ガールズちゃんねる

iPhoneの良さを語ってください!

157コメント2015/09/20(日) 07:20

  • 1. 匿名 2015/09/15(火) 00:14:50 

    Androidユーザーです。iPhoneの良さがわかりません。周りに聞いてもケースが多いくらいしか言われません。iPhoneユーザーの方、ここがオススメポイントだ!ってとこ教えて下さい。

    +171

    -14

  • 2. 匿名 2015/09/15(火) 00:15:45 

    単純に私はデザインが好きです!

    +500

    -13

  • 3. 匿名 2015/09/15(火) 00:15:51 

    Android派です!

    +158

    -121

  • 4. 匿名 2015/09/15(火) 00:16:38 

    面白いアプリが多い!

    +234

    -23

  • 5. 匿名 2015/09/15(火) 00:16:47 

    +88

    -4

  • 6. 匿名 2015/09/15(火) 00:16:54 

    家のパソコンがMacだから、バックアップとか楽ちんで良いです。

    +188

    -8

  • 7. 匿名  2015/09/15(火) 00:17:04 

    iPhoneの良さを語ってください!

    +41

    -22

  • 8. 匿名 2015/09/15(火) 00:17:11 


    iPhoneの良さを語ってください!

    +217

    -30

  • 9. 匿名 2015/09/15(火) 00:17:29 

    カスタマイズなどに興味がないのでiPhoneのシンプルさが気に入ってます

    +487

    -11

  • 10. 匿名 2015/09/15(火) 00:17:30 

    持ってるだけで、なんかかっこいい(笑)

    +172

    -101

  • 11. 匿名 2015/09/15(火) 00:18:02 

    iPhoneに買い換えてから約4ヶ月。
    私にも良さがわかりません^^;
    通話、メール、ガルちゃんくらいしか使ってない(´・_・`)

    +264

    -35

  • 12. 匿名 2015/09/15(火) 00:18:22 

    ケースの種類が豊富!

    +355

    -12

  • 13. 匿名 2015/09/15(火) 00:18:38 

    使っている人が多いから、使い方を教えてもらえる

    +308

    -13

  • 14. 匿名 2015/09/15(火) 00:18:45 

    ユニバーサルスタジオの良さと
    ディズニーランドの良さの違いみたいな感じです。

    +312

    -30

  • 15. 匿名 2015/09/15(火) 00:18:47 

    無駄な機能がないぶん、電池持ちが良い。
    AndroidはXperiaとREGZAを使いましたが電池持ちがかなり悪かったです。

    +326

    -32

  • 16. 匿名 2015/09/15(火) 00:18:55 

    かなり丈夫。意外に壊れない。カスタマーセンターは神レベル。フリーズしない。その他色々あるよ。

    +356

    -61

  • 17. 匿名 2015/09/15(火) 00:19:27 

    スマート

    +84

    -8

  • 18. 匿名 2015/09/15(火) 00:20:35 

    シンプルでシャープでこのフォルムがたまらない!

    +209

    -11

  • 19. 匿名 2015/09/15(火) 00:21:06 

    10
    別にかっこよくないよw

    +64

    -72

  • 20. 匿名 2015/09/15(火) 00:22:10 

    電話、メール、ライン、アプリができれば
    なんでもいいなぁ

    +160

    -9

  • 21. 匿名 2015/09/15(火) 00:22:30 

    操作に一連性があって、ひとつ覚えると意外と使いやすい!

    +305

    -8

  • 22. 匿名 2015/09/15(火) 00:22:32 

    無駄な機能が初めからついてるより、必要なアプリだけをダウンロードしていく方があってるから、私はiPhone派かな

    +365

    -9

  • 23. 匿名 2015/09/15(火) 00:25:08 

    サクサク動く 固まらない

    +394

    -8

  • 24. 匿名 2015/09/15(火) 00:25:10 

    11
    ガラケーでいいじゃんw

    +21

    -29

  • 25. 匿名 2015/09/15(火) 00:25:18 

    UIのデザインがいい

    +8

    -10

  • 26. 匿名 2015/09/15(火) 00:26:00 

    iPod持ってたから、音楽の管理がしやすい。
    修理もアップルのサイトですぐ配送修理可能。

    +120

    -3

  • 27. 匿名 2015/09/15(火) 00:26:26 

    11
    それは
    スマホの良さが分からない
    じゃなくて?
    アンドロイドだったらどう違うのさ

    +27

    -6

  • 28. 匿名 2015/09/15(火) 00:27:10 

    ケースが選び放題!

    +119

    -5

  • 29. 匿名 2015/09/15(火) 00:27:17 

    16です
    一つ忘れてた。Siriと遊べる。

    +218

    -6

  • 30. 匿名 2015/09/15(火) 00:27:47 

    ずっとandroidでしたが、急にアプリが強制終了したり画面がフリーズしたりばっかりでした、(これはandroidというより機種が悪かっただけかもしれないですが)
    iPhoneにしたら動作がサクサク、強制終了とかもほぼなくストレスフリーになりました!!

    +308

    -11

  • 31. 匿名 2015/09/15(火) 00:28:21 

    小ささと、
    充電器が壊れにくいとそそのかされたけど、

    壊れやすさは一緒だった。

    +66

    -7

  • 32. 匿名 2015/09/15(火) 00:31:15 

    日本人はミーハーだから良さうんぬんじゃなくて、みんな持ってる、有名な会社的な感じで持ってる人だけだと思うよ。

    +149

    -72

  • 33. 匿名 2015/09/15(火) 00:31:16 

    ガチャガチャしてなくて洗練された感じが好きです。
    どちらがいいかなんてもう好みの問題では?

