てしました💧
画像間違って貼ったから採用されなかったみたいで凹んでましたが嬉しいです♪
とにかく原菜乃華ちゃんが可愛くて可愛くて♡
造りも勿論整ってるんだけどくるくる変わる表情が可愛い
あと、クライマックスでの涙がみるみる目にたまる演技と表情に引き込まれました
柴咲コウさんはやっぱり貫禄のうまさだし松下さんの壊れっぷりも良かった
菅田将暉は勿論、キャストみんな良かったです
+57
-24
-
20. 匿名 2023/09/18(月) 17:14:46
まだ観てないからゲッツ探しに気を取られて内容わかんなさそう+32
-1
-
21. 匿名 2023/09/18(月) 17:14:47
松嶋菜々子の贅沢な使い方+161
-3
-
22. 匿名 2023/09/18(月) 17:15:38
>>6
ドラマでは消えたというか統合されたね。
原作はまだいるよ。+71
-1
-
23. 匿名 2023/09/18(月) 17:15:51
>>17
ほとんど出て来ない
マツヤは見たかったけど沙莉が居なくて快適でした+51
-5
-
24. 匿名 2023/09/18(月) 17:16:17
松嶋菜々子はあの役なんだろうな、と思ったらやっぱりあの役だった+68
-0
-
25. 匿名 2023/09/18(月) 17:16:48
ちなみに21日までコミックシーモアで4巻まで無料で読めます
映画の話は2巻~4巻に掲載されている広島編なので真犯人もわかります+43
-0
-
26. 匿名 2023/09/18(月) 17:17:01
>>21
でも雰囲気あったね
正統な名家の品というか
+109
-1
-
27. 匿名 2023/09/18(月) 17:18:00
>>20
ゲッツ出ていたの?気が付かなかった💦+17
-1
-
28. 匿名 2023/09/18(月) 17:18:18
>>8
広島編が原作の中でも1番面白いと思う
確か電子書籍で広島編が載ってる4巻まで無料公開してたから読んでみるのもいいと思うよ+102
-1
-
29. 匿名 2023/09/18(月) 17:18:20
原作、ドラマ共に未見でも楽しめますか?+17
-0
-
30. 匿名 2023/09/18(月) 17:18:30
>>11
誰役で?+0
-0
-
31. 匿名 2023/09/18(月) 17:18:55
>>27
脚本家かな、酒飲まされて亡くなった+18
-0
-
32. 匿名 2023/09/18(月) 17:19:51
>>14
あれ良かったね
J事務所の性加害問題にも通じるからタイムリーだった+72
-14
-
33. 匿名 2023/09/18(月) 17:20:10
>>18
私も原作読んでたから知ってたのにすごく楽しめた。
やっぱり菅田将暉はまり役だわ。
今回はズラだったの分からなかった!いいズラだった。+85
-2
-
34. 匿名 2023/09/18(月) 17:20:15
原菜乃華ちゃんの今後が楽しみになった。+36
-15
-
35. 匿名 2023/09/18(月) 17:20:39
>>13
以下ネタバレ注意
正確に言うと松下洸平の一族が代々殺人に関わってきた黒幕で、松下は原菜乃華の親の代を殺した実行犯+67
-0
-
36. 匿名 2023/09/18(月) 17:20:45
>>10
松也よかったよー!
でももっと出て欲しかった!+45
-3
-
37. 匿名 2023/09/18(月) 17:21:56
>>31
コメ主です
レスありがとうm(_ _)m
あ~!あの人か!松坂慶子の弟だよね
鬼の話、凄く怖かった
背乗りとかの言葉を思い出してしまった😱
+63
-0
-
38. 匿名 2023/09/18(月) 17:23:04
>>4
篠原涼子さんとか出ると思って無かったから…菅野美穂さんとか小池栄子さんとかは観たいです
後江口洋介さんとか、萩原聖人さん、岡田将生さん辺り+17
-12
-
39. 匿名 2023/09/18(月) 17:23:18
>>36
松也出たの?
私トイレ行きたくてエンドロールで出たんだよね
あの後まだまだなんかあったの?+35
-2
-
40. 匿名 2023/09/18(月) 17:23:46
>>30
原作知らないから誰役とか分からんけどとにかく殺人犯役で
+5
-2
-
41. 匿名 2023/09/18(月) 17:24:19
>>24
菜々子さん公式HPのキャスト紹介で一人だけ役柄が紹介されてなくて、原作既読組にはすぐピンと来たけど未読組には???だったと思う+29
-1
-
42. 匿名 2023/09/18(月) 17:25:10
原菜乃華って完熟フレッシュの子に似てるね+74
-5
-
43. 匿名 2023/09/18(月) 17:25:11
>>33
菅田将暉好きだけど整君が一番好きだな~
可愛い菅田将暉✨+66
-4
-
44. 匿名 2023/09/18(月) 17:25:17
>>29
旦那がドラマも漫画も知らなかったから、ちょっと前に放送していたスペシャルドラマのエピソードを前半のひとつだけ観てもらってから鑑賞してきたけど面白かったって言ってた
たぶん何も知らなくても楽しめると思う
ちょっとだけ登場してた瑛太は何者なの?なんなの?って不思議そうにはしてたけど笑
ストーリーには関係ないし大丈夫じゃないかな+37
-0
-
45. 匿名 2023/09/18(月) 17:26:10
>>1
汐路役の子が完熟フレッシュのレイラと似てた。
髪型も顔立ちもそっくり。+60
-0
-
46. 匿名 2023/09/18(月) 17:29:53
>>2
髪の色素薄い、天パ、色白
から推察すると鬼は欧米人とのハーフっぽいよね
昔ばなしの鬼も欧米人って説があるよね
+101
-2
-
47. 匿名 2023/09/18(月) 17:32:05
トピ申請全く通らなかったからありがたいです!
私も初日、朝から観に行きました
平日なのに結構お客さんいました。
しおじ役の女の子、演技わざとらしいし下手すぎない?
と思ったら自作自演だとわかっておぉ!ってなった
最後の泣き演技も素晴らしくて他の作品も見たくなりました
あと、ダンディ坂野が出るたびに後ろの男の人が笑ってて私まで笑いそうに…
でも、可哀想だったし心苦しくなりました。+77
-0
-
48. 匿名 2023/09/18(月) 17:33:42
>>39
エンドロールのあと少し出たよ!
松也の変顔もブタ鼻で笑うのも面白かった。
映画トピ出たら松也よかったよって言いたかったから満足。
+55
-3
-
49. 匿名 2023/09/18(月) 17:33:47
>>3
ゲッツww
鬼の舞台を脚本して自殺にみせかけ殺された方でしたね
+63
-1
-
50. 匿名 2023/09/18(月) 17:34:33
>>47
東京都下で午前中見てきました
前以外ぎっしりでした
前にもちらほらいたから興収良いかもね+27
-2
-
51. 匿名 2023/09/18(月) 17:34:43
見たよ
現在の集まりでは誰も死ななかったのに面白かった
鬼の集いのナレーションが怖かった+59
-3
-
52. 匿名 2023/09/18(月) 17:36:02
>>48
えー!見たかったな💦
もう少し我慢すれば良かったのかな…でも限界だったしw+15
-3
-
53. 匿名 2023/09/18(月) 17:36:04
>>4
吉岡秀隆さん+29
-5
-
54. 匿名 2023/09/18(月) 17:37:33
>>12
松本さんだったんだ!
お顔出さないなんて…勿体ない
でも雰囲気ある語りでしたよ+58
-4
-
55. 匿名 2023/09/18(月) 17:38:07
これもしTBSが実写化してたら塚原さんが監督してたんだろうなと思って観てたわ
菅田さんがオファー受けた時点でフジテレビが実写化する事に決まったけど
菅田さんと作者の対談の内容で整役は菅田さんで正解だと思った。賛否両論あるだろうけど+45
-0
-
56. 匿名 2023/09/18(月) 17:38:18
すごく不思議だと思ったのは、狩集の祖先は秘密が周りにバレるのをすごく恐れていた感じなのに、なぜ巻物なんかにのこしちゃったの?
