-
1. 匿名 2023/09/15(金) 19:06:37
グループ旅行を予約しています。そのうちの一人が行けなくなり、旅館のキャンセル料も発生する時期なので、その子は個別でキャンセル料を払っていました。しかし、別の子(B子)が、また全員で行ける時にしない?とキャンセルを打診してきました。
私は行ける人で行けば良いのでは?と思ったのですが私以外はそんな雰囲気でもなく、キャンセル料も勿体ないなぁ…と思いました。皆さんならキャンセルしますか?それとも行ける人だけで行こうよ!と打診してみますか?+401
-12
-
2. 匿名 2023/09/15(金) 19:07:13
いく+1023
-4
-
3. 匿名 2023/09/15(金) 19:07:18
+45
-2
-
4. 匿名 2023/09/15(金) 19:07:33
行ける人だけで行く
それがたとえ3人であっても。
でなきゃ次はないと思っちゃう。+1232
-3
-
5. 匿名 2023/09/15(金) 19:07:37
行ける人だけで行く
ただ、その行けなくなった人がムードメーカーだったりしたら「次にしようよ」って意見も分かる+892
-9
-
6. 匿名 2023/09/15(金) 19:07:42
えーキャンセル料もったいないわ。思い切って一人旅行くかも+617
-6
-
7. 匿名 2023/09/15(金) 19:07:49
行ける人だけで行かない?でいいと思うけどね+483
-2
-
8. 匿名 2023/09/15(金) 19:07:51
行けるひとで行けばいい+233
-5
-
9. 匿名 2023/09/15(金) 19:07:56
えーそれは行きたいわ
てかいくかな+257
-1
-
10. 匿名 2023/09/15(金) 19:07:56
その人と旅行したかったんだろうね…+431
-0
-
11. 匿名 2023/09/15(金) 19:08:00
楽しみにしてたじゃん。+12
-1
-
12. 匿名 2023/09/15(金) 19:08:07
>>1
行ける人で行く。
じゃないとキャンセル言い出しっぺの人がめちゃくちゃ気にすると思う。+684
-1
-
13. 匿名 2023/09/15(金) 19:08:08
キャンセル料出る時期なら行く。+218
-3
-
14. 匿名 2023/09/15(金) 19:08:22
キャンセル料がかかるくらいの時期になったら、行ける人だけで行く。キャンセルする人がキャンセル料払う。+293
-2
-
15. 匿名 2023/09/15(金) 19:08:23
行ける人だけで行こうよ派
+237
-2
-
16. 匿名 2023/09/15(金) 19:08:24
行ける人だけで行った方がいいと思うけど、実はみんな元々乗り気じゃなかったとか?
キャンセル料勿体無いよね+217
-2
-
17. 匿名 2023/09/15(金) 19:08:24
>>1
主以外がそういう雰囲気じゃないなら私もやめるかな
なんていうかグループの中心というかこの子がいるなら他の子とも行ってもいいかな!みたいなことってあるよね+263
-14
-
18. 匿名 2023/09/15(金) 19:08:25
え、普通に行くよ。ランチとかならわかるけど、旅行でキャンセル料もなんて…その子元々多分行きたくなかったんだろうね?+201
-6
-
19. 匿名 2023/09/15(金) 19:08:25
人数にもよるけど、減っても3人以上なら行くかなぁ+34
-0
-
20. 匿名 2023/09/15(金) 19:08:25
行ける人だけで行ったらいいと思う。
旅行自体なしにするのは最初にキャンセルした子も心苦しいだろうし。+98
-0
-
21. 匿名 2023/09/15(金) 19:08:27
行けなくなった子に「みんなで楽しんできてね」って言ってほしい+206
-1
-
22. 匿名 2023/09/15(金) 19:08:34
トピ主が行ける人だけで行けば良くない?って思ってても他の人がそうじゃないならキャンセルしか無くない?+31
-1
-
23. 匿名 2023/09/15(金) 19:08:36
3人グループならキャンセルもありだけど、4人以上なら行く+30
-3
-
24. 匿名 2023/09/15(金) 19:08:45
それってB子のお気に入りの子がキャンセルしたからでしょ?他のC子が行けなくなってもB子は気にしなさそう...+152
-1
-
25. 匿名 2023/09/15(金) 19:08:59
なんかそこまで言われたらテンション下るしやめる。次は二度とないと思うけど+171
-1
-
26. 匿名 2023/09/15(金) 19:09:09
>>1
B子と行けなくなった子、特に仲良かったんじゃない?+87
-2
-
27. 匿名 2023/09/15(金) 19:09:16
他の2人は最初から乗り気ではなかったのかもね。
+6
-1
-
28. 匿名 2023/09/15(金) 19:09:21
行けない子だけ今回無しで良いと思う
せっかく皆んなお休みとか調整したのだし
今回やめたってなったら、キャンセルになった子だって気を使うと思うよ+34
-0
-
29. 匿名 2023/09/15(金) 19:09:25
>>1
もうB子は行く気なさそう。+118
-0
-
30. 匿名 2023/09/15(金) 19:09:28
>>10
そう、これを感じる。残った私や●●じゃ楽しめないって事?
って感じて、良い気しない。
だから今回が無くなったのなら、次からはそのメンバーでは行かない。
気分悪いもん。+439
-10
-
31. 匿名 2023/09/15(金) 19:09:48
行ける人だけで行くー!
何なら2人で海外予約してて行けないって言われても私1人で行ったわ!
時間もお金ももったいないもの🙌+108
-0
-
32. 匿名 2023/09/15(金) 19:09:50
グループって事は3人とかじゃなくもっと大人数よね?
また日程を合わせるのも大変だし行く事を選ぶと思う+51
-0
-
33. 匿名 2023/09/15(金) 19:10:04
行けるのにみんなでキャンセル料払うのバカみたい+212
-1
-
34. 匿名 2023/09/15(金) 19:10:28
行ける人だけで行っていいと思います
もし自分が行けなくなった側なら
行ってもらったほうが気が楽~+41
-0
-
35. 匿名 2023/09/15(金) 19:10:32
>>1
せっかくだし行ける人は行かない?って聞いてみたら??
私なら行く!キャンセル料勿体無い!多分みんな思ってても言い出しにくいだけだと思う+187
-2
-
36. 匿名 2023/09/15(金) 19:10:36
>>1
私なら行く
+39
-1
-
37. 匿名 2023/09/15(金) 19:10:42
全員キャンセルになると最初に断った子が責任感じちゃうよね+76
-2
-
38. 匿名 2023/09/15(金) 19:10:54
何人か知らないけど旅行の計画ってそうそう決まるもんじゃないよね、行くわ
+15
-0
-
39. 匿名 2023/09/15(金) 19:11:05
旅行自体キャンセルしたら、キャンセル料払った人が罪悪感抱くかも+28
-1
-
40. 匿名 2023/09/15(金) 19:11:06
>>17
グループ内でもポジションというかカーストというかなんとなくあるよね
ムードメーカーとかリーダーポジションの子がキャンセルするとそんな雰囲気になっちゃうかも+112
-0
-
41. 匿名 2023/09/15(金) 19:11:13
>>3
何か、乗車してる方たちがお年を召しているし、雲が近くにあるせいで、天国行きのバスみたいww+16
-1
-
42. 匿名 2023/09/15(金) 19:11:26
人数にもよるけど、有給取ったり調整してたら行くけどな。遠出なら尚更。
キャンセル料も払いたくないよ。+44
-2
-
43. 匿名 2023/09/15(金) 19:11:29
>>1
行ける人で行く
全員キャンセルしたら、キャンセルした子が一番気にすると思う+121
-1
-
44. 匿名 2023/09/15(金) 19:11:41
キャンセル料もったいないって思っちゃう+23
-1
-
45. 匿名 2023/09/15(金) 19:11:41
行く
その友達にはお土産買ってたら喜ぶんじゃない?
一人のせいで皆キャンセルしたとしたら責任感じそう+35
-1
-
46. 匿名 2023/09/15(金) 19:11:53
>>1
1人のみがキャンセルは無理で全員がキャンセルになるのではないの?
+2
-17
-
47. 匿名 2023/09/15(金) 19:12:42
>>25
わたしも周りが行かないムードなら無理して行かないしそのメンバーで旅行はもう行かないかも
行けない子が1番重要な立ち位置の子だったんかな
+66
-2
-
48. 匿名 2023/09/15(金) 19:12:55
今回みんなキャンセルの流れになったんならそれがそのメンバーの正解だったんだよ+17
-1
-
49. 匿名 2023/09/15(金) 19:13:07
例えば、行けなくなった人がリーダー的存在でその人がいる方がまとまるグループなら別の機会がいい
欠員でても楽しめるメンバーならそのまま行く
+4
-0
-
50. 匿名 2023/09/15(金) 19:13:08
1人がキャンセルするとドミノ倒しで連続キャンセルあるよね
気が乗らなくなっちゃうんだろうな
私は行きたい派だけどさ+33
-3
-
51. 匿名 2023/09/15(金) 19:13:36
グループって何人ですか?
キャンセル料もったいないなぁ
+48
-1
-
52. 匿名 2023/09/15(金) 19:14:12
一つ言えるのはB子は確実に行きたくないと思ってる。+71
-1
-
53. 匿名 2023/09/15(金) 19:14:26
>>1
B子はそのキャンセルした子が居る前提で旅行に参加するつもりだったんだろうね。トピ主や他の子とは特に行きたくなかったんだろう+93
-0
-
54. 匿名 2023/09/15(金) 19:14:43
キャンセル料が発生する前なら辞めるのもありかもだけど、キャンセル料が発生するなら行くしかない。+14
-0
-
55. 匿名 2023/09/15(金) 19:15:10
>>26
そういう事だよね
B子的にはその子が行けないなら行く意味がない的な+54
-1
-
56. 匿名 2023/09/15(金) 19:15:26
>>1
私は卒業旅行行くつもりで居たのが就職先の研修と重なり、泣く泣くキャンセルしました。みんな気を遣ってくれて、夏休みに延期する?って聞いてくれたけど、私一人のためにキャンセルはしないで欲しかったので、みんなには行ってもらいました。お土産話聞けたし、行ってきてもらってよかったです。
+121
-0
-
57. 匿名 2023/09/15(金) 19:15:39
>>1
キャンセル料かかふ時期ならもちろん行く
かからなくても多分行くかな
全員の予定を合わせるのって大変だから+52
-0
-
58. 匿名 2023/09/15(金) 19:15:47
これはグループによるな。
やめとく雰囲気ならあえては主張はしないけど、内心『ちょっと面倒なグループだな』とは思うかも。
行ける人で行こう、ってなるグループの方が私は好き。+68
-0
-
59. 匿名 2023/09/15(金) 19:15:58
元々そんなに旅行行きたくなかったんじゃない?
