ガールズちゃんねる

ワーママでもおしゃれしたい人💅

103コメント2023/09/30(土) 05:28

  • 1. 匿名 2023/09/16(土) 12:10:19 

    主は子供が1人いて正社員で勤務してますが、人に見られる仕事なこともあり常におしゃれでいたいと思ってます。
    同じように、忙しい日々で時間はないけれど美容やおしゃれにも手を抜きたくない人いますか?
    情報交換できればなと思います。
    よろしくお願いします♩

    +43

    -15

  • 2. 匿名 2023/09/16(土) 12:10:54 

    >>1
    私の知り合いのワーママ、すごいオシャレになったなと思ったら社内不倫してた笑

    +112

    -9

  • 3. 匿名 2023/09/16(土) 12:11:07 

    +11

    -61

  • 4. 匿名 2023/09/16(土) 12:11:12 

    ワーママでもおしゃれしたい人💅

    +0

    -11

  • 5. 匿名 2023/09/16(土) 12:11:33 

    結構街中に住んでるけどオシャレなママしかいない。本当に綺麗な人が多くてびびる。わたしは超適当...

    +98

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/16(土) 12:11:36 

    ワーママでもおしゃれしたい人💅

    +58

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/16(土) 12:12:04 

    >>2
    わかりやすいね

    +31

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/16(土) 12:13:14 

    経理事務でほぼ人と会いませんが😂
    年齢的な事もあるのか、30後半になってからちゃんとしよう!と目覚めた
    それまでは子育て仕事家事でいっぱいいっぱいだったし
    とりあえず年末のボーナスもらったらレーザーのシミ取り
    一度してめちゃくちゃ取れたけどまた増えてきたので

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/16(土) 12:13:15 

    >>1
    ワーママっていう前置きいらないと思う
    ファッションとかヘアメイクとか夢中になれる人は、表情も明るいし、いつでもカワイイよ

    +70

    -19

  • 10. 匿名 2023/09/16(土) 12:13:34 

    >>3
    女友達だとガッツリオシャレしがいがあるんだよね
    男の人はカラコンとか嫌がるけど女友達はその色いいねーで終わるし

    +89

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/16(土) 12:13:48 

    >>3
    ドソって何?

    +13

    -7

  • 12. 匿名 2023/09/16(土) 12:13:54 

    実際には如何に時間をかけずにおしゃれ見え出来るか勝負、つまりはスタイルと顔がいい人大正解

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/16(土) 12:14:00 

    >>1
    幼稚園や学校の行事ごとで常におしゃれな人はなぜか浮いてるよ。TPOに合わせた小綺麗で清潔な感じが1番。

    +5

    -25

  • 14. 匿名 2023/09/16(土) 12:14:17 

    >>6
    手帳は手帳でも母子手帳なんだw

    +65

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/16(土) 12:14:34 

    休日に美容の予定(美容院、まつパ、ネイルなど)を入れるから休みの日も忙しい。

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/16(土) 12:15:01 

    子供がいてもいなくても働いてたらそれなりオシャレなしない?
    特にちゃんとしたオフィスビル勤務なら

    +73

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/16(土) 12:15:02 

    マイナスだろうけど、ママというワード自体がもうおしゃれからかけ離れてる感ある

    +5

    -12

  • 18. 匿名 2023/09/16(土) 12:15:16 

    オシャレ楽しいよね
    仕事行く時ぐらいしか着る機会ないから無駄にオシャレする
    休日はスニーカーが必須でそれに合わせて服選ぶから

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/16(土) 12:16:16 

    普通にオフィスカジュアル系着て、、ヒールの靴履いて、痩せていれば充分おしゃれに見えるけど

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/16(土) 12:16:47 

    >>1
    ていうか、子供いる前からオシャレな人は子供産んでもオシャレってだけだよね。

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/16(土) 12:16:48 

    >>16
    そうだよね
    うちのとこも皆ちゃんとしてる
    けどたまにすっぴんで近所のスーパーにパートに行く感覚で来る人もいてビックリしてる

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/16(土) 12:19:48 

    >>1
    トリートメントやオイルを使わずに髪本来の美しさを取り戻すってやり方してる美容室に出会った結果、家でもシャンプーだけで良いし髪の乾きは速いし、時間に追われるワーママ向きの美容法ですっかりハマってる