    +201

    -6

  • 34. 匿名 2015/09/15(火) 00:31:58 

    カバーの種類が多い

    +73

    -9

  • 35. 匿名 2015/09/15(火) 00:32:15 

    ケースがたくさんあるからiPhoneにした!
    スマホだと、ケースがすぐになくなる

    +69

    -13

  • 36. 匿名 2015/09/15(火) 00:33:43 

    iPhone使ってみたくてiPhoneにしたけど
    次に買う時はAndroidに戻す
    具体的な理由は書けないけど、社会人でiPhoneは見る人が見たら情弱さんに見られるからお勧めはしないな
    学生が持つならいいかもね

    +29

    -163

  • 37. 匿名 2015/09/15(火) 00:33:43 

    長年iPodユーザーだったから、音楽データを簡単にiPhoneに移せた!
    私がiPhoneを選んだ理由はコレ。

    +102

    -6

  • 38. 匿名 2015/09/15(火) 00:34:10 

    32
    ここみてただけでもそんなことないと思うけど?みんな好きでiPhoneがいいから持ってるんだよ。Androidでも別に好きならAndroidでもいいとおもうけどな?なぜにそんな言い方をする?

    +87

    -20

  • 39. 匿名 2015/09/15(火) 00:35:24 

    iPhoneのよさを語るトピですよー!

    +94

    -3

  • 40. 匿名 2015/09/15(火) 00:35:56 

    カスタマーセンターの対応にちょっと戸惑う。

    +24

    -5

  • 41. 匿名 2015/09/15(火) 00:37:53 

    ツムツムの動きが早い!
    Androidのときはゆっく〜り落ちてきてたので(^_^;)

    +92

    -10

  • 42. 匿名 2015/09/15(火) 00:38:05 

    iOS8.4の素晴らしさ。
    (音楽をよく聴く人には、素晴らしい仕様になっております)

    +36

    -8

  • 43. 匿名 2015/09/15(火) 00:40:23 

    30
    それは機種ではなく端末の状態が不安定だったんじゃないかな
    AndroidはiPhoneと違って端末の状態は自己管理しないとダメだから

    +14

    -3

  • 44. 匿名 2015/09/15(火) 00:40:28 

    11です
    前に使ってた携帯(3年使用)が一部不具合(修理が複雑)らしく、買い換えを仕方なく選択。
    Androidの時はワンセグ見たり音楽聞いたりしてた。もちろん色々ダウンロードしたりも。
    iPhoneはよく使い勝手がわからん。
    店員さんに薦められるがまま選んだらワンセグが見れないと後から店員に聞いた(>_<)
    でも毎日どれだけ歩いたかはチェックしてる。

    +10

    -14

  • 45. 匿名 2015/09/15(火) 00:40:40 

    最初Android使ってたけど、要らない使わないアプリが消せないし、あるだけで容量使ってるからすぐ容量いっぱいになって使いにくかった。その辺今はどうなってるかわからないけど、私にはiPhoneが合ってます。

    +136

    -7

  • 46. 匿名 2015/09/15(火) 00:42:39 

    フリーズしない!

    +97

    -6

  • 47. 匿名 2015/09/15(火) 00:43:31 

    今のandroidはわからんけど
    前使ってたXperiaが電池が
    全然もたなかったけどiPhoneに
    してから充電が切れたことがない!
    ポータブル充電器がいらなくった!

    +75

    -5

  • 48. 匿名 2015/09/15(火) 00:43:44 

    家からあまり出ないので携帯電話がそんなに必要じゃありません。
    で、iPhoneの電話機能がない版のiPod touchを愛用しています。
    電話機能がないというだけで、ほとんどiPhoneと同じ。
    Wi-Fiがあればどこでも使えるので、ガラケーとセットなら問題なしです。
    何がいいかと言われたら、やっぱりAndroidより使いやすいと思う。

    +27

    -7

  • 49. 匿名 2015/09/15(火) 00:46:29 

    写真がキレイ
    画面スクロールがなめらか
    結構頑丈 何回も地面に落としてるけどなんともない

    +132

    -7

  • 50. 匿名 2015/09/15(火) 00:49:57 

    PCがMacなら同期が簡単。
    ミュージック管理も楽だし、アプリもAppleの審査が厳しいので詐欺アプリがほぼない。
    Androidはすぐフリーズしたり動作が遅くなるがiPhoneはサクサク。
    iOSのアップデートも定期的にあり、改善が早い。
    何かあればカスタマーセンターに電話すればスペシャリストが懇切丁寧に対応してくれ、ほとんど解決する。
    使っている人が多いので使い方に困ったらググればすぐ解決する。
    Androidは色んな機種がありすぎて見つけるのに苦労する。
    初めてのスマホがAndroidだったが動作が遅くなってかなりのストレスを感じてiPhoneにかえた時の解放感ったらなかった。
    これからもAndroidにはかえる事はないと思います。
    長文駄文失礼しました。

    +60

    -13

  • 51. 匿名 2015/09/15(火) 00:50:26 

    31
    確かにケーブルは脆いけど、買って1年間は無料で何回でも新しいのを送ってくれるよ?
    カスタマーセンターに連絡したら1発‼️

    +14

    -5

  • 52. 匿名 2015/09/15(火) 00:51:13 

    iPhone歴6年です。

    私とiPhoneの相性がいいのか、機種変したのは4から5Sの一度だけで、バッテリーがダメになったりしたこともなく、画面も強化シート貼ってるので落としてもヒビ入ったことないです。何よりケースが豊富だし動きがサクサク。