トピ主さんは旅行の提案者?+0
-0
-
60. 匿名 2023/09/15(金) 19:16:12
>>25
追随して辞めようって言ってくる子って何考えてそう発言するんだろうね。
すんごいワガママだなー、2度と行かね!って心に決める発言だよね。
皆の気持ちをそうやって平気で折るんだもん。
キャンセルしたはじめの子も気を遣う、
楽しみにしてた主や他の子の気持ちも折りにかかってくる、
キャンセル料が全員に降りかかってくるし、
KY過ぎてだいっきらい。こーいう子+150
-5
-
61. 匿名 2023/09/15(金) 19:16:15
>>1
一人になっても行く
お金勿体ないし+53
-0
-
62. 匿名 2023/09/15(金) 19:16:24
キャンセルしたい人はキャンセル料払って行かなければいい
そのキャンセルした子とB子は2人で旅行行けばいい+8
-0
-
63. 匿名 2023/09/15(金) 19:16:42
>>10
そうだね
こんなメンバーとは旅行しなくて良くない?+114
-6
-
64. 匿名 2023/09/15(金) 19:17:16
行けたとしてもキャンセルしたとしてもB子とは次はない+27
-0
-
65. 匿名 2023/09/15(金) 19:17:16
>>21
それは言ってるんじゃない?
普通なら。
それを言われた上でB子が旅行取り止め案を出したのだと思う。+42
-0
-
66. 匿名 2023/09/15(金) 19:17:18
キャンセル料もったいない。
もしキャンセルした子がいないと間がもたないようなら、またこんなことあったら嫌だからもうそいつらとは旅行行かない。てか旅行以外でも疎遠決定。
今後は繋がるとしてもご飯行く程度の仲かな。+19
-0
-
67. 匿名 2023/09/15(金) 19:17:23
>>17
常に幹事的な仕切り屋タイプの子がキャンセルとなると旅行自体がグダグダになる可能性もあるよね+72
-0
-
68. 匿名 2023/09/15(金) 19:17:42
B子は自分ではそれがいい振る舞いだと思ってるんだろうけど、他のメンバーの気持ちも行けなくなった子の気持ちも考えてないよね。
行けなくなった子にしてみれば、自分が都合悪くなったせいで全員キャンセルでキャンセル料払う事になるなんて責任重すぎるし、『自分以外の人だけで行っちゃってよ!!』って心底思うでしょうに。
一生「あの時は迷惑かけてごめんねー!」って言い続けるのしんどいわ!+50
-0
-
69. 匿名 2023/09/15(金) 19:17:49
>>10
でもさ、仮にその子と旅行するのが目的だったとしても、その子が来ないなら止めよう・私行かないみたいなのって失礼すぎて言えないな‥
せめてどうしようか?って打診が限界じゃない?+190
-1
-
70. 匿名 2023/09/15(金) 19:18:11
>>1
こんな直前に本当に申し訳ない、私のことは気にせずみんなで行ってきてね
って言う人が普通だと思う
私も行きたかったな、残念って言うことはあるだろうけど+89
-0
-
71. 匿名 2023/09/15(金) 19:18:43
>>1
>それとも行ける人だけで行こうよ!と打診
そうすると自分が色々と引っ張って決めることも多くなりそうだからその覚悟があるのならば行くといいと思う。+22
-0
-
72. 匿名 2023/09/15(金) 19:19:47
>>1
B子以外の人で行けば良いよ
折角の旅費が勿体無いわ
+50
-0
-
73. 匿名 2023/09/15(金) 19:20:20
こういうのを何度か経験して1人最高!になってしまったわ+29
-0
-
74. 匿名 2023/09/15(金) 19:21:16
>>60
ホントそれ+63
-0
-
75. 匿名 2023/09/15(金) 19:21:51
>>69
B子がものすごくおしゃべりが上手で場を回す子でその他が受け身な子が多くて、B子がいた方が楽しいなと思うようなグループならあり得るかも
決して好きじゃないとかじゃなくて
全員コミュ力高めとかなら全然大丈夫だろうけど+10
-5
-
76. 匿名 2023/09/15(金) 19:22:08
>>69
だからこの無神経さがもう無理だよね
マナー違反だよ+76
-2
-
77. 匿名 2023/09/15(金) 19:22:23
>>10
それか、その人がものすごく盛り上げ上手なのかも+23
-1
-
78. 匿名 2023/09/15(金) 19:22:35
>>73
勝手気まましても文句も無いしね
自分の行きたい時にサッと行ける
+9
-0
-
79. 匿名 2023/09/15(金) 19:22:40
>>1
めっちゃどうでもいいけど、グループ旅行(パッケージツアー?)で一人だけキャンセルなんてできるんだ。足枕別で手配しても宿は一人ずつじゃないよね?どういう状況なんだっけ+23
-1
-
80. 匿名 2023/09/15(金) 19:22:55
>>30
キャラクターによるからそこまで意味深に捉えなくてもいいかも
盛り上げ上手な人っているから+6
-21
-
81. 匿名 2023/09/15(金) 19:23:24
>>1
キャンセル代が発生する前なら検討したがキャンセル料が発生するなら私は行く。もったいない。
ただ行きたい子だけでいいと思う。
+44
-0
-
82. 匿名 2023/09/15(金) 19:23:51
>>25
私も。なんなら友達もやめるな。一人減ったくらいで全員キャンセルとかありえない。常識が合わないならこの先も一緒にいても苦痛。+93
-2
-
83. 匿名 2023/09/15(金) 19:24:00
>>1
また全員で行ける時なんてあるかどうか分からないよ。行ける人だけで行けばいいじゃん。+40
-0
-
84. 匿名 2023/09/15(金) 19:24:05
>>80
その子が居なきゃ意味のない旅行だってことじゃん
ならもう仲間でいる必要ないわ。勝手にやってなよって思う+12
-6
-
85. 匿名 2023/09/15(金) 19:24:06
>>63
この件を機に残った人だけで
遊びに行ったりしそうね+21
-0
-
86. 匿名 2023/09/15(金) 19:24:21
何人で行くのか
残りメンバーとは仲良いのか
仮にいこうよって人が主ともう一人だけになったとして、その人と二人でも行きたいか考える
行ける!と思ったら行こうよと言うかな
何か他とはそこまで仲良くない(嫌いとかじゃないけど話が弾まない)けど一人が架け橋になってる仲間ているよね
旅行やめない?て言い出した子は最初にキャンセルした子以外とは↑こんな関係なのかなと思った
+7
-0
-
87. 匿名 2023/09/15(金) 19:24:27
>>1
キャンセルの人がグループの中心人物なだけなんじゃないん?
たぶん私のようなモブがキャンセルしても「オッケーまた今度おいでー」で私以外のみんなで行くと思うよ。
+67
-0
-
88. 匿名 2023/09/15(金) 19:24:34
>>61
私も思った
キャンセル料払うくらいなら1人でも行く+25
-0
-
89. 匿名 2023/09/15(金) 19:24:34
>>1
そー言うことになるから初めから決めておいてたほうがよかったね
それでキャンセル料払いたくないし行く気満々だよね〜
+4
-0
-
90. 匿名 2023/09/15(金) 19:24:35
>>73
そうそう
女のこういう幼稚な所がしんどい+24
-3
-
91. 匿名 2023/09/15(金) 19:24:57
>>1
きっと盛り上げ担当な人だったんだろうな
キャンセル料が少ないなら延期もありだと思う+0
-0
-
92. 匿名 2023/09/15(金) 19:24:59
>>82
めんどくさいよね
小学生がトイレも皆一緒!を
やってるみたいだわ+31
-0
-
93. 匿名 2023/09/15(金) 19:25:29
>>91
永久延期になりそうw+5
-1
-
94. 匿名 2023/09/15(金) 19:25:54
>>30
私ももうこのメンバーでは行かない
面倒臭そうだもの+122
-3
-
95. 匿名 2023/09/15(金) 19:26:04
キャンセルするわけがない
キャンセル料もそうだけど予定を
合わせて計画したんだから
一人行けないくらいじゃもったいない+5
-0
-
96. 匿名 2023/09/15(金) 19:26:17
1人でも行く!
絶対楽しい。+3
-0
-
97. 匿名 2023/09/15(金) 19:26:27
>>1
キャンセル料の金額によるかも
私も来月ディズニー行くんだけど、みんなでっていうのが楽しい派だからキャンセル料の金額がまだ少額のうちなら延期したいと思うかも+1
-1
-
98. 匿名 2023/09/15(金) 19:27:13
>>30
だよね
その子がいないならつまんなそうだから止めようって話になるんだろうしね
私なら一旦旅行はなしにしようって事にして一人で旅行行くかな
そもそも旅行は誰かとじゃなく一人で行きたいしw+49
-5
-
99. 匿名 2023/09/15(金) 19:27:33
>>92
まあでもみんなで旅行行く時点でみんなでトイレみたいなもんだよ
その観光自体に興味があってたまたま好みがあった人で行くとかならわかるけど+8
-0
-
100. 匿名 2023/09/15(金) 19:28:01
>>33
キャンセル料かかるのに全員にキャンセル打診してくるB子すごいよね。自分の気持ちを最優先みたいな。
もうB子とはいっしょに行く気失せるわー+113
-1
-
101. 匿名 2023/09/15(金) 19:28:11
>>1
私はそれと同じ状況で行ったことあるし行きたい派だけど、主さんの場合は他の人が旅行に乗り気じゃないとのことなのでそれならキャンセルもありかなあと思う
どの程度乗り気じゃないかにもよるけど、温度差あるとちょっとしんどいかも+15
-0
-
102. 匿名 2023/09/15(金) 19:28:14
>>93
わからんけど、きっとどっかのタイミングで行けるよw
ポジティブにいこう+0
-2
-
103. 匿名 2023/09/15(金) 19:29:00
>>52
きっとみんなで行きたいんだよ+5
-6
-
104. 匿名 2023/09/15(金) 19:29:13
>>8
少しお歳を召してる人ばかりだけど男の人ハーレム状態。+2
-4
-
105. 匿名 2023/09/15(金) 19:29:44
>>79
そうそう、一部屋に◯人で泊まるなら1人いくらみたいな計算だしね。
1人だけ既にキャンセル料支払い済みって出来るんだね。
日帰りバスツアーとかなのかな?+3
-0
-
106. 匿名 2023/09/15(金) 19:30:05
>>84
横だけど、「行けなくなった子に悪いから」みたいな理由もありそうじゃない?変な気の遣い方してるんじゃないかな+11
-7
-
107. 匿名 2023/09/15(金) 19:30:25
トイレの連れションみたいな理屈だなぁ。
全員がキャンセル料負担して中止にするなんてバカみたい。+34
-1
-
108. 匿名 2023/09/15(金) 19:30:37
>>1
急病でキャンセルしたことがある側ですが行ってもらいたいな
自分が行かなくなって計画自体がポシャるのはいやだし、お土産を貰って旅の話を聞いて楽しかった
目的地は違うけれど次の旅行は参加できた
ただ行きたくないという人を無理につれていかなくてもいいと思う+43
-2
-
109. 匿名 2023/09/15(金) 19:30:38
卒業旅行でディズニー行く予定だったんだけど、メンバーの1人が「身内がガンになったからキャンセルで」って言ってお流れになりました
中止にするほどだったのか今でもちょっとモヤってる+26
-2
-
110. 匿名 2023/09/15(金) 19:31:01
>>73
私も
学生時代とかこういうグダグダな計画倒れ
女子多数のグループだと良くあった
今なら絶対ムリ
+20
-0
-
111. 匿名 2023/09/15(金) 19:31:05
4人とか3人とかの場合、その子がいないと2人きりになった時に気まずい子とかいたりするよね+19
-0
-
112. 匿名 2023/09/15(金) 19:31:35
残りの人で行きたい派だけど、誰かがキャンセルとなった場合、同じくキャンセルしたがる奴っているよね!あれなんなん。
キャンセルした人以外の私たちとじゃ行きたくないんか?って思ってしまうわ。
もう付き合い辞めたけど感じ悪いよね。+22
-1
-
113. 匿名 2023/09/15(金) 19:31:35
>>1
行く。
もしふたりで行く予定だったらキャンセルするかもしれないけど。
でも、ふたりの旅行を自分の都合でキャンセルする時って相手のキャンセル料金払わない?
グループだったらたぶんみんな自分で払いそうだけど、その子に気使わせちゃうんじゃない?+24
-1
-
114. 匿名 2023/09/15(金) 19:31:36
行けなくなった子がキャンセル料払った事で一回話が終わってるのに、後からそういう事を言ってきたB子めんどくさいって思っちゃう。
また「どうする〜?どうする〜?」ってなるんよね。+59
-1
-
115. 匿名 2023/09/15(金) 19:32:28
>>20
私もそう思う
自分が行けなくなったせいで旅行中止で、更に他の人もキャンセル料も払ったって言われたら自分が払わせてしまった気持ちで申し訳なさ過ぎる
絶対行って欲しい+19
-0
-
116. 匿名 2023/09/15(金) 19:33:49
>>73
わかる
私嫌われてんのかなって感じ+7
-0
-
117. 匿名 2023/09/15(金) 19:34:17
>>1
やめる子がいても私は行く
もう行く段取りしてるしキャンセル料払ってまでやめる理由がない
体験とかコース料理とか、団体で予約してたものは諦めなきゃいけないのあるかもだけど+38
-1
-
118. 匿名 2023/09/15(金) 19:34:24
「団体旅行に申し込んでなく自分たちだけで行くことにしてた海外旅行2人旅」以外はキャンセルの選択肢ないかも笑+16
-1
-
119. 匿名 2023/09/15(金) 19:34:25
B子は単にそのキャンセルした子が一番仲良かったから旅行に気乗りしなくなって皆を巻き込んだだけじゃないかな。
だいたいグループ旅行って仲良い友達2人×○組って感じじゃない。
+10
-0
-
120. 匿名 2023/09/15(金) 19:34:51
>>1
行ける子もキャンセル料払って行くのやめるって事?ないない。そりゃないわ。「あの子が行かないなら私もやめる」て考えは否定しないが、それならその子もやめればいい話。行きたい子が主の他に何人いるかわからないけど、もったいないと思うな。
行けない子の行けない理由にもよるかもしれないけど、特別気の毒な理由とかでもなければ行ける子だけで行かせてもらうかな。私なら。+42
-1
-
121. 匿名 2023/09/15(金) 19:34:52
行ける人だけで行こうって雰囲気じゃないならしょうがないよね。キャンセル料もったいないけど。もうやめようかって雰囲気なのに行こうよって言う勇気はない+12
-0
-
122. 匿名 2023/09/15(金) 19:35:11
>>109
「私はキャンセルするけど、皆は楽しんできて!」って言ってくれたら決行出来たかもだね…
その一言があるのと無いのとじゃあやっぱ違うし。+26
-0
-
123. 匿名 2023/09/15(金) 19:35:28
>>114
普通に友達になれないタイプだと思った+13
-1
-
124. 匿名 2023/09/15(金) 19:35:35
私は行きたい。だってそのために予定空けたり、有給取ったりして都合つけてるんだもん。女子会とかでも一人がキャンセルになったらじゃあ別の日にって言い出す人いるけど、その人だけやめておけばいいのに他の子を巻き込むのやめて欲しい。+41
-0
-
125. 匿名 2023/09/15(金) 19:35:53
>>109
私なら自分は辞めても他の人には
絶対行ってもらうわ+24
-1
-
126. 匿名 2023/09/15(金) 19:36:10
予約とか手配した人って誰なんだろ
理由あってキャンセル料も払ってもらった子に対しては何も思わないし、しょうがない、次回一緒いこって感じだけど
誰かが行かないから旅行自体辞めにしようとする子には腹が立つ
じゃあお前が次の旅行の手配全部しろよって思う
誰かが行かないから全部無しって女子中学生のグループみたいな感覚だよね
+20
-0
-
127. 匿名 2023/09/15(金) 19:36:19
この雰囲気になったら行きたくてもキャンセルするかな
行きたい人だけで行こうって言っても誰も手をあげないと思うよ
一人だけでもキャンセル料取られずに行けるならいいけどグループ旅行なら無理だよね+5
-0
-
128. 匿名 2023/09/15(金) 19:36:39
めんどくせーな
やっぱ旅行は1人が正義だわ+12
-1
-
129. 匿名 2023/09/15(金) 19:37:03
>>105
だよね。個人的には旅行めちゃくちゃ行ってた経験上あんまり一人だけキャンセルって事例無いから、そんなフレキシブルにキャンセルできるゆるい予約方法があるなら知りたいw+18
-0
-
130. 匿名 2023/09/15(金) 19:37:11
B子が面倒くさいな+8
-0
-
131. 匿名 2023/09/15(金) 19:37:40
>>5
わかる。
要は、キャンセル料払ってでもその人と行きたいかどうか、だよね。
+184
-2
-
132. 匿名 2023/09/15(金) 19:38:20
旅行なんて前々から計画して色々決めるんだから、1人が行かないからってみんなが行かないとはならないなー。
+2
-0
-
133. 匿名 2023/09/15(金) 19:38:21
なんとなく気を遣ってキャンセルするぅ〜?みたいに言ってるだけかもしれないし、誰かが「行こうよ」って言うの待ってるかも。
グループの色がわからんから、なんとも言えないけど+9
-0
-
134. 匿名 2023/09/15(金) 19:38:44
>>52
そもそもB子は最初から乗り気じゃなかった気がする。+18
-0
-
135. 匿名 2023/09/15(金) 19:38:57
>>92
うん、めんどくさすぎるし、そのためにスケジュールも立てて予定してるってのに、えー〇〇ちゃんこないならやめない…?また次にしよーとかホントありえない。しかもキャンセル料まで発生するんだよ?いいこと一つもないのにさ。
こんな適当な子たちと付き合えないわ。+38
-0
-
136. 匿名 2023/09/15(金) 19:39:31
>>91
延期になったならみんなの日程の合わせや、宿を予約するのはB子がすべき。
+5
-0
-
137. 匿名 2023/09/15(金) 19:39:36
>>114
あぁ女子グループのどうする〜?どうする〜?めちゃくちゃ嫌すぎるwww旅行は譲り合いしてるとまじで先に進まないから悪いけど私はグループ旅行は自分が幹事になって仕切るよ+37
-0
-
138. 匿名 2023/09/15(金) 19:39:57
海外旅行だったし行ける人だけで行ったよ
ただ2人部屋2つから3人で1部屋に変更したから、部屋のサイズそのままで折り畳みベッドがある状態で狭かった+1
-0
-
139. 匿名 2023/09/15(金) 19:39:59
自分が行けない時、皆がキャンセルしたら、めちゃくちゃ気が重い。責任感じてしまうやんか!そういうの良いから、皆で行ってきて!+3
-0
-
140. 匿名 2023/09/15(金) 19:40:13
>>111
楽しそうにしてるグループも内情はそんなこともあるんだね
おばあちゃんになってもグループでワイワイしてるの見ると、いいなあ〜と思ってたけど。何歳になっても友達付き合いでこういうモヤモヤってあるんだろうね+7
-1
-
141. 匿名 2023/09/15(金) 19:40:17
>>122
そのときは仕方ないね〜で流したけど、あれから当時のメンバーとは二度と集まれなかったからそう言ってほしい気持ちはあったな……
あるかでやっぱ違うよね+7
-0
-
142. 匿名 2023/09/15(金) 19:40:18
>>6
1人が行けないから皆行かずに
キャンセル料を払うなんてもったいないよね。
私も一人旅に切り替えるな。
その仲間たちとの次の旅行はよっぽどじゃないと
ないかもね。+102
-0
-
143. 匿名 2023/09/15(金) 19:40:22
キャンセル料かかるのに何言ってんのその子+7
-0
-
144. 匿名 2023/09/15(金) 19:40:32
キャンセル代出るなら行く
日帰りドライブは延期したことある+0
-1
-
145. 匿名 2023/09/15(金) 19:40:53
>>79
横だけど、ユニバのチケットとかはキャンセル料というか、払い戻し無しだったよ。
ただの入場券は日付変更できるのもあったけど。
あと、飛行機予約してた時は1人抜けで一人分のキャンセル料かかった。パッケージツアーじゃなくて個別予約で。
+9
-0
-
146. 匿名 2023/09/15(金) 19:40:56
>>10
だったらその人だけキャンセルして、他を巻き込まないで欲しいよね
なんか適当に言い訳してくれれば察するから+98
-0
-
147. 匿名 2023/09/15(金) 19:41:07
>>1
行ける人だけで決行派。食事会や飲み会なら延期するけど、旅行は仮に4人以上のグループだったら、延期するとズルズル日程決まらなくてあっという間に1年過ぎ2年過ぎいつの間にか10年なんてザラ。私はすでに経験済みです。+17
-0
-
148. 匿名 2023/09/15(金) 19:41:21
>>5
私もムードメーカーが行けなくなるならキャンセル料が少額なら延期してもいいって意見もわかる+121
-7
-
149. 匿名 2023/09/15(金) 19:41:26
1人キャンセルする時点で話し合っておくもんじゃないの?
1人キャンセルしてキャンセル料払ってそのあとでもめるの勘弁してよ
また旅館に連絡して「先日4人→3人でお願いしたものですけどやっぱり全員キャンセルで」ってまたキャンセル頼むの?
キャンセル手続き1回で済ませてあげなよ+9
-0
-
150. 匿名 2023/09/15(金) 19:41:37
>>125
だよね
私も同じ立場なら言う+7
-0
-
151. 匿名 2023/09/15(金) 19:42:39
>>147
私はそれで次の月に行けたよ!
みんななが揃って旅行したいって意見だったから割れずにでよかった+0
-2
-
152. 匿名 2023/09/15(金) 19:42:39
>>134
私もそう思った。
最初は行く気だったのかもだけど、行きたくないな〜って思ってた所にキャンセルした人が出たから、やめようと言い出したのかなと。
B子もみんなでキャンセルじゃなくて、「私も都合悪くなったからキャンセルするね」って1人でキャンセルすればいいのに。
1人でキャンセル出来るシステムらしいし。+29
-0
-
153. 匿名 2023/09/15(金) 19:43:43
>>1
キャンセル料を支払った人が仮にA子
後から言って来たB子も含めて
2人をさっ引いても
主一人だけじゃないなら決行する
大げさかもしれないけど集団での旅行ってそういう決断も必要+9
-0
-
154. 匿名 2023/09/15(金) 19:43:44
>>10
その子じゃなくて私がキャンセルしたときも止めようってなるのかな…とか考えちゃうかも。
どちらにしても、行けなくなった子が『私抜きでもみんなで楽しんできてー!』と一声欲しいところだね。+138
-2
-
155. 匿名 2023/09/15(金) 19:43:46
>>53
もしそうなら自分がキャンセルするだけでいいのに。嘘でも私も急用できちゃったって。
そもそも自分でB子と旅行計画すればいいのに。+32
-0
-
156. 匿名 2023/09/15(金) 19:44:01
>>107
一緒に旅行を決めた時点で連れションと一緒だと思う+0
-4
-
157. 匿名 2023/09/15(金) 19:44:20
>>109
「キャンセルで」って言ったのは都合悪くなった本人が自分だけキャンセルするねってことじゃなくて、ディズニー旅行自体をキャンセルでって言ったの?それはありえなくない?
ひどい子だね+11
-6
-
158. 匿名 2023/09/15(金) 19:45:16
>>124
また女子会1人がいけなくなったから今回はやめようって否定しにくいしね。
まるで仲間外れにしてるみたいだから次回にってニュアンスで言うよね。
せっかく予定空けてたのにさ。
まあたいてい一番仲良いその女子会に参加予定だった子と二人でご飯してるが。お互いに予定が空いてるからさ。こういうの続くとその仲間内で集まらなくなるよね。
そもそもみんなの日程を合う日がなかなか無い。せっかく合っても何かしらで流れていくと計画すらしなくなる。+3
-0
-
159. 匿名 2023/09/15(金) 19:45:49
>>1
「じゃあ私は行くわー」って1人で行く+19
-0
-
160. 匿名 2023/09/15(金) 19:45:50
>>60
その今回やめよって提案したやつがキャンセル料残りの全員分払えよって思うわ+115
-1
-
161. 匿名 2023/09/15(金) 19:45:52
>>155
そうそう、B子が1人でキャンセルすればいい話だよね。
なんで全員キャンセルさせようとするのか。1人でキャンセル出来ないならまだしも、出来るんだしね。+43
-0
-
162. 匿名 2023/09/15(金) 19:45:52
旅行会社にキャンセルせずに延期できないか聞いてみたら?
海外旅行延期したけどキャンセル料取られずに行けたよ+1
-5
-
163. 匿名 2023/09/15(金) 19:46:02
>>121
だよね
逆にここで主が、いける人だけで行こうよ!って言ったら、え、空気読んでよ、って思われてみんなノーリアクションになりそうだよ+11
-0
-
164. 匿名 2023/09/15(金) 19:46:06
少数派なのかな
せっかくみんなで計画した旅行なら全員で行きたいって思う
計画前なら全然いいんだけど+0
-3
-
165. 匿名 2023/09/15(金) 19:46:51
>>154
旅行じゃなくてランチや遊ぶ時も同じだよね
予定の合わない子、行けなくなっちゃった子が「気にせずみんなで行ってきてね」って言って欲しい
+47
-0
-
166. 匿名 2023/09/15(金) 19:47:57
>>106
もしそうでもかなり面倒臭い思考回路だから、そのうち疎遠になりそう。+16
-1
-
167. 匿名 2023/09/15(金) 19:48:04
>>1
残りの子の意見による
それでも行こうって感じなら行くし、その子が抜けたら寂しいなって感じなら直近の一番早い日で延期の日程をすぐに決める+4
-0
-
168. 匿名 2023/09/15(金) 19:48:25
>>133
B子余計なこと言うなよ、って思うな+12
-0
-
169. 匿名 2023/09/15(金) 19:48:50
>>140
そりゃ全員が全員合うとかあまりないんじゃない+9
-0
-
170. 匿名 2023/09/15(金) 19:48:54
>>90
ずっと付き合えるのはこういう幼稚なとこ無い人同士だよね。+10
-0
-
171. 匿名 2023/09/15(金) 19:49:26
4人での大学の卒業旅行の前日に祖母が危篤状態になって私だけキャンセル。
旅行会社のお気遣いで全額返金となった。
後日に友人3人から「宿泊施設のチェックイン時に4人部屋から3人部屋に移るように言われて追加請求された」って言われました。
私なら金銭面で負担にならない方にした方がいいかとも思う。+8
-1
-
172. 匿名 2023/09/15(金) 19:50:05
キャンセル料自腹だよね
いくらなんだろ
それは嫌だな。体調不良の子も責任感じそう+2
-1
-
173. 匿名 2023/09/15(金) 19:50:50
>>6
1人旅賛成なんだけど、宿が6人部屋とかだったらキツいね+53
-0
-
174. 匿名 2023/09/15(金) 19:51:15
学生の頃、キャンセル料すらバックレた子が居た。当然疎遠になった。
6人計画。1人行けなくなる。キャンセル料がかかる時期。キャンセル料を請求するも旅行に行けないのにお金払うなんて馬鹿らしいと突っぱねられる。構内で見るたびに捕まえようとするが逃げれる。
5人で信じられん等ブーブー言いながら旅行に行った。皆でその子のキャンセル料を割った。その子と仲良い子が最初の頃は肩身が狭そうだったがその子は全く悪くなかった。最初はブッチした子と仲良い子が一人でキャンセル料を被ろうとしてた。+2
-1
-
175. 匿名 2023/09/15(金) 19:51:20
皆のコメント読んでたら、なんだか怒りが増してきたな。
もう「えー私はキャンセル料もったいないし、せっかく手配したし、行きたいな~! キャンセルするならB子が全部のキャンセル料払ってくれる〜??」って
B子にキャンセル料は払わせたいな。
行きたいのに行けなくなったのはB子のせいだぞ、っていう感をめちゃくちゃ出す。
どちらにしても、もう二度とB子とは遊ばないから嫌われても構わない。私ならね。
+9
-2
-
176. 匿名 2023/09/15(金) 19:51:25
>>146
だよね
そして二度とB子とは旅行しないだけだよね
他の子と楽しくやるからほっといてって思う+42
-1
-
177. 匿名 2023/09/15(金) 19:52:04
>>124
私女子会キャンセルした側だったんだけど、せっかく日程調整したのに都合悪くなって、自分だけキャンセルして「ごめん、みんな楽しんできてね」ってしたのにリスケして頂いちゃって申し訳なかった
キャンセル料かかる前だったからかもだけど、ほんと気にせず実行してほしい+11
-0
-
178. 匿名 2023/09/15(金) 19:52:20
行ける人で行く!行きたい人で行く!+0
-0
-
179. 匿名 2023/09/15(金) 19:52:21
>>1
2人抜けて何人かにもよるかな。あと何人用部屋を何部屋押さえてたかにもよるかも。+9
-0
-
180. 匿名 2023/09/15(金) 19:52:27
>>5
これわかる。残りの人だけだと盛り上がらなくて微妙な空気になる存在の人っているからね。その人ありきのグループみたいな。その人がいなければ残りの人で集まることはないなって感じの。+196
-1
-
181. 匿名 2023/09/15(金) 19:52:39
>>1
私はキャンセル料勿体ない派だから打診して行ける人で行くな。
打診してもみんなキャンセルならもうそのグループ抜けるわ。+23
-0
-
182. 匿名 2023/09/15(金) 19:53:01
>>1
どんな結果になったとしても、もう永遠にB子を誘うことは無い。
最低の行為すぎる。+20
-1
-
183. 匿名 2023/09/15(金) 19:53:06
>>1
1人だけなら行く。
行けなくなった人は残念に思いつつも仕方ないと受け入れてキャンセル料も支払ってるだろうし、私ならそれで全員キャンセルになったら逆に罪悪感沸く。
言い出しっぺは良い人ぶりたいだけだと思う。+6
-0
-
184. 匿名 2023/09/15(金) 19:53:37
>>148
つまらない旅行にお金使うより、少額のキャンセル料払ってまた今度全員でのほうがいい。+25
-4
-
185. 匿名 2023/09/15(金) 19:55:00
>>157
そうなります
あのとき別の日に回すかうちらだけで行っていいかって言えてればなあ+2
-0
-
186. 匿名 2023/09/15(金) 19:55:28
>>1
めんどくぜーグループ+23
-0
-
187. 匿名 2023/09/15(金) 19:55:39
>>154
言ってたとしても残されたほうで気乗りしない人がいたらまた今度ってなるかもね+32
-0
-
188. 匿名 2023/09/15(金) 19:55:41
>>171
えええ〜
そんなこと黙っていて欲しいよね+17
-1
-
189. 匿名 2023/09/15(金) 19:56:26
>>1
キャンセルした子は何て言ってるの?
もしわたしが当人なら、私のことは気にせず行ってきてね、と言うわ
旅行はキャンセルしたことないけど、普段の女子飲み会やランチ会など。
1人が行けなくなってもみんなその日に都合つけてるから集まるよー
私がキャンセルした場合も、他の子がキャンセルした場合も+6
-0
-
190. 匿名 2023/09/15(金) 19:56:42
キャンセル料発生するってことは数日後だよね?
旅館に迷惑すぎない?+5
-0
-
191. 匿名 2023/09/15(金) 19:56:55
>>171
差し出がましいけど自分は無傷でお友達は割高になったなら、お友達の追加分は支払ったらよかったのでは?
そこまで旅行社や宿に要求するのは図々しい+10
-3
-
192. 匿名 2023/09/15(金) 19:57:20
>>180
そんなメンバーでそもそも旅行とかしたくない。+72
-3
-
193. 匿名 2023/09/15(金) 19:57:46
>>174
やっぱりそのバックれた子とはその後疎遠だよね?
私ならキャンセル料払うより友達失う方がダメージ大きいけどな+5
-0
-
194. 匿名 2023/09/15(金) 19:58:53
>>160
ねー
「B子がキャンセル料払ってくれるならいいよ」って言ったらどうするんだろう+54
-0
-
195. 匿名 2023/09/15(金) 19:59:39
>>180
そんなグループってあるの。
そうぞうきてみた。
a−b a−c a−d みたいな感じ?
aさんの友達のみで形成されるようなグループ?
そんなグループって見たことがないや。
私はだいたい a−b c−d のようなグループしか所属したことがない。
aさんありきのグループだとaさんの取り合いとかならないのかな。友達とはいえ嫉妬しそう。+3
-5
-
196. 匿名 2023/09/15(金) 20:00:19
>>1
「なかなかない機会だし今回は行ける人だけで行かない?」と打診してみる。
それでひとりかふたり行く!ってなったら決行で良いと思うな。
B子は謎。+30
-0
-
197. 匿名 2023/09/15(金) 20:00:20
>>10
キャンセル本人に気を使ってる、
もしくは一緒にキャンセルしてね、って言われてる雰囲気もありえる
+0
-5
-
198. 匿名 2023/09/15(金) 20:00:42
>>184
そうか、そういう考えもあるんだね
ムードメーカーひとりがいなかったらつまらないグループなら、そもそもそんなグループで旅行したくないかも
+43
-5
-
199. 匿名 2023/09/15(金) 20:00:46
>>191
言葉足らずですいません。
それで全額キャンセル分は3人で分けてもらいました。
+6
-1
-
200. 匿名 2023/09/15(金) 20:01:41
>>193
疎遠になったよ。だって私達から逃げてるし。
入学して仲良くなって夏に旅行しよう!って感じの数カ月間の友達だった。その夏の旅行をバックレた。+1
-0
-
201. 匿名 2023/09/15(金) 20:03:29
「みんなキャンセルかな?私は次の休みいつ取れるか分からないから行ってくるわー。誰か一緒に行く人いるー?」
って言ってみる。+26
-0
-
202. 匿名 2023/09/15(金) 20:03:38
>>7
だよね!
やむを得ずキャンセルした友達も、自分のせいで皆キャンセルだと気を遣うんちゃう?
+21
-1
-
203. 匿名 2023/09/15(金) 20:03:50
キャンセル料も勿体無いし、キャンセルした子が友達らもキャンセルしたら気を遣ってしまうかもしれないから私なら行く。
+5
-0
-
204. 匿名 2023/09/15(金) 20:03:59
>>199
キャンセル分を分けてもらったというのはあなたがもらったキャンセル料をお友達たちにあげたってこと?+5
-0
-
205. 匿名 2023/09/15(金) 20:04:10
自分がその行けなくなった人の立場だったら、自分のキャンセルが原因で他の人達もキャンセルするのはかなり気に病む+4
-0
-
206. 匿名 2023/09/15(金) 20:04:50
食事くらいなら「また今度」でいいけど、旅行でキャンセル料発生するのにキャンセルとか…理由にもよるけど、そういう人はまたキャンセルしそうって思っちゃう。+11
-0
-
207. 匿名 2023/09/15(金) 20:04:51
>>160
同感。
やめるなら自分だけやめたらいいのに、
今回はやめようとか何みんな巻き込んでるんだ。+71
-0
-
208. 匿名 2023/09/15(金) 20:05:08
>>174
ウンコ以下だねそいつ
友達やめたよね?その仲良しちゃんも!+6
-0
-
209. 匿名 2023/09/15(金) 20:05:10
>>201
いいね!
そう言ってもらったら気をつかわずに参加しやすい!+12
-0
-
210. 匿名 2023/09/15(金) 20:05:31
>>196
そのとき行った子とすごい仲良しになるかもしれないよね+10
-0
-
211. 匿名 2023/09/15(金) 20:06:32
次の時、今度は自分が予定合わないとかになったら嫌だから、今回一緒に行ってくれるひとがいるなら行く。+3
-0
-
212. 匿名 2023/09/15(金) 20:07:17
>>163
1人がキャンセルしただけでみんな行かなくなるようなグループしんどすぎる。
+36
-0
-
213. 匿名 2023/09/15(金) 20:07:33
>>200
ってことは、そんな子でもまた新しく別で友達できたんだろうね
それもまた不思議+4
-0
-
214. 匿名 2023/09/15(金) 20:07:47
>>174
え!ドタキャンの子に払わせなかったの!みんな優しすぎる。+3
-0
-
215. 匿名 2023/09/15(金) 20:08:09
>>1
え?何でキャンセルしなきゃいけない?てかキャンセルした子が皆で行ってほしい位のフォロー入れてるよね?+9
-0
-
216. 匿名 2023/09/15(金) 20:08:36
>>33
女の子は同調を求めるから面倒くさいね。行ける人で行けばいいのにね。+19
-1
-
217. 匿名 2023/09/15(金) 20:08:38
>>67
仕切ってくれる存在って貴重だよね
仕切れる人が他にもいたらいいけど+11
-1
-
218. 匿名 2023/09/15(金) 20:08:40
>>1
B子最低だね+6
-0
-
219. 匿名 2023/09/15(金) 20:09:12
>>201
それでシーンだったら悲しくなるよね
このグループに私の友達いないんかと思っちゃう+11
-2
-
220. 匿名 2023/09/15(金) 20:10:03
1人行けないから、皆んながキャンセル料払わなければいけなくなるのなら、行ける人で今回は行こうとなるし、行けない人も、自分の行けない事で他の人もキャンセル料払う事を気にしてしまわないかな?
行ける人で行けば良いと思う+8
-0
-
221. 匿名 2023/09/15(金) 20:11:01
1人来ないからってキャンセル料払ってまで中止になんてしない。+9
-0
-
222. 匿名 2023/09/15(金) 20:11:24
3人ぐらいだったらまたすぐ日程合わせられそうだから全員キャンセルでもいいけど6〜7人ぐらいになったら1人ぐらい欠席出てもしょうがなくね?と思う。大人数になると全員予定合う日もなかなか無いし。+12
-0
-
223. 匿名 2023/09/15(金) 20:12:14
キャンセル料とか無いなら、やめて別の時としても良いけど、行ける人までキャンセル料払って行かないってのはよく分からないかも+6
-0
-
224. 匿名 2023/09/15(金) 20:12:19
キャンセル料かからないんならまだ分かるけどねー+5
-0
-
225. 匿名 2023/09/15(金) 20:13:25
>>67
トピタイ見て真っ先にその可能性が思い浮かんだ。
幹事タイプ、ムードメーカー、空気、お荷物
こんな組み合わせだったとして、空気やお荷物がキャンセルだと決行になると思う。+21
-2
-
226. 匿名 2023/09/15(金) 20:13:25
グループ旅行って3人からできるんだね
主とB子と他にもメンバーがいたようだけど何人の予定だったんだろう+0
-1
-
227. 匿名 2023/09/15(金) 20:14:03
>>204
そうですそうです。
当時はまさか宿泊費が追加になるとは思ってなかったので、
親からそれを友人らに渡すように、と。
3万くらいだったと思うので約1万ずつくらいですが、、。
+12
-1
-
228. 匿名 2023/09/15(金) 20:14:32
>>5
4〜5人グループでムードメーカー1人が抜けたくらいなら決行だけど、3人グループで1人抜けられるのはかなりシビアかも。+107
-1
-
229. 匿名 2023/09/15(金) 20:14:41
行けない人も、自分がキッカケで友達とかもキャンセル料払って行かなくなってしまうって、自分なら気にしてしまうし、行ける人で行って来てもらって、また一緒に行こうと思うと感じるけどな
+2
-0
-
230. 匿名 2023/09/15(金) 20:15:12
>>26
だったらB子だけがキャンセルすれば良いのにね
皆を巻き込む意味が分からん+53
-0
-
231. 匿名 2023/09/15(金) 20:15:18
>>201
あっ!私行きまーす!
天気良かったらいいね〜!
来られない人お土産買って帰るからお楽しみに(^^)+16
-0
-
232. 匿名 2023/09/15(金) 20:16:49
行ける人だけで行けばいいと思うよ。
行ける人までキャンセル料を払ってまたの機会にする必要は無いよ。+4
-1
-
233. 匿名 2023/09/15(金) 20:17:42
>>25
私もそんな簡単にキャンセルするような人達とは、大事な旅行はしたくないかな。
今回笑顔でキャンセルして、次回誘われた時に最近金欠とか、日にちまで決まった時にその日は用事あるからとか理由作って、せっかく決まったからみんなで楽しんできてと、角が立たないように断り続けるかな。+28
-1
-
234. 匿名 2023/09/15(金) 20:17:50
>>154
そりゃ、その一言くらい言ってるだろうと思うよ書いてないけど。
でも、B子さんは残りのメンバー見て行きたくないと、他のメンバーも同調しましたと。+11
-4
-
235. 匿名 2023/09/15(金) 20:20:16
これは普通に行ける人で行こうで良いと思う!キャンセル料をみんなが行けるにもかかわらず払って行かなくする事がよくわからないかも
行けない人もキャンセル料を払って行かなくして、自分の行ける時にとして欲しいとは望んで無いと思うし+2
-0
-
236. 匿名 2023/09/15(金) 20:20:45
グループだと、みんなが揃う時にしようよーが正義みたいになる時あるから、他のメンバーも行くとは言いづらかったのかも。
私なら1人でも行くけど。休み勿体無いし。+4
-0
-
237. 匿名 2023/09/15(金) 20:21:51
>>154
それわかる。A子が来れないってなったらじゃ別の日にしよーってなるけど、ガル子が来れないってなったら今回はガル子残念だね〜ガル子はまたの機会に!って別の日の打診なしに予定決まったりするよね…
グループ内でも序列あるのキツい。
大人になったらそういうのなくなったけど、大学生くらいまではそういうのあってしんどかった。+57
-0
-
238. 匿名 2023/09/15(金) 20:22:19
行けない人に気を遣って、残りの人がみなキャンセル料を払って行かないってあんまりしないと思うよ
行ける人で今回は行こう!でいいかなって思う+4
-0
-
239. 匿名 2023/09/15(金) 20:22:50
>>146
この旅行自体延期にしようなんてよく言えるなと思ったわ
だってキャンセル料発生する時期にだよね
自分だけキャンセルすりゃいいのにね
他の人もいってるけどもうこんなけちついた旅行楽しめないから今回キャンセルしてこのメンバーとは行かない
旅行に対する価値観が違う人といってもどうせ現地で揉めるし+37
-0
-
240. 匿名 2023/09/15(金) 20:23:12
>>8
白い服の人はどういう服?+10
-1
-
241. 匿名 2023/09/15(金) 20:23:15
ホテルとかどうしてるかによるかも
2人部屋とかなら自分だけ行くってできないし…
ホテルもバラバラなら自分一人だけでも行くわ+0
-0
-
242. 匿名 2023/09/15(金) 20:23:34
>>6
そっか、他の人がBさんに沿って行かないを選んだとしても、キャンセルせず1人でも行くかも+3
-0
-
243. 匿名 2023/09/15(金) 20:24:47
行けなくなった子とB子がキャンセル料を払ってくれるなら次の機会にする+3
-0
-
244. 匿名 2023/09/15(金) 20:25:38
あんまり聞いた事ないパターンかも、行けない人に合わせて全員キャンセルは家族旅行ならあり得る事かもだけど、友達とかでは、なかなかそんな事しないと思う
+7
-0
-
245. 匿名 2023/09/15(金) 20:25:54
>>5
学生の頃の友人グループで
いつも遊ぶし毎日連絡とる子
そこまで頻繁に会えない子2人(うち1人隣県の子)と私の計4人で行く予定だったけど、いつも遊ぶ子が行けなくなったから、満場一致でまた今度にしようってなっちゃったよ🤣
旅行行けないままコロナ突入
こないだやっと4人でごはん食べにいけた+12
-5
-
246. 匿名 2023/09/15(金) 20:26:40
行ける人で行く。
その子は行けなくなった子と1番行きたかったんじゃないかな。
他の子が行けなくて、その子が行けた場合も同じ事を言うかどうか。
+2
-0
-
247. 匿名 2023/09/15(金) 20:26:46
私もこのパターンでムードメーカーの子がどうしてもキャンセル。で他の子もキャンセルにしたけど、せっかくだし残り3人で行った。
そんなに仲良くない子だったけど 、めっちゃ楽しくてそれからその3人で仲良くしてる。
他の子は自然に付き合いがなくなった。
+23
-0
-
248. 匿名 2023/09/15(金) 20:26:47
行ける人だけで行く派
キャンセル料って安くはないよね?
1人行けないくらいで金払って中止とかアホらしいと思う
私も前にグループ旅行でキャンセルする子いたけど、その子抜きで行ったよー
+16
-0
-
249. 匿名 2023/09/15(金) 20:27:10
>>241
ホテルなら事情話せば一人部屋に変えてくれたりするよ。満室でも予備の部屋用意してたりするから。
でも旅館なら難しそう…+2
-0
-
250. 匿名 2023/09/15(金) 20:28:26
>>1
4人グループで、泊まり旅行を計画していたけど…
1人が赤ちゃん出来て、旅行自体無しになった。
当日、またいつか行こう!って話にはなっていたけど、みんな其々に事情あるし、いまだに行けてないわ。+7
-0
-
251. 匿名 2023/09/15(金) 20:28:27
>>1
えー
もうキャンセル料発生するなら行きたいな~
自分は行けるのにキャンセル料は払うし、予定は飽いちゃうし なんか嫌+27
-0
-
252. 匿名 2023/09/15(金) 20:28:57
>>230
ほんとだよね。
多分B子がこのグループの1番リーダー的な子なんだろうな。だからBが言い出したからみんなキャンセルな空気なんだと思う。
+29
-0
-
253. 匿名 2023/09/15(金) 20:29:06
何故キャンセル料を1人行けなくて他の人は行けるのに払ってやめなければならないのだろう?
行けない子も気持ちの負担になってしまいそう
行ける人だけで行く選択だな+10
-0
-
254. 匿名 2023/09/15(金) 20:29:54
キャンセル料発生する時期なら行く
社会人なら有給取ってる子だっているかもしれないし
そうじゃなければB子がキャンセル料払ってくれるならいいよって言う+6
-0
-
255. 匿名 2023/09/15(金) 20:31:11
>>1
幹事が誰か知らんけど、B子が勝手すぎる。
キャンセル料かかる時期って分かってるわけやん?
普通残りの人数で行かん?+33
-0
-
256. 匿名 2023/09/15(金) 20:31:15
B子さんもだけど、他の人もなんで行かない雰囲気になるのかって不思議に感じてしまう
グループの雰囲気がその人中心なのかな?
思い合う視点が少し違う気がしてしまうよ+24
-0
-
257. 匿名 2023/09/15(金) 20:33:22
>>163
そうなるのこわいから「せっかく休み調整したから一人旅でもしようかな。他に行く気がある子いたら一緒に行こう」とか言うかな
旅行はしたい+35
-0
-
258. 匿名 2023/09/15(金) 20:34:07
>>160
この意見大好きだw
主が言うかわからないけど、なんかスッキリした+39
-0
-
259. 匿名 2023/09/15(金) 20:35:25
1人がキャンセルしたら全員キャンセルしようってなるのがよくわからない
全員がキャンセルした子と一対一の友達でそれを寄せ集めたみたいなグループなの?+5
-0
-
260. 匿名 2023/09/15(金) 20:35:52
>>1
主さん、もうキャンセル料払ってしまったのかな?
行ける人で行こうと再度打診出来るならした方が良いと思うよ。行かない人もそこまで望んでないだろうし、気にしてしまいそう
他の人が行かないとしても、主さんがキャンセル料勿体無いと感じるなら、思い切って1人で行ってみるのも悪く無いと思う
行ける人で行けるのが1番良いですけど+11
-1
-
261. 匿名 2023/09/15(金) 20:36:01
私はBみたいな人から静かに離れる
なんか怖い、グループの行動に制限かけてくる人って曲者が多い+31
-0
-
262. 匿名 2023/09/15(金) 20:36:39
>>230
次も誰か急用で行けなくなったらまた皆でキャンセル♡やるのかな?
何かそういうの疲れるわ
永遠にグループ旅行行けない気がするわw+48
-1
-
263. 匿名 2023/09/15(金) 20:38:31
1人の為に全員がとはならない事というか、しなくて良い事だと思う
食事に行く日を変えるとかとは、また違うし、行けない人に合わせる必要もない事だと思う+1
-0
-
264. 匿名 2023/09/15(金) 20:39:30
キャンセルした子がいないならBは行きたくないんだろうけど、自分もキャンセルすると印象悪いから、みんな止めよう!って引っ張ろうとしてるだけじゃない?
こういうタイプに合わせる必要ないよ
キャンセル代勿体無いし、行きたい人だけで行こうよーって言えば賛同する人達はいそう
行ける人達だけで楽しんで+24
-0
-
265. 匿名 2023/09/15(金) 20:39:54
自分のキャンセルが原因でグループみんなもキャンセル料発生なんてことになったら申し訳なさすぎる!
普通はキャンセルした人が直前に行けなくなってごめん、皆んなは楽しんできてーってなりません?+8
-0
-
266. 匿名 2023/09/15(金) 20:40:01
>>10
それを察してキャンセルするかなー
後々その旅行の話をしにくくなるし
+0
-0
-
267. 匿名 2023/09/15(金) 20:40:42
私が主さんの立場で今回キャンセルしたらその面子とは二度と旅行しない+5
-1
-
268. 匿名 2023/09/15(金) 20:42:40
>>1
全員で何人いるの?
というか、主はこのトピに居るのか?+16
-0
-
269. 匿名 2023/09/15(金) 20:47:48
>>262
飲み会ですら予定合わなくて欠席の子って出るのは普通なのに、旅行で全員が揃わなきゃ止めるパターンだと永遠に行けないと思う+26
-0
-
270. 匿名 2023/09/15(金) 20:48:30
>>1
話し合ってB子だけキャンセルするなら次からB子は誘わない。みんなキャンセルするならそのグループの旅行の誘いは断る。だって今後誰かがもし都合悪くなったらその都度キャンセル料払わないとでしょ。そんなのバカバカしいよ。+26
-1
-
271. 匿名 2023/09/15(金) 20:54:25
そんなに休み合わせられるなんてめったに無いから行ける人だけで行くやろ。
学生やないんやから。+6
-0
-
272. 匿名 2023/09/15(金) 21:06:24
>>1
私は主さん派
行ける人だけで行かない?って言う+15
-0
-
273. 匿名 2023/09/15(金) 21:07:26
>>269
ゼッタイ全員で行こうよ〜パターンって面倒だよね
その旅行自体もう行きたくなくなる。+18
-0
-
274. 匿名 2023/09/15(金) 21:09:02
行ける人で行くで良いと思う!1人に合わせてキャンセル料払うのは違うと思う
行けない人を思いやる事にもなってないし、誰の為にもならない気がする+5
-0
-
275. 匿名 2023/09/15(金) 21:11:06
>>230
どうだろう
別の子なら「残念だけど、うちらだけでも行こうか」ってB子ちゃんは言うかも。+12
-0
-
276. 匿名 2023/09/15(金) 21:12:19
>>219
私だったらそれが怖いから、個別に誰か行けそうな1人に「私は行こうと思ってるけどみんなキャンセルしたがってるのかな?」とか連絡するわ。その子と約束取り付けたらグループラインで「私は行くねー」「私も〜」って流れになる+13
-0
-
277. 匿名 2023/09/15(金) 21:23:37
>>8
左の人オネエなのかな?+1
-2
-
278. 匿名 2023/09/15(金) 21:25:13
サービス業で土日休みじゃないから周りに合わせて無理言って休みにした土日の旅行予定を1人が「やっぱ行けなくなった」で無しにされたのモヤり過ぎてそのグループの集まり参加しなくなった+23
-1
-
279. 匿名 2023/09/15(金) 21:29:54
>>225
友達のこと空気やお荷物だなんて思わないけど
そんなふうに思う知り合いとは旅行になんか行かない
お金もったいない+8
-5
-
280. 匿名 2023/09/15(金) 21:30:18
何歳か知らないけど一人無理になっても普通に行くよね
キャンセル料発生するならなおさら
そこでまた今度にしようとか言い出す人めんどくさすぎる
〇〇が無理ならみんな辞めよう!みたいなのは若い時だけだよね+16
-0
-
281. 匿名 2023/09/15(金) 21:30:52
>>60
ほんとほんと。
キャンセル料かかる時期に、何いってんだコイツってなる。他の人(別に行ってもいいと思ってる人)にも迷惑かかるし、なによりテンションダダ下げする。行く人にケチつけてるようなもんだよ。
「全員分のキャンセル料払ってくれるつもりでそれ言ってるの?」って言いたい。+72
-0
-
282. 匿名 2023/09/15(金) 21:35:35
>>278
ガル子が折角土日休み取ったんだから行こう!ってなるよね。+13
-0
-
283. 匿名 2023/09/15(金) 21:36:36
>>276
それすでにB子がしてるんじゃない?+2
-1
-
284. 匿名 2023/09/15(金) 21:37:33
>>1
ガルちゃんで相談するってことは女性同士の旅行だよね?
おいくつの方かわかりませんが、年齢を重ねて仕事や家庭を持つとイレギュラーなことが起こりがちだから、行けなくなった人に合わせていたらキリがない。行ける人は行くでいいと思う。
B子さんが気乗りがしないのならB子さんもキャンセル料払って行かなければいいよ。
気乗りしていない人と旅行しても楽しくないし。+20
-0
-
285. 匿名 2023/09/15(金) 21:41:23
人数とポジションによるかも
+1
-1
-
286. 匿名 2023/09/15(金) 21:52:29
一人二人抜けたくらいで楽しくないような旅行ならそもそも行かないから、B子がまじで謎。旅行って結構そういうとこでるし、ちゃんと思いやりない子(はじめにキャンセルした子以外の子にも)とは無理だ+4
-2
-
287. 匿名 2023/09/15(金) 22:08:27
>>159
もし1人になったとしたら1人で行く、または別の友達か、彼氏、家族とかで行けばいいよね。+0
-0
-
288. 匿名 2023/09/15(金) 22:11:39
>>212
わかる。
グループ付き合いがうまくいかなくなるのって、こういう「みんな一緒」に無理がくるからなんだよね。
+8
-0
-
289. 匿名 2023/09/15(金) 22:16:43
>>82
分かる。
友達やめるきっかけだわこれは。
主さん若そうだけど、これから先、多分B子はもっと厄介な言動やってくると思う。
側から見ていてもB子にイラッとするわ。
+18
-0
-
290. 匿名 2023/09/15(金) 22:16:52
>>1
B子の同調圧力が何とも言えん。
こういう人がグループにひとりいると、色々と面倒くさいことが増える。+13
-0
-
291. 匿名 2023/09/15(金) 22:18:01
>>286
B子は1人じゃ何にも出来ないただのガキ。
引っ掻き回す存在よ+3
-1
-
292. 匿名 2023/09/15(金) 22:20:28
>>278
それは正解。
学生時代の時はまだ同じ立ち位置でうまくいけたけど、社会人になるとその辺はっきりしてくるよね。
また別の気の合う、感覚が合う人達と出逢えるから+3
-0
-
293. 匿名 2023/09/15(金) 22:21:31
>>173
宿がどういう感じなのかもわからないけど、広い部屋でやっほーい!とはしゃぐな私は+7
-5
-
294. 匿名 2023/09/15(金) 22:24:01
予約してしまった後なら行ける人で行くわ。
でもいるんよね。一人キャンセルってなったらみんなで行ける日に変更する?って言い出す人。
前に5人グループで温泉行くのに一人おうちの不幸で行けなくなったら
みんな行ける日に日程変更する?って言い出されて、めんどくさーってなったわ。
+27
-1
-
295. 匿名 2023/09/15(金) 22:27:30
>>116
いや、単にそのグループが幼稚で合わなかっただけよ。+0
-0
-
296. 匿名 2023/09/15(金) 22:31:22
>>141
卒業旅行って学生?
学生の若さで身内がガンになるって相当ショックだから、その子もそこまで気が回らなかったのかも+5
-0
-
297. 匿名 2023/09/15(金) 22:34:48
>>227
親ごさん気遣いがすごいね+1
-1
-
298. 匿名 2023/09/15(金) 22:36:47
>>6
ガルちゃんには一人旅好きな人が多いけど私には寂しすぎてつまらなすぎて絶対に無理+0
-5
-
299. 匿名 2023/09/15(金) 22:40:52
もともとB子ちゃん、乗り気じゃなかった?から、これを機にキャンセル!じゃない?+3
-0
-
300. 匿名 2023/09/15(金) 22:41:05
>>268
何人なんだろうね
主さんとAとBの3人旅行ならBの気持ちもわからんでもない+10
-1
-
301. 匿名 2023/09/15(金) 22:45:15
自分で行きたいと言っておきながら、2回もキャンセルしてきたので、次はもうその人とは行かないと思う。優先度下がるよね。一緒にお茶かご飯食べるぐらいがちょうどよい間柄だと思うことにする。+26
-0
-
302. 匿名 2023/09/15(金) 22:48:28
いや行くに決まってる!
キャンセル料かからない時期ならまだしも、キャンセル料かかるのに自分のせいでみんなキャンセルしたと思ったら、そのキャンセルした人が申し訳なくなるよ。+18
-0
-
303. 匿名 2023/09/15(金) 22:53:14
>>294
しかも、これ言い出すのって旅行の手配とかやって無い人だと思う。簡単に変更できると思ってる。+42
-0
-
304. 匿名 2023/09/15(金) 22:53:54
>>17
そういうグループってあるけど、ご飯とか日帰りイベントならともかく一緒に旅行は行かないかな。
旅行行ってもいい仲だったら、1人抜けても残った人で行く。+9
-0
-
305. 匿名 2023/09/15(金) 22:59:19
これで最初にキャンセルした1人になったことあるけど
「がる子がいけないなら旅行自体キャンセルだよね」
って旅行キャンセルになっちゃって
気にせずにみんなだけで行って欲しかったわ…+25
-0
-
306. 匿名 2023/09/15(金) 23:00:43
>>134
B子どころかメンバー全員「めんどくせー」って思ってたんじゃない?+4
-0
-
307. 匿名 2023/09/15(金) 23:08:24
とりあえず主よりはB子さんが中心で影響力があるグループなのは事実だからこれを機会に距離をおいていいかもね
めんどくさいよ+31
-0
-
308. 匿名 2023/09/15(金) 23:08:35
キャンセル理由によっては後のグループ内の関係が微妙になる。
予約までした段階で、一人が(一番乗り気で行きたがっていた)「お金がないから」とドタキャン。
結局、ツアーが割高になって旅行自体が取り止めになった。
グループ皆んなでスケジュール調整した時に何故言わないのか。+18
-0
-
309. 匿名 2023/09/15(金) 23:13:29
>>268
何人なのか気になるわ。
5人以上なら一人キャンセル出ても決行するかな+3
-0
-
310. 匿名 2023/09/15(金) 23:21:28
>>296
高校時代です
たしかにその子の気持ちになって考えると動揺してそれどころではなくなっちゃうかもしれませんね……+7
-0
-
311. 匿名 2023/09/15(金) 23:26:22
>>1
そんな事したら最初のキャンセルした子が罪悪感持っちゃいそうだから行ける人だけで行こう!はダメかな?+7
-0
-
312. 匿名 2023/09/15(金) 23:31:03
5.6人のグループってさ、一人集合かける人がいない?
腐れ縁みたいなグループそうだった。その人が言い始めなければ多分集まることもないみたいな感じ。
個々に遊べばいいんじゃない?ってそのうち思い始めて仲いい人同士は遊びだす。
+3
-0
-
313. 匿名 2023/09/15(金) 23:33:22
みんなで!はせいぜい22ぐらいまで
社会人になると彼氏!結婚!なりでみんなで!はどんどん疎遠になる+10
-0
-
314. 匿名 2023/09/15(金) 23:35:15
そもそもみんなそこまで行きたくなかったんじゃない?でもみんな行く(建前とかその時の空気読んで)って言うから何となくその流れになっただけで・・・
だから一人キャンセルしたら「今がチャンス!」とばかりに私も私も・・ってなってるとか。。
多分ほんとにみんなキャンセルしたら次はもうないと思う・・・+26
-1
-
315. 匿名 2023/09/15(金) 23:35:47
二人で行ける人がそのグループにいるかどうか、いない人は行きたくないと思う
なんとなくだから。
その中でも二人で行けるような仲いい人がいる、と思えてる子は行きたいと思う。
キャンセルしない?と言い出したのはおそらくキャンセルを言い出した子と仲いい子でしょ?
その子が、ほかのメンバーと行ってもつまらないと判断した人だと思う。
キャンセルを言った子と、キャンセル提案した子によって出来上がっているグループなんだろうなぁ+5
-0
-
316. 匿名 2023/09/15(金) 23:37:38
打診したやつ、急にどうでもよくなったんやろうな
そいついつも適当やろw+3
-0
-
317. 匿名 2023/09/15(金) 23:40:52
正直不思議なグループってそういう感じになりがちだよね
行けばいいのにわざわざキャンセル料はらってまで全員で!!!なんでしょ+4
-1
-
318. 匿名 2023/09/15(金) 23:41:06
旅行まではいかないけど、近所のバーベキューで同じことになってたわ。
4家族でやる予定で(うちも誘われたけどメンバー的に断ったw)、ひと家族が子供が風邪ひいたかなんかで行けなくなって、残りの家族のうちのひとつが「また今度にしない?」って言い始めて、最初に計画した家族がちょっと不満そうにしつつも流れたって。
結局2度とその4家族でバーベキュー開かれてないらしい・・・+18
-0
-
319. 匿名 2023/09/15(金) 23:43:26
そこは思い切って、キャンセル料勿体なくない?と言ってみるのもいいかもしれませんが
おそらくそういうポジションではないのでしょう
想像できますよ。
でも長い付き合いをしていきたいのならば、ここは思い切って言ってみるといいと思います。
我慢したままでは年とってからも繋がってるのは厳しくなる。
必ずどこかで合わなくなるから。+27
-0
-
320. 匿名 2023/09/15(金) 23:44:00
軽く「おっけー!わかった!」って言いつつキャンセルせずに自分1人で行く。
せっかく休みも取っただろうし、お金(キャンセル料)はかかるわ、1日予定空くわ、キャンセルしたらデメリットしかないもん。+18
-0
-
321. 匿名 2023/09/15(金) 23:44:15
>>1
ホテルで働いてますが、そういう場合、グループのお客様の大半はこれる人がくるってかんじです。
1人がコロナ感染してしまったから大事をとって全員キャンセルって人はいましたけど、それ以外の場合はみなさん来ますよ。+22
-1
-
322. 匿名 2023/09/15(金) 23:45:10
いるわーB子みたいなの
振り回されるんだよね
+18
-0
-
323. 匿名 2023/09/15(金) 23:45:23
例え1人になっても行く!
そうなったらそのメンバーとは疎遠になると思うけど+5
-0
-
324. 匿名 2023/09/15(金) 23:48:40
>>303
たまにすら幹事役やらないタイプって想像力が欠けてるわ
やってもらってばかりだとどんどん増長してワガママになってくるし+10
-0
-
325. 匿名 2023/09/16(土) 00:04:43
>>1
その子が行かないからと言うよりケチがついたからだと思う。+0
-0
-
326. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:03
キャンセルした人より、「キャンセルしない?」って言い出す奴苦手だわ・・・その人と旅行行くことは2度とないと思う。+42
-0
-
327. 匿名 2023/09/16(土) 00:18:23
私がキャンセルした側なら皆には気にせず行ってほしいかな+4
-0
-
328. 匿名 2023/09/16(土) 00:23:42
いく。+2
-0
-
329. 匿名 2023/09/16(土) 00:35:03
他の子が全員キャンセルするって言ったら
だるいなぁ+6
-0
-
330. 匿名 2023/09/16(土) 00:44:47
若いのかな?これから違和感出てくるかもしれませんね
B子ちゃんみたいな子は、計画した大変さを分からない子じゃないかな+11
-0
-
331. 匿名 2023/09/16(土) 00:47:27
>>279
こういうの普段普通に遊んでる分にはあまり気にならないんだよ
たいがいの遊びなんて一日の内のほんの数時間のことだしね
だけど旅行って遊びの中でも特殊な遊びで時間とお金を使って寝食を共にするから
計画性や柔軟性や決断力とかいるし
その人の実務能力とか有益度みたいなのがすごい浮き彫りになってしまうんだよね
+19
-0
-
332. 匿名 2023/09/16(土) 01:32:02
グループ旅行って本当にタイミング合わないと、よっぽど皆が行きたい!って気持ちない場合は潰れる。
+0
-0
-
333. 匿名 2023/09/16(土) 01:37:48
昔同じ状況になったことあるけど、残ったメンバーは誰もキャンセルする選択肢なかったw
残念だけど今度はみんなで行こうねー!って。
ただ、10人くらいいたから誰かしら行けなくなったりで全員揃ったことはないw+4
-0
-
334. 匿名 2023/09/16(土) 01:43:55
>>294
これもその旅行の趣旨によると思う
私は旅行行きたいって言い出しっぺの幹事がキャンセルしたのでじゃあまたの機会にしようって言ったら、自分の代わりに幹事やらないのが悪いって責められたよ
知らないうちに人数増えてて、良く知らない人までメンバーに入ってたのに無茶苦茶だよ…
+0
-3
-
335. 匿名 2023/09/16(土) 01:56:19
行ける人で行く
また来年や数年後にでもみんなで行けばいいじゃん+3
-0
-
336. 匿名 2023/09/16(土) 02:13:09
こう言っちゃなんだけど、例え身内に不幸があろうと他の子には関係ないんだし行ってほしい&私なら行く+3
-0
-
337. 匿名 2023/09/16(土) 02:36:34
>>1
自分は行く方を提案する。コレで行けなくなるならこれからは付き合い無いよ。そのぐらいのグループだと思いたい。仲の良いね。+8
-0
-
338. 匿名 2023/09/16(土) 02:38:32
>>195
ちょっと違うかも。
その人ありきのグループって、だいたいその子が
幹事とかよびかけとかもしてくれるんだよね。
その子がいるからこそ長く付き合ってこれてるような。
そういう子が行けないって言うなら仕切り直ししよって
言うと思う。+10
-0
-
339. 匿名 2023/09/16(土) 02:43:21
>>10
あ~正直それはあるかも、当たってるかわからないけど
人数ちょっと増えたグループだとお互いに
この人は好きだけどこっちは何かそれ以外って事はある
自分が言われてる可能性も覚悟含めて+1
-0
-
340. 匿名 2023/09/16(土) 03:48:48
>>1
むかしグループで旅行の予約して、そのうち2人が「やっぱりお金無いしキャンセルする」と急に言い出して、、キャンセル料金がまだ発生しない時期だったけど、2人減った事による部屋割りの兼ね合い(トリプルがツイン等)で、行く人の料金が一気に上がりモヤモヤしたことあるよ…行ったけどね+12
-0
-
341. 匿名 2023/09/16(土) 04:28:39
>>196
たぶん、B子が「ねえ、A子が行かないなら中止にしようよ。」って、ほかの子に根回ししていると思う。
だから、B子が一番いらない子だよね。いつ、むくれるか分からない子だから。
A子とはこれからも付き合うけど、B子とは付き合いは止めるかも。
面倒な子だし。面倒をかかえる義理は無いし。BはA子とだけ遊んでいればいいわけだし。
B子のような子は他人の運気を食いつぶすようなタイプだから、そばにいない方がいい。有名神社にいって厄払いしてもらう。
もし、一人でも一緒に行ってくれる人がいれば、その人はあなたといて楽しいと思ってくれる人だから、仲よくするときっと良い運が回って来ると思うよ。
+3
-4
-
342. 匿名 2023/09/16(土) 06:25:12
旅行じゃないけどABC私で仲良くしてて
AとBが気があって
Aと私が気があって
私とCが気があって
Bと私とCは気が合わないんだけど
Aがドタキャンしたから3人で言ったらクソつまらなかった
Cと私だけのが気が合うからマシだったと思う+3
-3
-
343. 匿名 2023/09/16(土) 07:30:56
>>1
なんていうか、そのグループや旅行の成り立ちとか目的とかにもよるような気がする。
例えば中心人物がいて、その人中心で計画が成り立ってた場合だとその人がキャンセルになると不安な感じがする。
中心じゃない人がキャンセル、とか中心なんかなくて皆が同等に準備してとかなら行ける人だけで行くのはありだと思う。+1
-0
-
344. 匿名 2023/09/16(土) 09:41:32
>>343
そうそう。その行けなくなった人がほぼ全て手配してくれたのなら、お膳立てしてもらっておいて自分たちだけ楽しんでくる、というのが心苦しくて、、という気持ちもわかる。
キャンセルしない?と提案した人は行けなくなった子に対する気遣いから言い出して、それに対して行けなくなった子が「いいよいいよ~こっちの都合だし、せっかく皆の予定があったんだしもったいないよ!皆で楽しんできて!お土産よろしく♡」みたいに言ってくれたら旅に行けるのかも。
そういう通過儀礼的な打診の可能性もある。
+1
-0
-
345. 匿名 2023/09/16(土) 09:51:05
一人で旅行いった方がまし+3
-0
-
346. 匿名 2023/09/16(土) 09:54:56
自分が行けなくなったら皆で行って欲しいし、他の人が行けなくなった場合も行ける人だけで行きたいわ
「ごめーん私行けなくなっちゃったからキャンセルしたよ!キャンセル料○○円だったからよろしく!また皆で行こうね!」って事後報告されたことあってトラウマ+7
-0
-
347. 匿名 2023/09/16(土) 10:44:44
ツアー会社に親族だけでグループ旅行お願いしたこと何度かあるけど、直前に体調不良で1〜2名キャンセルすることはあっても日程変更したことないよ
社会人だし予定合わせるの大変でしょ?
それより旅行先でコロナや風邪などもらってくる人がいるから気をつけてね(旅行後コロナ2名陽性になった)+3
-0
-
348. 匿名 2023/09/16(土) 10:55:10
>>1
まったく同じ状況で、1人コロナでキャンセルが出てしまったのですが、
みんなで話し合って、キャンセルの子以外でグループで旅行にいきましたよ。
その子にお土産を買って、またみんなで行こうねと話しました。+4
-0
-
349. 匿名 2023/09/16(土) 11:15:03
>>195
そういうのとは違う。その人ありきっていうのは積極的に人招集して幹事とかをやってくれるようなガンガン動くタイプ。残りの人は受け身みたいな。それにこういう幹事タイプがグループに何人もいるとバランス悪くなったりするから一人でちょうどいいんだよね。+5
-0
-
350. 匿名 2023/09/16(土) 11:43:22
>>340
キャンセルする人は、後に残された人がどうなるかっていう事も一応は頭に入れておいて欲しいよね
料金の負担が増えると、その分旅行で使える費用を削らないといけない人もいるから+6
-0
-
351. 匿名 2023/09/16(土) 11:51:33
>>326
B子、面倒臭くて勝手で嫌なタイプだわ
自分が行きたくなくなったら、何か理由を付けてひとりでキャンセルすればいいのに
他のメンバーに少しは気を遣えと思うよ
私も次からB子が行くなら自分は行かないと思う
+18
-0
-
352. 匿名 2023/09/16(土) 12:08:14
他の人が全員やめたいと思ってるとしたら、一人旅で行くことにする。勿体なさすぎる。+1
-0
-
353. 匿名 2023/09/16(土) 12:17:29
迷惑客過ぎる+2
-0
-
354. 匿名 2023/09/16(土) 12:34:30
予約すんでるなら、いけるやつでいくわ。+2
-0
-
355. 匿名 2023/09/16(土) 12:41:33
行ける人で行くよ
1人欠席しただけで全員キャンセルになったら連帯責任迷惑すぎて気軽に予定たてることもできなくなるでしょ+15
-0
-
356. 匿名 2023/09/16(土) 12:58:57
>>346
なんだそいつ。最悪やん。+7
-0
-
357. 匿名 2023/09/16(土) 12:58:58
>>6
私も。せっかくだから
一人でも行っちゃうかも。+5
-0
-
358. 匿名 2023/09/16(土) 13:29:18
行ける人だけで行ったら良いよね!
4人旅行でそういうことあったけど、3人で決行したよ!
ちなみにその1人キャンセルの結果、部屋代が1万五千円アップしたんだけど、当たり前のように行く人で負担するように言われて驚いたわ
一言自分が払うって言ってくれたら、こちらも気持ちよく負担できたけど…笑+14
-1
-
359. 匿名 2023/09/16(土) 13:54:17
キャンセル料かかるのにいやだわ。じぶんだけでもいくよ!
仮にキャンセルしたら全員のキャンセル料どうするの?みんな行けるはずだったのに各自キャンセル料払うの?+13
-0
-
360. 匿名 2023/09/16(土) 14:03:11
>>21
私がB子なら旅行先の銘菓を『私の代わりに買ってきて!』(←お金あとで払う)と言って残りのメンバーで旅行行ってもらうふうに持ってくな。+10
-1
-
361. 匿名 2023/09/16(土) 14:06:19
日程調整して予約してから「お金がない〜」でドタキャンする人って何なの?+16
-0
-
362. 匿名 2023/09/16(土) 15:33:12
361
ドタキャンって。距離おきたくなりますね😅+2
-0
-
363. 匿名 2023/09/16(土) 15:59:20
>>293
6人料金と1人料金は全然違うよw
それに
おひとり様で泊まれるお宿って、普通のお宿ではなかなかないから受け入れ拒否だよ。
2人分の料金払うなら泊まらせてくれるけど。+5
-0
-
364. 匿名 2023/09/16(土) 18:08:58
>>20
ホントそう。
自分が最初にキャンセルした人の立場だったら申し訳ないもん。+1
-0
-
365. 匿名 2023/09/16(土) 18:09:46
同じようなことがあっていまだにモヤモヤしてるから、便乗質問。
学生時代に4人で1泊キャンプに行くことになり、バンガロー1つで12000円。支払いは向こうで。
当日の朝全身に蕁麻疹が出来てパニックになり、行けない旨を連絡して病院に行った。
その電話で「本来私が払う分3000円は後から払うから」ってことを言えばよかったのに、行けなくなったことを謝ることしかしなかった私が悪いのは今も思う。
後から、キャンプ自体キャンセルして、キャンセル代1000円を1人が払ったと聞いて、それを後から私が払った。キャンセルになったことを不満そうに言われた。
申し訳ない気持ちが大きいけど、なんで3人で行かなかったの?ってモヤモヤしたし、重かった。
もう昔の話だけど、全身蕁麻疹だったら無理してでも行くべきだった?
お金がネックなら、それは最初に気が回らなかった私が悪い。
+1
-10
-
366. 匿名 2023/09/16(土) 18:20:40
>>202
でめた、自分以外皆キャンセル希望だったら、悲しい+0
-0
-
367. 匿名 2023/09/16(土) 18:31:09
>>12
本当それ!
キャンセルした人からすれば、
行ってくれた方が有難いと思う。+5
-0
-
368. 匿名 2023/09/16(土) 18:52:29
>>1
人数にもよる+0
-0
-
369. 匿名 2023/09/16(土) 19:52:59
>>179
何人グループかってのもあるよね
8人グループで6人キャンセルの残り2人とかは寂しいかな
+1
-2
-
370. 匿名 2023/09/21(木) 16:05:14
主まだ見てるかな?
どうなったか気になってます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する