-
1. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:01
出典:otonanswer.jp
“ペットの熱中症” 夕方の道路表面も危険? 死に至るケースなど内閣府が注意喚起 | オトナンサーotonanswer.jp気温が高い日が続いていますが、内閣府がペットの熱中症に注意するよう呼び掛けています。
+122
-1
-
2. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:34
トピ画の芝かわいい+211
-6
-
3. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:51
お隣さん昼の11時くらいに犬散歩させてるんだけどやばいよね?
犬が心配だけど注意もできない+300
-1
-
4. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:51
真夏の暑い時にワンちゃんを散歩させてるの見てなんかドン引きした+205
-1
-
5. 匿名 2023/09/17(日) 20:40:03
暑いワン+20
-0
-
6. 匿名 2023/09/17(日) 20:40:05
たまにかなり暑い時間帯に散歩させてるのを見る+146
-0
-
7. 匿名 2023/09/17(日) 20:40:24
>>1
後藤議員も気をつけてくださいよ+5
-2
-
8. 匿名 2023/09/17(日) 20:40:48
>>2
柴咲「散歩めっちゃ気持ちいいよ~♪」+23
-2
-
9. 匿名 2023/09/17(日) 20:41:03
アスファルトを歩かせるなんて信じられない+114
-0
-
10. 匿名 2023/09/17(日) 20:41:18
>>3
それはヤバい…熱々の鉄板に肉球乗せてるようなもんだよ
飼い主も素足で歩いてみたらいいのに+207
-1
-
11. 匿名 2023/09/17(日) 20:41:30
早朝や夕方の涼しい時間に行かせるよね+40
-1
-
12. 匿名 2023/09/17(日) 20:41:36
夏場は早朝の5時くらいが丁度いい。犬のために早起き出来ないなら飼うべきじゃない。+183
-6
-
13. 匿名 2023/09/17(日) 20:42:16
暑いならペットも暑いっていうでしょ+4
-19
-
14. 匿名 2023/09/17(日) 20:42:40
冷たい水で冷やしてあげないとね+2
-0
-
15. 匿名 2023/09/17(日) 20:43:22
早朝と夕方は犬の国+27
-0
-
16. 匿名 2023/09/17(日) 20:43:43
熱中症も心配だけど、友達が飼ってる犬は肉球やけどしてたよ。
きっと毎日のことだから麻痺してたのか我慢してたのか分からないけど、気がついた時には結構ひどかったみたい。
夏場のお散歩は早朝か夜しかアスファルトの熱が冷めないから危険だよね。+106
-1
-
17. 匿名 2023/09/17(日) 20:44:00
自転車のタイヤが溶けるような猛暑だもんね+23
-0
-
18. 匿名 2023/09/17(日) 20:44:36
未だにいるよね暑い中散歩させてる人
特にお年寄り犬も本人も危ないのよね…+65
-0
-
19. 匿名 2023/09/17(日) 20:44:37
ペットを第一に考えられない、行動できないなら飼う資格ないと思ってる。
+84
-0
-
20. 匿名 2023/09/17(日) 20:45:23
熱くて早足になってる犬多いもんね+8
-0
-
21. 匿名 2023/09/17(日) 20:45:56
>>3
トピ主さんが貼ってくれてるチラシ?を印刷してポストに入れる+96
-0
-
22. 匿名 2023/09/17(日) 20:46:03
人間も四つん這いで外歩いてみろよ
そしたら気持ちがわかるから+44
-0
-
23. 匿名 2023/09/17(日) 20:46:27
カブトムシとクワガタ飼ってるけど温度管理は一番気をつけてる+16
-2
-
24. 匿名 2023/09/17(日) 20:46:27
獣医さんに猛暑日は無理に散歩しなくてもいいって言われたよ。朝晩でも暑いし小型犬は特に危険だって+93
