ガールズちゃんねる

大田区民語ろう!! Part4

774コメント2023/09/27(水) 19:50

  • 501. 匿名 2023/09/13(水) 12:16:29 

    池上の洋食屋、こぶた。
    ご存知ですか?
    昔ながらの洋食屋で…
    カニクリームコロッケが最高です!
    最近行ってないなぁ。

    蒲田は西口のこうらくえんて中華!
    中国人だけどママさんがニコニコと…
    しっかりガチ中華だけど安いです。

    あとは大衆居酒屋大西かな?
    唐揚げやレバーが大人気ですよ!

    駅前でパリピ輩やホームレス風?が
    暴れてても、お巡りさん24常駐ですからね!

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2023/09/13(水) 12:18:42 

    >>108
    同級生!笑

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2023/09/13(水) 12:20:19 

    馬込に住んでます
    保育園激戦区らしくどこも空いてません
    品川区に頑張って預けて復帰します…

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2023/09/13(水) 12:21:42 

    >>415
    111です。はい、名前が変わって天然温泉 平和島になってます。

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2023/09/13(水) 12:22:28 

    >>31
    福田屋、梅屋敷駅そばの高架下にありますよ。
    アイス最中売ってる。

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2023/09/13(水) 12:22:33 

    京急と東急で同じ住宅街でも雰囲気違う
    あと結構陸の孤島みたいにどこの駅からも遠い場所がある(南馬込とか)

    +17

    -0

  • 507. 匿名 2023/09/13(水) 12:24:39 

    >>6
    鶴見住みだけど花火の時だけ行ってた8月15日

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2023/09/13(水) 12:25:21 

    >>391
    北千束何もないよねw家はいっぱいあるのにね

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2023/09/13(水) 12:25:42 

    >>479
    ウチの子の時は八中でも女子でイジメ転校あったわ
    先生も庇いきれなかったようで見切りつけてご家族で引越しされてお気の毒でした

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2023/09/13(水) 12:25:56 

    >>427
    94です。ご近所さんで嬉しいです(^^)住みやすいところで気に入ってます♪

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2023/09/13(水) 12:32:17 

    蒲田って赤羽にちょっと似てない?
    黒湯入りに初めて蒲田行った時にそう感じた
    お酒好きな友達は蒲田の飲み屋街、独特なディープタウンな雰囲気が好きで練馬から飲みに出向いている
    練馬にも飲み屋街あるけど蒲田に比べたら規模が小さい

    +7

    -2

  • 512. 匿名 2023/09/13(水) 12:32:50 

    >>3
    阿佐ヶ谷の人じゃないですか

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2023/09/13(水) 12:33:55 

    >>509
    しかし思春期の女児はどうして、あんなに陰険なのだろう
    男児のほうは、いい意味でアホな子が多く仲良しなイメージ

    +13

    -1

  • 514. 匿名 2023/09/13(水) 12:34:50 

    >>381
    何にもないことが幸せだったと思う。

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2023/09/13(水) 12:35:26 

    >>501
    こぶたのカニクリームコロッケ懐かしい!
    池上警察署の近くに住んでました!

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2023/09/13(水) 12:35:31 

    >>367
    大笑いしました!脳内再生されました😁上司に怒られて落ち込んでいたところでした‥

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2023/09/13(水) 12:38:31 

    大田区ご当地弁当は鳥久です
    元は横浜市鶴見だったらしいけど
    大田区民語ろう!! Part4

    +16

    -0

  • 518. 匿名 2023/09/13(水) 12:39:39 

    >>394
    貧富の差は何となく納得だけど、学校のレベルそこまで悪いとこばっかかなあ。

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2023/09/13(水) 12:42:21 

    >>517
    いつも並んでるイメージ
    美味しいのかな?と思いつつ、並ぶの面倒で食べたことない

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2023/09/13(水) 12:43:09 

    実家が蒲田で、結婚して今埼玉住んでるけど蒲田に帰りたくて仕方ない(T_T)
    歩いてだいたい色んな所に行けるし、電車でも楽しい所が割と近くにあるし、そこそこ賑わってるし…
    蒲田に慣れてしまった私は埼玉だと不便だしつまらなくて寂しい……。

    +11

    -0

  • 521. 匿名 2023/09/13(水) 12:45:19 

    >>417
    海苔屋、そうなの?!

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2023/09/13(水) 12:47:01 

    >>28
    東京も一部そうなんですね。

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2023/09/13(水) 12:52:05 

    >>133
    この家のルーツは静岡県だから太田川の太田だと思う

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2023/09/13(水) 12:53:16 

    >>425
    さいたまも大宮、浦和とかは都会っぽいけど、そういうとこじゃないのかな。
    いつでもおいで〜。

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2023/09/13(水) 12:53:59 

    >>290
    潰れたホテルも多いよ〜

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2023/09/13(水) 12:56:57 

    >>502
    そんな私も同級生w

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2023/09/13(水) 12:58:27 

    >>466
    アカネ美味しいよね!カフェのパフェが好き
    アップルコブラパフェが美味しかった

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2023/09/13(水) 12:59:53 

    >>466
    パティスリーアカネ、ググらなきゃ。

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2023/09/13(水) 13:02:06 

    >>521
    大森は海苔屋だらけなんだけど地主的な金持ち多いよ
    羽田空港作る時かな?保証金かなんか貰って今は地方の海苔売ってるけど

    +12

    -0

  • 530. 匿名 2023/09/13(水) 13:06:49 

    大田区の名前の由来がダサくてショック

    +2

    -2

  • 531. 匿名 2023/09/13(水) 13:08:07 

    >>503
    エリア違うけど私も復帰。。。頑張ろうね🥺

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2023/09/13(水) 13:09:38 

    せせらぎ館行ってみたらオシャレな建物でビックリした
    涼しくなったら周りの公園も散策したい

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2023/09/13(水) 13:09:51 

    >>520
    たまに餃子食べにおいでよー🤗
    逆に私は友達が埼玉だからたまにそっち行くわよ。

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2023/09/13(水) 13:27:11 

    >>373
    実家品川区、高校は大田区、一人暮らしで蒲田住んで結婚して大森山王、私もこの辺離れられない!

    +17

    -0

  • 535. 匿名 2023/09/13(水) 13:40:12 

    >>396
    昔の映画二本立てとかアニメ系とか充実してますよね!

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2023/09/13(水) 13:41:52 

    帰りに乗り換えで池上線乗るともうホームに帰った気分。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2023/09/13(水) 14:02:03 

    もう13年前だけど独身の頃糀谷に住んでいたよ、当時は駅も汚いし不便な街だった
    商店街は活気があって賑やかだったけど
    去年久しぶりに訪れたら駅前とか凄く綺麗な街になっていてびっくりした!