    周りのスマホユーザーの友人達はしょっちゅう電源いきなり落ちるだの、動きが遅すぎだの文句ばっか言ってる印象。

    +51

    -10

  • 53. 匿名 2015/09/15(火) 00:52:05 

    主さん
    iPhoneは保ってあと数年なのでAndroidのままでいいと思います
    そのうち皆Androidを持つ日が必ず来ます

    +7

    -53

  • 54. 匿名 2015/09/15(火) 00:52:50 

    22 45
    それってiphoneよりもAndroidの長所だよ

    +24

    -4

  • 55. 匿名 2015/09/15(火) 00:53:07 

    ウィルスの心配がAndroidより安心。
    キャリア変えたり機種変しても、iTunesにバックアップしとけばアプリやらユーザー辞書やら以前のまま引き継げるから楽。

    +59

    -5

  • 56. 匿名 2015/09/15(火) 00:53:57 

    良さねぇ…
    簡単だから誰にでも操作出来る(笑)

    Androidに慣れた人はiPhoneは縛りも多いから物足りないと思うよ
    iPhoneからAndroidへ変えた人は大抵使い方に戸惑う
    AndroidからiPhoneに変えた人は直ぐに難なく使いこなせる

    ま、そういう事

    +68

    -10

  • 57. 匿名 2015/09/15(火) 00:54:00 

    iphoneはケースや付属品が多い
    シンプルで洗練されたデザイン
    OSが安定している
    電池持ちが良い
    macとの相性も良い

    androidはセキュリティが悪い
    色んな情報を盗んでる
    バージョン違いが多くアプリが不安定
    買ってから半年くらいで重くなっていく
    無駄な動作が多くて電池持ちが悪い
    OSバージョンアップできるか分からない
    そもそもがパクリなのでイメージがダサい

    +38

    -15

  • 58. 匿名 2015/09/15(火) 00:55:33 

    持ってる人が多いので話すキッカケになる

    +23

    -2

  • 59. 匿名 2015/09/15(火) 00:55:48 

    ゲームのことになっちゃうけど、バックで流れるポコパンの音がかなりランクアップした感じ!音がいい

    聴いた瞬間わぁ〜とちょっと感激したw

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2015/09/15(火) 00:58:14 

    Androidの時はゲームすると熱が凄くて保冷剤当てたりしたけどiPhoneに替えたら同じゲームやっても全然熱くならなかった

    +38

    -4

  • 61. 匿名 2015/09/15(火) 00:58:40 

    iPhoneはセキュリティ万全とか(笑)

    +45

    -9

  • 62. 匿名 2015/09/15(火) 00:58:53 

    Androidと親から貰ってWi-Fi繋げたiPhone持ってるけど、比べるとネットが楽。
    タブ一覧がすぐ見れるから楽でWi-Fi繋がるとこでネット見る時はiPhoneが便利。
    ただし、スクショする時は音が出るのがAndroidに比べたら残念ではある

    +10

    -6

  • 63. 匿名 2015/09/15(火) 00:59:13 

    iphone自体は、年寄り向けの簡単スマホみたいなもん
    それをおしゃれだとか高級感とかジョブズ崇拝とか宣うアホみたいな林檎信者がキライ

    +20

    -43

  • 64. 匿名 2015/09/15(火) 01:02:39 

    55
    そのせいで機種変した人は、当日に速度規制かかったりするのよねぇ…
    有り難がる神経が謎

    +6

    -6

  • 65. 匿名 2015/09/15(火) 01:02:49 

    周りはiPhoneユーザーが多いのでair dropで写真やデータの交換ができて楽。

    +13

    -3

  • 66. 匿名 2015/09/15(火) 01:04:54 

    57みたいな色んな意味で疎い子が持って喜んでいるイメージ

    +8

    -13

  • 67. 匿名 2015/09/15(火) 01:12:06 

    iPhoneって、ツムツムの落ちる速度がAndroidより早いってホント?
    だとしたら、超うらやましい。

    +15

    -8

  • 68. 匿名 2015/09/15(火) 01:17:17 

    MacユーザーでPodcastのヘビーリスナー、音声配信しようかなと思っててKindleも使うから選択の余地なく6plusにした

    +5

    -4

  • 69. 匿名 2015/09/15(火) 01:26:39 

    動画がきれい

    +15

    -3

  • 70. 匿名 2015/09/15(火) 01:35:50 

    57 半年で重くなるのは完全に使い方がわるい。
    デジタル社会に向いてないね。あほすぎです。

    家電とかファックス使ってなよ。

    +5

    -19

  • 71. 匿名 2015/09/15(火) 01:41:42 

    持ってるだけでオシャレっぽいし、回りの友達とかと同じだと安心する。世界のどこか遠くでも同じのを使ってる人がいるんだなと思うと、わたしって国際人だなぁと思う!

    あとはカバーがたくさんあるからかわいい。

    +9

    -31

  • 72. 匿名 2015/09/15(火) 01:44:22 

    本体のリンゴマークを、透明なケースに描かれた黒い白雪姫のシルエットが持っているケースが可愛すぎて、そのケースのためにiPhoneにしました♥

    +27

    -11

  • 73. 匿名 2015/09/15(火) 01:47:55 

    わたしは大学進学で、サークルとかで浮くのがいやだったのでiPhoneにしました。

    高校時代は今までのガラケー機能が使いたくてAndroidでしたが、友達がケースたくさん持ってたりとか、やっぱiPhoneいいよね!て言ってるの聞いたら、Androidなのが恥ずかしくなって、、、