たから劇団の脚本家にもバレちゃったじゃない
3人グルなんだから、口伝えで子孫に受け継げばよかったんじゃないの?+39
-2
-
57. 匿名 2023/09/18(月) 17:38:35
>>21
神様のような雰囲気すごく出てて最適だった!+40
-2
-
58. 匿名 2023/09/18(月) 17:38:36
整うくんのパンツはしましまだとわかった+63
-0
-
59. 匿名 2023/09/18(月) 17:38:47
>>34
海街diaryの広瀬すずのデビューを思い出した。
この時しか出来ない役って感じ。今後が楽しみですね。+9
-15
-
60. 匿名 2023/09/18(月) 17:39:08
>>29
どっちも未見でも楽しめると思うよ!
今回の映画は、原作の時系列ではドラマの第2-3話(バスジャック)のすぐ後に起きた出来事なんだけど、ドラマ化の時に「長すぎて3ヶ月の尺に収まり切らない」という理由で飛ばされてしまったエピソードだから、原作未読でドラマしか見てない人にも配慮されてるはず+35
-0
-
61. 匿名 2023/09/18(月) 17:39:50
今日映画館行ったけど朝イチで満員だったよー+42
-0
-
62. 匿名 2023/09/18(月) 17:40:10
ドラマ化はずっとドラマでやって欲しいなぁ、またドラマはじまらないかなぁ+13
-0
-
63. 匿名 2023/09/18(月) 17:40:41
>>54
松本若菜さん、既に違う役で出ちゃってるからね〜
猫田かっこ良くて好き。+73
-2
-
64. 匿名 2023/09/18(月) 17:41:08
>>24
どの役❔+0
-3
-
65. 匿名 2023/09/18(月) 17:41:10
>>20
中盤まで出てこないから前半は油断してても全然OK!+6
-0
-
66. 匿名 2023/09/18(月) 17:42:30
汐路役はオーデだったんだよね
映画版ヒロインだしあの役演りたかった人多かっただろうなと思って観てたわ+74
-1
-
67. 匿名 2023/09/18(月) 17:43:47
>>42
最初予告見た時、完熟フレッシュの子かと思ってびっくりした🤣+10
-4
-
68. 匿名 2023/09/18(月) 17:47:13
原菜乃華ちゃんの幼少期役の女の子みたことある気がするんだけど、何かに出てたかな?
あまりドラマも映画も観る方ではないんだけど気になる…
あと、原菜乃華ちゃんそっくりだった!+33
-0
-
69. 匿名 2023/09/18(月) 17:49:39
>>10
あなたは実況トピにいた松也姐さんですか…!?+1
-0
-
70. 匿名 2023/09/18(月) 17:49:40
>>64
松嶋菜々子の役を公表するだけで物語の核心を全部前バラしすることになるから公式では伏せてあるはず
ネタバレが嫌な人は以下スルーしてね
真犯人は地元の名家を余所者が虐殺し、背乗りして乗っ取った一族の関係者
辛うじて脱走して虐殺を免れた正しい血筋の人間が一人だけいて、その末裔が松嶋菜々子+46
-3
-
71. 匿名 2023/09/18(月) 17:49:55
ドラマの実況でも広島編は名作って言われていたから楽しみにしてました
映画もとっても良かったしこれからレンタで読んでくる📖+20
-1
-
72. 匿名 2023/09/18(月) 17:50:06
>>58
Mサイズってこともわかった+17
-2
-
73. 匿名 2023/09/18(月) 17:50:35
>>14
菅田くんの演じる整くんが語るコンクリートの話にジーンときました
+90
-0
-
74. 匿名 2023/09/18(月) 17:52:01
>>70
パワーストーンのおばちゃんを松嶋菜々子が演じたってことね?+45
-0
-
75. 匿名 2023/09/18(月) 17:56:07
>>49
あの人!ダンディ坂野だったんだ⁉︎
何処かで見た事のある…見覚えだけはある役者さんだと思ってましたが全く気付きませんでした笑
+58
-0
-
76. 匿名 2023/09/18(月) 18:01:19
>>23
意地悪すぎる+12
-11
-
77. 匿名 2023/09/18(月) 18:05:56
質問なのですが爆音などありましたか?
気になってて行きたいなと思ってるのですが、耳の病気をもっていて映画館での爆音が無理なんです
よかったら教えてください+9
-5
-
78. 匿名 2023/09/18(月) 18:06:56
>>23
ヨカッタ、でてないなら見に行く!+5
-9
-
79. 匿名 2023/09/18(月) 18:10:33
どんどん殺されていくストーリーだと思ってた
最初に殺されたのは柴咲コウか!!
と思っていたら全然違うし殺されていくわけじゃなくて安心したけど、最後胸糞悪かった
話し合いしてた喫茶店が昭和レトロで素敵でした+63
-0
-
80. 匿名 2023/09/18(月) 18:11:32
>>1
あたしもマフラー巻いて写真撮りたかったと思った。+0
-3
-
81. 匿名 2023/09/18(月) 18:12:53
>>77
初っ端からそういったシーンあるかも
その後も回想で同じシーン何回か流れますよ
+33
-0
-
82. 匿名 2023/09/18(月) 18:13:30
>>77
わかる〜私も大きな音苦手
映画って突然びっくりするような爆音あるよね
静かなシーンからの突然雑踏シーンの爆音とかパチンコ?とかクラブの大騒ぎとか...
今日まさに映画館で観てきたけど、コレは特別びっくりするような爆音シーンはなかったような気がするよ
私の感覚なのでもしあったらごめんね!+25
-4
-
83. 匿名 2023/09/18(月) 18:18:16
・何で父親たちが殺されたか分からなかった
・犯人は逃亡した女の子の子孫なのか?
何人か分からないと言ってた人がいるが漫画読んだら分かるかな。+0
-14
-
84. 匿名 2023/09/18(月) 18:19:45
喧嘩ばかりしていた4兄妹だったと話あったけど
四人で調査に行ったりして仲良しだったみたいね
元々仲悪かったけど秘密を調べる事で仲良くなったのか
皆さんはどう思いましたか?
最後の車での四人やアクセサリー屋では特にトゲトゲした雰囲気は無かったよね+38
-0
-
85. 匿名 2023/09/18(月) 18:20:38
町田啓太ってかっこいいんだね。汐路役の子も演技上手だったなー。+91
-10
-
86. 匿名 2023/09/18(月) 18:27:19
>>2
闇が深くて現実にもありそうな話なのに、ちょっと掘り下げ方が足りなくて、さらっと流れてしまった点が残念だった。+30
-2
-
87. 匿名 2023/09/18(月) 18:27:25
>>29
特別編ならまだTVerで見られますよ!+8
-0
-
88. 匿名 2023/09/18(月) 18:27:25
地上波待ち〜+16
-2
-
89. 匿名 2023/09/18(月) 18:29:09
>>77
裏庭の石垣下を歩いてる時に鉢植え落ちた時と階段から転落はちょっとびっくり。+9
-1
-
90. 匿名 2023/09/18(月) 18:35:39
>>1
観てきましたー!よかった。
わたしはエンドロールで、え?野間口さんどこにいた?!と思って記憶を辿ってしまった。柴咲コウの旦那か。+36
-0
-
91. 匿名 2023/09/18(月) 18:39:27
原作知らずに観にいきました
なんとな〜くあの人が怪しいな〜と思って観ていたらビンゴやったけどヘビーな使命を背負わされ鬼の話で背筋凍った
やっぱり好きな作風なのでドラマの方も続編がある事を期待したいです+47
-0
-
92. 匿名 2023/09/18(月) 18:41:45
昨日観て来たよ。
犬神家のオマージュもあってクスッとなった。
でも複雑でイマイチわからない事もあったわ。
ダンディはどう言う経緯で鬼の集を書いたんだっけ?
わかる方、教えて〜。+16
-0
-
93. 匿名 2023/09/18(月) 18:42:09
>>90
うっそ!
あんなにハッキリ出てたのに!+8
-1
-
94. 匿名 2023/09/18(月) 18:44:26
>>3
私はエンドロールまでマギーだと思ってた。
マギーぐらいの俳優がうめき声だけか、って思ってたらダンディでびっくりしたよ。+27
-2
-
95. 匿名 2023/09/18(月) 18:46:53
でんでんが虫も殺さないような顔をした刑事役でダンディが殺されるシーンの回想を聞くところで、あなた他の作品で似たような極悪なことしてよねってふふってなった笑+25
-1
-
96. 匿名 2023/09/18(月) 18:51:27
わーい!やっとトピたったー♡
なんか汐ちゃん役の子めちゃくちゃかわいいんだけど、泣き顔とかのアップが鬼の形相みたいでものすごく怖かったのは私だけ?
子役の時はからめちゃくちゃかわいい子だから整形はないと思うんだけど、なーんか泣き顔の目が怖かったんだよね…
+14
-7
-
97. 匿名 2023/09/18(月) 18:52:01
>>51
あのナレーションの声は柴咲コウじゃないのかなぁ?+1
-8
-
98. 匿名 2023/09/18(月) 18:54:10
原菜乃華ちゃん、「すずめの戸締り」の声優の子だよね
その時も上手いと思ったけど、今回の演技も上手かった+37
-0
-
99. 匿名 2023/09/18(月) 18:57:55
>>93
遺言状読み上げのシーン以降っていなかったですよね?+1
-5
-
100. 匿名 2023/09/18(月) 18:59:08
>>14
セメントってどんな話しだっけ!?+17
-1
-
101. 匿名 2023/09/18(月) 19:03:10
整くん、あの新幹線だと東京まで帰れないよね。+20
-0
-
102. 匿名 2023/09/18(月) 19:04:08
クチコミ星4でなかなか評判良さそうだよね
原作はもちろん、ドラマも結構面白かったもんね+35
-0
-
103. 匿名 2023/09/18(月) 19:05:07
>>29
広島編は漫画原作見ていなかったのでその場でストーリーを楽しめた 期待以上に面白かった+23
-0
-
104. 匿名 2023/09/18(月) 19:06:34
広島行きたくなった?+11
-0
-
105. 匿名 2023/09/18(月) 19:06:37
>>47
私も同じ感想でした。
あの女の子演技うまい印象あったのにあれ?!ってなりました。
でも最後の方はやっぱり上手!👏ってなりました。
好きな女優さんです。
+34
-0
-
106. 匿名 2023/09/18(月) 19:08:46
>>29
私もどっちも未見だったけど
(すだくんがおしゃべり大学生で謎解きするってことだけ旦那に聞いた)
普通にめちゃくちゃ楽しめたよ
旦那より泣いてしまった笑+16
-0
-
107. 匿名 2023/09/18(月) 19:18:09
美術館を出た時は雪が降っていたのに、平和公園では晴れていた。+0
-0
-
108. 匿名 2023/09/18(月) 19:18:12
連ドラよりも映画向きな話だなと思った
CMなしでしっかり観れて面白かったしKing Gnuの主題歌の余韻が凄い+79
-0
-
109. 匿名 2023/09/18(月) 19:20:06
小栗旬+2
-1
-
110. 匿名 2023/09/18(月) 19:21:57
狩集家のシーン凄く寒かったみたいで(撮影昨年の12月)町田さんが貼るカイロを22枚も貼っていたと聞いていたので観ながらそのエピソードを思い出してしまった+41
-2
-
111. 匿名 2023/09/18(月) 19:23:40
映画の内容って、原作にあるの?+8
-0
-
112. 匿名 2023/09/18(月) 19:24:39
>>107
広島人です!
その日朝はすごい雪だったんですが昼からは晴れて溶けてました!!
ちなみに朝の時点で美術館で撮影してる整くんを偶然見かけてました!!!!
お昼からは平和公園で撮影してたと聞いたのであながち天気に関しては繋がりに違和感はなかったです😊+46
-1
-
113. 匿名 2023/09/18(月) 19:27:46
今日観てきました🎞️
原作もドラマも見てなかったけどすごく楽しめた!
しおじ役の子も初めて見たけど上手だったな+26
-0
-
114. 匿名 2023/09/18(月) 19:31:07
萩原利久君の広島弁が可愛いかった。+23
-6
-
115. 匿名 2023/09/18(月) 19:35:55
>>69
ご無沙汰しておりますー
松也姐さんと言えばこちら+30
-2
-
116. 匿名 2023/09/18(月) 19:37:23
原作、ドラマ知らずに見たから最初に出てきた金髪の男がよく分からなかった
整くんのお友達?+12
-0
-
117. 匿名 2023/09/18(月) 19:38:26
私も昨日映画を観てきました(о´∀`о)
整くんの不器用だけど
優しいセリフに救われる気がします
ドラマ、映画の続編があれば
嬉しいなヽ(*´∀`*)ノ+27
-0
-
118. 匿名 2023/09/18(月) 19:42:22
>>99
出番は少なく印象薄かったけど柴咲コウが蔵に閉じ込められてる時、連絡が取れなく行方が分からない!と知らせに来てたよ+22
-0
-
119. 匿名 2023/09/18(月) 19:42:39
>>8
漫画でしか読んでないけど、そのままなら、考察好きにも物語的にもおもしろい+6
-0
-
120. 匿名 2023/09/18(月) 19:45:20
お客さんに年配のご夫婦とかもいらして、幅広い年齢の方が整くんのファンなのかな?と思った。
確かに、整くんの話は年齢関係なく刺さるよね。+46
-0
-
121. 匿名 2023/09/18(月) 19:47:06
整くん、人ん家の風呂苦手だと言っている割にブクブク頭まで浸かったのは衝撃😂+59
-1
-
122. 匿名 2023/09/18(月) 19:48:35
邦画にしてはすごく面白かった。主役級のベテラン俳優ばかり出ている映画は久しぶりに見た。+61
-0
-
123. 匿名 2023/09/18(月) 19:50:09
原作全く知らずに観に行ったらめちゃくちゃ面白かった…!
上映始まってからポップコーン一回も食べなかった笑
コミック今だけ無料なので今日読んだけどすこーし設定とか違ってたみたいですね
もう一度観たいくらい私は面白かった!+43
-0
-
124. 匿名 2023/09/18(月) 19:50:22
昨日観てきました!
勿れ好きの子供と行ったけど、割と年齢層高めお1人さまもいらっしゃいました
途中子供のトイレ付添い中断してしまったので、私も平日に1人で自分のペースで鑑賞リベンジしたいです
+29
-3
-
125. 匿名 2023/09/18(月) 19:51:30
映画か連続ドラマかスペシャルドラマか分からないけど続編がありそうな終わり方だった。期待!+13
-0
-
126. 匿名 2023/09/18(月) 19:53:12
ぎんこめっちゃ良かった+10
-0
-
127. 匿名 2023/09/18(月) 19:57:14
初日で2億いったのは地味に凄いのでは
原作と連ドラ見てなくても楽しめる仕様になってたからここから更にじわ伸びして欲しいな
実写で映像化されたことで静かな怖さがあって原作読んでから行ってもドキドキハラハラできて面白かった!+33
-0
-
128. 匿名 2023/09/18(月) 20:05:49
>>120
私の周りは小学高学年位の娘さんと母、男二人ずれ、OL風3人、おじさん一人
一列を陣取った中学生位の男女
とまあこんな感じでした
混んでました+12
-2
-
129. 匿名 2023/09/18(月) 20:23:14
>>1
2時間ドラマ愛好家の私は、あっという間に犯人がわかってしまいましたー!細かいところまでは予測できなかったけど。
美しい人たちの共演は目の保養になりました。+35
-4
-
130. 匿名 2023/09/18(月) 20:36:50
>>111
あります+6
-0
-
131. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:00
>>97
松本若菜だよ。
私も柴咲コウだと思ってたけどエンドロールで松本若菜ってなってた。+12
-0
-
132. 匿名 2023/09/18(月) 20:39:36
>>74
そうです!+7
-0
-
133. 匿名 2023/09/18(月) 20:40:53
ラストにテレビでのメンバーが出る前に帰って行った人がたくさんいたわ。
最近の映画はああ言うパターンが多いよね。
私はいつも明るくなるまで座ってるけど。+47
-0
-
134. 匿名 2023/09/18(月) 20:42:42
「鬼」がホントに鬼なわけがなくて何かの比喩だろうけど、あの特徴だと外国(ロシアとか)からの移民だったってこと?+25
-0
-
135. 匿名 2023/09/18(月) 20:43:58
あの車の爆発シーン多すぎなかった?笑
そして、あの事故は行き?帰り?+13
-0
-
136. 匿名 2023/09/18(月) 20:44:04
>>15
密かに恋愛みたいなのあって
気持ち悪かったけど
そういうのは映画にはなかった?
なら見たいかも+6
-0
-
137. 匿名 2023/09/18(月) 20:44:11
>>102
2時間ドラマも良かった。
最初ほぼ総集編?って思ったけど篠原涼子の話で結構泣けたわ。
映画もうるっとなったよ。+20
-0
-
138. 匿名 2023/09/18(月) 20:44:54
>>125
続編あったら汐路ちゃんのその後の成長も見たいな〜+9
-0
-
139. 匿名 2023/09/18(月) 20:46:02
>>136
映画版はほぼ原作に忠実で、風呂光が完全に空気だから大丈夫だよ+30
-1
-
140. 匿名 2023/09/18(月) 20:48:15
>>137
マジか!私も総編集なのかと思って途中で離脱しちゃったんだよね!!
見なきゃ!+8
-0
-
141. 匿名 2023/09/18(月) 20:48:58
冒頭の美術館出て市電に乗る時のテコテコした小走りが、漫画の整くんみたいでよく研究してるなーて思ったよ。+15
-0
-
142. 匿名 2023/09/18(月) 20:53:35
>>139
ありがとうございます
見に行きます!+5
-0
-
143. 匿名 2023/09/18(月) 20:56:56
>>125
実写版でも続きは見たいけど、原作を改変してライカさんを早々に消しちゃったのがネックだよね。
なんであんな展開にしちゃったんだろう、門脇麦の演技も上手かったのに。実写版がこんなに好評になると思ってなかったのかな。+29
-0
-
144. 匿名 2023/09/18(月) 21:02:55
>>108
即ダウンロードした!
映画の内容思い出して胸が苦しくなるわ
いい曲+9
-0
-
145. 匿名 2023/09/18(月) 21:09:00
>>131
え!猫田せんぱい?+14
-0
-
146. 匿名 2023/09/18(月) 21:09:07
>>120
私、母と観に行きましたが来月で70歳です
ドラマ時代から久しぶりに面白いドラマだって言ってましたよ〜!
整くんかわいいみたいです。+18
-0
-
147. 匿名 2023/09/18(月) 21:09:30
>>77
予告がうるさかった+2
-0
-
148. 匿名 2023/09/18(月) 21:11:50
>>135
帰りじゃない?松嶋菜々子にあった後?+1
-7
-
149. 匿名 2023/09/18(月) 21:13:46
理紀之助の役者さん、インテリイケメン感があって素敵だなって思って見てて、家に帰って町田啓太を検索したら劇団EXILEでびっくりした笑+37
-9
-
150. 匿名 2023/09/18(月) 21:14:10
>>135
人形渡せたみたいだから多分帰りかな?
と思ったけど、睡眠薬ってどれくらいで効果出るのかな?+5
-4
-
151. 匿名 2023/09/18(月) 21:15:55
>>8
ドラマの延長に2,000円か〜って思いながら観たけど、期待値は超えてきたから後悔してないよ!+31
-2
-
152. 匿名 2023/09/18(月) 21:28:43
>>150
事故で人形が燃えてたから渡しに行く途中だったんじゃないかな?
USBメモリのフタだけ持ってたのが謎+26
-1
-
153. 匿名 2023/09/18(月) 21:30:23
>>135
燃えた車から人形と焼き物が出てきたって警察のセリフがあったから行きだと思う。
定期的に松嶋菜々子と会ってて、少しづつ物を渡してたんじゃないかな?+33
-0
-
154. 匿名 2023/09/18(月) 21:31:26
今日見たけど面白かった!
キャストが豪華だし、内容もしっかりしてて見応えあった。特に鬼の話が出てからのハラハラドキドキ感が個人的に良かったな〜
でもジュースの睡眠薬だけでよくあそこまで計画通りに行ったよね笑+31
-0
-
155. 匿名 2023/09/18(月) 21:36:15
>>152
ぼたんのお人形そういえば燃えてましたね
あれ?桜のお人形持ってきてくれたって言ってませんでした?+2
-0
-
156. 匿名 2023/09/18(月) 21:37:28
>>148
>>150
>>153
朝睡眠薬飲んで帰りだったら時間に違和感あったけど、何回か行き来してからの行きに事故、なら腑に落ちるかも。映画見てからそこが気になってたからありがとう。+15
-0
-
157. 匿名 2023/09/18(月) 21:38:48
>>139
ヨコだけど貴女の感想聞いて観に行こうと思った
製作発表会の時、伊藤沙莉が菅田将暉と柴咲コウの後ろの席に居たから、うわぁこれにも出るの?(原作では出てた記憶がない)ってガッカリしたから
+18
-0
-
158. 匿名 2023/09/18(月) 21:40:54
>>1
パートIIあると思う
映画をテレビで放送してから
新幹線のシーンから手紙の謎解きする話から
シリーズスタートすると思う+29
-1
-
159. 匿名 2023/09/18(月) 21:42:24
>>101
東広島駅から乗れるの
こだまだけだよね
他は停車しない駅だと思う+13
-0
-
160. 匿名 2023/09/18(月) 21:44:08
>>104
整くんと広島って?とは思ったけど
個人的には声の高い女の子と広島弁の男の子が
苦手な感じだったよ
+5
-7
-
161. 匿名 2023/09/18(月) 21:50:06
>>92
生活費を稼ぐ為に狩集家の蔵に勝手に出入りして金目の物を売っていたんだけど、ある日祖先の秘密についての巻物を発見する
そしてそれを元に劇団の脚本を書いた
そして殺された+32
-0
-
162. 匿名 2023/09/18(月) 21:51:37
>>155
多分、それよりもっと前にも返しにいっていたんだと思う
その時が桜の人形+12
-0
-
163. 匿名 2023/09/18(月) 21:52:22
>>100
子供の心は固まる前のセメント
柔らかいから傷付いたらそのまま跡が残ってしまう
だから平気だと思ってもカウンセリングを受けてって+80
-0
-
164. 匿名 2023/09/18(月) 21:55:21
今見てきた!
原作にわかですが面白かった。+8
-0
-
165. 匿名 2023/09/18(月) 21:56:08
>>162
ありがとうございます
何回か会っていたのなら亡くなった日が4人一緒だったのもなんとなく納得できました。+8
-0
-
166. 匿名 2023/09/18(月) 22:03:30
>>104
冒頭は広島県立美術館とか原爆ドームとか市電とか広島市内の風景が色々と見られるけど、結構早い段階で田舎の旧家に舞台が移っちゃうから、思ったほど広島感はなかったw+22
-0
-
167. 匿名 2023/09/18(月) 22:07:39
>>4
中谷美紀+6
-1
-
168. 匿名 2023/09/18(月) 22:09:12
>>4
小日向さん+0
-4
-
169. 匿名 2023/09/18(月) 22:09:38
>>108
分かる
2週3週にちょこちょこ分割するより一気に見たい話だと思ったから映画で良かった+29
-0
-
170. 匿名 2023/09/18(月) 22:10:58
>>86
どこの民族か、とかまで追ったらさらに面白そう+8
-0
-
171. 匿名 2023/09/18(月) 22:11:23
よく考えてみれば狩集家の秘密もどちらにしろ今の代で打ち切りになっていたかもしれないね
今の4兄弟の誰が当主になっても、例の秘密のせいで大事な人、又は本人が殺されることになっているから+8
-0
-
172. 匿名 2023/09/18(月) 22:11:54
角野卓造さん、メイクが効果的で原作に凄く似てた。
普段よく見る優しい役柄の上司やお父さん役とは違って、段田さん演じる車坂と一緒に無理矢理ダンディにお酒飲ませてるシーンは怖かった。+39
-0
-
173. 匿名 2023/09/18(月) 22:13:43
広島編はあの中だと映画にしてもいいくらいの人気エピソードだけど、画がずっと蔵で暗い笑+9
-0
-
174. 匿名 2023/09/18(月) 22:15:11
ストパーかけても、昔の写真が天パならだめなのかしら。むかしは西洋風の見た目も少なかったから目立ったんだろうけど+14
-0
-
175. 匿名 2023/09/18(月) 22:16:23
松下洸平より町田啓太のほうが朝ちゃんぽい+45
-16
-
176. 匿名 2023/09/18(月) 22:17:06
ドラマの時最後の方に流れるFar AwayってBGMがあるんだけど、映画でも流れてて最高だった+4
-0
-
177. 匿名 2023/09/18(月) 22:17:31
>>105
汐路ちゃん、最後可哀想すぎた
あんなのトラウマになる+47
-0
-
178. 匿名 2023/09/18(月) 22:18:39
>>4
原作のエピソード通りだと鳴子先生がこれから出てくるよね?
あの人は個人的には井浦新で脳内再生されてるんだけどなぁ+5
-0
-
179. 匿名 2023/09/18(月) 22:18:55
整くんて大学生だよね
親の脛かじりって言ってたけど原作では親もでてくるの?+4
-0
-
180. 匿名 2023/09/18(月) 22:20:27
本当に不気味な話だよね+13
-0
-
181. 匿名 2023/09/18(月) 22:23:31
>>134
不法入国した外国人とかかなーと思った。
リアリティがあるのはお隣の某国だけど、髪の毛フワフワの天パで日本人離れした顔って言ってるから多分アジア系ではないよね。+31
-0
-
182. 匿名 2023/09/18(月) 22:25:26
>>179
今のところ出てきてないはず
ただ、幼い頃に何らかの虐待の被害を受けた匂わせがあって親子円満ではない+35
-2
-
183. 匿名 2023/09/18(月) 22:26:15
この作品の犯人って、皆んな世間とは倫理観がぶっとんでるよね。
自分の考えが正しいと信じて疑わない、疑いたくないって感じ。
だから犯行がバレてもそこまで動じないし、なんなら開き直ってくる。
朝晴が潮路に「潮ちゃんが2人で出かけるって教えてくれた。4人が死んだのは潮ちゃんのおかげだよ。」
「潮ちゃんが僕に嘘つくなんてショックだ。潮ちゃんの言う事だから信じたのに。」とか、わざわざ潮路傷付けるようなこと言ったのはなんでだったんだろう。
ただ、半分こして大きい方をくれる人が全員優しい訳じゃないって言うのは、本当そうって思う。+38
-0
-
184. 匿名 2023/09/18(月) 22:27:20
>>140
遠藤憲一のもだけど涙がツーッと流れる感じなんだよね。
録画残してるならぜひ観てね。+15
-0
-
185. 匿名 2023/09/18(月) 22:30:12
私も昨日見てきました。
朝イチでしたけど結構満員でした。
映画よかったです。
映画見た後原作読んだらセメントの話とか映画の方伝わってくるなと感じました。
(原作の淡々としたサラッとしながらの感じももちろん好きです。)
個人的にには犯人役の方の悪いことしてない感の狂気っぷりが上手いなと思いました。+30
-0
-
186. 匿名 2023/09/18(月) 22:30:25
>>168
亡くなったけど元刑事役で出てらっしゃいましたよ+12
-0
-
187. 匿名 2023/09/18(月) 22:33:03
>>4
武田鉄矢さん。
金八先生気取ってバラエティ出てる時は好きじゃないけど、俳優さんとしては好きです。
白夜行、JIN、リバース、どれも素晴らしかった。
映画以降のエピソードはネタバレになるし言えないけど、ハマる役はいくつかあると思う。+15
-0
-
188. 匿名 2023/09/18(月) 22:41:40
>>183
朝晴も鳴子先生と関わってたんだっけ?+1
-0
-
189. 匿名 2023/09/18(月) 22:42:41
>>182
学費とか出してもらってるのかな
バイトしてなさそう+7
-0
-
190. 匿名 2023/09/18(月) 22:53:53
>>4
堺雅人さん+3
-2
-
191. 匿名 2023/09/18(月) 23:06:47
>>175
町田啓太バージョンも見てみたかったな。+18
-12
-
192. 匿名 2023/09/18(月) 23:09:50
>>161
ありがとう!+6
-0
-
193. 匿名 2023/09/18(月) 23:24:59
>>158
絵手紙はドラマの最終話でやったよね?
ジュートの件を解決したガロ君が、整君に会いに行ったところで最終話は終わってたから、次をやるとするならジュートや愛珠を導いたというカウンセラーのお話かな?原作未読だから分かんないけども+25
-0
-
194. 匿名 2023/09/18(月) 23:34:44
>>181
皆が真っ先に思い浮かべる特定の民族(笑)を連想させると角が立つから、あえて史実的にリアリティのない西洋系の設定にしたんだと思った。
原作の田村先生ってリベラル派な感じだし、どっかの国の逆鱗に触れるのは出版社も嫌がりそうだし。+19
-0
-
195. 匿名 2023/09/18(月) 23:42:16
>>194
そうかな
アジアの国の人なら外見にそこまで差が出なそうだから、あの話は破綻しちゃうんじゃない?+21
-1
-
196. 匿名 2023/09/18(月) 23:44:52
>>24
あの役は出番は短いけど、地味な佇まいの中に気品と慈愛のオーラを醸し出さないといけないから、主演級の格の高い女優さんがふさわしかったと思う
超贅沢な使い方だけど松嶋菜々子で良かった+57
-0
-
197. 匿名 2023/09/18(月) 23:48:34
>>21
松坂慶子さんも。+35
-0
-
198. 匿名 2023/09/19(火) 00:12:56
>>186
びっくりした…思わず泣きそうになりながら検索してほっとした。まだびっくりしてる
役柄の話で良かった!!
既に出てらしたんですねありがとうです+5
-0
-
199. 匿名 2023/09/19(火) 00:27:22
天然パーマで赤毛な私はソワソワしてたよ。
隔世遺伝もあるんだね。+19
-0
-
200. 匿名 2023/09/19(火) 01:34:21
鈴木保奈美さんの役なんかあるかなって思ったけど、何も無かったね+36
-0
-
201. 匿名 2023/09/19(火) 02:54:09
逃げられた少女の末裔は鈴木ほなみか松坂慶子で、こっちはこっちで復讐しに来たんじゃないかなんて思ってたけど違った+60
-0
-
202. 匿名 2023/09/19(火) 04:13:51
>>77
昨日家族で見ましたが、爆音はないけど怒鳴り声が結構多くて家族みんなで音大きかったねーと話しながら帰りました。
我が家が全員静かめな陰キャだからかもだけど…
+6
-0
-
203. 匿名 2023/09/19(火) 05:07:39
>>198
役の中で
と、添えてお返事したらよかったですね
ビックリさせてすみませんでした😣+7
-0
-
204. 匿名 2023/09/19(火) 06:30:33
>>33
君生きのアオサギ役との振り幅が凄い。+6
-0
-
205. 匿名 2023/09/19(火) 06:58:32
原作少ししか読んでいないので、作者サイドから言及があるのか分からないんだけど、整くんが髪の毛の話を振る人って整くんにとって安全・安心な人?我路(逃亡中だけど)、レンくんに今回はりっきー。でも三船にも髪の毛の話していたような気も…+1
-2
-
206. 匿名 2023/09/19(火) 07:22:07
>>130
ありがとう+0
-0
-
207. 匿名 2023/09/19(火) 08:04:02
>>205
サラサラで羨ましいと思った相手に聞いてるんだと思った+21
-0
-
208. 匿名 2023/09/19(火) 08:05:51
>>202
女の子と男の子が急に大声出したり
喧嘩するのが辛かった
最後らへんに整くんが言ってくれるからいいけど
そんなこんなで松嶋菜々子の声に癒された+17
-0
-
209. 匿名 2023/09/19(火) 08:36:54
春風亭昇太さん出てきて笑ったわ+21
-0
-
210. 匿名 2023/09/19(火) 09:03:43
>>195
乗っ取った時には既に混血状態だったとか⁉︎
色白で日本人離れした顔立ちのように語られていたし…+4
-0
-
211. 匿名 2023/09/19(火) 11:08:31
>>209
滑らかな喋りだったね
居そうだなーと思った+5
-0
-
212. 匿名 2023/09/19(火) 11:22:43
弁護士の車坂家と税理士の真壁家も先祖は外国人なんだよね?
そっちはどこぞの家系を乗っ取ったりしてないのかな?+0
-6
-
213. 匿名 2023/09/19(火) 11:32:55
>>209
どの役でした?!