-1
-
25. 匿名 2023/09/17(日) 20:46:47
肉球やけど注意⚠️ってポスターをペットショップとかに貼ってくれないかな+44
-0
-
26. 匿名 2023/09/17(日) 20:47:13
人間だって高熱のアスファルトで素足で歩いたらヤケドしてしまうよ+18
-1
-
27. 匿名 2023/09/17(日) 20:47:26
>>3
盆地の観光地。
まだ外は物凄く暑いんだけど、観光客らしき人が14時頃に連れて歩いてた。
ワンちゃんの足、火傷しないか心配になった💦+65
-0
-
28. 匿名 2023/09/17(日) 20:47:48
>>12
1番気温が下がるのが早朝なんだよね
昨日熱せられたアスファルトの熱が冷めるのは夜から朝にかけてだから、夜に散歩するより朝に散歩した方が良いって言うよね+45
-0
-
29. 匿名 2023/09/17(日) 20:47:52
アメリカでは昼間に転倒してアスファルトで擦りむいたではなくて
火傷して緊急搬送が多いみたいですから
本当に怖い世の中になりました
+18
-0
-
30. 匿名 2023/09/17(日) 20:48:16
小型犬ならムリに散歩させる必要はない+37
-3
-
31. 匿名 2023/09/17(日) 20:48:54
>>13
ベロ出して、へっへっへっへっ…って過呼吸気味な犬見かけるわ。+8
-0
-
32. 匿名 2023/09/17(日) 20:50:09
最近の日本は異常気象だからね
昔は真夏でも30℃くらいだった+20
-0
-
33. 匿名 2023/09/17(日) 20:50:24
>>24
室内でも排泄するよう訓練も大切だよね+55
-2
-
34. 匿名 2023/09/17(日) 20:50:48
>>2
柴+24
-1
-
35. 匿名 2023/09/17(日) 20:51:02
クーラー慣れしてる犬が多いからね
散歩もしんどそう+24
-1
-
36. 匿名 2023/09/17(日) 20:52:00
暑い中散歩してるの見ると、飼い主よりワンちゃんの方が心配になるよね。+32
-1
-
37. 匿名 2023/09/17(日) 20:52:03
犬は毛に覆われてるから暑さに弱い+29
-0
-
38. 匿名 2023/09/17(日) 20:52:59
>>3
もう大丈夫だよ+3
-17
-
39. 匿名 2023/09/17(日) 20:53:18
犬の頭の高さにして裸足でアスファルト歩いてみたら
その苦しさが分かる+16
-0
-
40. 匿名 2023/09/17(日) 20:53:33
うち、ゴールデンレトリバーを飼ってて、夏は毎日4時起きで車で緑地公園に連れて行ってる
6時台になるとすでに暑くて犬も苦しそう
+41
-0
-
41. 匿名 2023/09/17(日) 20:54:56
ずっと昔、動物病院で働いていました。
夏は熱中症の犬は多かったです。 車内に残したまま買い物とか。+16
-1
-
42. 匿名 2023/09/17(日) 20:55:13
肉球やけどしちゃうよ+11
-0
-
43. 匿名 2023/09/17(日) 20:55:22
>>3
昼の12時に、直射日光がガンガンあたるアスファルトの道で、子犬のチワワを散歩させてる人いて二度見してしまった。ビックリする人、たまにいる。+94
-0
-
44. 匿名 2023/09/17(日) 20:55:53
コロナ禍で勢いでペット飼った人たちが
お金に余裕がなくなり
かなり保健所に連れて行ってると聞いて胸が痛かった。+34
-0
-
45. 匿名 2023/09/17(日) 20:56:05
ペットじゃないかもしれないけど、ピーポくんも倒れたし
この暑いのに毛皮や被りものはきついよ+27
-0
-
46. 匿名 2023/09/17(日) 20:56:06
>>1
水撒いたりしてもたかが知れてるもんね+6
-0
-
47. 匿名 2023/09/17(日) 20:56:10
室内で飼える爬虫類を飼いなよ
散歩も必要ないしエサも毎日与える必要もないし臭いも少ないし大声で鳴かないし可愛いよ+10
-1
-
48. 匿名 2023/09/17(日) 20:56:16
わんちゃん用の靴ってあるの?
靴履いたら夜でも散歩大丈夫かな?+5
-4
-
49. 匿名 2023/09/17(日) 20:58:51
犬飼ってる時は夏は4:30起きだったなぁ。
さすがに犬も眠そうだったけどw+13
-2
-
50. 匿名 2023/09/17(日) 20:59:16
よほど親しい仲なら地面熱いよ!やめなよ!って言えるけど
話したこともない人には言えない…ただただワンちゃんが心配。+22
-1
-
51. 匿名 2023/09/17(日) 21:01:18
私は例え夜でも家の前のアスファルトを手で触ってから犬を歩かせてる。+26
-0
-
52. 匿名 2023/09/17(日) 21:01:29
>>1
ワンコ可愛い😍+10
-0
-
53. 匿名 2023/09/17(日) 21:01:38
>>2
分かる
可愛くないタイプの柴犬いるよね
朝鮮人みたいに目が吊り上がってるの+4
-28
-
54. 匿名 2023/09/17(日) 21:02:19
トピ画のワンちゃん可愛い❤+2
-0
-
55. 匿名 2023/09/17(日) 21:03:11
>>1
花火大会とかお祭りにチワワとかプードル抱っこして連れてる人よく見かけるけど、可哀想だと思う!!+25
-1
-
56. 匿名 2023/09/17(日) 21:04:01
猫だと窓際に長時間いるのも気を付けてあげて
特に黒系+3
-2
-
57. 匿名 2023/09/17(日) 21:04:28
引っ越し後に犬飼う予定だけど今年並みの暑さなら夏は夜中か早朝しか散歩出来ないな。犬用の靴もあるらしいけど嫌がるよね。+3
-3
-
58. 匿名 2023/09/17(日) 21:04:36
8月くらいから午前10時くらいにお洋服着たプードルをお散歩させてるおばさんとすれ違うようになった
プードルかわいそう+7
-0
-
59. 匿名 2023/09/17(日) 21:06:05
>>19
夏に人間がいない部屋でペットだけのためにクーラーつけるの渋るヤツはペット飼う資格ない
数千円をケチるヤツは病気になっても治療費数十万円も払わんだろうし+38
-0
-
60. 匿名 2023/09/17(日) 21:06:05
>>53
私は朝青龍顔って呼んでる。でもブサカワでそれもあり🫶+13
-2
-
61. 匿名 2023/09/17(日) 21:07:54
>>12
私朝起きられない甘えたくそ人間だったけど犬が来てから夏の朝は4:30に起きて散歩行ってる。
ワンコを愛していて大事だったら夏だけだし出来るはずだよね。+50
-4
-
62. 匿名 2023/09/17(日) 21:08:17
ウチ、チワワ15歳、気管虚脱って事もあり、家の庭を少し歩かせて終わり。リハビリみたいな感じかな(^∀^;)+6
-0
-
63. 匿名 2023/09/17(日) 21:09:02
うちのほう田舎だからかジジババの外飼い多くて💦散歩はもちろん真夏でも4時頃だし。
もちろん散歩中のジジババも暑いようでへばりながら散歩してる。言葉悪いけど、時間あるんだから有意義に考えて使えと思う。
ワンちゃんつれてなくても、フラフラとご夫婦で炎天下のなか散歩してたりするけど、それで倒れて救急車で運ばれてたりするし、なんだかなぁと💦+14
-1
-
64. 匿名 2023/09/17(日) 21:09:06
>>48
雨の日に使おうと思ってラバー製のやつ買った事あるけど嫌がって壊れたロボットみたいにカクカク歩いてた😂
結局外で使う前に捨てたわ。+8
-0
-
65. 匿名 2023/09/17(日) 21:13:15
>>63
どうせジジババは早起きやのにねw
うちの近所は暑い時期は朝5時前後に散歩させてる人ばかりだけど、いつも仕事終わって帰宅する15時過ぎ頃にうちの家の前散歩で歩いてるジジイと木の棒咥えた柴犬がいるわ。
一度、「道路が熱いからわんちゃんの足火傷しちゃいますよー」って声掛けたけど耳が遠いのか無視なのか知らんどスルーされた😑+10
-0
-
66. 匿名 2023/09/17(日) 21:13:44
>>37
老猫だって今年はお尻の肉が痩けた…+5
-2
-
67. 匿名 2023/09/17(日) 21:16:54
野良犬や野良猫はこの時期どうしてるの?+4
-0
-
68. 匿名 2023/09/17(日) 21:17:06
>>12
5時で既にジリジリ暑いよ
夏は4時+27
-2
-
69. 匿名 2023/09/17(日) 21:18:23
>>13
犬は喋れないよ。知れてよかったね
まぁあんたよりは賢いことは違いないけど+2
-0
-
70. 匿名 2023/09/17(日) 21:19:40
>>55
花火大会とかにもいるよね。
犬が怖がって吠えてたり怯えていたりで可哀想だよ。
あれは飼い主の自己満足でしかない。+9
-1
-
71. 匿名 2023/09/17(日) 21:21:06
考えたらわかることなのになんででしょうね
小さいから体じたいアスファルトに近いのに。
うちの父もコーギーうちにいた時に夏の暑い夕方とかに行っててよく喧嘩した
わたしが仕事から帰ってから夜にいくといってるのに酔っ払って明るいうちからいく。
腹たって、休みの日のくそ暑いときに外のアスファルト触ってみろと言って触らせた。
あつ!って言ってびっくりしてた、あほな父+16
-0
-
72. 匿名 2023/09/17(日) 21:23:27
毎日15時くらいに行く人、散歩でないと排泄しないから犬のために我慢して付き合うのと言ってた
家でするように躾けられないの?
+10
-1
-
73. 匿名 2023/09/17(日) 21:23:27
散歩の時間は自由に決められるけどトリミングがしんどいんだよな…
バギーに保冷剤敷いて日傘さしてハンディファンで風を送って犬はニコニコ、こっちは汗だくメイクドロドロ+3
-4
-
74. 匿名 2023/09/17(日) 21:24:28
フレブル飼いだからこの時期は早くても21時すぎに散歩&首に保冷剤巻いてる。短頭種は熱中症なりやすいから+4
-0
-
75. 匿名 2023/09/17(日) 21:25:02
今日の朝、散歩してたら見たけど犬はただでさえ暑いの苦手なのに服着せられてて可哀想だった。+2
-4
-
76. 匿名 2023/09/17(日) 21:27:20
>>1
アスファルトさえ無ければ
道路で火傷もしないし
外気温もそこまで上がらない。+4
-0
-
77. 匿名 2023/09/17(日) 21:30:05
今日灼熱のみなとみらいで14時くらいに長毛種のわんちゃんを抱っこして歩いてるおっさんがいたけど、どういう経緯?ってなった。
抱えるにしてもお互い暑いだろうし、散歩なんてもってのほかだろうし。+3
-0
-
78. 匿名 2023/09/17(日) 21:30:36
>>16
夕方は帰宅時に家の前のアスファルトを素手で触って少しでも熱いと感じたら散歩はかなり時間を下げて行く
家族に自分の不注意で火傷はさせられない
いつも健やかでいてほしいもん+11
-0
-
79. 匿名 2023/09/17(日) 21:33:08
>>9
”熱々の”アスファルトって言う意味なら分かる+8
-3
-
80. 匿名 2023/09/17(日) 21:33:41
夏はほぼ毎日夕方6時半ごろからドッグランに連れていく
天然芝だから火傷する恐れはまずないかなと思って+2
-0
-
81. 匿名 2023/09/17(日) 21:36:54
>>77
トリミングサロンの行きとか帰りとか?+5
-0
-
82. 匿名 2023/09/17(日) 21:38:02
>>1
当たり前やん。
どんだけアスファルトに近いと思ってんの。
しかも裸足やで!+5
-1
-
83. 匿名 2023/09/17(日) 21:38:30
>>67
鎖で繋がれて無いから自分で日陰に居るだろうね。
そう考えたら外飼いよりマシなんだろうね。
うちの近所に5頭猫居るけど暑い日は居ないよ。+6
-0
-
84. 匿名 2023/09/17(日) 21:39:17
>>55
中学校の運動会に犬連れて来てる保護者いたよ
5度見した+9
-0
-
85. 匿名 2023/09/17(日) 21:42:08
>>75
今は涼しくなる素材の服もあるし、皮膚が弱くて洋服必須のわんちゃんもいたりするから一概に可哀想とはいえないかな+10
-1
-
86. 匿名 2023/09/17(日) 21:44:57
ハスキーとかサモエドとか運動量多いのに雪国出身の犬種は日本で暮らすのが厳しくなりそう。+7
-0
-
87. 匿名 2023/09/17(日) 21:45:12
>>56
エアコンつけてる部屋の窓辺でよく寝てる黒猫が夏バテになった
食欲が減って病院に連れてったら「黒猫ちゃんは夏バテしやすいんですよ」と言われた+6
-0
-
88. 匿名 2023/09/17(日) 21:45:38
夕方でもまだまだ暑いのに平気で日中に散歩させる人沢山見かけて犬が可哀想+2
-0
-
89. 匿名 2023/09/17(日) 21:45:59
>>12
真夏は4時半~今はこのくらいの時間は日の出とともに出発です。
出遅れた場合は日陰をさがしてあるきませう
高台からの日の出に祈る最高の朝が毎日味わえますw+4
-0
-
90. 匿名 2023/09/17(日) 21:47:51
今日だけで3組注意喚起しました
プードル、コーギー、ハスキーだった
そのうちの1頭は炎天下にスーパーの前に繋ぎっぱなしだったから水を買って飲ませて飼い主来るまで私が