    +8

    -30

  • 74. 匿名 2015/09/15(火) 01:50:44 

    AndroidはパクリOS
    Android=佐野研二郎

    +16

    -28

  • 75. 匿名 2015/09/15(火) 01:52:00 

    私はガラケーからスマホへ変えるとき、iPhoneの友達にiPhoneはケースたくさんあるよ!おそろいケースとかしよー♥という事になりiPhoneにしました(*^^*)

    かわいいケースがたくさんでうれしい!まちうけ変えるみたいなノリ♡(*^^*)

    +17

    -8

  • 76. 匿名 2015/09/15(火) 01:59:50 

    74 しかたがないよ。全員が、とは言わないけどそんな事に興味がない子がほとんどだよ。

    『iPhoneというブランド』『かわいいケース』
    がとくに重要で、他はなんにも見えてない

    Androidは半年で重くなる、とかびっくりしたわ。
    どれだけメンテしないんだろ。
    ガラケーと同じような扱いしてんだろうなどうせ。

    +21

    -14

  • 77. 匿名 2015/09/15(火) 01:59:54 

    iPhoneの長所

    iPhoneはゲームに強いです
    非常に強い
    AndroidのアプリはJAVA言語という重たい言語で作られているので
    同じゲームでもiPhoneだと高速で滑らかだったりします

    iPhoneはMacOSX Yosemiteとの相性が抜群です
    連携が半端なく強いです
    Macで書きかけのメールをそのままiPhoneで書き続けたり、
    電子書籍の読みかけのデータなんかも共有されます
    iPhone+Windowsの人はMacに乗り換えると別次元の使い方ができます

    iPhoneは機種同士の互換性が高いです
    同じメーカーの同じモデルなので規格を合わせやすく
    周辺機器や全機種で動くアプリが豊富です
    Androidのように機種によって使えたり使えなかったり
    ということがあまりありません

    iPhoneは操作が簡単です
    機能をある程度絞っているのでその分操作が分かりやすくなっています
    これは長所でもあり最大の短所でもあります
    AndroidならできることがiPhoneではできないという
    機能差を生み出しています

    おまけ Androidの長所

    Androidの最大の長所は自由度が高く多機能なことです
    元々の制限がAppleよりゆるい上、審査を通していないストア外アプリも
    インストールできるため、iPhoneにはないあんなアプリやこんなアプリが豊富にあります
    他のアプリを自動操作したり、アプリそのものを改造したりと
    思いついたことをやりたい放題出来るのがAndroidです

    +70

    -0

  • 78. 匿名 2015/09/15(火) 02:03:25 

    LINEとかツイッターの字体が好き。

    +8

    -4

  • 79. 匿名 2015/09/15(火) 02:39:19 

    iPhone
    動作が軽い
    ほぼフリーズしない
    電池持ちが良い
    連携サービスがしっかりしているので、クラウド管理が楽
    UIが統一されているので迷わない
    プログラミングし易いので、アプリケーションが豊富
    周辺機器が豊富
    ケースが豊富
    Flash非対応
    水に弱い

    Android
    自由にカスタマイズできる
    Flash対応
    お財布ケータイやバーコードリーダー等のガラパゴス機能
    水に強いものもある
    フリーズする
    動作が重い
    電池持ちが悪い
    ケースが選べない
    結局ガラパゴス化してるのでプログラマー泣かせ

    +26

    -4

  • 80. 匿名 2015/09/15(火) 02:44:04 

    ケースは別にどうでもいいから純正のシンプルなやつにしてる
    厚みも嫌だし

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2015/09/15(火) 02:50:02 

    あれこれ弄るのが好き、人と違う物を持ちたいならAndroid。
    電話、メール、ブラウザがあれば良い、質の高いゲームをしたいならiPhone。
    ちなみにMacユーザーならiPhone選んで間違い無いと思うけど、Winユーザーでも問題なくiPhoneと連携できます。

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2015/09/15(火) 03:03:44 

    LINEなんかが流行る前からiPhoneだったけど、LINEのあの早いチャット型の会話はiPhoneのMessageでできるから、正直LINEにする意味ないし、既読機能とか面倒くさいだけだなって思ってる。
    ガラケー時代からお財布機能は別にお財布からお金出すし、ワンセグなんかで観るなら家で録画してゆっくり観るしって思ってる。iPhoneシンプルなのがいい。必要ならアプリでとるし、いらないなら消す。それだけ。

    +42

    -2

  • 83. 匿名 2015/09/15(火) 03:05:21 

    いつも思うけど、別に好きなの使えばよくない?Androidが好きならAndroid使ってればいいし、iPhone好きならiPhone使えばいい。気が向いたら変えればいい。店頭で必ず実機あるんだから、使い勝手はわかるでしょ。

    +26

    -9

  • 84. 匿名 2015/09/15(火) 04:20:15 

    ナイキかアシックス
    みたいなもん。

    わたしはナイキ派

    +9

    -7

  • 85. 匿名 2015/09/15(火) 04:27:16  ID:83XeAsequW 

    Androidと違ってシンプルで使いやすいと思うけどなあ…

    +19

    -3

  • 86. 匿名 2015/09/15(火) 05:29:23 

    iPhoneが発売される前、まだ、iPodだけだった頃、電話機能付きiPodが、SoftBankから出るらしいと噂があった。いざ、発売されたのは、ガラケーとiPodのセット販売だったことを未だになぜかよく思い出す。まあ、それも買ったんだけどね。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2015/09/15(火) 06:20:25 

    appleは他会社の製品との互換を遮断している孤高の戦士

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2015/09/15(火) 06:23:41 

    今度
    iphoneの悪いところを挙げて使用率を下げるトピ
    を作ろうぜ

    +5

    -18

  • 89. 匿名 2015/09/15(火) 06:48:11 

    simple is best!!

    +32

    -2

  • 90. 匿名 2015/09/15(火) 06:49:24 

    携帯充電器忘れて充電無くなっても誰かしら充電器持っている。

    +25

    -5

  • 91. 匿名 2015/09/15(火) 06:52:53 

    古いAndroid、Xperiaと比べてるなら参考にならない。
    Xperiaz4とかで比べて欲しい‼

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2015/09/15(火) 06:57:27 

    もはや駅の掲示板化となったくらい誰でも閲覧可能なメールのダダ漏れアプリのLINEを使わなくてもiMessageがあるからiPhoneがいいですね
    既読のオンオフも出来ますし

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2015/09/15(火) 06:57:47 

    機械音痴の私でさえ使える。
    今5Sなんだけど、大きさが丁度いいんだよね。6だと私の手には大き過ぎる。
    1度何かのAQUOS(憶えてない)に変えたんだけど、その日のうちに速攻iPhoneに戻した。
    やっぱり1番使いやすいよ。
    メールが見やすい。

    +32

    -5

  • 94. 匿名 2015/09/15(火) 07:18:00 

    XperiaからiPhoneに変えて2年経ちましたが、サクサクは環境によるけど、フリーズしないのはすごい!Xperiaは使い始めは大丈夫だったけど、後半使う度にフリーズばかり。ただ私には防水機能かなり必要なので、Androidのそこはいいと思う。SDカード使えるし。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2015/09/15(火) 07:31:28 

    機械音痴にはシンプルなので操作が簡単でAndroidから変更して良かったと思ってます。

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2015/09/15(火) 07:36:32 

    普通にスマホと言ったらiPhoneだよ

    +5

    -20

  • 97. 匿名 2015/09/15(火) 07:37:04 

    Siriちゃんとの絡みが楽しい!

    +19

    -3

  • 98. 匿名 2015/09/15(火) 07:42:08 

    スマホはiPhoneしか使った事ないんだけど、友達のスマホってメールの送信と受信てガラケーみたいにBOXで分かれてるんだね。
    スマホはみんなメッセージのようにLINEのトークみたいに表示されると思ってた。

    +9

    -7

  • 99. 匿名 2015/09/15(火) 08:10:45 

    以前はSAMSUNGのギャラクシー使ってました。身近に使ってる人2人いましたが、私含め全員不満持ってました。
    電池無くなるの早いわ、フリーズするわ…。
    iPhoneにしたところ、電池の持ちが圧倒的で感動したのを覚えています。
    あと、シンプルなので、画面がAndroidのようにゴチャゴチャにならないのも魅力です。

    例えると、日本メーカーはYahoo検索トップ、iPhoneはGoogleトップみたいなイメージ。
    ウイルス対策せずに済むのも魅力です(情報を抜き取るアプリもあるようですが、それは必ず承認が出るので注意深く読めば問題ないと思います)
    ケースも多いし、見た目もスタイリッシュだと思います。

    +13

    -3

  • 100. 匿名 2015/09/15(火) 08:28:32 

    動作がシンプル
    デザインもシンプル
    カバーやケースが豊富
    ただ、ちょっと不満なのは
    ホーム画面のアイコンとかのカスタムに
    自由性がない。Safari開いちゃうのが…

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2015/09/15(火) 08:35:04 

    買うなら絶対AppleストアでSIMフリーのを購入したほうがいい。結果的にそのほうが安い。

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2015/09/15(火) 08:48:26 

    3年前、Androidに変えた母から毎日のように、あれどーやんの?やこれどーなってるの?って聞かれてた。けど我慢の限界で途中解約を知りつつ2年前にiPhoneに変えたら、ピタッと何も聞かれなくなった!
    機能も色々良いところがあるんだろうけど、実際「使いやすい」のが一番!!

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2015/09/15(火) 08:50:54 

    5S使用中。
    他のスマホに比べて明らかに小さいから使いやすい。
    それだけで選んだ。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2015/09/15(火) 08:51:48 

    防水ならないかな

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2015/09/15(火) 08:57:46 

    iPhone使ってるけどパソコン無いし。
    Xperiaz5の発売を待って、どちらにしようか迷い中(ーー;)
    iPhone高いんだよな!
    悩む~

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2015/09/15(火) 09:02:24 

    iPhoneはカメラの起動が早くてシャッターのタイムラグがないとこがいい。
    子供撮るのに便利!
    先月防水機能にひかれてAndroidに変えて、他はサクサクだけどカメラの遅さが嫌で嫌で仕方がない。
    次はiPhoneに戻します。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2015/09/15(火) 09:20:16 

    Androidより動画や画像の読み込みが早い

    +4

    -4

  • 108. 匿名 2015/09/15(火) 10:00:06 

    むしろAndroidの良いところがカスタマイズが楽しいって事以外思いつかないんだけど…

    +17

    -9

  • 109. 匿名 2015/09/15(火) 10:20:12 

    防水防水っていうけど皆んなそんな水っぽいところでも使ってんの?
    歩きスマホは禁止な訳だから雨降りの日でも関係無いだろうし、お風呂までも使うほど依存でも無いから防水にこだわる意味がわからないけどねぇ

    +19

    -11

  • 110. 匿名 2015/09/15(火) 10:29:41 

    Androidを2年、iPhoneに乗り換えて2年。
    Androidは機種変する2年目にはフリーズや反応が鈍くなったり、しょっちゅう電源入れ直してた。
    今5S2年たつけど、そういうことなくサクサク動いてくれる。
    何よりAndroidの時にケースなさすぎて。AQUOSフォンだったから尚更変なプリントしただけのとか。
    iPhoneにかえた一番の理由はケースの豊富さ。

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2015/09/15(火) 10:46:18 

    防水防塵両方付けて欲しいけどね。
    防塵は特に!!

