-
1. 匿名 2023/09/17(日) 12:45:07
体験談などありましたら教えてください!+10
-10
-
2. 匿名 2023/09/17(日) 12:45:37
味はそんなに期待しない方がいい+18
-50
-
3. 匿名 2023/09/17(日) 12:45:45
鉄板焼、ガーリックライスが一番美味しかった+71
-1
-
4. 匿名 2023/09/17(日) 12:45:48
とにかくグラスがピカピカで眩しかった+45
-1
-
5. 匿名 2023/09/17(日) 12:45:49
ロイホはおいしい+9
-33
-
6. 匿名 2023/09/17(日) 12:45:52
1品の量が少ないのに
メイン来るまでにけっこうお腹いっぱいになってる+179
-4
-
7. 匿名 2023/09/17(日) 12:45:55
カードキーさして中入って
ウェイトレスがバニーガールのとこならあるよ+4
-15
-
8. 匿名 2023/09/17(日) 12:45:57
アワビとフォアグラすっごく美味しい+24
-5
-
9. 匿名 2023/09/17(日) 12:45:57
+1
-7
-
10. 匿名 2023/09/17(日) 12:45:58
庶民だからなんか疲れる+80
-5
-
11. 匿名 2023/09/17(日) 12:46:00
高級レストラン大好きです!
いつかカンテサンス行ってみたい+26
-2
-
12. 匿名 2023/09/17(日) 12:46:00
+2
-1
-
13. 匿名 2023/09/17(日) 12:46:48
個室あると落ち着く
マナー気にせず食べたい…+83
-4
-
14. 匿名 2023/09/17(日) 12:46:52
堅苦しく居心地が悪い+13
-3
-
15. 匿名 2023/09/17(日) 12:46:52
接客が丁寧で緊張した笑+48
-0
-
16. 匿名 2023/09/17(日) 12:47:02
>>3
鉄板焼きあるあるw+21
-1
-
17. 匿名 2023/09/17(日) 12:47:29
サイゼリヤ+4
-2
-
18. 匿名 2023/09/17(日) 12:47:30
>>6
と思うんだけど、お店出て少し経つとラーメンなどがっつりしたものが食べたくなる。
やっぱ量少ないよ。全然足りない。+12
-25
-
19. 匿名 2023/09/17(日) 12:47:44
さっと食べて帰りたいな…と思った
お酒飲めないし、食事に興味無いから時間かかるのが嫌だわ
向き不向きあると思う+24
-3
-
20. 匿名 2023/09/17(日) 12:47:50
京都の料亭。
最後のひとくちデザートが
めちゃくちゃ美味しかった!
+8
-0
-
21. 匿名 2023/09/17(日) 12:47:59
>>2
緊張してると味がわからなくなるからね
たぶんそれだよ+21
-2
-
22. 匿名 2023/09/17(日) 12:48:01
思ってたより普通だった。
キレイに盛り付けられておいしかったけど定食みたいに「はい!召し上がれ!」って出されたほうが満足感あるから好き。+13
-7
-
23. 匿名 2023/09/17(日) 12:48:04
>>2
店によるけど星付きフレンチとかは味より見た目にこだわるところが多い気がする+30
-5
-
24. 匿名 2023/09/17(日) 12:48:22
新婚旅行でフロリダの三ツ星で食べたけど、私達の下に★がなかった。シャウエッセンの方がうまい+7
-0
-
25. 匿名 2023/09/17(日) 12:48:47
+1
-1
-
26. 匿名 2023/09/17(日) 12:48:58
グラスだけで何個出てくんねんっ!+16
-0
-
27. 匿名 2023/09/17(日) 12:49:12
嫌いな食材(というか調理法)が出てきたのでほぼ手をつけなかったら、何がダメでしたか?と聞かれた。
答えにくいこと聞かないでほしい。+3
-14
-
28. 匿名 2023/09/17(日) 12:49:19
>>2
その辺のビストロの方が美味しい+5
-13
-
29. 匿名 2023/09/17(日) 12:49:23
>>7
エスカイアクラブ?
私も何度か連れて行ってもらってる
ステーキは本当に美味しい+21
-0
-
30. 匿名 2023/09/17(日) 12:49:38
スカイツリーにあるSky Restaurant 634に行ったことあるよ
あんま広く無いけどそれ以外はめちゃよかったわー+1
-7
-
31. 匿名 2023/09/17(日) 12:49:44
>>2
創作入れてるような所はセンスが分かれるよね+8
-0
-
32. 匿名 2023/09/17(日) 12:49:50
こいつら一体どんなに関係なんだろって男女が大体一組はいる+54
-2
-
33. 匿名 2023/09/17(日) 12:49:58
>>1
美味しいんだけど
値段に見合う内容なのか分からないの+16
-0
-
34. 匿名 2023/09/17(日) 12:50:01
大阪の料亭
30分2万円だったけどすごい美人だった+2
-14
-
35. 匿名 2023/09/17(日) 12:50:12
大阪御堂筋の瓦斯ビル食堂。
食堂と侮るなかれ!歴史あるレストラン。カレー食べたけど、とても美味しかった。平日しかしてない。また行きたい。+3
-0
-
36. 匿名 2023/09/17(日) 12:50:20
>>32
それはアレよ+8
-0
-
37. 匿名 2023/09/17(日) 12:50:41
>>5
店によるのかな?
マイナス過多気味だけどロイホは値段に対してずいぶん美味しいよね。
雰囲気はイマイチだけど味だけなら下手なレストランより確実に美味しいと思う+13
-10
-
38. 匿名 2023/09/17(日) 12:50:53
めかしこんで行くのがまた良いよね
特別感があって+43
-2
-
39. 匿名 2023/09/17(日) 12:50:55
ソムリエと効きワイン勝負をして楽しかったよ!
でも半分くらいはブドウ品種と産地を当てられた!+1
-5
-
40. 匿名 2023/09/17(日) 12:51:08
ジョエル・ロブション行ってみたいな+23
-2
-
41. 匿名 2023/09/17(日) 12:51:12
量少ない+6
-3
-
42. 匿名 2023/09/17(日) 12:51:22
パンのおかわりくれるところは優秀+22
-1
-
43. 匿名 2023/09/17(日) 12:51:28
お皿の余白が多くて
まとめて盛り付けたらちょっとしかないよな
って考えてしまった庶民+21
-1
-
44. 匿名 2023/09/17(日) 12:51:49
パパ活女子がいっぱいいる+16
-1
-
45. 匿名 2023/09/17(日) 12:52:11
>>37
高級レストランのトピだから
ロイホはトピズレ…のマイナスじゃないかな+36
-1
-
46. 匿名 2023/09/17(日) 12:52:18
子供の時の方が行ってた
お金のことも気にせず純粋に空間と料理を楽しめてたわ+9
-0
-
47. 匿名 2023/09/17(日) 12:52:44
凡人でたまーにしか行かないもんだからイノベーティブフュージョンというジャンルは毎回よくわからん+2
-0
-
48. 匿名 2023/09/17(日) 12:52:52
>>31
鳥羽シェフ+2
-2
-
49. 匿名 2023/09/17(日) 12:53:20
+5
-1
-
50. 匿名 2023/09/17(日) 12:53:34
>>37
トピズレのマイナスだよ+5
-3
-
51. 匿名 2023/09/17(日) 12:53:43
>>7
老人の社交場やんけ+10
-2
-
52. 匿名 2023/09/17(日) 12:53:51
>>45
なるほど、高コスパ店トピではないですもんね+3
-3
-
53. 匿名 2023/09/17(日) 12:54:30
おっさんと若い女の組み合わせはゴミ
女がやたらと臭いし+5
-0
-
54. 匿名 2023/09/17(日) 12:54:49
>>1
ホオズキでがち
ムカゴでがち+1
-0
-
55. 匿名 2023/09/17(日) 12:55:02
>>13
個室でコース料理だとちょこちょこ持って来られるの?+0
-0
-
56. 匿名 2023/09/17(日) 12:55:24
さりげなく掛けてある絵が岡本太郎のエッチングで、ナンバー入りだった。+0
-0
-
57. 匿名 2023/09/17(日) 12:55:36
高級レストランの高い料金とは、貧民と隔絶した優雅な場所と時間を楽しむために支払っているお金なのよ?うふふ
+7
-0
-
58. 匿名 2023/09/17(日) 12:55:52
ロイホは草
私は松屋
牛丼チェーンのな!
企業としてはどんな高級レストランも足元にも及ばない程優秀+1
-5
-
59. 匿名 2023/09/17(日) 12:55:53
実家が小金持ちだったから家族で行ってたけど学生の時だから美味しいと全く思わなかった
カツ丼とかカレーうどん食べに行きたかった+5
-0
-
60. 匿名 2023/09/17(日) 12:56:00
前菜に出てくるテリーヌ系食べるの難しくないですか?
チュルンと滑りやがる+6
-0
-
61. 匿名 2023/09/17(日) 12:56:01
>>34
?
料亭?30分2万???+9
-0
-
62. 匿名 2023/09/17(日) 12:56:32
庶民の舌だからか
美味しい物は美味しいが
そうじゃない物もある
デザートが1番美味しいと感じたり+5
-0
-
63. 匿名 2023/09/17(日) 12:56:43
3つ星レストランの多い都市ランキング
*3つ星獲得店が2店以上ある都市
1位 東京 (日本) 12店
2位 パリ (フランス) 10店
3位 香港 (中国) 7店
4位 京都 (日本) 6店
5位 ロンドン (イギリス) 5店
5位 ニューヨーク (アメリカ) 5店
7位 マカオ (中国) 3店
7位 大阪 (日本) 3店
7位 サンフランシスコ (アメリカ) 3店
7位 シンガポール (シンガポール) 3店
11位 バイヤースブロン (ドイツ) 2店
11位 バルセロナ (スペイン) 2店
11位 北京 (中国) 2店
11位 ブレイ (アイルランド) 2店
11位 コペンハーゲン (デンマーク) 2店
11位 ドノスティア / サン・セバスティアン (スペイン) 2店
11位 マルセイユ (フランス) 2店
11位 ソウル (韓国) 2店
11位 上海 (中国) 2店+2
-0
-
64. 匿名 2023/09/17(日) 12:56:56
高級レストランもそう
花束もそう
あんたのためぇ〜+0
-0
-
65. 匿名 2023/09/17(日) 12:56:59
>>18
わかる!!