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2023/09/13(水) 14:07:23 

    独身の頃10年ちょっと矢口渡に住んでました。ガラの悪い外国人やら酔っ払いやら多かったけど、都心も横浜も出やすくて凄く便利でした。アパートの隣の部屋はネパール人の家族が住んでてめちゃくちゃうるさかった。京浜東北で通勤してたので蒲田も毎日通ってた。あの街のカオスな雰囲気が懐かしくってたまに無性に行きたくなる。

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2023/09/13(水) 14:11:48 

    >>30
    唐揚げが最高なのはもちろん、甘辛く煮たじゃがいもや味の濃いつくねにカラシ付けるのも好き!すごい食べたくなってきた。

    +11

    -0

  • 540. 匿名 2023/09/13(水) 14:12:04 

    >>506
    南馬込住んでるけど駅まで7分くらいだよ?

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2023/09/13(水) 14:14:25 

    >>32
    昔多摩川駅あたりに住みたくて見に行ったけど、当時スーパーが全く無くて諦めた思い出。あの辺はお金持ち多いから車で自由が丘あたりの高級スーパー行くのかな

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2023/09/13(水) 14:30:14 

    >>435
    小学校は違うけどそこの学区の浅◯幼稚園候補にしてます!大人数で自由な幼稚園と聞いてて、まだ一人っ子だし強くなってほしいなーと思ってたのですが幼稚園もやばいのかな...

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2023/09/13(水) 14:32:21 

    久が原小学校、ネットで調べると評判良さそうですが、実際どうですか…?

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2023/09/13(水) 14:45:32 

    >>484
    わりと全身黒っぽくなかった?
    昔のハウスマヌカン風笑
    170近くある?

    +3

    -1

  • 545. 匿名 2023/09/13(水) 14:46:26 

    >>504
    そうなんだ、名前かわったんだね
    昔よくいってたなあ
    そして値上がりしたんだね。
    リニューアルして少し綺麗になったとかかな??

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2023/09/13(水) 14:47:56 

    グランディオ、東急プラザもあり、蒲田は便利。
    京浜東北線、一つ先に行けば川崎でラゾーナも近い。
    息子が一人暮らししています。

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2023/09/13(水) 15:12:57 

    >>539
    あのジャガイモは絶品
    鳥も美味しいけどあのジャガイモ3個入れて欲しい

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2023/09/13(水) 15:23:11 

    >>542
    浅◯幼稚園も大きい分派閥で大変ですよおー
    どこかに属さないと嫌な役回りさせられる・守ってもらえない等
    とにかくめんどくさい
    3~4人組に挨拶してもシカトは普通
    だからこそ、いいママ友捕まえて輪に入るべきだけど習い事とか流されそうで嫌なんですよね

    +5

    -2

  • 549. 匿名 2023/09/13(水) 15:32:55 

    >>497
    大三は昔から悪く聞くよね で開桜に流れるという挙句開桜も荒れるという不思議
    この地域はどうなってんだってくらい
    ガキの質がこんなにも悪いんだろうか(言葉悪くてごめんね)
    親見るとすべてがそうでないけどド金髪や小さいタトゥー入ってるとか
    親もやばいの多い ま~た学校に呼び出されてさ~ってヘラヘラ語る親見て
    距離をおこうと思う気持ちは容易に想像してください

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2023/09/13(水) 15:37:45 

    コロナ前だったけど、少しだけ西六郷にいた
    周辺はなにもなかったけど蒲田駅からどこに行くのも便利だったな

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2023/09/13(水) 15:43:21 

    >>16
    小学生から20年以上住んでいた
    今は結婚して埼玉にいるけど
    大田区に行くとなんかほっとする
    上品すぎないところがいい(田園調布は除く)

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2023/09/13(水) 15:45:56 

    >>517
    これおいしい昔よく食べた
    鳥があまり好きじゃない私でもおいしかった
    また買いに行きたいなぁ

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2023/09/13(水) 15:49:13 

    >>544
    正にそのイメージです。
    黒いファッションがスタイリッシュ!

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2023/09/13(水) 15:57:05 

    >>65
    それ品川区では?

    +0

    -2

  • 555. 匿名 2023/09/13(水) 16:01:02 

    >>277
    あそこの店長さん、オープン当初はは普段着みたいな格好してたのに、徐々にコックさん寄りのパリッとした服装になっていって、なんか可愛かった
    クレープ、食べたこと無いけど美味しいんだね

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2023/09/13(水) 16:03:42 

    >>549
    そうなんだよね
    タトゥー堂々と見せびらかせて運動会とかに来る親いてウヘェーって感じ
    ネグレクトも多いし(特に男子)

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2023/09/13(水) 16:07:15 

    >>542
    ウチの子たちそこ出身よー
    バス通園かな?

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:02 

    西六郷少年少女合唱団って知ってる?
    たまーに、検索に出てくる

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:56 

    大田区民だけど、車のナンバーが「品川」なのがちょっと嬉しい
    だが鮫洲はちょっと遠い

    大田区民語ろう!! Part4

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2023/09/13(水) 16:20:47 

    >>557
    バス通園はいいですね 他のママとも会わないから
    うちはチャリで毎日軽く緊張して通園してました

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2023/09/13(水) 16:28:42 

    >>131
    えーもしかしてあのマンモス校?

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2023/09/13(水) 16:30:42 

    >>547
    東邦医大通りの鳥久なら肉じゃがとか焼鳥、おかずだけ売ってる

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2023/09/13(水) 16:31:42 

    >>483
    話が少しずれますが開桜はランドセル廃止でリックサック通学OKという

    一方、八中はジャージ登校廃止で完全制服通学と原点回帰
    なぜジャージ通学を廃止したかってーと高い制服着る機会がないという金の話を八中はしてる

    開桜は子供の通学しやすさを語り 八中は金の話をしている
    八中の指定学生服もフル装備で10万弱・・・癒着でもしてんのかって思う
    中学生の動きやすい恰好を選ばせてやれよって思う
    そんなに学生服を毎日きないと不都合でもあるんですか?八中さん?
    横の開桜みたいにランドセル廃止の動きと連動して学生服廃止したら「指定店」から
    マージンはいらないとかあります?ん?

    +3

    -3

  • 564. 匿名 2023/09/13(水) 16:36:00 

    >>364
    少女隊=引田智子=引田天功の孫
    同一人物だと思うよ

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2023/09/13(水) 16:36:34 

    >>548
    宗教が経営してる幼稚園は良くも悪くも誰でもウエルカムだから色んな親御さんがいるよね。近所の仏教系幼稚園も色んな子受け入れてるけど親御さんが凄くて、うちは違う幼稚園に入れたよ

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2023/09/13(水) 16:37:01 

    >>559
    えー
    湘南て元相撲(相模)?
    今はカッコイイのか

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2023/09/13(水) 16:41:55 

    >>563
    確かに八中ジャージ登校多いもんね
    そして制服高い気がするまぁ女子のセーラは可愛いけどね

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2023/09/13(水) 16:44:10 

    >>520
    私は逆!
    埼玉に住んでて結婚して大田区にきました🏠
    大田区も良いところだけど、
    埼玉すごく便利で良いところだよ(^ω^)

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2023/09/13(水) 16:44:20 

    >>446
    校風は凄く体育会系だけど、勉強とスポーツ両方充実させたい人向け!あとOBから支援があって夏休みに割安で海外研修旅行がありました。

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2023/09/13(水) 16:45:42 

    >>542
    男子で元気いっぱい園庭駆け回りたいならオススメします

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2023/09/13(水) 16:49:33 

    >>446
    野球部強い文武両道 
    区内の中学だと上位にいないと行けない

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2023/09/13(水) 16:54:11 

    >>541
    駅前にプレッセあるよ

    +1

    -1

  • 573. 匿名 2023/09/13(水) 16:57:06 

    >>562
    情報ありがとう
    いつも会社がお弁当頼む時しか食べたことないんだ
    でも東邦の近くなら自転車で行ける距離だから今度買いに行く

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2023/09/13(水) 16:59:52 

    武蔵新田にあるサンドウィッチ屋さん好きだったな。
    私が引っ越してから行けてない。

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2023/09/13(水) 17:07:21 

    学区の話が出て気になったのですか梅田小は評判どうなんでしょうか?大田区は学区越境できないですよね?

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2023/09/13(水) 17:13:38 

    >>554
    平和島は大田区ですよー

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2023/09/13(水) 17:17:17 

    >>511
    赤羽に行ったことはないのですが、テレビで見た感じ似てますよねwいつか飲みに行きたい
    弟は家賃の安さで赤羽に住んでます

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2023/09/13(水) 17:21:23 

    >>545
    111です。綺麗になりましたし、昔は無かった岩盤浴ができましたね。まだ岩盤浴には入ってないので、入りに行きたいです。

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2023/09/13(水) 17:22:02 

    >>575
    梅田は児童数ナンバーワンだね
    大田区は学区制とってるからなんかしらの理由があって変更する場合は手続きして認められたら出来るけど受け入れ制限や停止してる学校かなりあるのよ

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2023/09/13(水) 17:25:31 

    >>435
    先生が逃げるのではなく、毎年異動があるのは当たり前では?

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2023/09/13(水) 17:27:23 

    >>575
    山王と梅田は越境出来ないよ。ただ梅田は人数多いから良し悪しみたいよ。

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2023/09/13(水) 17:28:41 

    >>400
    今は中受率90%以上って聞いた

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2023/09/13(水) 17:30:06 

    >>490
    出頭したのは生徒?何したの?

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2023/09/13(水) 17:30:50 

    蒲田にはギョーザやさんがいっぱいあります。

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2023/09/13(水) 17:32:18 

    今幼稚園検討してます。大田こまどり幼稚園ってどうなんでしょうか?

    +4

    -1

  • 586. 匿名 2023/09/13(水) 17:32:55 

    >>565
    みのり?

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2023/09/13(水) 17:33:22 

    >>581
    良し悪しというのは人数多い分色んな子供、保護者がいるってことですか?

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2023/09/13(水) 17:40:38 

    >>569
    体育会系なんですね
    なんか有名な部活とかありますか?

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2023/09/13(水) 17:41:04 

    >>581
    山王はあそこに入学させたくて引っ越す人たちいるぐらいだからねー
    物件情報でも「山王小学区内です!」がウリになるくらい区内では人気校だもん

    +12

    -0

  • 590. 匿名 2023/09/13(水) 17:45:20 

    >>457
    28ですが、大森もやばいですよね。私Z世代ですが…田園調布以外だめなんじゃないかと思い始めてます

    +0

    -10

  • 591. 匿名 2023/09/13(水) 17:47:05 

    >>586
    みのりじゃなくてもっと蒲田駅の方

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2023/09/13(水) 17:59:42 

    >>282
    池上の踏切だ!

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2023/09/13(水) 18:00:21 

    >>169

    近隣にOKいっぱいあるよね
    一番大きいのは駅は雑色になっちゃうけど

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2023/09/13(水) 18:02:48 

    この前のアド街で雪が谷大塚放送されていて大喜びした地元民です。
    高級住宅街、田園調布の隣の庶民的な町、雪が谷大塚と紹介されていたけど、住宅街に入ると大きな一軒家も多いからそこまで庶民庶民いわないでと密かに反抗してました。
    私は普通の庶民ですが。

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2023/09/13(水) 18:04:11 

    >>359
    たまにチロリン行くよ
    おじいちゃん、ずっと元気でいて欲しい

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2023/09/13(水) 18:09:08 

    転勤で越してきたのですが西馬込、馬込辺りの幼稚園事情知りたいです!

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2023/09/13(水) 18:09:34 

    >>580
    と、思えるようになりたいです
    毎年異動(学年移動でなく)辞めていくんですよ?
    子供が卒業アルバムを取りに行った時、もう辞めるんだと直に子供達に話されたそうです
    それが2組もあったって話です

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2023/09/13(水) 18:16:16 

    >>511
    ネット検索したら、赤羽のOK横丁が、蒲田のバーボン通りと似てる。でも大森にも、そんな雰囲気の横丁あるよな〜って思った。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2023/09/13(水) 18:18:45 

    日テレeveryで蒲田特集やってるよ

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2023/09/13(水) 18:24:49 

    >>599
    蒲田はとんかつ有名店多いのかな

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2023/09/13(水) 18:25:51 

    たまにピカチュウの幼稚園バスを見ますが、どこの園か分かりますか?
    その幼稚園の評判ってどうなんでしょう?

    可愛いバスで、2歳の子がすごく乗りたがってるので、評判のよい幼稚園なら検討したいです

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2023/09/13(水) 18:27:42 

    日テレで蒲田特集!

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2023/09/13(水) 18:27:46 

    >>74
    商店街の入り口、今年の2月頃…

    病院の帰りにウロウロしてたら、カメラ・マイク持った男女二人組に声かけられた!

    少しお時間いいですか?って(笑)

    恥ずかしいから断ったけど、何の番組だったんだろう(・∀・)

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2023/09/13(水) 18:28:14 

    >>3
    この人嫌いだから大田区トピ画やめて欲しい

    片桐はいりさん
    高橋ひとみさん
    目黒蓮さん
    福士蒼汰さん
    湯浅弁護士
    いろんな人いるのに。

    +8

    -3

  • 605. 匿名 2023/09/13(水) 18:29:47 

    >>183
    まだTVerで見られる!

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2023/09/13(水) 18:31:16 

    >>88
    文教の子かな
    石川台でたくさん降りてる

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2023/09/13(水) 18:31:29 

    >>602
    見てる
    黒湯やるね

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2023/09/13(水) 18:31:50 

    >>604
    そういえばこの前丸山桂里奈さんが大森への愛を熱く語ってた

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2023/09/13(水) 18:32:25 

    >>607
    黒湯でたー!

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2023/09/13(水) 18:33:47 

    >>30
    わたしはハンバーグ弁当が大好き😚

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2023/09/13(水) 18:34:13 

    釜飯美味しそう!

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2023/09/13(水) 18:41:56 

    雑色住んでます!蒲田・川崎で大体済む!いつもバカにされたり住みたくない街ランキングとか言われるけど、別に普通。

    +14

    -0

  • 613. 匿名 2023/09/13(水) 18:42:08 

    >>598
    地獄谷?

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2023/09/13(水) 18:42:30 

    鵜の木幼稚園、みたけ幼稚園を検討中です。
    プレから入らないと入園できないのかな。もし知ってる人いたら教えてください。

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2023/09/13(水) 18:42:40 

    >>126
    こないだの林先生の初耳学で福山雅治さんが出て、
    目蒲線の鵜の木に住んでたって話の時、
    林先生が鵜の木を知らなくて悔しそうだった。
    でも池上線や多摩川線の駅出るとうれしい!!

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2023/09/13(水) 18:44:12 

    >>306
    淡谷のり子も洗足池だったよね
    あと俳優の大沢健さんも。(ぼくらの七日間戦争)

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2023/09/13(水) 18:46:18 

    >>601
    ピカチュウバス、ちょうどさっき見かけた!
    ALC ACADEMYって書いてあったよ。川崎の幼稚園みたい。何年か前に突然破産してニュースになったとこがリニューアルしたっぽい。

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2023/09/13(水) 18:46:31 

    >>82
    ダイシンの近くにあったローラーすべり台の公園好きだったなー

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2023/09/13(水) 18:48:34 

    3年後、平和島駅も京蒲みたいに店舗とマンションになるらしく現在はマックとケンタやドトールとセブンも無くなって不便です

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2023/09/13(水) 18:50:25 

    >>580
    私は保護者同伴でアルバムを取りに行きお世話になりましたの一言が言いたくて子供と共に
    その場で辞める旨を話されてました
    その先生は開桜10年勤務で毎年異動当たり前とはとても思えませんでした
    お世話になったけど、いい評判は聞かなかった先生でした

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2023/09/13(水) 18:52:56 

    >>511
    赤羽と蒲田じゃ規模が違いすぎてびっくりしたよ。
    蒲田で40年以上、赤羽2年住んだけど、
    飲み屋の数も酔っぱらいの量や救急車の数、道ゲ〇の量も。

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2023/09/13(水) 18:54:16 

    >>160
    レアル⚪︎沼?笑

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2023/09/13(水) 18:55:59 

    >>132
    新幹線からは駅は見えないけど、
    あーここらへん東嶺町と北嶺町、田園調布本町だーとか興奮すると多摩川渡ってる

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2023/09/13(水) 18:56:49 

    糀谷保育園って普通の園ですか?もしいれるならここが良いんですが。

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2023/09/13(水) 18:58:22 

    >>416
    蒲田でも金持ちはけっこういるから!昔からの地主も多いから、アパート経営やマンション経営をしている。
    土地を持っているのって強いよ!

    +10

    -0

  • 626. 匿名 2023/09/13(水) 19:00:00 

    >>270
    40年前は夏になると8のつく日は神社で縁日やってたんだよ。
    露店が射撃、ソースせんべい、水飴、たこ焼きとかあって100円ぐらいでできて。
    テキ屋のおっちゃんとも仲良くなって、よく背中に乗って歩かされてた。マッサージだって。

    大晦日のお餅つきや豆まきとか楽しいイベントがたくさんあってすごく楽しかった。
    9月のお祭りの山車の休憩で飲むイチゴシロップおいしかったなー。

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2023/09/13(水) 19:01:33 

    >>587
    昔は地主やお金持ちが多くてのどかだったけど今は転勤族などが増えて普通の小学校な感じ 児童数多くて先生が目が届かなくて友人の子供はイジメにあってた

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2023/09/13(水) 19:04:14 

    >>173
    わたしもそう言われて育った。
    だから生まれ育った池上線沿線が高くて住めないから京急沿線に住もうと家族に行ったら大反対受けた。

    +4

    -3

  • 629. 匿名 2023/09/13(水) 19:05:56 

    >>408
    関東で唯一の新幹線の上にある駅だから鉄道好きの子どもも喜ぶし、
    多摩川も近いし、
    多摩川台公園や桜坂も春はいいし。
    いろんなものに恵まれてる!

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2023/09/13(水) 19:07:24 

    >>509
    うわーそれは気の毒ですね ご両親も色々な計画や勤務先等影響でるだろうに
    子供のしたことで家族全体が変わらなきゃいけないって
    その子供いい勉強になればいいけど・・・自覚ないか

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2023/09/13(水) 19:09:48 

    ずっと前に「恋する母たち」のロケで磯村勇斗さんを御嶽山で見てすごくかっこよかった!
    木村佳乃さんもきれいだった。

    マルエフの松下洸平さんも見てみたかった。
    晩酌の流儀の栗山千明さんも。

    大田区は結構ロケ多いよね

    +9

    -0

  • 632. 匿名 2023/09/13(水) 19:11:01 

    >>343
    西友のちょっとななめ向かい側にあるやつかな?

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2023/09/13(水) 19:14:12 

    >>596
    馬込なかよし幼稚園は?

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2023/09/13(水) 19:16:04 

    池上に引っ越してきて2年くらい。
    ほどよく下町ぽく、蒲田川崎あたりで何でも揃うし住みやすくて最高です!
    はねぴょんがかわいくて、それだけでも大田区民で良かったと思ってます。

    +14

    -0

  • 635. 匿名 2023/09/13(水) 19:16:33 

    >>272
    大田区の学習院と言われていた時代があったみたいだよ!今は荒れてるのか。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2023/09/13(水) 19:28:09 

    >>631
    何年か前に福山雅治の集団左遷ってドラマの撮影を蒲田の城南信金でやってるのみたわ
    蒲田の呑川の所でもムロツヨシと戸田恵梨香のドラマ撮影してたし
    下町ロケットも大田区の多摩川沿いじゃなかったかな?

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2023/09/13(水) 19:28:14 

    >>635
    そうなの?初めて知ったわ。だから裕福な子多かったのかな?
    ちなみに12年くらい前の卒業生です、

    +1

    -1

  • 638. 匿名 2023/09/13(水) 19:32:33 

    >>466
    私も洗足池大好きです!!
    洗足池公園、歩いてるだけで癒されるので私のパワースポットです^_^

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2023/09/13(水) 19:35:51 

    >>434
    糀谷駅まではギリ。産業道路より東側(大鳥居から)は民度が…とよく言われている。

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2023/09/13(水) 19:38:45 

    >>594
    分かるよー!
    確かに田園調布は高級住宅地だからテレビだし誇張するの分かるけど、雪が谷大塚だって閑静な素敵な街だよね。
    全体的に田園調布田園調布言い過ぎ!って思ったよw
    気になるお店がたくさんあったので、涼しくなったら散策しに行きます♪(大田区民)

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2023/09/13(水) 19:43:42 

    >>590
    さすがに大森ヤバイは言い過ぎ。
    賢い子もたくさんいる。

    +10

    -1

  • 642. 匿名 2023/09/13(水) 19:45:47 

    >>631
    堺雅人のドクター倫太郎も洗足池や上池台ロケしてて知ってる風景出てきて嬉しかったな

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2023/09/13(水) 19:54:49 

    >>594
    大丈夫、地元の人間はちゃんと分かってますw
    東調布公園に行った時に、お散歩しましたが立派なお宅が多かったですよ〜

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2023/09/13(水) 19:59:55 

    >>631
    下丸子の商店街もよくロケしてますね〜
    クボタのCMは商店街の八百屋さんで撮ってます

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2023/09/13(水) 20:17:20 

    >>540
    よこ
    私も南馬込住んでた(小学校の近く)
    南馬込って住所だと10分以内だけど、坂の上の方だと駅遠くて陸の孤島かも
    都営の駅近ければ都心に出るのは便利だけど、JRとか東急の接続が良くなかったかな

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2023/09/13(水) 20:21:51 

    >>561
    あ◯お◯?

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2023/09/13(水) 20:23:45 

    >>457
    大森第一小とか、北糀谷小とかはどうなんでしょうか?

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2023/09/13(水) 20:28:11 

    赤松小は建て替え中だよね
    完成はまだまだ先かな

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2023/09/13(水) 20:29:28 

    >>548
    おお、、確かにあそこのママさんたち幼稚園終わりにみんなで遊んだり一緒に行動してて大変そうとは思ってた

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2023/09/13(水) 20:30:32 

    大田区と品川区の境目あたりの入新井?あたりってどうかなー?小学校とか、

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2023/09/13(水) 20:35:17 

    >>627
    そうなんですね。梅田小学区なので気になってました。
    人数多すぎて目が行き届かないのが少々不安です。

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2023/09/13(水) 20:37:50 

    >>488
    ソフトクリームとラーメンが好きだった。

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2023/09/13(水) 20:47:48 

    >>521
    確かに、大森蒲田は海苔屋さん多いよね。
    おかげで、美味しい海苔がたくさん食べられて満足。サラダ、ラーメンにも好きなだけ入れちゃう。

    一方、なんでこんなに店が多いのに、やって行けてるんだろと思ってた。
    なるほどー保証金とは。

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2023/09/13(水) 20:48:51 

    >>530
    そう?

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2023/09/13(水) 20:52:24 

    >>534
    すごい、筋金入の大田っ子ですね。

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2023/09/13(水) 20:53:54 

    >>451
    駅の反対側です...
    1番近くは大◯五ですが、入◯井五か新しく建て替えてる入◯井一とか良さそうと思ったけどどうなんだろ?

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2023/09/13(水) 20:54:22 

    >>13
    曖昧だけど日向坂かなんかで先生と付き合ってたアイドルの子大田区の中学だった

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2023/09/13(水) 20:54:48 

    >>539
    あーーあのジャガイモかーあの美味しさの正体は。
    何となく食べてて、今気づいたよ。
    味が染みてて良いよね♥

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2023/09/13(水) 20:56:09 

    >>572
    高級店!
    日常の品を買えるなんてかっこいいです。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2023/09/13(水) 20:57:34 

    >>631
    大森駅前の広場、大森海岸と平和島駅の間の下川ビルもちょいちょいロケやってますね

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2023/09/13(水) 20:59:01 

    >>581
    よこ
    不動産屋さんが梅田小は人気で遠くから通ってる子もいるって言ってたよ
    数年前だけど

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2023/09/13(水) 21:00:38 

    >>596
    関係ないけど馬込って駅前変な地形だよね
    役所と図書館あって良かったけど

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2023/09/13(水) 21:00:43 

    >>250
    もう52歳のオバサンですが、大森四中出身です!
    渡辺満里奈も!

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2023/09/13(水) 21:01:09 

    >>555
    へえーご主人さんも進化してるんだね。
    カスタード美味いっす。
    具を3回に分けて、たっぷり入れてくれる。
    ハーフサイズがあるのが嬉しい。
    いつか、フルサイズで甘いのと辛いの食べるのが夢。

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2023/09/13(水) 21:02:27 

    >>466
    池の前にあるイタリアンのお店行こうと思ったら妻の誕生日で休みですって書いてあった
    引っ越してしまったから行けず
    またボート乗りたい
    勝海舟ミュージアムも行ったよ

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2023/09/13(水) 21:04:58 

    >>544
    ハウスマヌカンググった
    80年代のオールブラックコーデみたいな感じなのかな
    似合いそう

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2023/09/13(水) 21:06:08 

    >>584
    大田区住むまでは、わざわざ蒲田まで来て食べてた。
    歓迎、金春、どっちがいいか毎回悩む。
    そろそろ暑さが和らいできたし、行ってみようかな。

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2023/09/13(水) 21:07:10 

    大森駅近くの居酒屋さんのランチで鯖丼をよく食べてた
    古い商店街の方
    あと、地獄谷のシンガポール料理のお店も好きだった

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2023/09/13(水) 21:08:35 

    >>594
    素敵な店がたくさんあったね。
    しばらくは予約取れないかなあー。

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2023/09/13(水) 21:10:48 

    >>656
    うちの子が大五だった。その三校がニ中に入るけど特に問題無いかな?強いて言うなら大五は学年によっては一クラスしか無いかも?大五もニ中もPTA決めが強制的だったのが地獄だった、ニ中は入学式の式後にPTA決め、決まったクラスから記念写真という地獄ゲーム付(6年前、13年前)

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2023/09/13(水) 21:11:05 

    >>595
    やっぱまだあるんですか、チロリン。
    旦那がそばに行く用があるって言うから、チェックして来てとお願いしたのに、見つからんかったと。
    くー自分で見に行きます!

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2023/09/13(水) 21:16:03 

    >>612
    人の住まいをそんなに言うなんて、失礼ねぷんぷんとか思って無視無視。
    雑色、熟成バスクチーズケーキ屋さんがあると聞きました。
    どんな感じですか?

    +5

    -1

  • 673. 匿名 2023/09/13(水) 21:20:55 

    >>628
    そこまで嫌わなくても、いいとこもあるよ。

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2023/09/13(水) 21:23:07 

    >>639
    横 
    糀谷もアカン

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2023/09/13(水) 21:24:03 

    >>632
    たぶんそうです。

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2023/09/13(水) 21:24:41 

    >>173
    不動産屋さんに平和島はやめたほうが良いって言われた
    大森海岸とかも駅前さみしいよね
    JRの駅遠いし

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2023/09/13(水) 21:25:21 

    >>634
    うんうん、はねぴょん可愛いよね。並のゆるキャラには負けないわって感じ。

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2023/09/13(水) 21:25:34 

    >>673
    よこ
    お子さんいて公立の進学考えてるなら〜って言うので変わってきそう

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2023/09/13(水) 21:28:49 

    >>676
    平和島は博打が盛んだから…

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2023/09/13(水) 21:43:18 

    >>657
    ガルのトピにあったね

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2023/09/13(水) 21:56:34 

    >>443
    ランチ込みで3000円とかでCP良いよね和
    コロナ時期はいつも貸し切り状態で良く行ってた!
    パウダールームがやはりホテルだからか綺麗で快適

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2023/09/13(水) 21:57:42 

    >>492
    福田屋は残念ながらコロナ禍になる数年前ぐらいに閉店してしまいましたが、モナカアイスは梅屋敷駅近くの高架下にできたカフェ「仙六屋」に継承されました

    仙六屋は特製レモネードもおいしいですし、席も広々ゆったりで落ち着けますよ!

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2023/09/13(水) 21:59:12 

    >>663
    自分御嶽山住民だけど河合その子が近所に住んでてよく駅前のスーパーで買い物してるの目撃しました。今も住んでるかは分からないけど。
    おニャンコ繋がりw

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2023/09/13(水) 22:02:35 

    >>667
    你好がいちばん有名打けど、じつは歓迎も金春も全部親族らしいよ

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2023/09/13(水) 22:23:32 

    >>670
    ありがとうございます
    3校とも二中なんですね!
    荒れてたりクラス崩壊やいじめとか心配してましたが、PTA問題もありますよね
    学校生活が問題なければ頑張ります!!

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2023/09/13(水) 22:33:00 

    >>674
    そうなの?糀谷小・中ってもしかして荒れてる?そのへんわかんないんだけど

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2023/09/13(水) 22:33:26 

    >>638
    スワンボート乗ってみたい〜

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2023/09/13(水) 22:35:28 

    >>594
    イオンの前の団子屋、ものすごく気になってたんだけど、行くたびに運悪く休みで。
    再チャレンジせねば。

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2023/09/13(水) 22:36:47 

    >>631
    天空橋駅もCMでよく見かける。独特のホームだからすぐわかる!

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2023/09/13(水) 22:38:59 

    >>668
    あのシンガポール料理屋、良いんだ。
    ちょっと入るのに勇気いるなと思ってた。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2023/09/13(水) 22:39:47 

    >>689
    UNIQLOの桑田さんのCMが有名ですね

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2023/09/13(水) 22:39:50 

    >>686
    まぁどこも一定数変なのはいるから、避けられないと思う。うちの代ではとある男子がクラスメイトを強姦して、被害者の女の子一家が沖縄に引っ越したって聞いた

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2023/09/13(水) 22:40:48 

    >>692
    あ、でもこれは風の噂ね。私は別の小中だったよ

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2023/09/13(水) 22:41:24 

    >>443
    もう、行くしか無いね!

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2023/09/13(水) 22:43:50 

    >>692
    強姦!?!!?!

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2023/09/13(水) 22:46:28 

    >>443
    和久々に行きたいなぁ

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2023/09/13(水) 23:02:48 

    >>689
    今流れてる転職サイトのギークリーもですね

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2023/09/13(水) 23:06:55 

    >>280
    なんで坂が多いのかな?上るの大変だった
    昔の地図を見てもわからない。江戸時代とか昔はどんな所だったんだろ?

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2023/09/13(水) 23:14:11 

    >>690
    細い階段みたいの登るから入りにくいよね
    お店は普通だよ
    まだあるのかな
    抗うつ薬始めたとき食欲なかったけどあそこのチキンライスはなぜか食べられた(笑)

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2023/09/13(水) 23:18:05 

    >>619
    平和島も駅変わるんですねー!!!
    7年くらい前は百均やマツキヨもあったりしていい駅だったのに今は過疎りすぎてて、この駅どうなるの?!と思ってましたが、それは嬉しい!

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2023/09/13(水) 23:18:56 

    >>280
    住んでた
    23区で電動自転車が一番売れる街と言われた
    桜並木があって雰囲気良いけど本当にお店がなくて栄えてなかった
    ヨハクっていうカフェにたまに行ってた
    駅前のケーキ屋さんがめっちゃ美味しくて引っ越しちゃったから実家にお土産で持っていけなくて、親にまた食べたいなあって言われる(笑)

    +10

    -0

  • 702. 匿名 2023/09/13(水) 23:22:30 

    >>679
    週末はうるさいみたいだね

    +2

    -1

  • 703. 匿名 2023/09/13(水) 23:25:20 

    >>680
    六郷中学らしい

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2023/09/13(水) 23:33:58 

    >>698
    馬が逃げられない地形だから、馬を置いてたみたいだよ。

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2023/09/13(水) 23:38:41 

    >>704
    だから馬込?
    その先が西馬込
    馬込のところ車で行くとぐるーって回るポイントがあるよね

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2023/09/13(水) 23:44:58 

    にわかが黙ってろよ

    +1

    -7

  • 707. 匿名 2023/09/13(水) 23:50:48 

    >>699
    チキンライス、有力情報サンキュー!

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2023/09/13(水) 23:53:06 

    >>704
    へえー。それが語源なんだね。

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2023/09/14(木) 00:02:03 

    >>666
    まさに私が見た時は全部そんな感じでした!
    黒がお好きなのかなーと思ったわ。

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2023/09/14(木) 00:43:28 

    >>462
    マイナス多いけどわかる。個性無くなって再開発によくある駅ビルになったよね。
    無難なお店に無難なカフェに。唯一良かったのは図書館が入ったことくらい。前はお年寄りが寝ていたから座って本読めなかったし、駅から遠くて全然使えなかったな。

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2023/09/14(木) 03:49:56 

    >>700
    今、不便だよね~
    ドンキホーテと業務スーパーがあるけども。
    まあ大森のヨーカドーも近いしね。

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2023/09/14(木) 07:13:25 

    >>315

    昭和の頃はマックの前で手拍子しながらステップ踏んで歌ってるおじさんがいたよねw

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2023/09/14(木) 07:19:26 

    >>488

    ダイシンの食堂涙が出るほど懐かしい。ナポリタンとソフトクリーム食べるのが楽しみだった。

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2023/09/14(木) 07:32:25 

    >>679
    昔は競艇負けた人がぞろぞろ歩いてたけど今は無料バスでドナドナ輸送されるから気にならないよ
    あと特急が止まるから便利

    +6

    -1

  • 715. 匿名 2023/09/14(木) 08:26:04 

    >>122
    10年以上住んでるけど、ついに先日駅でお見かけしたよ!

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2023/09/14(木) 08:29:37 

    >>656
    五こじんまりとして、校長先生もアットホームで良いですよ。うちのこはマイペースなのであってると思います。中受は予定してますが。

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2023/09/14(木) 08:35:29 

    >>702
    それはビックファン周辺だけで街としてはそんなに騒がしくないよー

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2023/09/14(木) 08:38:03 

    >>711
    ドンキと業務スーパー行かれますか?
    あそこの業務スーパー若干清潔感に欠けるというか、、あまり足が向かなくて。
    マチノマや梅屋敷OKに行くことが多いです。
    マチノマもオープン当初は雑貨店や文房具店があってよかったのに、今はノジマに支配されていて残念ですが、、、

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2023/09/14(木) 08:51:30 

    >>701
    駅前のケーキ屋さんの名前は何ですか?

    +4

    -1

  • 720. 匿名 2023/09/14(木) 10:11:37 

    >>621

    どっちが大きいの?
    あと下品なのはやはり蒲田?

    +0

    -5

  • 721. 匿名 2023/09/14(木) 10:40:45 

    >>713

    当時はまだ珍しかったシースルーのエレベーターに乗って食堂フロアに行くのが楽しみだった。

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2023/09/14(木) 10:53:52 

    >>122
    はいりさん山王小学校出身で香蘭女学校入って成蹊大学何気にお嬢様よね

    +10

    -0

  • 723. 匿名 2023/09/14(木) 11:40:13 

    呑川のニオイ、どうにかならないのかね。
    久が原あたりだと臭くないし、澄んでるんだけど、蒲田駅近くになると、もうアウト…
    浄化設備とか新しく色々作って頑張ってるっぽいけど。

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2023/09/14(木) 12:14:40 

    >>716
    あ 大五ではなく入○井五のほう。自己レス。

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2023/09/14(木) 12:21:54 

    >>719
    横ですがメゾンドプチフールではないでしょうか?
    クッキーとかは新宿伊勢丹でも買えますよ

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2023/09/14(木) 13:39:44 

    >>722
    香蘭女学校の前よく通るんだけどステキな校舎だなぁっていつも見てしまう
    少女マンガに出てきそうな…

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2023/09/14(木) 14:00:43 

    >>725
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2023/09/14(木) 14:37:06 

    >>722
    大塚寧々もだよね
    大田区出身で赤松小→香蘭→日芸

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2023/09/14(木) 15:17:20 

    矢口渡です!

    池上から引っ越してきました!

    池上サイコー!と思ってたけど矢口渡もなかなか良いよ!

    電車も便利だし車でもすぐに1号線とか15号、環八だから!

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2023/09/14(木) 15:26:11 

    歩いてるとたまにロケしてる。
    というか結構してる。

    そして、たまにエキストラやらないかっていうチラシとか入ってる。それで下町ロケットのエキストラやった笑

    阿部寛かっこよかったわー

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2023/09/14(木) 16:01:33 

    >>730
    シンゴジラも蒲田駅のとこで逃げ惑う人たち
    ほぼエキストラだって聞いたな

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2023/09/14(木) 17:47:00 

    >>731
    あの日、旦那と歓迎でギョーザ食べてたから、ゴジラに思い切り潰されたよ……

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2023/09/14(木) 19:23:12 

    >>718
    経費削減なのかやたら暗いですよね
    メディアで持ち上げられてる業スー想像して行くとがっかり感が半端ない

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2023/09/14(木) 20:14:20 

    >>588
    小山台と言えば野球です。
    2014年春の選抜に、「21世紀枠」として出場しました。部員数もとても多いです。
    あとはダンスやブラスバンドですね。

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2023/09/14(木) 20:22:43 

    >>718
    マチノマの2階、すっかりノジマに占領されてしまいましたね。
    私は今は2階にはダイソーに行くくらいです。
    あの文房具屋さん、好きだったんだけどなぁ、残念。

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2023/09/14(木) 20:32:10 

    >>631
    大森駅近くの「珈琲亭ルアン」もロケ多いよね。
    店内は風情があって、コーヒー美味しい。

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2023/09/14(木) 20:57:18 

    >>19
    やばい小学校のやつが流れきて同類でつるみ出すから、中学はちゃんとしたとこ行った方がいい。
    男児は行為をしようと迫って股間の写真を送り付けたり、ストーカーをしたり(実際に何件かあって問題になった)
    女児は男物のパンツ履いて公園の共用トイレでパンツ1枚になって写真撮影、それをSNSにあげまくったり。男児に行為をしようしようと迫ったり。(全部女児同士でやった事)

    こんなんばっかだよ
    子供が被害者にならないように、加害者にもならないように
    中学は選ぶべき。受験がいちばん安全

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2023/09/14(木) 20:57:58 

    >>737
    追記
    小学校もだったわ

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2023/09/14(木) 21:57:25 

    >>736
    チーズケーキもウマー。コーヒーによく合う

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2023/09/14(木) 22:35:25 

    春に大田区に引っ越してきました。
    そろそろ紅葉シーズンですがおすすめの紅葉スポット教えてください!

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2023/09/15(金) 11:11:38 

    >>740

    洗足池公園とか下丸子〜沼部の多摩川河川敷、桜坂、桜が綺麗なところいっぱいありますよ(o^^o)

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2023/09/15(金) 11:13:25 

    >>740
    ごめんなさい、紅葉でしたか。
    桜と勘違いしてました。

    多摩川台公園、田園調布せせらぎ公園、洗足池公園、池上本門寺など紅葉がきれいなところも多いですよ^_^

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2023/09/15(金) 12:21:00 

    >>740
    田園調布の高級住宅街のイチョウ並木がとてもキレイですよ!

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2023/09/15(金) 14:34:42 

    >>720
    赤羽の方が大きいし、酔いつぶれてる人も多かった

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2023/09/15(金) 16:52:16 

    すごい雨だったね

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2023/09/15(金) 17:11:11 

    >>718
    ドンキホーテと温泉はよく行く
    業務スーパーは朝開いてるからたまーに行くけど暗いよね

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2023/09/15(金) 17:17:47 

    >>742
    行こうっと

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2023/09/15(金) 17:20:51 

    馬込中学って評判どうですか?

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2023/09/15(金) 20:04:11 

    >>741 >>742 >>743
    紅葉(桜も🌸)情報ありがとうございます!
    多摩川や田園調布など良さそうな所が沢山ですね✨
    本門寺が割と近いので散歩がてら紅葉狩りしに行きたいと思います🍁

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2023/09/15(金) 23:02:18 

    久々の飲み会で、新橋から帰ってるんだけど。品川まで来ると、あーもう帰ってきたなと安心する京急線住みです。
    やっぱり好き大田区✨

    +4

    -1

  • 751. 匿名 2023/09/15(金) 23:07:59 

    >>726
    気になってサイト見た。綺麗な建物ねーステキ。
    少女漫画、わかるーー。
    美形がたくさん居そう。

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2023/09/16(土) 02:20:52 

    >>277
    キャラメル生クリーム美味しかった
    自宅のある梅屋敷まで歩きながら食べてしまいました(ほぼ一本道)
    オニタビ通りのクレープマン89も美味しいですよ

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2023/09/16(土) 07:07:59 

    >>752
    クレープマン気になってました。美味しいんですね。
    これ行くしか無いですね!

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2023/09/16(土) 15:34:54 

    >>722
    そうなんだ!63歳の母がここは当時ヤンキーとか悪いで有名だったって言ってた!ほんとかわからないけど…

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2023/09/16(土) 16:06:58 

    >>754
    山王はお屋敷が多くて昔から割とお金持ちが多い地域だよ、山王小は半数以上は中学受験するし。大森でも山王側は割と裕福なお家が多い。公立はヤンキー多かったかもね。

    +5

    -1

  • 756. 匿名 2023/09/16(土) 17:03:51 

    >>754
    もしかして香蘭の事言ってる?昔あった青蘭なら納得です。今は名前変わってすごく偏差値上がったみたいね。同じ品川区の学校で名前も似てるから勘違いされてるかもですね。

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2023/09/16(土) 17:33:36 

    >>755
    >>756

    ややこしくてすみません。香蘭の事です!!
    香蘭の前を通った時に言ってたので間違えないとは思うんですが、とぼけた母なので何か記憶の間違いかもしれません。
    変なこと書き込んですみませんでした。。

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2023/09/16(土) 17:35:38 

    今日、昼から夕方まで羽田空港を散歩。
    無料ターミナル間連絡バスも駆使し、ひたすら見て回った。全国の銘品を送料考えずに、目で見て買えるのは嬉しい。
    がるちゃんで教わった、ラムどら、小布施堂モンブラン、佐藤水産ルイベ漬け、加島屋の塩辛、羽田一口おこわゲット。
    デパート行かなくて済むし、東京駅みたいに並ばなくていいから、買いやすい。
    しばらく楽しめそうです。

    +11

    -0

  • 759. 匿名 2023/09/16(土) 21:37:55 

    大田区に引っ越してすぐ、おみやげ百選なる広報を見てたら、蒲田守半海苔店の海苔茶漬があり。
    百選っていうほどのもんなのかと試してみたら、香りがよくすっと口溶ける海苔がドッサリ入ってて、まーおいし!ハマりました。
    一包ずつじゃなくて、家庭用に大袋か瓶入りを売って欲しいなー。

    大田区ってあちこちに海苔屋さんがあって、100円代で切落しみたいなのが買える。ラーメン、サラダに遠慮なく使えて体にも良さそう。海苔人生が豊かになったよ。

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2023/09/16(土) 21:46:19 

    海苔だらけ
    大田区民語ろう!! Part4

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2023/09/17(日) 02:10:43 

    大田区の中学はそう簡単に越境できないんですか?

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:43 

    >>759
    両親が海苔大好きなのですが高齢で噛む力も気になって、梅屋敷の並木海苔さんの焼き海苔や味付け海苔の切り落としをよく持って行きます。
    梅味もすごく喜ばれます。安くてお得ですよね。
    名前忘れた上に切り落としではありませんが、ミハラ通りのお店のバター味の海苔も美味しかったです。

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2023/09/17(日) 21:36:47 

    >>762
    並木海苔さん、たまに行きます。あのパック海苔使いやすいですよね。
    バター海苔、パスタとか餅に合いそう!掛けまくりたい!

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2023/09/18(月) 00:56:28 

    >>761
    出来るけど珍しいね。2-3人だったよ。
    やばいとこ入れるよりはマシだけど。
    あとは中学受験で桜修館とか行った子はちらほらみた

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2023/09/18(月) 12:25:03 

    >>757
    よこ
    旗の台駅よく利用するけど香蘭の生徒さん真面目そうな子ばかり
    優秀なお嬢さん学校だと思ってたよ

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2023/09/19(火) 10:53:39 

    青蘭だよね
    青蘭、品女、町女、蒲女

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2023/09/19(火) 11:22:04 

    >>753
    クレープマン、何周年からしくて、インスタですごい割引してた。もう終わっちゃったかもだけども

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2023/09/19(火) 21:04:07 

    >>766
    蒲女が共学化して羽田国際になると聞いて驚いた
    青蘭や品女のように爆上がりはしなそうだけど
    保育の専門学校は評判良くて入るの難しいらしいですね

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2023/09/19(火) 23:10:50 

    >>767
    ますます行かなきゃ。ありがとう〜

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2023/09/21(木) 09:54:50 

    >>1
    大田区民語ろう!! Part4

    +1

    -3

  • 771. 匿名 2023/09/21(木) 14:33:37 

    >>770
    神奈川県横浜市南区南太田 じゃないですかーやだー

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2023/09/23(土) 09:16:14 

    >>770
    しかも太だよー

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2023/09/26(火) 08:34:44 

    >>736
    とても好きだったけど、人気が出過ぎたからか、平日ガラガラの時でも自由に席を選ばせてくれなくなって手前の一人用の狭い席に通されそうになる。奥の一人席でもいいですかって毎度わざわざ聞かなくちゃならないのが嫌になって足が遠のいちゃった。

    書き物したいから小さなガラステーブルだとやりづらい。

    前はお好きな席へどうぞだったのに。

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2023/09/27(水) 19:50:56 

    >>450
    遅くなりました〜
    美味しいですよ!是非

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード