-
1. 匿名 2023/09/13(水) 17:10:46
彼氏の家に泊まるのが苦痛です返信
早く家に帰って一人になりたいです。そんな事は言えないのですが、彼氏にそんなに好きじゃないの?と思われるので毎回面倒です。
同じような方いませんか?+262
-26
-
2. 匿名 2023/09/13(水) 17:10:59 [通報]
なんで?汚いの?返信+101
-17
-
3. 匿名 2023/09/13(水) 17:11:25 [通報]
+117
-16
-
4. 匿名 2023/09/13(水) 17:11:31 [通報]
>>1返信
庭先にテントを張らせてもらったら?
+35
-21
-
5. 匿名 2023/09/13(水) 17:11:37 [通報]
んで好きなの?返信
なんかあんまり好きそうじゃないね+234
-26
-
6. 匿名 2023/09/13(水) 17:11:44 [通報]
彼氏の家だと屁もこけないし大もしにくいし疲れるんよねー。わかるわー。返信+578
-9
-
7. 匿名 2023/09/13(水) 17:11:44 [通報]
>>1返信
自分家来させりゃ良いじゃん。それか
はっきりと今ここで書いた事伝えたら?+18
-24
-
8. 匿名 2023/09/13(水) 17:11:44 [通報]
スッピン見せるの嫌😎返信+21
-14
-
9. 匿名 2023/09/13(水) 17:11:51 [通報]
私も好きじゃなかったな落ち着かないんだよね返信+159
-3
-
10. 匿名 2023/09/13(水) 17:11:55 [通報]
>>そんな事は言えないのですが、返信
そんな事すら言えない関係なら長続きしないだろうよ+144
-21
-
11. 匿名 2023/09/13(水) 17:11:58 [通報]
ダニわいてるしね返信
+13
-9
-
12. 匿名 2023/09/13(水) 17:12:03 [通報]
+50
-1
-
13. 匿名 2023/09/13(水) 17:12:10 [通報]
私も人の家で寝るの苦手返信+152
-0
-
14. 匿名 2023/09/13(水) 17:12:11 [通報]
+16
-29
-
15. 匿名 2023/09/13(水) 17:12:30 [通報]
付き合いが長いのかしら?返信
あんまりしんどいなら合わないってことだから先を考えた方が良いかと。
+41
-3
-
16. 匿名 2023/09/13(水) 17:12:42 [通報]
はっきり言えばいいんじゃない?返信
「なんで?俺のこと好きじゃないの?」って言うタイプはそもそも相性悪いからガマンしても上手くいかないでしょ+136
-2
-
17. 匿名 2023/09/13(水) 17:12:49 [通報]
わかるよ。返信
終始ずっと片時も離れたくない、一緒にいたいわけじゃないのよね。
私も同棲とか無理だと思う。結婚も別居婚したい。+176
-2
-
18. 匿名 2023/09/13(水) 17:12:56 [通報]
>>1返信
私も嫌。
泊めるのも嫌だけどまだうちに来てもらう方がマシってレベル。
嫌いでもないし一緒にいて楽しいけど頻繁に泊まりは嫌。+138
-1
-
19. 匿名 2023/09/13(水) 17:13:03 [通報]
リラックスできないから、多少は疲れる。返信
いくら彼氏がすきでもやっぱり家で一人でダラダラ好きなことしたい時もあるのだ。
+145
-0
-
20. 匿名 2023/09/13(水) 17:13:16 [通報]
>>1返信
人の家が嫌とかじゃなく
1人になりたいのか。+75
-1
-
21. 匿名 2023/09/13(水) 17:13:17 [通報]
>>1返信
苦痛な理由を書いてよ。+9
-5
-
22. 匿名 2023/09/13(水) 17:13:26 [通報]
>>1返信
『そんな事』をしっかり伝えないから彼氏を不安にさせてるじゃん。
誠実に向き合ったら理解してくれるかもよ?
言わないくせに勝手に面倒くさがるのはなんか彼氏可哀想。+104
-9
-
23. 匿名 2023/09/13(水) 17:13:46 [通報]
汚くしちゃうんじゃないかと気を遣って自分の家みたいに寛げない返信+9
-0
-
24. 匿名 2023/09/13(水) 17:13:47 [通報]
ハムスター(架空)の世話しなきゃ!返信+11
-3
-
25. 匿名 2023/09/13(水) 17:13:53 [通報]
行かなきゃ良い!返信
それか一人の時間を優先させたいなら別れるかだね。
+7
-2
-
26. 匿名 2023/09/13(水) 17:14:00 [通報]
結婚できないじゃん返信+3
-11
-
27. 匿名 2023/09/13(水) 17:14:05 [通報]
私の家は汚くて彼氏の家は清潔だったから、彼氏の家が好きだった返信
主は落ち着かないとか?メイク落とすのがめんどいとか?
彼氏呼べばいいんじゃない?+4
-7
-
28. 匿名 2023/09/13(水) 17:14:10 [通報]
>>1返信
わかるわ、なんなら結婚してからも別居婚がいいよね+46
-5
-
29. 匿名 2023/09/13(水) 17:14:27 [通報]
私も一人暮らしの彼氏の家に泊まるの本音は嫌だったなー返信
シングルベッドで狭いしくっついて寝るのって好きじゃないんだよね
イビキとか寝息とかかかったらイライラするし+101
-2
-
30. 匿名 2023/09/13(水) 17:14:29 [通報]
わかる返信
私の場合は肌が弱いので、シャンプー、トリートメント、ボディーソープ、全部自分に合うものを使いたい。
あとただただ落ち着かない。
自分ちが一番。+83
-1
-
31. 匿名 2023/09/13(水) 17:15:00 [通報]
>>7返信
このタイプは彼に来てもらっても泊まらずに帰って欲しいと思うよ。
彼氏のと時間は好きだけど、1人の時間がそれ以上に好きなんだと思う。+106
-1
-
32. 匿名 2023/09/13(水) 17:15:02 [通報]
>>1返信
わかるw
他人の部屋ではくつろげないのよ+21
-5
-
33. 匿名 2023/09/13(水) 17:15:48 [通報]
熟睡したいので返信
今彼も前彼も自分専用の布団一式買って一緒に寝ないでベッドの横にしいて寝てる
それだけで違う+25
-1
-
34. 匿名 2023/09/13(水) 17:16:00 [通報]
何で付き合っているんだ?って思ってしまった。返信
何歳かは分からないけど結婚を意識するような歳だとしたら、なおさら謎。
彼氏の家が汚部屋や隣人の騒音がとかなら分かるけど、彼氏の家に居たくない理由ってなんだろう?+2
-16
-
35. 匿名 2023/09/13(水) 17:16:04 [通報]
相性ってあるよね。私も1人の時間大事だったけど、今の旦那とは普通に住めるよ。お互いリビングにいるけど好きなことしてる。返信+8
-0
-
36. 匿名 2023/09/13(水) 17:16:05 [通報]
>>1返信
トリートメントとかドライヤーとか化粧水とか美容液とか、もう全て自宅じゃないと落ち着かなくて泊まりたくない+133
-4
-
37. 匿名 2023/09/13(水) 17:16:08 [通報]
>>1返信
私も嫌。クッションが親父の頭皮臭いしトイレもサボったリングで汚い。+23
-2
-
38. 匿名 2023/09/13(水) 17:16:15 [通報]
屁とかウンコとかも好きにできないしね返信+23
-0
-
39. 匿名 2023/09/13(水) 17:16:29 [通報]
>>10返信
夫婦じゃないんだから初々しさ大事
恋愛中からなんでもあけすけだったら興醒めだわ+14
-15
-
40. 匿名 2023/09/13(水) 17:16:30 [通報]
>>1返信
彼氏の家がイヤなのか。
(自分ちに泊まらせたり旅行とかでのお泊まりは大丈夫なのか)
お泊まり自体がイヤなのか。
もし前者なら彼氏の家の何がイヤなのか。
そこら辺が知りたいな。+8
-4
-
41. 匿名 2023/09/13(水) 17:16:51 [通報]
ソファないから地ベタに座ってると疲れる返信+6
-0
-
42. 匿名 2023/09/13(水) 17:17:05 [通報]
>>1返信
一人時間大事にしたいよね
私も同じようなタイプで、結婚後は夫婦の寝室は別にしてる
好きだし仲良いけど一人になれる時間と場所も大切+51
-2
-
43. 匿名 2023/09/13(水) 17:17:24 [通報]
外デートや旅行は平気なの?返信+1
-0
-
44. 匿名 2023/09/13(水) 17:17:26 [通報]
1人になりたいという理由なら早晩うまくいかなくなりそうだね。取り繕い過ぎなのかな?返信+1
-2
-
45. 匿名 2023/09/13(水) 17:17:59 [通報]
>>1返信
そんな事を伝えたほうが良くない?彼氏に理解してもらわないといずれ別れることになるだろうし+3
-3
-
46. 匿名 2023/09/13(水) 17:18:53 [通報]
+0
-0
-
47. 匿名 2023/09/13(水) 17:19:29 [通報]
たまにはいいけど頻繁ならしんどい彼氏居るよね。返信
頻繁でも苦痛じゃない相手が見つかれば結婚になると思うよ。+9
-2
-
48. 匿名 2023/09/13(水) 17:20:01 [通報]
どうやって自分を出していくか、難しいわよね……。返信+6
-0
-
49. 匿名 2023/09/13(水) 17:20:23 [通報]
>>1返信
「好きだからって毎回泊まるわけじゃないよ」って言ってみたらいい。言うトーンは主に任せる。+5
-1
-
50. 匿名 2023/09/13(水) 17:20:41 [通報]
>>21返信
ひとりじゃないとリラックスできないんじゃない?気を使うから疲れるのかもね+21
-0
-
51. 匿名 2023/09/13(水) 17:20:53 [通報]
>>12返信
そもそも旺盛じゃない場合もあるけど
それ目的じゃないよって示してくれてたら嬉しいよね+10
-0
-
52. 匿名 2023/09/13(水) 17:20:54 [通報]
>>1返信
ウンコして流さなければいい。
二度と呼ばれないと思うよw+5
-2
-
53. 匿名 2023/09/13(水) 17:21:07 [通報]
私が代わりに停まってやんよ返信+1
-1
-
54. 匿名 2023/09/13(水) 17:21:33 [通報]
>>39返信
その通り
だけどお泊まりが当たり前の関係で「自分の家の方がリラックスできるから泊まらない」って発言はなんでもあけすけに入ります?+20
-1
-
55. 匿名 2023/09/13(水) 17:21:47 [通報]
>>1返信
好きだからといって泊まりがOKとは限らないよね。人の家は勝手が違うし、遊んだ後は自分の家に帰って休みたいからまたねって言って帰ってこれないかな。
そんなことは言えない気持ちもすごくわかるけど、無理して合わせてるとちょっとしたことでイライラするようになったり優しい気持ちで会えなくなるから、今のうちに動いた方がいいよ。長く付き合っていきたいからこそ、無理したくないって事も伝えてさ。
そもそも感覚が合わないとは思うけど、話してわかってくれる彼なら付き合う価値あると思う。+30
-0
-
56. 匿名 2023/09/13(水) 17:22:54 [通報]
>>1返信
仮にデートしてて彼氏に「オレ早く家に帰ってひとりになりたいんだよね」って言われたとしたら(ああ、この人私を大して好きじゃないんだな)って思うよ
しかも主はそれが面倒なんでしょw
別れれば好きなだけひとりでいられるじゃん
なんで付き合ってんの?+11
-11
-
57. 匿名 2023/09/13(水) 17:23:27 [通報]
>>16返信
「好きなら○○できるはず」って考え方は双方の首を絞めるよね。
好きだから合わせるところと、好きだからこそまず自分を大事にするところと区別した方がいいと思う。
彼を好きでいるために自分を大事にする。+37
-0
-
58. 匿名 2023/09/13(水) 17:23:30 [通報]
>>1返信
彼氏は好きでもひとりの時間も大事よね+8
-1
-
59. 匿名 2023/09/13(水) 17:23:40 [通報]
>>1返信
坂井戸さん?+0
-1
-
60. 匿名 2023/09/13(水) 17:23:55 [通報]
>>1返信
初動を間違えたね💦
最初から家に行くのは断っておけば良かった…
今からでも正直に伝えるしかないよ
愛がない等言われたら、先を考え直した方がいい+4
-0
-
61. 匿名 2023/09/13(水) 17:24:20 [通報]
>>47返信
夫と付き合ってる時、金曜の仕事終わりにうちへ来て月曜の朝うちから出社するってのを続けられて
ストレスが溜まりすぎて出禁にしたことある
あの時出禁にしてなかったら結婚に至らず終わってたと思うわ+41
-0
-
62. 匿名 2023/09/13(水) 17:25:00 [通報]
>>18返信
私は逆で、行くのは全然いいんだけどうちに来てもらう方が気を遣って嫌だったなー。
実家暮らしの人と付き合ってる時は当然うちに来てばかりだから掃除とか洗濯物とか片付けなきゃ!てなってた。
主さんの場合は自分の家ならいいのかそもそも彼氏といる時間を減らしたいのかわからないけども…+5
-0
-
63. 匿名 2023/09/13(水) 17:25:39 [通報]
Wi-Fiとんでないからうちに泊まって貰ってる返信+0
-0
-
64. 匿名 2023/09/13(水) 17:25:48 [通報]
>>56返信
主の感覚が分からない側の人の意見だね+16
-2
-
65. 匿名 2023/09/13(水) 17:26:02 [通報]
>>6返信
こいていいのに。でっかいやつ+25
-2
-
66. 匿名 2023/09/13(水) 17:27:29 [通報]
将来は別居婚するん?返信+1
-0
-
67. 匿名 2023/09/13(水) 17:28:40 [通報]
>>1返信
苦痛の理由がわかんないけど、正直そんなことも言えないでお付き合いしてる意味ある?って思っちゃうな。
お泊まり嫌なら嫌で、ちゃんと理由とともに伝えたほうがあなたのためにも彼のためにもいいと思うよ。
私も基本的にはひとりになりたいタイプで、とまんなに大好きでも自分ひとりの時間がないとストレスになるから、それはちゃんと伝えるようにしてるよ。じゃないと相手もかわいそうだもん。+7
-0
-
68. 匿名 2023/09/13(水) 17:28:58 [通報]
彼氏んちでも人んちはあんまり落ち着かないよね。返信
+3
-0
-
69. 匿名 2023/09/13(水) 17:29:24 [通報]
私も最初は苦手でした。返信
アパートの狭いお風呂だと慣れなくてお風呂の中にある洗面ボウルに頭ぶつけたり。
でもだんだんそんな事より泊まると長い時間一緒に過ごせるんだよなぁと思うようになったよ。
同棲はしないままその彼氏と結婚したけど、泊まると衛生観念や家事をどんなふうにするかも見れたし良かった。+9
-1
-
70. 匿名 2023/09/13(水) 17:29:30 [通報]
主さんがなぜ嫌なのかわからないけど私はちょっと潔癖な所があるから彼氏の家嫌だった。だから理由も伝えて自分の家に来てもらってたよ。別に彼氏の家が汚いとかじゃないんだけどトイレとかお風呂はピカピカじゃないと嫌。返信+14
-0
-
71. 匿名 2023/09/13(水) 17:30:17 [通報]
>>64返信
彼氏もわかってない派だから引き止めるんでしょ?彼氏も主さんと同じ思考なら主さんが今日は家に帰るってなってもそっか、で終わりだし。だから根本から合わないんじゃない?+8
-2
-
72. 匿名 2023/09/13(水) 17:30:24 [通報]
>>39返信
うーん、仰ってることは同意するんですがちょっと話がズレないです?
>>1さんが泊りを我慢していて、彼氏さんが不安になっていることを>>1さんは分かっている状況ですよね?
お泊りするぐらいの関係なのに二人とも得をしてない状況なんだから、このぐらい最低限のコミュニケーションで解決できないと長続きしないよねってニュアンスでした。だからなんでもあけすけとはズレるかなって感じです。+13
-0
-
73. 匿名 2023/09/13(水) 17:31:23 [通報]
>>6返信
ウン筋は、気を使うわ~(泣)+29
-1
-
74. 匿名 2023/09/13(水) 17:31:27 [通報]
料理とか期待するタイプの男の家に泊まりに行くのは苦痛だった。誘ってくるのは向こうなのにお客様気分で過ごしたら後から文句言われたわ返信+14
-0
-
75. 匿名 2023/09/13(水) 17:32:08 [通報]
>>1返信
実際にそんなに好きじゃないんじゃない?+3
-2
-
76. 匿名 2023/09/13(水) 17:32:35 [通報]
>>1返信
痰吐くから嫌なんだよね。洗面所行くたびにカーッペッするし。+2
-2
-
77. 匿名 2023/09/13(水) 17:32:39 [通報]
>>1返信
1人じゃないと熟睡できないタイプで泊まると寝不足で辛くなるっていえば?+3
-0
-
78. 匿名 2023/09/13(水) 17:32:55 [通報]
>>12返信
有名人のスクープだと通じないやつ+4
-0
-
79. 匿名 2023/09/13(水) 17:33:07 [通報]
彼氏の家泊まったりホテルで泊まったりすると便秘になる返信+5
-0
-
80. 匿名 2023/09/13(水) 17:33:12 [通報]
>>22返信
どんなに真剣に話されても「1人になりたい」は不安になる。熟年夫婦なら理解できても若い子には理解できないこともある。+4
-5
-
81. 匿名 2023/09/13(水) 17:33:25 [通報]
>>5返信
ひとりの時間が好きなだけで、彼氏がそんなに好きじゃないとかじゃないと思う
+81
-3
-
82. 匿名 2023/09/13(水) 17:34:18 [通報]
伝えないから彼氏が不安になるんじゃ?返信
言い方考えて泊まりはしんどいって伝えれば?+2
-0
-
83. 匿名 2023/09/13(水) 17:34:58 [通報]
泊らないで帰ってたよ。それで結婚が決まったというのもある。寝具もお粗末だったし部屋もカーテンも安物で寝付きづらいし朝は早く目が覚めてほとんど寝られなかったけど、結婚して新居ではそんなことないし単身用の部屋で頻繁に泊るのは私は無理だった返信+8
-0
-
84. 匿名 2023/09/13(水) 17:35:07 [通報]
>>6返信
朝起きたら一応メイクして朝食作って片付けて洗濯も?とか大変だよね
家ならすっぴんゴロゴロなのに+73
-6
-
85. 匿名 2023/09/13(水) 17:35:38 [通報]
>>6返信
もう寝ると思ってトイレ行って布団に入った後に限って屁出そうになるから、誰かと一緒に寝れないんだよねー
ガス抜きのポーズとかしてからトイレ行けばいいのかな
+72
-0
-
86. 匿名 2023/09/13(水) 17:36:13 [通報]
>>22返信
わかる!
お互いの歩み寄りが出来るかどうか?そこが大切なんだよね
そこそこ相手のペースに甘んじてるのに肝心な事は向き合わないのはおかしいし相手にも失礼だと思う+3
-2
-
87. 匿名 2023/09/13(水) 17:36:47 [通報]
>>14返信
こんなので笑ってしまったwwwクソwwwww+24
-1
-
88. 匿名 2023/09/13(水) 17:37:01 [通報]
>>80返信
寝付きが悪くて疲れが取れないとか、体質的な問題にしたらどうかな?
毎回でなく回数減らしてもらうとかね+3
-0
-
89. 匿名 2023/09/13(水) 17:38:24 [通報]
>>29返信
私の場合は私のイビキで彼に迷惑かけるから凄く嫌だなと思ってた事がある+6
-0
-
90. 匿名 2023/09/13(水) 17:39:24 [通報]
>>16返信
俺は出来るだけ長く一緒に過ごしたいとか
結婚してもひとりになりたがるの?
とか言われちゃうの+10
-0
-
91. 匿名 2023/09/13(水) 17:40:16 [通報]
彼氏の家でなくてもさ、返信
旅行の2日目って睡眠不足気味でヘアメイクがいまいちで萎えるんだよな。
それなりに良いホテルでもそう。
彼氏の家だと…腕枕なんてされた日には寝れないし体温で髪の毛うねる。
+27
-0
-
92. 匿名 2023/09/13(水) 17:40:18 [通報]
彼氏の家に泊まるより一人暮らしの自宅に呼ぶ方が気楽返信
なんでも揃ってるしね
やっぱり彼氏の家は気を遣っちゃう
泊まる時はドライヤーとかヘアアイロンも持ってくから荷物多くなっちゃうしなんかくつろげない+18
-0
-
93. 匿名 2023/09/13(水) 17:40:31 [通報]
>>1返信
同じです。
気を遣ってしまって、すごく疲れるから早く一人になりたいって感じ。
私は、デート後のお泊まりではなく、本当に泊まるだけなら大丈夫なので、たまにそうしてます。
2~3時間お話して眠って(はぼ眠れない)、朝目覚めたら即帰りたいので、当日はお互いに仕事で夜からしか会えなくて、翌日は相手は仕事があるけれど私は休みの日限定。
で、帰って寝ます。
でも、なかなか人には分かってもらえないですよね。
そんなに気を遣う必要ないとか言われても、そうはできないんですよ。
私は相手が友達でも同じ感じです。
もう、性分ですね。
主さんもそんな感じかな?+30
-0
-
94. 匿名 2023/09/13(水) 17:41:13 [通報]
>>1返信
そもそも会う頻度を減らしてみたら?
で、会う時は全力で彼との時間楽しめばいいと思う
帰って1人で過ごしたい日もあるよね
好きじゃなくなったんじゃ?って思う彼の気持ちもわかるし+0
-0
-
95. 匿名 2023/09/13(水) 17:41:41 [通報]
>>1返信
私も嫌だった。汚なすぎて、掃除から始めないとダメだし、ストレスすぎた。かと言って、自分は面倒で動きたくない彼氏だったから、私が行っていた。最低だったな。。。+16
-1
-
96. 匿名 2023/09/13(水) 17:42:36 [通報]
>>5返信
普通に面倒くさくない?一人の時間も欲しい。
毎晩電話、毎週末会う♡みたいなの無理なタイプ+74
-4
-
97. 匿名 2023/09/13(水) 17:44:45 [通報]
>>80返信
たしかに理解できない人(好きならずっと一緒にいたいはず!って思い込むタイプとか)には本当にできないことかもね。
相手が誰かとか関係なく、人と長時間いることがストレスになるって人がいることを理解してもらうところから始めないといけない…+8
-0
-
98. 匿名 2023/09/13(水) 17:45:09 [通報]
>>39返信
あけすけとは違うと思う
だって主の彼氏は現に不安がってるわけだし
初々しとかいってる場合じゃないよ
好きで別れる気はないならそこは彼も安心するようにちゃんと説明はした方が良いんじゃないの+7
-0
-
99. 匿名 2023/09/13(水) 17:45:37 [通報]
>>4返信
庭先じゃなくて股間だろ‼️+9
-2
-
100. 匿名 2023/09/13(水) 17:45:43 [通報]
何かと構ってきたりほっといてくれない疲れる彼氏なのかな。同じ部屋にいても気を使わない楽な彼氏だといいんだけどね。相性よろしくないか互いに気を使いすぎなんじゃない。返信+5
-0
-
101. 匿名 2023/09/13(水) 17:45:48 [通報]
>>95返信
余程水回りや部屋が綺麗な彼氏でない限りは、綺麗で新しいラブホ行った方がいい+11
-0
-
102. 匿名 2023/09/13(水) 17:46:19 [通報]
>>1返信
自分の家でゆっくりしたいんだよねー、でいいじゃん。本音を言えない付き合いなんて疲れるだけだわ。+8
-0
-
103. 匿名 2023/09/13(水) 17:47:34 [通報]
>>2返信
ぶっちゃけ「汚ねー」ってなって長居したくなかった彼氏がいたことがある
逃げるように別れた+56
-0
-
104. 匿名 2023/09/13(水) 17:48:17 [通報]
>>16返信
好きな人とずーっと一緒にいたい人っているからね
主の彼氏がそのタイプならお互い辛いだろうから
正直に言った方がいいと思う+20
-0
-
105. 匿名 2023/09/13(水) 17:49:21 [通報]
私もそうかも。返信
彼氏の家だけじゃなく自分の家じゃない場所って、自分のいつものルーティンが崩れちゃってそれだけで疲れる。+20
-0
-
106. 匿名 2023/09/13(水) 17:51:07 [通報]
>>52返信
友達は昔、ナプキン広げたまま忘れてトイレから出てきちゃったって言ってた
+2
-3
-
107. 匿名 2023/09/13(水) 17:51:17 [通報]
>>96返信
わかるー!私もそのタイプ。
特に「1週間に1回は会おうね!」とか「3日1回は電話しようね!」とか、なんか義務っぽくなるの苦痛。+41
-0
-
108. 匿名 2023/09/13(水) 17:52:52 [通報]
>>1返信
人の家に泊まるのってしんどいよね。
女性は色々準備がいるし。
彼氏が好きとか嫌いとかじゃないよね+18
-0
-
109. 匿名 2023/09/13(水) 17:53:45 [通報]
>>85返信
布団入ってのんびりした途端に出るのはなんでだろうね。+32
-0
-
110. 匿名 2023/09/13(水) 17:53:51 [通報]
>>107返信
ですよねー😅なので、徐々に回数を減らす方向に持っていくか、はっきり申し出る笑+10
-0
-
111. 匿名 2023/09/13(水) 17:54:51 [通報]
彼氏の家といっても所詮はアウェーだからね返信
他人のテリトリーでくつろげないのは当たり前+20
-0
-
112. 匿名 2023/09/13(水) 17:55:58 [通報]
すっごい気を使ってて彼氏の前では違う自分みたいな感じなのかな返信
オナラとかは別だけど、素の自分をもっと出していいんじゃないかと+1
-0
-
113. 匿名 2023/09/13(水) 17:56:14 [通報]
>>90返信
主とそのタイプは相性悪いと思う
価値観合う人探した方がお互いに楽だと思うよ+20
-0
-
114. 匿名 2023/09/13(水) 17:57:18 [通報]
>>33返信
それ彼氏の家に置いとくの?
逆の立場なら嫌だな+5
-0
-
115. 匿名 2023/09/13(水) 17:57:31 [通報]
>>14返信
やだよwww+20
-0
-
116. 匿名 2023/09/13(水) 18:05:40 [通報]
家政婦みたいになっちゃうんだよね私返信+4
-0
-
117. 匿名 2023/09/13(水) 18:13:31 [通報]
>>84返信
家政婦?
+41
-0
-
118. 匿名 2023/09/13(水) 18:13:35 [通報]
>>1返信
わたしも彼氏というか他人の家に泊まるのがあんまり好きじゃない。夜は自分の家でゆっくり過ごしたい+10
-0
-
119. 匿名 2023/09/13(水) 18:14:47 [通報]
>>14返信
どんな時かなーって想像したけどよくわからん
テレビ見てて芸人が滑った瞬間とかかな+10
-0
-
120. 匿名 2023/09/13(水) 18:21:08 [通報]
>>114返信
快くいいよと言ってくれて車出してくれてショッピングモールに一緒に買いに行ってくれた
114さんみたいにいやだという人もわかるので
相性だと思う+8
-1
-
121. 匿名 2023/09/13(水) 18:22:07 [通報]
>>116返信
家政婦になりがちな状況を排除しよう
外デートだけにして、泊まりは旅行のみ+3
-1
-
122. 匿名 2023/09/13(水) 18:29:02 [通報]
>>2返信
すまん、2コメ主さんには申し訳ないが定番の「別れな」に期待してしまった自分がいる…
+9
-7
-
123. 匿名 2023/09/13(水) 18:29:55 [通報]
>>120返信
まぁ嫌なんか言えないよね+4
-2
-
124. 匿名 2023/09/13(水) 18:30:37 [通報]
>>1返信
私は料理が苦痛です+3
-0
-
125. 匿名 2023/09/13(水) 18:31:22 [通報]
>>1返信
嫌だと思っているのにわざわざやっておいてこんなところでトピ立てて愚痴を言っている主の気持ちが分からないです。ご結婚されているわけではないし、泊まることは強制ではないのに何故わざわざ嫌なお泊りをするんですか?
トピを開いてすごくくだらないと思いました。+2
-5
-
126. 匿名 2023/09/13(水) 18:33:48 [通報]
朝ごはんを食べない彼氏で、私はお腹めちゃくちゃ空いてて「何か作るから食べようよ」と言っても「いい」と言う返信
何か食べたかったら食べていいよとも言われないし、ワンルームのため彼氏の前でバクバク食べるわけにも行かないので自分の家帰った
彼氏はびっくりしてたけどその時だけは我慢ならなかった
荷物を置きに一旦帰るという意味不明な言葉を残して朝方ダッシュで帰りました
トイレも気遣うし、見たいテレビ見れないし、本当に自分の家が最高だ+24
-0
-
127. 匿名 2023/09/13(水) 18:36:38 [通報]
泊まってたけど、なんか気持ちわかる。返信
どんなに仲良くでも1人の空間は欲しくて、結婚してからもそれぞれ個室ある。
部屋探しのときに、不動産屋さんに
え?新婚なのに?
みたいな怪訝な顔された、笑+14
-0
-
128. 匿名 2023/09/13(水) 18:36:38 [通報]
>>1返信
結婚は無理なタイプだな+3
-0
-
129. 匿名 2023/09/13(水) 18:38:07 [通報]
>>107返信
>>110
私も同じです。
つきあう前にも伝えてるのに、ひとりの時間が必要と言うとがっかりされませんか?+14
-0
-
130. 匿名 2023/09/13(水) 18:39:39 [通報]
>>85返信
私は超便秘民だから寝っ屁してそうで不安
というか間違いなくこいてると思う+24
-0
-
131. 匿名 2023/09/13(水) 18:40:11 [通報]
>>1返信
主はどうかわからないけど、私は潔癖気味で彼氏の家泊まるの無理だった。
唯一大丈夫だった(むしろ入り浸っていた)彼氏が今の夫。
なんかそういうのあるのかな。+8
-0
-
132. 匿名 2023/09/13(水) 18:43:07 [通報]
>>1返信
めっちゃわかるよ
私はもとから1人の時間大好きだからずっと誰かと同じ空間で一緒はしんどい。友達でも彼氏でも
でも旦那のこと大好きだし結婚した。幸いうちら夫婦は休みがかぶらない職種だからベッタリじゃないしちょうどいいし仲良いよ+7
-0
-
133. 匿名 2023/09/13(水) 18:51:47 [通報]
>>1返信
わかる
1人で気楽に過ごさせて欲しいだけなのに、浮気とか嫌いになったのとか、そのやりとり自体が面倒くさいよね+7
-0
-
134. 匿名 2023/09/13(水) 19:00:45 [通報]
>>61返信
横だけどそれは負担がやばそう…
旦那さんにはどうやって説明して納得してもらったんですか??言い方間違えたら取り返しのつかないことになりそう…+18
-0
-
135. 匿名 2023/09/13(水) 19:13:51 [通報]
>>85返信
彼氏の家でガス抜きポーズはしにくいw+11
-0
-
136. 匿名 2023/09/13(水) 19:16:44 [通報]
>>65返信
おならしないでほしいっていう男性一定数いるじゃん?
大きいおならでちゃっても、笑ってくれる彼氏ならいいけど、別トピでおならでちゃったあと「気をつけてね」って言われたことあるガル民いたよ。
+17
-0
-
137. 匿名 2023/09/13(水) 19:19:00 [通報]
>>6返信
ひとり暮らしだと部屋もそんなに大きくないだろうから、一軒家と違ってトイレとリビング近いから音気になるよね。
たとえトイレでおなら出しても、リビングにいる彼に聞こえちゃったら恥ずかしいよね。
+60
-1
-
138. 匿名 2023/09/13(水) 19:30:19 [通報]
イビキがうるさくて寝られない。イヤホン持参して返信
寝てる+0
-0
-
139. 匿名 2023/09/13(水) 19:39:58 [通報]
付き合ってまもない頃、家の独特なニオイが苦痛で2時間くらいで帰ったことがある返信
2回目に訪問した時それとなくニオイの発生源を調べたら柔軟剤だった。柔軟剤のボトルに別の柔軟剤の入れてたらしくとんでもないニオイになってた+6
-0
-
140. 匿名 2023/09/13(水) 19:41:38 [通報]
>>109返信
緊張が解けるからそれにあわせて身体中の筋肉が緩むんじゃない?+4
-0
-
141. 匿名 2023/09/13(水) 19:45:51 [通報]
>>6返信
私も彼と泊まる時、大が出来ません。彼は気にするな!と言ってくれるし、彼は全然しますしおならも聞いたことあります。
けどやっぱり出来なくてお腹が張って苦しくなることもあります。1回してしまえば出来るようになるのかな+35
-0
-
142. 匿名 2023/09/13(水) 19:46:39 [通報]
>>19返信
一人暮らしをしてから家族と一緒に住む事(半介護のために出戻りした)すら気を遣うようになって前より落ち着かなくなった+4
-0
-
143. 匿名 2023/09/13(水) 19:59:25 [通報]
>>134返信
私は友達と遊んだり一人で過ごす時間も大事だし、夫にも私以外で楽しむ時間を大事にしてほしい
休日うちで過ごすから夫自宅の家事は滞ってるし、うちで家事しないから私のやることが増えて負担に感じてる
とにかく2週間くらいはうちに来てほしくないし今後も1泊までにしてほしい
って伝えたけど、これは夫が気付かなくてごめんねって言える従順なタイプだったから通用したのかも
+19
-1
-
144. 匿名 2023/09/13(水) 19:59:58 [通報]
確かにお泊まりってぷーとうんに気を使うよねwトイレで音無しでしたり、うんのとき音聞かれないようにやばそうなときテレビの音量上げたりトイレん中で動画流したりしてる😩でも微妙にガス抜き切れないときもある😂返信+9
-0
-
145. 匿名 2023/09/13(水) 20:10:16 [通報]
>>123返信
「え、ふとんなんて買うの?」と
>>114さんみたいに嫌なタイプなら彼が乗り気じゃない雰囲気になるよ+3
-1
-
146. 匿名 2023/09/13(水) 20:12:42 [通報]
>>143返信
ありがとうございます!
すごく筋の通った素敵な説明ですね、これなら旦那さんも(旦那さんのお人柄もあると思いますが)もう俺を好きじゃないってこと!?そんなに会えなくてもいいってことなんだ!?とかいう事態に発展しないですね!!+6
-0
-
147. 匿名 2023/09/13(水) 20:15:51 [通報]
屁・ウンコ・おりものシート問題は難しいよね返信
慣れればこのタイミングでいける!みたいなのが分かってくる笑
この寝息の時は確実に寝てるから屁できる、これくらいのブリ音ならドア閉めれば聞こえない、みたいな……+2
-0
-
148. 匿名 2023/09/13(水) 20:23:33 [通報]
>>1返信
ほんとに失礼な事を聞いてしまうんですが主さん何歳ですか?
私は10代20代の時は彼氏宅のお泊まり全然苦じゃなかったけど30代になってから自分1人の時間が欲しい、次の日の仕事のことを考えると自宅でゆったり過ごしたくてお泊まりが苦痛になりました。+7
-0
-
149. 匿名 2023/09/13(水) 20:27:13 [通報]
>>29返信
わかる
寝るとき人の体温で温かくなるの気持ち悪い+5
-0
-
150. 匿名 2023/09/13(水) 20:33:43 [通報]
>>6返信
万が一被災して避難所生活になった場合、周りに人いっぱいいるからおならできないよねってガルちゃんで話題になってたことあった気がする
特に過敏性腸症候群の人とかにとっては何気に切実な問題だと
うるさいから大丈夫だよって言う人もいた気がするけどね
被災したら特に女性は1人きりにならずに信頼できる男性と一緒に行動すること‼︎って言われるけど、よく考えたらそれじゃ困ることもあるなって思う+12
-0
-
151. 匿名 2023/09/13(水) 20:52:12 [通報]
>>5返信
私も一人が好きだから、好きな人でも早く帰りたいと思うことがたまにあったよ。それは友達でも同じ。言葉にするのは難しいんだけどさ。+12
-0
-
152. 匿名 2023/09/13(水) 20:53:42 [通報]
泊まりたいし一緒に長くいられるなら嬉しいけど、返信
普段のスキンケアやボディケアができなのが嫌だな
全裸でボディクリーム塗りたいし、顔テカテカにしたいし唇もリップクリーム塗ってテカテカにしてから寝たい+8
-0
-
153. 匿名 2023/09/13(水) 20:58:24 [通報]
朝からでかけるとかだと、このあと何しようってなるのが本当に嫌だった。意味もなくダラダラ過ごすなら家帰って一人でダラダラしたいというか。返信+11
-0
-
154. 匿名 2023/09/13(水) 20:58:38 [通報]
>>144返信
ぷーとうんw
汚いことのはずなのに表現可愛くて草+3
-0
-
155. 匿名 2023/09/13(水) 20:59:48 [通報]
>>84返信
普通はそんなことやらされないよ…
自分の意思でせいぜいメイクくらいでしょ+23
-0
-
156. 匿名 2023/09/13(水) 21:13:47 [通報]
同じ布団で一緒に寝るのはいいけど、せめてお風呂は1人で入りたい。お風呂一緒に入ってる人って多いのかな?返信+7
-0
-
157. 匿名 2023/09/13(水) 21:23:40 [通報]
>>10返信
今からなんでしょ+2
-0
-
158. 匿名 2023/09/13(水) 21:23:49 [通報]
>>85返信
ガス抜きポーズってなんですか?+3
-0
-
159. 匿名 2023/09/13(水) 21:55:18 [通報]
>>126返信
なんかわかる気がする
自分の家ではないから事ある毎に許可得ないといけないし、自分のテリトリー乱されたくないのは分かるけど、それ使ってとかそこ見ないでとか指示指摘されて自由に身動き取れないことがすごいストレス!
自分の家なら誰にも気を使う必要ないし好きなように動けるし最高よ
一緒に住めばお互いの家になるわけだから相手に一方的に指示や指摘を受けることもないだろうけどさ+5
-0
-
160. 匿名 2023/09/13(水) 22:27:56 [通報]
いくら彼氏でも他人の家気使うし返信
24時間べったりしたいわけじゃないもんね。
一人の時間欲しくなる+0
-0
-
161. 匿名 2023/09/13(水) 22:53:31 [通報]
わかるー。返信
ちゃんと好きで付き合ってた彼氏だったし、一緒にいると気を遣いまくって疲れる!とかでもなかったんだけど、やっぱりトイレは気になるし、ヘアケアとかスキンケアとかもいちいち持ってくの面倒くさかった。
当たり前だけど相手の家にいる間は自分の家のことできないし、でも相手が家事やってるの見てると手伝わないといけない感覚になるし、基本的に一緒にいて楽しかったんだけど、モヤモヤすることも多かった!+2
-0
-
162. 匿名 2023/09/13(水) 23:03:25 [通報]
>>38返信
トイレ部屋から近いと
音聞こえるし
嫌だよね+4
-0
-
163. 匿名 2023/09/13(水) 23:07:37 [通報]
男みたいにノリで今日泊まるわーってならないよね女は。その辺がわかってないんだと思う。返信
彼氏彼女といっても適度な距離感がある方が男は燃えるよ+2
-0
-
164. 匿名 2023/09/13(水) 23:08:20 [通報]
>>156返信
アパートの風呂は狭いから嫌だな+1
-0
-
165. 匿名 2023/09/13(水) 23:09:29 [通報]
Hばっかりになるのが嫌だから泊まりたくない返信+4
-0
-
166. 匿名 2023/09/13(水) 23:39:39 [通報]
>>5返信
主じゃないけど自分の家でゆっくり寝たいし自分が使ってるコスメやドライヤーシャンプーとかこだわりあり過ぎて泊まりたくない。
でも彼氏は大好き。+3
-1
-
167. 匿名 2023/09/13(水) 23:41:32 [通報]
でもセックスはするけど泊まるのは嫌だなんて男性が言ったらフルボッコにされるやつだよね。返信+2
-1
-
168. 匿名 2023/09/13(水) 23:59:14 [通報]
>>152返信
田中みなみが同じ事言ってて引かれていたけど一般人でもそうだよね!+5
-0
-
169. 匿名 2023/09/14(木) 00:01:50 [通報]
エッチしないなら泊まってもいい。返信
エッチって上手い人でも下手な人でも体力奪うよねw
気疲れと体力消耗ダブルは避けたい。+5
-0
-
170. 匿名 2023/09/14(木) 00:09:05 [通報]
泊まるなんて論外。返信
私は招く方だけどエッチ終わったらとっとと帰ってほしい。
ていうかお茶飲んだら帰ってほしいw
彼氏もエッチも嫌いじゃないんだけどさぁ…
ピロートークとかベッドでうたた寝とか時間の無駄でしかなくない?
+5
-0
-
171. 匿名 2023/09/14(木) 00:14:45 [通報]
>>141返信
結婚13年目だけどまだ出来ないよー。平日は仕事行ってる時間が長いからいいいけど、休みの日はツラい。+4
-0
-
172. 匿名 2023/09/14(木) 00:37:15 [通報]
>>7返信
いじわりーばばあだなぁ
人の気持ちに寄り添おうとしたことないでしょ+4
-0
-
173. 匿名 2023/09/14(木) 00:42:33 [通報]
>>22返信
彼氏のキャラにもよるのよ
確かにそんな事も言いにくいんだったら相性はよくないんだろうなぁと思うけど+4
-0
-
174. 匿名 2023/09/14(木) 00:55:09 [通報]
>>148返信
わかります。20代の時は、好きだから一緒にいたい気持ちで泊まりたいってなってたけど、30代に入るとゆっくり自分のペースで過ごしたいんです。寝る前にストレッチや朝起きた時の瞑想とか、泊まってたらできない。+4
-0
-
175. 匿名 2023/09/14(木) 01:11:15 [通報]
彼氏の家に私物置きたくない派で泊まるとき荷物が多くなるのが嫌だった。外デートのときは荷物があると気分が下がる返信+6
-0
-
176. 匿名 2023/09/14(木) 01:13:05 [通報]
布団が湿ってる返信
お風呂上がりに毎日やってることができない
+2
-0
-
177. 匿名 2023/09/14(木) 01:47:51 [通報]
>>18返信
分かる。落ち着かなくて夜中に帰ったことある。
次の日びっくりしてたけど。+3
-0
-
178. 匿名 2023/09/14(木) 04:43:57 [通報]
>>30返信
わがままなだけじゃん+0
-3
-
179. 匿名 2023/09/14(木) 04:44:37 [通報]
相性が悪いだけでしょ返信+0
-0
-
180. 匿名 2023/09/14(木) 05:38:27 [通報]
>>6返信
それ。。問題はそこだけなんたよ!!
普段全然出ないくせに彼氏といると催してくる。出先なら良いけど家やホテルで催すと本当辛い…。それ考えると泊まりで会うのが憂鬱になってしまう。
相手が寝たら一旦帰りたい。そんで家で好きなだけブッ放してメイクもやり直して、そんでまた会いたい。+5
-0
-
181. 匿名 2023/09/14(木) 06:12:19 [通報]
>>180返信
ホテルで大の方が出たときに備えて、私はこういう臭い消し持ち歩いてるわ
服着てるときは服に隠して持っていけるけど、既に裸になってたりすると見られないかなとちょっと思う
まあ、大の方なんて誰でもするし、エチケットとして臭い消しするのはむしろ良いことだから隠す必要もないのかもしれないけど、「大の方するのかな?」って思われるのはちょっと恥ずかしいw+0
-0
-
182. 匿名 2023/09/14(木) 06:13:56 [通報]
>>181返信
画像忘れた、これ+2
-0
-
183. 匿名 2023/09/14(木) 06:29:39 [通報]
>>137返信
なんか男子校に比べて女子校のトイレの水道代が高いみたいな問題の記事が何かがあって、おそらく音消しに水を流しているのだろう、音消し器を導入すれば水道代の削減になるかも?という内容だった。
女子しかいない女子校でも気にするなら、そりゃ彼氏の家なんて皆嫌に決まってるよね・・・
余談だけど、その記事に対する反応が「個室のドアを1回開けるごとに1回しか流せないようにすればいいんじゃね」「用を足す前に流そうとしたらまだ用が足されていませんって音声が流れるようにしたらどうだ」とかあって、デリカシーのなさ異常だなって言われてたわw+2
-0
-
184. 匿名 2023/09/14(木) 07:41:06 [通報]
>>154返信
🫣
自宅でぷりぷりできるときはスッキリ!!!
+2
-0
-
185. 匿名 2023/09/14(木) 09:00:25 [通報]
>>129返信
そうそう!付き合う前にも一人の時間も必要って言って納得してくれたはずなんだけどね
たぶん自分と付き合えばその考えは変わるはずって思ってるんだと思う+3
-0
-
186. 匿名 2023/09/14(木) 10:00:50 [通報]
この現象って家族仲良しとか大家族で育ってる人はどうなんだろう?あんまり気にしないのかな?返信
私は両親不仲で早くに家を出たので1人が楽。
仲良し大家族さん育ちで1人がいいって思うのかな?+0
-0
-
187. 匿名 2023/09/14(木) 11:28:52 [通報]
>>126返信
こうして子供部屋おばさんが出来上がったのであった…+0
-0
-
188. 匿名 2023/09/14(木) 13:28:11 [通報]
>>119返信
仕事に遅れそうな時+0
-0
-
189. 匿名 2023/09/14(木) 14:13:56 [通報]
お泊まりセットいちいち纏めるのが面倒返信
パジャマ・歯ブラシ・クレンジングは彼氏の家に置いてたけど
化粧品をドレッサーからポーチに移すのも戻すのも面倒だし
お風呂上がりのスキンケアもなんとなく急いで適当になっちゃうし
めんどいよね〜〜〜〜+3
-0
-
190. 匿名 2023/09/14(木) 15:07:46 [通報]
便座がいつもなんか汚い。なのに掃除用品置いてない。返信
彼氏が精神病で何に傷つくか分からなかったから
トイレクイックル買ってと言えず、買ってあげるのも嫌味になるかもと我慢してた。
今思えば何で付き合ってたんだろう・・+0
-0
-
191. 匿名 2023/09/14(木) 15:27:40 [通報]
荷物持ってくのがめんどくさくて泊まるの嫌返信+3
-0
-
192. 匿名 2023/09/14(木) 15:53:07 [通報]
化粧品とかメイク道具って最低限の物は彼氏の家に置いとくとしても、最強装備できるフルセットじゃないからお泊りして翌日お出かけとかは嫌だったな~返信+2
-0
-
193. 匿名 2023/09/14(木) 17:27:46 [通報]
>>84返信
朝食は彼氏が作ってくれるでしょ
片付けはお礼にしても洗濯まではしないわw+2
-0
-
194. 匿名 2023/09/14(木) 19:11:35 [通報]
>>1返信
素直に伝えて、理解してもらったよ。適度な連絡頻度でひとり時間を優先させてくれて、会う時間は全力で楽しませようとしてくれて、ひとり時間を何よりも大事にしていた私が誰かと過ごすのも悪くないかもって思えて、結婚したよ。2年経っても、変わらずひとり時間は大好きだけど、変わらずこちらのペースを優先してくれてる。
相手次第というか相手頼みになってしまうけど、無理して合わせて過ごすのは限界があるよね。過去何度も失敗したよ。無理は続かない。+1
-0
-
195. 匿名 2023/09/14(木) 20:21:12 [通報]
>>54返信
お泊まりが当たり前の関係って彼の家にって事?夫と結婚前に旅行は海外や国内も結構行ってたけど私が男の一人暮らしの家では落ち着けないタイプなせいかそんなに泊まらなかったよ+1
-0
-
196. 匿名 2023/09/14(木) 21:28:10 [通報]
寝屁も出るし、大しにくいって話し合うのはダメかな?返信+0
-0
-
197. 匿名 2023/09/14(木) 21:30:47 [通報]
>>182返信
神経質?気のせい? 臭いが消えてない時があった。
1滴じゃ不安。+1
-0
-
198. 匿名 2023/09/14(木) 21:32:17 [通報]
>>6返信
お腹弱くて腹痛下痢も怖い。食事油分、水分控えてしまう。+0
-0
-
199. 匿名 2023/09/14(木) 21:45:16 [通報]
>>1返信
分かる同じでした。
主さんと理由が同じか分からないですが、私は会ったその日は楽しいけど、「寝て起きて朝にもこの人いるのか」と思うと前日の気分は絶対に続かないことが見えていたので無理でした。
半年以上泊まらなかったことも。
余談ですが、たまたま同じ感覚の持ち主と出会って付き合ったら、他にも色んな価値観や考え方が合う人だったためかお互いに「この人なら毎日でも大丈夫」となって自然に結婚しました。+2
-0
-
200. 匿名 2023/09/14(木) 21:49:13 [通報]
おならもだけど快便な故に思いっきりできないから泊まると体調悪くなる笑返信
あと寝てる時に身体に少しでも触れてると熟睡できないからしんどいときあるなー+2
-0
-
201. 匿名 2023/09/14(木) 22:03:33 [通報]
わかる。どんなに好きでも私もずっと一緒には無理。物理的にもひとりになりたいよね。返信+2
-0
-
202. 匿名 2023/09/15(金) 00:01:27 [通報]
>>85返信
あれ不思議だよね
しかも隣に誰かいると特にその現象が起きる
トイレではガス出なかったのに+1
-0
-
203. 匿名 2023/09/15(金) 00:07:54 [通報]
>>6返信
元彼はトイレの音聞きたいタイプだった
部屋でもホテルでもこっそり聞き耳立ててるから実もガスも出しにくくて、いつもお腹張ってたな〜
沖縄行って、台風で延泊した時にはカッチカチ💩だったよ…
別れて良かった〜+1
-0
-
204. 匿名 2023/09/15(金) 06:13:21 [通報]
>>74返信
私もこれ!!
自分の家のキッチン、料理道具じゃないと全然上手くできない。+1
-0
-
205. 匿名 2023/09/20(水) 10:54:01 [通報]
>>92返信
それよね。
私もこの前彼氏んちに泊まったけど、やっぱりメイクや髪とかいつとは勝手が違うから今度からはお泊り会はうちでしよって言った。
遊びに行く分には楽しいんだけどね。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する