日陰になってげたけど地面が暑いから本当に可哀想だった
これをコピーして持っておこうかな
+8
-0
-
91. 匿名 2023/09/17(日) 21:51:13
>>86
台湾から東南アジアあたりでハスキーを多頭飼いしてるつべ動画があるけどなあ+0
-0
-
92. 匿名 2023/09/17(日) 21:51:22
うちの近所のおじいちゃん、毎日夕方にチワワを抱っこで散歩してる。
おじいちゃんの散歩だよね、って思いながら見てる。
+2
-0
-
93. 匿名 2023/09/17(日) 21:52:49
実家で飼ってるけど、散歩は朝は6~7時、夕方は18時~20時の間に行ってる。
コンクリートが熱すぎて肉球が火傷するよ。
出掛ける時もエアコン入れてる。
ホント危ない。+1
-0
-
94. 匿名 2023/09/17(日) 21:53:20
うちの妹の飼い犬は大型フサフサの犬だから、毎朝4時に起きて散歩してるよー。
大型犬飼ってる人は大変だね!
早く涼しくなりますように。+3
-0
-
95. 匿名 2023/09/17(日) 21:53:54
>>33
そういう犬少ないよね。
何で外でさせるんだろ。+4
-1
-
96. 匿名 2023/09/17(日) 21:54:36
>>48
滑るし危ないよ。
感覚がなくなると思う。+2
-0
-
97. 匿名 2023/09/17(日) 21:55:14
>>2
可愛いよね!
トピ画につられて開いてしまった+12
-0
-
98. 匿名 2023/09/17(日) 21:55:32
チワワとか真っ昼間に散歩させてる奴は血も涙もない奴だと思う+3
-0
-
99. 匿名 2023/09/17(日) 22:03:27
>>92
おじいちゃんの運動兼チワワの気分転換
良いじゃあないか+3
-0
-
100. 匿名 2023/09/17(日) 22:05:37
>>58
近頃は犬用の冷却素材の服もあるからね。ひんやりしている服かもよ?+3
-0
-
101. 匿名 2023/09/17(日) 22:07:52
>>99
そうですね!
おじいちゃんとチワワ、物静かな感じが似てて微笑ましいです。+2
-0
-
102. 匿名 2023/09/17(日) 22:16:25
>>89
意外と真夏よりも9月とかのほうが散歩難民になりそうじゃない?
日の出は遅くなり日の入りは早くなる
でも日の出や日の入りの時間に合わせると暑かったりして
早く涼しくなって時間気にせず散歩行けるようになって欲しいよ+5
-1
-
103. 匿名 2023/09/17(日) 22:16:32
警察犬とかニュースで昼間にお仕事してるけど可哀想で仕方ない
+7
-0
-
104. 匿名 2023/09/17(日) 22:18:30
>>72
柴犬とかはなかなか家の中で排泄するのは難しいらしいね
特に一度外で排泄する癖つけた犬は本当に難しいらしい
暑さ以外にも雨風や雪の日もあるし、飼い主だってできれば家の中でしてほしいだろうけど+7
-0
-
105. 匿名 2023/09/17(日) 22:18:40
>>55
私の友達がそんな感じで愛犬に良い思い出を一杯作って挙げたくって花火大会とか釣りとかキャンプとか連れ回してる…二キロも無い小型犬で人見知り犬見知りする仔で余り鳴かないから何かストレス感じてる様に見える、幸せだったら良いのだけど。+6
-0
-
106. 匿名 2023/09/17(日) 22:22:34
>>1
猛暑日に堂々と自分は日焼け対策してるのにペットは無防備なまま散歩させてるマダム近所にいるけど、ほんと足の裏ガスバーナーで炙ってやりたいくらい腹立つ
ペットはただのお飾りなんだろうね+13
-1
-
107. 匿名 2023/09/17(日) 22:24:05
>>72
オシッコした後はちゃんと水を流したりしてくれてんのかな?花壇でオシッコとかさせてないかな?
道端は犬のトイレとか思ってるのでは?+5
-4
-
108. 匿名 2023/09/17(日) 22:26:09
畜生な癖に火傷する
腹立つわ…おーん、、、+1
-7
-
109. 匿名 2023/09/17(日) 22:29:16
>>3
そうなんだよね…
昼間に散歩させてるの見ると
うわぁー、と思っても注意は出来ない
していいのかな…怖い+14
-0
-
110. 匿名 2023/09/17(日) 22:34:30
夏なら朝4時くらいじゃないとダメみたいよ。+3
-0
-
111. 匿名 2023/09/17(日) 22:36:53
>>104
うちの犬は台風の時だけ室内のトイレで用を足す
それ以外は自宅の駐車場と庭の決まった位置でしてる
+3
-0
-
112. 匿名 2023/09/17(日) 22:38:26
犬猫を大切にするのはよいことだけど
皆、お金持ってるね?
犬猫はお金が掛かる+3
-4
-
113. 匿名 2023/09/17(日) 22:40:53
熱中症の野良猫が増えていて保健所に運ばれても簡単に引き取っては貰えないので、結局は殺処分になってるそうです+2
-0
-
114. 匿名 2023/09/17(日) 22:49:32
>>1
もっと過酷な気象条件で何十万年動物が生き残ってきたと思ってんねん
日本の夏よりもっと暑いアフリカの砂漠や岩場を普通に駆け回ってる+1
-4
-
115. 匿名 2023/09/17(日) 22:49:45
>>1
これこそテレビで放送して欲しい
テレビ観てる層の年配の人が散歩してるのよくみる
特にお爺さん+6
-1
-
116. 匿名 2023/09/17(日) 22:54:24
昨日のお昼頃にホームセンターの駐車場で、車の助手席に柴犬を置いたまま自分だけ店内に入ろうとしている60代位のおばさんを見た。
すぐに「危険⚠️」と思ったけど、知らない人だし何も言えなかった…
よほど店員さんや駐車場の警備員さんにに言おうと思ったけど何も言えなかった。
40分位して戻った時にはそのおばさんの車も無かったので無事だったんだと思うけれど…
+5
-1
-
117. 匿名 2023/09/17(日) 22:54:59
今日の昼間暑かったんだけど散歩してるトイプー可愛そうだったな。散歩させてるのが高齢のおばあちゃんだったからさ+4
-0
-
118. 匿名 2023/09/17(日) 22:55:08
>>116
昨日暑かったよね+3
-1
-
119. 匿名 2023/09/17(日) 22:57:57
>>103
盲導犬も灼熱のアスファルトの上を歩いていて胸が辛くなった…+7
-0
-
120. 匿名 2023/09/17(日) 22:59:35
>>118
暑かったです…
しかも、ホームセンターなのだから一緒に店内に入れるのにどうして?と思いました。
フードコートにでも行ったのかな…+5
-0
-
121. 匿名 2023/09/17(日) 23:29:22
>>4
罰金取ればいいのに+3
-0
-
122. 匿名 2023/09/17(日) 23:48:46
>>58
午前10時なんてめちゃくちゃ暑いじゃん!
ある意味虐待だと思う。アスファルト触ってみろって飼い主に言いたいよ!+4
-0
-
123. 匿名 2023/09/18(月) 00:07:07
ガルで前にデブ一家が愛犬6匹?を車に放置したまま遊び回ってて熱中症でみんな亡くなったってトピあったね。
すっごく腹立ったわ。+8
-0
-
124. 匿名 2023/09/18(月) 00:07:56
>>117
おばあちゃんも暑いだろうに、でもワンちゃんのほうがもっと暑いんだよ、アスファルトから近いし肉球が火傷しちゃうよ!って教えてあげたい!
おばあちゃんとかはわからないのかな💦+4
-0
-
125. 匿名 2023/09/18(月) 00:15:45
>>12
早起きして早朝散歩に連れて行こうとしたら
犬からすっごい迷惑そうにされたから
真夏は夜の涼しい時だけにした…
夜も暑いときは庭に出すだけ。
シニアだしね、眠気には勝てないよね。
わたしも眠いし気が合うわ。+19
-1
-
126. 匿名 2023/09/18(月) 00:27:54
政府に注意されなきゃ飼い方も判らんやつが飼わないで欲しい。そして簡単に売らないで欲しい。+11
-0
-
127. 匿名 2023/09/18(月) 00:57:15
犬なんて毛皮着て歩いてるようなもんだからね。今日も昼間に小さい子供を公園で遊ばせるのに犬連れてきて繋いでる人いたけどほんと可哀想…犬が人間より暑さに弱いのなんて普通に考えたら分かるのに頭おかしいよ。+8
-0
-
128. 匿名 2023/09/18(月) 01:01:49
散歩どころか近所に外飼いの犬がいる。しかも日陰もなくて、本当に可哀想で見てられない。こういうのってどうしたらいいんだろう。。+7
-0
-
129. 匿名 2023/09/18(月) 01:08:00
>>48
肉球の火傷には意味あるかもだけど
地面に近い犬は熱中症なりやすいよね
夜、地面が熱くなくなってからなら大丈夫だろうけど、
うちの犬21時頃に連れてっても最近は息がすぐあがるのと水をすごく欲しがるので空気も暑いんだろうなと思って時間短めにしてる+6
-0
-
130. 匿名 2023/09/18(月) 01:20:07
>>124
そうなんだよね。
なんか高齢のおばあちゃんと子犬じゃないけど若めなトイプーだったからもしかしたら家族から預かってて散歩に出たのかなぁとか考えてた。
教えてあげたかったけど勇気が出なくて+2
-0
-
131. 匿名 2023/09/18(月) 02:14:54
うちの子お外でしかトイレ出来ないんだけど
老犬になって(薬の影響もある)トイレ我慢してるの
可哀想でオシッコだけ出したりする。
勿論直ぐ出すから短時間なんだけど他の人見たら一瞬でも心配になるよね。
飼い主でも心配になるもん。+4
-3
-
132. 匿名 2023/09/18(月) 02:26:05
夏は夜8時ぐらいからしか散歩させない。
夜7時でも地面が暑い時あるから。+3
-0
-
133. 匿名 2023/09/18(月) 05:38:19
>>3
それ虐待に値するくらい可哀想にだよ。11時で午前中だから大丈夫って思ってるかもだけど今の季節はもうすでに暑いし地面も暑いとか思う。
時々自分は日傘さして暑い昼間に散歩してる人見るけど犬絶対足裏やけどしてると思う。+10
-0
-
134. 匿名 2023/09/18(月) 05:41:51
>>12
毎朝5時起きで散歩行くようになったら朝の空気が気持ちいいし、人通りも車も少なくてのんびりお散歩できる。1日が長いけど。+9
-0
-
135. 匿名 2023/09/18(月) 06:47:01
>>1
ホントこれはCMとかでガンガン啓蒙してほしい。
虐待だもん。+8
-0
-
136. 匿名 2023/09/18(月) 06:59:49
>>15
八月の本当に暑い時期は日が暮れてからワンコの散歩する人をよく見かけた。お隣さんはアスファルト触ってチェックしてから出かけてたなー+3
-0
-
137. 匿名 2023/09/18(月) 07:24:31
>>59
設定温度も気を付けないとね。
冷たい空気は下にいくから、冷えすぎて風邪ひく犬もいる。+0
-0
-
138. 匿名 2023/09/18(月) 07:30:04
>>96
感覚が変わるから慣れるまで変な歩き方になるけど靴底は踏ん張りきくようになってるから滑らない。
できればお散歩デビュー前から家で履き慣らし、外は靴とリードつけるものと覚えさせるのがよい。
リードだって犬にとって不自然で邪魔な異物なのに付けるのは、それが当たり前と覚えてるから。+0
-1
-
139. 名無しの権兵衛 2023/09/18(月) 08:14:34
自分は暑いと言えるから、服を脱げるから、靴を履くから、動物がいかに辛い思いをしているかになかなか気づかない人が飼い主の中にはいるんだろうなと思っています。
近頃はペット(犬猫)用の経口補水液などもあるくらいなので、飼い主さんが気を配ってあげないと、本当に命に危険が及ぶと思います。
+5
-0
-
140. 匿名 2023/09/18(月) 08:23:47
>>2
柴犬好きだったけど 歩いてたら知らない柴犬が突然走ってきて噛みつかれた。破傷風の注射打ったり消毒とか長い間大変だった。犬に噛まれると傷口大きくても縫ってはダメらしく、一年経つけどまだ通院中。それ以来苦手になった。おとなしい柴犬しか知らなかったけど柴犬は案外気性が荒いと聞く。
ちなみに走ってきた柴犬は伸びるリードで飼い主はスマホいじってました。+6
-2
-
141. 匿名 2023/09/18(月) 09:55:37
前は犬乗せてドライブしてたけどこの暑さでしばらくしてないな
一部のホムセンみたいにペットカートあって一緒に買い物できるところ増えたらいいけど+3
-0
-
142. 匿名 2023/09/18(月) 10:53:33
昨日海でイベントあったんだけど犬連れがちょいちょいいて驚愕した。昨日は風まだあった方だけど真夏みたいに暑かったのにマジで可哀想だって!+4
-0
-
143. 匿名 2023/09/18(月) 11:06:02
>>17
この夏、クロックス洗って15分位外に干したら溶けて、サイズが縮まり、履けなくなりました。初めて+4
-0
-
144. 匿名 2023/09/18(月) 12:02:31
>>128
近場にある動物愛護団体無いですか?
電話するだけでも違うと思う。+2
-0
-
145. 匿名 2023/09/18(月) 12:45:30
>>76
そうそう 大きな寺や神社など
地面が土で 大木が多く木陰になってるところ
体感で5度から10度くらい涼しい+3
-0
-
146. 匿名 2023/09/18(月) 13:04:54
さっき動物病院行ってて車の中で待機してたら
目の前をダックスを散歩させてる中年男性が
いました。
ダックスちゃんはハァハァしてるし何考えてる
んだろうと思いました。
その数分後またトイプーを散歩してる中年女性
がいました。
意外にも結構いるものだとビックリしました!!
気温は涼しくなってきたけど外と晴天で暑いから
本当にやめてほしいです!!+2
-0
-
147. 匿名 2023/09/18(月) 13:08:10
たまにスーパーの駐輪場の自転車のカゴに
ワンちゃんを放置してる人がいる…
この暑い中ずっとハァハァしている…
本当、何考えてるのか!!
+3
-0
-
148. 匿名 2023/09/18(月) 13:53:14
トイレが家でできなくて出したくなったらそわそわしてるからバギーで運んで日陰まで私がダッシュして連れてってさせている
柴です。+2
-0
-
149. 匿名 2023/09/18(月) 15:21:50
>>1
我が家ダックス2匹。
真夏は早朝四時半に起きて散歩してる
どうしても起きれなかった日は夜20時頃にアスファルトの温度確かめてから行く。
真夏の昼間、野外でのペットフェスもやめて欲しいよ。
カートに乗せてるから安心じゃないよね。
真夏のクソ暑い昼間に開催されてるペットフェスにペット連れて行く人は
ペットの事お飾りとしか見てない様にさえ思ってしまう。+6
-0
-
150. 匿名 2023/09/18(月) 15:28:26
うちの近所の柴犬ちゃんが今の時代に外飼いです。
ちいさな小屋ひとつで下はコンクリート、真横は駐車場、日よけも無し。
北陸なので、夏はマジで暑いです。暑過ぎて日中は外出できないレベル。
これ虐待にならないのかな…+4
-0
-
151. 匿名 2023/09/18(月) 15:33:27
>>13みたいなとんでもない事を動物病院で話してる飼い主いた
いつも穏やかな獣医さんも少し切れ気味で説教してた+3
-0
-
152. 匿名 2023/09/18(月) 15:41:45
>>57
で、また何かの都合で引っ越しってなったらそのお迎え予定のワンちゃん
捨てるの?
そう思わざるを得ないくらい、かるい発言に聞こえる+1
-3
-
153. 匿名 2023/09/18(月) 15:47:16
>>123
何それ、もう意図的じゃん
不慮の事故ではないよね、起こるべくして起こった最悪な事態
そのデブ一家は洩れなく地獄へ堕ちろ+2
-1
-
154. 匿名 2023/09/18(月) 16:37:32
>>152
捨てるわけないじゃん+2
-0
-
155. 匿名 2023/09/18(月) 19:43:06
>>12
私は3時に連れて行ってる。
人も犬もいないし涼しいから快適だけど、散歩の時間が来ると薄明かりの部屋でテーブルの上から私を真顔で見下ろす愛犬と目が合って怖いw+6
-0
-
156. 匿名 2023/09/19(火) 07:46:48
>>152
多分、いま住んでいる物件がペット可じゃないってことでは?ペット可の物件に引っ越してからお迎えするのは何も不思議なことじゃないけど…
ひねくれて発言の裏を読みすぎでは?貴女の日常生活が心配です。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する