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2015/09/15(火) 10:50:07 

    >>8
    これに筆箱の機能がついていれば完璧だと思う。

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2015/09/15(火) 10:51:34 

    出先とかで充電器持ってなくても、だれかが持ってるので助かる。

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2015/09/15(火) 10:59:06 

    バックアップからの復元や、画像などの保存がすごくスムーズ。
    シンプルで使いやすい。
    デザインが洗練されてる

    まあ最近のサイズの大きいのは、なにこれ?って感じですが、全体的には使いやすいです。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2015/09/15(火) 11:06:44 

    初めて買ったスマホがiPhone。
    妹や彼氏がAndroidでたまに触らせてもらうけど、Androidはややこしい。
    iPhoneは機能もシンプルで使いやすいと思う。
    Androidの妹や彼氏や友達を見てると、不具合がかなり多いなと感じる。
    機種によるでしょうし、同じ機種でも壊れにくいとか当たりハズレあるかもですが。
    彼氏は特に買って1年ほどで壊れて何回も修理出してるのに、今また調子悪いらしく毎日イライラするって言ってる。
    新iPhoneに機種変更するようだ。

    +10

    -5

  • 116. 匿名 2015/09/15(火) 11:07:59 

    PCがあるならiPhoneの方が便利だと思うなー。
    私は表面の見た目だけではなく、
    アイコンや文字などの綺麗さも好きです。
    一貫してサクサクなのも好印象
    母のAQUOSはムラがあるのか、たまにフリーズする。。

    気にくわないのは、iPhone6のサイズと、日本で売る時の値段かな

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2015/09/15(火) 11:17:44 

    昔Android使ってたけど、今はiPhone使ってます。iPhoneは使いやすく、デザインが好きです。アプリも厳しい審査を通らないとApple Storeにのらないので安心です。

    Androidは、アプリの強制終了、フリーズが多くイライラが多かったです。
    Androidのアプリは、安全が低く、データを抜き取られてる可能性があるそうですよ。

    +4

    -8

  • 118. 匿名 2015/09/15(火) 11:19:20 

    使いやすい見た目はいいけどコスパは悪いよね。

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2015/09/15(火) 11:21:55 

    サポートがいい
    保証に入っていれば、無料で断線した修理ケーブルを交換して貰えます!
    アップルストアが近くに無くても、修理自体配送で出来るそうです\(^o^)/
    インターネットで状況確認も出来ますよー

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2015/09/15(火) 11:34:14 

    iPhoneから一度だけGalaxy使った事がありますが、とにかく処理速度が全然違います!
    Galaxyを使われてる方はよく早いとか言いますが、ホーム画面を移動するだけでも全く違います。

    自分の必要なアプリだけを好きなようにフォルダに分けて入れる事が出来るので、本当に片手で持てるパソコンです(*^^*)

    Galaxy信者だった私の彼氏も最近iPhoneにしようかなーとiPhone信者の私に洗脳され始めました(笑)

    +6

    -4

  • 121. 匿名 2015/09/15(火) 11:38:41 

    次は防水になるかなぁ

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2015/09/15(火) 11:49:05 

    >>61
    google playのアプリは、ろくな審査してないから、スパイウェアが入っている確率高いよ。
    iosは審査が厳しい。厳しすぎて、何の問題のないソフトも審査を通らないこともありますが。

    +3

    -7

  • 123. 匿名 2015/09/15(火) 11:57:46 

    iPhone5Sゴールドですが、この色が好きすぎる
    一目惚れ
    ゴールド持ってる人多いから嫌なんだけど、でも頬ずりしたいくらい好き
    切り替えても絶対ゴールド

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2015/09/15(火) 11:58:53 

    仕事で使うのはAndroid、遊びはiPhoneだな〜と男性がいってました

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2015/09/15(火) 13:06:48 

    ハード、ソフト共にAppleが作っている。
    それに伴って、ソフトのアップデートができる。

    Androidは、ハードを色んな会社が作っているため、Googleがソフトのアップデートをリリースしても、できないハードが出てくると聞いた。

    App Storeは、チェック体制が万全のため、ウイルス、情報漏れ遠隔操作などの被害がない。被害はAndroidユーザーばかり。



    +6

    -5

  • 126. 匿名 2015/09/15(火) 13:14:49 

    Androidのウイルスとかが怖くて…
    iPhoneからAndroidにしたけど、
    またiPhoneに戻りました!( ^ω^ )

    +4

    -5

  • 127. 匿名 2015/09/15(火) 13:25:06 

    壊れ寸前のAndroid使っててiPhone6Sに機種変更したく騙し騙し使ってた。でもSDカードないと聞きパソコンがないのでデータ移せないから止めた方がいいと言われました。やっぱりパソコンがないとiPhone止めた方いいですか?どなたか教えて下さい(>_<)

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2015/09/15(火) 13:50:23 

    iPhone6を使ってますが、私はこの薄さや形がお気に入りです。
    そして無駄な機能もなく、シンプルに使いやすいし、アップルのカスタマイズが神対応!

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2015/09/15(火) 14:15:55 

    127
    個人的には手間を考えるとあまりオススメはしない...
    相当iPhoneがいい!っていうなら別だけど。
    基本的にiPhoneにしたらずっとiPhoneが楽で、機種変の際もiPhoneからアンドロイドに変えるのは相当面倒ですよ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2015/09/15(火) 14:55:02 

    シンプルで使いやすい=アホでも使えるってことよ

    +11

    -3

  • 131. 匿名 2015/09/15(火) 15:36:43 

    Android派でじゃぁどんだけAndroidを使いこなしてるの?って話では。
    大抵のAndroid派も結局は電話、メール、LINE程度でしょ。
    Android持つ理由も結局は防水かお財布携帯使える程度じゃ無いの?
    ぶっちゃけiPhone派と対して変わらないよね。

    本当に詳しくて色々弄りたいならAndroidのがいいんじゃないの
    でもiPhoneでも詳しい人は脱獄してる話だから。

    よってスマホと言えばアプリなので
    アプリの優れてるiPhoneかな。

    +6

    -5

  • 132. 匿名 2015/09/15(火) 15:56:53 

    129
    基本的にiPhoneにしたらずっとiPhoneが楽で、機種変の際もiPhoneからアンドロイドに変えるのは相当面倒ですよ。

    えぇ~~iPhoneからXperiaに変えようかと考えてた。
    パソコンないので。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2015/09/15(火) 18:32:52 

    最近のXperiaのsimカードはiPhoneと同じじゃなかった?
    カード差し替えたら使えるんじゃないの?

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2015/09/15(火) 19:33:01 

    App Storeは、チェック体制が万全のため、ウイルス、情報漏れ遠隔操作などの被害がない

    google playのアプリは、ろくな審査してないから、スパイウェアが入っている確率高い


    という勘違いをしている人はiPhoneで十分
    ウイルスや遠隔操作、スパイウェアはアプリだけの問題ではないよ


    iPhoneでも詳しい人は脱獄してる話だから

    という事を堂々と言う人はiPhoneすら持つ資格なし
    携帯会社キャリア側からすると違法だからね?

    ネットだからっていい加減な事を書き過ぎ(笑)

    後、Androidはすぐ落ちる、動作がノロい
    、フリーズするとかは機種ではなく端末の不安定が原因
    端末の状態を維持出来るメンテも出来ない人はiPhoneにしておいた方がいい
    iPhoneなら誰でも使えるから

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2015/09/15(火) 19:49:48 

    よく知りもしないAndroidを
    さも知ってます的なサゲコメしてるようなバカにも、使えるのがiPhoneってことですね

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2015/09/15(火) 19:52:10 

    iPhone5使ってます
    いいところは、ケースが豊富なのと
    電池持ちがいい、カメラもキレイな気がします
    あとiPhone好きな人は何と言っても
    Appleのブランド力だと思います
    不満な点は防水、SDカード、赤外線、
    お財布携帯の機能はありません
    故障した場合も面倒です

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2015/09/15(火) 20:39:48 

    iPhoneの良いところは、iOS専用なので安定してるところ。
    よっぽど使い方が悪くない限り、フリーズしたり壊れたりが無いし、新しいiPhoneにすればよりサクサクになる。
    ツムツムもiPhone5と6じゃ動きが全然違った!

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2015/09/15(火) 21:17:33 

    私はたまたま初めてのスマホがiPhoneだったので操作に慣れてしまってその後もずっとiPhoneですが、システムエンジニアの主人曰く、iPhoneの強みはハードもソフトも作ってるから無駄なくハードの容量を最大限使える事だそうです。
    Androidはハードだけ良くてもソフトが会社が違うのでそれだけで動作がフルでハードを活かせないから無駄が出るそうです。

    だからあまりパソコンに詳しくない人はiPhoneの方があってるし、詳しくて自分でいじれる人やアプリを作れる人はAndroidがあうと思うとよく言ってます。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2015/09/15(火) 21:31:48 

    iPhone使ってみたいけど、Androidのいいところでもあるおサイフケータイと防水防塵が外せないからiPhoneに踏み切れない(。>д<)
    iPhoneにこの機能付いたら使ってみたいんだけどなー

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2015/09/15(火) 21:50:04 

    充電が早い。スピーカーがよい。
    後は‥‥あれ?そんなもんかな。仕事してて、帰ったら育児、家事だし。余り触る暇ないから、違いがわからないかも。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2015/09/15(火) 21:55:31 

    iPhone6が大きすぎるからXPERIA Z3コンパクトにしたら写真も綺麗だし何より電池持ちが良すぎてびっくりした、iPhone5Sの2倍は持ってるからバッテリー持ち歩かなくなったよ(≧▽≦)

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2015/09/15(火) 22:02:55 

    iPhone歴3年過ぎました。
    Androidよりセキリュティが良いです。
    音楽聴きながらLINE出来る
    FaceTimeオーディオって電話の機能はiPhone同士はタダ、FaceTimeビデオはいわゆるテレビ電話、しながらLINE出来るとこが便利。
    ジョブズ以外作れなかったと思う。
    本当に尊敬してます。

    +3

    -4

  • 143. 匿名 2015/09/15(火) 22:21:07 

    141さん
    機種変は大変でしたか?
    iPhoneからXperiaにした時!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2015/09/15(火) 22:43:44 

    >>127
    PCがなくてもクラウドにバックアップはとれますが、何か問題が起こって復元が必要な場合は正規修理代理店に行くか、配送修理を頼むか、ネットカフェで自力で頑張る必要があります。
    私はiPhoneとxperiaの両方持っていますが、それぞれに良いところがあり、どちらも好きです。
    明日のOSアップデートも楽しみですね。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2015/09/15(火) 23:09:46 

    iPhoneからAndroidに乗り換えましたが、ゲームをするならiPhoneの圧勝だと思います(*^^*)
    同じゲームでもAndroidは動作がモッサリでやたら発熱するので不安になります(^^;;

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2015/09/15(火) 23:15:59 

    セキュリティだね。Androidはセキュリティが不安だから。
    iPhoneを持つ前はiPod touchを持っていて操作は分かってたしガラケーからiPhone5に機種変した時 iPod touchのアップルIDを引き継げてスムーズに機種変出来た。
    今は6だけど機種変はしないつもり。

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2015/09/15(火) 23:32:08  ID:evxlVFQjOW 

    結局はケースの多さとゲームだけ?

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2015/09/15(火) 23:33:00 

    >>76
    だからそんなメンテしなくともiPhoneはサクサク動いてくれるのです。
    スマホを使う人たちの全てが機械に強いわけじゃない。

    そしてここはiPhoneの良さを語る場合なのでそういう発言は求められてないかと思います。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2015/09/15(火) 23:36:41 

    私AndroidだけどiPhone信者が言う個人情報抜かれるとかないよ。基本的にプレイストアからしかアプリ取らないし、ダウンロードするときも権限読んで怪しいかもと思ったらダウンロードしないよ。ネットなんだから警戒心持つの大事じゃない、iPhoneだから安心ってのもちょっと違う気がする。

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2015/09/15(火) 23:40:56 

    >>139
    防水防塵機能はメリットの反面熱を溜め込みやすいですし、おサイフケータイなど様々な機能が満載になるとたくさんのことを処理することになりトラブルが起きやすくなり、電池の減りも早くなり、iPhoneの良さであるシンプルで素早い動きが失われてしまいます。

    様々な機能が欲しいのであればiPhoneではなくandroidでのままでよろしいと思います。実際androidはそういった機能を機種に持たせることでiPhoneとの差別化を図って顧客を獲得してますし。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2015/09/16(水) 00:00:32 

    iPhoneのが使いやすそうだから
    ずっとiPhoneにしたかったのに、
    デカくなって買う気が失せました。。
    慣れますかね?
    Xperiaのcompactと迷います。。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2015/09/16(水) 01:58:01 

    >>108
    カスタマイズ性が高いってのは、制限なく色々できることを
    端的に表してる一例に過ぎないんだよね
    色々出来るということは、それだけ色んな機能を持ったアプリがあるってこと
    例えばradiko.jpでプレミアムに入会しなくても全国の放送が聴けて、
    しかもプレミアム会員でも聴けない局まで聴けたり、
    ニコニコ生放送で満席を無視して追い出されずに見続けることが出来たり、
    Youtubeなんかの動画共有サイトで削除された動画でもダウンロードすることが出来たり、
    画像をimgurにアップロードしてSNSなんかの投稿欄に入力するまでを一発で済ませたり、
    クリップボードにコピーされた内容をリアルタイムにPCのクリップボードと同期したり、
    LINEを既読を付けずに全文読んだり、LINEのチャット欄表示したまま
    その片隅でゲームや動画や他のアプリの画面開いたり、広告付きアプリから広告だけ消したり、
    オートセーブ付いてるゲームでも死んだり失敗したらセーブされる前まで巻き戻したり、
    アプリのインストールパッケージ吸い出して好きな時にバージョンの新旧入れ替えたり、
    サイトによってPC用サイト開くかスマホ用サイト開くかあらかじめ決めておいたり、
    挙げ始めたらキリがないけどiPhoneで出来ないあらゆる作業が出来る感じ
    BTクライアントもiPhone用はiTransmissionしかなく脱獄必須だけどAndroid用は選り取りみどり
    ここら辺に慣れるとiPhoneだとあれも出来ないこれも出来ないとなる

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2015/09/16(水) 02:21:08 

    >>149
    Android使っててPlayストアからのみってのはかなり損してる
    xdaというデベロッパーズコミュニティにはストアには置いてない
    高性能なアプリが大量に公開されてるよ
    Androidアプリのプログラマーだったらほとんどが参加してる勢いで
    相互監視してるから安全性もPlayよりよほど高いよ
    Playストアでレビューしてるのは完全素人ばかりだけど
    xdaでレビューしてるのはプロのプログラマーばかりだからね
    変な動作するアプリは即バレて削除される
    xdaでおすすめのアプリはこれ
    [APP][2.0+] MiXplorer v5.5.1 Released (fully… | Android Development and Hacking | XDA Forums
    [APP][2.0+] MiXplorer v5.5.1 Released (fully… | Android Development and Hacking | XDA Forumsforum.xda-developers.com

    Hello everyone! My name is Hootan. I work on XDA in my free time and this file explorer is my favorite Android project! MiXplorer (Mix of Explorers) is a…


    あとAmazon Androidアプリストアが有料アプリを無料でばらまく癖があるから結構使える
    Androidは情強が使いこなすと最強だよ

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2015/09/16(水) 10:51:03 

    >>143
    LINEとかTwitterとか有名なのはアカウントの情報入力しただけで引き継げたから簡単だった!
    連絡帳もGoogleに同期させる?だけで元通りになったよ(´◡`๑) 

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2015/09/16(水) 12:07:45 

    152
    便利かもしれないけど使う必要のない人も沢山いると思う、、
    私はLINEもしないしゲームもしないから
    余計な機能要らないからサクサクがいいなー

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2015/09/20(日) 01:29:12 

    Androidの壁紙でタッチで動くキャラクターとか可愛いく癒されてた。iPhoneはそれが出来なくて寂しい。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2015/09/20(日) 07:20:11 

    初めはYahooやGoogleにすらいけなかったし、説明書もなくちんぷんかんぷんでした。…が、じっくりiPhoneとにらめっこし日々を共にしてきたら、今ではもう使い易くて仕方ないです!
    自分の使いたいアプリを入れて自分の好きなようにデスクトップに貼り付ける事が出来、しかも端末の不具合もそんなに無い。
    あいらぶiPhoneです!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード