-
1. 匿名 2023/09/13(水) 13:53:12
匂いに敏感なのが電車の中やカフェやレストランで
香水の匂いがすると席を変えようか悩みます。
マスクをしても鼻の奥や喉まで痛くなってきます。
同じように香りや匂いに敏感な方いますか?+146
-49
-
2. やりたいゲームが17時まで定期メンテなのでガルちゃんで時間潰しに明け暮れる21歳自宅警備員の女 2023/09/13(水) 13:54:11
分かる。くしゃみが止まらなくなる。
香水臭いのよりシャンプーとか石鹸の匂いが好き。+14
-42
-
3. 匿名 2023/09/13(水) 13:54:34
無理です。ダウニーも苦手だけど、香水の方がもっと苦手。
そっと席を替えますわ+89
-22
-
4. 匿名 2023/09/13(水) 13:54:36
歩いてる人、あなたの後ろまで香水きついのをわかって欲しい+97
-17
-
5. 匿名 2023/09/13(水) 13:54:41
香水って元々風呂に入る習慣がなかった昔のフランス人が体臭を誤魔化すためのものだったんだよね+33
-19
-
6. 「やりたいゲームが17時まで定期メンテなのでガルちゃんで時間潰しに明け暮れる21歳自宅警備員の女」のファン 2023/09/13(水) 13:54:46
植物系の香水しか勝たん+5
-29
-
7. 匿名 2023/09/13(水) 13:54:48
苦手です。
ただ、仕方ないなぁと思いながら生きてます。
洗濯も、柔軟剤なしで洗濯してます。+72
-7
-
8. 匿名 2023/09/13(水) 13:54:51
通った後も残り香が凄い人いるよね+115
-2
-
9. 匿名 2023/09/13(水) 13:54:54
>>1
それ香水じゃなくて柔軟剤の可能性もあるよ+29
-6
-
10. 匿名 2023/09/13(水) 13:54:58
ライブとかでそういう人に当たると地獄+79
-1
-
11. 匿名 2023/09/13(水) 13:55:06
+6
-34
-
12. 匿名 2023/09/13(水) 13:55:30
>>1
40歳以上の人は香水と体臭が混じっておぞましい匂いになるんだなと分かって自分も付けなくなった。+13
-19
-
13. 匿名 2023/09/13(水) 13:55:36
飲食店で働いてたときに、香水プンプンの女二人組がきて噎せそうになった+42
-2
-
14. 匿名 2023/09/13(水) 13:55:37
家に来る人は香水、ヘアトニック等全部禁止って言ってるのに付けてくるバカがいる。+2
-23
-
15. 匿名 2023/09/13(水) 13:55:45
会社に香水つけてくる人やめて
休憩時間につけ直してくるっぽい人もいるけど
自分の慣れてない香りってすごくきつくかんじる
ご自身は気分転換のつもりなんだろうけどお願いだからやめて+68
-27
-
16. 匿名 2023/09/13(水) 13:55:51
私は香水つけますが、
香水が嫌いな人の事を思うと、つけすぎは絶対やめなきゃ!!とほんのりだけと決めています+51
-8
-
17. 匿名 2023/09/13(水) 13:56:02
>>11
だれやねん+51
-1
-
18. 匿名 2023/09/13(水) 13:56:27
夏は特に匂いがくっさーなのよ!
つけすぎよ!って人にすれ違うと本当に臭い!!!+44
-1
-
19. 匿名 2023/09/13(水) 13:56:37
>>1
日本人って体臭きつくないから基本いらんのよ+46
-10
-
20. 匿名 2023/09/13(水) 13:56:49
すんこい偏見なんだけどロングヘアでヒールで🪮ばっちり巻いてる人は大体香水くさい+69
-2
-
21. 匿名 2023/09/13(水) 13:57:03
わかるよ
お水のバイトしてた時最悪だった
何で水商売系は飲食もする場所なのにあんなにつける量間違えてるの?+48
-0
-
22. 匿名 2023/09/13(水) 13:57:09
香水か柔軟剤かってどうやってわかるの?
まあどちらも辛いことにかわりはないけど…+9
-3
-
23. 匿名 2023/09/13(水) 13:57:19
>>10
私はとあるライブ会場で箱が小さかったからか、香水ではなく加齢臭が酷くて具合悪くなりました。+27
-0
-
24. 匿名 2023/09/13(水) 13:57:37
香水強すぎる人ほんっとむり!
頭痛くなってくるよね。
特にココナッツ系。
前回転寿司行った時、後ろのボックス席から女子高生達の「良い匂い〜♡」って声が聞こえてきたのと同時に香水の臭いがぷ〜んって漂ってきてずーっとその臭いで具合悪くなってきたから早々に退店した。
至福のご飯タイムだったのにそれを邪魔されて凄いムカついたからその女子高生の学校にクレーム入れた。+84
-22
-
25. 匿名 2023/09/13(水) 13:57:55
アロマオイルや精油の香りなら大丈夫なんだけど香水が苦手
自分でも謎+15
-1
-
26. 匿名 2023/09/13(水) 13:58:13
>>20
サービス業だけどその通り!
パッと見華やかでステキって思っても近づくと🤮+37
-0
-
27. 匿名 2023/09/13(水) 13:58:19
瑛人の悪口トピかと思った+6
-1
-
28. 匿名 2023/09/13(水) 13:58:22
人気パスタ店のフロアスタッフが
香水きつくてがっかりだった
TPOスルーな人やめて欲しい+34
-0
-
29. 匿名 2023/09/13(水) 13:58:53
お買い物中出くわす香水臭い人(多分他の匂いも混ざってる?)って、金髪で小太りでバッグはブランドのロゴがバーンみたいな人多いの何なん?+14
-4
-
30. 匿名 2023/09/13(水) 13:59:18
微量なら大丈夫だけど電車とかで付けすぎてる人に会うと咳止まらなくなる。+11
-0
-
31. 匿名 2023/09/13(水) 14:00:24
休憩時間に香水つけ直してくる人
本当に無理+26
-0
-
32. 匿名 2023/09/13(水) 14:01:05
>>1
苦手というか、多分アレルギー。
咳が出て止まらなくなるし喉の奥がキュッと狭くなり息が苦しくなる
香水トピが上がった時アレルギーの人もいるって事わかってほしいと書き込んだらマイナスだらけだししまいには消されてた
とりあえず飲食店に香水つけて食事しに来る奴は自己中だと思うし周りへの配慮ができないクズだと思う。タバコを吸ってる人と同じだよ。その匂いで食事の味をわからなくさせるって事で迷惑でしかない
+16
-24
-
33. 匿名 2023/09/13(水) 14:01:40
すれ違った時に香水臭い人結構いる+11
-0
-
34. 匿名 2023/09/13(水) 14:02:23
>>24
前、義理妹を車に乗せた瞬間、ココナッツ系の香りが車内に充満して運転しながら酔いそうになった。
あの甘ったるい香り、マジで無理+48
-0
-
35. 匿名 2023/09/13(水) 14:02:34
>>1
日本にも香りを楽しむ文化は古来よりあったけど、それは匂い袋を袖にそっと忍ばせたり、香を焚いたりというものだよね。
とかく香水の付け方が下手なやつが多すぎる。
浴びる様に吹きかけまくるとかね。
香水好きな私でも吐きそうになること多い。+45
-1
-
36. 匿名 2023/09/13(水) 14:02:46
ワキガ、加齢臭に重ねて
香水つけてるのやめてほしい
ブレンドされて酷い匂いになってる+7
-0
-
37. 匿名 2023/09/13(水) 14:03:10
+7
-2
-
38. 匿名 2023/09/13(水) 14:03:25
>>29
小太り生活臭すごいひとは柔軟剤くさいのが多い
頭のてっぺんからつま先まで綺麗にしてる人に限って香水ぷんぷん+10
-1
-
39. 匿名 2023/09/13(水) 14:03:49
この前、有名な美味しいそば屋に行ってきた。入り口に香水つけてる方は入店しないでね、蕎麦の味がわからなくなる蕎麦は香りも愉しむものだからね!みたいな事が書いてあった
まさにその通りよね
他の飲食店も香水女、香水男入店禁止って書いて欲しい+53
-0
-
40. 匿名 2023/09/13(水) 14:04:28
柔軟剤やヘアケア製品・ボディケア製品がブンブンにおってる人が苦手
そしてそういう人は大抵自覚がない
特に輸入もののハンドクリーム、前に職場の斜向かいの人のローズの香りが結構な刺激臭で、目にしみて仕事に差し支えたことがある
トイレ行くたびにつけ直すんじゃねえよ!と何度心の中で呪ったことか
今はフルリモートでそういうのが全くなくて、快適そのもの+10
-2
-
41. 匿名 2023/09/13(水) 14:05:07
>>32
飲食店に香水つけて食事しに来る奴は自己中だと思うし周りへの配慮ができないクズ
こんなの言い過ぎだと思うわ
デートやお出かけなら普通に飲食店は入るし香水だって禁止されてるものでもなければ普通に使っていいものだもん
つけすぎなんかはマナー違反かもしれないし、体質に合わないのは気の毒だけどそこまで他人に配慮求めてクズとまで言う人は異常だと思うわ
+24
-21
-
42. 匿名 2023/09/13(水) 14:05:14
ハンドクリームでキツい香りの物も苦手。
お客様から「すみませんがちょっとどなたか香水の香りがキツい方いませんか。書類にまで香りが付いていて…」といわれても自覚してなかった。+28
-0
-
43. 匿名 2023/09/13(水) 14:05:50
>>11
香水苦手な人がいるかどうかの配慮ができる人のほうがモテる。+26
-1
-
44. 匿名 2023/09/13(水) 14:05:59
ほんとわかる
くせえ+8
-1
-
45. 匿名 2023/09/13(水) 14:06:05
歯周病の臭いより全然いいわと最近思う
あれほんと臭いね
+28
-5
-
46. 匿名 2023/09/13(水) 14:07:23
アロマやシャンプーのにおいは好きなのに、香水はだめ。
頭が痛くなる+14
-1
-
47. 匿名 2023/09/13(水) 14:07:37
>>41
食事に香水は邪魔だろ、どう考えても。+19
-12
-
48. 匿名 2023/09/13(水) 14:08:08
>>1
私はクシャミが起こるよ+3
-1
-
49. 匿名 2023/09/13(水) 14:08:11
更衣室が香水臭かった
空中に円を描くように香水プッシュして
その中をくぐる事をしていた人がいた
それから香水使用禁止になった
+25
-1
-
50. 匿名 2023/09/13(水) 14:09:09
>>20
これ髪を洗ってないままアイロンすると激クサだから誤魔化してんだと思うわ。
+3
-12
-
51. 匿名 2023/09/13(水) 14:09:15
20年ぐらい前?にプワゾンが流行っている時はキツかったなぁ
デパ地下からエスカレーターを上がって行くその先で、外人観光客がプワゾンの試供品をバシャバシャやってるのが見えた時の絶望感
美味しそうな食べ物の香りから、あのどぎつい匂いへ…
一瞬にして頭痛が起きたよ
+15
-0
-
52. 匿名 2023/09/13(水) 14:09:26
ここまで香害について言われているのにね
馬鹿なのは鼻だけではなかったという事+10
-9
-
53. 匿名 2023/09/13(水) 14:09:49
>>1
カフェやレストランは本当に付けてこないでほしいよね。どうしようもない場所で対処に困る。電車なら移動できるけど。+17
-4
-
54. 匿名 2023/09/13(水) 14:10:02
香水苦手。飲食店できついのは本当にいや+22
-1
-
55. 匿名 2023/09/13(水) 14:10:41
>>1
私は頭痛と吐きそうになる
前の職場で隣の席のオバサンが柔軟剤臭くて気持ち悪くて夏は汗と混じったにおいが漂ってきて最悪だった
マスクしても臭くて我慢できないから退職したよ+8
-2
-
56. 匿名 2023/09/13(水) 14:11:09
>>41
料理不味くなるから
お店にもお客にも迷惑
+18
-8
-
57. 匿名 2023/09/13(水) 14:11:55
程よい香水ならいいけど、それを上回る柔軟剤は耐えられない+15
-1
-
58. 匿名 2023/09/13(水) 14:12:38
たいていは付けすぎな人ばっかりで、程よく付けてる人って中々いないですよね?
この人自然ないい香りするな〜って人は、聞いてみると香水付けてなくてシャンプー?とかの香りだったりする。+7
-2
-
59. 匿名 2023/09/13(水) 14:12:56
どキツい香りは苦手だけど、でも体臭が臭う人はもっと嫌だ+20
-1
-
60. 匿名 2023/09/13(水) 14:14:52
>>42
わかる!ハンドクリームでたまにきついのあるよね
前に貰ったハンドクリームが蓋を開ける前から匂うくらい香りがきつくて、とても手につける勇気はなかったから玄関に置いてたw
あんなの手につけたら自分の匂いで酔うわ+13
-1
-
61. 匿名 2023/09/13(水) 14:15:12
>>23
客層で変わるよねww+3
-0
-
62. 匿名 2023/09/13(水) 14:15:22
>>50
偏見が過ぎるよ+10
-1
-
63. 匿名 2023/09/13(水) 14:16:01
高校の時香水つけてくる子がいて、テストの時出席番号順で絶対隣になるから匂いとの戦いだった。
香水と汗とよくわからない匂いが混ざって本当吐きそう…自分ではわからないのかな〜+13
-0
-
64. 匿名 2023/09/13(水) 14:16:50
>>16
ほんのりする位が女性的な魅力を感じるよ+19
-1
-
65. 匿名 2023/09/13(水) 14:16:57
8×4とかの匂い有りも苦手です。+3
-0
-
66. 匿名 2023/09/13(水) 14:19:06
>>37
これ好きな女性がつけてる香水かったんだよね
きもいよな+5
-0
-
67. 匿名 2023/09/13(水) 14:19:31
甘い香り特に苦手、海外のお菓子みたいな独特な甘ーい匂い。+5
-0
-
68. 匿名 2023/09/13(水) 14:20:22
嫌いじゃないしむしろ好きなんだけど
学生の時夏場の実習で一台の車乗り合わせて行く時に安っぽいバニラの香水つけてきた子がいてマジか…ってなった
実習に、しかも夏場にバニラって色々おかしすぎた+7
-0
-
69. 匿名 2023/09/13(水) 14:20:40
>>11
臭そう
車の中とかも香水の臭いしてそう+15
-0
-
70. 匿名 2023/09/13(水) 14:20:52
体臭や汗をかいた匂いは
仕方ないと思う
けれど香水は嗜好品
ほどほどにして欲しい+4
-4
-
71. 匿名 2023/09/13(水) 14:21:03
>>2
ん?名前?何だろ+9
-1
-
72. 匿名 2023/09/13(水) 14:24:29
>>1
そんな事言ってたら生きて行けないね。+8
-6
-
73. 匿名 2023/09/13(水) 14:25:16
>>5
諸説あり。+14
-0
-
74. 匿名 2023/09/13(水) 14:26:29
>>14
誰も来なくなる。+4
-0
-
75. 匿名 2023/09/13(水) 14:27:01
>>16
友達が、自分では、ほんのりのつもりらしいけど、匂いに麻痺してる人いる。
全然ほんのりじゃないじゃん、てビックリした笑+24
-0
-
76. 匿名 2023/09/13(水) 14:28:58
>>10
私はライブ隣の人が若いのに物凄い歯槽膿漏で
臭いの何の💦必死に団扇を顔の左側に当てカバーしたけど臭くてライブ楽しめなかった…
香水もだけど口臭が困るって指摘しにくいですよね
あれはすごかった、本人は知らないのだろうか!??+21
-0
-
77. 匿名 2023/09/13(水) 14:29:19
>>34
友達の車。ココナッツの芳香剤?って聞いたら「え!2ヶ月くらい前にその芳香剤捨てたんだけどまだ匂う?」って驚いてた。
かなり長い間残るんだね…+8
-0
-
78. 匿名 2023/09/13(水) 14:29:29
>>49
あーその付け方だと確かにフワッとちょうどいい感じにはなるけど、どう考えてもみんなと共有の場所でやる付け方じゃないよね笑 つけるにしても散らない様に少量を自分の体に直接つけないと。+13
-1
-
79. 匿名 2023/09/13(水) 14:30:38
つわりのとき辛かったな。
電車の中は逃げられないから、着けるなら電車降りてからつけて欲しい+6
-5
-
80. 匿名 2023/09/13(水) 14:30:43
>>1
デパートとか美容室とかも苦手ですか?独特の香りが充満してるよね。+8
-0
-
81. 匿名 2023/09/13(水) 14:31:15
>>1
香害に気付いてない独りよがりの香水マニアっているよね(‘~`;)+8
-4
-
82. 匿名 2023/09/13(水) 14:31:56
会社で隣の席の60代の婆さんが香水臭くて本当に苦痛だった。6月に定年退職して本当に快適。ずーーーっと臭かった。+9
-1
-
83. 匿名 2023/09/13(水) 14:32:36
体臭のがまだましだわ。+1
-11
-
84. 匿名 2023/09/13(水) 14:32:43
私は喘息の引き金になるので、電車で香水強い人がいたら移動するか降ります。
全部ではないけれど確実にこれは危ないってのがあります。どれかはわかりません。+7
-0
-
85. 匿名 2023/09/13(水) 14:33:12
>>76
マスクして自衛するしかないかもね+7
-0
-
86. 匿名 2023/09/13(水) 14:34:13
お局が香水を強めにつけるようになった時があった 行動の端々に、私いい女でしょって感じがしていて、陰で笑われてた+5
-0
-
87. 匿名 2023/09/13(水) 14:34:33
柔軟剤のきつい香りの方が嫌い+7
-1
-
88. 匿名 2023/09/13(水) 14:34:55
香水は外気に触れない所につけるようにしてる
服の中に隠れる所にほんの少量
これでだいぶマシかな
脇の下から腰辺りのどこかにつけてる
しゃがむと服の中の空気が袖や襟から出てきた時に香るくらい
自分だけで楽しめる+19
-1
-
89. 匿名 2023/09/13(水) 14:36:12
くさ!って思う
いい匂いだな〜なんて思わない
+5
-1
-
90. 匿名 2023/09/13(水) 14:36:32
シャンプーも柔軟剤もボディクリームも何でも香りついてるもんね 気をつけないといけないなぁ+2
-0
-
91. 匿名 2023/09/13(水) 14:37:54
>>1
加齢臭消そうとしてるおばちゃんの後ろに並んだ時…風に混じって香水と加齢臭が…吐きそうだった……。+6
-0
-
92. 匿名 2023/09/13(水) 14:38:01
職場に喫煙者がいるんだけど
吸ったあとの匂い消しに滅茶苦茶香水つけてくる人がいて
あまりのキツさに 何でや…………(涙)って泣きそうになった+9
-0
-
93. 匿名 2023/09/13(水) 14:38:27
>>2
私がやってるゲームも17時まで定期メンテだわw
同じやつかもねー+6
-0
-
94. 匿名 2023/09/13(水) 14:38:54
何の香水をつけてるか丸わかりなほどプンプン匂うのは苦手
特にクロエの香水が苦手なんだけど、昨日飛行機に乗ったらCAさんが頭からかけたのかというくらいクロエ臭がすごくて気持ち悪くなった+8
-0
-
95. 匿名 2023/09/13(水) 14:42:09
自分の鼻が香水に慣れて麻痺してるから、
匂ってないと思ってるのか、つけすぎの人いる
柑橘系ウケ良いからて付けすぎてる人、ツンと酸っぱい。。+3
-0
-
96. 匿名 2023/09/13(水) 14:42:09
>>6
無香料の洗濯洗剤、柔軟剤しか勝たん+3
-3
-
97. 匿名 2023/09/13(水) 14:42:13
>>80
ユニセックスで使う香水なのか、
女性はもちろんのこと男性の香水も
つけ過ぎているのかなぁ…
黙って離れるようにします。+1
-0
-
98. 匿名 2023/09/13(水) 14:42:25
>>31
しかも体臭+香水で変な匂いになってるのに追い香水
+0
-0
-
99. 匿名 2023/09/13(水) 14:42:26
バスでキツイ人いると酔って吐きそうになる
人工的なにおいが苦手
アロマとかは好き+7
-0
-
100. 匿名 2023/09/13(水) 14:42:59
>>11
元カレがこういうモテる香水とか、車に置くモテる芳香剤とか使ってて引いた+13
-1
-
101. 匿名 2023/09/13(水) 14:42:59
柔軟剤は好きじゃない
香水つける男の人は好きなんだなー
デブのおっさんが付けてもキモいしつければいいってもんじゃないんだけど
香水が似合う男の人が好き+6
-3
-
102. 匿名 2023/09/13(水) 14:43:15
お局が日替わりで香水つけてくるけど
全部嫌な匂いしてる
つける人によるのか臭い香水なのか+4
-1
-
103. 匿名 2023/09/13(水) 14:43:24
>>1
苦手よりも嫌い。
香水好きで付けてる人には悪いけど、香水つけて外出歩いてる人ってなんのためにつけるのかさっぱり理解出来ないし、わたしは臭くて嫌いだから迷惑でしかない。
混雑してるバスとか電車ですぐ近くの人が強い香水つけてるとお腹ゴロゴロしてくるからほんとにいや+9
-6
-
104. 匿名 2023/09/13(水) 14:43:48
>>80
美容院は大丈夫だけど、
デパートはコスメや香水売り場は苦手かなぁ+3
-2
-
105. 匿名 2023/09/13(水) 14:45:55
>>76
せっかくのライブなのにそれは災難でしたね。+6
-0
-
106. 匿名 2023/09/13(水) 14:46:38
外だとマシだけど友達を車に乗せると密室で香水がきつくて吐き気や頭が痛くなって大変…
香水の匂いがキツイ人って鼻が悪いのかな?+7
-0
-
107. 匿名 2023/09/13(水) 14:47:32
香水はくるぶしにつけるのが丁度いいらしい。
+5
-0
-
108. 匿名 2023/09/13(水) 14:50:13
ラストノートに使われがちなムスクやアンバーが苦手+3
-0
-
109. 匿名 2023/09/13(水) 14:50:22
>>1
トイレ入って席戻ったら私が香水つけたかのように匂うほど、強い人いる。
そもそも香水つけてる人って=強くつけてる印象+6
-1
-
110. 匿名 2023/09/13(水) 14:51:06
>>82
同じおなじ!嫌味で「香水何使ってるんですか」って聞いたら嬉々としてドルガバって教えてくれた。
その香水のせいか…+6
-0
-
111. 匿名 2023/09/13(水) 14:52:59
>>91
混じったら生臭いような妙ちくりんな異臭になるんだよね…+2
-0
-
112. 匿名 2023/09/13(水) 14:53:34
>>94
クレーム入れた方が良くない?+4
-1
-
113. 匿名 2023/09/13(水) 14:55:12
>>9
香水苦手イコール柔軟剤も苦手
って人が大半だと思いますよ
+3
-4
-
114. 匿名 2023/09/13(水) 14:56:17
>>11
ショーマスト拓哉かと思った。+5
-0
-
115. 匿名 2023/09/13(水) 14:57:01
>>1
わかります。臭いよねぇ。
臭いだけならまだ頑張って我慢するけど体調悪くなるので困りもの。
歴代恋人はみんな香水使ってない人たちだった。
香水使ってる人には本能的に惹かれないみたい。+2
-1
-
116. 匿名 2023/09/13(水) 14:58:06
>>8
会社なら、「あ、○○さんさっきまでここに居たんだな」ってわかるよね+12
-1
-
117. 匿名 2023/09/13(水) 14:58:57
デパートや空港免税店のニオイ苦手+3
-0
-
118. 匿名 2023/09/13(水) 15:05:39
洗剤や柔軟剤の匂いも駄目になった。
今は無臭の使ってる。
シャンプーも石鹸に変えた。
湯シャンにすると髪の毛が増えるらしいので、湯シャンの日も増やす予定。
ホームレスが髪がふさふさな人が多いのはシャンプーしないからだって。
ついでに小食なのも健康に良いらしい。
小食にするのも頑張ってやってみる。+3
-11
-
119. 匿名 2023/09/13(水) 15:07:36
スーパーと病院にいる香害じじい吐き気する。加齢臭に安っぽい香水が混ざって悪臭なんだけど家族は指摘しないんかな。場違いだし臭いし迷惑+4
-0
-
120. 匿名 2023/09/13(水) 15:11:23
>>18
香水で汗臭いの誤魔化してるやついるよね。
ワキガとか生乾き臭とかに混ざって余計臭いんだよ、誰か指摘して。+3
-0
-
121. 匿名 2023/09/13(水) 15:13:03
シャンプーとかの香りは全然平気なんだけど、香水は無理。外出しないら休みの日に家の中でだけ楽しんでほしい。+1
-2
-
122. 匿名 2023/09/13(水) 15:13:22
>>61
ラブ◯◯◯◯リコさんのライブだったのです。
お洒落な音楽なのに。。
初老の方が結構いらしていたからだね。+3
-0
-
123. 匿名 2023/09/13(水) 15:13:44
アレルギーだから香水臭い人の隣りにいると喘息止まらなくなる
適度な量だったらいいけど、過剰な人はまじで半径1m以内に近寄らないでくれ+3
-3
-
124. 匿名 2023/09/13(水) 15:14:26
>>75
つける側は本当気をつけなきゃだよね。+5
-0
-
125. 匿名 2023/09/13(水) 15:16:55
>>5
そもそもフランスは糞尿にまみれた文化だったからね
ハイヒールも道端の便を踏まないようにとか、トイレは道端でするもんだったから用を足す時足につかないように、みたいな始まりだったはず
汚いよなホントに……+8
-0
-
126. 匿名 2023/09/13(水) 15:17:13
>>123
なんかさ、妊婦さんバッチみたいな『香水柔軟剤アレルギーです』なのがあれば、あちらから距離をとってくれるようになったらいいのにね。+3
-6
-
127. 匿名 2023/09/13(水) 15:18:35
香水も苦手だけど、柔軟剤の匂いも苦手
家でも匂いキツイと気分悪くなるので少ししか入れてない。+0
-1
-
128. 匿名 2023/09/13(水) 15:20:32
香水のつけすぎは本当良くない!!
ただ、避難覚悟で話しますが、
香水に全く興味がない又はつけない女性って、
男性受けってどうなんですかね?+5
-1
-
129. 匿名 2023/09/13(水) 15:24:54
香水ほんと無理
特に夏はつけないほうがいいよ。
みんな汗と混ざって不潔な匂いがする+3
-0
-
130. 匿名 2023/09/13(水) 15:26:59
香水好きだけど、コーヒー飲む時に香水の匂いがするとコーヒー不味い。自分でも不味いんだから、周りの人は迷惑だよね。+6
-0
-
131. 匿名 2023/09/13(水) 15:30:33
たまにつけるんだけど、膝の裏に一滴ってくらい 自分より他人の方が匂いがわかると思うから+2
-1
-
132. 匿名 2023/09/13(水) 15:32:38
>>50
美容院でシャンプーしてもらえるしヘアセットもしてもらえるからそんなことはないよ…
偏見というより世間知らずな人だな+3
-1
-
133. 匿名 2023/09/13(水) 15:37:39
高速バスで香水キッツい女が乗ってきた時は本当に吐くかと思った
逃げ場のない密室で匂いのキツいものをつけるのは辞めてほしい+8
-0
-
134. 匿名 2023/09/13(水) 15:37:42
>>11
ハートのイラストって、あの彼女が描いたのかな?好きなものが似てそうだよね+3
-0
-
135. 匿名 2023/09/13(水) 15:38:06
>>122
20年以上前から活動してるバンドの客が初老なのは当たり前じゃない?+6
-0
-
136. 匿名 2023/09/13(水) 15:39:29
>>11
おっ!こうじ久々にみた。+4
-0
-
137. 匿名 2023/09/13(水) 15:39:58
男性上司が喫煙後に香水をふる。
上司と同じ立場の非喫煙の上司がファブリーズの方が匂い消しになるよと助言しても、本人は香水を使う。
タバコと香水の匂いが混ざってめちゃめちゃ臭い。+7
-0
-
138. 匿名 2023/09/13(水) 15:42:01
ランジェリーの引き出しに香水入れています あまり香らないかな 柔軟剤は無臭 お化粧品もいつまでも続く香りは苦手 最初は嬉しいけど+2
-1
-
139. 匿名 2023/09/13(水) 15:42:11
>>28
うわー
飲食店で香水つける店員まじ最悪だわ+8
-0
-
140. 匿名 2023/09/13(水) 15:46:58
>>110
横
私も同じ
香水つけるの難しいですよね、って言ったらいろいろレクチャーされたわ あなた香水つけすぎですよ、をやんわり言ったつもりだったんですけどね+3
-0
-
141. 匿名 2023/09/13(水) 15:48:27
デパートのお化粧品フロア苦手 香水売場なんて行ったこともないわ+2
-0
-
142. 匿名 2023/09/13(水) 15:49:13
夏は汗と混ざって
冬はエアコンの熱と締切の環境で
キツイ匂いになる+1
-0
-
143. 匿名 2023/09/13(水) 15:54:30
>>1
電車で隣の人が香水ぷんぷんだと
すぐ頭痛くなる…
+4
-0
-
144. 匿名 2023/09/13(水) 15:55:19
メルカリで買った本が香水の匂いがキツくて参っている
良い香りだと思って吹き付けて送られたのだろうけど
読んでると気分悪くなるのよ+4
-0
-
145. 匿名 2023/09/13(水) 15:58:57
この前某日本語ペラペラのフランス人女性の書いたライフスタイル本読んだけど
随所にお気に入りの香りが〜、帰ったらお気に入りの香りでリラックス〜とかってとにかく香り好きな国民性なんだなと思った
私もそうだけど無味無臭が好きな人が多いと思われる日本人にはあればかりは理解できない部分だな+7
-0
-
146. 匿名 2023/09/13(水) 16:00:21
>>24
分かる。前に買い物行った時姿は見えないけどココナッツの匂いが漂ってて気持ち悪くなった。で、原因見付けたらフィリピン人で体臭も最悪だったけど彼氏と配信してて楽しい買い物の筈が地獄になった+2
-3
-
147. 匿名 2023/09/13(水) 16:05:12
>>19
それは個人の自由だと思う+13
-1
-
148. 匿名 2023/09/13(水) 16:05:51
>>32
そりゃ、違法でもないんだし香水トピでの発言はトピズレだからマイナス食らうわな。
香水にもマナーがあるのは分かるけど、アレルギーの人がいることを知ってほしいということは、すなわち何を求めているの?+15
-0
-
149. 匿名 2023/09/13(水) 16:09:51
>>1
香水キツいのはツラい。
アロマの優しい香りが好きなんだけどそういうアロマの香水ってあるのかな?+2
-0
-
150. 匿名 2023/09/13(水) 16:11:22
>>145
フランス人とかあんまりお風呂入らない人種は香水の匂いでごまかすからね。
+3
-1
-
151. 匿名 2023/09/13(水) 16:13:11
飲食店で香水キツいのはマジやめてほしい。
席を案内される店だと隣の人がキョーレツな匂いを発してても逃げられないじゃんw
オェ〜っとなりながら食べるの地獄だったよ
本人達は気づいてないんだろうね+8
-0
-
152. 匿名 2023/09/13(水) 16:14:13
マリリンモンローは毎晩シャネルのナンバー5の香りをまとって眠りについたという
私はやらないけど+1
-0
-
153. 匿名 2023/09/13(水) 16:22:00
>>1
いい匂いじゃん
勿体ないね+3
-4
-
154. 匿名 2023/09/13(水) 16:24:18
>>1
つけすぎた香水の香りは苦手だけど
通り過ぎた時にフワッと香る程度なら好き
でもカフェやレストランで席を代わりたいとか
そんな気になるほどの香害にあったこともないなぁ
敏感な人にはまた違った印象なんだね、、+10
-1
-
155. 匿名 2023/09/13(水) 16:24:53
>>101
柔軟剤や香水の好きな人が悪いみたいだからあまりここでは言わない方がいい
+0
-0
-
156. 匿名 2023/09/13(水) 16:25:49
匂いに敏感な奴らのために
香水や柔軟剤をつけたらダメになるからあまり言わない方がいい
+2
-2
-
157. 匿名 2023/09/13(水) 16:27:53
>>19
最近そんな事もないよ
+10
-1
-
158. 匿名 2023/09/13(水) 16:29:38
パフュームとポイズンとプアゾンの違いとは+1
-0
-
159. 匿名 2023/09/13(水) 16:40:17
>>150
横
今でも毎日シャワーしないんですか?+2
-0
-
160. 匿名 2023/09/13(水) 16:45:25
ZARAが香水臭くて入れない 頭痛くなるんだよ絶対+4
-0
-
161. 匿名 2023/09/13(水) 16:46:09
>>1
外でタバコ臭いのと、香水臭いのは同罪だと思われる+1
-3
-
162. 匿名 2023/09/13(水) 16:47:40
>>154
私、敏感なタイプじゃないけど明らかに麻痺して付け過ぎに気づいてない人いる。
電車の中で若い子なんだけど、凄い香水くさくて
隣に座ってたおばさんに「あなた付け過ぎじゃない?」って言われてた。
よく言うなと思ったけど、凄い臭かったからなあ
そう言う感じの人が、食事の席に居たらキツイなw+11
-0
-
163. 匿名 2023/09/13(水) 17:06:20
>>78
たまにそのやり方試すけど、頭部分から香るから結構匂いたつと思う
特に髪下ろしてる人なら+4
-0
-
164. 匿名 2023/09/13(水) 17:49:24
>>11
コウジこういうのもやってんの?笑
なんか最近パッとせんなぁ+5
-0
-
165. 匿名 2023/09/13(水) 17:56:52
>>138
アソコの匂いと混じって大変な事になりそう+3
-4
-
166. 匿名 2023/09/13(水) 19:18:40
>>63
加減が分かっていないんだと思う
私、高校の時に香水に目覚めたんだけど、エゴイストプラチナムを両手首にワンプッシュずつスプレーして、その手首を首筋にちょんちょんとしてた。
香水はそうやってつけるもの、という思い込みがあって、しかも自分にも他人にもちゃんと香るのがヨシ!と思ってた。
それはつけすぎだしつける場所も悪いよ、と今は思う。
その当時は友達がはっきり指摘してくれたから学校に行くときは香水つけず、遊びに行くときに膝の裏に軽くワンプッシュだけにした。
+4
-1
-
167. 匿名 2023/09/13(水) 20:52:13
>>159
フランスはすぐ水が出なくなるみたいで浴びたくても浴びれないときもあると聞いたよ。+1
-0
-
168. 匿名 2023/09/13(水) 20:57:19
>>118
マイナスが多いけど、
高須幹弥(高須クリニック)先生も、湯シャンの方がいいとおっしゃってるよ。
医学的に説明してくれてる。
毎日シャンプーしてる人は、頭から油が沢山出る体質になってるから、シャンプーしないと痒くなったり臭くなるけど、
時間はかかるけど、湯シャンを続けると、頭から油が出ない体質に変わって、痒くなくなり、良い菌が増えるから臭くなくなるんだって。
シャンプーは良い菌も殺してしまうから。
でも、シャンプーやめても、体質が変わらない人もいるらしいから、様子を見ながらすればいいらしいよ。
普通は体質が変わるまでに4~5か月かかるらしい。
湯シャンは本当にいいのか?シャンプーは良くないのか?医学的に解説します。 - YouTubeyoutu.be高須クリニックホームページ↓↓↓↓https://www.takasu.co.jp/高須幹弥インスタグラム↓↓↓↓https://www.instagram.com/takasumikiya/高須幹弥アメーバブログ↓↓↓↓https://ameblo.jp/drmikiya/高須幹弥Tik tok↓↓↓↓http...">
+1
-2
-
169. 匿名 2023/09/13(水) 21:40:06
>>19
30超えるとになると生臭いよ
生臭いより香水臭い方が全然マシだし。+6
-4
-
170. 匿名 2023/09/13(水) 21:47:33
蕎麦屋で隣が香水スゴい人で美味しく感じなかった。
蕎麦って鼻に抜ける香りも旨さの一つ。+2
-0
-
171. 匿名 2023/09/13(水) 21:55:51
>>125
もっと酷いよ。
壺に溜めたモノを窓から外に投げ捨ててたんだって。
だからハイヒールと傘はかかせなかった。
ちなみに今でも犬の散歩でもそのまま置いて歩いていくよ。+4
-0
-
172. 匿名 2023/09/13(水) 22:17:15
>>1
化学物質アレルギーと花粉と色々あるので苦手です。
本来いいにおいだろうな、本人はよかれと思ってエチケットなのだろうな・・とは思って何もいわないか本当に限界まで我慢するのですが、実は毎回くさくて鼻につーんと刺激が来て死にそうです。+1
-0
-
173. 匿名 2023/09/13(水) 22:37:15
香水が香るくらいなら良いけど、主張が強い人は臭う、クサッってなる。柔軟剤もね。更に残り香もおまけで置いていくからその場を離れられない場合、大変しんどいので苦手です。+2
-0
-
174. 匿名 2023/09/13(水) 23:34:56
たまにデブな外国人で瓶ごとかけてきたの???って人いるよね だいたいアジア系+3
-0
-
175. 匿名 2023/09/13(水) 23:42:55
香りのお洒落のつもりでも、他人の五感にまで干渉する程の刺激になってるとそれはもうお洒落じゃなくて害じゃんて思う
酷い人は本当に目がショボショボするし口の中までその味しそうで空気不味くて最悪
実際その人の肌から発してる空気吸ってるのが嫌でも分かって嫌な気分+4
-0
-
176. 匿名 2023/09/13(水) 23:51:11
>>125
シャツの裾も元は股間で留めてたからそれが下着代わりだった名残りだとどこかで見聞きした覚えがある。
城の中も用を足すのは坪みたいなおまるはあるけど面倒でカーテンの陰とかでも平気でする人も多かったから悪臭まみれだったんだとか
袖のボタンは鼻水拭かせない為とか、本当に不潔。+2
-0
-
177. 匿名 2023/09/14(木) 00:49:51
たまに臭いのを香りでごまかそうとしてる人おるけど、臭いプラス香水でしっかり臭さが残るんよな。結果的に余計変な臭い匂いになる
消臭か風呂入るなり歯磨くなり体臭ケアしなさいよ+4
-0
-
178. 匿名 2023/09/14(木) 02:25:46
私も香水苦手
香水発祥のフランスあたりは空気がめっちゃ乾燥してるから香りがうまく飛ぶしこもらないけど
日本は湿度が高いから匂いがこもりやすくモワモワ香るし、その場にも残るから周りの人も気分が悪くなる
日本の風土に香水やら強い匂いの物は合ってないと思ってる+5
-0
-
179. 匿名 2023/09/14(木) 02:28:18
>>1
わたし観光地の飲食チェーン店で働いてるんだけど外国人観光客の香水の破壊力はやばいよ😅
店内中鼻を刺すような匂いでこっちはマスクしてるんだけど凄い匂う…
この間従業員の香水がキツイって本社にクレーム来たけど私たちは全員香水なんかつけてない無罪なんだけどその日は残り香も凄いお客さん居て一日中店が臭かった
外国人だからしゃーないけど…+1
-0
-
180. 匿名 2023/09/14(木) 06:09:35
>>1
@コスメの香水のクチコミ見るとすごいよ。
「あまり匂わないから4プッシュしてます」とか鼻イカれてる人多すぎ。
自分で匂ってたら人は100倍臭ってます。
鼻の下に付けて自分だけ楽しんで欲しい。+8
-1
-
181. 匿名 2023/09/14(木) 07:06:31
何の香水か知らんけど、炊いてしばらく経った米みたいな臭いする人すごい臭い。+0
-0
-
182. 匿名 2023/09/14(木) 07:09:12
>>180
それ。
お腹に1プッシュ、手首に1プッシュとかも十分つけすぎだし上手な付け方ではないのにやってる人多い。+2
-1
-
183. 匿名 2023/09/14(木) 08:26:28
>>176
そんな奴らがアジアやアフリカを侵略したあげく、奴隷にして人身売買したり文化取り上げたりとめちゃくちゃしたあげく、差別で苦しめるとかほんと納得いかないよな〜……+0
-0
-
184. 匿名 2023/09/14(木) 09:52:06
ドールチェあーんどガッパーナーのその香水のせいだよー
これ、当時それほど好きでもないのになんか耳に残ってしまって大変だった。ずっと忘れてたのに昨日スーパーで流れてた。またもや脳内リピートが止まらなくなったので、お裾分けに来ました。+0
-0
-
185. 匿名 2023/09/14(木) 10:06:57
はかる+0
-0
-
186. 匿名 2023/09/22(金) 23:24:03
>>11
皇治につられて見に来ました+0
-0
-
187. 匿名 2023/10/03(火) 12:40:00
>>19
それは昔の話で、現代の日本人は食生活が欧米化した影響で、かなり体臭がきつくなってるそうだよ。+4
-0
-
188. 匿名 2023/10/03(火) 12:41:37
>>32
>香水トピが上がった時アレルギーの人もいるって事わかってほしいと書き込んだらマイナスだらけだししまいには消されてた
そりゃ盛大にトピズレしてるから、コメント消されても文句言えないわw
同じように香水苦手だけど、さすがに畑違いの場所に凸していくような人だと擁護もできないw+2
-0
-
189. 匿名 2023/10/03(火) 12:46:29
>>180
私はお気に入りの香水が1つだけあって、それをよくつけるんだけど、服で隠れるお腹のあたりに1プッシュ(実際は押しきらないので半プッシュくらい?)で、動いたときに自分にだけほんのり香るようにつけてる。
元々は香水が苦手で何つけても酔ってたタイプなので、4プッシュとか正気の沙汰じゃないなと思う…考えただけで頭痛くなってくるもん…
香水つける人にも色々いるんだなって思う…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する