-
1. 匿名 2023/09/15(金) 10:19:51
呪いたいぐらい憎い人たちがいます。
どうしても許せないし
呪ってやりたい気持ちで一杯です。
ですが、呪ったところで
その人が不幸になるかは分からないし
呪った分、自分や身内に呪い返しがくると
言われているので、なんとかして
別の気持ちに変えたいです…
良い方法ないでしょうか。+179
-12
-
2. 匿名 2023/09/15(金) 10:20:36
祝ってやる!が来そう・・・。+51
-9
-
3. 匿名 2023/09/15(金) 10:20:48
祝ってやる+20
-13
-
4. 匿名 2023/09/15(金) 10:20:49
山に登って叫ぶ+8
-3
-
5. 匿名 2023/09/15(金) 10:20:53
相手はもう死んだ事にしてる+130
-10
-
6. 匿名 2023/09/15(金) 10:20:55
あの樹海の画像が来るぞ!+23
-5
-
7. 匿名 2023/09/15(金) 10:21:03
水を飲んで寝る+12
-0
-
8. 匿名 2023/09/15(金) 10:21:10
そんで、そいつ呪ってあんたは幸せになれるん??+33
-15
-
9. 匿名 2023/09/15(金) 10:21:19
塩まじない+16
-3
-
10. 匿名 2023/09/15(金) 10:21:32
+70
-6
-
11. 匿名 2023/09/15(金) 10:21:33
日にちが一番の忘れ薬よ
とは言っても、私も20年以上憎くて忘れられない奴がいるけどね。夢にまで出てきて魘されるくらい+146
-3
-
12. 匿名 2023/09/15(金) 10:21:34
恨みの気持ちを持ってる人がいる。普段ふつうに接してるけど、いいように扱われない。いざとなったら言い返す。+2
-3
-
13. 匿名 2023/09/15(金) 10:21:35
>>1
代わりに私が呪ってあげるから主さんはなるべく考えないようにして忘れちゃいな。+161
-2
-
14. 匿名 2023/09/15(金) 10:21:44
寝まくれ!!+4
-4
-
15. 匿名 2023/09/15(金) 10:21:46
>>1
気の向くままに行動してみては?
具体的なプランを聞かせてください。+3
-3
-
16. 匿名 2023/09/15(金) 10:21:49
+16
-1
-
17. 匿名 2023/09/15(金) 10:21:57
祝ってやる+7
-2
-
18. 匿名 2023/09/15(金) 10:22:48
+63
-1
-
19. 匿名 2023/09/15(金) 10:22:53
>>1
筋トレかジョギングか恋愛する+18
-1
-
20. 匿名 2023/09/15(金) 10:23:03
大嫌いな相手を脳内で死んだことにして葬儀もしてるよ。+114
-0
-
21. 匿名 2023/09/15(金) 10:23:07
わら人形+五寸釘+9
-0
-
22. 匿名 2023/09/15(金) 10:23:14
相手が落ちてくるのを願うより自分の伸びしろを信じて努力する+19
-4
-
23. 匿名 2023/09/15(金) 10:23:16
憎い人がどうでもよくなるくらい楽しいこと見つけるのが一番平和で幸せだけど、それが見つかるかどうかが難しい+60
-0
-
24. 匿名 2023/09/15(金) 10:23:55
嫌いな人には、見ない近寄らないようにするのが1番
自分の中からその人という存在を消し去るのがいいよ
大嫌いで恨みがあると、その人が楽しそうにしてるのを知るだけで気分が悪くなるし、心が荒むよね
見たりその人の新しい情報を知らなければ、居ないのも同じになる
+101
-1
-
25. 匿名 2023/09/15(金) 10:24:00
+9
-3
-
26. 匿名 2023/09/15(金) 10:24:02
見返してやりたい気持ちを行動力に変換する。+18
-1
-
27. 匿名 2023/09/15(金) 10:24:38
>>1
起業するとか格上に転職するとかお菓子つくるとか。
今なら成功するやつ。+21
-4
-
28. 匿名 2023/09/15(金) 10:24:46
>>1
丑の刻参りがおすすめ!
そんな連中、呪い殺しましょう。+12
-12
-
29. 匿名 2023/09/15(金) 10:24:50
人を嫌う事ほど無駄なエネルギーはない。
会ってもない時にまでその人の事を考えるなんてむしろ好きみたいでもうその時点で負けてる。
あー、この人はそういう事言っちゃう(やっちゃう)人だね。で終わらせて、簡単に人を嫌いにならない。そうすると生きるのがすごく楽。+74
-3
-
30. 匿名 2023/09/15(金) 10:25:10
それをモチーフにホラー映画を作って一山当てる+5
-0
-
31. 匿名 2023/09/15(金) 10:25:32
丑の刻参りは七日間、誰にも見られずにやらないといけないらしい。けっこうハードルが高い+20
-0
-
32. 匿名 2023/09/15(金) 10:25:35
>>1
ペットに酷いことした獣医師を呪ってやりたいけど、
私がしなくても、あの獣医師たちは地獄に堕ちて無限に苦しむ!!から、呪うとか労力かける価値もない。+56
-2
-
33. 匿名 2023/09/15(金) 10:25:38
>>1
そういうのって心に憎しみを抱えて不幸になれ〜って相手に思ってるうちはなぜか自分が不幸になるんだよね
私もそういう人いたけど思ってるうちはあっちは何故か余裕シャクシャクでこちらに悪い事が起こりがちだった
自分が充実して忘れた頃に、あの人実は…て感じで他の人から転落人生聞かされた事はあるのでとにかく忘れて違う事忙しくしてやってるのが良いと思う+91
-2
-
34. 匿名 2023/09/15(金) 10:25:52
呪いたいぐらい大嫌いな人はいるけど、呪う側が不幸せになって向こうは普通に幸せにしていて人間関係も自分に合う人達と楽しくやってるからある時から囚われてるのがバカバカしくなった
私の場合は嫌いな人から距離を置いて趣味を作ってからはそっちに意識がいくようになったよ+9
-0
-
35. 匿名 2023/09/15(金) 10:25:58
浮気三昧でお金を騙し取った(そのお金で他の女の子にヴィトンプレゼントしてた)元彼には「ハゲろ!!」って念を送ったよ。
数年後ばったり再会したら本当にハゲてた。+78
-0
-
36. 匿名 2023/09/15(金) 10:26:58
私は過去に呪った相手が不幸になったためしがないので諦めて物理的距離を置くようにしてる。
視界に入らなければそれだけで気分的には楽。+26
-0
-
37. 匿名 2023/09/15(金) 10:27:08
>>1
マイナスの気持ちってその中にいる時は最悪な気分で何でこんな目に…って思うよね。
わたしはもう何度もそういう落とし穴に落ちて来た。後から考えるとその時に這い上がってやるって必死にやった勉強やスポーツが財産になってる。だから今必死で何かやったらすごい良い物身につけられると思う。
その必死にやるものが呪いだったらまぁそれなりに結果は出るかもしれないけど
せっかくなら今までやりたくてもやれなかった楽しい事に全振りしてみたらどうかな?今はチャンスよ。
+14
-1
-
38. 匿名 2023/09/15(金) 10:27:09
すっっっごく難しいけれど、許す。
許したら、憎んでいるときより心身ともに楽になった。
きっと、あんなに酷い事を許してあげた自分を讃えているのかもしれない。
そしてそんな自分が好きなのかもしれない。+8
-9
-
39. 匿名 2023/09/15(金) 10:27:42
ボクシングやれば?
キックボクシングとか痩せるしスカッとするし、鍛えれば(もうあいつらに何言われても秒で殺せるわ)って心が強くなるよ+4
-2
-
40. 匿名 2023/09/15(金) 10:27:46
そいつらより長生きしてみる+5
-2
-
41. 匿名 2023/09/15(金) 10:28:15
前にテレビで見た方法
その呪いの気持ちをトイレットペーパーに書く
それをトイレに流す
流すだけで飽きたらなければお尻拭いて流す
書くことで気持ちを吐き出し
流すことで忘れるんだと+41
-0
-
42. 匿名 2023/09/15(金) 10:28:42
呪うという感情までは持ったことがない。いじめくらいならあったけど
何されたらそこまで思うんだろう+0
-9
-
43. 匿名 2023/09/15(金) 10:28:51
呪えばいいじゃん
ガルちゃんとかで思いきり呪うとすっきりするよ
自分に返ってくることなんてないない
日頃の行いも心もどす黒いけど人生イージーモードで逃げ切りほぼ確定の私が言うんだから間違いない+40
-2
-
44. 匿名 2023/09/15(金) 10:28:55
隣の席の上司、殺したいくらい憎いけど、どうにか理性保って頑張ってる。+11
-0
-
45. 匿名 2023/09/15(金) 10:29:09
>>1
そんな自分を許してあげて
憎い人にことを極力考えないようにして
あなたの好きな人、あなたに親切にしてくれる人に感謝してみて+37
-5
-
46. 匿名 2023/09/15(金) 10:30:17
執着する分だけ無駄な時間を過ごしてる
早く忘れて+9
-0
-
47. 匿名 2023/09/15(金) 10:30:31
>>29
もちろん簡単に人を嫌いになる人はたくさんいるけど、いじめられて理不尽に自分は逃げられず一生の傷になってしまう人もいるんだよ。
嫌いたくない、呪いたくないってトピを立てている時点でそういう人付き合いの距離感的な簡単な話じゃないと思うけど。
私も過去いじめてきた人は永遠に嫌いだし呪いたいくらいだけど、必死で考えないようにしてる。
ちょっと気軽に人付き合い程度の話じゃないと思うよ。
職場の隣の人嫌いなんだよね程度で呪いたいとか言ってるならあなたの返答でもわかるけどさ。
呪いたいってのは理不尽に逃げることもできず傷つけられた人が感じやすい感情であることは考慮しないといけない。
もちろん人間関係だから実際見ないとあるどっちが正しいとかわからないけどね。+48
-0
-
48. 匿名 2023/09/15(金) 10:31:25
相手に非があって呪うほどなのに、自分が辛くなるのなんでだろうね。被害者ぶるとかじゃないけど、いつも辛くなるのは被害者の方。
どうしようもできない、モヤモヤはどうしようもないから辛いんだよな。
呪ったてモヤモヤは晴れないだろう、時間が解決してくれる。
そんなに、辛い思いした人は繊細で優しい人だと思う。
きっと主さんにはびっくりするほど良いことあるよ!
きっと上手くいく!+20
-0
-
49. 匿名 2023/09/15(金) 10:32:28
>>1
呪い代行業者にお願いしましょう。+2
-4
-
50. 匿名 2023/09/15(金) 10:32:34
忙しくして忘れるんだ+7
-1
-
51. 匿名 2023/09/15(金) 10:32:51
いわゆる呪い返しなんてものはないよ
呪ってる自分の精神状態が健康的じゃないし、効果もないことに時間をかけてるのがもったいないよ?ってただの戒めだよ
深い事情はわからないけど、憎い相手に対してテメーらいずれ絶対に早死にして地獄に落ちるぞザマぁみさらせww!って心の中で散々罵倒しまくって、ちょっとスッキリすればいいんだよ
その人達を大嫌いな自分の気持ちを素直に認めてあげたらいいんじゃない?
+18
-0
-
52. 匿名 2023/09/15(金) 10:32:54
>>1
人間、やっちゃいけないと思うとどうしても思考がそっちに行っちゃうものなんだって。だから呪いたい気持ちを抑え込まないで一度受け入れてみるとかどうかな??
加害に走るのはヤバいけど呪うくらい個人の自由だよ。
いつか主さんが楽になれますように。+30
-1
-
53. 匿名 2023/09/15(金) 10:33:03
+4
-0
-
54. 匿名 2023/09/15(金) 10:33:13
>>47
程度が問題だとしても、気持ちの持ちようは大事だよ。
傷ついた事は忘れられなくても傷つけてきた相手の事まで思い出す必要はないじゃん。
自分の首をしめるような事しないでいい。+3
-12
-
55. 匿名 2023/09/15(金) 10:33:49
>>1
とりあえず自分の人生を生きてたら時と共にどうでも良くなってくる。なお、年単位で時間はかかるからそんなすぐじゃない。繰り返しイラっとしたり思い出すんだけどその回数が減ってくる。+13
-1
-
56. 匿名 2023/09/15(金) 10:34:21
気持ちは分かるけど、これはもう忘れる努力をするしかないと思う。暇な時間を作らないとか、笑える漫画や映画を観ていっとき忘れるとか。そうしながら時間の力を借りて忘れていくしかないと思う。なかなか吹っ切れないだろうけど。恨む側も本当に辛いよね。+7
-0
-
57. 匿名 2023/09/15(金) 10:34:59
そいつの為にこれからの人生の貴重な時間を1秒でも浪費したくないと考える+12
-0
-
58. 匿名 2023/09/15(金) 10:35:06
>>1
考えてもいいやって気軽になってみたら考えたらいけない時より重要度下がるよ。
言葉に出して回るのはおすすめしないけど、とりあえず考えてもいいやってしてみたらそのうち考えるの飽きるよ。
ゲームもする前はしたくて買いたくてたまらないけど、実際してみたら一番長くて半年とかでしょう?
全く考えないのは誰だって無理なのだから考えてもいいや。手も出さないし外で言いふらしてもないしって思えばいい。
+8
-1
-
59. 匿名 2023/09/15(金) 10:36:02
>>20
具体的だと気持ちも少し楽になるね。やってみる。+34
-0
-
60. 匿名 2023/09/15(金) 10:36:33
>>18
これはあかんて
薬物中毒者が代わりにするやつ+15
-1
-
61. 匿名 2023/09/15(金) 10:36:45
>>1
呪いたい気持ちの時は多少は呪う事も必要だと思う
自分の気持ちを大切に+16
-1
-
62. 匿名 2023/09/15(金) 10:37:34
きっとこの恨みが生霊となって相手を苦しめてくれるであろう。と、生霊に任せておく+6
-0
-
63. 匿名 2023/09/15(金) 10:38:22
イジメてきた人が勤める会社の株を買ってるって人がいたな。そこから配当金が来る度に私のために必死に働いてるのかアイツって笑えるらしい。+10
-0
-
64. 匿名 2023/09/15(金) 10:38:22
>>38
それ。時間薬なのかどうでも良くなって許しに変わったら忘れた頃に恨みの呪いが発動した事ある。+9
-0
-
65. 匿名 2023/09/15(金) 10:38:25
自分もそういう人になってないか?と省みて、絶対にそんな人にならない!という手本になってくれてるのだと思うようにしてる。
あとは、可哀想な生き方だねと憐れむ。+3
-1
-
66. 匿名 2023/09/15(金) 10:38:51
その人たちにさく時間がもったいないよ
人の一生はあっという間
楽しいことに使った方がいい+8
-0
-
67. 匿名 2023/09/15(金) 10:39:35
呪いたいほど主さんが辛く傷ついてるんだと思う
苦しいし悔しいよね
一矢報いたいじゃないけど
ずっと考えちゃって辛くなってるのかな
抑え込もうとすると余計辛くなる気がするから
泣いたり紙に気持ちを書きなぐったり
吐き出す、出し切るのがいいと思う
カウンセリングを受けるとかね
自分を傷つけられたら頭にくるのは
自然なことだよ
自分を大事にしてあげてね+20
-0
-
68. 匿名 2023/09/15(金) 10:40:24
呪ったら自分にもそれ相応のエネルギー戻ってくるよ。友人が呪いやってたけど、効果出ると友人は3ヶ月位自暴自棄になり鬱っぽくなってた。効果は相手が様々困るレベルって感じで命が危ないとかではなかった。
自分が苦しむことに時間やエネルギー使うより、もっと自分がのびのび穏やかに過ごせる方向へ持っていこうよ。
+5
-2
-
69. 匿名 2023/09/15(金) 10:41:00
できるだけその人のことを考えない。
とにかく自分の日常を楽しく過ごす!時間が経つと、思い出す頻度が減ってくる。
時々思い出したら、不幸になれーくらいは思うけど、段々どーでもよくなってくる+1
-0
-
70. 匿名 2023/09/15(金) 10:41:30
気の済むまで徹底的に呪ってみるといいよ。
24時間毎日毎日やってみ。
たぶん一ヶ月もしないうちに薄れていくと思う。
私もそうだったから。
+17
-1
-
71. 匿名 2023/09/15(金) 10:41:45
>>5>>20
同じ意見なのに何で5だけマイナスなん
うける+7
-0
-
72. 匿名 2023/09/15(金) 10:42:23
>>54
よこ
病は気からだよね+2
-6
-
73. 匿名 2023/09/15(金) 10:43:24
>>7
水飲んで寝かされてて笑ったw+4
-0
-
74. 匿名 2023/09/15(金) 10:43:59
ネタにすると良いと思う。
1人でもんもんと考えてるとしんどいから、話のタネに使おう。がるでのエピソードに使うとかいつか友達から辛い相談受けた時に引き合いに出すとか何でも良いと思う。
お笑い目指してる時、悔しくて眠れない体験もそうしたらなんとか乗り切れた。
そしてそんな負の感情を聞いてくれる人は大切に。
+9
-0
-
75. 匿名 2023/09/15(金) 10:44:18
>>1
呪うとか面倒臭くて出来ないw+1
-1
-
76. 匿名 2023/09/15(金) 10:44:21
呪えばいいよ
それが返ってきたとしてもスッキリはするんじゃない?
その人に囚われてることが既に呪われてるみたいだよ+7
-0
-
77. 匿名 2023/09/15(金) 10:45:07
>>1
自分の成功体験を積む。
例えば今日は8時間寝る!とか今日は30分走る!とか
もっと小さなことでもいい。化粧を5分で終わらせる!とか本を3ページだけ読む!映画を観る!とか。
楽しくて達成できそうな目標を毎日作ってそれをこなしていく。
自分にベクトルを向ける。自分軸になる。+10
-1
-
78. 匿名 2023/09/15(金) 10:45:11
>>1
呪う事が悪いと決めつけて無くていいと思うよ
呪う事が悪いだとガチガチに考えていたら、呪う以前の前に心がそこに囚われてる事になると思う+13
-1
-
79. 匿名 2023/09/15(金) 10:45:44
>>54
上手く言えないんだけど主さんは多分すでにその正しい理屈がわかっていて、その上で考えてしまう対象考えているのでは?
思い出す必要ないけど考えてしまう。傷ついた過去から逃れられない。自分のためにやめるべきだ。全部わかった上で逃れられない恨みにどうしたらいいかってので、理屈はわかってるんだよ。
私も今でも呪いたいし恨んでいるけどずっと考えずに済むようになったけど、恨んでいた時から十分理屈としてはわかっていた。
でもさ、単純に傷ついたことが忘れられなくて相手を思い出さないことってかなり難易度高いと思う。自分のために泣き寝入りすべきだって言われたって傷つけられた自分が可哀想な時もあるよ。
あの日の自分のために嫌って好きなだけ考えて気が済んでから前に進むのでもいいと私は思う。
人間そんな簡単にできてない。
+21
-1
-
80. 匿名 2023/09/15(金) 10:45:47
彫刻刀で削りましょう
木でも石でも何でも良いから削ってみたら、そこに素敵な顔をしたお地蔵さんが現れますよ+3
-0
-
81. 匿名 2023/09/15(金) 10:45:50
>>1
何されたの?
ボカしありでも、その内容を多少書かないと、逆恨みする人もいるから。+3
-4
-
82. 匿名 2023/09/15(金) 10:46:09
気持ち凄く分かるよ。
でも一番の復讐は主さんが幸せになること。
私は子供の頃に父の兄弟を恨んだ。父に余りにも酷いことをしたから長い間悔しくて悔しくて。
だけど少し大人になって来た頃に恨む労力あるなら父を幸せにしてあげようと思って。
そっちに集中していたら憎い相手も忘れてた。そしたら相手が突然死したの。昔の私なら「ザマーっ!」って思ったんだろうけど驚くほど「無」だった。どちら様の話?みたいな。
時間掛かるし難しい事だけど、本当の復讐とは自分が幸せになる事に集中してそれを手に入れる事かな。
憎き相手は狡い生き方しか出来ない不幸な人間だから、同等にはならず階級上げて生きよう。
+11
-0
-
83. 匿名 2023/09/15(金) 10:46:15
>>50
これこれ‼︎
今無駄な時間があるから姑とか嫌なやつの事とか、不安な事ばかり考えてるけど、仕事バリバリしてる時は仕事の悩みとか忙しさで姑の悩みや将来の不安なんて小さいものに見えてた。+4
-0
-
84. 匿名 2023/09/15(金) 10:46:44
>>1
滝行とかどうでしょう
あとは護摩
🔥の中に憎いやつが燃えてるようにイメージする
実際スッキリする
終わったあと可能なら、住職に背中叩いてもらう
私が時々参加してる護摩はそれやってくれる+5
-2
-
85. 匿名 2023/09/15(金) 10:47:10
時間薬しかない+4
-0
-
86. 匿名 2023/09/15(金) 10:48:23
>>1
私、幼稚園勤務していたころに嫌がらせ、あげ足取りされて辞めたんだけど、まだ、その元凶のやつが居るよ。そこに、教え子が先生になって就職したんだけど、やはり意地悪されてる。教え子には他にも仕事ある、染まる前に辞めなとは言ってるし、その元凶のやつの意地悪さは死んでもなおらないと痛感してる。+21
-0
-
87. 匿名 2023/09/15(金) 10:49:17
自分のために忘れたらいいよ。ってのは当たり前としてそれできなくて困ってトピ立ててんじゃないの?
なんかやめとけよって言ってる人いるけどやめたいけどやめられないんだがどうしたらいい?って質問やで。
とりあえず部屋掃除、マインドフルネス、散歩から始めて考えるたびに体動かすとか脳トレみたいにするといいよ。+9
-0
-
88. 匿名 2023/09/15(金) 10:49:21
呪いたい位嫌いなら呪えば良い
そんな感情を持つ自分が嫌なんでしょう?
呪っても良いのよ嫌っても良いのよ
その気持ち変えなくて良い
自分を許そう。大丈夫。
だって忘れられるわけない
繰り返し繰り返し思い出すから憎さもつのるよ
忘れなくていい覚えておけばいい
そして相手を許したりしなくて良い+16
-0
-
89. 匿名 2023/09/15(金) 10:49:56
>>1
加害者側は…
主が、下がりメンタルになってドンドン鬱っぽくなったり苛々して体調不良になるほどに
してやったりって思ってると
バカらしくなって来る
逆に、主が幸せで満たされてる姿を見る方が
ムカつくって思うだろう
まぁ、明らかに性格難ありだと放っておいても勝手に落ちてくれると思うよ
+19
-0
-
90. 匿名 2023/09/15(金) 10:54:33
>>71
葬儀してないからじゃない?+22
-0
-
91. 匿名 2023/09/15(金) 10:55:00
>>13
頼もしい!+50
-0
-
92. 匿名 2023/09/15(金) 10:57:31
>>55
年単位すごいね、何ヶ月かしたらすぐ忘れるんだが
執着がすげえ+0
-4
-
93. 匿名 2023/09/15(金) 11:00:22
>>16
あー!
これ何の映画だっけ
あー、ここまで出てるのにー+4
-0
-
94. 匿名 2023/09/15(金) 11:00:26
主です。皆様の優しいコメントに
心が救われました。皆様、本当に
本当にありがとうございます!
私も忘れたいのですが、現在進行形で
苦しみが続いてるため忘れられず…
私と子供を苦しめてきた親子は
お金を持ってて贅沢をし
楽しい毎日を送っているのを知ってるので…
忘れたくても勝手に思い出してしまい辛いですね…+21
-0
-
95. 匿名 2023/09/15(金) 11:00:37
>>1
他人に対してそこまで大きい感情を抱く意味がわからない
そのエネルギーを自分のために使ったほうが人生楽しい+2
-4
-
96. 匿名 2023/09/15(金) 11:00:58
>>75
基本的に何もかもめんどくさいから
いつまでも嫌いな相手のことを考えてられるのが凄いというか命の使い方下手くそ過ぎじゃね?と思う
つまんないことに人生の貴重な時間を費やすんだねみたいな+1
-2
-
97. 匿名 2023/09/15(金) 11:01:12
ホラーとかオカルト系が好きだから、呪いとかも多分ちょっと詳しい方だと思うけど、大体ろくなことにならないよね
もう一つ自分の墓穴を掘る覚悟があるなら止めないけど
呪い系の作品を色々見たり読んだりしてみたら、馬鹿らしくなって気持ちも醒めるんじゃないかな+1
-1
-
98. 匿名 2023/09/15(金) 11:01:19
呪っても呪い返しなんてないから呪ったらいいよ。
とりあえず今すぐ心の中で呪って嫌って、その後自分の好きなもん食べて好きな映画とか本でもみてからしっかり8時間寝たらいい。
気が済むまで呪ってご飯食べて遊んで寝るをルーティーン化したらいいわ。
そのうち呪いの作業飽きるから。+5
-1
-
99. 匿名 2023/09/15(金) 11:03:39
私の場合、他人の不幸を願ってる時間がもったいないと思うようにしてる。
なぜ憎い相手の事を考えてあげなきゃいけないのかと。
その分の時間で、自分の幸せだけを考えて行動してる。+2
-0
-
100. 匿名 2023/09/15(金) 11:04:38
>>1
やられたことの程度にもよるけど、その人たちは主さんを苦しめようとしてやったのだとしたら、さらに今後呪い続けて苦しい人生になってしまうのは、その人たちの思う壺ではないかな…。
主さんに無視されるよりも、恨んで気にしてくれる方が、いじめた方は喜んでる気がするから、頭から消し去ることが一番かも。
グループでいじめる側って、いじめた相手の反応が気になってしょうがない感じがする。
それを共有することで結束を固めてる。
わざと忙しい状況に追い込むとか、新しいコミュニティに入るとか、生活を変えるとそのうち忘れていくよ。
極端かもしれないけど、好きな人や推しができるといいよ。
別の気になることを作るとか。+8
-0
-
101. 匿名 2023/09/15(金) 11:04:49
>>1
頭の中のバーチャルな世界でそいつをロープで縛ってブルンブルン回したあと煮えたぎる活火山にぶん投げる、というのは何度かしたことあるよ。
とにかく自分の中から存在を削除してやる感じ。+10
-0
-
102. 匿名 2023/09/15(金) 11:05:58
>>54
それができないから苦しんでるんだよ+16
-1
-
103. 匿名 2023/09/15(金) 11:06:20
>>31
詳しいのねw+1
-0
-
104. 匿名 2023/09/15(金) 11:07:07
>>95
あなたみたいな人もいればそうじゃない人もいる+4
-0
-
105. 匿名 2023/09/15(金) 11:07:08
>>94
それは、やられたことへの嫌悪と嫉妬が混ざってない?
「苦しめたのに楽しんでる」のではなくて「これをされて嫌だった」と、相手が自分に向けてやったことだけを切り離して考えてみた方がいいかも。+16
-0
-
106. 匿名 2023/09/15(金) 11:09:23
そんなの考えるのやめなよ〜無駄な時間だよ〜
→主は考えるのをやめたいんだけど明確なやめ方が分からないと質問している。+7
-0
-
107. 匿名 2023/09/15(金) 11:11:06
>>1
縁切り神社とかに行って、
その人達への "自分から相手への"
執着を絶とう!
相手が不幸になるまで待っている
貴女のエネルギーと時間がもったいないから!+11
-0
-
108. 匿名 2023/09/15(金) 11:12:09
なんで考えない方がいいのか説明してあげても、すでにそこのところは分かってるからやめたいんだと思うで笑+1
-0
-
109. 匿名 2023/09/15(金) 11:13:00
>>20
すご+5
-0
-
110. 匿名 2023/09/15(金) 11:13:03
>>1
他のことで楽しんで忘れるしか。
旅行する、恋愛する、推し活する、など。ときめきで一掃するのがいちばんかと思います。
嫌なやつのこと考える時間もったいないよ、人生は短いし一年もほんとに短いから。+2
-0
-
111. 匿名 2023/09/15(金) 11:13:50
>>20
庭にアイス棒でお墓作るのいいね。弔ってる感で、乗り越えてこちらが勝った感じあるし。+16
-0
-
112. 匿名 2023/09/15(金) 11:16:55
>>20
うち、写真、裏返しに飾って線香とお水あげてる。笑+15
-0
-
113. 匿名 2023/09/15(金) 11:17:37
>>1
百貨店でg400円はする骨無し
モモの唐揚げ買って家で食べたら
前日の売れ残りみたいで
カッチカチ硬い
衣も硬い
モモ骨付き一本800円はするのに
モモの骨付きまでもカッチカチで硬いし
衣がバサバサ、カリッとして無い全部💢
クレーム電話入れたかったけどう諦めた
その代わり、その店の🔥オーナー恨んだよ🔥
呪いは掛けて無い
いつも柔らかくて美味しいのに
100%昨日売れ残りだよ
箸で切れない硬さ、唐揚げがだよ
今でも店の🔥オーナーに対して恨んでるよ💢🔥
※食べ物の恨みは怖いぜ。+0
-0
-
114. 匿名 2023/09/15(金) 11:22:10
相手は自分を不幸にしたのに自分がそれを恨んだら自分だけそれが返ってきて不幸になるシステム的な話嫌いだわ。
それなら相手も自分を不幸にしたのに不幸にならなきゃフェアじゃない。
自分だけ全部返ってくるのはおかしい。
不幸が帰ってこないのは相手が証明してるんだから普通に嫌いでも呪ってもいいと思う。
それはそれとして、心の健康上自分のためにならないので考える時間を減らすために心動かしたくない時は体動かすのがおすすめ。
自分に返ってくるとか自分のためにならないとか綺麗なことや複雑なこと考えずに普通に嫌いでいいよ。+9
-0
-
115. 匿名 2023/09/15(金) 11:22:18
うーん
呪いを信じてるんだね
私は信じてないから、呪ったところで無意味だと思っちゃうな
信じることを止めたら呪うのも止められるんじゃない?+1
-0
-
116. 匿名 2023/09/15(金) 11:22:30
呪ってやるくらいの憎さを、自分がワンランク上になる方へのエネルギーに変える。「アイツに負けない精神」は効果ありますよ!資格とる勉強でもダイエットでもいい。
私はイライラした時、ガンガン掃除するよ!ピカピカになると気持ちいいし、好循環から相乗効果になって、イライラから脱出出来る😊+3
-0
-
117. 匿名 2023/09/15(金) 11:23:48
>>94
現在進行形なの?
腹立つね
離れることはできないの?+6
-0
-
118. 匿名 2023/09/15(金) 11:23:56
京都の神社行ったら自分より本気の人いて少し落ち着いたよ。穴潜るやつ!大雨の中びしょ濡れで女の人2人白い服着て潜ってた……。+9
-0
-
119. 匿名 2023/09/15(金) 11:25:23
そいつらの事はファイルごとゴミ箱に
あとはそいつらより長生きする事かねぇ
+0
-1
-
120. 匿名 2023/09/15(金) 11:26:51
>>92
恋愛関係はそのくらいでいけるけど、お金関係はやばいよ。何百万単位でお金盗られたりすると、大きい出費がある度に「もしあの金があれば…」で思い出すから。+8
-0
-
121. 匿名 2023/09/15(金) 11:27:06
>>96
みんながみんな96さんみたいな性格じゃないからさー+6
-0
-
122. 匿名 2023/09/15(金) 11:27:17
先に変なこと言って嫌がらせして呪ってきた方がおかしいんだから、相手に返るまでやりきって結果出した+4
-0
-
123. 匿名 2023/09/15(金) 11:28:29
嫌なやつと距離を置けないのが悩みの種。
職場で毎日何時間も顔を会わすんだよ。
どうしてますか?+5
-0
-
124. 匿名 2023/09/15(金) 11:28:51
>>1
呪うことや許さないことで自分の心も縛られるよね
しかも奴らは痛くも痒くもない
いつまでもあなただけが奴らのことを思い続けてるだけの虚しい関係
逆に呪うことでサクッと忘れられるなら呪ってもいいと思います+7
-0
-
125. 匿名 2023/09/15(金) 11:29:25
>>117
離れたいのですが、子供の事で
色々事情がありまして
まだ離れるには時間が少しかかりそうです…+7
-0
-
126. 匿名 2023/09/15(金) 11:34:05
>>71
成仏してクレメンス
うけるになんか笑ったw+6
-0
-
127. 匿名 2023/09/15(金) 11:35:45
>>1
呪い返しなんてないから!
酷いことしたやつには、
いくらでも呪っていいと思う。
自分の気持ちを悪いことだからって
押さえることない!
誰にも迷惑かけないから、好きなだけ
丑の刻参りしてはどうだろうか。
後、和紙でヒト型作って相手の名前書いて
針で刺して焼くとか気が済むまでやってみるとか。
気が済むまで、やるだけやって、すっきりしたら
自分の楽しいことにフォーカスしてください。+16
-0
-
128. 匿名 2023/09/15(金) 11:36:07
憎み合いの果てに何が生まれるの?+0
-0
-
129. 匿名 2023/09/15(金) 11:37:23
そいつらがやった事洗いざらい書いて近所に配ってやったよ。私の名前も相手の名前も書かないで。配られた人にとったら「?」だろうけど当事者はわかる。弁護士に相談したら「絶対やめとけ」と言われたけど(そりゃそうだw)どうにもこうにも我慢できなくて。私がもし余命宣告されたりもうヤバいなと思ったらその人たちが誰なのか名前入りを配るつもり。たとえ相手が死んでても不名誉を撒き散らしてやる。+3
-0
-
130. 匿名 2023/09/15(金) 11:37:28
>>1
無理して変えなくてもいいよ。
てか変えようと頑張ってるけど変わらないって事は、
それだけ憎しみがデカくて当然な仕打ちを受けたって事。
だったら徹底的に呪ってやろう。
呪いのやり方知らないけど。
それか、縁切り神社に言って、悪い人との縁を切る。
個人的には、京都の安井金比羅宮がオススメ。+9
-0
-
131. 匿名 2023/09/15(金) 11:38:04
呪い文化なんてクソ喰らえだよ。
いじめられてるけど私は恨まない。どんなことをされても自分は綺麗で立派であるべき、我慢は美しいみたいな精神が文化的にあるのもいじめられる人が立ち向かえない理由の一つ。
自分が嫌なことされた時は自分を守るために怒っても恨んでもいい。許せない!って叫んでもいい。
自分のためにやめときなって言う人も理解はできるけど、私は自分のために立ち向かえ派だわ。
いじめられた自分だから思う。何言っても何しても大丈夫な人になって相手に好きにさせるな。
綺麗事考えて我慢しておけば解決することばかりじゃない。自分のために立ち向かったり嫌いになることも立派な自己防衛能力。
そして一つのことって脳的に永遠に考えるの不可能らしいので安心して考えたらいい。いつか薄れる。+8
-0
-
132. 匿名 2023/09/15(金) 11:41:00
>>1
全ての生き物はあなただと思えばいいのよ。色々見えてくると思うわよ。
+1
-1
-
133. 匿名 2023/09/15(金) 11:41:20
>>118
私もいったことある。
相手の不幸を願えば願うほど
相手に自分が粘着してるんだなあ、て
思った。
お札貼って穴くぐって御守り買ったよ。
今でも、アイツら○ねばいい、て時々
ぶり返すけど、その都度、御守りにぎって、
他人事、他人事、って唱えると落ち着く。+10
-0
-
134. 匿名 2023/09/15(金) 11:41:28
>>1
時間が過ぎるのを待つだけ
あとは掃除かな
黙々作業して忘れる+3
-0
-
135. 匿名 2023/09/15(金) 11:44:54
>>1
人を呪わば穴二つ...クククッ+2
-4
-
136. 匿名 2023/09/15(金) 11:45:23
>>131
気持ちわかる。
あのとき、言い返せなかった、逆らわなかった、
自分で自分の味方ができなかった自分を
結局、後悔した。
だから、この先は、言い返せるような
自分になりたいと思う。
自分の味方は自分だけだもんね。+6
-0
-
137. 匿名 2023/09/15(金) 11:48:27
憎いやつが時々不幸になるんだけど「ガル子ちゃん呪った?w」と無礼なこと言う人がいる、嫌なことされてそいつが自業自得の不幸に見舞われたら今度は私のせい...「私の呪いが聞くのならプー⚫ンや北の将⚫様にかけるわよ!」+1
-1
-
138. 匿名 2023/09/15(金) 11:52:55
>>137
近代史をもっと勉強してからコメしたほうがいいね+0
-0
-
139. 匿名 2023/09/15(金) 12:06:01
>>1
金絡みで騙されたとかは毎日毎分思い出してイライラする+4
-0
-
140. 匿名 2023/09/15(金) 12:06:45
>>1
そこそこ長い人生経験から言うと、恨まれる人達って恐らく敵が多いと思う。因果応報があるのか分からないけど、報いを受けているケースが多い。
憎しみや呪いたくなる感情って自然と湧いてくるものだけど、お天道様が見ていると思って、極力負の感情は消し去るようにしている。
もちろん私自身も人の恨みを買っている可能性もあるので、我が身を振り返って反省することも大事だと思う。+17
-0
-
141. 匿名 2023/09/15(金) 12:07:28
>>1
呪い返しなんて存在しないから安心して呪う、というか憎み続けていいよ
相手を「気持ち悪い物」カテゴリーに入れて、日常生活の中で気持ち悪いものや人と関わってしまったときに「うわ気持ち悪、〇〇さんみたい」と頭の中で考えて、もののついでにカジュアルに呪うのがオススメ
呪い返しなんてないから
+11
-0
-
142. 匿名 2023/09/15(金) 12:09:39
これは持論だけどね
愛ほど歪んだ呪いはないよ+0
-0
-
143. 匿名 2023/09/15(金) 12:12:51
実際問題言えないと思うけど、普通に恨むほど酷いことした相手には怒っていいと思うけどな。
酷いことされたのに自分に誇りを持つために清廉潔白で恨みを持たず幸せになるため楽しいことわわ考えてみたいなのってただの現実逃避だと思う。
ずっと過去の出来事で一生会わない人を考えないようにってのはわかるけど、今現実だ起きている問題について酷いことする人放置し続けて恨まずにいるのってそんなに美しくて誇らしいことなんかな?+5
-0
-
144. 匿名 2023/09/15(金) 12:13:49
とても嫌なことされたんですね
呪いたい気持ちを堪えて、違う方へ持っていこうと頑張ってる主さんえらいよ
大丈夫!主さんが呪わなくても、そういう人はバチが当たるようになってるからね+9
-0
-
145. 匿名 2023/09/15(金) 12:15:44
>>1
大嫌いな上司も先輩も「いい人になりますように」って呪いをかけてる
上司も先輩も異動して戻ってきた時は角が取れていい人になってたウシシ+3
-0
-
146. 匿名 2023/09/15(金) 12:15:51
とりあえず自分のために恨みなんてやめるべきってのは丑の刻参りはやめときなよ程度の言葉として受け取るべき。
やばいことしてくる人にそんなお綺麗な気持ちで対峙してたら泣き寝入りだそ時には永遠に残る傷がつくことだってあるのだから気をつけなよ。
全て終わってしまった後に考えても仕方ないとかなら分かるけど。+2
-0
-
147. 匿名 2023/09/15(金) 12:17:14
>>5
最近引き寄せの法則調べてたんだけど、
願うことをもう完了系にしちゃうのも良いって
書いてあってそれ思い出したw+6
-0
-
148. 匿名 2023/09/15(金) 12:18:01
>>1
お金貯めて例えばシャネルのバック買うとか。けっこうせいせいすると思うよ。+0
-2
-
149. 匿名 2023/09/15(金) 12:22:49
あんま嫌いなこと考えなきゃって思う癖ある人は直した方がいいよ。呪い返ってくると信じてる人なら引き寄せとか信じてる人多いと思うけど、それなら余計に自分の考えてること押し込まない方がいいよ。
時には汚いこと考えるくらいでちょうどいいし、気持ちは解放してた方が何度も考えずに済むものなんだし。それこそ嫌なこと考えたら自分が不幸になるはずって決めつけてがんじがらめになっては方が人生悪影響。
特に人に立ち向かう勇気くらいはあった方がいいのでニコニコ全てを忘れて私は心の奥底から綺麗です。幸せですって態度せずにやめてよの一言くらい言えた方がいいよ。+3
-0
-
150. 匿名 2023/09/15(金) 12:22:52
漢字間違えて呪えば?
お祝いしてることにならんかな+0
-0
-
151. 匿名 2023/09/15(金) 12:23:45
いじめてきた人が静かな職場でおならしたのを聞いちゃってからちょっとはマシな気分になった+6
-0
-
152. 匿名 2023/09/15(金) 12:25:17
>>13
主じゃないけどお願いしたいわ。
とんでもない裏切り者嘘つきと嘘つき無責任と色ボケ。+33
-0
-
153. 匿名 2023/09/15(金) 12:25:44
違う事を考える
時間は有限だからさ、違う楽しい事や先々の事を考えよう?+1
-0
-
154. 匿名 2023/09/15(金) 12:27:07
難しいね。
マイナスの感情を浄化するって
思いが深ければ深い程…
私はややこしい関係にあった彼に対して
呪いたいくらいの感情があった。
今
私の役目は終わりました。
これを唱えています。
何となく気持ちがすっとするの。
少しズレてるかもしれないけど
主さんが一日も早く穏やかな気持ちに
なりますよう…+7
-0
-
155. 匿名 2023/09/15(金) 12:29:02
大抵嫌いな人のこと考えすぎてしまう!って言ってる人は考えないようにしすぎてる。
逆に嫌いだ!って考えまくってる人なんていつの間にかケロっとしてる。
言葉に出して言うと脳が興奮してやめられなくなるみたいなので、反応がもらえるところで言う、書くはやめた方がいいけど、自己処理としては考えまくって紙に書き殴ってした方がいいよ。
誰の反応もない場所で思う存分呪ってしまえ。そしてさっさと考えまくってるどうでもよくなろ。
考えない方がいい理屈とか考えて我慢してる時間のが勿体無いから。さっさと考えまくって飽きるまでやって捨てちまおう。+4
-1
-
156. 匿名 2023/09/15(金) 12:31:10
多分そいつ、今頃パフェとか食ってるよ+3
-1
-
157. 匿名 2023/09/15(金) 12:34:09
考えるのやめて楽しいこと考えようって言われても、自分の思考ってそんな自分で選んで考えてると言うより咄嗟に出てくるもんじゃない?
ふとした瞬間また戻ってくる感情とかあるじゃん。
となれば、自分のためにどうしたらいいとか時間が有限だとかそういったことで頭で理解できたとして実際問題解決しないわな。
考えてしまうことを諦めた方がいいよ。脳が勝手に選んで出してくるんだから、また考えてるわ〜って普通に諦めた方がいい。そしたらそのうち他のこと勝手に脳が考え出すから。
あとは一瞬考えてしまったとかでなくて長時間考えてしまう時は体動かした方がいいね。+7
-0
-
158. 匿名 2023/09/15(金) 12:36:45
他にも言ってる人いるけどあんま綺麗で複雑なこと考えないで普通に今日も考えてるわ自分。でいいと思うけどねぇ。恨むことや嫌うことを深刻に考えすぎてることない?
アドレナリン出ちゃって中毒なるから陰口とかはおすすめせんけど嫌いなもんは嫌いでいいっしょ。
+3
-0
-
159. 匿名 2023/09/15(金) 12:40:09
単純作業の仕事をしてるせいか、勝手に思い出してしまいます。でも、思い出して憎いと思ってたら、いつの間にか仕事終わりの時間だったりします。「まだ◯分しかたってないのー?だるい」とか思うより時間は過ぎるから、それでいいと思う。+0
-0
-
160. 匿名 2023/09/15(金) 12:43:43
>>13
優しい(´;ω;`)
+45
-0
-
161. 匿名 2023/09/15(金) 12:52:42
>>13
私もお願いしたい+25
-0
-
162. 匿名 2023/09/15(金) 12:54:12
>>1
筋トレしな 負のエネルギーを筋肉に替えるんだ+3
-0
-
163. 匿名 2023/09/15(金) 13:07:54
>>1
嫌いな人の事を考えてしまう=「負の片思い」をしている状態らしい
嫌いな人に片思いなんて気分悪いよね+8
-0
-
164. 匿名 2023/09/15(金) 13:11:18
>>18+8
-0
-
165. 匿名 2023/09/15(金) 13:13:47
>>140
本当にこれはある
自己中でデリカシー無い人にうんざりしていたけど色々な人から縁切られて孤立してた+5
-0
-
166. 匿名 2023/09/15(金) 13:14:02
考えないようにしようでできてたら苦労しないよね〜。現状ゼロにするのは無理なので、考えてしまうこと自体をそこまで気にしないでいいのでは?
それこそ脳を弄らなきゃ考えないようにするのは無理なので。
あとは普通に何かしらで忙しくすることかな。
人から考えない方がいい理由に納得できてもそれが理由で脳が考えなくすることは難しいかと
あんまりに酷いなら心理カウンセラーに吐き出しにいった方がいいよ。気軽にカウンセラー行くといい。陰口と違って中毒性も少なくて済むし。+0
-0
-
167. 匿名 2023/09/15(金) 13:16:58
現実逃避してないでやばい奴には普通に現実的に対処するようにね〜。
辛いことを美しく自己成長に繋げて前へ進むとかじゃなく辛い時はちゃんとその時に自分守ったげなよ〜。同じ土俵に立たないことを大人で美しく美化するとこが日本にはあるけど言うことは言わなきゃいけない時もある。+7
-0
-
168. 匿名 2023/09/15(金) 13:17:19
私、実母から呪われてる(不幸になってもらいたいらしい)けどピンピン元気だから呪いなんてないよー+1
-1
-
169. 匿名 2023/09/15(金) 13:19:17
>>43
私この人なら分かって貰えると思うから言わせて下さい。
呪う程の気持ちを消化するには相手にハッキリと
言う事が少しは変われるのかなと思う。
私の場合は祖母で、92で逝きました。
お風呂に入れてやったけど私を忘れていた。
高齢者に優しくとか、恨み言を言うなんて酷いと
言うけど私は言わなかった事で今でも消化出来ずに
居る。
幼少期に私の親をイビって家族を滅茶苦茶にして、
家族をバラバラにした。
私を意味も無く憎み続け、虐待したあの人を死ぬまで許せないと思う。
+6
-0
-
170. 匿名 2023/09/15(金) 13:20:27
日本酒が一番+8
-0
-
171. 匿名 2023/09/15(金) 13:22:56
>>164
暗い気持ちだったけどスクロールして吹き出す程
笑った!
優しい人、有難う✨+6
-0
-
172. 匿名 2023/09/15(金) 13:45:31
>>29
そうだよね。直接言いたいことを言ってスッキリできるならいいけど、それができず自分の中で恨むだけだと相手は痛くも痒くもなく、自分の心身にストレスとダメージを与えるだけ。
どこかで区切りがつけられるように、1人の時に一度思いっきり相手への暴言吐いたり暴れたりして怒りのエネルギーを発散するといい。+6
-2
-
173. 匿名 2023/09/15(金) 13:47:35
私という主人公を盛り立てるために醜い悪役をやってくれてありがとうって思ってる。
この世がひとつの舞台だとしたら、いじめ被害者が主演の物語はたくさんあるけれど、加害者が主演の舞台はない。あるとすれば悲劇だろうな。
他人を貶すその顔の醜さといったらすごい。さすがはベテラン女優だなぁwみたいな。いじめる方は楽かもしれないけれど、その役のオファーが私に来ていたら断っていたと思うし。
ただこのお芝居をハッピーエンドにするのか、悲劇にするのかはその舞台の座長次第だけどね。+6
-0
-
174. 匿名 2023/09/15(金) 14:06:21
>>170
パターンが沢山有るのね www+4
-0
-
175. 匿名 2023/09/15(金) 14:19:10
>>35
ウケる。念が通じて良かったね。+22
-0
-
176. 匿名 2023/09/15(金) 14:20:12
わかるー!うちなんか身内よ。妹。不幸を願ってるわ+2
-0
-
177. 匿名 2023/09/15(金) 14:49:00
私が手を汚さずとも、勝手に自滅するだろうと信じてる+8
-0
-
178. 匿名 2023/09/15(金) 14:56:31
かけられたことあるけど、呪いかけると生ゴミやウンコみたいな腐臭するから止めたほうがいいよ。霊感ある人には避けられてるはず。+0
-1
-
179. 匿名 2023/09/15(金) 15:03:38
>>1
心の中で、村八分にする。
いちおう葬式と火事は助けてやる、って設定にしておく。
二分の慈悲があれば、呪いは返ってこないよ。+6
-0
-
180. 匿名 2023/09/15(金) 15:13:44
>>175
ありがとう!
私より一回りほど年上だったんだけど、再会した時27歳の私に向かって「もうばばあじゃん、女として価値ないね。」と言ってきたんだけど
ハゲ散らかしたくせに何上から目線で言ってるのwってニヤニヤしちゃいました。スッキリした!(色んな意味で)+17
-0
-
181. 匿名 2023/09/15(金) 15:14:37
呪いたいほど嫌いな奴がいるんだけど、そいつ自己承認欲求が強くてなんでもSNSに投稿してたの。
そしたら間違えて本名丸出ししちゃったみたいで、その時は笑っちゃった🤣+3
-0
-
182. 匿名 2023/09/15(金) 15:41:41
>>1
心の中で惨殺する♡もう会わない相手なら、あいつはもう死んだ、殺したって思いながら過ごすうちにどうでも良くなってくるよん+4
-0
-
183. 匿名 2023/09/15(金) 15:50:21
>>1
呪いたい気持ちを他の気持ちにかえる必要はないと思います
とことん呪うべきです
私は集団ストーカーにあい、人生を潰されました
こいつらをほんとに呪いたいです
老若男女からどこへ行ってもいじめられます
あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたく間に広められます
へたな芸能人よりも有名になります+2
-1
-
184. 匿名 2023/09/15(金) 16:23:48
>>13
呪い代行サービスってあるらしいね。+6
-0
-
185. 匿名 2023/09/15(金) 16:27:36
>>25
怖いって!+0
-0
-
186. 匿名 2023/09/15(金) 16:28:09
>>1
代替療法で合う合わないはあるんですが、フラワーレメディ 飲んでみては?
トラウマや人を恨んだり呪いたい気持ちを癒やしたいならスターオブベツレヘムですかね?
私も今飲んでます。信じる信じないはおまかせ。+1
-0
-
187. 匿名 2023/09/15(金) 16:30:32
>>183
どこでも老若男女からいじめ??何があったんですか?へたな芸能人より有名?
被害妄想では??+1
-0
-
188. 匿名 2023/09/15(金) 16:32:49
>>169
横だけど、大変だったね…あなたが幸せになりますように。
ただ、そういう性格の悪い救えないKSBBAはけっこういるよ。
昔は人の形してたら誰でも結婚できたから、そういう人でも家族持ってたりする。
うちの母親もそうだけど…かかわるとほんと一家離散する。
でも、ボケて忘れちゃうのはみな順番だから、別の話だよ。
私の考えだけど、高齢者がボケるのは、近く来る死の恐怖を紛らわせるために
便利で自然だと思ってる。+5
-0
-
189. 匿名 2023/09/15(金) 16:33:30
>>45
これが真理 それしかない
スレ終了できるレベル+3
-2
-
190. 匿名 2023/09/15(金) 16:34:44
>>146
そうね
現実で積極的に危害を加えてくる人に対しては丑の刻参ってる場合ではない
もっと現実的な防御方法を講じる必要がある+3
-0
-
191. 匿名 2023/09/15(金) 16:35:50
>>79
でも、結局それに行きつくしかないよ。
気持ちを整理して。+3
-9
-
192. 匿名 2023/09/15(金) 16:50:00
>>114
うん、呪い返し的なやつは道徳的に呪い的なのはやめてねってだけの作り話だと思う。
私の祖母は略奪婚2回して、前の奥さん2人に死ぬほど恨まれてただろうけど、
60代で子供の借金だらけで夜逃げしたうえ全身癌だらけでなくなったよ。
呪い返しはありません。+1
-0
-
193. 匿名 2023/09/15(金) 16:55:02
>>1
その人たちの旅行中に家の中(庭?)に生の鶏肉でも投げこんだら、呪うよりはスッキリするかもよ。
ゴギブリとかハエがわく。
ダメージ大きい割に、逮捕されても大した罪にはならないだろうし
夜中にウォーキングがてら投げ込めば多分バレない。
人としてどうかとは思うから、おすすめはしないけどね。
+0
-1
-
194. 匿名 2023/09/15(金) 16:55:50
>>187
被害妄想ではありません
事実です+0
-1
-
195. 匿名 2023/09/15(金) 17:01:32
>>164
この上そんなにアル中にしたいのか+4
-0
-
196. 匿名 2023/09/15(金) 17:04:25
>>180
ハゲは深刻だよ
結婚相談所によると、ハゲだと年収+200万円ないとオファー無いらしい+8
-0
-
197. 匿名 2023/09/15(金) 17:32:42
>>11
どの相手か聞いていい?+0
-0
-
198. 匿名 2023/09/15(金) 17:34:44
>>180
それそのまま言っちゃえばよかったじゃん+7
-0
-
199. 匿名 2023/09/15(金) 17:54:12
>>1
わたしは、YouTubeの因果応報タロットをひたすら見てました
ひたすら1ヶ月ひたすら色んなタロット動画を
病んでましたね
3択などで選ぶ場合が多いのですが、何故か事故に遭うというのが多くて、実際に事故にあってました
主は呪いたいのに、そう考えるのは心が優しいんだと思います
お天道様って見てるんですよ
嫌なことされて、相手を呪うは大丈夫です
もうすでに嫌なことされてるんですからね
危険なのは相手が何も悪くないのに呪うことです
あの子がお金持ちで羨ましい彼氏がいて幸せそうで羨ましいなど
そういう場合には呪い返しがあるので危険です
ですから、嫌なことされたのあれば、とことん相手を呪っていいと思いますよ
+9
-0
-
200. 匿名 2023/09/15(金) 18:13:29
>>27
格上に転職したけど恨みはおさまらないよ。+2
-0
-
201. 匿名 2023/09/15(金) 18:16:45
>>1
そいつかそいつの家族のSNSにやられたことを投稿してやれー!+4
-0
-
202. 匿名 2023/09/15(金) 18:40:30
>>1
呪い返しがあるとか、人を呪わば穴二つとかいうけど
ソレはないよ。
ただ、呪う相手に理不尽に酷いことされたとかじゃなく逆恨みとか
相手が何も悪いことしてない場合は別だろうな。
+9
-0
-
203. 匿名 2023/09/15(金) 18:43:50
何かで見たんだけど、
「憎む相手を紐でグルグル巻きにしてダイナマイトつけて吹っ飛ばす」までをイメージしてみるといい、とあったからやってみたことある。
何回かやってみたんだけど、スッキリというより何か馬鹿馬鹿しくなってやらなくなった。
それきっかけであまり思い出さなくなったし、憎む気持ちを手放した感じになったと思う。+11
-0
-
204. 匿名 2023/09/15(金) 19:03:16
>>1
呪った分、自分や身内に呪い返しがくるっていうの、昔々の何かの加害者が自分が呪われたくなくて言ってたんじゃないかと思う。さも正論かのように、人を呪わば穴二つとか言うけどさ。
気がすむまで呪ったらいいと思う。そのうち飽きるし。+14
-0
-
205. 匿名 2023/09/15(金) 19:27:00
>>1
その思いを神様に預けるのはどう?
私は京都の縁切り神社、菊野大明神に行って「あいつの悪事全部バレて社会的に終われ!」って神様にチクってきたよ。
近いうちに、もう一度参拝に行く予定。+7
-0
-
206. 匿名 2023/09/15(金) 19:50:32
>>205 主です!!
実は3月に、京都の縁切りで
一番有名?なところ行ってきましたが
なんにもありませんでした😭😭😭+9
-0
-
207. 匿名 2023/09/15(金) 20:14:18
殺してやりたいほど憎い奴が死んだところで、全然スッキリなんてしないんだなこれが
結局は自分で自分を幸せにするしかないんだよ+3
-1
-
208. 匿名 2023/09/15(金) 20:29:00
>>10
これ見てふふってなるくらいが丁度いいんだろうなって思ってる。
京都の縁切り寺?神社?とか画像見るだけで怖いもん。
できるだけ忘れて、不意に思い出したら「相手バカだから祝われてるかもな〜」くらいでバリア強くするようにしてる!+10
-0
-
209. 匿名 2023/09/15(金) 20:38:40
考えることはその人のエネルギーになってしまうよ勿体無い
存在ごと消してしまいなさいな+4
-1
-
210. 匿名 2023/09/15(金) 20:47:30
>>1
気持ちわかります、私にもどうしても許せない人がいてうっかりしてると呪う方呪う方へと思考が傾いて行ってて自分が怖くなります!+5
-0
-
211. 匿名 2023/09/15(金) 20:47:52
孤独死した疎遠の父親を呪いたい。
最後まで周りを掻き乱す。
遺体も引き取りたくない。+2
-0
-
212. 匿名 2023/09/15(金) 20:49:42
>>5
でも連絡してくるんだよむこうが。+7
-0
-
213. 匿名 2023/09/15(金) 21:22:13
>>147
そうか!私も呪いたい身内がいるけど、死んでしまった。この世にいないと思えば思い出してイラつく気持ちもおさまりそう。+8
-0
-
214. 匿名 2023/09/15(金) 21:29:51
>>11
私も呪いたい身内がいるけど、今は連絡しゃだんしてますが、夢で出てきた時刃物で刺してました。寝言で◯ねばいいのに!と言っていたらしい。本当に早く◯んで欲しい。+6
-0
-
215. 匿名 2023/09/15(金) 21:43:29
>>5
ほんとに癌転移して亡くちゃっちゃったよ。
まだ思い出したら怒りが出てくるけど、虚しい。+3
-0
-
216. 匿名 2023/09/15(金) 23:20:24
>>207
憎いやつ本人に死んでほしいというより、
生きてズタボロになって一生苦しんで欲しい。
+6
-0
-
217. 匿名 2023/09/16(土) 00:36:56
集団ストに頼んで嫌がらせしてこの世から消せば?ガルちゃん使ってやってるといるよ。後、集団ストに盗撮とハッキング、メディアリンチにして集団叩いて、嫌がらせすれば首くくる。呪わなくっても集団嫌がらせすればじさつ強要出来るみたいよ。昔からやってるやり方だから大丈夫。必要ない人は虐めて良いことになってから。
私が消えればいい話だしね。
+0
-0
-
218. 匿名 2023/09/16(土) 00:49:51
>>1
呪力とは怒りや恐怖、後悔、憎しみ、妬みなどの人間の負の感情が元となって発生するエネルギーのことです。"腹が立つ""腸が煮えくり返る"負の感情から捻出される呪力は臍を起点に全身に流すのがセオリーだ。呪力を"流す"これ自体は間違いではない。しかしそれは"初歩"。その意識に囚われ過ぎてはいけない。腹でモノを考えるか?頭で怒りを発露できるか?人間は全身全霊で世界に存在している。当たり前過ぎて皆忘れてしまったことだ+1
-0
-
219. 匿名 2023/09/16(土) 01:15:54
>>1
そんな時は、宇宙のことを考えてみると、
なんだかちっぽけだなぁと、
気持ちが落ち着きますよ。+0
-1
-
220. 匿名 2023/09/16(土) 01:17:06
私もこれについては必死で考えた事があります。
その結果、
どうしても自分の力では相手を(人生をも)
変える事は物理的に不可能な上、
それを考える自身の方が被害を被っただけにとどまらず、精神的にも時間的にも相手に奪われてしまう。
かなり理不尽だなと思い至りました。
それならば、自分が物凄く、幸せになって(相手の人生よりも)その人達を忘れて思い出す時間も一分一秒も無いくらい。そうなろうと思いました。
それで、その幸せは人それぞれだと思いますが、
私の場合ですが、調べた所(調べるんかい!)、身体的な満足度、金銭的な満足度、あと、確かパートナーの満足度だった気がします。
それなので順番として、めちゃくちゃお金持ちになるために勉強して必ずお金持ちになり、外見を整えて魅力的な人間になり、最終的に(私の場合)すごく愛してくれるすごく素敵な彼氏とか旦那さんを見つける。
と言う人生目標に行きつきました。
そして幸せを謳歌している最中ふと何かのきっかけで思い出す事があっても鼻で笑って一蹴する事が目下の目標です。+5
-0
-
221. 匿名 2023/09/16(土) 01:48:29
>>43
私も呪うことがダメなこととは思ってないよ。自然に湧き上がる気持ちだし、無理に蓋をしたところで忘れられる?私は前のパート先の元店長に呪いの念を送ってた。時間が経つと、自分の生活が忙しくなったり、優先すべきことも変わったりで、自然と負の感情も鎮まったよ。+6
-0
-
222. 匿名 2023/09/16(土) 02:23:57
>>10ホッ…!+1
-1
-
223. 匿名 2023/09/16(土) 05:56:57
家で悪口を言いまくる。変なあだ名つける。
紙に名前を書いて踏む。写真を破いて捨てる。「○ね!」とか暴言いいながら。
相手がひどい目にあうのを想像する。
ただのストレス発散だった。家なら自由。+4
-0
-
224. 匿名 2023/09/16(土) 06:38:12
>>13
実際は何もする気ないくせにウッザ+0
-8
-
225. 匿名 2023/09/16(土) 06:46:48
相手は最低のクズだからね。ひどい異常者。しょうもない哀れな汚れ役。
あまり関りたくない。
でも、正式な手段があるなら抗議したらいいと思う。+2
-0
-
226. 匿名 2023/09/16(土) 07:49:32
>>1
>>67
わかるよ。私も今人にいやなことされて訴えようかと思うほどだけど
何度か考えて、もう3週間ほどになるけどその訴える時間とかお金とか労力とか考えると
確かに馬鹿らしいから、一応言いたいことメールした
無神経な人に運悪く交差しちゃうといやな思いってするし、その人のこと思いだすだけで嫌な気持ちになるし
考えるだけでネガティブでふさぎ込むよね
誰かに相談できる?
法テラスや消費者センターや警察の相談窓口もあるからね
私が傍にいたら聞いてあげて一緒に美味しいものでも食べて、ぱぁっと楽しませるのに
でもそういう人って、また同じようなこと人にしてて嫌われててきっと人生幸せではないと思うよ。+4
-0
-
227. 匿名 2023/09/16(土) 08:07:05
>>188
ボケて羨ましいとさえ思いましたよ。
肉親を恨む気持ちさえ無くなって自分は楽になったのだなと。
未だにボケる前に一言言えば良かったと苦しいです…
因みに叔父にも襲われそうになり憎しみを持っています。
好き放題に生きて50代で逝きましたが。
この2人のせいで今も心療内科に通い続けています。
聞いて下さり有難うございます。
+1
-0
-
228. 匿名 2023/09/16(土) 08:43:21
>>1ミナミAアシュタールRadio495「離れることも“愛”」 - YouTubewww.youtube.comミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.1011 「彼らのやり方を知る」vol.1012 「離れることも“愛”」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://ameblo.jp/kuni-isle/ ...
+0
-1
-
229. 匿名 2023/09/16(土) 08:46:06
>>1
経験者からひとこと。
生まれて初めて恨んで憎んでやり返したのですが、後悔してはいませんが後悔しています。
自分がやり返すために同じ土俵に立ってしまった、あんなに嫌いで軽蔑していた人と同じになってしまって自分がその相手に感じてしまうことも増えました。
諦めて、切り替えて、相手が最低の人で自分は違う、だったら今頃もっと私は私のことを好きでいられたと思います。
昔のやり返す前の優しい自分の方が好きでした。+1
-0
-
230. 匿名 2023/09/16(土) 08:51:44
>>1
執着しているよ・・
そうやって思った時点で相手の勝ち。あなたが負け。
相手はあなたに興味なんてないしもう忘れている。
それをいつまでも覚えていて毎日語ったり思い出しては憎んで恨んでいるあなたが囚われている。
そして、自分の放ったエネルギーがその人に戻るだけなので、あなたが恨みを出すとその恨んでいる人に行くんじゃなくて貴方に戻る。
そして被害者意識と劣等感で他人や似た人を恨んだり意地悪する嫌な人にあなたがどんどんなっていくだけ。相手は何も変わらない。+2
-2
-
231. 匿名 2023/09/16(土) 09:05:36
>>1
まぁ!
穏やかじゃないわね+0
-1
-
232. 匿名 2023/09/16(土) 09:21:15
>>9
私何回か塩まじないしてるけど、何回か叶ってる
嫌いな同期がまじなって早々に退職したり
自称友情過激派だった嫌いな元友人が仲違いしたり彼氏ができて調子に乗ってるから周囲が距離を置いているけど本人は気付いていないって噂が来たり
過信はしてないけど塩まじないは良いわ+1
-0
-
233. 匿名 2023/09/16(土) 10:18:42
ブラック企業のパワハラ経営者と、昔付き合ってたモラハラ人間
何年経っても何かのきっかけで頭の中に蘇る
(モラハラ・パワハラ関連のニュース見るとか、そういうテーマのドラマを見かけるとか)
毎回怒りや苦痛を思い出してしまうけど
「被害者は私だけじゃない、大勢の人の少しずつの負の念が何十年もの間あの人に向かうわけで、絶対に良い死に方しない、そのうち酷い目にあう」と思うようにしてる
昔いじめられたとか何かがあって仕返しする系のニュースもあるけど、物理的に何かしたいとまでは思わない+1
-0
-
234. 匿名 2023/09/16(土) 10:41:28
>>1
偉いね、主さんは他の気持ちに変えたいって思えるくらいだもん、良い人だ。
私もみんなが言ってるようにとにかく脳内でめちゃくちゃ悪態ついてフルボッコにしてあの世に行ってもらってる。思い浮かんだら何回でも。あ、でもこれは呪いの方向になっちゃうか笑
でも無理矢理気持ち変えるよりは脳内でなんとか恨み晴らした方がスッキリするんじゃ、と私は思う。+1
-1
-
235. 匿名 2023/09/16(土) 10:46:24
>>221
呪うくらい良いじゃんね。実際に危害加えるわけでもなく、しかも呪いの効果が本当にあるのかも分からないんだし。そして確かに思いっきり憎んで呪ってるうちに、他の事で忙しくなって忘れられる事もある。(忘れられない事もあるけど)+3
-0
-
236. 匿名 2023/09/16(土) 20:55:16
>>1
人を呪うと2倍になって跳ね返ってくるよ
+0
-3
-
237. 匿名 2023/09/16(土) 21:56:47
義姉+1
-0
-
238. 匿名 2023/09/16(土) 22:09:50
もう絶対に許さないから+1
-0
-
239. 匿名 2023/09/17(日) 00:33:52
>>1
私の場合は結婚退社して数年後、私をいびり倒した僻み妬み爆発のお局さんが若年性認知症になり、交通事故で亡くなりましたよ。
57歳だったから若くはないけど心の中で路傍の人にしたら、私が充実した日々を過ごしている中、さらりと亡くなった。
いかに他者から嫌われていたかがわかるお葬式でしたよ。
+3
-0
-
240. 匿名 2023/09/29(金) 00:55:42
>>1
わかるよ。
子供がいじめで不登校になった時は、マッサツしたくなった
別にいいんじゃない?
呪われるようなやつは、たいしたことないよ。
幸せになろーぜ!!+3
-0
-
241. 匿名 2023/10/08(日) 00:41:04
>>230+1
-0
-
242. 匿名 2023/10/08(日) 12:54:00
私の大切な人を、病気になっても追い詰め苦しめ続け、亡くなったら今度は私を苦しめている奴。義父。あの醜い顔と心に、千本の釘が打ち込まれて、地球から遠く離れた惑星に磔になっているのを想像している。
でもこういう想像したところで、気が晴れるわけもなく、引き続き憎しみや恨みが消えません。もうしょうがないと思ってる、生前彼が奴に対して持っていた憎しみが私にスライドして引き継いだようなものだと思ってる。気が済むまで恨み憎み続けるのも、ありじゃないでしょうか。そしたら、いつか気持ちを切り替えられる時がやってくるんじゃないかと信じています。+2
-0
-
243. 匿名 2023/10/08(日) 21:20:51
今までに2回振られたことがある。2人とも結婚しようと言ってくれてたのに、どちらにも理不尽な振られ方をして死ぬほど辛くて怨んだ。その2人のうち1人は難病になりもう1人は行方不明に。
どちらとも結婚しなくてよかった。+2
-0
-
244. 匿名 2023/10/12(木) 20:58:10
義姉が堕ちますように+1
-0
-
245. 匿名 2023/10/12(木) 21:20:52
自然に湧き出る気持ちを封じるのではなく。
うまく表に出す方法を考えることにする。+0
-0
-
246. 匿名 2023/10/13(金) 21:41:02
義姉は地獄に堕ちろ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する