店内では雰囲気も込みで満足だけど、帰りにラーメン屋寄りたくなる+7
-4
-
66. 匿名 2023/09/17(日) 12:57:01
月に一回好き勝手な高級食材で気まぐれに料理を作るコスパを一切無視する旦那
みたいなのが高級レストランの品+3
-0
-
67. 匿名 2023/09/17(日) 12:57:10
>>1
皿の蓋にぐるりとのせられた長ネギ(食べていいのか不明)
どの程度洗えばいいのか謎の噂のフィンガーボール
私だけ1本余るカトラリー
美味しかったけど……+5
-2
-
68. 匿名 2023/09/17(日) 12:57:33
>>50
なんで既出の追コメントするの?+3
-3
-
69. 匿名 2023/09/17(日) 12:57:38
私も旦那も好きだからちょこちょこ行く!行くためにおしゃれするのもすでに楽しいし、ご飯も美味しいしホスピタリティいいところだと気持ちいい。+6
-1
-
70. 匿名 2023/09/17(日) 12:57:42
>>34
高いペロペロキャンディもらったんだね+8
-0
-
71. 匿名 2023/09/17(日) 12:57:46
今より物事を知らない若い頃に行ったのは勿体無かった
逆に行くと若かったからこそ細かいこと気にせず飲めた・食べられたのかもしれないけど、今ならもっとその時間を大切に、味わって食べるのになと…+2
-0
-
72. 匿名 2023/09/17(日) 12:57:51
>>61
そう
料亭、です+1
-0
-
73. 匿名 2023/09/17(日) 12:57:52
>>5
こういう場違いな事をわざと書く人って、面白いと思っているんだろうか?+21
-1
-
74. 匿名 2023/09/17(日) 12:58:04
>>13
個室だと他の客はいないけど、ウエイターたちがその客のマナーを心の中で割と厳しく査定してるよ。+3
-8
-
75. 匿名 2023/09/17(日) 12:58:27
>>17
サイゼリヤのNEWメニュー ほうれん草くたくた(税込200円)どこの料亭ででてくるお浸しより美味しかったww+3
-7
-
76. 匿名 2023/09/17(日) 12:58:38
>>32
パパ活めちゃくちゃ多いよね+12
-0
-
77. 匿名 2023/09/17(日) 12:58:42
>>3
すき焼きの今半のふわふわ玉子丼
あんこう鍋の得仙の雑炊とかも
〆が1番美味しかった+11
-0
-
78. 匿名 2023/09/17(日) 12:58:45
>>1
行った事ない。。。ドレスコードあるようなとこ?+1
-0
-
79. 匿名 2023/09/17(日) 12:59:03
>>11
接客クセあるよ+1
-0
-
80. 匿名 2023/09/17(日) 13:00:20
真っ白なお皿が異様に大きく料理ちっさ!がありがち+1
-2
-
81. 匿名 2023/09/17(日) 13:00:35
>>9
名探偵コナンを毎週録画して見てる。
コナンは来週の予告の後にもキャラが少しだけ喋るのね(そこが1番好き)。
それを見てすぐに録画停止しても、このメガネの人が「うまい!」って言うところまで見る羽目になってる。+7
-0
-
82. 匿名 2023/09/17(日) 13:00:50
ボッタクリw+2
-5
-
83. 匿名 2023/09/17(日) 13:00:56
>>34
料亭で自由恋愛するテイでアレするやつね、これは荒れる+4
-1
-
84. 匿名 2023/09/17(日) 13:01:09
どんなに美しく珍しい料理が出てきても、スマホでパシャパシャ撮影したりする客がいない。
「ここへは毎月来ていますから」
という顔をしている。+4
-3
-
85. 匿名 2023/09/17(日) 13:01:46
新宿京王にシェ松尾はいった
一回行って見たいけどテーブルマナーに自信がない〜+6
-0
-
86. 匿名 2023/09/17(日) 13:01:50
>>32
昨日高級ステーキ行ったらパパ活いたよー
60くらいのジジィとギャル+19
-0
-
87. 匿名 2023/09/17(日) 13:02:02
>>73
本人とっては高級レストランの部類に入るんじゃん?+8
-0
-
88. 匿名 2023/09/17(日) 13:02:27
コースで次の料理を出すタイミングを見計らってくれてるのは分かるけど、ずっと見られてるの緊張する+7
-0
-
89. 匿名 2023/09/17(日) 13:02:41
友達と2人で行ったけどワイワイ話せないからヒソヒソおいしいね…って感じ。
話せない。+9
-0
-
90. 匿名 2023/09/17(日) 13:02:43
一人でゆっくり食事したい
ランチのコースならいけるかな+5
-0
-
91. 匿名 2023/09/17(日) 13:02:51
>>63
安定の英国ナッシング+3
-3
-
92. 匿名 2023/09/17(日) 13:03:38
>>82
大学生のバイトが作ってるんじゃないよ。
シェフだよ?+3
-0
-
93. 匿名 2023/09/17(日) 13:03:44
>>1
高級レストランと言ってもピンキリ
いいところはほんといいけど、悪いところはシェフの態度が最悪レベルで悪い
あるレストランでステーキの焼き方をウエルダンで注文
私は赤身が残るのが苦手でよく火を通したのが好きだから
しかしシェフはレアをやたら勧めてきて、こちらが丁寧に断ると急に不機嫌になり、私の味覚がおかしいのでまずは味覚を養ったほうがいいと暴言
自分がすべて正しいとばかりに無駄にプライドが高い感じの悪い店だった
神戸にあるとある高級レストラン
+17
-0
-
94. 匿名 2023/09/17(日) 13:03:48
お店によって店員の感じが違う
都心の一等地にあるフレンチはやっぱ店員も偉そう
郊外にある有名高級レストランは落ち着いた雰囲気で店員さんも親切な感じ+5
-0
-
95. 匿名 2023/09/17(日) 13:04:34
>>49
魚介のテリーヌ・ミルフィーユ仕立て
野菜のポタージュ
自家製パン
鴨肉ステーキ
飲み物は男女で色が違うな+2
-0
-
96. 匿名 2023/09/17(日) 13:05:22
価値が分かるようになってみたい
それまでにいくらかかるのやら+0
-0
-
97. 匿名 2023/09/17(日) 13:05:34
私左利きなんだけど、食事前にドリンク飲んだくらいだけで、ナイフとフォークの位置を反対に変えてくれた。ここまでしてくれたのは代官山のasoだけ。
あと青山かどっかのお店は、隣が山本モナだった。+8
-1
-
98. 匿名 2023/09/17(日) 13:05:36
>>18
よこ
ちなみにどんなメニューが出た?
私も6さんのように一品目を見て「量が少ない」と思ったけど
デザートまで行ったらお腹が一杯になってた。+14
-0
-
99. 匿名 2023/09/17(日) 13:06:04
義両親に連れて行ってもらうことが多いから、緊張して味が分からない笑+0
-0
-
100. 匿名 2023/09/17(日) 13:06:35
>>91
5位にロンドン入っとるやろ+4
-0
-
101. 匿名 2023/09/17(日) 13:06:53
なんか白手袋して給仕されたけどされは正解なの?+0
-2
-
102. 匿名 2023/09/17(日) 13:06:55
年に何回か行くよ。
でもコースに飽きてきた。
アラカルトで頼む人っている?
