-
2501. 匿名 2023/09/17(日) 01:16:47
>>1788
経営者は笑いが止まらないほど儲かってそう+31
-1
-
2502. 匿名 2023/09/17(日) 01:16:53
>>2485
で、それであなたが経営者だったら時給いくら出してくれるの?+5
-1
-
2503. 匿名 2023/09/17(日) 01:17:46
>>2502
私は飲食店なんて経営するつもりはありませんよ。+6
-5
-
2504. 匿名 2023/09/17(日) 01:18:04
天一みたいな高級店じゃないけど、都内でそこそこ名のある軽井沢に本店があるお高めのパン屋さんに行った時、私がお店に並んでるパンを吟味してたら、店の奥からパンを補充しに来た店員さんが、そこに立ってると邪魔とばかりに押し退けてパンを並べ始めて、終いにはひと睨みして去って行った
なんかもうパン買う気が失せて、トレイとトングをカウンターに返却して何も買わずに帰った
うちの近所にある有名ではないけど美味しいと評判のパン屋さんは、パンを見てるとわざわざ「もう少しで焼きたてが出来上がりますので、少しだけお待ちいただければお持ちしますよ」とか声掛けてくれる優しい店員さんのいるお店なので、こういうのを見るとやっぱり名のある店は何か謎の変なプライドがあるのかもと思った+110
-2
-
2505. 匿名 2023/09/17(日) 01:18:34
>>143
ネットで悪く言われなくなる対応じゃないからね。酷いに限る。謝ってもまた対応出来ない店なんじゃない?同じこと起こるよ。行かないからいいけど。+7
-0
-
2506. 匿名 2023/09/17(日) 01:18:57
>>2503
例えばの話だよ
そんなに求めることが多いのに、まさか1000円台じゃないよね?+6
-7
-
2507. 匿名 2023/09/17(日) 01:21:35
>>2485
経営出来て客が来れるのも従業員ありきなんだけど+6
-0
-
2508. 匿名 2023/09/17(日) 01:22:25
>>2461
客の質も下がってるけどね+29
-1
-
2509. 匿名 2023/09/17(日) 01:24:38
>>2504
それは、申し訳ないけど
地方の従業員のクオリティーなんだと思う
同じ店でもやっぱり都内とは雲泥の差がある+3
-23
-
2510. 匿名 2023/09/17(日) 01:25:37
>>224
店長は目の前に居たみたいよ。
カウンターの中で天麩羅揚げていたんじゃない?+13
-0
-
2511. 匿名 2023/09/17(日) 01:28:02
>>2506
私が経営するのならばまず時給で働くようなアルバイトは採用しません。
責任を持って働く正社員に絞って雇います。
月収は手取り35万ぐらいは出しますよ。+5
-20
-
2512. 匿名 2023/09/17(日) 01:28:22
>>2415
「天下一品」を運営している会社の名前が「天一」食品商事だし(天ぷら屋とは無関係)。
食べにくるお客さんに知らせる以外にも、会社名が会社名だけに取引先・金融機関に対して必要。天ぷら屋も系列だと勘違いされ、金融機関の信用ランク下げられて借金返せとか今後の融資断られたら大変。+9
-0
-
2513. 匿名 2023/09/17(日) 01:29:30
>>844
私の経験からすると、和食のお店は高級店でもお水やお茶は無料。
洋食はある程度のお店からは、お水も有料になるという印象があります。
和食店でお水が有料ってあるのかな?+8
-0
-
2514. 匿名 2023/09/17(日) 01:30:43
13日から再開してるの?
まだわざとか事故かもわかんないのに?+52
-1
-
2515. 匿名 2023/09/17(日) 01:30:50
>>2512横
天ぷらの天一のが明らかに歴史古いだろうし、初めから被らない名前にしたらよかったのにね。+9
-0
-
2516. 匿名 2023/09/17(日) 01:32:25
>>1669
こんな高いお金払って漂白剤飲まされるのかぁ。
最初の方しか見てなくて今来たけどこのスタッフは逮捕されてないの?+93
-0
-
2517. 匿名 2023/09/17(日) 01:33:04
>>2504
うちの近所の有名パン屋も店員の態度が無駄に大きいな
パンも不味くはないけど言うほど?って感じの味
でも定期的にテレビの取材受けてるし遠方からありがたがって買いに来る人も居るのよねー
テレビに何度も取り上げられる店って感じ悪いところ多い様な気がしてる
テレビ業界の人の空気に毒されるのかなあ+32
-0
-
2518. 匿名 2023/09/17(日) 01:33:32
>>1
えぇ!銀座三越でこんなことがあったのね…。
叙々苑の店員さんの接客はとってもいいですよ✨+5
-4
-
2519. 匿名 2023/09/17(日) 01:34:25
>>2504
ブランドがあるとなぜか偉いと勘違いして驕る人いるよね。驕れるもの久からずなのにね。
だから感じが良い店は長く続く
+37
-0
-
2520. 匿名 2023/09/17(日) 01:35:45
>>820
私もわざとだとしたら手慣れてる感じで無茶苦茶怖いと思った。
故意なら余罪ありそう。
+14
-0
-
2521. 匿名 2023/09/17(日) 01:36:39
>>2
店側の話も聞かないと何とも言えない+1
-14
-
2522. 匿名 2023/09/17(日) 01:37:39
>>820
イギリスで乳幼児を沢山殺害した看護師が
ニュースになってたけど、サイコパスは結構そこらへんにいる模様+5
-0
-
2523. 匿名 2023/09/17(日) 01:38:14
>>2521
漂白剤出したのは事実だからなあ
そして苦しむ客を迷惑そうにして救急車来たのは1時間後+46
-0
-
2524. 匿名 2023/09/17(日) 01:41:43
>>2513
日本の飲食店がサービスでお水を出したのはいつ頃かわからないけど、水源豊富で水道のお水も飲める日本国の文化である和食がお水を渋りだしたらなんかちょっと寂しいかも
お金払いたくないんじゃなくて、ああ日本が変わってしまったみたいな意味で
「有料でより美味しいお水も注文できます」ならいいけど、無料のお水はこれからもあって欲しい
自分は飲み物も注文する派だけど、出されたお水も飲むから、今回の件はかなりショック+10
-0
-
2525. 匿名 2023/09/17(日) 01:41:52
証拠隠滅の店+7
-0
-
2526. 匿名 2023/09/17(日) 01:42:28
>>1669
この価格帯でこの対応有り得ない
普通の店でも有り得ないけど。客が苦しんでたら、普通助けようとするよね?慌てるよね?誰も助けようとしなかったって状況が良くわからん。よっぽど態度悪い客だったとか?+43
-0
-
2527. 匿名 2023/09/17(日) 01:42:48
>>2316
問題の店員だけじゃなく、カウンターにいた店長もやばいと思う+46
-0
-
2528. 匿名 2023/09/17(日) 01:43:53
>>2441
飲食店は急に忙しくなることがあるからじゃない?
+3
-4
-
2529. 匿名 2023/09/17(日) 01:45:15
>>2511
あなたが店員の質だのあーだこーだ言ってる人達は時給1000円台で雇われてる人たちだということはお忘れなく
+6
-10
-
2530. 匿名 2023/09/17(日) 01:45:35
>>4
被害者意識でこう聞こえたってことだし
もしかしたら
ここで吐かれると他のお客様のご迷惑になります
だったかもしれないよね
+3
-8
-
2531. 匿名 2023/09/17(日) 01:46:42
>>2
和食のさとに食事に行った時、近所の若い女がバイトで働いていた
その女が注文を聞きに来た時に、出された茶の湯飲みに前の客の口紅がベッタリついてた
近所で評判が悪い女だから、ワザと使用済みのコップを持って来たんだと分かった
「口紅がついている」と告げたら、ニヤリと笑って謝罪もしなかった
その女、創価学会員だから、嫌がらせが得意
店を出たらよかったけど、別の店員に取り替えさせた
その後、店長にクレームを入れたが「そんな者は働いてない」と擁護した
後にバイト仲間の子に「店長と不倫しているからだ」と聞いて納得した
会社にクレーム入れたが、何もしなかった
それから、そのチェーン店に行くのが嫌になった
創価女と不倫しているか知らんが、客に不手際を起こしたなら、責任者が謝罪するのが常識だろう
接客業をいい加減にする店で不衛生な事をされたら、信用できない
このニュースも分かる気がする
+60
-7
-
2532. 匿名 2023/09/17(日) 01:47:02
HP見に行ったけど、ひたすら有名人の名前大量に列挙していかに自分達が凄いかのアピールばかりなんだが。。
謙虚な店なら首相や皇族が来ても秘密にして
わざわざ誰誰が来たとか書かないんだけど。
この時点で見栄っ張りなのが分かるね。
+23
-0
-
2533. 匿名 2023/09/17(日) 01:48:21
>>2504
あるあるー。うちの近所にも2軒パン屋があって、一軒はフランスで修行した店主が作る本格パン屋みたいな店あって、実際 すごく美味しいし、人気なんだけど…店員の態度が悪い…ほっといても客がたくさん来るから胡座かいてんだろうけど、すぐ売り切れていつも品数少ないし店員は微妙だしで行くのやめた。もう一軒のパン屋は味はまぁまぁ美味しいって感じなんだけど、とにかく愛想が良くて。子供にも優しく声かけしてくれたり、焼き立てのパンがたくさん並んでて種類も豊富で…すっかり常連になった。笑+30
-0
-
2534. 匿名 2023/09/17(日) 01:48:24
>>2530
結局は迷惑って言ってるし失礼だろ+6
-1
-
2535. 匿名 2023/09/17(日) 01:53:05
>>2235
消毒中の物をわかるようにしておく、とか今まで決めてなかったの?ってレベル改善点を晒してるのも呑気だなーと思った。発表されても安心には繋がらんわ…
+3
-0
-
2536. 匿名 2023/09/17(日) 01:53:41
救急車が1時間後に到着ってどういうこと?
警察に通報したら、救急車が必要か聞いてくれるんでは無いの?あれは交通事故の時だけ?
それともコロナのせいで救急車出動体制が逼迫?+4
-0
-
2537. 匿名 2023/09/17(日) 01:54:12
>>2529
横
でも1000円だからお客に失礼な態度とってもいいと思ってるわけではないよね?
イライラの矛先は客ではなく経営者に向けないと状況は変わらない
これは従業員だけではなく日本全体で圧かけないとダメだと思うわ
安心して外食したいからね+14
-2
-
2538. 匿名 2023/09/17(日) 01:55:03
正社員比率みてきたらかなり高いみたいだよ
ならば尚更よくわからない
バイトくんならまだ教育不足とか言えるかもしれないが+5
-0
-
2539. 匿名 2023/09/17(日) 01:55:15
>>2517
横だけど、これ分かる。テレビや雑誌で何回か取材受けてる店、偉そうなとこ多いわ。何か勘違いしちゃうんかな?一回酷い対応されたらもう二度と行かない。結局は一人一人のお客さんが、経営を支えるというのに…+14
-1
-
2540. 匿名 2023/09/17(日) 01:56:08
>>5
その言い方
ゴミみたいなのではなく、普通の人だけど頭が悪いのだと思うよ
自分の頭で考えることもなく、事の重大性を認識しようとしてない人なんだろう
残念ながら対人の仕事には結構多いと思う+1
-1
-
2541. 匿名 2023/09/17(日) 01:56:53
>>2271
ないわー
やっぱり殿様商売なんだね
これ天一自体がもうダメな企業なんだな+24
-0
-
2542. 匿名 2023/09/17(日) 01:56:59
>>2412
イオンは庶民の日常にちょうどいいからじゃない?
需要が多ければいろんな土地に溶け込める+0
-0
-
2543. 匿名 2023/09/17(日) 01:57:18
証拠隠滅が素早いのが気になる
初めての出来事なのかな?+15
-0
-
2544. 匿名 2023/09/17(日) 01:58:55
>>2537
元コメ読んでくれ
髪の毛染めない、明るくみえるような化粧、ヒール3センチ以上とか、やりがい搾取的なコメに対してのコメントだよ+4
-1
-
2545. 匿名 2023/09/17(日) 02:00:58
>>2469
すごい!シーラカンスみたい!!太古から何も変えずに現代まで生きてるのね!+5
-1
-
2546. 匿名 2023/09/17(日) 02:02:22
>>1
天ぷらは、昼の丼でも6千円でコースが1万円もする老舗でなくても、2千円も出せば揚げたての美味しい天ぷらが食べられるから、なぜ高い老舗に行くのかと言えば、天ぷら以外の接客が重要なのに、こりゃ駄目だ。+32
-0
-
2547. 匿名 2023/09/17(日) 02:03:12
>>275
この記事読んだ時、正直わざとだと思った…
だからすぐに隠蔽しようとしたし、被害にあった女性客も飲み物以外での違和感を感じとったからすぐに証拠確保しようとしたんじゃないかな…
年取ると短気になるし、自分より若い人に指示されてカッとなったのでは…?って思う…+42
-2
-
2548. 匿名 2023/09/17(日) 02:03:30
>>2515
京都住まいですが、天ぷらの「天一」って今回のことで初めて知った。検索したら京都市内にも店舗あったけど地元民はあまり行かない場所だし、家族も知らなかった。天下一品の創業者も被ってるとは知らず会社作ったと思う。+0
-8
-
2549. 匿名 2023/09/17(日) 02:03:45
>>2541
客を見て対応変えるのは老舗あるあるだと思うけどな
私身長低くて大人しそうで声が高いから、舐められるよ
特に年配の女性給仕に
某すき焼き屋で声色真似された時は殺意が湧いた+31
-0
-
2550. 匿名 2023/09/17(日) 02:04:40
>>556
こっから派生したコメントがみんな天一好き+1
-3
-
2551. 匿名 2023/09/17(日) 02:06:45
>>5
日本人…?+2
-6
-
2552. 匿名 2023/09/17(日) 02:08:48
>>556
この場合は、三越に何の過失があったんだろう。
テナントに天一を入れてただけで。+20
-3
-
2553. 匿名 2023/09/17(日) 02:09:42
>>11
無視してたのに、ここに来ての対応は速攻。
命に関わることなのに。
杜撰な店だ。+26
-0
-
2554. 匿名 2023/09/17(日) 02:09:43
>>2544
元コメはデパートの店員についてだよね
流石に染髪は特別派手じゃなきゃいいしヒール靴縛りもようわからんけど、高級品を扱うこともあるので、ある程度の小綺麗な雰囲気は必要だと思う
途中から飲食の1000円バイトの話に切り替わってるけど
飲食バイトなら清潔感は必須
1000円で雇う悪は経営者でお客はその悪とは結託してないと思うよ+3
-0
-
2555. 匿名 2023/09/17(日) 02:11:10
>>2552
テナントといえど、従業員研修や指導するからじゃない?
指導が不十分だったとか?+21
-5
-
2556. 匿名 2023/09/17(日) 02:12:30
>>2549
私も低身長、大人しそう、声がゆうこりん似だから舐められやすい。腹立つよね。+10
-7
-
2557. 匿名 2023/09/17(日) 02:13:48
てんやしょっちゅう行ってる
銀座マックの向かいのてんやかな+2
-12
-
2558. 匿名 2023/09/17(日) 02:16:38
>>2554
このコメしてる人はお客様は神様的なコメをちょいちょいしてるから、そのことも含めだよ
過剰な要求は見てて不愉快+7
-1
-
2559. 匿名 2023/09/17(日) 02:18:42
多分政財界と文化人コネクションにより
一時的な騒ぎに止まり即座に沈静化し
収まるみたいな読みがあるのかな?
なんか余裕な理由+7
-0
-
2560. 匿名 2023/09/17(日) 02:19:01
>>1788
千葉のそこそこ田舎のうちよりも安い+2
-0
-
2561. 匿名 2023/09/17(日) 02:21:37
>>2477
無理に吐こうとしない方がいいと思う。
水や牛乳を飲むと良いとか+0
-17
-
2562. 匿名 2023/09/17(日) 02:24:12
中年女性、水注いだ時に漂白剤の臭いって気が付かなかったのかね。
不可解過ぎて、悪意しか感じない。
そもそも何ですぐに水持ってこない?裏で漂白剤入れてた?
出典:www.banhara.jp
+32
-4
-
2563. 匿名 2023/09/17(日) 02:25:41
>>2148
保健所に届けも出さずしれっと営業していたらしい
それに怒り心頭のこの夫婦が築地警察署に被害届を出したんだよね+74
-0
-
2564. 匿名 2023/09/17(日) 02:26:14
>>2509
都内の接客クオリティは低くなってると思う
体感的に五輪誘致成功したあたりからジワジワ
+21
-0
-
2565. 匿名 2023/09/17(日) 02:27:32
お客様は王様ですというのは、松下幸之助の言葉だと聞かされたことがある+3
-4
-
2566. 匿名 2023/09/17(日) 02:29:07
>>2506
そんなの無意味な質問。
今回の天一の対応は悪かったよね。+8
-0
-
2567. 匿名 2023/09/17(日) 02:29:50
>>2563
あ、既に被害届けが出されたんですね。他店だけど、利用したことあるので続報に注目します。
+30
-1
-
2568. 匿名 2023/09/17(日) 02:31:08
>>2565
王様もやりすぎたら追放されるからねぇ+3
-1
-
2569. 匿名 2023/09/17(日) 02:32:21
>>2564
それほんと思う。若い子が多いかな。
+5
-2
-
2570. 匿名 2023/09/17(日) 02:33:48
>>2461
こいつ60代じゃね?+18
-2
-
2571. 匿名 2023/09/17(日) 02:33:58
>>2569
若い子より年配の従業員の方が態度悪い人多い気がするけど+19
-2
-
2572. 匿名 2023/09/17(日) 02:34:15
>>2500
足痛いんだからしゃあないやん+10
-0
-
2573. 匿名 2023/09/17(日) 02:34:34
>>2469
カスハラ。+4
-0
-
2574. 匿名 2023/09/17(日) 02:34:56
>>2469
こう言うやつに限って仕事が適当なんだよ+3
-0
-
2575. 匿名 2023/09/17(日) 02:36:20
>>2500
脚の形の綺麗さっている…?
本人が気にするならまだしも、第三者がそれを言ったらセクハラじゃない?+17
-0
-
2576. 匿名 2023/09/17(日) 02:36:51
>>2485
あなたは何の仕事をしていたの?誰かが支払った金でお給料もらってたんだろうけど、感謝してたの?+3
-0
-
2577. 匿名 2023/09/17(日) 02:37:21
>>2485
あなたみたいなクレーマーにおもてなしの心なんかもつ必要ない+5
-2
-
2578. 匿名 2023/09/17(日) 02:37:50
>>2503
飲食店やれとはいってないが+2
-0
-
2579. 匿名 2023/09/17(日) 02:38:08
>>2503
例え話もわからん老害かよ+6
-0
-
2580. 匿名 2023/09/17(日) 02:38:17
>>2530
毒盛られてたら
その場で吐くわな
死にかける人に酷い
例えば
急激な体調悪化で吐く人もいる
助けようともしないなんて
+22
-0
-
2581. 匿名 2023/09/17(日) 02:38:36
>>2511
わたしなら手取り50万は出しますよ+3
-4
-
2582. 匿名 2023/09/17(日) 02:40:36
>>2569
>>2571
残念ながら全体的にギスついてる+4
-0
-
2583. 匿名 2023/09/17(日) 02:41:15
>>102
店員としてというよりも「それ人としてあかんでしょ」レベルの態度を取る人多いと思うよ
まあ、お友達は人として認識してるからちゃんとした態度を取れるけれど客は客で人じゃないからみたいな感じなんだろうね+30
-0
-
2584. 匿名 2023/09/17(日) 02:41:48
>>2261
ばかは消えな+1
-1
-
2585. 匿名 2023/09/17(日) 02:42:31
>>1
それにしても、奥さんってそんなに喉渇いてたの?
具合悪くなるほどの濃度の漂白剤入り水なら、飲む前にすぐに気付きそうなもんだけどね+1
-16
-
2586. 匿名 2023/09/17(日) 02:42:33
>>27
手違い以前の問題だわ
このトラブル対応見るだけでも
裏方でどんな事しでかしてるかわかったもんじゃないよ+25
-0
-
2587. 匿名 2023/09/17(日) 02:44:23
>>668
熊本ど田舎唯一の郷土のデパートにも天一入ってるけど、これ天ぷらですか?ってくらい分厚い衣でクソまずかったよ。+30
-1
-
2588. 匿名 2023/09/17(日) 02:45:00
>>2585
今年は猛暑だったからじゃね
+6
-0
-
2589. 匿名 2023/09/17(日) 02:45:20
普段から態度が悪い店員と
普段から態度が悪い客との対決だったんだろうね
どっちも戒めのために巡り合わせ来た感じするわ+2
-14
-
2590. 匿名 2023/09/17(日) 02:45:25
>>74
ちゃんと教育してくれた相手をババア呼ばわりはどうなの…+42
-3
-
2591. 匿名 2023/09/17(日) 02:45:51
>>2588
熱中症を気にしてたのかもね
+3
-0
-
2592. 匿名 2023/09/17(日) 02:46:10
>>2479
でも
日本橋三越で
良く服買ってだけど
中年のおばさん
感じ悪い人多かったー
母には普通だけど
娘の私には攻撃的だった
+6
-2
-
2593. 匿名 2023/09/17(日) 02:46:45
>>133
当たり前じゃん
だから怖いんだよ人間って。どこが気に入らないか分かんないし+10
-1
-
2594. 匿名 2023/09/17(日) 02:48:04
>>2582
なんかもう疲れてるんだと思う
安い時給で過剰な要求
何かあればネットに晒され、馬鹿なTikTokerによるバイオテロ対策
いまだにコロナ対策も求められて、SNS営業もやらされる
言葉が通じないフリをする迷惑インバウンド客
今の時代、接客業やりたがる人あまりいないと思う+1
-11
-
2595. 匿名 2023/09/17(日) 02:50:52
>>2592
若い子を見下す人いるよね+3
-0
-
2596. 匿名 2023/09/17(日) 02:53:34
>>2534
>>2580
そうですよね
ただただ、やばい!っていう店の保身だけじゃなく、居合わせた他のお客さんのことも考えての発言だったのかな?と考えたんだけど…。ても、それにしてもまず第一声は、大丈夫ですか?だよね+0
-0
-
2597. 匿名 2023/09/17(日) 02:54:18
>>2589
態度悪い客って「水が先ですよ」のこと?+5
-0
-
2598. 匿名 2023/09/17(日) 02:56:26
>>896
わかる!ここ7年くらいそうかも。文句は言わないけど何考えてるかわかんないしやる気がないというか、覇気がないのかな+12
-0
-
2599. 匿名 2023/09/17(日) 02:56:40
>>2588
すごい勢いでがぶ飲みしたのかな+0
-0
-
2600. 匿名 2023/09/17(日) 02:57:09
>>844
川越達也の店?+1
-1
-
2601. 匿名 2023/09/17(日) 02:57:34
>>2587
東京の他の有名な天ぷら屋の天丼も衣厚めでタレで茶色かった
あれはああいうものなのかも
私は軽くてサクサクな衣が好きだけど+19
-2
-
2602. 匿名 2023/09/17(日) 02:57:35
>>2552
日本橋三越で、昔だろうけど、盲人が来ないでください (あなたにはより相応しい買い物場所があります、みたいな) 対応されたのが、いまでも盲人の間で語り継がれてる話したけど、ガルでフルボッコになった。
昔は伊勢丹と合併なんて考えられない、三越へ行ける奥様である事がステータスなくらいだったんだから、今でもプライド高くて経営意識(=危機意識)薄いのかな。
伊勢丹も、物凄い改革と売り上げだした叩き上げ社長、イジメみたいに切ったりしたしね… 案外、商社とかより汚い世界なのか?+45
-0
-
2603. 匿名 2023/09/17(日) 02:57:40
>>2250
スーパーは特に+0
-0
-
2604. 匿名 2023/09/17(日) 02:58:23
>>1
ホスピタリティはゼロなのに証拠隠滅だけはスマートに処理できるんだな。この店おかしい。気持ち悪すぎだろ!+44
-0
-
2605. 匿名 2023/09/17(日) 03:01:30
>>2597
見てないから何ともだけど、店員がこうやって
漂白剤でも飲ませてやろうと思わせる雰囲気あったのかもよ?銀座なんか傲慢おばさんたくさんいるし。
どっちも気が強いのは似てるんじゃないかな+0
-32
-
2606. 匿名 2023/09/17(日) 03:04:46
>>636
それらが合わさって一大勢力になっちゃったのね
接客業以外に行き場があれば違うんだろうな+5
-0
-
2607. 匿名 2023/09/17(日) 03:05:40
ここの店3回ほど行った事あるけど、直ぐお冷持って来てくれる人は1人だけだったのが印象的ですっごく覚えてるよ。
確かに不貞腐れた様な無愛想な女の人いたけど、
その人だったら ああやっぱりって感じの人。
40代位の愛想のないおばさん店員3人くらいいたけど
お冷持ってこなかった人は覚えてるし、親と帰りがけ
なんか感じ悪いわねって話したら覚えある。+45
-0
-
2608. 匿名 2023/09/17(日) 03:06:44
>>2605
いやいや
雰囲気って、要は何もされてないじゃん
それで漂白剤入りの水出すってヤバいよ
迷惑かけられたのなら退店させればいいのだし。そう考えるとやっぱり漂白剤水出した店が悪いよ+28
-0
-
2609. 匿名 2023/09/17(日) 03:07:18
>>2555
テナントの店のアルバイトの研修なんかしないよw
世間知らずだね+1
-9
-
2610. 匿名 2023/09/17(日) 03:08:49
>>2607
どこの店もタチの悪いのが数人居着くと店の雰囲気変わってしまうね
やる気のある真面目なタイプを潰して行く
生き残るためにタチ悪い方に寄っていく人も出てくるし
+43
-0
-
2611. 匿名 2023/09/17(日) 03:10:56
>>2609
三越はないの?
私アパレルやってて、ルミネやマルイはあったけど+13
-0
-
2612. 匿名 2023/09/17(日) 03:13:07
>>2598
覇気がないって凄い感じる。
今日行ったファミレスがお通夜みたいだった
表情もないし、しっかり喋らないし、悲しかった+12
-0
-
2613. 匿名 2023/09/17(日) 03:13:50
>>2609
ググったら、三越も研修あるみたいだよ
テナントのアルバイトでもね+14
-0
-
2614. 匿名 2023/09/17(日) 03:13:50
>>2610
ん、レジの人も中々コミュ障ぽかったし、笑顔ゼロ!って感じだからあんまり良い気分はしなかったですね。
なんか天狗になってたんじゃないかな
至って普通の店のくせに+20
-0
-
2615. 匿名 2023/09/17(日) 03:15:26
>>826
そんな事を悪気も無く?書いてしまえるあなたが怖い+8
-0
-
2616. 匿名 2023/09/17(日) 03:15:35
>>2608
そりゃ店員が悪いに決まってるし、そんなこと言ってないのよね。お互いに気が強そうで、最初からなんか感じ取ったらこうなったって時あるじゃん?
私が言いたいのは似た者同士だったのかもねって意味
+2
-19
-
2617. 匿名 2023/09/17(日) 03:17:51
>>2616
ないないないw+19
-0
-
2618. 匿名 2023/09/17(日) 03:20:49
>>2605
大抵の人はこいつ○○してやろうかってぶちギレたことはあっても実際に行動にうつさないよ
しかも飲食業程度の接触でしょ?+14
-0
-
2619. 匿名 2023/09/17(日) 03:23:24
>>2616
意味がわからない
誰か解説して+12
-1
-
2620. 匿名 2023/09/17(日) 03:30:24
>>1419
なるほど
店員の女が水を回収して捨てるという行動、また奥さんがそれを察知し阻止できた(普通は店員がいきなり証拠隠滅なんてしないし思わない)というのが謎だったけど、女が故意にやったのなら辻褄があう。
+63
-0
-
2621. 匿名 2023/09/17(日) 03:32:54
>>2605
ころされるほど悪いことしたとでも???
貴方の言うことが本当なら、この女性店員は故意、殺人犯になりますよね!
+28
-0
-
2622. 匿名 2023/09/17(日) 03:33:16
>>2617
ないと言い切れないわ
見てないから+0
-7
-
2623. 匿名 2023/09/17(日) 03:33:45
>>1911
刺青だらけの白人増えたなあw
+2
-0
-
2624. 匿名 2023/09/17(日) 03:34:34
天下一品と勘違いしたわ+3
-2
-
2625. 匿名 2023/09/17(日) 03:34:47
殺人未遂かな?
逮捕しろよ+7
-0
-
2626. 匿名 2023/09/17(日) 03:35:25
>>2605
ムカツク客が居るのはわかる
だから漂白剤故意に入れても仕方無い
とはならないでしょう
まるでムカツク態度だから仕方無いよね
と読めてしまう+28
-1
-
2627. 匿名 2023/09/17(日) 03:36:04
生首ルナルナみたいな店員かな
サイコパス臭がする店だわ+5
-0
-
2628. 匿名 2023/09/17(日) 03:37:14
>>81
旦那は何してたんだ、、、
でも同じ状況だと、旦那ぼーっとしてそうだわ、、、+2
-8
-
2629. 匿名 2023/09/17(日) 03:38:07
>>7
でも飲食店はなあ、、
うっかりがこういう形で表れるんやなあ。
近くに置くことが間違いだし。
ちゃんと余裕もって設計したら?と思う店多いよね。
ケチだなーと思うと味も2割減だよ。厨房丸見えなのに消火器や消火スプレーがどうにも見当たらないマンション下の飲食店とかこええなと思うよ。
とにかく経営者のケチが丸見えでテンションさがる。+10
-1
-
2630. 匿名 2023/09/17(日) 03:38:36
>>2605
だとしたら尚更、店員がクズじゃん
患者の点滴にヤベーの注射しちゃう看護師思い出したわ+21
-0
-
2631. 匿名 2023/09/17(日) 03:39:42
>>2619
わからん
目があったら殺し合いが始まる殺し屋映画みたいな事か?+12
-0
-
2632. 匿名 2023/09/17(日) 03:41:27
>>1130
ストレートすぎるw
普通なら大丈夫ですか?化粧室へご案内致しますとか言うんじゃないの?
+7
-0
-
2633. 匿名 2023/09/17(日) 03:42:20
>>1419
なんかそれだけでキレるって、本当に日本人なんだろうか
無愛想みたいだし、シナとかアッチなんじゃ+43
-3
-
2634. 匿名 2023/09/17(日) 03:43:18
>>2631
ポケモンじゃん
出会ったらバトルみたいな+8
-0
-
2635. 匿名 2023/09/17(日) 03:44:17
>>2133
横
お客にそんな愚痴を垂れるスタッフもレベルが低いわ。どんなゴミであっても、客の前で別の客の噂話や悪口を言ってはいけないは鉄則だよ。+0
-3
-
2636. 匿名 2023/09/17(日) 03:44:58
>>2240
drも現実的にはそれしか考えられない+0
-0
-
2637. 匿名 2023/09/17(日) 03:46:36
>>1214
いや、ここは場所柄外国人の利用者も多いから
中国語対応の中国人とかってそういう勘ぐりもピント外れな訳じゃない
+11
-0
-
2638. 匿名 2023/09/17(日) 03:47:18
本当にこのまま死ぬかと思ったから、
捨てようとした水を奪い取ったんだろうね
人間こういうとき、すごく察する
+7
-0
-
2639. 匿名 2023/09/17(日) 03:48:54
>>2628
旦那は厨房に乗り込んで状況確認、店員を詰める+18
-0
-
2640. 匿名 2023/09/17(日) 03:49:55
>>2304
天一じゃなくて三越側の話です。
天一女店員は退職勧告、天一店長も同じか現場にはもう2度と復帰させないんじゃないの。+3
-1
-
2641. 匿名 2023/09/17(日) 03:51:04
>>2637
中国人の美容部員も増えてるもんね
めっっっちゃ感じ悪いし知識ないし適当だから、接客されないように避けてる+13
-0
-
2642. 匿名 2023/09/17(日) 03:55:15
>>352
しばらくヨーロッパ住んでて日本帰ってきたら、日本の方がサービスの質悪く感じた。
ヨーロッパのほうはサービスが雑でも店員のナチュラルな優しさが感じられることが多かったけど、日本は無表情でマニュアル対応なうえにそれすらちゃんと出来てない。
お水出し忘れてたら、ヨーロッパは笑いながらオーごめんごめん!て感じで、日本はブスッとした顔で持ってくるみたいな。
工業のレベルもおちて、ITも世界に置いてかれて、サービスだけは世界一の品質と名高かったけれどこんなになったら、日本の若者は何を売りに生きてくつもりなのかなと感じる。
仕事で会うすごい子は昔よりすごいなというのも感じるから、二極化が激しい。底辺が底辺すぎるかんじ。+23
-1
-
2643. 匿名 2023/09/17(日) 03:58:03
証拠隠滅で下げようとしたコップを取り返すとか漂白剤入りの容器を見つけ出すとかパニック状態になってるのにすごいなと感心
客側も頭が良いだけじゃなくお金も持ってるから今後対応間違えたらすぐに訴えられるよね+8
-0
-
2644. 匿名 2023/09/17(日) 03:59:00
昔並木通りの天一行ったわ〜。とても不適な店だったのになんかガッカリ。+1
-0
-
2645. 匿名 2023/09/17(日) 04:00:16
>>2641
中国人相手に流暢な中国語で接客してるBAいるよね。+6
-0
-
2646. 匿名 2023/09/17(日) 04:00:56
>>2500
昭和の感覚+6
-0
-
2647. 匿名 2023/09/17(日) 04:03:08
>>2582
バイオテロは怖すぎる+1
-0
-
2648. 匿名 2023/09/17(日) 04:05:59
>>646
youtuberに突撃されそう+4
-0
-
2649. 匿名 2023/09/17(日) 04:06:40
>>2561
その時は何を飲んだのか分からなかったからね
後から漂白剤だと分かっただけで
指についても皮膚のタンパク質が溶けてヌルヌルするのに、口の中や喉の粘膜がどうなるのか想像するだけで怖いよ
痛くて吐き出したかったんだと思うよ+24
-0
-
2650. 匿名 2023/09/17(日) 04:08:32
こわい+0
-0
-
2651. 匿名 2023/09/17(日) 04:08:35
>>245
自分が犯人だからこそ【やば!出す水間違えた!!】ってなったのかもね。
店のオーナー気の毒でも有る。+31
-0
-
2652. 匿名 2023/09/17(日) 04:09:04
>>2607
ツイッターでも元々この店やばい店だったって書き込みチラホラあるね
銀座三越にこんな下品な店が存在してたことに驚き
+52
-0
-
2653. 匿名 2023/09/17(日) 04:10:56
もし意図的にやったなら
やってることオウムとなんら変わらない
テロリストだよ、逮捕しろ+51
-0
-
2654. 匿名 2023/09/17(日) 04:11:23
漂白剤を飲ませる店なんて怖くていけるわけないじゃない
もう高級店でも外食は怖いわ
簡単に殺されそう+37
-0
-
2655. 匿名 2023/09/17(日) 04:17:30
色んな記事読んだけど、どれも、わざと入れた可能性も示唆してるんだよね
わざとなら、ほんと怖すぎるどころの話じゃない
+60
-0
-
2656. 匿名 2023/09/17(日) 04:18:45
>>1
被害者のとっさの判断
証拠の保全
通報
これがなければクレーマー扱いされてたと思うと怖いわ
漂白剤なんてすすぎが甘いだけでも違和感あってえづくくらいなのに
店員ヤバイわ…今後飲食店でこの手の間違い(これこそ飯テロよね)が増えるのかな+58
-1
-
2657. 匿名 2023/09/17(日) 04:21:12
>>2640
三越側はテナントを貸している大家みたいなものだから天一の経営や人事には関わっていないんじゃないかな?ブランドイメージを落としたことによる圧力などはありそうだけど、、、+20
-0
-
2658. 匿名 2023/09/17(日) 04:22:36
>>2500
仕事のせいで外反母趾なったらかわいそう。+9
-0
-
2659. 匿名 2023/09/17(日) 04:23:00
>>1950
どんな高級食材使ってんだろうね。使いまわしの油に中国産野菜とかだったら儲かってしょうがないね。+27
-1
-
2660. 匿名 2023/09/17(日) 04:24:14
水持ってきて、って言われただけでブチギレたならどんだけ沸点低いのか
日本人かしら+35
-0
-
2661. 匿名 2023/09/17(日) 04:27:10
これが殺人容疑なら店どころか三越まで吹っ飛ぶ可能性+25
-0
-
2662. 匿名 2023/09/17(日) 04:27:54
>>39
仕事帰りに時間空いて銀座の和光でお茶した時、明らかに店員に差別されたことあったよ。その当時着てた服がバッグも含めて安物なせいもあるけど、対応したウェイトレスにめちゃくちゃ見下された。メニュー決めて案内されたウェイトレス呼んだら目が合ったのに明らかに無視。声かけても気づいてるくせに出入口近くで手持ち無沙汰にお盆持ってて、さっき目が合ったのにこちらに見向きもしない。で、他のウェイトレスが気づいて注文取りに来てくれた。
帰り際もそのウェイトレスがレジ打ちに来たけど、領収書もらうのに舌打ちされて本当に態度悪くてビックリした。逆に店の店長らしきおじさんはすごく親切に老舗らしく預けてたブルゾン頼んでもないのに着せてくれて恐縮したけど、ちゃんとした人って腰が低いし安い服着た客でも丁寧に扱ってくれるんだなと思った。態度悪いウェイトレスのことを店長らしきおじさんに告げ口しようかと思ったけど、おじさんがいい人だったから揉めるのも嫌でやめたけど、見下され方がすごかったのと意地悪なウェイトレスは見るからに意地悪そうな顔してたな〜とたまに思い出す。+52
-0
-
2663. 匿名 2023/09/17(日) 04:38:28
美容外科医が麻酔が覚めかけの患者の乳首舐めて、その患者がとっさに乳首から唾液を採取して、証拠として提出したのを思い出したわ
やっぱ証拠って大事+21
-2
-
2664. 匿名 2023/09/17(日) 04:41:37
>>2660
常温の水を頼まれたけどそれを用意するのが面倒くさくて放置してたらうるさく言われてその報復で漂白剤入りの水を出しちゃったような展開だけどなんか凄いメンタルだよね。日本人っぽくない行動力。+41
-2
-
2665. 匿名 2023/09/17(日) 04:45:07
>>2663
あれもなあ、まだ結論は出てないんだよ。麻酔から醒めかけの譫妄の可能性もあるし。+2
-11
-
2666. 匿名 2023/09/17(日) 04:47:53
>>1
これが、天下の銀座三越百貨店の中の老舗の天ぷら天一で起きたというのが、何とも言えない嫌な時代になった。+29
-1
-
2667. 匿名 2023/09/17(日) 04:49:19
>>2652
でもこないだ銀三でモス越のイベントあって行ったけど特設売り場ではドリンクの販売なくて、近隣の店は11時まで営業始まらなくて(モス越は10時から)自販機はキャッシュレス対応機種なのに長らくの故障を放置したままで千円札しか使えないし(ここたまに小銭しか使えない時もある)なんか全体的にセンスないなあって感じたよ。そりゃ役員全部伊勢丹の人で占められてる訳だって感じた。+8
-0
-
2668. 匿名 2023/09/17(日) 04:52:47
>>747
ガルちゃんトピによっては器の小さい人多いからしょうがないよ。+0
-0
-
2669. 匿名 2023/09/17(日) 04:55:05
>>2665
そうなんだ
私も最初はせん妄だと思ったよ
でも唾液が検出されたっていう報道もあったよね、なんだったんだろ
+10
-1
-
2670. 匿名 2023/09/17(日) 04:55:17
>>2461
経営しなよ+4
-0
-
2671. 匿名 2023/09/17(日) 04:55:42
>>1
これからは電車内で通り魔に遭遇したらすぐに逃げられるようにおちおち居眠りもできないし、飲食店で出された水は飲む前に臭いを嗅ぐなど安全確認を徹底しないといけないし、日本も昔みたいに治安のいい国ではなくなってきたんだね。
毎日のようにおかしなニュースばかり。少しいない間に世の中から元気も明るさも無くなってしまった気がする。+17
-0
-
2672. 匿名 2023/09/17(日) 04:55:44
被害者は警察に被害届出したのかな+0
-0
-
2673. 匿名 2023/09/17(日) 05:01:37
>>440
人気店だと割と酷い接客だなと感じる
行列作るような。
青山の花屋と一緒になってるカフェとか表参道のパンケーキ屋とか何度行っても毎回嫌な思いした+26
-0
-
2674. 匿名 2023/09/17(日) 05:06:17
>>2659
高級と言われる和食店で働いていますが、中国は勿論、インドネシアだの、外国産ばかりですよ。
活け〆の魚は国産でしょうけど、いけすを持っていなければ無理ですしね。
国産はお米と一部の野菜位です。
国産ならばそれをうたう筈なので多分天一も似たような感じかと思います。
+22
-0
-
2675. 匿名 2023/09/17(日) 05:08:09
>>2671
電車で人が居眠りするのも、レストランでボトルの水を注文しなくても無料の水が出てくるのも、安全に対して鈍感な日本くらいだからね
日本もグローバルスタンダードに近づいたと思えばなんということもないかな
別に元気や明るさと、鈍感さを結びつけたりはしないわ+9
-0
-
2676. 匿名 2023/09/17(日) 05:14:39
>>1453
どこをどう読んだら間違えるんだろうね。+3
-0
-
2677. 匿名 2023/09/17(日) 05:16:21
>>1955
普通は保健所の指導があって営業停止になると思うんだけど、どんな力が働いてるの?+29
-0
-
2678. 匿名 2023/09/17(日) 05:22:36
>>225
その店員もしマッチョの客が手前のやつ取ってもそういう言い方してなかったと思う+7
-0
-
2679. 匿名 2023/09/17(日) 05:22:38
記事には中年女性と書いてあるのに、本件とは関係ないゆとり世代だのさとり世代だのZ世代だの、若い世代への愚痴書きまくってて筋違いすぎて意味わからん。世代間の分断を煽る真似は憎しみ以外何も生み出さないし世の中ギスギスするだけだからやめたほうがいいのにな。+6
-0
-
2680. 匿名 2023/09/17(日) 05:24:45
>>4
お客さんの事を考えなかったって事かな?+3
-0
-
2681. 匿名 2023/09/17(日) 05:25:29
>>2656 飲食チェーン店で漂白剤入りのニュースあったよね?
あと仰天でペットボトルに入った漂白剤を炭酸水と間違えて飲んだ主婦も苦しそうだった。やはり洗剤類は別容器に詰替はダメだよね。+12
-0
-
2682. 匿名 2023/09/17(日) 05:26:25
>>39
このコメの返信おばさん多すぎ+1
-6
-
2683. 匿名 2023/09/17(日) 05:26:42
>>2605
めっちゃ分かる
客もクレーマー気質だったのでは?
で、なんで記事になってるの?マスコミに垂れ込んだの?+1
-15
-
2684. 匿名 2023/09/17(日) 05:28:15
>>39
21歳だけどこのトピおばさん多いけど自分らみたいな若者の悪口しか言えない弱い者いじめしかできない哀れなおばさん+1
-14
-
2685. 匿名 2023/09/17(日) 05:28:17
態度の悪い飲食業の接客が増えたってコメントがある。考えられるのは募集しても人が集まりにくくなったこと。元々飲食で頑張ってた人はコロナ禍でどんどんやめて、ベテラン教育係や慣れてる先輩が減り不人気でも入ってくる層で回してるとこうなるのかもね。求人が多いのに人が集まらないとスタッフの質は落ちていく、今後日本はあらゆる業界でそうなっていくだろう。すでに教員、保育士でその片鱗が見え始めているように。明らかになってきただけではなく、質も、劣り始めている。+17
-1
-
2686. 匿名 2023/09/17(日) 05:29:07
>>4
で、結局吐いたの?吐かなかったの?
よく分からないですね+2
-9
-
2687. 匿名 2023/09/17(日) 05:32:30
>>1
119じゃなくて110なんだね
故意だと分かってたんだね
つまり被害者も、
わざとイヤガラセを受ける心当たり
があったってこと
水飲む前から闘争してたんだね+1
-15
-
2688. 匿名 2023/09/17(日) 05:34:31
>>2112
コメ主さん何歳?赤ちゃんの子供いるなら若いと思うけど+0
-4
-
2689. 匿名 2023/09/17(日) 05:35:37
>>2630
それ思い出すよね
今回も下手したら死んでた+9
-0
-
2690. 匿名 2023/09/17(日) 05:36:56
>>2112
そんな若い子を育てたのはアラフォー以上の人じゃん+3
-0
-
2691. 匿名 2023/09/17(日) 05:42:21
>>2676
天下一品マニアは天下一品を略して「天一(テンイチ)」呼ぶことが多いからだよ
だから「天一」なら大抵の人は全国チェーンの天下一品のほうを思い浮かべる
老舗の高級店を思い浮かべる人は全国規模だとあまりいないかもしれない+11
-0
-
2692. 匿名 2023/09/17(日) 05:46:47
>>1955
体調を崩されただけ?
口内や喉は無事無傷で、気分悪くなっただけで済んだのかな+13
-0
-
2693. 匿名 2023/09/17(日) 05:49:16
もう全て感情のないロボットさんでええやないか
変な感情無いんやから+1
-0
-
2694. 匿名 2023/09/17(日) 05:50:47
>>2669
中学生になったばかりの息子さんが、事件を苦にして鉄道に飛び込み自殺したと言われてるし、検索した限りでは詳細に書いてるので自殺したのは信憑性が高いと思ってるんだけど、まだ結論出てない公判中だから、そっとしておきましょう。+15
-0
-
2695. 匿名 2023/09/17(日) 05:56:50
>>2172
コロナ初期真っ先にポイされたのが飲食店勤務のバイトだもんね
あんなの見たら働くのも嫌だ+8
-0
-
2696. 匿名 2023/09/17(日) 05:56:59
>>1
店員がサイコパス揃いでビビる+8
-0
-
2697. 匿名 2023/09/17(日) 05:57:12
>>2674
リンガーハットの方がマシやな+15
-0
-
2698. 匿名 2023/09/17(日) 05:57:32
>>1862
薬品とかの誤飲は意外と吐かない方がいいもののほうが多いのはたしかに
でも今回のケースじゃ薬剤特定なんかできないでしょ
店員の対応からして協力してくれるなんて期待できない、真っ先にやることは証拠隠滅
なんだったらマジな毒盛ってそうな勢いなのに+5
-0
-
2699. 匿名 2023/09/17(日) 05:58:30
>>2663
美容外科じゃなくて乳腺外科だよ、乳がん手術だから、+2
-1
-
2700. 匿名 2023/09/17(日) 06:00:37
>>2642
それわかる私も仕事でいたことあるけど
アメリカはチップあるからどんな店でも飲食店の担当さんは愛想がいい
ヨーロッパも人として優しい感じがする
コミュニケーションの仕方が自然というか対客ってより対人間でやってるなっていう感じ
(移民店員はアジア人に冷たいけど)
日本人はロボット感と店員なのでやってます感強くて感じ悪いわけではないけど無愛想な人が多い
真面目な国民性とかもあるけど顔が無表情
下町とか大阪とかは店員にも人情感じるけどね都会はなんか心が死んでる感じがする
日本は男性は特に笑顔がないし愛想を振りまける人が女性に少ないね+6
-1
-
2701. 匿名 2023/09/17(日) 06:00:42
>>2461
髪の色もあまり派手でなければ黒でなくても、立ち仕事だからヒールが低くて履きやすい靴でもいいんだけど、明らかに落ちたの所作だよ。お客様の前を平気で横切ったり、すぐ横をバタバタ走ったり、入社した時にお辞儀以外の所作の研修はないのかねえ。+38
-0
-
2702. 匿名 2023/09/17(日) 06:01:13
これちゃんと裁いてくれないとやだ
「うっかり」で済まさないで欲しい+66
-1
-
2703. 匿名 2023/09/17(日) 06:02:48
>>1282
水道水の流れ、それは無いでしょ〜。
それを言ったら、氷水のピッチャーに水を注ぐ過程も人目を気にしなきゃならないじゃない。そもそも飲料水用の水栓だろうし。+13
-1
-
2704. 匿名 2023/09/17(日) 06:03:30
>>1751
場所建物の市場価値は何千億だけど負債があったから相殺されただけだよ
価値が低いわけじゃないよ
+7
-1
-
2705. 匿名 2023/09/17(日) 06:04:46
>>1304
殺人未遂罪よね+23
-0
-
2706. 匿名 2023/09/17(日) 06:06:04
>>2691
創業は天ぷら屋のほうが早いみたい。ラーメンのほうは昭和47年の北白川だっけ?天ぷら屋は昭和6年とかだから。+4
-1
-
2707. 匿名 2023/09/17(日) 06:06:14
>>3
それぞれの対応をみると別に不思議ではない。
被害者目線で見るから対応がおかしい。
それぞれの店員目線からみたら変な客が来たと思う程度で塩素水を飲ましたなど微塵も思っていない。
結果、店側のミスだった。
そこに対してはちゃんと対応すると思います。+4
-30
-
2708. 匿名 2023/09/17(日) 06:06:25
>>1341
わかる
料理も接客も安定感あるから子連れの時に使う
不衛生な猫ちゃんロボット使ってないし+13
-0
-
2709. 匿名 2023/09/17(日) 06:10:11
個人店はやっぱ色々と信用できないや
マニュアルとか衛生面ちゃんとしてるの?+0
-1
-
2710. 匿名 2023/09/17(日) 06:10:20
偏見になってしまうからマイナス食らうかもしれないけど
日本人金髪女性店員の態度の悪さって共通点あると最近気づいた
口コミ読んでからお店に行くことが多いんだけど飲食店や漫画喫茶とかどの店も金髪の女性の態度が最悪でしたみたいな口コミがすごい多くて実際も金髪店員はみんな態度が悪い
共通点は愛想がないしイラつくと睨んでくるみたいな笑(私はそんな気にしないけど男性は気にする人多くて口コミに書いてるなって感じ)
これなんでなんだろうって思ってる
金髪=性格スレてるっていう感じなのかな?
私の時代だと金髪はギャルでイキリたい不良のイメージだったけど今の子のヘアカラーは割と不良じゃなくてもやるしよくわからない
今の子もピンクや青はノーマル感覚で金髪は不良よりなのかな?+5
-6
-
2711. 匿名 2023/09/17(日) 06:10:44
銀座天一潰れるね
この空いたテナントに中華系企業が入ったら嫌だな+29
-4
-
2712. 匿名 2023/09/17(日) 06:12:38
>>271
あなたのコメントが中国人みたいだよ、勝手に決めつけてそんなコメントして。純日本人ならそんな差別的発言しないから。本当性格悪いよあなた+1
-17
-
2713. 匿名 2023/09/17(日) 06:13:47
>>2684
若者の高齢者いじめのほうが凄まじくね?狛江市の強盗事件で90歳を殺害したばかりか、地下室の床に倒れて亡くなってる写真をわざわざ撮影してボスのルフィに送信したり、婆さんを殴るだけの仕事ですと募集をかけたり、もう人間らしい心なんて持ってない。+21
-5
-
2714. 匿名 2023/09/17(日) 06:18:06
>>2697
我らの味方、リンガーハットや。+12
-1
-
2715. 匿名 2023/09/17(日) 06:20:09
>>1983
笑ってごまかすって一流店がやることか。自分が悪いと思っていないから同じミスを繰り返す。
そのおばちゃん、自分の事は棚に上げて自分の立場を脅かす普通に仕事が出来る人をネチネチ嫌み嫌がらせするタイプだよ。
日本の職場って仕事出来るかより、幼稚なコミュニケーションがとれるかが大事なんだよね。
緊張感が欠片もない、だから落ちるところまで落ちた。+18
-0
-
2716. 匿名 2023/09/17(日) 06:20:46
>>2711
それなりに旨い店入れてくるよ。あの界隈、舌が肥えた人が通ってるから。ただ、次に入る店も居抜きで同じ揚げ物のほうが、経費かからんよね。+4
-3
-
2717. 匿名 2023/09/17(日) 06:23:38
>>2478
膝が痛い人はどうするの?+0
-0
-
2718. 匿名 2023/09/17(日) 06:24:37
もうこの件TVで報道してる?
なんかTV朝日のモーニングショーあたりで取り上げそう
そうしたらもっと大騒ぎになるね
わたしは絶対故意だと思うけど逮捕まで行くかな?+29
-0
-
2719. 匿名 2023/09/17(日) 06:24:39
>>2604
初犯ではないね。+6
-0
-
2720. 匿名 2023/09/17(日) 06:25:26
>>2713
高齢者も若者いじめてるだろ+4
-5
-
2721. 匿名 2023/09/17(日) 06:27:13
>>812
30代のコメ主も若いじゃん+0
-1
-
2722. 匿名 2023/09/17(日) 06:28:43
>>2685
こういうときこそロボットに移行するべきだよね
ファミレスとかでは実際に実行されてるし
外国人労働者に頼らずAIやロボットを活用するのがいいと思う+11
-0
-
2723. 匿名 2023/09/17(日) 06:28:58
>>2674
どこもそんなもんだよね。+4
-0
-
2724. 匿名 2023/09/17(日) 06:44:27
>>2660
沸点低いというか…
水も出したくないなら飲食店で働くなと思ってしまうわ+18
-0
-
2725. 匿名 2023/09/17(日) 06:52:24
>>12
信じられないよね
でも他の客の証言とかで裏付けは取れるんじゃないかな+5
-2
-
2726. 匿名 2023/09/17(日) 06:56:11
>>2690
今の時代ネットを検索したら何でも出てくるから、近くにいる先輩、年長者の意見よりも
ネット上の記事などを参考にする人の方が多いんじゃないの。
それゆえに頭でっかちというか経験を積まずとも知恵だけつけてきた「なんでも分かっている風」の人を教育することの大変さというのが、生じてきていると思う。
先輩や年長者の言うことがすべて正しいわけでもないから、ネットも使い方次第だとは思うけど。+8
-1
-
2727. 匿名 2023/09/17(日) 07:01:12
>>18
その女性店員、心の中で「やばっ!」って思って証拠隠滅しようとしたんだろうね
てかこれ名前出していいレベルだよ
轢き逃げしようとしたのと変わらんじゃん
+36
-0
-
2728. 匿名 2023/09/17(日) 07:01:48
>>317
頭の回転と根性はもちろんだけど、普段から身の危険を感じてるような身分の人?と思ってしまった
一般人が毒盛られた!証拠抑えなきゃ!なんて考えつくかな、私なら無理だわ+5
-1
-
2729. 匿名 2023/09/17(日) 07:02:11
銀座天一かよ❗️
全国的に有名になって誰も行かなくなるだろうね。
その銀座天一が幾ら老舗でも今だけ金だけのちんけな店だし愚かだ
❗🤬🤬🤬👊👊+6
-0
-
2730. 匿名 2023/09/17(日) 07:02:57
>>835
ステンレス製の茶こしは
泡ハイターで茶しぶがよく落ちるから
やってしまうわ。ほんとキレイになるの。
もちろん2分以内ですぐ洗い流します。+6
-0
-
2731. 匿名 2023/09/17(日) 07:04:43
>>2609
恥ずかしw+3
-0
-
2732. 匿名 2023/09/17(日) 07:04:46
>>2500
お薬飲んでる?+0
-0
-
2733. 匿名 2023/09/17(日) 07:05:41
>>1955
ええー、これは嫌だな
こういう案件こそSNSで晒されてデジタルタトゥーで残していかないと+8
-1
-
2734. 匿名 2023/09/17(日) 07:08:48
>>2453
2人で1万円では、お昼の天丼にすら手が届かないよ。値段はもっと高い店だよ。+2
-0
-
2735. 匿名 2023/09/17(日) 07:09:57
銀座三越でお正月に嫌な思いしたの思い出した。PRADAの靴売り場のセールで、定員に質問しようと声をかけたら忙しくてイライラしてるのか、発狂したように、お待ちください怒鳴られた。その時は忙しくて大変なんだな思ったけど、それからセールには行く気にならない。、+11
-1
-
2736. 匿名 2023/09/17(日) 07:10:13
>>2702
もしうっかりって言うならそのうっかりの証拠を出して欲しいよね。この記事に書いてる事が本当ならとてもじゃないけど毒物の入った水を出した後の客に対しての杜撰な対応から見てもこの店員の女性の言うことだけを鵜呑みにすることは自分が被害者の立場だったとしたら出来ないね。被害者の奥さんはヘタしたら死んでたかもしれないんだから。うっかりの過失だったとしても逮捕されて当然だと思う。立派な傷害罪だと思う。+13
-0
-
2737. 匿名 2023/09/17(日) 07:11:28
漂白剤ではないんだろうけど、時々コップから物凄い匂いを放つお店なら何度かあたったことある
そういう経験があってからお水出されても一応警戒して飲むようになったな
+5
-0
-
2738. 匿名 2023/09/17(日) 07:12:33
>>146
確かに
飲食店でバイトしてたけど営業後に漬けて営業前に捨ててたわ+2
-0
-
2739. 匿名 2023/09/17(日) 07:12:39
>>260
通り魔と同じだ+1
-0
-
2740. 匿名 2023/09/17(日) 07:13:33
>>2710
実際そうだよ
若い子だけじゃなくておばさんも
口コミやばくてクビになった人いた
タトゥーみたいなもんだと思ってる+2
-0
-
2741. 匿名 2023/09/17(日) 07:14:19
>>1191
他人の血がついたものはやばくない?
それはどこかに訴えた方がいいレベル+1
-0
-
2742. 匿名 2023/09/17(日) 07:15:31
銀座三越も天一の一次営業停止のお知らせしてなかったみたいだね。おたくのテナントなんだから営業してると当てにしてくるお客様へのお知らせくらいしても良かったんじゃないの?事が事だしって思うんだけど。+6
-0
-
2743. 匿名 2023/09/17(日) 07:17:25
これは本当にひどい。許せない。殺人未遂
ここまで酷くなくても、変な店って共通点があって、まず初動からおかしい
小さな「あれ?」がある
なかなか案内してもらえなかったり、ものすごい香水臭かったり、目を見ないで対応する店員さんだったり
最初はいい雰囲気だったのに途中からおかしくなるコトはあんまり無くて
だいたい最初からおかしい。
店入ってすぐに、ほんの小さな「?」がある
そして、それが連続する
だから
ちょっとでも「?」を感じるお店からは
できるだけ早い段階で出た方がいい
+22
-0
-
2744. 匿名 2023/09/17(日) 07:21:39
>>2735
私もよくなめられるけどさすがにデパートでそういうことあったら人員配置のミスも含めて苦情だすかな。
次嫌な思いしたくないから謝罪は結構なので改善して下さい。って言ってる。
まあ日本のデパートなくなっちゃうと思うけどさ、その日がくるまでは、、+4
-0
-
2745. 匿名 2023/09/17(日) 07:24:20
スシローは避けようと思ってたけどもう価格帯も立地も関係なくなってきたとは…
すみわけたいよね、てきとーな仕事する人同士と思いやりをもって仕事する人。無理だけどさ。+0
-0
-
2746. 匿名 2023/09/17(日) 07:27:16
>>1
それ、お店の名を汚しちゃったね。+2
-0
-
2747. 匿名 2023/09/17(日) 07:28:24
天一ってうちの母が昔何かでとても怒ってた記憶あるな
怒ってた内容忘れちゃったけどそれからもう足を運んでないみたいだ
っていうのをこの話題で思い出した
接客酷いんだね
しかもこれ故意っぽいし下手したらこのお客さん死んでたかもしれないじゃん
こわすぎる+6
-0
-
2748. 匿名 2023/09/17(日) 07:28:58
>>2511
エア経営者は精神病棟にお住まいなのかな+1
-0
-
2749. 匿名 2023/09/17(日) 07:29:27
こういう記事見ると、目の届かないところで用意されたものを口に入れるのは怖いと思ってしまう。
そんなこと考えてたら、外で食事出来ないし生きづらくなっちゃうんだけど。
+3
-0
-
2750. 匿名 2023/09/17(日) 07:30:02
魯山人先生が愛したお店。+0
-0
-
2751. 匿名 2023/09/17(日) 07:35:04
>>133
嫌がらせのレベルを超えている。ちょっと嫌な顔をする位ならまだわかるけど、故意に漂白剤入りの水を出したとしたら、ヤバい人だよ。+60
-1
-
2752. 匿名 2023/09/17(日) 07:38:38
>>1
店員だからとかではなく、
人として普通はまず
大丈夫ですか?お水取り替えますね。って勝手に出てこないかな?
お店の全員、人としてなってない。+43
-0
-
2753. 匿名 2023/09/17(日) 07:39:04
天一3回しか行ったことないけど普通じゃない?
季節のものも数少なめだし店員も普通
コスパは悪いよね
ネームバリューはあるんだろうけど…+18
-2
-
2754. 匿名 2023/09/17(日) 07:42:22
>>271
事故を起こした列車内に生存者がいるのにそのまま埋めて隠滅を図った事を連想したわ(笑)
+11
-1
-
2755. 匿名 2023/09/17(日) 07:42:24
>>1016
ここで吐かないでのくだりは被害者が「これおかしいです!」と叫んだり厨房近くまで来てやりとりしたり110番通報したあとだよ
この騒ぎの中でも「吐かれたら迷惑」な態度って……
たった今出勤してきた人なの??にしても他のみてた従業員いるんだから「水がおかしかったらしいです」とかやりとりできるでしょうよ+50
-3
-
2756. 匿名 2023/09/17(日) 07:46:53
>>826
店員が心配して袋でも持って来れば良かっただろうけどね。
しかし、記事を読んでいてこの奥さん色々と行動が大胆で年配の方なんだろうなぁとは思う。+16
-10
-
2757. 匿名 2023/09/17(日) 07:50:59
>>1802
立地が都内と横浜だとまた違うのかも。やっぱり都内の方が時給いいと思うし。
同じ都内の立地だったらもう少し時給出るんじゃない?+0
-0
-
2758. 匿名 2023/09/17(日) 07:52:47
>>2296
それくらいで飲み物に毒を入れるってやばくない?
陰で「さっきの客ムカつくね」って愚痴るだけの話だよ
そんなことでキレて毒入れる奴はどこに行っても働けないし、いつか人を殺すと思う+37
-0
-
2759. 匿名 2023/09/17(日) 07:53:19
>>1
所詮善い顔するのは白人客だけ+0
-0
-
2760. 匿名 2023/09/17(日) 07:53:24
>>2049
カウンターだと目の前で揚げたてが食べられるから良いみたいなんだけどテーブルの方は良くない。
定食になると一気に揚げるから最初の方にあげたのがどんどん冷えちゃうんだろうね。
+1
-0
-
2761. 匿名 2023/09/17(日) 07:54:28
>>2169
業務用だからピューラックスってどういうことだろ
「業務用漂白剤を薄めて」使っててこの被害ならむしろピューラックス以外なんじゃないの?
濃度の高い次亜塩素酸ナトリウムの業務用だってあるじゃん+3
-0
-
2762. 匿名 2023/09/17(日) 07:55:06
>>71
執念って、失礼すぎ
相当苦しい中、冷静な行動、なかなかできることじゃないよね?
隠蔽されなくて本当によかった+45
-0
-
2763. 匿名 2023/09/17(日) 07:55:41
>>719
分かる。
多分意図的に入れてるよね。
皆は知らないかもしれないけど、本当に世間にこういうサイコパス女は居るからね。
姉の職場にも居たよ。
自分の気に入らないことがあったら、犯罪行為に走る人。
その人は、
①トイレの列に割り込んできた(?)カップルの男性に針を太ももに突き刺す
②同僚の車をパンクさせる
③姉の飲み物に漂白剤入れる
④職場の姉の仕事のデータを消す
等色々やってた。
犯罪になってないケースでこれだからね。
今回はたまたまこの夫婦が頭が切れる方々だったから明るみになったけど。
+6
-0
-
2764. 匿名 2023/09/17(日) 07:56:00
もう全て感情のないロボットさんでええやないか
変な感情無いんやから+4
-0
-
2765. 匿名 2023/09/17(日) 07:57:01
>>21
お店とか以前に、目の前に苦しんでる人がいるのにその対応って
隠蔽される前に奪ったの本当に素晴らしい+6
-0
-
2766. 匿名 2023/09/17(日) 07:57:16
>>306
どこで漂白剤混入水を飲んだのかの立証が難しくなる
+1
-2
-
2767. 匿名 2023/09/17(日) 07:57:21
こういう時代遅れの老舗は味よりもブランド価値で客が来る
お客を接待するとか身内のお祝いをするとか、天一なら無難だろうとね
無難て字の通り災難が無いってことだから、それに客は高い金を払う
それが毒を盛っただなんてボッタクリの山賊に成り果てた
失った信用は大きいよ+9
-0
-
2768. 匿名 2023/09/17(日) 07:57:42
>>1
天一のHP見てきたけど謝罪文(pdf)が店舗紹介のページからしか見れなくて隠す気満々で引いた
普通不祥事があった場合はHPの一番目立つ所に掲載するだろうに、これだけでこの会社が信用に値しないと確信出来たわ+68
-0
-
2769. 匿名 2023/09/17(日) 07:59:06
>>4
そのセリフって水を持ってきた店員のものなのかな?この時点では次亜塩素酸入り水を飲んだとはまさか思ってなくて言いがかり付けてくる変な客とでも思ったんだろうか+0
-0
-
2770. 匿名 2023/09/17(日) 08:00:13
>>739
本当にね。
だって被害者の方、もし仮に妊娠されてたとしたら、お腹の子の命の保証は無いよね。
あなた同じことされても「どっちもどっちねー」なんてこと言える?
これはあなたに寄り添ったアドバイスのつもりだけど、マジで皆の返信よーく読んで理解した方が良いよ本当にね。+29
-1
-
2771. 匿名 2023/09/17(日) 08:05:53
>>1
お店のHP見たけどトップにこの件に関して何のお詫びや公表もなく店舗検索のとこにだけにしれっと書いてあった+20
-0
-
2772. 匿名 2023/09/17(日) 08:06:43
>>2169
ピューラックスって塩素じゃん
塩素はステンレス駄目だよ+0
-0
-
2773. 匿名 2023/09/17(日) 08:07:36
多分だけど、この加害者、過去に同じことやってるね。
今までは漂白剤の量が少ないとか、入れられた人がそこまですぐに対応出来ずに有耶無耶になって終わってたとか。
こういうハラスメント行為って1000%エスカレートしていくんよ。
だから、加害者がいくつなのか分からないけどこれからこの周りの人たちはその人が亡くなるまで注意して生きてかなきゃいけない。
加害者自身が自分で止めようと思うことは恐らく無いよ。
たっぷり刑務所入って痛い目見ないとそう感じないだろうね。
それも難しいと思うし。
+32
-0
-
2774. 匿名 2023/09/17(日) 08:07:57
最初のお水の頼み方で
常温の水とか言われて接客素人すぎてイラッとしちゃったとか?+2
-0
-
2775. 匿名 2023/09/17(日) 08:08:40
>>2770
デパートの暖簾を信用して足を運んでくれたお客さんなのだから
デパート側もこのご夫婦をしっかり守ってあげてほしいって思えるような出来事。+13
-0
-
2776. 匿名 2023/09/17(日) 08:09:35
>>2222
美味しかったよ!+0
-0
-
2777. 匿名 2023/09/17(日) 08:12:04
被害者女性、私は40代後半くらいの方なのかと勝手に想像してたんだけど、ガル民の予想だと50代くらいの予想なのか
時々、やけに高圧的な言い方する年配女性とかいるから、接客経験ある人は、水が先ねって言い方をある程度想像出来るかと思うけど、だからってこんなことやっていいことにならん
同じ土俵に上がって、危害加えた時点で負けなのよ+8
-0
-
2778. 匿名 2023/09/17(日) 08:12:47
これ本当の話なの!?
昔天一の支店に食べに行ってた。
店員の対応冷たいよね。「何かおかしい」と思わなかったのかな。
可哀想にね。+3
-0
-
2779. 匿名 2023/09/17(日) 08:13:00
>>2761
ヨコ
ピューラックス知らんならコメントしなきゃ良いのに。
ピューラックスは次亜塩素酸製剤ではあるけど、医療品の消毒にも使われるから希釈濃度守ればステンレス消毒出来るよって事。
ただの次亜塩素酸ならステンレスも腐食するよ+3
-1
-
2780. 匿名 2023/09/17(日) 08:13:24
>>2773
意図的なものだとしたら、加害者の行動と思考回路がサイコパスのそれなんだよなぁ
バレなきゃいいだろって普通ならん+11
-0
-
2781. 匿名 2023/09/17(日) 08:15:14
人手不足だから雇用継続+1
-0
-
2782. 匿名 2023/09/17(日) 08:18:28
銀座 天一 毒入りお水事件
+7
-0
-
2783. 匿名 2023/09/17(日) 08:18:52
>>2211
スヌーピーでお気に入り。もう15年くらい使ってる。なかなか捨てられない。+2
-5
-
2784. 匿名 2023/09/17(日) 08:19:10
>>2510
店長なんだからそれでもすぐにいかないとだめだろ。変なクレーマーが叫んでるだけにしても迅速に事態を収拾しないといけない。+11
-0
-
2785. 匿名 2023/09/17(日) 08:19:23
>>2779
ピューラックスの説明はどうでもよくて、業務用=ピューラックスってなるのはどうしてっていう疑問なんだけど
ただの飲食店の天一は業務用キッチンハイター(とかその手のやつ)だったかもしれないよねって話をした+2
-1
-
2786. 匿名 2023/09/17(日) 08:21:50
>>1401
セルフになる前の頃、父がよくファミレスでモーニング食べていたけど、
気の利いた店員さんがお冷は勿論だけど、食事と一緒に氷抜きで持ってきてくれたなぁ
何時も薬飲んでいるのに気づいて、持ってきてくれるようになって、
父はその心遣いが嬉しくて、その方が働いている間ずっとそのファミレスでモーニング食べてた+37
-0
-
2787. 匿名 2023/09/17(日) 08:22:29
>>1822
飲食は求人出しても人が集まらないから変なのが紛れてくるんだよ
どこだってこんな人雇いたくないでしょ
実家で経営してる店にも一時期変な人が働いてたらしい
問題起こしてから面談して自主退職してもらったと
問題が起きてからじゃないと労基が邪魔して動けない+3
-0
-
2788. 匿名 2023/09/17(日) 08:23:07
こういう時って変に証拠隠滅したり隠したりせず素早く適切な処置をして誠心誠意謝罪をするのが一番だよね
人が何かをやる限りミスは起こるものなんだからさ
変な対応したら再起不能になる
謝罪して慰謝料や治療費を払う損失と、経営自体が危うくなるのなら、絶対に前者の方がマシなのにね+11
-0
-
2789. 匿名 2023/09/17(日) 08:23:12
>>2768
とばっちりで勘違いされた天下一品ラーメンの会社の方がはるかにまともな対応>>1453していたね。被害者の方はもちろんだけど、天下一品ラーメンもお気の毒
+9
-0
-
2790. 匿名 2023/09/17(日) 08:23:46
>>239
無料サービスでお冷を出す習慣はなくしたらいいのにな。客にしたって衛生的かわからないような水を飲みたくないよ。、ボトル入りのミネラルウォーターを客の目の前で開栓してサーブしてくれれば良い。
+2
-3
-
2791. 匿名 2023/09/17(日) 08:25:48
>>2773
故意にしろ過失にしろ過去にもやらかしてるだろうね
ここまで大事にならなかっただけで+5
-0
-
2792. 匿名 2023/09/17(日) 08:27:14
>>1663
私もだ
ゲップもブレーキかけちゃって中途半端なんだよね
だから、バリウムは楽勝なんだけど、胃カメラはホントダメ+0
-0
-
2793. 匿名 2023/09/17(日) 08:28:06
>>2762
同じことがまた起きる可能性があったわけだしね。
被害者がまた出なくて良かった。+7
-0
-
2794. 匿名 2023/09/17(日) 08:29:10
>>1
トイレで吐いた方がいい。店員さんの気持ちは分かるよ+3
-12
-
2795. 匿名 2023/09/17(日) 08:29:50
>>1391
誤飲慣れしやがって
+1
-0
-
2796. 匿名 2023/09/17(日) 08:31:03
>>2788
現場の判断がことごとくダメだったんだね
社長も真っ青だろうな
最悪、銀座三越から退去させられそう
イメージダウンで+6
-0
-
2797. 匿名 2023/09/17(日) 08:31:07
ムカついてこういうことしたのかわからんけど、こんなことしたら後にどうなるかという想像力もないバイトしちゃいけない人。
教師でカレーに漂白剤いれた人もいたよね。どういうつもりなんだろ
病気なんかな?+0
-0
-
2798. 匿名 2023/09/17(日) 08:32:20
>>1713
水ってただのサービスだし、金払ってるわけじゃないのに、早くでないからってクレームはおかしいけどね。
まぁ、だからって漂白剤入りの水だすとかあり得ないけど。+2
-7
-
2799. 匿名 2023/09/17(日) 08:32:32
故意でも故意じゃなくても毒を出された時に私はそこまで出来るかわからないし、今回の被害者の行動力に拍手だわ。
+1
-0
-
2800. 匿名 2023/09/17(日) 08:32:51
>>2794
それだけ緊急事態だったんだよ
交通事故にあって吐きそうな人に、「トイレに行ったら?」なんて言わないよね+18
-0
-
2801. 匿名 2023/09/17(日) 08:34:24
>>2794
まあ何が起きてるのかわからなければ仕方のない対応かもなあ。
このコンサル、怒りはもっともなんだけど何でもかんでも悪意に受け止めすぎ。
店長が迷惑そうに見てたとか自分がそう受け止めただけやろ。+2
-20
-
2802. 匿名 2023/09/17(日) 08:36:04
>>1955
こんなので済むとかありえない
漂白剤って食中毒ってより殺人未遂に近いけど+43
-0
-
2803. 匿名 2023/09/17(日) 08:36:27
>>2798
いや、サービス料をとる店みたいだしそれも仕事だよ。+10
-1
-
2804. 匿名 2023/09/17(日) 08:38:24
>>2785
元コメのステンレス製のピッチャーを塩素で消毒ってだめでしょ 飲食店てこんなに杜撰なの? って返しにピューラックス使ったんじゃね?ってコメでしよ?
ピューラックスなら希釈濃度薄めて色んな所の消毒に使えて汎用性高いんよ。アルコールはノロには効かないしね。ハイターはステンレスを腐食させるから他の消毒にも使えるピューラックスの可能性が高いんじゃないの?
+2
-1
-
2805. 匿名 2023/09/17(日) 08:38:28
>>2801
表情に出とったんでしょ
眉間に皺を寄せてたとか
心配そうな顔してたなら、まず態度に出るから+7
-0
-
2806. 匿名 2023/09/17(日) 08:38:32
>>2800
飲食店で客席で指突っ込んで吐くのはちょっと。交通事故とは違うし。+1
-17
-
2807. 匿名 2023/09/17(日) 08:39:10
5ちゃんによると女店員は中国人だって
他の店員も妙な対応だしみんなそうだったらマジでホラー+26
-0
-
2808. 匿名 2023/09/17(日) 08:40:11
>>2788
現場の末端一人の対応でここまで経営が危うくなるとかこえーわ
経営者って大変だな+8
-0
-
2809. 匿名 2023/09/17(日) 08:41:23
>>1200
ヨコだけど
ここはガルちゃんで問題解決する場所じゃないんだよね。安易に誰かのせいにしたりするのは良くないけど、そんなに人のコメントにキーキー言うのもね…と思う。
そして、こういう人って…と全て悟ったまとめをするのもちょっと嫌だな見てて+1
-0
-
2810. 匿名 2023/09/17(日) 08:41:30
>>2803
そうなんだ。知らなかった。ありがとう+1
-1
-
2811. 匿名 2023/09/17(日) 08:42:09
>>2806
どんな劇薬を飲んでも、何を誤飲してもその場で吐いちゃダメだよね〜
ちょっとの差で助かろうが助かるまいが、客席じゃぁね〜
こういうこと?
マジで言ってるの?+30
-0
-
2812. 匿名 2023/09/17(日) 08:42:09
この店もう無理だよね
今再開してもYoutuber達の襲撃に合うだけだし
「これ漂白剤入ってないっすか?」っていう動画が撮られまくる+21
-0
-
2813. 匿名 2023/09/17(日) 08:42:31
>>2806
加害者の目の前で被害者に吐かれてもしゃーないわ。+7
-0
-
2814. 匿名 2023/09/17(日) 08:42:56
>>8
天下一品ラーメン店の中で一番大好きなお店だから風評被害だよね…やめてほしい。
こってりMAX美味しいから大好きです!!!笑+5
-0
-
2815. 匿名 2023/09/17(日) 08:45:35
>>382
私なら先ずは応急処置だな。厨房に入ってうがいしたり水を飲む。
店がわざとやったとか、証拠隠滅を図ったとか想像もしないと思う。+0
-3
-
2816. 匿名 2023/09/17(日) 08:45:40
社長、会見開かなきゃいけない案件じゃないの
末端のアルバイトのせいにしてる場合じゃないくらいやばいよ+19
-0
-
2817. 匿名 2023/09/17(日) 08:46:08
>>2760
天麩羅なんてどこの食べても美味しくない?しかも揚げたてじゃなくても良いし。そんなに美味しいお店なの??+2
-6
-
2818. 匿名 2023/09/17(日) 08:46:16
漂白剤客に飲ませた銀座天一。
トップページに日本語の紹介はなく、案内は英語と中国語。その時点で誰を向いて商売してるのかお察し。
謎なのは日本人や英語客と中国人でランチ天丼料金が異なること。中国語で注文すれば特別サービス?
良く見たらサービス料も違うやん? 行く勇気がある人は絶対に中国語で注文しましょう。
+13
-0
-
2819. 匿名 2023/09/17(日) 08:46:17
>>2645
日本人BAと雇用条件が違うのか、一人だけ顔だけ真っ白で垢抜けてなくてだらしない感じだから目立つ
普段中国人客相手に威張り散らしてるせいか、日本人客に対しても横柄+4
-0
-
2820. 匿名 2023/09/17(日) 08:47:48
漂白剤入りの水って、飲む時に違和感なかったのかな
においとか相当きつそうだけど
一気飲みしたんかな+0
-0
-
2821. 匿名 2023/09/17(日) 08:47:56
>>2806
1秒でも早く吐かなきゃいけないと思ったんだよ。+9
-0
-
2822. 匿名 2023/09/17(日) 08:52:38
>>2806
商業施設のテナントだから店内にトイレないよ
苦しくて一刻も早く吐きたかったんだと思うよ+8
-0
-
2823. 匿名 2023/09/17(日) 08:52:45
コンサルの夫に発注して天一を立て直してもらおう+0
-1
-
2824. 匿名 2023/09/17(日) 08:53:39
本店ランチ天丼6000円ってびっくりした
こんな高いの?
+4
-0
-
2825. 匿名 2023/09/17(日) 08:57:53
>>2801
違うよ
あなた記事読んでないよね?
水がおかしい事訴えてもスルーされたんだよ
漂白剤を間違って飲ませたと知った後も何もせず、女性の容態がいよいよ重篤になってやっと察した
ここまででおかしいと思わない?
天一がやっと救急車呼んで、救急車来たのは女性が飲み込んだ1時間後だよ
そして保健所に通報せず(これは確か違法)翌日も何もなかったかのように営業
+21
-0
-
2826. 匿名 2023/09/17(日) 08:57:54
>>2527
店長いたんかい!ぼーっと見てただけ?何してたん+7
-1
-
2827. 匿名 2023/09/17(日) 08:59:14
>>2824
え・・・まじ?ネタみたいな漫画盛りとか?+0
-0
-
2828. 匿名 2023/09/17(日) 08:59:25
>>2826
女性が異物混入を訴えても無視
そして怪訝そうな顔をする+1
-0
-
2829. 匿名 2023/09/17(日) 09:00:26
>>2435
飲まされたのは常温の水
水せかされてムカついたからだと思う+4
-0
-
2830. 匿名 2023/09/17(日) 09:00:58
>>382
証拠を抑えないとって思ったんでしょ。警察に通報したみたいだし。+4
-0
-
2831. 匿名 2023/09/17(日) 09:01:10
>>2773
なんで怪しまれてクビにならないんだろう?
店長とか経営陣のコネで働いてるとか?
愛人とか。+1
-0
-
2832. 匿名 2023/09/17(日) 09:01:21
>>2530
え、同じことじゃん。
つか被害者意識じゃなくてハイター水飲まされた本物の被害者だ。+11
-0
-
2833. 匿名 2023/09/17(日) 09:02:03
>>2820
喉乾いてたから一気に飲んだって、元の記事に書いてるよ。+5
-0
-
2834. 匿名 2023/09/17(日) 09:02:14
>>2830
だよね、火事場の馬鹿力みたいなもん+2
-0
-
2835. 匿名 2023/09/17(日) 09:02:17
>>2820
そんなもん入ってるとしらないし、違和感感じても咽頭反射で飲み込んじゃったのでは?+1
-0
-
2836. 匿名 2023/09/17(日) 09:03:06
>>1677
でも実際気も強くないと、咄嗟に判断して行動できなかったと思うわ+7
-0
-
2837. 匿名 2023/09/17(日) 09:03:20
保健所と消費者庁やら国民生活センターに通報してやればいいのに+2
-0
-
2838. 匿名 2023/09/17(日) 09:03:51
>>2829
流れからして無能な店員だってことがわかる+8
-0
-
2839. 匿名 2023/09/17(日) 09:04:02
>>2801
店内で出された水を飲んだ途端、それまで元気だったお客さんが苦しみ出したのに?
+7
-0
-
2840. 匿名 2023/09/17(日) 09:04:38
>>2004
ためにしに行ってきて、そして報告をw
youtuberがすでにやってそう+4
-0
-
2841. 匿名 2023/09/17(日) 09:04:53
つーか被害者以外なんか怖い
カウンターの料理人も他のホールも何も言わないの怖くない?
最低でもさ、その時間帯の責任者が店舗にいるわけだよね(たとえバイトリーダーとしても)
そいつは反応すべきだろ+8
-0
-
2842. 匿名 2023/09/17(日) 09:04:54
銀座三越の天一かぁー
一回も利用したかとないけど今後も絶対に行かんとこ+8
-0
-
2843. 匿名 2023/09/17(日) 09:06:20
>>2836
気が弱かったらそのまま証拠は消されて有耶無耶で終わって、次の犠牲者出たかもね
気の強い彼女に感謝だよ+9
-0
-
2844. 匿名 2023/09/17(日) 09:06:29
>>2820
元々喉がカラカラだったのに散々待たされたもん、そりゃあがぶ飲みしちゃうよ。もしかして水をなかなか持ってこなかったのもわざとなのかな?(笑)+6
-0
-
2845. 匿名 2023/09/17(日) 09:07:10
>>2841
店長カウンターにいたんだよ
そしてもちろんスルー
腐りすぎだろ+11
-0
-
2846. 匿名 2023/09/17(日) 09:07:43
>>2806
まあ、店がハイター水を飲ませたから吐こうとしたわけで、なのに店への迷惑を考えなきゃいけないって、
なんだかすごい店ですね。+20
-0
-
2847. 匿名 2023/09/17(日) 09:08:11
>>2845
腐った蜜柑の箱・・・+2
-0
-
2848. 匿名 2023/09/17(日) 09:11:59
>>2841
怖いよね。
だって、水がおかしいって言ってるのに、店員慌てもせずに無言で水持って捨てに行っちゃうんだよ。
別の店員は、ここで吐かれたら迷惑です(遠いけど歩け)発言。
厨房の中からも迷惑そうな顔。
全員グルかと思うわ。
遠くのトイレまで歩かせて、ハイターの効き目を強くしようとしてるのか?
夫婦が外に行った瞬間に証拠隠滅??
暗殺されかけてるのかと思うわ。+10
-0
-
2849. 匿名 2023/09/17(日) 09:12:02
>>2824
天丼の写真見たけど、見た目だけだと「六千円出すほどのもの?」って思っちゃった。サービス料金15パーセントが別途加算としたら実質七千円。
実際に食べたら納得の美味しさなのだろうか。+3
-0
-
2850. 匿名 2023/09/17(日) 09:13:07
>>2843
異物混入系の愉快犯は常習犯が多いっていうもんね。+7
-0
-
2851. 匿名 2023/09/17(日) 09:13:35
被害者もおかしいとかフロアで吐くなは妥当とか言ってる人マジ?
私は飲食店バイトからの今は自分のバーやレストラン経営だけど、「水がおかしい!」って言ってお客様が騒ぎ出して苦しみ出したらまずは「大丈夫ですか?救急車呼びましょうか?!」でしょ
しかも18時来店、泥酔状態でもなし、最初に出した水飲んだ後なんだから酔いによる嘔吐じゃなくなにかあったと考えるのは当たり前
うちの大学生バイトでも「大丈夫ですかお客様!」くらい言うし、もう吐きかけてんだから移動しろじゃなく嘔吐キット取りに走ったり袋差し出すのが先だよ
マニュアルないなら会社がアホ+32
-2
-
2852. 匿名 2023/09/17(日) 09:14:14
>>2808
お店やってるけど従業員入れるのは本当こわいね。
まあ私は雇う余裕ないんだけど(笑)+1
-1
-
2853. 匿名 2023/09/17(日) 09:15:50
>>2806
私も吐くなぁ。その場で「お水ください!」って言っても水を出してくれないかチンタラ出してきそうだし、下手したらまたハイター水を飲まされるかもしれないくらい店に信用がない。
喉に炎症が出てきてこのまま気道もやられて死ぬかもと思ったら一か八かで吐く。+13
-0
-
2854. 匿名 2023/09/17(日) 09:15:59
>>2847
ここの店舗がなくなったとしても、社員達は散り散りに他の店舗へ移動するんだろうね
腐った蜜柑は他も腐らす
怖いわ+9
-0
-
2855. 匿名 2023/09/17(日) 09:16:50
>>2807
私が先月行ったときはカウンターの料理人は日本人だったけど……(話し方とか)
中国人店員だとしても日本語わかるはずだよね、ホール出てんだし
言葉は理解してて、わざとやったのかなぁ
カチンときたら毒殺くらいはしてきそうではある国+25
-1
-
2856. 匿名 2023/09/17(日) 09:17:12
>>1046
当番制にしてやっとやるみたいなね
評価制度とかない会社だとほんと酷い+0
-0
-
2857. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:50
>>2849
いや普通だよ!
接待だったから食べたけど、自腹なら私は絶対いかない
インバウンド目当てだよ+2
-0
-
2858. 匿名 2023/09/17(日) 09:21:31
>>427
今も鬼女っているのかな
特定班goレベルよねこれ+7
-0
-
2859. 匿名 2023/09/17(日) 09:21:40
>>625
世代関係なくそういう価値観の人同士で固まって欲しい
捻くれた店員と捻くれた客、まともな店員とまともな客
みたいなね+1
-0
-
2860. 匿名 2023/09/17(日) 09:22:38
>>2845
店長が一番怖いよ、普通大得意先が目の前にいても状況確認だよね……+6
-0
-
2861. 匿名 2023/09/17(日) 09:23:13
>>2851
普段、インバウンド逆相手にしてるから適当にやってて、客が騒ぐのも日常茶飯事でもう感覚が麻痺してる人たちなんだと思う
だから被害女性が最初に訴えた時も「また客が騒いでるよ、うぜーな」みたいな
まともな人は辞めてくし、残りカスがいまの状態なんじゃないかな+11
-0
-
2862. 匿名 2023/09/17(日) 09:23:51
>>2853
店員さんがあわててたり、大丈夫ですか?おしぼりとビニールを持ってきますってなってたら、
故意じゃなかったんだなって思えるけどね。
トイレに吐かせたら、混入されてたものが何かもわからなくなるもんね。
あれ、トイレに誘導しようとしてた店員も怪しくない??
無言でコップ下げ店員、トイレ誘導店員、この二人がうまいこと連携したら、証拠隠滅完成??+15
-0
-
2863. 匿名 2023/09/17(日) 09:26:15
>>2818
中国人を特別優遇!!
天一の経営者は華僑なのか?+1
-0
-
2864. 匿名 2023/09/17(日) 09:26:35
>>2808
店長は末端じゃないじゃん
何かやらかしたら、急いで対応にきてたらこんな事にならなかったんでは
+2
-0
-
2865. 匿名 2023/09/17(日) 09:28:15
>>2831
愚鈍で態度悪い婆しかいないらしいから、愛人はないと思う+0
-0
-
2866. 匿名 2023/09/17(日) 09:31:06
よし今日のランチはてんやにしよう
てんや美味いよ+5
-1
-
2867. 匿名 2023/09/17(日) 09:32:09
>>2863
恐らくだけど、中国人に安くしてるのは日本人に出してるものと内容が違うんだと思う
ちょっとかき揚げを小さくしたり、具を少なくして衣多めにしてるんじゃないかな
どこの国でも海外からの観光客をバカにした店はそれやってる
安くするだけ天一はマシかもしれ無いけどw+1
-0
-
2868. 匿名 2023/09/17(日) 09:34:17
>>2864
いや、アルバイトは末端やん
そこでの店長の対応が100点だったとしても
このアルバイトのやってることエグ過ぎて相殺できない+1
-0
-
2869. 匿名 2023/09/17(日) 09:41:19
>>1141
これ
他の店員が無反応だった理由だよね
スルーしてやり過ごそうと思った可能性
店員全員が共犯な訳ないんだからさあ+8
-0
-
2870. 匿名 2023/09/17(日) 09:42:31
>>2755
いずれにせよ被害者の都合の良い発言しか記事には書いてないからね+3
-11
-
2871. 匿名 2023/09/17(日) 09:43:27
>>2756
普通はこんな行動できない
最初からケンカ上等な態度だった可能性+4
-1
-
2872. 匿名 2023/09/17(日) 09:45:01
>>2762
コップの水を捨てられたとしても、ここまで騒ぎになって警察も来てんだから隠蔽なんかできないよ
吐瀉物から検出も出来るし+2
-3
-
2873. 匿名 2023/09/17(日) 09:46:49
>>2770
だから被害者もクレーマー気質だなあって事
0か100でしか思考できないの?+0
-16
-
2874. 匿名 2023/09/17(日) 09:49:00
>>2805
おちつけ
コンサルに憧れてんの?+0
-1
-
2875. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:00
>>2870
事実だけ見ても天一に非があるとしか思えないけど+7
-1
-
2876. 匿名 2023/09/17(日) 09:50:08
>>2825
なんでスルーするの?
店長も漂白剤入りって知ってたの?
さすがにそんな訳ないよね
クレーマーが騒いでるからやり過ごそうくらいに考えてたんでしょ+0
-7
-
2877. 匿名 2023/09/17(日) 09:51:09
>>2872
いや、証拠がないと有耶無耶にされて終わりだよ
天一で飲んだという証拠がね
うちじゃないのでは?と言われて終わり+4
-0
-
2878. 匿名 2023/09/17(日) 09:51:59
>>2873
ちっさなことでガタガタ騒いだらクレーマー気質だと思うけど、これ下手したら死んでるからねー。
まあ、ここまでくるとクレーム通り越して警察案件。
損害賠償だろうけどね。+16
-0
-
2879. 匿名 2023/09/17(日) 09:52:09
>>2821
その割には厨房まで追いかけたり笑+0
-5
-
2880. 匿名 2023/09/17(日) 09:52:34
>>2876
そもそも異物混入を訴えてるのに確認もせずクレーマー扱いするのがおかしいってわからん?+13
-0
-
2881. 匿名 2023/09/17(日) 09:53:38
>>2878
むしろ過失致傷+2
-1
-
2882. 匿名 2023/09/17(日) 09:53:46
>>2848
全員グルなんてありえる?
名誉毀損になるよ
発言は慎重に+0
-2
-
2883. 匿名 2023/09/17(日) 09:54:10
>>382
いやいや、殺されそうになったんだよ、もう必死でどうにかしようとするでしょ。
普通は半狂乱だよ。
どっちもどっちて、想像力のかけらもないんだね。
あなたみたいな人とか店員がいると思うとこわい。+5
-0
-
2884. 匿名 2023/09/17(日) 09:54:35
>>2851
だからクレーマーが騒いでると思ったのでは?+2
-0
-
2885. 匿名 2023/09/17(日) 09:54:57
>>2879
記事読みな+0
-0
-
2886. 匿名 2023/09/17(日) 09:55:00
>>2879
え?だから、毒とわかったから吐かなきゃと確信したんでしょ?+3
-0
-
2887. 匿名 2023/09/17(日) 09:55:33
>>2882
まあ、ありえないけど、心配したりお客様のケアを優先して考えない店員しかいないのは変だな、とは思うわ。+4
-0
-
2888. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:10
>>2884
確認もせずクレーマー扱いってすごいね
そんな店行ったことないわ+7
-0
-
2889. 匿名 2023/09/17(日) 09:56:16
>>2808
中華料理食べに行くならそれなりに心構えが出来るけど
天ぷら食べにしかも老舗と言われてるお高い店に行って中国人に接客されたら二度と行かないわ
中国disるつもりはないけどそれは違うだろって思うし中国向けのファミレスに成り果てたと見切るしかない+5
-0
-
2890. 匿名 2023/09/17(日) 09:57:19
>>2875
事実知らないじゃんアンタ
見たの?+1
-7
-
2891. 匿名 2023/09/17(日) 09:57:49
>>2879
水が原因だって夫婦が話してる最中に水を下げようとしたら追いかけるでしょうね。
+7
-0
-
2892. 匿名 2023/09/17(日) 09:58:36
>>2890
ハイター飲まされて、店員が対応せず救急車ぐ来たのが1時間後なのは事実じゃん
非を認めてるから今店閉めてるんだよね?+11
-0
-
2893. 匿名 2023/09/17(日) 09:58:41
>>2877
それはアナタの主観でしょ
+0
-4
-
2894. 匿名 2023/09/17(日) 09:58:44
>>2890
店の謝罪文読んできたら?+3
-0
-
2895. 匿名 2023/09/17(日) 09:59:29
>>2878
意味が分かってなくて草
落ちつけば?+0
-10
-
2896. 匿名 2023/09/17(日) 10:00:58
>>2876
客が、店で出された水を飲んだ途端体調を崩し、この水おかしいって言ってるのに、やり過ごそうとする店長・・・恐ろしいわ。+7
-0
-
2897. 匿名 2023/09/17(日) 10:01:17
>>2889
銀座で時給1200円とかだから
そりゃ人来ねーわと思う
そんなマックレベルの時給で、金持ち相手に接客させられるとか+4
-0
-
2898. 匿名 2023/09/17(日) 10:01:36
>>2880
じゃあ全員共犯なの?
違うよね?
店長は飲む前からの客の言動でクレーマー認識してたのでは?ってこと+0
-3
-
2899. 匿名 2023/09/17(日) 10:02:05
>>2893
主観じゃないよ
証拠ないのにどう証明するの?
教えてよ
しかも店員の女性は最初嘘ついてたんだよ+4
-0
-
2900. 匿名 2023/09/17(日) 10:02:29
>>2881
だよね。
例の店員は逮捕だよね。
+6
-0
-
2901. 匿名 2023/09/17(日) 10:02:40
>>2885
読んでますが?
+0
-3
-
2902. 匿名 2023/09/17(日) 10:02:56
>>2891
アナタできるの?+2
-0
-
2903. 匿名 2023/09/17(日) 10:03:09
>>2898
あなたの想像でしかないね+5
-0
-
2904. 匿名 2023/09/17(日) 10:04:00
>>2902
吐こうとしたのは、水を取り返した後だよ+0
-0
-
2905. 匿名 2023/09/17(日) 10:04:06
>>2899
主観なのは、証拠捨てても検査すればわかるから証拠を捨てようとしたのは全然大したことじゃないんだよー
的になんや缶や店を庇おうとしてる奴の方だよね。
証拠なんかあった方がいいに決まってんじゃんね。+4
-1
-
2906. 匿名 2023/09/17(日) 10:04:16
>>2892
そんな話してないんだけど?
にしても警察はスグに呼んだのに救急車は呼ばないって不可解+1
-5
-
2907. 匿名 2023/09/17(日) 10:05:53
>>1298
飲食店バイト、ほぼ最低賃金で働いてた時に、そこの社員から店の看板背負ってると思って頑張って下さいって言われた時は、はあ?って思ったわ
研修なんて1時間しかなくて、あとは見て覚えて!方式。
人が足りないからって無茶なシフト組まれたりさ。
看板背負わせたいなら、ちゃんと研修時間作るべきだし、バイトといえど大事にされてる実感は欲しいよね+14
-0
-
2908. 匿名 2023/09/17(日) 10:05:55
>>2905
いいか悪いかの話なんてしてないけど?
店を庇う?
認識がおかしい
世の中0か100じゃないよ+0
-4
-
2909. 匿名 2023/09/17(日) 10:06:23
>>2906
ね。普通は店が救急車呼ぶよね。
警察呼んだのは夫婦ですよ。
この店、何やってたんだろうね、不可解。+11
-0
-
2910. 匿名 2023/09/17(日) 10:06:29
>>2899
証拠は至るところにありますから+0
-0
-
2911. 匿名 2023/09/17(日) 10:06:34
>>2906
警察が判断して救急車も一緒に呼んでくれるから、まずは警察に電話したんじゃない?+1
-0
-
2912. 匿名 2023/09/17(日) 10:07:20
>>2889
自己レス
ごめんなさい>>2807へのレスを誤爆しました+0
-0
-
2913. 匿名 2023/09/17(日) 10:07:32
>>2903
あなたの意見もあなたの想像だよね?+0
-3
-
2914. 匿名 2023/09/17(日) 10:07:41
>>2910
どこに?+1
-0
-
2915. 匿名 2023/09/17(日) 10:07:43
飯テロだよ
てんや食べたくなってきたわ
てんやは庶民の味方+1
-0
-
2916. 匿名 2023/09/17(日) 10:08:00
>>2906
つうほの状況に応じてパトカーと救急車同時に来るから。いちいち別々によばない+3
-0
-
2917. 匿名 2023/09/17(日) 10:08:03
>>2913
どこらへんが?+2
-0
-
2918. 匿名 2023/09/17(日) 10:08:47
>>2909
違う
被害者がスグに呼ばないのが不可解ってこと+0
-8
-
2919. 匿名 2023/09/17(日) 10:10:32
>>2911
その通り
でも実際は警察だけ来て救急車は来なかった
警察に何て言って通報したんだろ?
体調不良を訴えれば警察が救急車も呼ぶはず+1
-5
-
2920. 匿名 2023/09/17(日) 10:10:37
大学の頃、私の友人が厨二病拗らせ過ぎてて
ヴィトンのトレンチコートにヴィトンの皮のロングブーツ着用して、大学生なのに金持ちみたいなのに憧れて、高級鮨屋でアルバイトして、仕事で着物着て金持ちと日常的に会話してるのよ私は
あなた達みたいな庶民の塾講師バイトとは違うのって言われたんだけど、そういう店で働くと気が大きくなるとかあんのかな+9
-2
-
2921. 匿名 2023/09/17(日) 10:10:59
>>2902
横だけど、多分私なら泣き寝入りなのでこの夫婦の行動力を賞賛する。
その場でぶっ倒れて救急車は呼ぶもしれないけど。ハイターに敏感に反応が出る方なので。+7
-0
-
2922. 匿名 2023/09/17(日) 10:11:40
>>2918
普通は店が呼ぶから私はそっちが不可解。+5
-0
-
2923. 匿名 2023/09/17(日) 10:11:47
>>2917
あなた意見ないの?
じゃあ黙ってて+1
-6
-
2924. 匿名 2023/09/17(日) 10:12:00
ご夫婦、さすが上流階級だなと思うのが対応方法が全て正解でそれをスムーズにやってるのがすごいなと
訴訟とかに詳しくないとこんなにスムーズに動けないよ+5
-0
-
2925. 匿名 2023/09/17(日) 10:12:25
>>2914
胃の中
吐瀉物
厨房
証言など+1
-0
-
2926. 匿名 2023/09/17(日) 10:12:56
>>2916
来てないよね?
+0
-0
-
2927. 匿名 2023/09/17(日) 10:13:56
>>2926
「状況に応じて」+1
-0
-
2928. 匿名 2023/09/17(日) 10:14:21
>>157
横浜もそういうお店多いよ
昔から続いてた店が後継者がいなくて閉店したり、商業施設に入ってる飲食店でもランチタイム終わったらディナータイムまで一度閉めるとか
働いてるのも年齢高めの人ばかりだしね
今の学生は単発の登録制イベントバイトとかする人が多いみたい+1
-0
-
2929. 匿名 2023/09/17(日) 10:14:27
>>2923
日本語大丈夫?
天一がグラスの中を確認せず被害者を傍観してたのは事実だよね?
あなたが言う客がクレーマーだと思ったってのは、あなたの想像でしかないわけよ
わかる?+14
-0
-
2930. 匿名 2023/09/17(日) 10:14:35
>>2921
いやいやいや
飲んだ直接に異常なら因果関係は明白だよ
泣き寝入りwwwwww+0
-1
-
2931. 匿名 2023/09/17(日) 10:15:37
>>2898
実際店長がどう思ってたかなんてわからないから、これはあなたの憶測だけどさ、
入店してきたばかりの、お水を先にって言っただけの客をクレーマー認識するような
店長がいたらそっちの方がヤバい。
+8
-0
-
2932. 匿名 2023/09/17(日) 10:16:19
>>2927
警察も現状本人が電話できる状態だし、現場に着いてから判断しようとしたのかもね
被害者は徐々に重篤な状態になるわけだけど+4
-0
-
2933. 匿名 2023/09/17(日) 10:16:20
店側庇ってる人がいるのは何で?ww
天一の回し者??+5
-0
-
2934. 匿名 2023/09/17(日) 10:16:46
>>1334
>あなたはあなたの大事な人、たとえばあなたの子供や親が同じ目にあったときポカーンと口開けて見てるの?
たまーにそういうサバイバル能力っていうか問題解決能力に乏しい人見かけるから>>382もそういうタイプなんじゃない?
会社や家庭でトラブル起きてもぼんやり見てるだけなんだろうね+1
-0
-
2935. 匿名 2023/09/17(日) 10:16:49
>>2922
なぜ被害者は警察だけに通報して救急車呼ばなかったんだろ
110職員からも救急車も呼びますか?って聞かれるはずなのに
吐くくらい異常事態なのに警察が到着してから、店が呼ぶって、不可解だねえ+0
-2
-
2936. 匿名 2023/09/17(日) 10:17:12
>>2933
大多数の意見と逆張りしたい人ってどこにでも現れる+0
-0
-
2937. 匿名 2023/09/17(日) 10:17:42
>>2933
やたらと疑問系でくるから会話したい人だと思う。
絡んでくる系??+5
-0
-
2938. 匿名 2023/09/17(日) 10:17:53
>>2929
誰が確認しなかったの?
誰が傍観してたの?
詳しく+1
-3
-
2939. 匿名 2023/09/17(日) 10:18:28
>>2929
で、なんで傍観してたの?
そこまで考えないと意味ない+0
-2
-
2940. 匿名 2023/09/17(日) 10:19:40
>>2935
毒を飲んでから反応が出るのに30分くらいかかかっても別におかしくはないし、変じゃないでしょ。
その時は平気だったんだよ。
飲んだ直後は警察に連絡。苦しくなってから救急車でしょ?+2
-0
-
2941. 匿名 2023/09/17(日) 10:20:25
>>2925
天一で飲んだ証明ができないじゃない+1
-0
-
2942. 匿名 2023/09/17(日) 10:20:57
>>2932
ダウト
飲んだ直接に焼けるような痛みや吐き気でしょ
漂白剤だよ?
警察だけちゃっかり呼ぶのが不可解
まるで最初からわざと異物を混入させられたと知っているかのよう+0
-16
-
2943. 匿名 2023/09/17(日) 10:21:09
>>2935
つか通報も被害者任せとか、店がどうなんだろうね。
+6
-0
-
2944. 匿名 2023/09/17(日) 10:21:40
>>2939
憶測に何の意味が?+1
-0
-
2945. 匿名 2023/09/17(日) 10:21:53
>>2941
店員が捨てようとしたコップの水を確保したんでしょ。立派な証拠だよ。
ハンカチに染み込ませるって方法もあるそうだよ。+6
-0
-
2946. 匿名 2023/09/17(日) 10:22:23
>>2942
うわあ
名誉毀損ってご存知?+3
-0
-
2947. 匿名 2023/09/17(日) 10:22:54
>>2931
あなたさ記事に書いてあることが全だと思ってんの?
客と店員。いろいろな発言があったと思うよ?
で、なんで店長は無反応だったの?
納得いく理由をアナタは示せるの?+0
-1
-
2948. 匿名 2023/09/17(日) 10:23:55
普通は店が救急車呼ぶもんだと思ってたわ。
以前、姉が銀座のレストランで甲殻類の殻の破片が喉に刺さって軽く吐血した時食事をしたとき、
お店が救急車呼んでくれたから。
後日、自宅に説明にも来たわ。都内じゃないのに。
いいお店だったんだな。+3
-1
-
2949. 匿名 2023/09/17(日) 10:24:15
>>2938
スタッフでしょ
カウンターの店長も+7
-0
-
2950. 匿名 2023/09/17(日) 10:24:32
>>2933
私のコメント見て店を庇うって認識せたなら相当頭悪いと思う
0か100でしか思考できない可哀想な人+0
-5
-
2951. 匿名 2023/09/17(日) 10:25:12
>>2947
どっちにしろ無反応なのは人間性疑うわ+6
-0
-
2952. 匿名 2023/09/17(日) 10:26:29
>>2947
理由を示す必要ある?+3
-0
-
2953. 匿名 2023/09/17(日) 10:26:33
>>2940
吐こうとしてる時点で緊急事態じゃん
にしても警察に連絡したのは何故かしら?
普通はまず救急車だよね+2
-4
-
2954. 匿名 2023/09/17(日) 10:27:18
>>2950
誰もアナタの事だとは言ってないけど
そういうコメントしているという自覚があるんだねwww+3
-0
-
2955. 匿名 2023/09/17(日) 10:27:47
>>2943
厨房まで追いかけるくらいアグレッシブなんだから救急車呼ぶくらい余裕でしょ
その証拠に警察はスグに呼んでるし+0
-8
-
2956. 匿名 2023/09/17(日) 10:27:47
>>2953
救急車が先に来たら搬送されてる間に有耶無耶にされるかもしれないからじゃない?+9
-0
-
2957. 匿名 2023/09/17(日) 10:28:02
>>2945
女性が男性同僚に遺物を飲まされてた事件だっけ?
おかしい、と思ってハンカチに液体を染み込ませてとっておいて、警察に提出。
それで事件が発覚した案件あったよね。
異物混入といえば、介護施設かなんかで同僚に睡眠薬飲ませて(飲まされた方が亡くなった)た女が逮捕されたっていうのもあったね。
あれは連続して数件あったからカメラを仕掛けて証拠を押さえたんだよね。
+6
-0
-
2958. 匿名 2023/09/17(日) 10:28:17
>>2949
なぜ?
+1
-2
-
2959. 匿名 2023/09/17(日) 10:28:33
>>2955
てか、そこ重要?
被害者がおかしいといいたげだねー+4
-0
-
2960. 匿名 2023/09/17(日) 10:29:15
>>2958
知らんわ
無視したのは事実+5
-1
-
2961. 匿名 2023/09/17(日) 10:29:20
>>2714
国産野菜使ってるんだよね。
昔材料の質下げて売り上げ落ちたから。+0
-0
-
2962. 匿名 2023/09/17(日) 10:29:33
>>2944
推理したことないの?
推理から記事に書かれてない真実が浮かぶこともあるよ+0
-2
-
2963. 匿名 2023/09/17(日) 10:30:05
>>2941
さすがにそれはない
旦那もいるし+0
-1
-
2964. 匿名 2023/09/17(日) 10:30:07
>>2958
心の中を想像する意味は?
無意味だよね+0
-0
-
2965. 匿名 2023/09/17(日) 10:30:52
>>2962
あなた警察でも何でもないよね?+2
-1
-
2966. 匿名 2023/09/17(日) 10:30:58
>>2946
知ってますよ?
私が誰の名誉を毀損したんですか?+0
-6
-
2967. 匿名 2023/09/17(日) 10:31:18
>>2674
国産使うとコスト高だよね。仕方がない部分はある+1
-0
-
2968. 匿名 2023/09/17(日) 10:32:12
>>2953
被害者側は絶対証拠は確保したかったのと、救急車を呼ぶのは躊躇うって気持ちもあったんじゃない?被害者が重症化してからボンヤリしてた店がちょっとだけ正気に戻って救急車を呼んだんだっけ?
そんなに謎に思うことかなあ。+4
-0
-
2969. 匿名 2023/09/17(日) 10:32:14
>>2966
被害者に対してわざとじゃないかって名誉毀損だよ+8
-0
-
2970. 匿名 2023/09/17(日) 10:32:22
>>2951
逃げるな
クレーマー認識なら無視する店員も世の中にいるよ+0
-7
-
2971. 匿名 2023/09/17(日) 10:32:45
>>2952
示せないなら私に反論する資格なし+0
-1
-
2972. 匿名 2023/09/17(日) 10:32:54
>>2968
推理()したいらしいよw+2
-0
-
2973. 匿名 2023/09/17(日) 10:33:25
>>2971
理由は?+1
-0
-
2974. 匿名 2023/09/17(日) 10:33:34
>>2960
知らんわで済ますのがアナタの限界
論理的思考ができないタイプ+2
-8
-
2975. 匿名 2023/09/17(日) 10:33:53
>>2957
ハンカチに、、なるほど
でも漂白剤なら初めからハンカチに残ってたとか何とか言われないかな+1
-0
-
2976. 匿名 2023/09/17(日) 10:34:15
>>2972
ガルちゃん名物の迷探偵か。+1
-0
-
2977. 匿名 2023/09/17(日) 10:34:24
>>2964
認識って重要だよ
故意か過失かも認識の問題だし
認識を軽んじ過ぎアナタ+0
-1
-
2978. 匿名 2023/09/17(日) 10:34:30
>>2974
寂しくて誰かと会話したいなら雑談トピがありますよ。+10
-1
-
2979. 匿名 2023/09/17(日) 10:35:04
>>2443
初代の創業者の頑張りを見ていた二代目は、その志を継いで事業を広げるけど、生まれた時からお金持ちなだけの三代目は、勘違いして努力が嫌いで潰すよね。
まさしくうちの実家….
+8
-0
-
2980. 匿名 2023/09/17(日) 10:35:09
>>2954
あるよ
で、アナタは自分が馬鹿って認識はないの?
持った方がいいよ+0
-3
-
2981. 匿名 2023/09/17(日) 10:35:38
>>2975
店の厨房で使うのは塩素系の漂白剤なんだから、ハンカチに付く訳ないでしょ+0
-1
-
2982. 匿名 2023/09/17(日) 10:35:46
>>2956
立件する気マンマンじゃん笑+0
-1
-
2983. 匿名 2023/09/17(日) 10:36:44
>>2980
疑問系バカがもっと気持ち悪いwww+3
-0
-
2984. 匿名 2023/09/17(日) 10:37:24
>>2968
警察にはスグ通報すくらいの人が救急車を躊躇するかなあ
毒物を飲んだ認識あるのに
不可解+0
-2
-
2985. 匿名 2023/09/17(日) 10:37:53
構ってお婆ちゃん大暴走+1
-0
-
2986. 匿名 2023/09/17(日) 10:38:15
>>2959
ほら、反論できないと逃げる
重要だから追及してるんだよ+0
-3
-
2987. 匿名 2023/09/17(日) 10:38:20
>>2979
うちもそうw
無能で周りのおかげでなんとか成り立ってたのに、急に辞めると言い出して、夢を追いかけるために40代にして大学に行き始めた兄+3
-0
-
2988. 匿名 2023/09/17(日) 10:38:43
>>2965
だから?+0
-3
-
2989. 匿名 2023/09/17(日) 10:38:46
>>2970
必ず返信がもらえるトピ、とかいうのがあったと思うからそっちが向いてる。
なかったら立てたら?+4
-0
-
2990. 匿名 2023/09/17(日) 10:38:50
>>2986
妄想だけの反論って必要?+3
-0
-
2991. 匿名 2023/09/17(日) 10:39:27
>>2969
何がワザとなんですか?
ハッキリ書いてください+0
-5
-
2992. 匿名 2023/09/17(日) 10:39:31
>>2985
寂しいんだよ。返事くれくれ系。
+2
-0
-
2993. 匿名 2023/09/17(日) 10:39:52
>>2985
コナンくんに憧れるお婆ちゃんが現れたね+1
-0
-
2994. 匿名 2023/09/17(日) 10:40:34
>>2978
ほら、二言目には人格攻撃
あんたが漂白剤飲めば良かったのに+2
-15
-
2995. 匿名 2023/09/17(日) 10:41:08
>>2993
推理系おばちゃん現るw+1
-0
-
2996. 匿名 2023/09/17(日) 10:41:49
>>2992
返事はいらないです
アンタらが私のコメントに返信してるだけ+0
-0
-
2997. 匿名 2023/09/17(日) 10:41:50
>>2994
通報しました。スクショしといたんで。+7
-1
-
2998. 匿名 2023/09/17(日) 10:42:26
>>2997
だから?
言われてショックなの?+1
-6
-
2999. 匿名 2023/09/17(日) 10:43:07
>>2998
通報しました
画像と一緒に運営に送ります!+5
-1
-
3000. 匿名 2023/09/17(日) 10:43:57
>>2957
ちょっと前にも、保険のセールスで女性二人が男の家に上がったら、出されたお茶を飲んで一人が気絶。もう一人は異変を察してハンカチにお茶を染み込ませて警察にってあったよね。
飲食に何か盛られたらハンカチって覚えておいて損はないかと。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する