    +0

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/16(土) 12:21:46 

    >>6
    そっちのママかよ。

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/16(土) 12:22:06 

    >>3
    ださっ

    +45

    -6

  • 25. 匿名 2023/09/16(土) 12:23:31 

    >>3
    予防接種後のポーズやん

    +48

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/16(土) 12:23:49 

    >>6
    キレイだなぁて思いながらスクロールして手帳で吹いた

    +42

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/16(土) 12:25:46 

    >>2
    不倫する人ってお洒落と言うよりただ派手になったり露出多めになる感じ
    何かズレたお洒落と言うか

    +18

    -11

  • 28. 匿名 2023/09/16(土) 12:26:25 

    >>11
    ドソwww

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/16(土) 12:27:09 

    >>2
    久しぶりに会った友達が、外見保ってるなーと思ったら不倫でノリノリの時期だった。

    +21

    -5

  • 30. 匿名 2023/09/16(土) 12:27:26 

    同じく、子供1人の正社員。

    ヘアケア、メイク、スキンケア、ファッション大好きです。
    自己満だけど、商品見たり探したりしてる時楽しいです!

    新しいものを身につけると気分が上がります😆

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/16(土) 12:27:41 

    >>11
    つまんない

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2023/09/16(土) 12:27:46 

    >>6
    バリ銀座のママって感じで持ってるのが母子手帳なのはうける

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/16(土) 12:28:00 

    ワーママって言葉なんとかならないのかな
    すごく馬鹿っぽくて嫌だ

    +3

    -7

  • 34. 匿名 2023/09/16(土) 12:29:06 

    >>16
    仕事の時はちゃんとするわ。
    ちゃんとするのも仕事のうちって昔上司に言われたわ。
    休みの日は手抜きだけど。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/16(土) 12:29:34 

    >>3
    髪巻いてなくない?

    +51

    -4

  • 36. 匿名 2023/09/16(土) 12:33:46 

    >>2
    ガハハ

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/16(土) 12:35:10 

    >>16
    うちの職場内勤の事務で来客もないところだとめっちゃ適当な服着てる率高いよw

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/16(土) 12:37:07 

    >>3
    女友達と遊ぶ時にこんなわけわからん格好する?
    おしゃれしよ⭐︎のおの字さえ感じられん

    +17

    -6

  • 39. 匿名 2023/09/16(土) 12:37:36 

    >>2
    そっち〜っ!

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/16(土) 12:38:50 

    効率重視で毎日同じ服(同じ服を5着)なんだけど。少数派かな。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/16(土) 12:39:43 

    >>13
    そんなことはない!!!やっぱり小綺麗、清潔感あるお母様のほうが感じいいよ!!

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/16(土) 12:40:21 

    43歳
    パート主婦
    月に1回は、美容室とオイルマッサージ行って
    自分で、まつ毛パーマして
    毎晩、自分でオイルマッサージとストレッチし
    食事も、オーガニックの物使ったりして
    気遣ってるよ。

    +1

    -8

  • 43. 匿名 2023/09/16(土) 12:41:18 

    1番大切な事

    太らない事。適度な筋トレで背筋を伸ばし下っ腹が出ないこと。最も重要なのは髪、絶対に綺麗にツヤツヤにし、手入れすること。

    これこそが真のオシャレ。

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/16(土) 12:46:50 

    >>3
    これがこの人の1番のオシャレなのかあと思うといたたまれない

    +68

    -8

  • 45. 匿名 2023/09/16(土) 12:47:39 

    >>1
    人に見られる仕事だからワーママとか関係なしに独身の時同様の身なりだけど、やっぱり手入れの時間を捻出するには父親がいかに家事育児やるかだと思う

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/16(土) 12:48:33 

    >>35
    スソだけ外巻きにコテあててるね。

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/16(土) 12:49:41 

    >>9
    ワーママだからこそ時間に追われて、忙しい中でも綺麗にしていたいってことでしょ。そんなに気にする?

    +28

    -5

  • 48. 匿名 2023/09/16(土) 12:50:02 

    >>13
    うちの園へいらっしゃいな
    8割くらいのママ常にお洒落だから
    私?清潔感重視のシンプル派なので残りの2割よ勿論

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/16(土) 12:50:40 

    >>13
    よほど個性的なオシャレじゃないと浮かないと思うけど…。
    当然服装の好みなんかはバラバラだし、浮いてるお母さんなんて、貞子みたいに髪が長い人だけだったよ。

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2023/09/16(土) 12:51:30 

    ファッションはシンプルでカジュアルなものが多いけれど、
    メイクとネイルがすき

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/16(土) 12:54:27 

    >>1
    私は在宅フリーでやってた頃より出勤ありの仕事にしたらおしゃれが楽しくなったよ
    子供は今は小学生2人

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/16(土) 12:54:38 

    >>3
    キャミワンピの胸元のデザインが気になる。
    叶姉妹仕様か?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/16(土) 12:56:37 

    >>16
    働いてる人の方がオシャレなこと多くない?
    強制的に人に見られる格好しないといけないから
    専業主婦はよほど自分がオシャレすきで余裕ないと無理だと思う
    (専業主婦でもオシャレな人はもちろんいる)

    +36

    -4

  • 54. 匿名 2023/09/16(土) 12:58:37 

    メイク好きだし、髪も巻くのが好きなのでほぼ毎日コテ巻きしてる。
    ネイルもセルフジェル。
    服も仕事モードになるために、安いけどキレイめのオフィスカジュアルで行ってる。

    他のママに「いつも綺麗にしてるわね〜」って言われるけど、イヤミなのか本当に褒めてくれてるのかわからなくてちょっと怖い…笑

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/16(土) 13:02:28 

    >>1
    独身のうちからいろいろ美容にこだわってきたのが一番学べたわ。時短術も。
    結婚して子どもがいる人は、家庭を理由に手抜きしやすいから、性格がきっちりして無いと難しいだろうね。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/16(土) 13:06:12 

    >>2 凄い詳しいんだけど、ママ友ではなく会社の同僚か?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/16(土) 13:15:43 

    >>1
    するする。ガルでぶっ叩かれるけど、タキマキとか辺見えみりさんとか大好きよ(笑)

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/16(土) 13:18:11 

    >>44
    じゃあどういうのがオシャレなの?

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/16(土) 13:18:53 

    >>27
    女ウケのオシャレと、男ウケのオシャレって違うもんね。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/16(土) 13:22:48 

    >>1
    はじめてOhora のネイルシール買ってみた
    秋はべっ甲ネイル楽しむ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/16(土) 13:23:42 

    >>53
    ガルちゃん専業主婦多そうだからマイナスくらいそうだけど、絶対働いてる子持ちの方がおしゃれだよ。
    特に若い世代。
    私も育休中の実質専業主婦時代はメイクするくらいで終わってたもん。そもそも人に会わないからやる気が出ない。

    +32

    -7

  • 62. 匿名 2023/09/16(土) 13:28:16 

    職場が制服から私服に変更になったら
    めっちゃおばさん臭さが出たワーママいる
    背が低くて幼く見える自虐風自慢してたけど
    後ろ姿の歩き方がめっちゃおばさん

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/16(土) 13:33:40 

    >>61
    センスとスタイルだからなぁ
    ゆるい格好でスーパーにいてもお洒落な人はお洒落だし、キメキメでオフィスビルにいても微妙な人は微妙

    +8

    -6

  • 64. 匿名 2023/09/16(土) 13:34:20 

    >>53
    私むしろそのために働いてるといっても過言ではないかも
    仕事辞めたら一日中Tシャツリラコのスッピンでいると思う

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/16(土) 13:34:22 

    >>13
    子供の立場からしたらおしゃれで綺麗なママがいいわ。浮いてようが誇らしい。他人に浮いてるだとか言う質素な母親の方がやだわ。

    +11

    -3

  • 66. 匿名 2023/09/16(土) 13:43:04 

    >>3
    今年このデザインのキャミワンピ買ったのに
    画像が回り出してから着るのやめたわ(泣)

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/16(土) 13:54:37 

    >>27
    わかる。
    知り合いのデブス(既婚)が、イベントでやたらと露出系のコスプレしたり、年甲斐もない服着たりし始めてなんで?って思ったら不倫してた。
    まず20キロは痩せろよって思ったけどね。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/16(土) 13:57:55 

    >>61
    同感
    周り見ても、フルタイムで働いてる人って身なり綺麗でシャキッとしてる人多い。
    もちろん専業主婦でもそう言う人はいるけどね。

    で、なんかこの人勘違いしてない?大丈夫?って思う人は専業主婦とか自営の手伝いとかばっかり。

    +10

    -4

  • 69. 匿名 2023/09/16(土) 14:05:33 

    >>9
    まあ、学生時代でも、ゴリゴリの運動部に入っててもオシャレな子はオシャレだし、どんなに忙しくても綺麗にしてる人は、うまく時間を使ってる気はする。
    でもやっぱ、子育て中でフルで働いてる場合、なかなか自分に時間とお金をかけるのって難しい。実際に時間がないのと、精神的も余裕がなくなる。だから、ワーママってくくりを出しても良いと思う。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/16(土) 14:06:54 

    >>67
    でも不倫してるってことは需要があるんだよね
    すごいなあ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/16(土) 14:19:26 

    >>56
    ママ友が暴露してきましたw

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/16(土) 14:23:32 

    女だらけの職場に転職してあれよあれよとオシャレしなくなっちゃった。華美じゃないオシャレ目指したい!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/16(土) 14:28:12 

    主さんアラサーって感じがする

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/16(土) 14:31:50 

    見えないしどーでもいいわとボロボロだったパンツと靴下全部捨てて買い替えたら凄い気分上がった
    今度メガネも新調しようと思う

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/16(土) 14:38:29 

    >>3
    この格好にそのサングラスはちょっと合わないな

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/16(土) 14:45:06 

    はーい!育休中はテレワークの仕事に転職したいと思ってたけど、最近は毎日おしゃれして出勤するの楽しいと感じるようになりました。
    今日は何着て行こうかな〜とか、どのピアスにしようかな〜とか考えるのが楽しいです!
    最近自宅でジェルネイル始めました。爪が可愛いとテンション上がります♪
    母だしまあまあ歳いってるけど、オシャレはやっぱり楽しい!

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2023/09/16(土) 15:23:45 

    むしろワーママのがオシャレしてるイメージある。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/16(土) 15:56:11 

    >>70
    相手は体許してくれるなら誰でもよかったらしいよ
    他に何人も相手がいるみたいだし
    そうじゃなきゃあんなの相手にされないよ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/16(土) 16:11:27 

    育休中より復帰した今の方がオシャレに気を遣ってる。
    息子2人にママかわいい!って言ってもらえるのが嬉しいし、息子の友達の女の子(小2)に「息子くんのママきれい〜!」って褒めてもらって嬉しかった♡笑

    +9

    -5

  • 80. 匿名 2023/09/16(土) 16:23:05 

    介護職でオシャレできないから休みの日スーパー行くだけなのに髪巻いてヒール履いてるわ

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/16(土) 16:27:32 

    >>54
    ヘアアイロンは買って半年も経たないうちに挫折して捨てたしセルフジェルネイルなんか絶対無理な私からしたらすばらしいの一言です!
    っていうか毎日髪を巻けるのがすごい


    まわりのママも嫌味とかではなく本心だと思います

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/16(土) 16:51:23 

    >>19
    わたしは私服がオフィス系ではないから、休日は好きなテイストの服着れて楽しいー!!

    って前は思ってたけど
    最近土日はとにかく寝ていたいんだわ。

    子供達も大きくなってきて公園行きたがらないし

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/16(土) 17:03:17 

    >>78
    えー私なんかそれでも断られそうだよ
    話し相手にもなるし秘密バラさなそうだし体もそれなりってことでしょ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/16(土) 17:14:19 

    >>80
    介護職ネイルもできないよね。どうせ汗だくになるしで職場の行き帰りはラフな格好になりがちだった。
    最近職場内で事務に異動したんだけど、綺麗めの服で出勤するようになったら服買うの楽しくなったしオシャレへのモチベーションがあがった。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/16(土) 17:19:33 

    >>1
    ワーママだからこそオシャレすべきだよ〜
    真っ当に社会生活送っている&自分で稼いでいるんだからさ!