お洒落して行く高級レストランって好きだな。+13
-0
-
103. 匿名 2023/09/17(日) 13:07:48
>>34
なんでおっさんコメントしてるのw+8
-0
-
104. 匿名 2023/09/17(日) 13:07:56
あまり大声で話せないからこそ周りの会話がみみに入ってきて、お店出たあとに、隣の席で食事してた人の関係はなんだろうとか盛り上がる+3
-2
-
105. 匿名 2023/09/17(日) 13:08:02
>>7
あそこは高級レストランとは言わないよね。
+12
-1
-
106. 匿名 2023/09/17(日) 13:08:38
お手洗いが最高に素敵だった!清潔なのはもちろん、広くて照明も凝っていてフカフカのゲストタオルが用意されていた+8
-0
-
107. 匿名 2023/09/17(日) 13:08:46
>>17
サイゼリヤは一流レストラン+4
-0
-
108. 匿名 2023/09/17(日) 13:08:47
>>33
ワイングラスがやたらでかい。
しかも水滴のあと一つ付いていなくてピカピカ。
ソムリエに好みを伝えて、ティスティングして、感想伝えたり、程よい緊張感がいいね。
ソムリエやホールスタッフとの何気ない会話も楽しい。+5
-0
-
109. 匿名 2023/09/17(日) 13:09:43
>>10
服装や見た目でサービス差別されそうで怖い
実際クソみたいな店員がいる場合もある+12
-0
-
110. 匿名 2023/09/17(日) 13:09:52
>>17
あなたの高級レストランがサイゼリアなのはわかったw+1
-0
-
111. 匿名 2023/09/17(日) 13:11:00
>>63
フランスはパリに一極集中なんだな
リヨンあたりは入ってると思った+0
-0
-
112. 匿名 2023/09/17(日) 13:11:09
>>5
ロイホはココア美味しい+0
-2
-
113. 匿名 2023/09/17(日) 13:11:29
>>35
瓦斯ビルのカレーはよく煮込んであって美味しいですよね。値段も高すぎないし。+1
-0
-
114. 匿名 2023/09/17(日) 13:11:41
ジョエル・ロブション上海 むかしの租界の由緒正しきビル 一生縁のないレストランだったけど たまたまランチの予約ができた。何しろ建物 内装が素晴らし過ぎた+6
-0
-
115. 匿名 2023/09/17(日) 13:11:42
ひらまつ系列は高級に入るよね?
味は安定してるし個室あるしスタッフさんたちも気さくな感じで好き+10
-0
-
116. 匿名 2023/09/17(日) 13:11:58
>>104
おじさんと若い子
ホストとお客さん
なんか偉い人の接待
夫婦、カップル以外だとめっちゃ好奇心+3
-1
-
117. 匿名 2023/09/17(日) 13:15:10
ナイフとフォークきちんと操れればテーブルマナーはさほど気にしなくて大丈夫だし、ドレスコードあるからってバチバチにオシャレする必要もない。+5
-0
-
118. 匿名 2023/09/17(日) 13:16:40
結婚式挙げたところ。(結婚式が挙げられる高級レストランだった)
ソースまで一つ残らず美味しく食べられて感動した。
最初は緊張で強張ってたけど(^^;)+4
-1
-
119. 匿名 2023/09/17(日) 13:16:59
ワイン好きなんで、高級ワインがお皿に合わせて出してもらえるラ・バリックが御気に入りです。+8
-1
-
120. 匿名 2023/09/17(日) 13:22:07
前菜一品目、樹液のゼリー(ひと口分がスプーンに乗ったやつ)。
飾りや手間やオシャレ感出してるだけで味もないし美味しくない、あれが出てくるだけでもうここに来たくないと思ってしまった。
別の男性に2度目連れてかれた時また出てきて勘弁してと思った。+2
-0
-
121. 匿名 2023/09/17(日) 13:24:54
>>15
そりゃあ
シロリンをサーロインですねと冷静に対応してくれる場所だから+0
-0
-
122. 匿名 2023/09/17(日) 13:25:21
主の言う高級に入るのかどうかわからんけど、今日の旬の食材を選び、目の前で揚げてくれるタイプの天婦羅屋に行ったことある。
メイン4品+飯汁の一番安い梅コースが¥12,000ぐらいで、当然夕御飯としては少ないから、それに追加で、幾つか好きなものを並べられた食材から選んでオーダーした。
オーダー食材は価格書いてなかったけど、確か会計からキノコ一房¥800、海老1尾¥1000ぐらいかなって話した記憶。+7
-0
-
123. 匿名 2023/09/17(日) 13:25:33
普段着にプラスアルファくらいな感じで行ってしまうと
店の人の方がちゃんとした服着てて
恥ずかしくなった+2
-0
-
124. 匿名 2023/09/17(日) 13:27:45
一テーブルに一人サーブする人が付いてて、大皿料理をきちんと人数分取り分けてくれたのは感動でした♡+5
-0
-
125. 匿名 2023/09/17(日) 13:30:02
>>8
私もフォアグラおいしいと思ってたけど、飼育過程を知ってから食べられなくなったよ。+13
-0
-
126. 匿名 2023/09/17(日) 13:30:08
民度の低いジジイとか金とマナーのない奴とかはいないけど
民度が高くてもジロジロ見てきたりキモいジジイはいる
快適とは思わない+2
-1
-
127. 匿名 2023/09/17(日) 13:30:40
リッツの朝ごはん、並べられただけでお腹いっぱいになってしまい、ほとんど食べられなかった。頑張って卵料理だけは食べてきたけどパンが食べきれなくて罪悪感でいっぱいでした。食べたいのに体が受け付けないって本当に初めて経験した。+3
-0
-
128. 匿名 2023/09/17(日) 13:31:04
スパニッシュの小笠原伯爵低
建物もスペイン様式
元喫煙室+11
-0
-
129. 匿名 2023/09/17(日) 13:31:22
>>121
逆!逆!+2
-0
-
130. 匿名 2023/09/17(日) 13:35:15
近くの席でフラッシュたいてばっしゃばっしゃ写真撮ってる人が居ると鬱陶しい+0
-0
-
131. 匿名 2023/09/17(日) 13:35:38
隣の席に芸能人が座る+0
-0
-
132. 匿名 2023/09/17(日) 13:36:08
個室レストランだから静かに食べられるだろう、と思ったら
隣の隣の部屋で会食してるババア集団のデカい声とバカ笑いがずーっと響いていてうるさかった
+5
-0
-
133. 匿名 2023/09/17(日) 13:37:10
>>128
何度かかよってるけど店員さんが親切ですき
館内も見学できるから初めての人は楽しいと思う+3
-0
-
134. 匿名 2023/09/17(日) 13:37:10
>>127
パリのリッツ行ったの?
一度行ってみたいなー。+4
-0
-
135. 匿名 2023/09/17(日) 13:37:15
>>2
そうそう。
殆どが家賃、設備費、人件費
それと、その店の借入金の額による+6
-4
-
136. 匿名 2023/09/17(日) 13:37:29
>>1
和食の高級料亭はトピズレかな+2
-0
-
137. 匿名 2023/09/17(日) 13:38:21
>>6
わかる
なんか心が満たされちゃって、脳が満腹だと勘違いしてる気がする+12
-0
-
138. 匿名 2023/09/17(日) 13:38:55
>>32
夜なら同伴じゃないの?+10
-0
-
139. 匿名 2023/09/17(日) 13:39:05
>>113
セロリの付け合わせも美味しくて。
クロークも預けてもらえますし、テーブルクロスも床も天井も椅子も全て格式高く、サービスも行き届いていて、ここは高級やわ!と感激しました。
両親をここに連れてきたかった。なぜ平日会社有休とって連れてこなかったのか、悔やまれます。+5
-0
-
140. 匿名 2023/09/17(日) 13:39:16
若いギャルみたいな女の子が彼氏と着ててベラベラ1人で居酒屋みたいに喋りまくっててうざかったな
声でかい、1人語り2時間…
下品な人がいると萎える
相手の男性も楽なんだろうけど恥ずかしくないのかなー+6
-0
-
141. 匿名 2023/09/17(日) 13:40:16
>>136
色々聞かせて欲しいです!+0
-0
-
142. 匿名 2023/09/17(日) 13:42:16
>>1
会社絡みでなら何度か行った事はあるけど、自腹では行った事はない(笑)
以前、職場で溜まったポイントで、ホテルのイタリアレストランに行かせてもらった事があった。ワインがボトルできて、テイスティングを促されたけど、慣れてないから照れてぎこちなかったと思う。
でもいかにも慣れてない風の私達にも、給仕の男性は感じ良く接してくれて、料理も凄く美味しくて、いい時間を過ごす事ができた。+9
-0
-
143. 匿名 2023/09/17(日) 13:42:40
>>120
スプーンのそれ、アミューズじゃないですか?+4
-0
-
144. 匿名 2023/09/17(日) 13:44:29
女同2人組みは、結構見る!この前おぢ2人組みを見て、どーゆう関係だ?!と。
コース料理にワイン1本頼んでた。もちろん予約席+1
-0
-
145. 匿名 2023/09/17(日) 13:44:56
>>133
ダイニングも良いけど広めの廊下?テラスもよいですよね。+0
-0
-
146. 匿名 2023/09/17(日) 13:47:28
>>144
友人かカップルなんじゃない?
+0
-0
-
147. 匿名 2023/09/17(日) 13:48:11
>>138
日曜日とかだったりすると、さらに謎だよね+2
-0
-
148. 匿名 2023/09/17(日) 13:54:08
アルコール飲めないから申し訳なくなる。
ガスなし水やジンジャエールとか頼むけど儲けにならなくて嫌がられてるんだろうなって気持ちになって早々に食事終えて帰りたくなるw+8
-0
-
149. 匿名 2023/09/17(日) 13:58:06
14~15年くらい前に東京のTホテルでフレンチのコースを食べた。
最後の方でチーズを勧められ、小さいカット3~4切れで2500円くらいしたかな。+4
-0
-
150. 匿名 2023/09/17(日) 13:59:55
何をもって高級レストランというのかわからんが、カンテサンスとか、ジョエル・ロビュション出身のシェフのお店とか、イタリアンでもクロス敷いてるアクアパッツァみたいなお店だとか、ブルガリやアルマーニ、グッチなどのレストラン、新橋星のや日比谷なんば、鮨さいとうや蛎殻町すぎたとかはシェフも繋がってるし定期的に通ってる
高級レストランの範疇ではないかもしれないけど、予約の取れないOMAKASEやTRETA、TABLE CHECKで争奪戦のお店も定期的に通ってる
自分が好みの味のお店に通うのは結構周囲も多いので、お食事会はいろいろお誘いしあってる+10
-0
-
151. 匿名 2023/09/17(日) 14:02:46
高級ホテルのフレンチに行きました!宿泊客なのか女性ひとりの方もいらっしゃいました。私は当時付き合っていた彼と行きましたが、メニューに値段がかいてなかったです。彼のは値段が入っていたのかな。+6
-0
-
152. 匿名 2023/09/17(日) 14:05:18
>>3
私も!
というか、ガーリックライスを初めて食べたんよね
それ以来、家でもするようになった+3
-0
-
153. 匿名 2023/09/17(日) 14:06:04
平日ランチ五千円は高級レストラン?+2
-4
-
154. 匿名 2023/09/17(日) 14:09:37
>>77
今半ならすき焼き、しゃぶしゃぶの食べ放題の日一択!+2
-0
-
155. 匿名 2023/09/17(日) 14:10:35
昔、バイト先の仲が良かった同性の先輩が彼氏と地元では高級だと言われているフランス料理店に行く予定だったけど、彼氏がインフルエンザで行けなくなったけど予約キャンセルするとキャンセル料取られるから一緒に行こうと私を連れて行ってくれた。
店内が全体的にキラキラしてるんだけど、目に優しいキラキラって感じだったのを凄く覚えている。
人生初のフランス料理店なので、ちょっとした声や物音も出さぬよう食べねばならないのかな…と行くまで緊張していたけど、みんな普通にお喋りしながら食べてる感じで安心した。+5
-1
-
156. 匿名 2023/09/17(日) 14:10:38
恵比寿のロブションに仕事の付き合いで行ったけど、やっぱり普段行くような普通のフレンチとは違った
地味な部分だけど、パンですらめちゃくちゃ美味しい+11
-0
-
157. 匿名 2023/09/17(日) 14:10:41
>>49
カップルで横並びに座るの結婚式くらいよね+4
-1
-
158. 匿名 2023/09/17(日) 14:16:27
>>6
次の料理が出てくるまでの時間間隔が長いせいで血糖値が上がって満腹感が出てしまうんだよね+10
-0
-
159. 匿名 2023/09/17(日) 14:19:42
銀座の割烹料理店に行きました
経験してみようかなーという好奇心で
結果、色々な凝った料理にお腹が対応できず食後すぐ下しました+1
-0
-
160. 匿名 2023/09/17(日) 14:26:58
東京タワーの見えるイタリアンにディナー行きました
お酒を嗜まないのに次の料理の待ち時間が異常に長かった
夕方6時頃入店し終わったのが9時過ぎだったかな
会計も遅くて店員のところに行ったら「大人しく待っとけよ」みたいに軽く睨まれるし
景色が良いだけで店は最悪だった
+7
-0
-
161. 匿名 2023/09/17(日) 14:28:19
>>97
夫が左利きなんだけど、結構リピートしてるレストランでも気がついてくれる時とそうでない時がある
接客も個人差があるなと思う+10
-0
-
162. 匿名 2023/09/17(日) 14:33:29
祇園の高級店はどの高級なお店よりもコースの種類が多くて楽しい!でも半年先とか、なかなか予約取れない+2
-0
-
163. 匿名 2023/09/17(日) 14:41:41
>>1
最高で2人で20万(ワイン込み)までの店なら行ったことある。+2
-1
-
164. 匿名 2023/09/17(日) 14:45:03
>>44
それたぶん中途半端な高級店+0
-5
-
165. 匿名 2023/09/17(日) 14:47:36
>>82
高級である程原価率高いって知らないのね 料金だけみて高い高い騒ぐタイプ+4
-1
-
166. 匿名 2023/09/17(日) 14:57:10
>>143
1番最初の一皿でしたのでそうかと思います。
ちなみに画像見つかったので貼っておきます😭+6
-0
-
167. 匿名 2023/09/17(日) 15:00:15
ソムリエさんが会話上手いので楽しい+2
-0
-
168. 匿名 2023/09/17(日) 15:09:26
>>74
何のために?+1
-0
-
169. 匿名 2023/09/17(日) 15:15:57
>>1
夫が右手を骨折していたのを見て、「旦那様のお料理は、一口大にカットしてお出ししても宜しいでしょうか?」と確認してくださり、全てカットしたり片手で食べやすいようにアレンジしてくれたりして、感動しました。味も美味しかったのですが、サービスが印象的でした。+15
-0
-
170. 匿名 2023/09/17(日) 15:18:12
>>1
サービス料?
どのへんがサービスなの?って感じ+0
-6
-
171. 匿名 2023/09/17(日) 15:23:04
秋葉原のマンセー
階数が上になる程高級になる
最上階で食べたことあるけど
お肉は一つ一つ説明されてから目の前の鉄板で焼いてくれた、デザートの際はデザート部屋に移動って感じだった
連れが払ってくれたので値段わからないけど私なんかが気軽に行ける値段ではないとは思った+4
-0
-
172. 匿名 2023/09/17(日) 15:33:41
>>105
紹介制社交場みたいな…バニーやってたけど+1
-0
-
173. 匿名 2023/09/17(日) 15:34:53
>>160
ゼックス?+1
-0
-
174. 匿名 2023/09/17(日) 15:39:24
>>168
暇だから
その店に相応しいかそうじゃないのか、
また来るような客なのか値踏みしてるんじゃない?+2
-1
-
175. 匿名 2023/09/17(日) 15:39:27
コース5万のお寿司屋さん行ったけど、おかず?が多すぎて握りにたどり着く前にお腹8分目とかだった+6
-0
-
176. 匿名 2023/09/17(日) 15:42:45
>>173
違うよ
もう10年以上前だから店名忘れちゃった
もう無いかも+2
-0
-
177. 匿名 2023/09/17(日) 16:04:36
>>170
うわぁ…+6
-0
-
178. 匿名 2023/09/17(日) 16:05:48
>>23
2つ以上は味も美味しいことが多いよ
1つ星は営業が上手いお店という感じだけど+6
-0
-
179. 匿名 2023/09/17(日) 16:31:03
>>1
海外で1人10万くらいなレストランいった
行き届いた接客で最高だったけど芸術すぎる料理で美味しかったけど芸術とは何ぞ?となった
+3
-0
-
180. 匿名 2023/09/17(日) 16:32:21
フリードリンクありますよ、とおすすめされたのにフリードリンクのゾーンから選べてなかったみたいで、ノンアルコールワイン一杯2000円した(汗)+5
-0
-
181. 匿名 2023/09/17(日) 16:37:35
>>27
そりゃほぼ手をつけなかったら、気にするでしょ…。+9
-1
-
182. 匿名 2023/09/17(日) 16:48:28
>>44
都内の高級ホテル上層階のレストラン
若い女の子を連れたオジさんが
本当に多い。+12
-0
-
183. 匿名 2023/09/17(日) 16:50:17
>>27
最初に聞かれない?予約する時とか。
あんまり好き嫌い多い人は予約時点でやんわり断る店もあるよね+8
-0
-
184. 匿名 2023/09/17(日) 16:52:17
>>97
立地的に外国の人多いし慣れてるのかな。
サービスが心地よいとまた行きたくなる。+0
-0
-
185. 匿名 2023/09/17(日) 17:31:45
>>174
高級レストラン経営する人って下品なんだね+0
-0
-
186. 匿名 2023/09/17(日) 17:42:03
>>1
パン選ばせてくれるけど、全部くださいっていって三個くらいお皿に乗せてくれた。
でも周りの席の人は一つしか選んでなくて、上品ってそういう事だなと思った。+3
-0
-
187. 匿名 2023/09/17(日) 17:48:21
どの程度?
星付き以上とか
ディナーコース3万以上なら誕生日やお祝い事、結婚記念日に年に何回か行くよ?+0
-1
-
188. 匿名 2023/09/17(日) 17:49:08
>>13
マナーはきちんとした方が良いよ
見られる見られていないではなく。+1
-0
-
189. 匿名 2023/09/17(日) 17:57:09
>>27
なんでそういう失礼な事ができるんだろう+4
-2
-
190. 匿名 2023/09/17(日) 18:04:09
>>7
働いてたww+1
-0
-
191. 匿名 2023/09/17(日) 18:08:36
>>185
経営者は知らないけど従業員が全員上品とは限らんよ
普段めちゃくちゃ下ネタ言うオッサンが、老舗の高級フレンチで長年ギャルソンやってるもん+4
-0
-
192. 匿名 2023/09/17(日) 18:12:17
行きたい
高級なホテルのビュッフェ行きたいよー+0
-0
-
193. 匿名 2023/09/17(日) 18:15:41
>>32
インターコンチでディナーしてたときキレーで派手な奥さんと10歳くらいの子どもとこれまた特にイケメンではないが派手で羽振りのよさそうなオッサンが一緒に食べてたから普通に家族だと思ってたら、駐車場で一緒になったときそれぞれ別の高級車で帰っていってびっくりした。
シンママの再婚相手候補か、妾親子のどっちかだと思うけどなかなかこなれてて、後者な気がした+9
-0
-
194. 匿名 2023/09/17(日) 18:22:55
>>192
ブッフェはまったく高級ではないと思うが、朝ごはん(というか朝シャン)女子会しにリッツ東京に集合とかやったことある
+2
-0
-
195. 匿名 2023/09/17(日) 18:37:19
>>27
あんまりたくさん残すと聞かれた時あるけど予約する時に駄目なものやアレルギーを聞いてくれることが多いからそんなに残すことはないかな+5
-0
-
196. 匿名 2023/09/17(日) 18:42:50
>>136
京都の円山公園の奥にある料亭。森に囲まれた茶室で懐石料理を頂きました。しんじょうと吸い物が素晴らしかった。京都は観光地から少し離れた店が良いですね。+2
-0
-
197. 匿名 2023/09/17(日) 19:01:07
中間で出てくる焼き立てのミニパンとバターが美味しい。
でも、胃が悪いので、高級なもの食べるとお腹が痛くなる。+2
-0
-
198. 匿名 2023/09/17(日) 19:01:23
>>3
大好き!!あれを楽しみにいってると言っても過言じゃないぐらいw
一緒に行ってる人が白米頼んだ時頼みづらい(笑)+2
-0
-
199. 匿名 2023/09/17(日) 19:02:04
傘預けたら拭いてくれてた。
(席案内してもらうときにタオル持って傘開いてるのが見えた。)
すごいきれいに巻きなおしてくれてた。
流行りの新しめの店行ったら誕生日ばかりで、あちこち照明落としてケーキが運ばれてきた。
記念日に行くし、お祝いしてもらいたい気持ちはわかるが、あそこまで続くとちょっともういいよ・・・って思った。+1
-0
-
200. 匿名 2023/09/17(日) 19:02:19
吉野家の牛丼しか、勝たん!!+1
-2
-
201. 匿名 2023/09/17(日) 19:03:09
>>200
いや、松屋の牛丼の方が旨いぞ。+1
-1
-
202. 匿名 2023/09/17(日) 19:04:19
>>200
わしは、すき家の牛丼が好きやでぇ。+1
-0
-
203. 匿名 2023/09/17(日) 19:06:39
ガルちゃん民の貧乏で下品なおばちゃんで、高級レストランに行ったことある者など皆無だよ。見栄張って、嘘のコメするなよ( ´∀` )。+0
-5
-
204. 匿名 2023/09/17(日) 19:44:48
個室で黒服2人が部屋の隅に立って待機してる中食べるのは、なかなか緊張したよ。+0
-0
-
205. 匿名 2023/09/17(日) 19:47:37
>>203
ここのふるさと納税のトピ見てみ? 妄想でもなく、具体的にどれだけするか相談したりして凄い高収入家庭の人達もいるよ。+5
-0
-
206. 匿名 2023/09/17(日) 19:55:51
サプライズで連れて行かれたわ
私ジーパンにサンダルだよ😂
美味しいんだろうけど何が何だかわからないちょこんとしたやつ何品か食べるより、がっつり食べたいわと思った+0
-1
-
207. 匿名 2023/09/17(日) 20:19:54
牛丼自演で草+0
-0
-
208. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:42
>>191
まあ所詮水商売接客業だしね+0
-0
-
209. 匿名 2023/09/17(日) 20:40:13
>>77
得仙いいなぁ…行ってみたい+0
-0
-
210. 匿名 2023/09/17(日) 20:53:58
>>203
都会住まいなら、普通に高級とされる()お店に食事に行くけど
そもそも高級()かどうかなんて考えないし・・・
xxのシェフが今度新店オープンするから行こうよ!とか、xxの予約取れたからご一緒しませんか?というお誘いが来たり
xxシェフのところx周年記念だからお祝いに行こうとか、お友達のお誕生会やるとか
むしろ海外行かれるようになったので、周りはみんなミシュランのxxに行くからちょっとペルー行ってくる!とか
弾丸で日帰り台湾でグルメツアーだとか、サンセバスチャンに行くから現地集合でx月xx日来れる人ー!とかそんな感じ
+7
-0
-
211. 匿名 2023/09/17(日) 21:41:28
ホテルで天ぷら食べてる時に同じフロアにあるお寿司屋さんの話をしてたら「お寿司も少し召し上がりますか?お待ちしますよ」って言われたのでお願いしたら会計とんでもないことなってびっくりした。
天ぷらは2万くらいのコースだったのに。+5
-0
-
212. 匿名 2023/09/17(日) 21:44:22
上海で高級レストラン行った時花火打ち上げてくれた。
雰囲気も最高だったけど接客はやはり日本には負けるね。+0
-0
-
213. 匿名 2023/09/17(日) 22:34:35
>>192
ビュッフェなら行けると思う
そんなに高くないし服装も自由だし+4
-0
-
214. 匿名 2023/09/17(日) 22:50:26
カップルじゃない男女は大体投資と不動産の話してる+1
-0
-
215. 匿名 2023/09/17(日) 22:53:07
ほぼ毎日、行ってます。仕事だけど。+0
-0
-
216. 匿名 2023/09/17(日) 23:17:55
裏磐梯高原ホテルのレストランが大好きです+0
-0
-
217. 匿名 2023/09/18(月) 00:06:01
ホテルのダイニング🟰高級レストランというイメージがあって、その中でもあんまりギラギラしていない六本木のグランドハイアットが好き
中華を食べに行った時、左利きの人と一緒だったんだけど、2皿目を運んできてくれた時にさりげなくカトラリーの位置を直してくれて、「よく見てるなあ」って感心した+1
-0
-
218. 匿名 2023/09/18(月) 00:36:59
全部誰かの奢り
奢ってくれた人たち、あの時はありがとう。ごちそうさまでした+1
-0
-
219. 匿名 2023/09/18(月) 00:40:14
>>13
私は小学校高学年〜中学生の頃誕生日は
高級なレストランに連れて行って貰えたんだけど
高校生から行かなくなって
大人になった今「途中から行かなくなったよね?」って母に聞いたら
「マナーを教えるつもりで連れてったけど最後に行った時に注意する事無かったから」って言われてビックリしたよ。
まぁ…今高級レストランに行くことも無いんですけどね。+7
-0
-
220. 匿名 2023/09/18(月) 00:50:33
>>61
横。店先で若い女の子とやり手ババアが待ってる料亭だよ。その手の料亭ばかりが集まってるところが大阪にあるよ。+1
-0
-
221. 匿名 2023/09/18(月) 00:57:18
>>1
高級レストランもピンキリだからなー
ランチフルコース1人で何回かもあるよ。後結婚記念日とか+0
-0
-
222. 匿名 2023/09/18(月) 01:06:45
>>151
昔ホテルのフレンチで食事した時、男性のメニューだけに金額が入ってたよ。+2
-0
-
223. 匿名 2023/09/18(月) 01:56:11
誕生日に旦那がジョエルロブションに連れて行ってくれるらしい。
楽しみだけど、緊張します!+4
-0
-
224. 匿名 2023/09/18(月) 02:46:31
ミシュランレストランで働いてたシェフが、田舎で独立したので敬老の日に家族で行った。
バッグはカゴにどうぞと言われ、席に座る時は椅子を引かれた。
その後、バッグの中のスマホを取ろうと腰を上げると、店員が飛んで来てどうされましたか!?と聞かれたので、スマホを取ろうとしただけですけど、と言うと、カゴを差し出してきてどうぞと言われた。
その後トイレに行こうと腰を上げると、また飛んで来て、トイレと言うと、椅子を引きどうぞと言われた。
どうやら1人で席を立ってはいけないらしい。
祖母がトイレに向かうと先客が居たらしく、またしても店員が飛んで来て、椅子を持って走ってきたらしい。
もうなんかいちいちめんどくさかった。+0
-0
-
225. 匿名 2023/09/18(月) 03:24:42
ピアノ演奏やシンガーが歌ってる時は食べない方がいいのか食べていいのか悩む
+1
-0
-
226. 匿名 2023/09/18(月) 03:44:15
ホテルのフレンチや和食、イタリアン、中華です。+0
-0
-
227. 匿名 2023/09/18(月) 06:16:03
内装や雰囲気バッチリのお店が多くて、たまに行くと楽しい
料理は高くても驚く程美味しい料理出てくる所は多くない
従業員に自覚や品格?がこの店の料金や雰囲気と全くあってない人間は結構いて、高い金払ってこの対応か、と心底ガッカリする事もある
+2
-0
-
228. 匿名 2023/09/18(月) 08:43:30
>>97
カシータかな?笑+1
-0
-
229. 匿名 2023/09/18(月) 08:59:00
>>166
アミューズ ブッシュだね。
いわゆる突き出し。+1
-0
-
230. 匿名 2023/09/18(月) 09:54:35
>>8
フォアグラを美味しいと思うの野蛮人だと感じる+2
-0
-
231. 匿名 2023/09/18(月) 11:02:16
料理名だけだと何の味付けなんだかさっぱり分からない時がある
お酒飲みすぎると途中でトイレに行きたくなるからセーブして飲んでる+1
-0
-
232. 匿名 2023/09/18(月) 11:28:15
>>220
ほぅ…そんな料亭があるんだー。知らなかった。
自分が行くことはなさそうだけど勉強になったよ。ありがとう+1
-0
-
233. 匿名 2023/09/18(月) 11:59:09
>>217
確かに嬉しいけれども、利き手にするのは特別ではなくて基本の基本みたいなサービスで、5 STARホテルなら出来ないと寧ろまずい。+0
-0
-
234. 匿名 2023/09/18(月) 12:03:12
>>27
自分で予約しなかったから?もしくは会食で連れて行かれたとか?言い出せる場面無かったのかな?連れが気を利かせてきちんとヒアリングしてくれるはずなんだけど、、、連携取れなかったとか?シェフは美味しいものを一生懸命作ってくれているだろうから、食べられないのはお互いにとって幸せになれないから必ず遠慮なく申告しよう〜+1
-0
-
235. 匿名 2023/09/18(月) 13:31:32
恵比寿のロブションは男性サイドに渡されるメニューのみ値段が書いてあります(夫と行ったので後で会話していて知りました)。
こちらが同じカテゴリーだからと値段に差があることを知らずに選ぶと、平気で一品あたりプラス何千円だったりします。
女性の方にも値段が書いてあると男性が思っている場合、この人高いものばかり平気で選ぶじゃんと驚かれそうな罠がありました笑+4
-0
-
236. 匿名 2023/09/18(月) 14:14:14
>>34
管理人か?違うなら駆除しとけよ。仕事しろよクソ管理人+0
-1
-
237. 匿名 2023/09/18(月) 14:30:07
>>176
10年もネチネチ文句垂れてんのかよ…。+0
-0
-
238. 匿名 2023/09/18(月) 16:07:49
>>224
田舎だからわからないけど元ミシュランのレストランで価格帯が高級ならば基本サービス料15%は取るだろうからね。ホテルなら20%ぐらいは必須。彼・彼女らのお仕事お仕事。スマートに笑顔でありがとうって言って心地よく受け止めて、ありがたくやってもらえばいいのよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する