全然わからなかった+0
-0
-
214. 匿名 2023/09/19(火) 12:15:55
柴咲コウが手帳を見つけていたのに、一瞬思い出したけど、いわなかったシーンがあってどうして手帳のことを言わなかったんだろう?って思った+0
-4
-
215. 匿名 2023/09/19(火) 13:23:00
ストーリー的にはちょっとツッコミどころはあるものの
豪華な役者さん達の演技を見られて満足。
個人的にいい人の皮をかぶった悪人役の松下洸平が最高でした。
序盤のいい人オーラが終盤で完全に狂人のそれになっててゾクゾクして
キャスティングしてくれた人ありがとうって思いながら見てた。+47
-4
-
216. 匿名 2023/09/19(火) 13:59:54
>>212
巻き毛を○ていく決まりは狩集家だけじゃない?
ボスが狩集家だったんだと思う+6
-0
-
217. 匿名 2023/09/19(火) 14:00:23
>>214
手帳だけみても意味わからなくない?+1
-0
-
218. 匿名 2023/09/19(火) 14:00:53
>>16
そう
絹ちゃんやサッカーの事も描いて、理解紀之助と新音の人物描写にもう少し厚みが欲しかったよね
そしたらあの終盤のアクセ渡しもしんみり入ってくるのに唐突感のほうが上回ってしまった
映画の中での新音はただ声を荒げる若者だったし、理紀之助へのミスリード演出も要らん+16
-1
-
219. 匿名 2023/09/19(火) 14:20:24
>>213
横から失礼します
劇団の主宰者だよ
朗読劇のDVDを貸してくれた人
個人的にはメガネじゃないし和服じゃないからかなんだか太ってみえてびっくりした+10
-0
-
220. 匿名 2023/09/19(火) 14:27:34
>>214
その時はまだ遺産を他の兄弟より早く見つけたいって気持ちがあったんじゃないかな?+34
-0
-
221. 匿名 2023/09/19(火) 14:36:06
>>158
続きをやるなら、富山編じゃない??+8
-1
-
222. 匿名 2023/09/19(火) 14:40:41
原作履修済みで本当の狩集家の末裔の人、もっと年上の女性をイメージしてたから
松嶋菜々子が出てきてびっくりした。何ならあの映画の中で一番びっくりしたかも。
鈴木保奈美や松坂慶子も出てるし本当に豪華なキャスティングだわ。
+30
-0
-
223. 匿名 2023/09/19(火) 14:44:35
昨日観てきました
原作も読んでて犯人分かってても、面白かったです
映画の方が、広島編どっぷり浸かれた感じです
やっぱり整君の言葉に諭され、汐路ちゃんと一緒に泣いてしまいました
菅田君の演技もやっぱり良かったです
+24
-0
-
224. 匿名 2023/09/19(火) 15:38:45
初日に観てきました!
キャラクターはまってて良かったと思う。最後犯人の告白のところ漫画でもゾクっとしたけど映像だとさらに…
ドラマで続編しないかなあ+16
-1
-
225. 匿名 2023/09/19(火) 15:48:31
>>219
ありがとうございます。
言われてみればそうだったかも!雰囲気違ってたから全然気づかなかったです+2
-1
-
226. 匿名 2023/09/19(火) 16:31:24
アンチ禁止か。
じゃあ来ることなかった。
こいつ見ても購買よくちっともわかないし。+0
-27
-
227. 匿名 2023/09/19(火) 17:20:03
今日観て来ました
最後の朝晴が汐路に汐路のせい?にするような言い方が怖かった。
でももう1回観たいと思った+50
-0
-
228. 匿名 2023/09/19(火) 17:21:43
松坂慶子の作るお料理って美味しそうな感じしたね+16
-0
-
229. 匿名 2023/09/19(火) 19:53:10
そもそも自分たちの身バレするかもしれないのになんであんな謎解きみたいな遺言残したんだっけ?+1
-0
-
230. 匿名 2023/09/19(火) 19:55:57
松嶋菜々子今年連ドラでずっと和服着てた役だから洋服新鮮だった
元モデルだから洗練されてるし来月50になるとは思えないぐらい素敵だった+9
-0
-
231. 匿名 2023/09/19(火) 19:56:57
原作読んで展開や犯人知ってても面白かった+12
-0
-
232. 匿名 2023/09/19(火) 19:58:34
連ドラでS2できるほどストック溜まってるよ+4
-0
-
233. 匿名 2023/09/19(火) 20:16:37
>>229
逃げた娘の末裔を見つけさせて始末する為
というか亡くなった狩集家の当主の遺言とみせかけて、他2人のじいさんと孫の松下洸平が末裔を見つける為に遺産相続の謎解きをやらせたというのが真相みたい+23
-0
-
234. 匿名 2023/09/19(火) 20:32:05
>>216
原作の方も読んでみたら、確かにボス以外の2人に関しては特に言及してなかったですね+1
-0
-
235. 匿名 2023/09/19(火) 20:53:21
>>233
なるほどー、とにかく末裔を始末することしか考えてないから、それが自分たちの正体を明かすことにもなるとは思ってなかったのかもね。
+5
-0
-
236. 匿名 2023/09/19(火) 21:11:08
>>235
もう彼らも精神的に限界だったんだろうね
自分がやったわけじゃない祖先の略殺を隠す為に殺人まで犯して、一生怯え続けなきゃならないことが+15
-0
-
237. 匿名 2023/09/19(火) 23:12:43
角野卓造と段田安則があわあわするシーン笑ってしまった+10
-0
-
238. 匿名 2023/09/20(水) 00:03:52
菅田将暉ビジュアルや演技は完璧なんだけど、声が低いのとキツく聞こえるのがイメージと違って…
松下洸太みたいな声と喋りが良かったと思ってたらまさかの犯人役w+2
-7
-
239. 匿名 2023/09/20(水) 07:37:40
重要なんだけど少ししか出ないの役の松坂慶子や松嶋菜々子が豪華!+8
-0
-
240. 匿名 2023/09/20(水) 14:51:03
>>12
違う役で出てなかったら良いと思うけど、出てるからなぁ。沙莉ちゃんといい、制作側の出したい人をゴリ押ししてるみたいに感じてしまう。2人とも女優さんとしては好きだよ。+4
-0
-
241. 匿名 2023/09/20(水) 14:57:04
>>18
これ、原作知らない人は意外性あったのかな。
身内がみんなで話し合ってるのにどう考えても何で毎回喫茶店にあなたいるの?って感じだった。
原作だと「何でまたお前がいるんじゃー」「私が呼んだの!」っていう、汐路がめちゃくちゃ懐いてる描写が毎回あって、それで違和感なかったし結末への合理性もあったのに。
映画でも最初に登場した時に懐いてるシーンはあったけどそれ1回だけだったから。まぁ尺の問題だろうけど。+25
-0
-
242. 匿名 2023/09/20(水) 14:58:13
>>197
松坂慶子は馴染んでたけど、松嶋菜々子はちょっと浮いてた気がする。もう少し普通の人が良かったな。+7
-4
-
243. 匿名 2023/09/20(水) 15:00:07
>>4
精神科医には高橋一生か北村一輝にお願いしたい。+12
-0
-
244. 匿名 2023/09/20(水) 15:03:46
>>39
私が観た時も5人くらい出ていってて、え〜知らないけどきっと最後に刑事部屋がでるのに勿体ない!(舞台挨拶に出てたのに本編で見なかったから)って思った。
邦画では結構あるよね。
+31
-0
-
245. 匿名 2023/09/20(水) 15:16:19
>>205
サラサラな人見るといいなーって思いが溢れて我慢できないんだと思う。+12
-0
-
246. 匿名 2023/09/20(水) 15:17:44
松下の「そんな大きくないでしょ」って台詞が自然過ぎてびっくりした。やっぱり演技がうまいよね。+33
-5
-
247. 匿名 2023/09/20(水) 15:29:53
ミステリって作者のこだわりなんだろうけど登場人物の名前が独特よね+14
-0
-
248. 匿名 2023/09/20(水) 15:40:28
今日観てきました
エンディングのクレジットで
田村由美って書いてあったけどBASARAの田村由美?
鬼の絵コンテ?+4
-1
-
249. 匿名 2023/09/20(水) 15:58:23
>>248
斬新な質問だな。
そうだよ。鬼の集いのシーンは漫画そのまま使ってるんだと思う。というか、
そもそも原作の漫画描いてるのがBASARAの田村由美だよ。+20
-0
-
250. 匿名 2023/09/20(水) 17:00:57
>>241
あまり喋らないから最初はいることに気づかなかった+4
-0
-
251. 匿名 2023/09/20(水) 17:09:05
切ないよね
逃げた少女の血筋の人たちはそんなこと露知らず、普通に暮らしていたのに
狩集家の方は復讐を恐れてずっと身内を殺し続けて来た
ある意味、手を汚すことなく復讐されていたというか、天罰が降っていたというか
関係ないのに殺された子孫、関係ないのに家族を殺さざるを得なかった子孫、両方可哀想だよね+37
-1
-
252. 匿名 2023/09/20(水) 17:53:25
原作でもそうだけど、潮路が嫌いだなと思った。作戦とは言え短刀とか油仕込んだりしてたのに大して何とも思って無さそうだし。何より整くんに対する態度がなんかやだ+30
-2
-
253. 匿名 2023/09/20(水) 18:53:16
犯人役の演技がとても良かった。セメントの話は彼にも通ずるのかな、と。幼少期から天パの洋風顔を始末する使命を刷り込まれ続け育った結果、歪んだサイコな人間に仕上がってしまったんだよね、きっと。+56
-2
-
254. 匿名 2023/09/20(水) 19:00:43
>>246
そのセリフで、あ、この人犯人だなって確信した+35
-0
-
255. 匿名 2023/09/20(水) 20:44:03
>>252
まぁ子供だから。
それもセメント固まる前に呪いをかけられた子供だよ。+23
-1
-
256. 匿名 2023/09/20(水) 21:00:09
今日観てきました。
ドラマシリーズより舞台や登場人物に
ハマれました。
みんなそれぞれ怪しくて魅力的で
田舎の妖怪伝説とか好きな私には
うってつけの内容でした。
家族にも勧めました。+11
-2
-
257. 匿名 2023/09/20(水) 22:32:05
>>256
ドラマは風呂光ゴリ押しで調和が乱れてるからね。今回の映画はほぼ原作通りでストレスなかった。+18
-0
-
258. 匿名 2023/09/20(水) 22:41:08
>>246
あのあとに整くんの意味深な表情があるからね。あれがなくて普通の流れなら自然そのものだと思う。
+14
-1
-
259. 匿名 2023/09/20(水) 22:43:26
滝藤さんは色白キャラではないよね、と、どうでもいい事が気になった。+42
-0
-
260. 匿名 2023/09/20(水) 22:44:57
まだ映像化されてない原作エピソードいっぱいあるからSPドラマか映画その2がまた作られそうな気がする!
広島編は映画館の大画面で大正解だったよ
映画化するにあたってこのチョイスがまず上手かったと思う&キャスティング選定も良かった
ロケ地の背景がどこも綺麗だったなぁ
特にあの大豪邸のお屋敷本当に素敵だった
内装やインテリアまでこだわりを感じたよ+28
-0
-
261. 匿名 2023/09/20(水) 22:52:10
>>260
広島編は当初から映画化するならコレだろうと読者の間ではずっと言われていたからね。内容を変に変えられなくて良かった。+15
-0
-
262. 匿名 2023/09/21(木) 00:20:40
今回はKing Gnuは女性ボーカルをゲストに迎えたのかと思ってたけど、あれ普通にKing Gnuの人なんだよね?あんな女性的な声が出るなんてすごい。+46
-1
-
263. 匿名 2023/09/21(木) 00:54:11
>>77
もう見ていないかもだけど車の転落爆発のシーンが複数回
植木鉢落下、言い合いのシーンが大声、襖を力いっぱい開閉するのも複数回
行った映画館の設定によるけど、結構音がうるさかった+29
-0
-
264. 匿名 2023/09/21(木) 04:03:18
>>63
そうか!猫田さんでしたね!!+1
-0
-
265. 匿名 2023/09/21(木) 11:26:43
>>259
凄い天パではあるけどね+9
-0
-
266. 匿名 2023/09/21(木) 11:29:20
>>244
フジテレビのドラマの映画化ってありがち?
洋画ならMARVELもある+0
-0
-
267. 匿名 2023/09/21(木) 12:18:10
>>266
代表的なのはコナンよね。+1
-0
-
268. 匿名 2023/09/21(木) 15:45:11
木曜日だから人が少ないと思って行ったら中間よりの段横一列全部入っていてびっくりした
見易いのてそのまま鑑賞
割合高齢者が多くて右隣りは爺さん左もおばさんだった+4
-0
-
269. 匿名 2023/09/21(木) 17:18:32
>>268
シニアって1000円だっけ?
暇を持て余してる老人とかだと映画はもってこいよね。+3
-5
-
270. 匿名 2023/09/22(金) 00:50:41
大きなスクリーンで観たくて楽しみに行きましたが 期待が大きすぎたのか 微妙でした( アンチではありません)豪華キャストですが2時間スペシャルで良かったんじゃ⋯
ここで笑ってね!など狙いが見えて冷めたりしました
間延び久しぶりに眠くなる足がだるくなる
整くんじゃなくてまさかこのシーンで終わらないよね?!
で終わりって( ̄▽ ̄;)
次回に繋がりそうなラストで1回より2回目が楽しめそうな気がします ドラマが最高に面白くても映画だと途端につまらなくなるが正直な感想です
+3
-19
-
271. 匿名 2023/09/23(土) 14:42:31
>>270
ここでは好評価だけど、
私も途中で犯人がわかってしまって、最後も尻すぼみで正直微妙だった+7
-10
-
272. 匿名 2023/09/24(日) 14:48:03
松下さんが出てる時点で犯人な感じしてたww+19
-0
-
273. 匿名 2023/09/24(日) 17:42:31
町田啓太はやっぱりメガネが似合うと思いながら観てました。+24
-1
-
274. 匿名 2023/09/24(日) 20:13:19
映画観てきました!
あの人形は、なぜいっぺんに全部返さなかったのか疑問なのですが。。
わかる方教えてほしいです。
+9
-0
-
275. 匿名 2023/09/24(日) 20:19:54
>>274
私も今日見てきて同じ疑問を持ちましたw+4
-0
-
276. 匿名 2023/09/24(日) 22:19:39
人形って12個全部返そうとしたってこと?
+8
-0
-
277. 匿名 2023/09/24(日) 22:44:50
>>274
まだ当主のおじいが生きてたからバレないように少しづつこっそり返したかったんじゃないかな?蔵にもこそこそ入ってたって汐ちゃん言ってたし。+20
-0
-
278. 匿名 2023/09/25(月) 09:20:57
>>277
なるほど!
確かにそうですね、ありがとうございました^ ^+3
-0
-
279. 匿名 2023/09/25(月) 20:26:43
>>271
ミステリって犯人探しだけが楽しみじゃないからなぁ。+15
-3
-
280. 匿名 2023/09/25(月) 20:28:17
>>269
暇持て余してる人は、わざわざこの映画選ばない気がする…。+4
-0
-
281. 匿名 2023/09/25(月) 22:27:50
月曜日は¥1100で観れるので今日行ってきました
原作を読んでいたので内容はわかってましたが面白かったです
割と原作に忠実だったし、セットも素敵でした+8
-0
-
282. 匿名 2023/09/25(月) 23:48:55
>>34
罪の声にも出てます。WOWOWでやってて見たけど良かったよ。+3
-0
-
283. 匿名 2023/09/26(火) 07:44:00
>>271
あなた、絶対に観てる気がしないw+3
-3
-
284. 匿名 2023/09/26(火) 10:12:10
結局誰が相続したんですか?+2
-1
-
285. 匿名 2023/09/26(火) 10:14:16
鈴木保奈美がもっと出てくるかと思ったらそうでもなかった+7
-0
-
286. 匿名 2023/09/26(火) 16:53:39
セメントの話し、小さな子供達をもつ私にはとても刺さりました。
日々いっぱいいっぱいで怒ってばかり。。+14
-0
-
287. 匿名 2023/09/27(水) 13:39:21
>>49
そっちでしたかーっ!!
てっきり滝藤さん4兄弟の誰かかと思ってましたw+0
-1
-
288. 匿名 2023/09/27(水) 13:42:27
>>163
しおじちゃんだっけ?
あの後行ったのかな?
松下君演じた車坂?サイっテーだなっ!!+2
-0
-
289. 匿名 2023/09/27(水) 13:57:26
パンフ売り切れてて次回の入荷時期未定だったー
あのシーンの場所はあそこかーと答え合わせしながらパンフ見たかったのに、残念
広島県民より+4
-1
-
290. 匿名 2023/09/27(水) 14:05:43
>>51
私は、脚本家が頃されたシーンが怖かった💦
本でもドラマでも、サツビトシーンは平気なのに、ダンディや角野卓造の表情見たら、一瞬リアルに見えてしまって
普段はゲッツ&春奈にしか見えなかったのに、悔しーww+2
-0
-
291. 匿名 2023/09/27(水) 14:24:40
松下さんの人形のサイズの、そんな大きくないでしょ、、みたいなセリフにひっかかって見てたら、
やっぱり犯人だった。。+12
-0
-
292. 匿名 2023/09/28(木) 17:47:16
今日観てきました!原作知らなかったけど松下洸平が怪しいと思いつつも鬼の話とかめちゃくちゃ怖くてゾッとしました。松下洸平が最後ベラベラ喋ってしまうとこ笑っちゃった(笑)
あと、ラストで整くんと汐路ちゃんはマフラー交換(?)してるのですか?整くんのマフラーっぽいなと思ったら整くんは黄色っぽいのしてたので。汐路ちゃんがもう殺される恐怖が無くなってマフラーできるってことなのかな?原作では言及ありましたか?+4
-0
-
293. 匿名 2023/09/29(金) 14:03:52
>>96
多分目尻から涙が溢れるんじゃなく、目頭から涙が溢れてるせいなんじゃないかと+0
-0
-
294. 匿名 2023/09/29(金) 14:06:29
ネタバレ?
公開2.3日目くらいに流れたインタビューで、菅田将暉が「犯人たち」って言ってたので、複数かぁと思いながら見てたので、わりとすぐわかってしまった+0
-1
-
295. 匿名 2023/09/29(金) 14:18:05
>>293
なんか怖かったんだよねー
演技でなく顔が。+3
-3
-
296. 匿名 2023/09/30(土) 01:25:38
>>21
野間口さんも!+3
-0
-
297. 匿名 2023/09/30(土) 22:51:56
今日、家族で観てきました!面白かった!大満足!
でも、遺産の最終的な行方がよく分からなかったんだけど、どうなりました…?
土地建物がほとんどみたいだから、売って4人で分けるのかな。でも白骨出てきたから事故物件扱いで値段下がりそう…とか家族で話してました。+3
-0
-
298. 匿名 2023/10/01(日) 16:18:35
私も観てきました。
まず、面白かったです。鬼の話の読み手の松本若菜さん、
引き込まれる話し方でとても良かった。
犯人の朝晴が逮捕された後も、いつも通りの話し方で、
汐ちゃんが言ったからー って淡々と話す場面も、悪いことをした自覚がなくて怖かったですね。
あと、一通り通して振り返ってみると、家族や他人との間で、
何を受けたか、何を受け渡したか、どう受け止めたか、を
少し立ち止まって考えてみようという気持ちになりました。
心が固まっていないら柔らかいセメントのような子供には
安心や楽しい思い出、信頼できる人との絆というような優しい模様を渡したい。
相手がOKしない親切心は余計なお世話になる。
一つのものを半分にして大きい方をいつもくれるからと言って、その人が優しい人だとは限らない。
自分の価値観を相手にとって良い事だと決め付けて、押し付けない。
複数人でいる時に、行動をリードしようとしてくる人の
意図に他の意味があるかどうか、一歩ひいて見ることは大事なこと。
犠牲になる人が出るような悪い伝統は引き継いではいけない。
たくさん教わりました。
+9
-0
-
299. 匿名 2023/10/01(日) 20:15:36
>>112
何月ですか?+0
-1
-
300. 匿名 2023/10/02(月) 00:50:22
鑑賞後けっこう日が経つんだけど、後からじわじわ怖さが来るお話だった。だってあの人たちみんな鬼の子孫なんだよね。普通に生活してるけど+5
-0
-
301. 匿名 2023/10/02(月) 10:07:16
>>183
朝晴は自分の正しいと思うことをやっただけ。
自分の任務遂行のためには汐路は情報源として働いてもらう存在。人のもつ良心より、任務のほうが重い。
朝晴の盲目的な過信を強調するために、あの人でなしのようなセリフが出てきたのかなーと思う。もしくは任務を邪魔されて腹立たしく思って汐路をわざと傷つけにいったか。後者だったら救いようないから、まだ前者だと思いたい。+5
-0
-
302. 匿名 2023/10/02(月) 10:23:50
昨日やっと見てきました!
あれ?ゲッツ?あれ?昇太さん?どっへー!松嶋菜々子かい!と途中途中でつっこみながら楽しくみました。
エンドロールで佐々木望さんの名前があったけど、どこで出演されてたかわかった方いらっしゃいますか?原作では広島弁の監修?は佐々木さんがされたと作者が描いてましたので、そのつながりだろうと思いますが。+1
-0
-
303. 匿名 2023/10/02(月) 14:51:31
今日見てきた!
漫画は読んでるけどドラマは見たことなくて映像化されたの初めて見たけど、菅田将暉合ってると思った
ほぼ原作どおりで面白かったー
個人的に柴咲コウがイメージと合ってて、松下さんのちょっと滑舌悪いたどたどしい喋り方ってわざとなのかな?なんか気になった+0
-2
-
304. 匿名 2023/10/02(月) 16:38:17
>>302
ニュースの時のナレーション+2
-0
-
305. 匿名 2023/10/02(月) 16:50:45
>>248
原作者です
バサラの時と絵が全然違うよね+0
-0
-
306. 匿名 2023/10/02(月) 21:30:48
>>304
すごい!気付かれたんですね!
教えてくれてありがとうございます。+2
-0
-
307. 匿名 2023/10/09(月) 21:14:07
今日見てきた!
松嶋菜々子が4人にブレスレット渡してくのが、金八の卒業の時みたいでなんだろこれではあったけどw
ヒロインの子の顔がどんどん好きになっちゃったな+2
-0
-
308. 匿名 2023/10/10(火) 12:47:11
観ました〜原さんが王林ちゃんに見えて仕方がなかった。あと久々の映画館だったから爆音がキツかった。
けどおもしろかった!
エンドロール後の整の話題が出た時の松也さんの喜びっぷり笑った。+0
-0
-
309. 匿名 2023/10/10(火) 15:18:55
>>300
鬼って言っても今で言う海外の人だけどね
大昔からそういう髪や目や肌の色や骨格が日本人とかけ離れた人は鬼と呼ばれていた+2
-0
-
310. 匿名 2023/10/10(火) 15:21:59
>>274
最初はそもそも相手が受け取ってくれるかわからないから控えめに人形一体にしたんだろう
人形に目が行きがちだけど、あの蔵にある物全てが本来なら松嶋菜々子の物だから一度に全て返すのは不可能だし、仮集家の当主の目もあるし、少しずつ渡していたんだと思う+2
-0
-
311. 匿名 2023/10/11(水) 02:24:55
DVDの内容とナレーションがホラー見てるようで怖かったし
その内容の洋画を見たいくらい好きなストーリーだった+3
-0
-
312. 匿名 2023/10/18(水) 17:04:16
>>55
菅田将暉でもいいけどわたしは、癒やしのお隣さん役の子のほうが合うと思った。
でもネームバリューで負けるだろうな。+0
-0
-
313. 匿名 2023/10/18(水) 22:23:46
今日までなのねこのトピ
今日観た。面白かったけど、けっこうズーン‥!トきたな。
特に松下洸平がサイコパスって言うの? 盲信すぎて、整うの探偵カウンセリングが効果薄くなってしまってた。わたしこのドラマでけっこう癒やされてたから、なんか悲しかったな。
あの女の子にこの先へんなトラウマがないといいな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する