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2023/09/16(土) 17:29:12 

    >>13
    学校によらない?私立だとオシャレママ多くて公立はって感じ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/16(土) 17:38:48 

    >>83
    めっちゃ口軽くて自分で若い男と不倫してるの自慢してるし、赤堀みたいな体格だよ
    不倫相手の男と仲良くしてる子には嫌がらせするし
    バカだから、少し可愛いって褒めたら引っかかったって聞いた
    若い時に男に相手にされなかった女が調子乗った結果だよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/16(土) 17:52:33 

    今月もう4万くらい服飾につかった。
    ZOZOTOWNに支払うために働いてるやんな。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/16(土) 18:02:30 

    近所の正社員ワーママさんが、高そうな布地だと明らかにわかる服で出勤していて、やっぱり正社員は違うなぁ、と感心した。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/16(土) 19:26:29 

    >>84
    うちはショートネイルならしてる人いる
    前オフィス街で事務職やってた時はオシャレ楽しかったなー

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/16(土) 21:04:45 

    いつもはワンオペでのんびりお風呂入らないけど、旦那がいる日はゆっくりお風呂入って、ゆっくりクレンジングしたりブラシで顔洗ったり、スクラブしたりするのが楽しい♡

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/16(土) 22:01:00 

    >>70
    女は案外どんなタイプでも誰かに刺さる。不潔なら不潔で、そのだらしなさにムラムラ、とか。
    男女逆ならまずないと思うが、男の性欲は女の想像を超える感じ。女側がその気になるかならないか、みたいな。
    激しいブサ、かつ、性格ヤバい、異常な性欲、的な男に近寄る女は皆無だが、女は、特に男好きなタイプならば、どこかに需要がある。恋愛に全く興味がない、女を捨て切ってる、ぐらいのタイプにも興味を示す男はいるぐらいだから、恋愛脳な女なら見た目や性格がどうあれ、誰か引っかかる。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/16(土) 22:10:39 

    >>21
    それどころか近所の公園で子供と遊ぶの?部屋着なの?って格好で来た人いたよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/16(土) 22:44:04 

    >>47
    私も共働きフルタイム子供3人でなかなか自分の時間が取れない。
    平日は仕事、土日は子供の習い事や病院、1週間分まとめて買い出し作り置きたまった家事して、家族のお出かけしてたらおわる。
    白髪も気になるのに美容室行く時間もなかなか取れないし、ネイルだって定期的に通う時間が捻出できない。
    コスメ買いたくてもタッチアップもできずに通販ばかり。
    おしゃれは大好きなので、綺麗にしてるワーママ仲間の話参考にしたい。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/16(土) 23:57:38 

    >>61
    そりゃその時期は専業だろうが兼業育休中だろうが職業在宅保育士(しかも乳出しあり)みたいなものだしそれに適した格好になるからね
    保育士でも上の年齢の方がちゃんとした格好しやすいよ、まあしないんだけどね…
    お受験系の幼稚園なんて教諭の制服スカートだったりするからびっくりするもん
    保育園0〜1歳児クラスとかだと絶対無理🤣

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/17(日) 00:18:03 

    >>9
    お門違いのツッコミ
    主がワーママで自分と同じ立場の人達から意見やアドバイスが欲しいからトピ立てたんだよ
    ここは仕事して育児して家事して忙しくても綺麗でいるためにはどうしてるのか知りたい人たちが集まるトピなのよ

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/17(日) 00:18:15 

    >>15
    素敵!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/17(日) 00:19:06 

    >>11
    ドリじゃないの?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/17(日) 09:40:01 

    >>1
    私も出勤の唯一のモチベーションがおしゃれです。

    日々時間がないからこそ、自分に合うアイテムを短時間で探す必要がある!と気がつき
    漸く昨年パーソナルカラーと骨格診断を行いました。

    何かを購入する際もすごくシンプルに考えることができてある意味時短効果がありました。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/17(日) 10:55:56 

    >>6
    黒革の手帖のママからママになったもんね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/17(日) 16:27:05 

    ワーママと言っても娘はもう中一ですが。
    靴はDIANAって決めてる。
    靴をお気に入りのものにするとチープな服を着ていてもそれなりに引き締まるよ。
    あと髪型はラクにまとめるけど、カチューシャでビシッとしておくと働くエンジンがかかるわ。
    今年もツイード調の服がh &mとかにも沢山あるし、安くても仕事使いできるものがあって嬉しいな♫

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/17(日) 19:59:27 

    >>1
    ワーママなんだから専業主婦よりみすぼらしい格好してられないよね。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/30(土) 05:28:17 

    服買うの好きで、子供と旦那の分も私が全部買ってるから、自分の服は予算がカツカツ。。旦那、自分で服買わないの地味に困るわ笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード