-
1. 匿名 2023/09/11(月) 00:38:09
有名じゃないし、検索しても何もうわさは出てこないけど、ココ、ヤバイと思った場所や、ゾッとした体験をした場所などあったら特定されない程度にぼかして教えてください。
主は温泉県のとある温泉へ行き、帰り道に道を一本間違えてしまい、舗装もされていないような山道を通ってしまい、昼なのに真っ暗でジメジメしていて、半泣きで帰りました!帰りは温泉に入ったのに、肩が重くて重くて痛い目を見ました(;_;)+536
-19
-
2. 匿名 2023/09/11(月) 00:38:34
善波トンネル+17
-23
-
3. 匿名 2023/09/11(月) 00:39:04
フィラデルフィアのケンジントン通り+163
-11
-
4. 匿名 2023/09/11(月) 00:39:49
+115
-6
-
5. 匿名 2023/09/11(月) 00:39:54
>>1
本当に主さんが間違えたのかな?誰かに誘導されたんじゃないの…………?+449
-21
-
6. 匿名 2023/09/11(月) 00:40:09
適当にドライブしてて細い道入って走ってたら
突き当たり墓地🪦なんてあるある 冷や汗かく
冷静にバックしたりUターンして帰る鏡は見ない+463
-12
-
7. 匿名 2023/09/11(月) 00:40:20
+23
-7
-
8. 匿名 2023/09/11(月) 00:40:39
市ヶ谷にある有名な神社
入ったらずーっとゾワゾワして気分が落ち着かず、怖くなって出た瞬間にゾワゾワと怖さが消えた
歓迎されてなかったのかなーと思ってる+382
-11
-
9. 匿名 2023/09/11(月) 00:40:41
私は本能的にここやばいと思ったら大抵事故物件。住んでる時に急に隣の家が気になって気になってしょうがなくなった。その後調べたら隣家は孤独死して事故物件になってた+273
-55
-
10. 匿名 2023/09/11(月) 00:40:43
終電なくして池袋からタクシー代ケチッて有楽町線沿い歩いてたら街灯もろくにない歩道がずっと続いてて恐怖だった。確か小竹向原近くだったはず+319
-6
-
11. 匿名 2023/09/11(月) 00:40:43
山道怖い+199
-2
-
12. 匿名 2023/09/11(月) 00:41:02
酷道
道が途中でえぐれて崖下に落ちてた+179
-3
-
13. 匿名 2023/09/11(月) 00:41:07
+271
-4
-
14. 匿名 2023/09/11(月) 00:41:18
ジャニーズ事務所の合宿所
日本の闇って感じ+511
-60
-
15. 匿名 2023/09/11(月) 00:42:28
私が対応したコロナワクチン会場+130
-14
-
16. 匿名 2023/09/11(月) 00:42:49
>>14
統一教会と自民党の時も思ったけれど、もう日本って国自体が怖いわ
どんだけの闇を抱えてるんだこの国
+566
-121
-
17. 匿名 2023/09/11(月) 00:43:16
家の日が入らない部屋+241
-9
-
18. 匿名 2023/09/11(月) 00:43:45
山の中にある温泉
人気なくて和室の部屋怖かった。+233
-6
-
19. 匿名 2023/09/11(月) 00:44:32
繁華街の風俗店とかそれに近いような店がある所は
なぜだかものすごく雰囲気が違う
一本道を間違うだけでひーーってなる+391
-6
-
20. 匿名 2023/09/11(月) 00:44:37
>>13
京都遊びに行く時にここ行ってみようかなって話を京都住みの叔母さんにしたら「本当に強い場所だからただの観光で行くならやめた方がいい。意図せず誰かと縁切られるかもしれない。縁切りたい人がちゃんといるならしっかりお参りしてくるといい。」って言われて何となく怖くていまだに行ってない。+431
-7
-
21. 匿名 2023/09/11(月) 00:44:55
草がぼーぼーで家がぼろぼろなのに人が住んでた
薄暗い感じで廃墟だと思っていた
+268
-5
-
22. 匿名 2023/09/11(月) 00:44:56
池袋、昼なのになんかどんよりした空気があったし汚い。サンシャインシティ憧れてたのに。+381
-15
-
23. 匿名 2023/09/11(月) 00:45:01
怨念が+17
-3
-
24. 匿名 2023/09/11(月) 00:45:11
用具入れ+42
-3
-
25. 匿名 2023/09/11(月) 00:45:45
昔住んでた家が事故物件とかそういうの何もない家だったんだけど、なんかずっと落ち着かなくて家でゆっくりできなかった。友達も家族も口を揃えて階段が気持ち悪い、不気味って言ってたな。別に薄暗いとかジメジメしてるとか何もなく普通の階段だけどずっと誰かいる気がしてた。+248
-5
-
26. 匿名 2023/09/11(月) 00:45:47
アーチ橋。
なんか怖いんです。新矢野目橋ってところ。ウォーキングで渡ろうと挑戦したけどぶるぶる震えて断念+93
-6
-
27. 匿名 2023/09/11(月) 00:46:10
>>16
今までが平和すぎたんだよ
自民が外国人welcomeにしてから一気に治安悪くなった 1番の原因は自民だよ+468
-60
-
28. 匿名 2023/09/11(月) 00:46:27
心スポって括りじゃないなら銚子。茨城がわから橋渡った瞬間空が上から押してくる感じがして息しづらくなった。他にもあったけど銚子本当に合わない。具合悪くなる+105
-10
-
29. 匿名 2023/09/11(月) 00:47:04
>>23
そこにおんねん+81
-4
-
30. 匿名 2023/09/11(月) 00:47:09
>>1
1人で?
山道って怖いよね
あまり車が通らなかったりしたら
もし、1人だったら恐怖。+255
-3
-
31. 匿名 2023/09/11(月) 00:47:23
>>16
それ言ったらどの国もそうなっちゃう
+227
-9
-
32. 匿名 2023/09/11(月) 00:48:08
京都の伏見稲荷。
一緒に行った旦那がしょっぱなにこんなとこ入れない待ってるって言い出して、1人で鳥居くぐって登ってたけどあんなに人が大勢いたのに途中で前後誰もいなくなった時間が続いたときは確かに恐ろしかった。+350
-11
-
33. 匿名 2023/09/11(月) 00:48:53
>>16
与党がもう、、、この状態だからね
何とかしてほしい+142
-28
-
34. 匿名 2023/09/11(月) 00:48:57
いまの旦那と付き合ってたとき、夏にドライブしようってなって旦那がお気に入りの滝が見れる場所があるんだってことで一緒に行ったんだけど、天気も良くて真夏だから暑いと思ってたのに小さな赤い橋を渡ったあたりからガタガタ震えるくらい寒気がすごくて頭も痛くなってしんどすぎて10分もせず車に戻った。
あんなこともあったなー、アレなんだったんだかってネットでその滝の場所を見たら人が亡くなってた+187
-9
-
35. 匿名 2023/09/11(月) 00:49:08
有楽町駅から東京駅の線路沿いとか
神田駅から東京駅の線路沿い
あの東京なのに誰もいない日や時間帯は
ちょっと緊張する+189
-8
-
36. 匿名 2023/09/11(月) 00:49:26
>>1
関東のとある渓谷です。
夏でしたが、空気が重く感じて気持ち悪くなりました。
(普段は気持ち悪くなりません)
家族と写真を撮りましたが、案の定写真にたくさんの顔が写っていました。
その写真は捨てましたが、それが原因で渓谷は無理になりました。
他にも、賃貸物件で内見に時に気持ち悪くなって後で調べたら事故物件(別の部屋)だったとかはあります。
写真を見ただけで気持ちが悪いと感じて同じように事故物件だったとかもあり、軽い霊感体質かもしれません。
+197
-11
-
37. 匿名 2023/09/11(月) 00:49:33
ラブホ
怖い夢見た
昔人が亡くなってるところだった+111
-1
-
38. 匿名 2023/09/11(月) 00:50:13
>>28
わかる
私は茨城の国道51号から無理
なんだろうね
怖い+76
-5
-
39. 匿名 2023/09/11(月) 00:50:21
>>9
空襲の跡地とか、合戦跡地とか、戦争や焼け野はらになってそこにいた人がほぼ死んだみたいな土地は、全域が気持ち悪いですか?
浅草とか二条城付近とか関ヶ原とか五稜郭とか他にも日本中に存在しますけど、土地に踏み入った途端?近づくと?それとも建物だけですか?
+136
-12
-
40. 匿名 2023/09/11(月) 00:50:23
>>31
よこ。どの国もじゃないわwいまの日本は北朝鮮と変わらんよ。+15
-80
-
41. 匿名 2023/09/11(月) 00:50:35
>>20
ここは最終手段で行く場所ですよね。口コミみたのですがかなり効果あるらしいです+228
-3
-
42. 匿名 2023/09/11(月) 00:51:00
物件探してる時に見に行った物件でたまにある
告知事項とかが記載されてる訳ではないけど、ここはなんか嫌な感じするんでやめときますって言って断ると不動産屋がその物件だけ滅茶苦茶推してきて余計怖かった
バイト先で心霊現象起こりまくってたけどそっちはなんか平気だったんだけどね+113
-2
-
43. 匿名 2023/09/11(月) 00:51:00
岡山の吉備津神社に一駅分くらい歩いて行ってみようと思ってGoogleマップで徒歩経路検索したら何故かすごく細い農道みたいなところを歩かされ、廃ラブホを通り抜けることになった
人気もないしちょっとヒヤヒヤした
吉備津神社着いてみたら近くに幹線道路普通にあるしGoogleマップの提案がなんであんなのになったのか、今でも分からない+127
-1
-
44. 匿名 2023/09/11(月) 00:51:09
>>5
こわいって!(泣)+281
-6
-
45. 匿名 2023/09/11(月) 00:51:18
>>15
2021年くらいのワクチン会場ってなんか殺気だってたね
マスクをした人達がズラッと会場の前に並んでてもう我先に打ちたいって感じが伝わってきたわ
何をそんなに急いで打つのかと
+240
-23
-
46. 匿名 2023/09/11(月) 00:53:11
西蒲田にある古いマンション+23
-0
-
47. 匿名 2023/09/11(月) 00:54:40
チキン南蛮が有名な県。石を積んでてパワースポットって言われてるけど怨念みたいなのが凄くて怖かった+108
-5
-
48. 匿名 2023/09/11(月) 00:54:48
>>10
駅の北の辺りは変な感じするよね
出張で、池袋駅近で安いホテルがあるから予約して泊まったけど、駅のすぐ近くなのに人通りが少なくて、めっちゃ静かで、なのに落ち着かないという変な体験したことがある
静かなのにザワザワしてるみたいな…うまく言えないけど
+200
-5
-
49. 匿名 2023/09/11(月) 00:54:49
都民の方に聞きたいのですが言問橋って普段通りますか?東京大空襲で大被害を出した所なのでわたしは怖くて通れません
親柱にはいまだに当時犠牲になった人の血や油が染み付いてますし+58
-20
-
50. 匿名 2023/09/11(月) 00:54:58
>>13
これ、ホント怖い!
これだけの人の念が貼られててゾワゾワくる!+219
-10
-
51. 匿名 2023/09/11(月) 00:55:13
某コリアタウン。外国じゃん+183
-9
-
52. 匿名 2023/09/11(月) 00:56:05
マイナスつけてるへんな人いる+11
-33
-
53. 匿名 2023/09/11(月) 00:57:15
>>19
歌舞伎町むかし働いてたけどなんか怖かった
あとで大島てる調べたら沢山しるしがあってゾッとした+162
-7
-
54. 匿名 2023/09/11(月) 00:57:29
>>32
心霊スポットだよ
+102
-6
-
55. 匿名 2023/09/11(月) 00:58:22
>>14
アウシュヴィッツ系の怖さありますね。+51
-36
-
56. 匿名 2023/09/11(月) 00:58:24
二年前まで住んでたアパート。明らかに雰囲気おかしかったけど、それ以外の条件が良かったから引っ越したら、いろんな心霊現象に見舞われた。心霊写真も撮れたよ。霊感のある知人が悲鳴上げてた。
人間の第六感ってバカにならないね。もうほんといろんな人から「すっごい暗い部屋だね…」って言われた+205
-7
-
57. 匿名 2023/09/11(月) 00:58:58
>>36
自己レスです。
特にそれ以外に霊感強いなって思うことはないですね。
感受性は強いと言われますが。+57
-8
-
58. 匿名 2023/09/11(月) 00:59:18
>>49
東京はいわゆる東京大空襲以外にもたびたび空襲受けてるし、関東大震災ではそこら中死者が出たのでそういう場所を全て除外したらたぶんまともに生活できません
そういう場所のうち言問橋だけを特別視する理由もないので普通に通ります
いたずらに怖がるのもかえって亡くなった方に失礼な気もするので+341
-1
-
59. 匿名 2023/09/11(月) 00:59:18
>>1
東京に引っ越してきて、池袋のサンシャインシティ辺りはお昼でも暗い空気だなーと思ってたら曰く付きの場所だと知って驚きました。他にもあれば教えてほしいです。出来るだけ接触を避けたいので+211
-25
-
60. 匿名 2023/09/11(月) 00:59:20
>>38
レスの癖がある+6
-15
-
61. 匿名 2023/09/11(月) 00:59:47
>>1
大阪の東梅田>堂山町(阪急東通り商店街)、太融寺界わい
負の雰囲気に頭痛くなるw
+101
-8
-
62. 匿名 2023/09/11(月) 01:00:04
>>19
なんか、陰の気が凄いよね
+121
-1
-
63. 匿名 2023/09/11(月) 01:00:28
>>12
酷道シリーズはねぇw
物理的に怖いぜ+96
-0
-
64. 匿名 2023/09/11(月) 01:00:52
>>53
よこ
大島てる
あれは怖いね。
見る時は、昼間限定にしてる。+99
-5
-
65. 匿名 2023/09/11(月) 01:01:38
>>59
昔働いてたけど、従業員用エレベーターがとにかく怖かった。
なんかじめっとしてるし誰かに見られてる感があって。
+172
-1
-
66. 匿名 2023/09/11(月) 01:02:02
>>16
韓国と一緒にすんなしw+145
-30
-
67. 匿名 2023/09/11(月) 01:02:30
東京都中野区。
今現在住んでるんだけど、雰囲気が淀んでて好きになれない。「都会に住めていいなぁ」って言われるけど私は機会があればすぐにでも引っ越したい。
前に住んでた板橋はすっごく雰囲気よかった。埼玉まで行けば更に空気が澄んでたな+99
-29
-
68. 匿名 2023/09/11(月) 01:03:16
>>3
YouTubeで見てます
フェンタニルって一度やるとコカインや覚醒剤と違って二度と戻れないらしいですね+101
-10
-
69. 匿名 2023/09/11(月) 01:03:57
>>65
横
「見られてる感」
私もそういうのあった!
同じこと感じる人がいてなんか嬉しい。
+119
-0
-
70. 匿名 2023/09/11(月) 01:04:02
ホノホシ海岸
何も知らずに行ったけど、ゾワゾワして落ち着かなかった
その中でもすごく気になる場所があったけど波が打ち付けてて何も見えず…
あとから調べたら祠がある場所だった+27
-1
-
71. 匿名 2023/09/11(月) 01:04:12
線路の上を渡る歩道橋。
その朝、仕事で初めて行った場所で、開かずの踏切に出くわした。数分待っていたけど、20mくらい横に線路を越す歩道橋があったので渡ったら、なんとも言えない気持ち悪さ。この歩道橋、最後に人が歩いたのはいつ??と言う使用感の無さ。階段にはびっしり苔が生えていて、急いでいたせいで気付いたら歩道橋の階段を上り切って、渡り始めていたけど、そこも分厚い苔だらけ。引き返したくなった。でも戻っても踏切は数十分開きそうにないし、行くしかない。でも怖い、気持ちが悪い。発狂しそうな気持ちで走って渡り切った。
それ、20年くらい前の出来事。でも忘れられない気持ち悪さだった。+103
-2
-
72. 匿名 2023/09/11(月) 01:04:18
>>8
神社はあるよね
あとから調べたらそこは昔埋めた地だった+102
-5
-
73. 匿名 2023/09/11(月) 01:05:17
>>59
池袋はいろんな人が言ってるよね…。私はそこまで気にならないんだけど、知り合いの子はすごく嫌って言ってたわ+199
-3
-
74. 匿名 2023/09/11(月) 01:05:30
病院で事務やってるんだけど
粗大ごみを捨てる部屋があるんだけど
そこがめちゃめちゃ薄気味悪くて
そこで数分作業したら気持ち悪くて吐き気がして
後から、昔霊安室だった場所だって聞かされた+152
-1
-
75. 匿名 2023/09/11(月) 01:05:57
>>14
近所にあったけど、普通のマンションだよ。+35
-22
-
76. 匿名 2023/09/11(月) 01:06:49
>>16
寺本裏れてるみたいだしね+3
-13
-
77. 匿名 2023/09/11(月) 01:07:36
家の近所
今住んでる賃貸の裏側
道幅が狭い
いつも2階のベランダから覗くけど
何で不気味かは自分でも分からない
何か見てるだけでゾッとする
夜は真っ暗、廃棄もある
建物自体は小さい
住んで6〜7年なるけど
1度も通った事が無い。
+53
-3
-
78. 匿名 2023/09/11(月) 01:07:48
古いお寺のでっかい仁王像+10
-1
-
79. 匿名 2023/09/11(月) 01:08:14
>>73
なんで池袋だけなんだろ?
処刑場があった所とか、大量殺戮があった場所とか、他にもたくさんあるのに+138
-3
-
80. 匿名 2023/09/11(月) 01:08:32
友達3人で県境にあるゲレンデに行った時に私運転で帰り道間違えて左折をそのまま真っ直ぐ走ったら青少年センターと看板が出たかと思ったら道の舗装がなくなり電灯も一切無い山林になった。
細い道でUターンできる所を求めて少しずつ進んだけど全く開けた場所に出れる気がしなくてこれ以上進んだらダメだと思った時友達に身振り手振りで口元人差し指で黙っててみたいなポーズされて自分が運転変わるから座席開けろ後部座席行けとジェスチャーされた。
で、その友達がバックで元の舗装された道路に戻りそのまま運転して高速乗って帰ったんだけど2時間くらい誰も何も話さなかった。
声を出したら何かに見つかってヤバいような感覚を3人とも持ってたみたい。
オバケを見たとかじゃないけど何とも言えない怖いヤバい不思議な感覚でした。+158
-2
-
81. 匿名 2023/09/11(月) 01:08:53
>>64
わかる
引っ越しする度にとてもお世話になってるけど
なんか見てるとなんとも言えない気分になる
胸が苦しくなると言うか
なのにスパッとやめられない妙な中毒性みたいなものを感じる+75
-0
-
82. 匿名 2023/09/11(月) 01:09:44
某飲食チェーン店に何処の店舗であろうと何故か入る気になれなくて、そのお店のメニューなんて結構私の好きそうな商品があるのにそれでも何故かそこには行きたくないと思っていたんだけど。ある日、そのチェーン店が結構なブラック企業だという事が発覚して、従業員に違法な労働させていた事がニュースになってて。なんとなくその負のオーラをお店の外観から感じ取っていたのかなと思った。+98
-10
-
83. 匿名 2023/09/11(月) 01:10:04
アメリカのロードトリップでカリフォルニアかな? 碑石を見たのよね ここで犯人が捕まったとか書いてあって、それがボニー&クライドだった
見た瞬間背筋がゾクッとした+74
-3
-
84. 匿名 2023/09/11(月) 01:13:01
>>56
どういう現象があったの?🤔+44
-0
-
85. 匿名 2023/09/11(月) 01:13:24
キ◯ブルというリサイクルショップ
会社の人が気に入ってるとのことで行ったけど、異国(アジア)のスラム街にでも来た気分になったし、頭が重くて痛くなってきた+91
-2
-
86. 匿名 2023/09/11(月) 01:13:33
昔の大災害時に刑務所の中で亡くなった受刑者の集合墓地
たまたま出くわしたけど近づくに連れて空気が違って、場所の意味に気付いた瞬間悲鳴上げて逃げてた+78
-1
-
87. 匿名 2023/09/11(月) 01:13:59
>>48
池袋駅近くで鍵がちゃんと閉まらないとかのやばいホテルがあるらしいね+93
-2
-
88. 匿名 2023/09/11(月) 01:14:02
地元の寂れた商店街の外れにある廃墟化してる映画館
昼間だったのに寒気がやばくて怖かった+39
-0
-
89. 匿名 2023/09/11(月) 01:14:53
そこそこ有名かもしれないけど、霊感のある知人は新小岩だけは絶対無理!!って言ってた。死神っぽいのがいるらしい。
+93
-6
-
90. 匿名 2023/09/11(月) 01:15:36
たまにトイレの個室でクラクラする場所がある。
隣に入ると平気なのに、そこは強い磁場が通ってるような感覚。
ホームセンターなんだけどなんかあったのかな。
+62
-0
-
91. 匿名 2023/09/11(月) 01:15:56
>>68
このリプライって間違い?
フィラデルフィアのケンジントン通りと関係あるの?怖いんだけど+10
-46
-
92. 匿名 2023/09/11(月) 01:16:48
>>75
外観は普通だろうけど中が恐ろしいんだよ+121
-9
-
93. 匿名 2023/09/11(月) 01:16:50
>>85
私もリサイクルショップはダメだわ。
+133
-1
-
94. 匿名 2023/09/11(月) 01:17:06
私は東京の中で、東京とか新宿、池袋、六本木とかは平気なのに、渋谷だけが駄目。
治ったはずのパニック発作が起きてめまい、息苦しさ、気持ち悪さ、動悸がしてくる。
私にとっては鬼門。
隣の原宿は平気だけど、渋谷にだけは行かないようにしてる。+103
-3
-
95. 匿名 2023/09/11(月) 01:17:20
>>75
???
そういうこと言ってるんじゃないと思うよ+89
-5
-
96. 匿名 2023/09/11(月) 01:17:41
>>79
ね、そうだよね。
スピリチュアルなこと言うと、ちゃんとお祓いしてないとかの噂もある。
+114
-2
-
97. 匿名 2023/09/11(月) 01:18:31
街全体が事故物件と言われていた本州のとある街
老若男女のイジメが主流で毎日事件や事故が多くて(表面化してるのは氷山の一角)、電車の人身事故が起こる度に又犠牲者が出たのかと溜息が出た+59
-4
-
98. 匿名 2023/09/11(月) 01:19:23
>>91
横だけど、薬物中毒者であふれてる街だからだと思うよ
YouTubeでゾンビみたいに徘徊してる人たちの動画とかある+124
-2
-
99. 匿名 2023/09/11(月) 01:19:29
>>8
私もちょっとあの神社は苦手で、落ち着かなかった
参拝者も黒塗りの高級車で政治絡み?みたいな人が多数いた
それに神様を祀ってあるのではなく、人の魂だから他の神社とは一線を画すらしいよ
+121
-27
-
100. 匿名 2023/09/11(月) 01:21:29
>>49
それ言ったら隅田川は完全にアウトでしょ+180
-2
-
101. 匿名 2023/09/11(月) 01:25:05
>>16
どの国も似たようなものだよ。そんなコメ投稿するなんて世間知らずなのか天国を信じてるのか善人すぎて宗教的で怖い+184
-24
-
102. 匿名 2023/09/11(月) 01:26:08
>>87
支配人のトラップ!+31
-3
-
103. 匿名 2023/09/11(月) 01:26:49
>>81
64です
プラスがつかなくて、ごめんなさい。
怖いですよね。
この時間にはとても見られない。
でも、引っ越しの時は使いますよね。
かなりドキドキして見ます。
本当に苦しくて何とも言えない気分になりますよね。
亡くなった方には弔う気持ちもありますし。
レスありがとうございました!
+57
-0
-
104. 匿名 2023/09/11(月) 01:27:18
>>92
ガル婆の冷やかし根性が一番怖ええよwwwwwwwwwwww+5
-51
-
105. 匿名 2023/09/11(月) 01:28:20
進学で上京して1人暮らし始めたマンション、就職してもそのままそこで住み続けたので8年そこにお世話になりエントランス入るとあぁー帰ってきたよータダイマーといつも思ってた。
でもそこから引っ越ししてしばらくしてから目の前を通ったので懐かしさもありエントランスに入ってみたけどものすごく居心地が悪く早く出てかなきゃという気持ちになった、あれなんだろう?
前までの安心感が一切なくてあれ以来前を通っても2度と中には入ろうと思わない。
+130
-2
-
106. 匿名 2023/09/11(月) 01:28:49
わりと最近、新しめの分譲マンションでショッキングな事件が起きたんだけど、
そのマンションが建つ前にあった廃墟マンションが本当に怖かった。
建物と周りも囲われてて、敷地に入れないようになっているのに、外階段やベランダにも有刺鉄線が張り巡らされてさ...。異世界みたいだった。
東○線沿線ってまあまあ地価も高いし、あの廃墟マンションがずっと放置されてたのが謎と言えば謎だけど、何となく触れられない怖さがある場所だった。
今から数年前にやっと取り壊され、綺麗なマンションが建ったときはホッとしたけど、例の事件以外にも小さな事件がちょこちょこ起きてて、そういう場所ってあるんだろうなって妙に納得した。+118
-0
-
107. 匿名 2023/09/11(月) 01:29:14
>>84
明け方寝てた時、布団の上に猫くらいの重さの動物が乗ってきた感覚があって、寝ぼけて無視してたらそれがどんどん重くなって、人間の大人くらいの力になった。「えっ不審者!?」って思って必死に抵抗して布団ふっ飛ばしたら(ギャグではないです)、何もいなかった。
それから丁度1年後にも似たようなことがあって、やっぱり寝てる時猫っぽい重さの動物に足を踏まれた。飛び起きたけど何もいなかった。
あとめっちゃ悪夢見てました。神社で買ってきた御札を置いておくと3ヶ月くらい悪夢を見ないんだけど、3ヶ月したらまた悪夢を見るようになる。だから3ヶ月に1回新しいものに交換するようにしてた。この御札については、心霊写真をお焚き上げしてもらったお寺の住職から、「普通は御札って1年くらいもつんですけどね。あなたが住んでた部屋はたくさん幽霊がウヨウヨしてたから、普通の4倍のスピードで効果が切れてたんでしょうね」って言われた。
ちなみに心霊写真に写ってたのは、性別不明の灰色の顔がたくさん集まって融合してるっていうもの。霊感のある知人からは「よくこれ死なんかったな」って言われた。御札のお陰なのかな。+165
-1
-
108. 匿名 2023/09/11(月) 01:29:24
地元の住宅街
昔は人がたくさんいたはずなのに、物凄く静かであばら家が増えているし空き家だらけで人の気配がしなかった
昔はそれこそ外飼の犬とかもわんさかいた
昼間の住宅街なのにしーんって感じがした
高齢化していて人が少なくなっているとは思っていたけど、ここまでとは思わなかった+82
-1
-
109. 匿名 2023/09/11(月) 01:30:09
会社の給湯室 有らぬ噂が飛び交う場所+81
-1
-
110. 匿名 2023/09/11(月) 01:32:08
>>79
池袋は地名からして水はけ悪い土地でどよんとしやすい
戦後巣鴨プリズンがあったのと、他にも闇市があったりもしたせいでもともと治安よくなかった
という環境要因と歴史的経緯の合わせ技だと思う
イメージ向上のためにサンシャインつくったりしたけど風俗街もしぶとくのこってたし+164
-3
-
111. 匿名 2023/09/11(月) 01:32:56
>>53
炎の数が半端ない。多分日本で一番事故死と殺人事件が多い場所。+113
-2
-
112. 匿名 2023/09/11(月) 01:35:09
>>107
ありがとう。
読んでてかなり鳥肌立ったよ。怖すぎる。。。
御札の判断、本当にナイスだったね。今あなたが元気でいてくれて良かった…+225
-3
-
113. 匿名 2023/09/11(月) 01:35:13
街歩いてるとしょっちゅうそういう場所がある。家を探していた時も何だかイヤな家もあれば良い家もあったし、近所でも最寄駅の南側は全然問題なくて気に入ってるけど北側はダメだわ。+43
-1
-
114. 匿名 2023/09/11(月) 01:37:02
私の実家☆ 子供の頃から黒い影や白い影が横切るのを見てた。あと1度だけじいちゃんに化けた霊(推測)をはっきりと見たことがある。
大人になってから心霊写真が2枚発見された。どちらもじいちゃんに化けた霊を見た縁側で撮影されたものだった。+70
-2
-
115. 匿名 2023/09/11(月) 01:37:52
私は場所を知らなかったが、近所で心霊スポットと呼ばれるエリアが有った。
ある日、出先から車で家まで送ってくれる友人が
イタズラで(今からあの怖いところにつれていってやろう)と思いついたらしく
『ちょっと面白いところ有るから寄って良い?』と言うので快諾した。
ところが場所も知らないのに着く直前に悪寒がしだし
『嫌だ!ねぇここ通りたく無い!怖い怖い!』と普段そんな事言い出さない私がめちゃくちゃ恐れたものだから友人の方がビビってしまい、途中で引き返した。
後日聞いて知ったのは
先に有ったのは薄暗い古くて狭いトンネルで
その上の道には朽ちて誰も手入れをしない鳥居と祠が有った。+92
-1
-
116. 匿名 2023/09/11(月) 01:37:57
>>107
無事でよかったですね
よく死なんかったなって連れてかれることもあるのかな。めちゃくちゃ怖いですね+179
-0
-
117. 匿名 2023/09/11(月) 01:39:36
>>20
京都市民だけど、通っただけで縁が切れるような心配は無いよ
それに、何度も抜け道としてズカズカ歩いてるし+244
-2
-
118. 匿名 2023/09/11(月) 01:40:53
地元の町民体育館!
小学生の頃トイレで3、4歳くらいの小さい女の子が横切るのを見て、「あれ?」と思ってもう一度トイレを振り返ると誰もいなかった。
家に帰って祖母にその話をすると、「あ〜…」「あそこは昔火葬場があったんよ」って言われて、子ども心にゾッとしたな。
公立の建物はなんか雰囲気暗いところが多いね+91
-1
-
119. 匿名 2023/09/11(月) 01:40:57
>>40
頑張って移住して+76
-3
-
120. 匿名 2023/09/11(月) 01:41:38
>>54
そうなの!?
よこ+100
-0
-
121. 匿名 2023/09/11(月) 01:43:12
>>59
昔、国会議事堂と溜池山王をつなぐ地下通路のトイレで化粧直ししてたら女性の可細い声が聴こえてきた
個室で誰か鼻歌かな?と思いつつ個室の方を覗いたら誰も入ってない
でも声はどこからか聴こえる
あたりを見回すと自分が立っているすぐそばに大きな扉があり、声はそこからだとわかった途端化粧直しやめて慌ててトイレを飛び出した
大きな用具入れか何かの扉だったのかな
あの扉の内側に誰かが潜んでたのかと思うとゾッとした+173
-4
-
122. 匿名 2023/09/11(月) 01:44:42
>>104
なんだ冷やかしガル男か
5ちゃんへお帰り+51
-4
-
123. 匿名 2023/09/11(月) 01:45:58
>>99
あなたが書いている神社は8とは違うとこだと思う+135
-2
-
124. 匿名 2023/09/11(月) 01:46:47
>>110
結局イメージだよね
そこで何があったか知ってる上でのイメージ
だから、何があったか知らないし、心霊スポットでもないのに怖いとか、そういう括りだと逆かなぁと思った
+69
-3
-
125. 匿名 2023/09/11(月) 01:47:38
>>114
化けた霊ってどうやって見分けるんですかか?+37
-1
-
126. 匿名 2023/09/11(月) 01:49:40
新宿の東口から西口に行く途中の高架下
0時くらいだったのもあるけどなんか怖すぎて通れなかった+38
-0
-
127. 匿名 2023/09/11(月) 01:51:57
板橋区T団地の下にある商店街。前の職場が近くだったから仕事帰り寄ってみたんだけど、なんか暗くて二度と行きたくないって思った。+45
-2
-
128. 匿名 2023/09/11(月) 01:55:18
田園都市線の長津田辺りがすごく苦手
似たような気配は南武線でも感じる+29
-2
-
129. 匿名 2023/09/11(月) 01:55:25
東京23区は一見華やかなのに、なんとなくどんよりとした場所多いよね。相当生まれ持った運が強い人じゃないと生気持ってかれそうなイメージ。合う人には合うんだろうけど+118
-6
-
130. 匿名 2023/09/11(月) 01:58:54
>>125
これほんと推測なんですよね…。生霊っていう説もあるんですけど、なんとなく祖父であって祖父ではない感じがしたので、何かが化けてたのかな?って勝手に思ってます。
静かに微笑みながらおいでおいでをしてて、よくよく考えると多分祖父ではないなって。+69
-2
-
131. 匿名 2023/09/11(月) 02:01:17
>>13
この画像はいつも頭痛になる。
渦巻いた念が凄い。。。
+107
-3
-
132. 匿名 2023/09/11(月) 02:02:30
>>67
中野は山手外だし田舎。
都会じゃないよ、、
板橋は空気悪いよ+22
-51
-
133. 匿名 2023/09/11(月) 02:04:03
>>73
私も気にならない。
むしろ好きだけど、プチプラの店多いし+62
-1
-
134. 匿名 2023/09/11(月) 02:04:13
>>132
東京23区は都会です+71
-0
-
135. 匿名 2023/09/11(月) 02:06:03
>>130
そうなんですか…小さい頃から何かみてるならずっといる何かの霊なんでしょうかね
心霊写真もどんなのだったのか気になります。+36
-2
-
136. 匿名 2023/09/11(月) 02:09:57
明治座と歌舞伎座
好きな人には悪いけれど悪い気をガンガン感じる+38
-2
-
137. 匿名 2023/09/11(月) 02:11:37
>>16
外の国の抱える闇に比べたら日本の方がいいと思っちゃうけど衰退まったなしだからね
困るよね+163
-9
-
138. 匿名 2023/09/11(月) 02:12:25
>>82
私もそういうのある
この店なんか感じ悪いなあと思っていたら、例のビッグモーターだったし
人間の感って結構大事だと思う+110
-2
-
139. 匿名 2023/09/11(月) 02:12:29
>>132
67です!!
板橋も場所によるんですかね?志村三丁目、志村坂上、志村坂下のあたりは空気悪くなかったです。+27
-5
-
140. 匿名 2023/09/11(月) 02:15:55
消費者金融のあるビル
駅前にあるのに陰の気がすごい+67
-1
-
141. 匿名 2023/09/11(月) 02:16:29
>>117
さすが京都さんだな+171
-7
-
142. 匿名 2023/09/11(月) 02:17:29
ラブホテルってどこも怖い
エロ目的で入ってるのに怖さが勝つ+116
-1
-
143. 匿名 2023/09/11(月) 02:18:53
>>22
わかる
池袋年2〜3しか行かないけど相性悪いみたいでゾワゾワする
酷いときは体調悪くなる
+154
-10
-
144. 匿名 2023/09/11(月) 02:19:42
>>135
心霊写真は、窓に大きな浅黒い顔がベタってくっついてるっていうのと、ガラステーブルに人の口元みたいなのが反射して写ってるっていうのの2枚でした。どちらも女性っぽいんですけど同一人物かどうかは不明です。
1回霊感ある知人に何が居着いてるのか見てもらいたいんですけど、写真を見せただけで「俺この家入れないと思う」って言われたことあるので半分諦めてます。+57
-2
-
145. 匿名 2023/09/11(月) 02:20:15
>>138
横
今話題のクーリクが私にとってそう
昔からある店舗は臭くて暗くて猫カフェコーナーにはいっても皆楽しくなさそう。
陰気なヤンキーっぽい感じがした+71
-3
-
146. 匿名 2023/09/11(月) 02:21:31
>>142
私は最初怖いんだけど一戦交えたら平気になる+15
-15
-
147. 匿名 2023/09/11(月) 02:24:27
>>146
ほんとー?寝るとき彼氏に先に寝ないで!って思わない?
トイレも怖い。洗面所も怖い。
なんか全部怖い
だから行くのやめた+44
-1
-
148. 匿名 2023/09/11(月) 02:28:41
>>145
横の横です。私もクーリク嫌だった。犬猫好きでも長居できない。クーリクトピ見てたら結構同じこと思ってた人いてびっくりした。
心霊関係あるのかどうかはわからないけど、臭いが本当に無理でした。+66
-0
-
149. 匿名 2023/09/11(月) 02:29:10
全てではないけど前を通るとなんか怖い中古車屋さんってたまにある。+23
-0
-
150. 匿名 2023/09/11(月) 02:29:38
>>89
駅?地域?+39
-2
-
151. 匿名 2023/09/11(月) 02:29:54
>>144
何かの霊がやはりいるんですね…
家に入れないとは強力な霊なのか。悪さなどしなければいいですけど。なぜ家にって感じですよね😱
+39
-2
-
152. 匿名 2023/09/11(月) 02:30:26
>>126
人が通って車も通ってたら明るいしなんてこと無いんだけど雰囲気あるよね
元職場が新宿でビルの上階だったんだけど、1人残業しててなんか視線感じるなぁと振り返るとドアガラス越しの外側にサッと人が立ち去る足だけはっきり見えたの
黒い影になってるんだけどね
だから、誰か忘れ物取りに戻ってきたのかな?と思ってドア開けてその立ち去った足の方には休憩スペースがあるからそっちまで見に行ったんだけど、しんとしてて誰も居なかったわけ。
新宿だし、ジャンキーが侵入してきてたら…とそっちも怖くてだんだんと不安になりながら元の場所に戻ってくると、今度はやたらと背後が気になって集中できなくなったから残業やめて帰宅した
新宿駅で電車乗るまでしばらく背後に視線感じてたよ
後日霊感あると言う人がここ数人いるよって言ってて、どこにいるのか聞いたら私が残業した部屋で、なんかやたらと気になる箇所と全く同じ場所だったから怖いからその後一人残業やめた
新宿は色々な場所にいそうだよ+80
-1
-
153. 匿名 2023/09/11(月) 02:30:38
>>142
セックス終わったらやることないから、大島てるとか見ながらゾワゾワするの好きだよ
隣のホテルで殺人事件起きてるとか知ると、幽霊ここにも出張ってくるんじゃないかなとか考えたり
彼氏めっちゃ怖がりで、そういうの言うと萎えちゃってエロどころじゃなくなるからこっそり楽しんでる+14
-29
-
154. 匿名 2023/09/11(月) 02:30:42
>>59
どんなに晴れている日でも池袋の坂の上の方から下の方に向かって黒いモヤがカーテンのようにどんより掛かってるように見える
あとサンシャインシティに行くとめちゃくちゃ疲れる
私はサウナや健康ランドが好きなんだけど、池袋レスタだけはくつろげない
なんか妙にここでのんびりしていられない、時間を無駄にしている罪悪感みたいなのを感じる
私は上野も苦手で行くと気分が落ち込む
でもABABだけは好きw
苦手なエリアだけどABABの中に逃げ込むとセーフ!って感じ
閉店するそうだから用事のない限りもう上野行きたくないな+130
-12
-
155. 匿名 2023/09/11(月) 02:32:01
親戚が「沖縄は雰囲気どんよりしてて無理やわ。リゾート地って感じしない」って言ってたな+81
-2
-
156. 匿名 2023/09/11(月) 02:33:30
>>108
人口減少と高齢多死社会の現実的怖さですね+35
-1
-
157. 匿名 2023/09/11(月) 02:36:37
>>22
池袋は綺麗になったし大丈夫。
西口はカオスだけどw
上野と日暮里のほうがどんよりしててヤバい。+142
-10
-
158. 匿名 2023/09/11(月) 02:43:06
>>151
霊感のある知人からは「住んでる人みんなが不幸になりそうな家」って言われましたねー。実際母親がヤバい人になっちゃって(元々の性格が悪化した感じ)、今ちょっとした一家離散状態なんですよ。母が実家を独占して、それ以外の家族や親戚が気軽に近寄れない家になっちゃって。幽霊関係あるのかどうかはわからないですが…。+59
-1
-
159. 匿名 2023/09/11(月) 02:44:09
>>157
都内はどこも人の手が入っていて、心霊スポットすら整備させれているけど、その上で気持ち悪いってことだよね
田舎の、本当に人から忘れられそうになっている崩れかけの祠とか神社が、緑に呑み込まれそうになりながら朽ちていっている様を見たとき、それが祠や神社だと分かったときの戦慄が凄かった
+107
-0
-
160. 匿名 2023/09/11(月) 02:46:18
理科室+10
-3
-
161. 匿名 2023/09/11(月) 02:49:01
>>56
それ以外の条件がいいところ私は要注意だと思ってます。
カンが働いて調べてみたら昔の井戸あり、地域の信仰の対象で拝みに来てる人がたくさんいたととあるサイトにあり、怪しいなと思って調べを進めたら、さらにその昔に土着文化でお墓代わりに死体を井戸に放り込んでた場所と分かったことが。+100
-2
-
162. 匿名 2023/09/11(月) 02:51:50
トイレ行きたいんだけどここ見て行きづらくなっちゃったじゃん
そろそろ漏れるー!+53
-4
-
163. 匿名 2023/09/11(月) 02:53:39
>>1
いや幽霊とかいないしwww+5
-29
-
164. 匿名 2023/09/11(月) 02:55:42
>>19
池袋にある大学の見学行く時に、ホテル街?風俗街に迷い込み、昼間なのにめちゃ怖かった。デリヘルの送迎みたいので大人しそうな普通の若い女の子がホテルに入って行くし。後ろ歩いてた男が携帯で「次来たら、あいつボコボコにしますよ」とか言ってるし。なんかゴミ箱とか蹴ってる奴いるし。
ヒーッと思いつつ、早足で逃げたわ。+203
-3
-
165. 匿名 2023/09/11(月) 02:57:08
大学の頃短期でバイトしてたショッピングセンター、及びその近くの通勤路。
元々交通費浮かせるために自転車で通ってたんだけど、途中からそれが無性に怖くなったんだよね。怖くて怖くて仕方なくて、結局バスで通った。バスがない深夜は泣く泣くタクシーを使ってて、「お金稼ぐために働いてるのになんでこんな無駄遣いしちゃうんだろ…」って自分でも謎だった。
それから結構経って社会人になった時、職場の同僚から「あのショッピングセンターはかなりヤバい心霊スポットですよ」って教えられた。元々お墓があった場所を潰して建てられたらしい。通勤路にも近くに有名な心霊トンネルがあったらしくて、当時の自分の勘の良さにちょっとビックリした笑+80
-0
-
166. 匿名 2023/09/11(月) 02:59:35
>>155
地元民ですがそう思います
でも人もお金も増えてこれでも昔より明るくなってます笑+70
-0
-
167. 匿名 2023/09/11(月) 03:06:18
神戸市のビーチ
家族で海水浴いった時に早朝から帰るまで妙な男の子に付き纏われた。平日だし早朝からだしビーチガラガラなのにそばを離れずに謎に粘着された。なんか微妙に移動してるんだけど、うちの家族の周りをぐるぐる回ってやっぱりすぐそばに座り込むの。かんかん照りなのにほぼ身一つでなぜかボールは持ってる。見た目は普通の男子高校生っぽいんだけど雰囲気はずっと違和感があった。なんか人間っぽくないっていうかカオナシみたいな雰囲気。
最初はロリコンか女好きのよくいる変質者系かと思ったけど、それにしてはよその幼女にもビキニの女子大生集団にもまったく興味を示さない。ただ、私たち家族が移動すると絶対に後をついてくる。帰るタイミングも合わせてきた。意味がわからないのがとても怖い。+114
-1
-
168. 匿名 2023/09/11(月) 03:06:34
>>158
それは大変ですね。
別でお祓いなどしてもらうのはどうなんでしょうか?
その霊のせいなら劇的に変わるかも知れないと思うと
…+37
-1
-
169. 匿名 2023/09/11(月) 03:07:29
>>145
そう言えば、うちの近所にも多分その店あって
夜遅くにも電光掲示板みたいなので宣伝?看板?があって
最初はなんの店かは分からないけど
なんとなく嫌な感じがしていた
入ったこともなく、通り過ぎるだけ
でも記憶には残っていたやっぱりここもかと思った+44
-0
-
170. 匿名 2023/09/11(月) 03:08:50
>>72
昔埋めた地ってそこら中にある気がするんだけど。+69
-4
-
171. 匿名 2023/09/11(月) 03:08:58
>>142
全体的に嫌悪感はあるけど
特に部屋の中が気持ち悪い
なぜだかは分からない+38
-0
-
172. 匿名 2023/09/11(月) 03:09:51
>>166
155です。
沖縄、新しいショッピングモールがどんどん建てられて、すごく華やかな県になってますよね…!実はちょっとだけ沖縄に住んでたことあるんですよ。人も優しいし住みやすいところでした。
個人的に、沖縄の人の先祖崇拝?的な文化がいいなって思いました。宗教っていうわけでもなく、ただ自然と幽霊や神様を信じて敬っていて。内地の人が忘れてしまった感覚を大切に持っている感じがしました。あと何故か霊感ある人が多いのが不思議でした汗+97
-0
-
173. 匿名 2023/09/11(月) 03:22:02
>>1
母校の軽井沢にある別荘。戦時中の廃病院を潰して建てたらしくて、軍人さんやら白い影やら視える人には視えたらしい。私も部活の合宿で行ったけど熱が出てうなされた。でも施設を出たら嘘みたいに回復した。
はっきり怖かったのは、葛西臨海公園駅〜南葛西のエリア。なぜか落ち着かなくて、急ぎの用事があってタクシー乗ったら人をひきかけて急ブレーキしたんだけど、ひきかけた人(若い女性)が横にサーっと消えた。別に心霊スポットじゃないんだけどね。+111
-5
-
174. 匿名 2023/09/11(月) 03:23:32
>>11
山道の途中、道が危なくなって引き返そうとして、Uターンした場所に花束があった事があります。たまたまだとは思います💦+57
-0
-
175. 匿名 2023/09/11(月) 03:25:41
>>168
一応心霊写真はお焚き上げしてもらったんですが、その後も母は相変わらずですね…。自分が今実家から飛行機の距離の東京に住んでて物理的に何も出来ないっていうのと、元々家族から「スピリチュアル好きの変な奴」って思われてるのとで中々お祓いも難しい状況で。
とりあえず今は心の中で、死んだ祖父に「実家をどうにかしてください!!」って頼んでます。
ただ例の霊感のある知人から、「地元(九州)を離れて上京したのは大正解だと思う。当面実家には帰んない方がいいよ」って言われたのがめっちゃ心にひっかかってて…。知人の言い分だと、霊っていうよりかは土地そのものが悪いって感じもするんですよね。+57
-0
-
176. 匿名 2023/09/11(月) 03:25:46
>>106
○徳?+24
-0
-
177. 匿名 2023/09/11(月) 03:26:40
>>132
定義上都心ではないけど、中野が田舎なら三鷹らへんは離島ってことになるよ。
中野の駅近エリアはもう中古マンションでも1億くらいだし。+55
-2
-
178. 匿名 2023/09/11(月) 03:29:41
>>67
中野っていっても広いから。JR出て南に行った高台あたりは風の通りもよくて高級住宅街。あなたの住んでるエリアが安いってことだと思う。+30
-19
-
179. 匿名 2023/09/11(月) 03:33:13
事故で電車が止まってたので何駅分か歩いて帰った事があるのですが
確か夜9時くらい京王線の線路沿いに歩いていたら、
何となく空気が変わった気がして何故か誰もいない、急に住宅街が昭和っぽい感じで
薄暗い中で線路の下のトンネルしかない一本道で
ここは本当にやばいって直感的に感じて誰か人が現れるまで娘と一気に走り出しました
あの空間は実在してるのか気になるけどもう一度歩こうという気にはならないです+71
-2
-
180. 匿名 2023/09/11(月) 03:34:00
祖父母の墓地のある寺を、お墓参りで訪問した時。
着いてすぐ、誰一人いないのに金属的な物を投げつけられた音がした。
そして帰るときに後から枯れ草を踏むような足音が。
歴史のある古寺で、うちを含め江戸時代からの墓も多く、中には墓石が誰の家の者か分からないまま倒れたままだったり、草むらに埋もれたままだったりして、あまり環境が良くないのもあるのかもしれない。
+47
-0
-
181. 匿名 2023/09/11(月) 03:38:05
>>136
明治座は奈落の通路で色々見たとか出るとか昔から演劇関係者の間では有名
歌舞伎座は新築した時の家相?が良くないと聞いた+50
-1
-
182. 匿名 2023/09/11(月) 03:43:22
近所のお寺の境内。
心霊スポットではないけど、昔そこで焼身自○があったので、何だか重い空気。先入観かもしれませんが。+27
-1
-
183. 匿名 2023/09/11(月) 03:47:11
>>3
ゾンビ通りだな+85
-2
-
184. 匿名 2023/09/11(月) 03:48:48
手彫りのトンネル全般+7
-1
-
185. 匿名 2023/09/11(月) 03:52:06
>>175
お焚き上げはされてたんですね。
当面実家には帰らない方がいいとは状況が変わっていないのかなぁ。土地が悪いとすれば引っ越ししかないですけど、中々難しいですよね+32
-1
-
186. 匿名 2023/09/11(月) 03:55:05
>>13
いつも穴にハマって抜けない人とかいないのかな〜って思うやつw
+84
-2
-
187. 匿名 2023/09/11(月) 03:57:16
>>20
そうそう、切りたくない縁まで切られることがあると聞いたことがある
結果的には本人にとって良いことなのかもしれないけどね
だから怨念のように切りたい縁がある時しか行けない神社って思ってる+137
-3
-
188. 匿名 2023/09/11(月) 03:58:12
>>16
たぶん世界中にそういうのはあると思う+104
-5
-
189. 匿名 2023/09/11(月) 03:59:24
空港のトイレは抵抗ないのに、駅のトイレは何か怖い。公園のトイレも怖い。+47
-2
-
190. 匿名 2023/09/11(月) 04:02:01
>>14
行った事ないくせにwww+43
-21
-
191. 匿名 2023/09/11(月) 04:07:56
水族館の珊瑚展示コーナー
細かい無数のツブツブ見たら気を失いかけた+4
-13
-
192. 匿名 2023/09/11(月) 04:08:53
>>18
自分もとある由緒ある温泉に泊まって、お部屋やお料理はとっても良かったんだけども、そこの露天風呂が怖かった。内湯には数人入ってたけど、ドア開けて露天にいくとたまたま一人で。
最初はラッキー貸し切り!と浸かったけど、すぐに至近距離から視線のようなものを感じて恐怖心がわいてきて、温まるどころじゃなかったことがある。+114
-1
-
193. 匿名 2023/09/11(月) 04:13:12
>>68
勉強になります。+72
-0
-
194. 匿名 2023/09/11(月) 04:14:41
明治神宮の南池?
天気の悪い日に行くとゾッとする+42
-2
-
195. 匿名 2023/09/11(月) 04:22:12
>>61
あの辺は目に見えないものよりも実際に引き寄せられて集まってる人の独特な雰囲気があるw
私はあのあたり大丈夫なんですけどね。基本的に、なんとなくそういうのシャットアウトすることができるみたいです。
でもたまにそこを超えて寄っててくるものがあってその時はここは気が強いんだなと思うようにしてる
基本気にしない!+50
-1
-
196. 匿名 2023/09/11(月) 04:22:49
>>22
わかる。初めて行ったの小6だったけど、すっごく晴れてるのにどんよりしててそれ以来行ってない。色々あった場所なんだってあとから知った。+50
-9
-
197. 匿名 2023/09/11(月) 04:23:53
>>80
友人は何か見たと思う+147
-0
-
198. 匿名 2023/09/11(月) 04:28:38
>>77
伊藤潤二の漫画で想像したくなる道な感じしたw+14
-0
-
199. 匿名 2023/09/11(月) 04:30:07
>>8
市ヶ谷に義兄の官舎があって主人とお邪魔したけど5階の窓から下を見たら
処刑場のような気がしてぞっとして落ち着かず直ぐに帰って来た。+124
-9
-
200. 匿名 2023/09/11(月) 04:32:20
>>73
そういう場所は無理な開発で建物の位置や道路など、街の構成全体のバランスが悪いんだと思う
居心地が悪いってだいたいそんな感じ+72
-3
-
201. 匿名 2023/09/11(月) 04:34:21
>>13
実際昼間に行ったら人もいっぱい居て普通に明るい神社だった…ご利益は信じてるけど。+138
-4
-
202. 匿名 2023/09/11(月) 04:36:24
>>88
もう閉館してるのだったら怖いね
私そんな映画館、大好物だ
あくまで映画を見に行くって前提だけど+8
-2
-
203. 匿名 2023/09/11(月) 04:38:09
>>54
え…夜もあそこ開放されてるのね?奥まで普通に…+79
-0
-
204. 匿名 2023/09/11(月) 04:38:49
>>94
私も渋谷はダメだな。+46
-1
-
205. 匿名 2023/09/11(月) 04:40:18
>>106
松原タニシに住んで欲しい+22
-0
-
206. 匿名 2023/09/11(月) 04:43:59
>>171
赤ちゃんのもと(精子)が娯楽目的で大量消費されて捨てられている場所だと思うと、浮かばれないな。+4
-21
-
207. 匿名 2023/09/11(月) 04:51:18
>>61
太融寺
あの辺りはホテヘルの聖地ですよねw+33
-1
-
208. 匿名 2023/09/11(月) 04:53:32
>>194
池って怖いところが多いよね
昔は田んぼの間でれんこんやクワイを植えている蓮沼が怖かった+39
-0
-
209. 匿名 2023/09/11(月) 04:54:28
>>68
調べたら、術後鎮痛や癌性疼痛の鎮痛にも適応があるって。
病気、手術後に使われたら…と想像したけど
その時は、最低限の適量だから大丈夫なんだろうね
もしも末期の癌で、耐え難い激痛で苦しむなら、じゃんじゃん、ぶっ込んでほしい。激痛なく旅立ちたい。+176
-3
-
210. 匿名 2023/09/11(月) 05:01:48
>>32
私も入った瞬間怖いと思った。湿っぽいどんよりした雰囲気が薄気味悪くて、こんなにたくさん人もいるけど、早く出て帰ろうと思った神社は初めてでした。+104
-7
-
211. 匿名 2023/09/11(月) 05:08:16
>>49
そんなこと言ってたら旦那の実家なんて、爆心地のすぐ近くだよ……
+126
-1
-
212. 匿名 2023/09/11(月) 05:11:31
以前、住んでいた賃貸マンション。
玄関ドアの外側が、何度も固い物で殴りつけたように、ボコボコになっていた。鉄製のドアなんだけど、あちらこちら凹んでいた。
借金取りが返済を求めて来たけど、住人が出てこないから、ブチギレてドアをバンバン叩きつけて脅したとか?
そんな想像をしてしまうほどの凹み。
新婚当初、賃貸で住んだけど、いつもの私なら、腹がたっても我慢して抑えれるのに、ブチっとキレて、夫と大喧嘩。
これだけは言ってはダメというレベルの発言を繰り返し、毎晩、夫を傷つけた。
夫に原因はあったのだけど、心臓をえぐるくらい容赦なく傷つけてしまった。
何か憑依していたのか?
もしくは、元々の我慢してしまう生き方下手なのと、転勤族と結婚して、地元を離れ慣れない土地での生活でストレス爆発だったのか分からないけどね
+30
-9
-
213. 匿名 2023/09/11(月) 05:16:02
伊丹空港近くのあたりは全体的にどんより気味悪い。豊中側も伊丹側も。伊丹川の空港近くの土手沿いを自転車で通ったけど怖くて怖くて仕方なかった。+35
-1
-
214. 匿名 2023/09/11(月) 05:16:14
>>68
ERでみたな〜フェンタニル、デメロール+48
-0
-
215. 匿名 2023/09/11(月) 05:16:38
>>201
人いっぱいと聞いて安心した。画像だけだと怖いから、良い情報聞けて良かったです。+46
-0
-
216. 匿名 2023/09/11(月) 05:18:01
>>71
歩道橋は何故かわからないけどあんまり良くないって聞いたことある
職場の後輩が霊感があって、とある歩道橋渡ってると気分悪くなって1時間ほど立てなくなったって
実際その歩道橋はGoogleマップでは心霊スポットで検索すると出てくる
ただその歩道橋で広瀬香美はロマンスの神様つくったらしいからどうなんだろ 笑+71
-0
-
217. 匿名 2023/09/11(月) 05:20:13
天王寺動物園のあたり、動物園前駅降りて動物園行くまでの道のりかわとても気味悪かった。+18
-0
-
218. 匿名 2023/09/11(月) 05:22:06
>>40
北朝鮮よりは良いよ+57
-3
-
219. 匿名 2023/09/11(月) 05:26:50
>>104
そんなに草生やすほど、面白くない。+40
-2
-
220. 匿名 2023/09/11(月) 05:31:11
>>147
したら図々しくなるタイプだからかな笑
でも最中でもベッドに寝ててまわりの空間?ですらこわい気はする
+11
-4
-
221. 匿名 2023/09/11(月) 05:32:55
>>16
プチエンジェルの闇が晴れますように。
暗殺を指示した人間は誰?
利用した人は?+120
-6
-
222. 匿名 2023/09/11(月) 05:35:03
>>206
子作りしかしなかったの?+0
-6
-
223. 匿名 2023/09/11(月) 05:49:28
丹沢、車で奥に入るとゾワっとして
妖気しか感じない+6
-2
-
224. 匿名 2023/09/11(月) 05:52:35
>>201
私も。空気とかわかる方なんだけど1人で午前中に行ったら全然クリアで拍子抜けした。皆いそいそと並んで穴潜ってほのぼのとしてたよw+102
-2
-
225. 匿名 2023/09/11(月) 06:02:34
>>20
ここ行ったけど縁切りたかった人と縁切れなかったわ。しつこく連絡きたから連絡先変えても家まできた+121
-2
-
226. 匿名 2023/09/11(月) 06:07:23
剥製がたくさんある博物館はなんか怖い
一人でまわれない
どっかの金山跡も怖かったな+34
-0
-
227. 匿名 2023/09/11(月) 06:09:12
>>101
どうでも良いけど早く統一教会に解散命令出してほしい
どの国も同じような物だからで済む問題じゃない+115
-5
-
228. 匿名 2023/09/11(月) 06:14:28
賃貸の戸建探してた時、「綺麗だけど何か嫌だなココ」と思った家は何軒かあったな+26
-0
-
229. 匿名 2023/09/11(月) 06:15:56
>>226
わかる!
海外のドキュメンタリーで階段の上に飾られてると嫌なもの見たって思っちゃう+13
-0
-
230. 匿名 2023/09/11(月) 06:16:51
>>94
私も渋谷だめ。ジメっとした陰な気に引き摺られる。新宿は悪くなかった。+58
-2
-
231. 匿名 2023/09/11(月) 06:24:43
>>32
自分も入る時怖かったけど行きたいと言い出したの自分だから入ったら体調悪くなった。ぐるぐるしてなんか渦巻いてるような…。出て駅に着く頃には体調良くなった。
あんなに体調悪くなった神社は初めて。+108
-3
-
232. 匿名 2023/09/11(月) 06:25:34
某巨大ゲーセン
わたし、なぜか怖くてはいれないとこがあった
でもスピリチュアル的な感覚か、、、
なんか建物の大きさに対してリアルなお人形とかあって怖かった
Dてそういうのも計算されて作られてるのかな
白雪姫の乗り物おばあちゃんの大きさや近さってこわくない? でもミッキーはかわいい+12
-1
-
233. 匿名 2023/09/11(月) 06:27:14
>>32
混んでたのにひとがいなくなるとか
ひとはらい と言うらしく神社には歓迎されてるらすい、、+189
-4
-
234. 匿名 2023/09/11(月) 06:30:00
>>132
中野坂上いいよ!西新宿歩けるし。+17
-2
-
235. 匿名 2023/09/11(月) 06:31:36
>>154
池袋の坂ってどの辺なんだろう。+23
-1
-
236. 匿名 2023/09/11(月) 06:32:02
都内の知り合いの家に泊まらせて貰ったけど、このあたり気持ち悪いなと思ったら、ここだよって言われて嫌だなと思いながら泊まらせてもらったら友達は火の玉見るし、その間寝てた自分は金縛りにあって怖かった。
あと中国に修学旅行で泊まったホテル、気持ち悪いなと思ったら友達複数人兵隊の霊を見て、そのあいだ自分は金縛りにあった。
あと某俳優のバースデーイベントでホテルが後出しで発表されたんだけど写真だけで気持ち悪くて調べたら5ちゃんの心霊トピに書き込まれてるのになぜか削除されててお彼岸だし怖いからキャンセルしたことある+24
-3
-
237. 匿名 2023/09/11(月) 06:32:09
>>43
わかる。
私も駅近のお寺に行くのにGoogle Mapで案内してもらったら、なぜか裏道や細い変な道ばかり通り、お寺のお墓がゴールだった。普通地元民しか通らない入り口から。
帰り正門から出たら、目の前に駅に続く国道がちゃんとあり、行きの1/3の時間ですぐ駅に着いた。あの長い時間はなんだったのか…。+76
-1
-
238. 匿名 2023/09/11(月) 06:34:21
>>85
古着屋さんや骨董屋さんもってなんかジメジメしてるよね もしくは埃っぽいと感じてしまう
あとトータルで圧迫感もある+78
-3
-
239. 匿名 2023/09/11(月) 06:35:54
>>9
孤独死って事故物件なのかな。一人暮らしなら普通の話だし。+216
-6
-
240. 匿名 2023/09/11(月) 06:42:03
>>32
霊感どころか少し鈍くもある自分だけど
そこで一緒に行った友人とギクシャクするし
つまづいて派手に転んだりした
今でも友人に対して何であんな感情を持ったのか不思議+100
-1
-
241. 匿名 2023/09/11(月) 06:48:25
>>22
わかる
あの辺り元々は処刑場跡地なんだってね
それ知ってから、20年くらい行ってない+86
-3
-
242. 匿名 2023/09/11(月) 06:48:29
>>36
奥多摩の方?
友達が話してたことがあります。+52
-0
-
243. 匿名 2023/09/11(月) 06:48:38
>>43
Googleマップって変な道をトップに選択してるよね
距離なのかな
自分も地震で夜、知らない道を歩かなくてはならなかった時
一人では絶対に行けないと思うほどの暗くて狭くて怖い山道(短距離)を案内させられた
+94
-0
-
244. 匿名 2023/09/11(月) 06:49:53
夜の海は怖い+141
-3
-
245. 匿名 2023/09/11(月) 06:52:29
>>186
ハマることはないけど、女の人はスカートで行っちゃうと、くぐる時に気になるから気をつけた方がいいと思ったw+65
-0
-
246. 匿名 2023/09/11(月) 06:52:45
>>121
お掃除の方の声+101
-5
-
247. 匿名 2023/09/11(月) 06:52:46
神社?お寺?にある左右の狛犬みたいなの
ゾワっとする。+3
-9
-
248. 匿名 2023/09/11(月) 06:55:15
>>13
わたしはバッチリ縁切りできて、その後良縁にも恵まれて、感謝しかない!
その場も明るくて人も沢山いるから、むしろ縁切りの為に一歩踏み出して行動を起こしに来た人達の活気で溢れてるような気がしてた!確かにこのお札の画像だけ見ると禍々しさはあるけどねw+216
-4
-
249. 匿名 2023/09/11(月) 06:55:47
>>13
結構観光客多いし、みんな潜るの並んでるし、割と普通に明るい感じ
+126
-1
-
250. 匿名 2023/09/11(月) 06:55:51
どしゃ降りの熊野神社に一人佇む女性。
ありえなくはないけどシチュエーションが怖かった。+25
-0
-
251. 匿名 2023/09/11(月) 06:55:53
>>27
トピが立つとすぐに、内容無視して、自民が~ってあちこちのトピに書き込むしつこさが怖いわ
+93
-27
-
252. 匿名 2023/09/11(月) 06:58:14
>>6
私も車で帰宅中に夜道で道を間違えて、先が上り坂になっていて元々通りたかった道も上り坂だから一か八か坂を上がってみたら墓地だった事があります。
幸い行き止まりではなかったからそのまま墓地を過ぎて進んだら元々通りたかった道に繋がっていた。夜だったし、鬱蒼としてる場所だからマジで怖かったw
+86
-0
-
253. 匿名 2023/09/11(月) 06:58:23
>>13
やめた方がいいかも。
特になにも起きなかったけど縁切りたいみんなの想いが集結してる場所だもんね。
神社とかなら大自然の中の癒される場所がいいのかもと思ったことがある。+66
-7
-
254. 匿名 2023/09/11(月) 06:59:11
あの高尾山の舗装された登山道ですら、早朝に1人で登った時自分以外は誰も居なくてゾワゾワしてきて不安になって怖かったことある。
おかしな人居たらどうしようとか、神秘的な怖さもあるし、とにかく恐かった。+51
-0
-
255. 匿名 2023/09/11(月) 07:03:25
>>114
おじいちゃんに化けた霊っておじいちゃんじゃないってこと?一度先祖供養をしてもらって落ちついた方がいいですよ。良いことが起きそう😊+22
-2
-
256. 匿名 2023/09/11(月) 07:04:39
>>240
狐は万人に相性が良い訳じゃないし、千本鳥居を抜けた先も墓地だからね
狐はどちらかと言うと他人に厳しい部類だから、相性が悪ければギクシャクした感情になる事はあるかもね+83
-0
-
257. 匿名 2023/09/11(月) 07:05:35
河口湖の近くにある宿泊施設
GWに行くことになったけど、どの施設もやたらと宿泊料金が高かった
それなりにきれいで安いところ見つけたと思って行ってみたらめちゃくちゃ気味が悪かった
あとから樹海周辺に住む若い子に聞いたら、常に共存しているみたいな感覚だと言ってた+12
-1
-
258. 匿名 2023/09/11(月) 07:07:28
>>10
女で終電なくして池袋から小竹向原まで歩くってすごくない?
40分以上かかりそう+181
-4
-
259. 匿名 2023/09/11(月) 07:10:11
西武新宿駅から東新宿らへん+9
-1
-
260. 匿名 2023/09/11(月) 07:11:10
>>1
肩が重い...
身体は何かを感じてるって事だよね
+29
-1
-
261. 匿名 2023/09/11(月) 07:11:11
栃木県那須の殺生石からちょっと行ったところの公衆トイレ。霊感ないけど本能的に怖くて無理だった。+12
-1
-
262. 匿名 2023/09/11(月) 07:14:21
数ヶ月単位で店舗が変わる物件。
久しぶりに通ると店名が変わってる。
(飲食店)
リフォーム業者さんにとっては
お得意様だろうけど。
そんな店には行く気がしない。+55
-1
-
263. 匿名 2023/09/11(月) 07:16:59
>>226
スペイン旅行で単独行動してリヤドロ美術館に行った時
自分独りきりで展示物が素焼きのキリスト教迫害の歴史みたいなものばかり
残酷な表現がこれでもかと続いて震え上がった
鑑賞どころか急いで出てきてしまったよ+44
-0
-
264. 匿名 2023/09/11(月) 07:18:09
大阪全域
人も怖い、言葉も怖い
+8
-25
-
265. 匿名 2023/09/11(月) 07:18:39
>>253
この神社の隣はラブホ街だもんね
縁切り+ラブホ街… ミステリアスな空間だわ😂+60
-0
-
266. 匿名 2023/09/11(月) 07:20:54
>>212
良くない雰囲気の賃貸物件(アパート)1度住んだよ。
北側玄関で、一応南向きなのに前に同じ名前のアパートの別の棟があるせいか陽が入りにくくて、キッチンとかは昼間でも薄暗い。同じ棟に住んだカップルや夫婦の破局率がめちゃくちゃ高かった。他住民との付き合いはなかったけど、揉めてる所を見かけたり電話で喧嘩してるのが聞こえてきたりしてそのうち明らかに別れた感じで退去していくの何回も見た。大島てるには載ってないし、隣の棟は大丈夫そうで私が住んでた棟だけ。
合計で3年半いて、その期間の中で私も旦那と1年くらい住んだけどそこにいた時は喧嘩が多かったな。旦那が、なんかこの部屋どんよりしてると言ったりして私もそれは何回も思ったけど霊感ないから陽当たり悪いせいだと思ってた。
引っ越して今の物件(陽当たり良好)に来たら大丈夫。
+49
-2
-
267. 匿名 2023/09/11(月) 07:20:57
>>32
行ったことないけど、ずらっと並んでる鳥居の画像を見るとゾワッとするというか、すごく苦手
神社巡りが好きで京都には何度も行ってるし有名な神社なのも知ってるけど、どうも伏見稲荷にだけは足が向かないんだよね
同じ人結構いるんだね+113
-2
-
268. 匿名 2023/09/11(月) 07:21:49
コロナ前ライブ遠征で名古屋の錦のビジホに泊まった
飲み屋街近いのにうるさいとかは全くなかった、でもなぜか落ち着かず
小ぎれいな感じだったんだけど居ると不安が増す感じで
他のところにすればよかったとちょっと後悔した
最近になって急に思い出したので検索したら
別の建物になっちゃってた
+25
-0
-
269. 匿名 2023/09/11(月) 07:25:26
>>22
なんも感じなかったw
雑多だな…だけ+63
-4
-
270. 匿名 2023/09/11(月) 07:25:40
>>19
あれってなんだろうね?脳が本能的に警告してるのか隠を本当に発してるのか
大阪在住だけど某所公園近く行くとなんか嫌だなぁーと思ってたら実はそう言う場所だって知って私って凄いと思ったわ+77
-1
-
271. 匿名 2023/09/11(月) 07:33:52
日原鍾乳洞。
特に「三途の川」というスポット。
身体中から「ここは、だめだ!!!」と警告音が出た。
あんなの初めて。
同じかたいらっしゃいませんか?+29
-1
-
272. 匿名 2023/09/11(月) 07:34:14
>>1
秋保大滝です+5
-2
-
273. 匿名 2023/09/11(月) 07:34:53
>>89
えー昔住んでたよ。駅の南徒歩10分のアパートで、商店街通るから退屈しないし雨の時も助かったな。あの辺の治安とかはアレだと思うけど、露出狂のサラリーマンに会ったくらいで怖いこと無かったよ。+65
-7
-
274. 匿名 2023/09/11(月) 07:37:17
すぐにテナントが入れ替わる系の場所に好きなチェーン店ができた
行ってみたら空気が暗いというか長居したくない雰囲気でなるほどと思った
店員さんが感じよくないとかじゃなくって
なんというかそれ以外から無言の圧を感じた
他にも嫌だなと思う場所は歓迎されてないようななんか変な圧がある
どんなに明るいきれいな所でも長居したくない感じ+25
-1
-
275. 匿名 2023/09/11(月) 07:37:37
兵庫県の田舎の市2つなんだけど、晴れててもどこか暗い。
車で通りかかっただけでもゾワゾワする。+13
-0
-
276. 匿名 2023/09/11(月) 07:37:51
>>1
今借りてる賃貸の一室。そこの部屋の直線上に墓あるからそれ関係かな?と思ったり。+27
-2
-
277. 匿名 2023/09/11(月) 07:39:00
>>275
兵庫の道の駅全部回ったけど、たしかにどんよりした地域あったね。+11
-0
-
278. 匿名 2023/09/11(月) 07:40:12
>>20
ここに行ったら定年まで働きたいと思っていた大好きな会社(パート)と縁が切れてしまい、4か月経つけど立ち直れない。行かんほうがよかったんかなと少し後悔してる。+183
-1
-
279. 匿名 2023/09/11(月) 07:43:37
岐阜市全体。
とんよりしていて空気思いし街並みも重い気持ち悪い。
二度と行きたくない。+11
-11
-
280. 匿名 2023/09/11(月) 07:50:43
>>239
亡くなり方やその人の念の強さによると思う。お爺さんが病気での孤独死があったアパートに住んでたけど何も無かったよ。何も知らせず子供にも内覧させた。
友人に、子供もいて賑やかだから亡くなった人も喜んでるかもよ?と言われてそれならいいなーと。+83
-1
-
281. 匿名 2023/09/11(月) 07:52:27
>>251
自民擁護より自民アンチの方がよほどか怖いよねw+29
-25
-
282. 匿名 2023/09/11(月) 07:52:49
アクアラインとか、海底トンネルは独特の圧がかかってきて感覚がおかしくなる+25
-0
-
283. 匿名 2023/09/11(月) 07:53:45
子供の頃住んでた関西の借家
池を埋めたてた地で、まだ新しいのに湿気っぽく、数十m西の雑木林の裏が墓地で、しかも地鎮祭してなかったらしくて父は自動車事故、母は挫いただけで骨折、私は病気ばかりしていて初めて金縛りを経験した
それから引っ越して、最近久しぶりにそこの地図を見たら(大地震のせいで)区画が変わってて墓地部分が拡張されていて、しかもその借家のあった辺りに大島てるの炎マークが
(殺人事件があったらしい😖)+57
-0
-
284. 匿名 2023/09/11(月) 07:56:01
某中古ショップは息苦しくて体調が悪くなります。
多分窓が少ない?せいだと思うんだけど+31
-2
-
285. 匿名 2023/09/11(月) 07:58:07
自宅付近の信号の無い交差点。何年も出会いがしらの事故が多発してる。区画整理で同じような交差点が複数あるエリアなのに、なぜかその交差点だけ事故が多発してる。+12
-0
-
286. 匿名 2023/09/11(月) 07:58:22
>>15
マスメディアの洗脳が成功しただけ
知能の低いb層はすぐ騙される+83
-25
-
287. 匿名 2023/09/11(月) 07:58:38
淡路島にある個人美術館っていうのかな、一人の画家のアトリエを有志で美術館にしてる場所がある。すごい坂を登るけどなかなか雰囲気は良くて建物も素敵だった。でも敷地内にある画家の奥さんの作品が収められてる小屋は敏感な友達が入れないって言い出した。
私はゾクっとしてもどこでも入れるので他の子と入ったけど、確かに雰囲気がどんより。特に奥さんの作品(これも絵画)。曰く付きって言うより情念の強い人だったのかもねと話したよ。+42
-1
-
288. 匿名 2023/09/11(月) 07:59:27
>>128
なんで苦手なの?
数年前割と使ってたんだよね
長津田+14
-0
-
289. 匿名 2023/09/11(月) 08:00:00
>>99
全国各地の天満宮も苦手な方?+9
-3
-
290. 匿名 2023/09/11(月) 08:02:27
実家。
田舎の日本家屋、夜、一人だと怖いわ
マンションみたいに鍵とかオートロックじゃないし、簡単に窓割られて侵入できそうだし
周り空き家だらけだし
強盗殺人事件とかニュースで見ると他人事じゃないなー、と思う。豪邸じゃないけどさー。
父も母も死んじゃったし
+69
-1
-
291. 匿名 2023/09/11(月) 08:04:26
>>290
古い日本家屋とか、由緒ある地縛霊とかが憑いてて守ってくれるかも+8
-2
-
292. 匿名 2023/09/11(月) 08:07:50
鳥居はあれは結界だからね
鳥居くぐったらそこは神域、人ではない存在の領域
いわゆる神様とは別で、祀って結界はって封印しとかないとヤバい類いの場合もある事だし、神社や寺はむやみやたらと行けばいい拝めばいいってものでもない
夕方以降暗くなってからは尚更、変なもん憑いてきたら困るし
朝とか昼間の明るい時間に礼儀正しく参拝するのが一番+72
-0
-
293. 匿名 2023/09/11(月) 08:09:43
>>27
自民を擁護するつもりは無いけど、野党が酷すぎる。
野党が日本の国益を考えて政治ができるようにならないと、政権交代なんて無理だよ。
自民も問題色々あるけど、野党は今のところ論外だから。
目先の減税ではもう騙される国民居ないよ。
高速無料化の約束も果たされなかったし。+125
-19
-
294. 匿名 2023/09/11(月) 08:11:42
昭和40年代〜50年代
近所の林の奥にあった沼
大きな水溜り程度の名前もない沼だけど、赤ちゃんの○○が沈んでるとか、怖い噂があった
もちろん何の根拠もなくて、子供達の遊び場だったけどね
今は宅地造成されてて面影もない
+21
-1
-
295. 匿名 2023/09/11(月) 08:11:55
>>48
>静かなのにザワザワしてるみたいな…
息を殺して物音を立てないようにしてるけど
その裏では何か…ヤバいことや如何わしいことが起きてる雰囲気ってこと?+20
-2
-
296. 匿名 2023/09/11(月) 08:12:32
高知と徳島の県境にある大きな杉の木がある所。
杉の木はとても大きくてすごかったけど、周りの雰囲気と敷地内の小屋の中に無造作に置かれたすごーく古い甲冑が少し気味が悪くて終始寒気がした。
すぐ近くになる美空ひばりさんの歌碑がある所はよかったです。+17
-0
-
297. 匿名 2023/09/11(月) 08:13:52
>>134
練馬、江戸川、足立は都会ではない、、+6
-32
-
298. 匿名 2023/09/11(月) 08:14:37
>>295
横だけど、肉眼で見えない人が沢山いらっしゃるんだと思うのよねw
あ、この部屋出るなってホテルとか泊まった時もこの感じがある。ざわざわと気配がするのよ、部屋で。+61
-0
-
299. 匿名 2023/09/11(月) 08:14:39
10年くらい前、一人暮らししていた時の話
雨降りで洗濯物が乾かないから、近場のコインランドリー持っていったんだけど、乾燥機全部使用中。
仕方なく他のコインランドリー探したら、たまたま「こんな所にあったんだ」って場所で見つけて入ったんだけど、
お客さん誰もいないし、店内薄暗くて、BGMもラジオも流れてなくて無音。機械のモーター音がうっすら聞こえるだけ。
おまけに忘れ物スペースに薄汚れたぬいぐるみが大量に置いてあって、めちゃくちゃ不気味で、そのまま利用せず出ていった。
別にいわく付きでもなんでも無いと思うけど、怖かった+63
-0
-
300. 匿名 2023/09/11(月) 08:15:04
>>39
自分の家は戦争当時超激戦区みたいだったんだけど、何ともないな
でもそれ言ったら歴史を振り返ればそんな場所山ほどあるんだろう+120
-0
-
301. 匿名 2023/09/11(月) 08:15:54
>>16
闇なんぞ世界中にある。
知ってるか知らないかだけで。+109
-8
-
302. 匿名 2023/09/11(月) 08:18:20
近所の雑木林。
近道出来るかと思って自転車で入った事ある。
思ってたより鬱蒼としてて、奥が深くて長くて出口に辿り着けない。
周囲からは謎の鳥の声とか聞こえてきて、「これ以上奥行ったらダメだ」と判断して、来た道戻った。+60
-1
-
303. 匿名 2023/09/11(月) 08:18:55
>>11
北海道民です。
彼氏と登山に行って下山してる時、急に彼が私の後ろに回って無言になった。
彼の緊迫した雰囲気から、私も無言で出来るだけ早足で山を下りた。
麓の車にたどりついたら「こんなこと初めてなんだけど、動物の嫌な気配を感じた」
ヒグマ出没地域だから、ヤバかったのかもしれない。+108
-2
-
304. 匿名 2023/09/11(月) 08:19:17
若い頃3カップル6人で福島県へ旅行に行きました。夜中居さんが布団を敷いてくれたんだけど7セット用意され間違いかと思ったら帰りに食堂へ寄った時も水が7個出て来てゾッとしたのを思い出した。+97
-3
-
305. 匿名 2023/09/11(月) 08:19:30
>>32
私も自分にはあまり合わなそうだなーと思って行ったことない。なんか怖いよね。+62
-1
-
306. 匿名 2023/09/11(月) 08:20:26
近所にある由来の分からない、小さい神社みたいな社(やしろ)があるとこ。
誰かが世話してたりはしないみたいで、小さいのに鬱蒼としてて烏も常にいて薄気味悪い。
+7
-0
-
307. 匿名 2023/09/11(月) 08:21:56
>>185
まぁぶっちゃけ引越ししかないのかなって思ってますね…。実家自体が九州の限界集落みたいなところにあるので、どのみちずっとは住み続けられないというか…。兄弟みんな実家から出てるし、私はもう首都圏に骨を埋めるつもりでいます。実家を独占してる母はもうご勝手にって思ってます(冷たいかもしれないですが…)+50
-1
-
308. 匿名 2023/09/11(月) 08:23:18
池とか沼とかは腐葉土溜まってて底や深さがよくわからないうえに、藻は絡みつくし、魚とか生き物いたらその死骸とかも溜まってるだろうし、そりゃなんか怖いよな+60
-0
-
309. 匿名 2023/09/11(月) 08:23:21
>>13
この縁切り縁結び碑は御神馬さんなんだよね+12
-1
-
310. 匿名 2023/09/11(月) 08:23:49
>>16
日本以外の他国ってどこも闇がなく明るくてオールクリーンなの?政治の腐敗とかないんだ?たとえばどこの国がそうなの?+108
-11
-
311. 匿名 2023/09/11(月) 08:26:53
>>79
同じように処刑場があったとか戦場だったとかなのに雰囲気が違うのは、土地が風水的に溜まりやすい地形とか、その後どのくらい鎮魂されたかとかでだいぶ差が出てくるのかと。+83
-1
-
312. 匿名 2023/09/11(月) 08:27:36
>>14
場所のせいもあるかもしれないよ
そんな悪行が繰り返された場所は…+50
-3
-
313. 匿名 2023/09/11(月) 08:31:02
自分の家
夜逃げした競売物件
とある部屋だけ鳥肌たって気持ち悪くなった
今普通に使ってるし住んでもう15年
完全にこっちの「気」になってる
もう変な雰囲気は全くしない+73
-0
-
314. 匿名 2023/09/11(月) 08:31:52
>>255
当時祖父はまだバリバリ元気で、生霊って感じでもなかったので勝手に化けた霊かな〜って思ってます。
先祖供養は自分ができる範囲でしたいと思ってます!話は逸れますが夢に現在はもう鬼籍に入った祖父や親戚の方が出てくることがあるので、何か訴えたいんだろうなぁ+31
-2
-
315. 匿名 2023/09/11(月) 08:32:27
池袋サンシャインか隣か忘れたけどエレベーター。+5
-0
-
316. 匿名 2023/09/11(月) 08:35:04
>>49
古くから住んでる都民は、そういう負の歴史を飲み込んで生活してるんだよ
うちも大空襲サバイバーの家系だけど言問橋普段通ってる+141
-2
-
317. 匿名 2023/09/11(月) 08:39:37
去年まで住んでたんだけど、立会川
内見の時にすごく嫌な感じして、旦那に伝えたけど旦那は全然そういうの気にしない人だから気のせいだって言って強行突破された
駅のすぐ近くがやばい。結局住んでた2年間、ずっと鬱っぽかった
大井町の方まで歩くと空気がガラッと変わるんだけどね
今年、経堂に引っ越してきたんだけど、空気が良くて全然違う。しばらくして旦那が、「今だからいうけど、ここに越してきてから肩が軽い」って言ってきて、全くそういうの感じない夫でもやっぱりそうだったのかと思った
+78
-3
-
318. 匿名 2023/09/11(月) 08:40:45
>>9
勘が鋭いと回避出来ていいね。まんまと住んで酷い目にあったよ+70
-1
-
319. 匿名 2023/09/11(月) 08:40:50
>>32
私もここだわ。
怖くて途中にある茶屋から上にのぼれなくなった。
私は茶屋で待って、夫だけ最後までのぼったんだけど、その3ヶ月後に夫が自死で亡くなった。
すごく元気で、鬱の気配なんてまるでなかったのに。
+180
-5
-
320. 匿名 2023/09/11(月) 08:41:00
ある川沿いの道路
交通量もそんなに多くなくちゃんと整備されてる道だから昼間は利用する車、たまにウォーキングしてる人もいるけど夜は街灯もなく真っ暗。真っ暗以外にもなんか怖い雰囲気があって車ででも通りたくない。
前に夜信号待ちしてたら暴走族みたいなバイクが真っ暗いその道に入って行って、怖くないんだすごいなーと思ったら速攻Uターンして戻ってきた+27
-1
-
321. 匿名 2023/09/11(月) 08:42:43
>>80
バックで戻った友達まじ頼れる人だね
話それてしまうけど、私は運転ヘタだから暗い山道バックしたらそれこそ無事に戻れないと思いながら読んだ
+183
-0
-
322. 匿名 2023/09/11(月) 08:43:14
>>298
だから一人で宿泊するときは電気つけて寝ることにしてる
テレビも+38
-1
-
323. 匿名 2023/09/11(月) 08:44:01
>>320
その暴走族は、何か怖いもの見てUターンしてきたのかしら+8
-0
-
324. 匿名 2023/09/11(月) 08:46:32
>>117
切ってもらってて気付いてないとか…+51
-2
-
325. 匿名 2023/09/11(月) 08:54:31
バイトでいろいろな中古物件に行ったけど、入っただけで「ここ無理」ってとこは時々あった。
古さとか中の様子とか立地じゃなくて、空気感や漂う雰囲気のような。いるだけで本当に怖いんだよな、早く帰りたかった。+24
-1
-
326. 匿名 2023/09/11(月) 08:54:35
>>38
夏は暴走族多いねビックリした+7
-0
-
327. 匿名 2023/09/11(月) 08:56:21
>>323
雰囲気が怖くて戻ってきたのかなと思ってたけど、その可能性もあるね
首から上のない石像とかあるから、色々いわくのある道なのかも
+22
-0
-
328. 匿名 2023/09/11(月) 08:57:35
>>20
縁結びの神社だけど
海上交通・交通安全・開運や商売繁盛にもご利益があるよ+56
-0
-
329. 匿名 2023/09/11(月) 08:57:37
>>13
DVモラハラ元旦那と別居して離婚したいけど
なかなか応じてくれず…
父親から「いい縁切り神社がある!!」と連れて行ってもらいました。
お札?に「離婚したい」と書いて貼り付けてこの岩をくぐりました。
その後、離婚に強い弁護士を義兄がみつけてくれて
無事に離婚できました!!+243
-1
-
330. 匿名 2023/09/11(月) 09:00:43
>>40
あんな民族を受け入れるなんて腐ったよね+38
-1
-
331. 匿名 2023/09/11(月) 09:00:49
>>213
少しの間だけ伊丹に住んだことがあるけど、他のいろんな事も重なってかなり体調が悪くなってしまい
このままでは危険だと思って1年たたずに引っ越した
私には合わない地域だったと思う+32
-0
-
332. 匿名 2023/09/11(月) 09:04:05
>>13
観光で朝行ったけど特に何もなかった
ただ穴は通りにくいしワンピースで行って後悔した(笑)
+48
-1
-
333. 匿名 2023/09/11(月) 09:04:14
>>79
処刑場といえば、南千住も特別な空気感ある。
処刑場跡に山谷に、今は再開発されたけど一昔前の汐入はタイムスリップしたみたいな街だった。
霊感はないので分からないけど。+75
-3
-
334. 匿名 2023/09/11(月) 09:07:06
ドライブがてら山寺まで高速使わずに行った時。
道中に温泉街とかダムとかあって楽しかったけど、帰りは同じ道を通るのが怖かった。
さほど暗くなかったし、昼の賑わいが落ち着いた温泉街は幻想的だったんだけど、とにかく早く抜けたかった。+19
-0
-
335. 匿名 2023/09/11(月) 09:07:16
>>10
知人ですが、一時期、小竹向原に住んでたのですが、頻繁に体調崩していました。
それまでは、健康そのものだったのに。
本人も「なんか今の場所合わない…もう少ししたら、引っ越ししようかな」と話していて、そのうち引っ越ししました。
以降、体調不良は治ったそうです。
小竹向原って、昔何かあった場所なのですか?
関東住みでは無いので、よく分からず…+100
-1
-
336. 匿名 2023/09/11(月) 09:07:20
>>99
市ヶ谷にも近いけど九段では?+96
-0
-
337. 匿名 2023/09/11(月) 09:08:00
Googleに誘導された軽自動車が一台通れる位の山道 。
ジメジメしていて、道の真ん中に苔生えてて、対向車来たら谷に落ちるか、ずーーーーーっとひたすらバックのみだろうと思われる道。
もう二度と通りたくない。+16
-0
-
338. 匿名 2023/09/11(月) 09:08:25
トピの主旨とちょっとズレちゃうかもしれないけど(私だけが体験したので)
茨城県の某動物園近くに神社があってたまたま知って折角だしと思ってのお参りに行ったんだけど中へ入った瞬間から気持ち悪くなっちゃって、なんて言うんだろうとにかくここに居ちゃいけないみたいな、、
一緒にいた当時の元彼はなんとも無くてでも私は彼にくっついていないとまともに歩けないみたいな、
今まで生きてきて霊感とか全く無かったしあまりオカルト系は信じて無かったけどあのここに居てはいけないみたいな雰囲気はなんだったんだろう?今だに謎だし不思議。
神社を出たら変な圧迫感は無くなり普通になりました。
ちなみにそこの神社以外にも今まで参拝行ったりしてるけど神社で気持ち悪くなったりは1度も無いです。
神社も相性とかあるんですかね??+30
-2
-
339. 匿名 2023/09/11(月) 09:10:12
子どものころ実家すぐ近くの大通り沿いの一角が怖くて
そこに一人でいて早くここから逃げなきゃって思う夢を何度も見てた
成人後、祖母の昔の話聞いてたら
空襲でその場所に無残なご遺体がいくつもあった、
そこから見渡せるところに頑丈な建物があって
必死で走ってお願いして入れてもらったと。
だから知ってても知らなくても
場所の記憶みたいなのが全く無いとは言い切れないと思う
そこにいると不安とかなんか落ち着かないって直感は無視しない方がいいんじゃないかな
+45
-1
-
340. 匿名 2023/09/11(月) 09:10:36
恋人岬的な南京錠がいっぱいついてるところ。
なんか怖くて気持ち悪くて吐き気した。+36
-0
-
341. 匿名 2023/09/11(月) 09:10:48
>>74
葬儀会館全体を覆ってる雰囲気 昔働こうと思って館内案内してもらったが止めといた+35
-0
-
342. 匿名 2023/09/11(月) 09:14:05
県境付近が苦手(住んでる人には申し訳ない)
高速使っても国道使っても気分が重くなる。
抜ければ何ともないけど、先日初めてルート使ったらずっと体が重い…+7
-0
-
343. 匿名 2023/09/11(月) 09:15:20
>>340
なんだろうね、あれ
ハッピーな人たちが集まってお願いしてるはずなのに
あそこまでの集合体になってると何か怖いんだよね
私も某所に行って当時の彼が南京錠つけようって言ってきたけど
そこに自分の名前を書き残すのが嫌で断った+46
-0
-
344. 匿名 2023/09/11(月) 09:15:56
>>272
秋保大滝は何も感じなかったな。霊感0。+13
-0
-
345. 匿名 2023/09/11(月) 09:18:23
町内の小さな神社
縁結びで有名で、とある方法で願掛けをするが某縁切り神社くらい異様
人によっては美しいというけど、そこだけは一度も行ったことはない+15
-0
-
346. 匿名 2023/09/11(月) 09:19:54
旅行で和歌山行ったとき、次は奈良に行く予定だったんだけど道間違えて山の真ん中をつっきっていくようなルートを選んでしまった。
ほんとに真っ暗で対向車1台も来ないし、野生の鹿がたくさんいて事故りそうだし、ガソリン残りわずかなのにガソリンスタンドも見つからず超怖かった。+48
-0
-
347. 匿名 2023/09/11(月) 09:20:33
>>18
少し前テレビで観た記憶があるのだけど、俗世間からの逃避みたいなウリで、電気も最小限、携帯も禁止の温泉宿。山あいの鬱蒼とした場所。人気と言っていたけど私ならとても怖くて泊まれない。
リアルミステリー小説。+43
-1
-
348. 匿名 2023/09/11(月) 09:20:33
>>337
Googleってたまにとんでもないところ案内するよね…+39
-0
-
349. 匿名 2023/09/11(月) 09:20:39
子供のとき田んぼの真ん中にある鬱蒼とした鎮守の森が怖くて怖くて、幼稚園通うのにそばを通らないといけなくて、怖いの我慢してたんだけど、どんより曇った日は怖さが増してて、とうとう我慢できずに大泣きしたら父親がどうした!ってびっくりしてた+75
-4
-
350. 匿名 2023/09/11(月) 09:20:46
>>309
え〜もう原型を留めていないね。
苦しそう+30
-0
-
351. 匿名 2023/09/11(月) 09:21:14
>>20
元彼との縁を切りたくてここ行ったけど、めっちゃくちゃ人が並んでて断念したw
200人くらい並んでたと思う…たまたまピーク時だったのかな
お守りだけ買って帰ったよ+86
-0
-
352. 匿名 2023/09/11(月) 09:21:55
>>256
そうなんだ
私も今年伏見稲荷に初めて行ったけど家族全員別に何も感じなかったな…
でもどこかのお稲荷さんから狐の像盗んだ事件のトピを見てたら「コンコン様は気軽に行く所じゃない」みたいなコメント多数で、お稲荷さんにあまり馴染みがなくてそういうの初めて知ったからそれ以降なんとなく怖い+79
-1
-
353. 匿名 2023/09/11(月) 09:22:06
>>341
以前働いていました。
かなり意識的に明るく窓も大きく取っていたり
しますが、
霊安室以外でも式場、宿泊部屋、
何処にもご遺体の余韻はやはり有ります。
でも一番嫌だったのは、
地下階。
1人で行く際は本当に恐怖でした。+41
-0
-
354. 匿名 2023/09/11(月) 09:28:51
>>349
となりのトトロに出てきそう+84
-0
-
355. 匿名 2023/09/11(月) 09:29:54
>>314
自分でできる先祖供養はあるよ。
三代前までのご先祖様の名前を書いてとある祝詞を奏上するんだよ自分で。だけど祝詞?って言う方もいるからそれはご先祖さまが喜ぶ方法で。期間は三か月位かかるかな?
何か応援してくれてるのは感じるよ。
+15
-1
-
356. 匿名 2023/09/11(月) 09:30:12
いま住んでる住宅地に引っ越してきて、家が建ち並ぶ端っこの小道入った数軒の所だけなんかあんまりその道入りたくなくて
そしたら数年後に近所のオバチャンとの世間話でポロッとそこの一軒の奥さん自○したと聞かされた+30
-3
-
357. 匿名 2023/09/11(月) 09:30:38
>>27
その通りだよね。27さんは政治のこともよくわかってらっしゃる。岸田政権が元凶。ガルちゃんだとたたかれるけど、(笑)。+11
-28
-
358. 匿名 2023/09/11(月) 09:31:20
>>321
私も運転得意じゃないからバックで来た道戻るなんてテクニックがないわ+97
-1
-
359. 匿名 2023/09/11(月) 09:31:38
>>32
観光スポットだけど、私もものすごく疲れました。
あと、貴船神社もだめでした。+70
-3
-
360. 匿名 2023/09/11(月) 09:31:39
>>351
その行列が怖いね。
+74
-1
-
361. 匿名 2023/09/11(月) 09:32:39
>>15
アウシュビッツの人体実験に例えてる人いた。
歴史ってほんと繰り返す。+67
-30
-
362. 匿名 2023/09/11(月) 09:32:43
日中人がワイワイいるような場所の誰もいないとき。休日の学校とか、夜の病院とか。あとはオフィスビルとかも夜誰もいないと怖い。+25
-0
-
363. 匿名 2023/09/11(月) 09:33:35
>>238
買取王国っていう中古のホビーショップに時々行くけど、どの店舗も独特の臭いがする。脂っぽいようなカビっぽいような
古着から臭ってるのかな+51
-0
-
364. 匿名 2023/09/11(月) 09:34:52
築地本願寺怖い+6
-0
-
365. 匿名 2023/09/11(月) 09:36:39
富士山麓の避暑地(樹海ではなく)で、行ったことない道を散策したら、鬱蒼とした木々の間に唐突に花束が置かれた場所があったこと。場所的に遺体発見現場かな、と思って検索してみたけど、何も事件は見つけられなかった。+13
-1
-
366. 匿名 2023/09/11(月) 09:37:31
>>14
ジャニさんもみるからになんか怖いよね
公園とかにいたら普通に警戒するタイプのおじいちゃん+172
-6
-
367. 匿名 2023/09/11(月) 09:38:05
>>8
ペット祈願で有名なとこかな
そこなら何も感じなかったな+12
-8
-
368. 匿名 2023/09/11(月) 09:38:35
>>359
貴船神社怖い同意
写真で見たときは素敵だなあって思ったのに
+53
-0
-
369. 匿名 2023/09/11(月) 09:39:56
>>94
その名の通り「谷」で、よどみやすいんですってね。私は地方民ですが、渋谷、新宿、池袋にはなるべく近寄らないようにしてます。
人が多くて酔っちゃうのもありますが、何かザワザワする。
でも空襲で…といわれる隅田川ではあまり感じない。+53
-2
-
370. 匿名 2023/09/11(月) 09:42:22
>>10
要町、千川あたりまでは普通の道だけど
千川〜小竹向原は両サイドのお店とかなくなって、立体交差もあるから何もなくてこわい雰囲気だよね…
犬の散歩でもあの辺は避けてるかも+65
-2
-
371. 匿名 2023/09/11(月) 09:46:42
>>347
もしかして今年の夏にヒルナンデスでやってたやつですか?+1
-0
-
372. 匿名 2023/09/11(月) 09:49:32
>>369
横
空気が溜まりやすいからじゃないかな
悲しいことがあった場所でも、川の流れがスムーズなら空気も同じだし+30
-0
-
373. 匿名 2023/09/11(月) 09:49:51
>>94
どの季節行っても臭いし落ち着かない
地下に川があるせいだと思うけど
アドトラックが何台も通ってまき散らす騒音と
臭いとでWパンチ+38
-1
-
374. 匿名 2023/09/11(月) 09:50:05
西早稲田と戸山公園の雰囲気が苦手なのですが伝わる方いますか…?+34
-0
-
375. 匿名 2023/09/11(月) 09:50:49
神奈川県大和市の某家電量販店のトイレ。
綺麗で清潔感あるトイレだけれどいつも空気が重く誰も居ないのに人の気配を感じていた。
後で調べたら現在の家電量販店になる前の店舗でパワハラを受けた従業員が自◯していた。+51
-0
-
376. 匿名 2023/09/11(月) 09:55:17
>>268
地元民でも錦はあまりいきません。規模は違うけど歌舞伎町のような雰囲気だし、いまでも若い子が夜1人で歩くのは危ない。+24
-0
-
377. 匿名 2023/09/11(月) 09:55:52
>>235
池袋駅からサンシャインシティの方のゆっくりとした坂のことです
そういえば六本木も苦手だわ
よっぽど必要な用事がない限り行かない+25
-7
-
378. 匿名 2023/09/11(月) 09:56:02
>>366
基本顔隠してるもんね。+74
-4
-
379. 匿名 2023/09/11(月) 09:58:13
>>21
それうちの近所にも2軒ほどある
空き家だろうと決めつけてたら普通に人が住んでてビビった+45
-1
-
380. 匿名 2023/09/11(月) 09:59:39
友人と車で近くの飲食店に行ったら店内で店員さんから「車内のお子さんは?事故防止のため小さいお子さんを車内に置いたまま…」と言われ途中から他の店員さんが話を遮り席に案内された。
友達と二人で「???」と思ったが店のレビューを見たら同じことが書かれていて帰りに車に乗るのが気持ち悪かった。+52
-2
-
381. 匿名 2023/09/11(月) 10:00:42
>>319
こわい+148
-0
-
382. 匿名 2023/09/11(月) 10:03:26
>>368
ものすごいパワースポットと言われてますけどね…いった時が大雨だったからかもしれませんが、その流れでいった鞍馬もだめでした。どっと疲れた。+21
-0
-
383. 匿名 2023/09/11(月) 10:04:15
>>22
サンシャインで働いてたよ。
仕事が忙しくて、一度徹夜したけど特に何もなかった(と思う)
長く働いていた割には、あの近くの公園には一回も行ったことないな...
当時、飛○降○や、通り○など色々あった。
今は池袋自体めったに行かなくなったな。
子供のウルトラマンフェスティバルに付き合うくらい(ウルトラマンパワーで大丈夫なのかも)+84
-3
-
384. 匿名 2023/09/11(月) 10:04:32
ライブ遠征で「泊まれればいい」って理由で西成のビジホ行ってる友人は強いと思った+47
-0
-
385. 匿名 2023/09/11(月) 10:11:04
大小かかわらず、神社の前を通るとプルっと震える時があります。
あぁ、ここには見えないけど いらっしゃるのだな…なんて思ったりします。
本当は気化熱でそこだけ空気が冷えてるだけかもしれないけど+7
-0
-
386. 匿名 2023/09/11(月) 10:15:31
郵便局の駐車場がせまくて駐車するのに手間取っていたら郵便局のバイクが来て何かわけのわからないことを叫びながらクラクションをたくさん鳴らされた。+9
-5
-
387. 匿名 2023/09/11(月) 10:17:56
>>10
わかる。あの近辺、街の雰囲気が悪いというかなんかどんよりしたヤバいものを感じる。一見、普通の住宅街なんだけどなんか過疎ってるというか、とにかく暗い。+57
-0
-
388. 匿名 2023/09/11(月) 10:19:13
>>32
私は伏見稲荷大社と相性が良いのか行くと気持ちが明るくなり仕事運もずっと安定してます。東北から年に2回お礼参りしてます。伏見稲荷大社に行くと落ち着くので相性が良いのかも。+201
-6
-
389. 匿名 2023/09/11(月) 10:19:35
>>199
私は前に品川のとある神社に行って境内に入ったとき急になんかここ暗いなと感じて落ち着かなくなった。
その時は普通に晴れの日だったのにな。
鳥居くぐって階段上がってるまではよかったんだけどね。
暗いと思った途端すぐに引き返したかったんだけど夫がゆっくり見たいって言ったから仕方なく我慢してそのまま境内を一周してきた。
後日母に電話でそのこと話したら神社は元処刑場に建ってることもあるって言っててゾッとしたよ。+39
-2
-
390. 匿名 2023/09/11(月) 10:20:11
>>200
圧迫感のある街だな、と思う。
駅の中(地下)慣れるまではめっちゃ分かりづらいし、駅を挟むように2つの巨大な百貨店がどでんと立ってるし。
更に、池袋駅からサンシャインに行くにも、道が放射線状というか、どの道で行くのが一番近道なのか?とかが何か分かりにくいし歩きづらい。+34
-4
-
391. 匿名 2023/09/11(月) 10:23:59
>>19
昔遊郭があった場所とかそんな感じ。
地元にあるんだけど、今は全然普通の街なのに雰囲気が違う。+69
-2
-
392. 匿名 2023/09/11(月) 10:24:05
霊も元は人間だよ。
敬意を払って私には助けられませんから神社に行く様に心で話しかけたりして私には無理ですとハッキリ言うこと。
プラスの言葉やエネルギーで満ちること多分大事なんやと思う。しんどい時は難しいよねえ。
「ありがとうございます」は言った方がいいらしいね。
トピずれごめんなさい🙏+60
-1
-
393. 匿名 2023/09/11(月) 10:29:35
>>14
今考えるとおじさんが年端も行かぬ若い男の子たちを集めて親元から離して寮生活させてることを怪しいと思うべきだったのかもしれないね。
今TVに出て被害を訴えてる人たちは正直に言って申し訳ないけど知らない人たちばかりで有名グループのメンバーが出てこないけどその人たちは被害に遭ってないのかそれとも大人の事情で黙ってるのかどうなんだろうと気になってる。+195
-4
-
394. 匿名 2023/09/11(月) 10:30:13
>>376
そうなんだ、地元の方の情報ありがとう
栄のいくつかのホテルに泊まった時は
外国の宿泊客が多くてロビーも廊下も賑やかで落ち着かず
そっち方面に変えたんだけど
週末の夜の飲み屋街なのに通りに人が少なくて
逆に女一人は危ないんじゃ・・ってなったよ
+11
-0
-
395. 匿名 2023/09/11(月) 10:31:45
>>32
8月に行ったばっかり。
2時間かけても頂上に辿りつけず(健脚なんだけど)、夕方で暗くなり始めて断念して降りてきちゃいました。
外国人は暗くなってもガンガン登って行ったけど薄暗い中の狐って怖くないないのかな?
登る前におみくじ引いて大大吉で機嫌良く帰ってきました。+85
-2
-
396. 匿名 2023/09/11(月) 10:32:36
尼○市+11
-0
-
397. 匿名 2023/09/11(月) 10:34:13
>>374
それは都営住宅があるからだと思う。+9
-1
-
398. 匿名 2023/09/11(月) 10:35:04
>>9
孤独死が事故物件なの?みんな死ぬ時は1人だし、病院や介護施設でも個室でいつの間にか亡くなってる方はいるよね+133
-1
-
399. 匿名 2023/09/11(月) 10:35:57
>>13
軽い気持ちで職場の先輩と離れられますようにってお願いしたらその翌月異動してきた人にめっちゃいじめられて、私が半年後休職して転職することになりました笑+102
-3
-
400. 匿名 2023/09/11(月) 10:36:38
>>19
わかる。スピリチュアルとか信じてるわけじゃないけど、人の欲望の業が残ってるというか、やっぱりそういうのってあるのかなって思ってる。ごちゃごちゃしてるからとかそういうのとは別に空気感が違うよね。+54
-1
-
401. 匿名 2023/09/11(月) 10:38:06
>>16
統一教会と自民党とジャニーズは繋がってるんですよね+14
-25
-
402. 匿名 2023/09/11(月) 10:40:33
>>399
嫌な同僚と離れたいって同じようなお願いして
自分が大怪我して離職する羽目になった人もいるらしいから怖いよね+110
-0
-
403. 匿名 2023/09/11(月) 10:41:37
>>155
私は逆に感じた。
昔初めて行ったとき、3月頃だったけど、本島どこ行っても空気がキラキラして見えた
悲惨な戦争があった場所には思えないくらいだった。+65
-0
-
404. 匿名 2023/09/11(月) 10:42:35
>>19
横
私も経験したことあります
観光地なのに一本の細い川を越えたとたんに雰囲気が変わった
住宅街だからかと思ったけど、昭和の遊郭の名残がある外観
昼間なのに普通の人を寄せ付けない感、慌てて引き返しました
あとで詳しい人に聞いたら元赤線で、廃業からずいぶん経ってるのに密かにそういうことが続いているとのこと…+70
-0
-
405. 匿名 2023/09/11(月) 10:43:48
>>1
田んぼのド真ん中に木々が小さな森のようにあってそこに祠のようなものがあったこと。
神聖な場所なのかこの辺は木が切れなかったのかなぁ…+23
-1
-
406. 匿名 2023/09/11(月) 10:44:24
>>399
ざっくりじゃなく出来るだけ具体的にお願いした方がいいらしいね
仕事辞めたいって願ったら事故に遭って大怪我したとかさ…+77
-1
-
407. 匿名 2023/09/11(月) 10:46:35
ダントツで上野
なんか暗いし落ち着かない、行きたくない+34
-2
-
408. 匿名 2023/09/11(月) 10:47:37
>>258
10です。
そう、もしかしたら実際にはそれ以上かかったかもしれないです。
女で一人歩きする場所ではないなと思いました今思うとかなり無謀なことしましたね。
とにかく怖くなって泣きそうになりながら疲れてきたし氷川台あたりで力尽きてタクシー呼びました…+97
-0
-
409. 匿名 2023/09/11(月) 10:48:06
うちの隣の家がずっと空き家でなんか怖い+6
-0
-
410. 匿名 2023/09/11(月) 10:50:47
>>335
急行?か快速だかが止まる場所だからもしかしたら人身事故とか多いのかな。詳しい人教えて!+43
-0
-
411. 匿名 2023/09/11(月) 10:51:29
>>85
他のリサイクルショップは
何とも思わないけど、
キンブルだけは、なんか嫌な感じだった。
匂いも、他のリサイクルショップとは
違うんだよね😵💦
客層もあまり良くないし
昔、キンブルで働いてたって人が
下取りに持ち込まれた商品で高価なものは
わざと安く買い取って、それを自分が買い取って
ネットオークションで売るとか
してたみたい。
(もう10年以上前に聞いた話なので
今は違うかも知れませんが💦💦)+50
-0
-
412. 匿名 2023/09/11(月) 10:52:04
埼玉県の浦和
境界線越えれば他の町や村は大丈夫なの
でも、ここだけは気分が悪くなる体調悪くなる、とにかく運が落ちる感覚
だけど、食欲も失せるのでダイエットしたいなら利用できるメリットもある
別に悪い事ばかりじゃないと思ってるから、地元の人は怒らないでねwww
+11
-5
-
413. 匿名 2023/09/11(月) 10:54:12
県内にある大きな池。
ドライブしてたらそこに通りかかって、昼間なのに何とも言えない、寒気がして怖かった。
夏は花火大会が開催されたりもするんだけど…。+15
-1
-
414. 匿名 2023/09/11(月) 10:54:31
>>370
10です。
そうです!まさにそのあたり歩いていたら霊感とかないタイプだと思うんですけどとにかく嫌な気分になって変な静けさというかどんよりとしているというか…
きちんと整備された歩道で住宅地なのに不安な気持ちにどんどんなっていきました…イノシシとか猿とか出るような千葉のど田舎出身ですけど後にも先にもこんなもの悲しい思いをして歩いたのは初めてです+35
-1
-
415. 匿名 2023/09/11(月) 10:56:15
勤めている学校の旧校舎の方のトイレ。
たまたま通りすがりにいつもは使わないんだけど
入ったらとにかくゾワゾワして「早く出たい!」と思った。
それから数日後に霊感のある友達に塩とお酒と人型半紙をプレゼントされた。
「後ろに何かついてるよ。学校から連れてきたね。制服着た女の子。これでお風呂に入って。人型半紙は燃やしてね」って言われた。
+44
-0
-
416. 匿名 2023/09/11(月) 10:56:42
>>9
ザラにある話だよ+19
-2
-
417. 匿名 2023/09/11(月) 10:57:15
>>14
今は風の時代だからジャニーズやビックリモーターとかの悪事もバレていってるね。
それらが終わればまた良い時代に戻るのかな?
期待してる。+109
-12
-
418. 匿名 2023/09/11(月) 10:57:22
>>13
京都は何度か行く機会があって、ここも予定に入れてたんだけどタイミングが合わず参拝できずじまい
ここまで縁がないって事は、自分は行ってはいけない場所なのかもと思ってる+81
-0
-
419. 匿名 2023/09/11(月) 10:59:31
>>412
浦和のどの辺りで感じますか?
浦和も意外と気ぐらいの高い街でみんな競ってるよね。
それも疲れるのもあったわ。+11
-0
-
420. 匿名 2023/09/11(月) 11:01:23
>>324
横
自分で容赦なく切ってるから力をお借りしてないということかも…?+37
-1
-
421. 匿名 2023/09/11(月) 11:01:30
>>418
そういう場所ってありますよね。
行かないでいいって脳が知ってるんだと思います。+55
-0
-
422. 匿名 2023/09/11(月) 11:05:30
>>380
もしかして最初に話しかけてきた店員さんは幽霊だったんじゃないかってことですか?
こわい+28
-19
-
423. 匿名 2023/09/11(月) 11:09:11
>>314
カルト気持ち悪い
統一教会を笑えないよ+5
-15
-
424. 匿名 2023/09/11(月) 11:13:20
伊豆のき◯の里+1
-0
-
425. 匿名 2023/09/11(月) 11:13:45
>>349
鎮守の森大好きだよ!!
見るとゾクゾクする+45
-2
-
426. 匿名 2023/09/11(月) 11:15:26
>>304
それって、仲居さんには七人見えてたってことよね?プラスひとりは誰よー?!怖いよー。+30
-1
-
427. 匿名 2023/09/11(月) 11:17:12
>>273
露出狂のサラリーマンもなかなか怖いな+90
-0
-
428. 匿名 2023/09/11(月) 11:18:11
土合駅は地下ホームが有名だけど、そこへ行くまでの通路もなかなか怖い。+63
-0
-
429. 匿名 2023/09/11(月) 11:19:57
>>126
あそこ気味悪いよね
高層ビルだらけだから薄暗いし昼間でも怖い+14
-0
-
430. 匿名 2023/09/11(月) 11:20:16
彼氏と岐阜のある公園に紅葉見に行ったら帰りにイオンモール行こうとして走ってて、トンネル抜けたら知らない集落?みたいな所に出た
薄暗くて赤いスタイみたいなのしてるお地蔵さんが道路の脇にぽつんって立ってる道に出てなんか嫌だった
+19
-1
-
431. 匿名 2023/09/11(月) 11:21:14
>>155
私も何とも言えない寂しさを感じた
明るい場所なのに…+33
-1
-
432. 匿名 2023/09/11(月) 11:26:21
>>155
唯一地上戦があった島だからかな
華やかな国際通りから奥は二度と行きたくないくらい苦しかった
後に歴史を知ってショックを受けたよ+68
-0
-
433. 匿名 2023/09/11(月) 11:26:37
>>13
逆手を取ったつもりで、貧乏神と縁が切れますようにって願掛けしたけど効かなかった
やっぱりチャチなやり方は通じないね😂+50
-0
-
434. 匿名 2023/09/11(月) 11:28:31
>>40
北朝鮮で体制批判なんてできないよ+33
-0
-
435. 匿名 2023/09/11(月) 11:29:11
門真+5
-2
-
436. 匿名 2023/09/11(月) 11:29:12
>>59
池袋、線路を見下ろす歩道橋がイヤーな雰囲気だった
旦那が「いろんな電車見えるとこあるよ」と子供を喜ばせようと案内してくれたけど、なんか暗くて5分も居なかった。
大塚側だったかな+62
-1
-
437. 匿名 2023/09/11(月) 11:29:23
>>189
単に汚いからでしょ。+14
-3
-
438. 匿名 2023/09/11(月) 11:30:40
>>115
こんなことする友達嫌だわ。心霊スポットは勘弁。+72
-2
-
439. 匿名 2023/09/11(月) 11:32:22
>>22
霊感の強い妹が池袋へ行こうとすると、必ず予定がキャンセルになるって言ってた。
友達が体調崩したり、自分が体調崩したり、ことごとく予定が流れるらしい。
水族館に行きたいらしいんだけど、もう諦めてたわ。
ご先祖様がブロックでもしてるのかしらね。。
+104
-10
-
440. 匿名 2023/09/11(月) 11:33:21
>>25
私の実家も似てます!
家族は何も感じてないと思うけど、私は階段降りる時に背後からなんだか視線みたいなの感じる。
今日はなんか…って思う日はもの凄い勢いで階段を降りてた笑
+28
-1
-
441. 匿名 2023/09/11(月) 11:34:41
>>343
いくら幸せを願う良い念だとしても南京錠いっぱいあるとなんか気味悪いよね。+36
-0
-
442. 匿名 2023/09/11(月) 11:35:42
>>80
読んでてゾワッとした…コワ〜ッ+70
-0
-
443. 匿名 2023/09/11(月) 11:35:43
>>349
吸い込まれそうですね!+24
-0
-
444. 匿名 2023/09/11(月) 11:37:40
引っ越し先の部屋の内見回ったとき
不動産屋も予定忘れてましたーとか遅刻してくるし
ベランダもあり窓も大きいのに、何か暗い。
水回り案内されたら、トイレが信じられないぐらい汚かった。人が使って流してないと古い汚れで淀む?みたいな…
自宅に帰るときも悪い気を持ち込みたくなくてめっちゃ上着はたいてから入ったぐらい。+37
-0
-
445. 匿名 2023/09/11(月) 11:37:48
>>366
わかる。変質者っぽい雰囲気よね+99
-4
-
446. 匿名 2023/09/11(月) 11:38:37
大阪にある地獄谷
私はここでひどい目にあった
ある店の男からは大金を搾取され
心身ともに疲弊し…
二度と行かない
皆様要注意‼️+24
-3
-
447. 匿名 2023/09/11(月) 11:40:32
>>168
横だけど
コメ主さんがお祓いをお願いしても、そこが相性に合ってへばりついてるお母さんがいる限りなかなか難しいよ。
お母さん自身があれ?って思ってるならともかく。
近づかないのが何よりの自衛。+32
-1
-
448. 匿名 2023/09/11(月) 11:45:12
>>49
有名な話で、地下鉄表参道駅上がったところにある石灯篭は人の脂で真っ黒だよ
場所柄、モデルみたいな綺麗な人が何も知らないで寄っかかったり座ったりしてて戦慄する+98
-0
-
449. 匿名 2023/09/11(月) 11:45:49
>>49
私も敏感な方だけど、その辺り別に平気だよ。
似たような場所でも平気なとこも駄目なとこもある。個人の相性によるとこも多いからね。
あとあんまり気にしすぎると、亡くなった本人は成仏してるのに生きてる人間の思い込みの念で仮想幽霊出来ちゃうから、気にしすぎないのが良い。+102
-1
-
450. 匿名 2023/09/11(月) 11:49:17
>>324
地元でフラットに通ってる人は、お願い事とかしてないからだよ。
わざわざご利益求めて来てる人は助けて助けてって、思ってるから動くの。+62
-0
-
451. 匿名 2023/09/11(月) 11:50:28
>>318
ラップ音とかしたの?+8
-0
-
452. 匿名 2023/09/11(月) 11:51:14
>>13
ここの絵馬が怖い。
人の離婚や破局を願ってる内容とか、もっと酷いのもあった。
縁結びでもあるから若い子とかも結構いてそんなに暗い雰囲気ではないんだけどね+73
-0
-
453. 匿名 2023/09/11(月) 11:51:33
>>47
大自然のあそこ? あれって何で石が積まれてるんだろう?って私も不思議に思った。+26
-1
-
454. 匿名 2023/09/11(月) 11:53:09
>>13
京都行く人のトピ立ったね
縁切りや伏見稲荷の話題が被ってるわ+20
-2
-
455. 匿名 2023/09/11(月) 11:57:29
>>161えーもっと詳しく教えて!+20
-1
-
456. 匿名 2023/09/11(月) 11:57:40
>>389
もしかして、最寄駅が新馬場とか北品川のところ?前にその辺りに住んでいたけど入ったことないな+25
-0
-
457. 匿名 2023/09/11(月) 12:01:12
>>395
外国人は知らないが故に平気なんだろうね
神社は夕方以降は行かない方がいいけどね
伏見稲荷ここでは怖い言われてるけど私は凛とした
神々しさを感じたよ畏敬の念というか
ともすると怖いというのはあるのかもね+74
-0
-
458. 匿名 2023/09/11(月) 12:02:59
>>186
お相撲さんくらいじゃないと詰まらないよ+7
-0
-
459. 匿名 2023/09/11(月) 12:03:16
>>36
養老渓谷?+31
-0
-
460. 匿名 2023/09/11(月) 12:05:14
>>366
なんかヌメッとしてるよね+82
-4
-
461. 匿名 2023/09/11(月) 12:07:41
>>42
都内不動産仲介営業マンのお話聞くと面白いよね。
ヤバって思ったのは、兎に角安い物件がいいという依頼人がいて案内した部屋が供養のためにバラか何かの花びらを床一面に敷き詰めてあって早く帰りたい!って思ったけどそのお客さんはそこに決めます!って言って即決したらしい。秋深まった時期なのにジメジメしていて本当に気持ち悪かったと言っていたよ+37
-2
-
462. 匿名 2023/09/11(月) 12:07:44 ID:gt4iu7myR8
>>22
池袋は駅周りあたりは江戸時代辻斬りの名所で、昭和中期まではサンシャインシティあたりは巣鴨刑務所と処刑場があったからね。
再開発されてても、池袋周辺はあまり住みたいと思わない。+83
-2
-
463. 匿名 2023/09/11(月) 12:08:25
>>371
数年前だと思う。
まだ取り上げられているとしたら、なかなか人気なのかな?
世間と遮断って怖いと思うんだけど…。+11
-0
-
464. 匿名 2023/09/11(月) 12:08:30
>>45
平成初期のバーゲンセールか!笑+6
-7
-
465. 匿名 2023/09/11(月) 12:08:40
いつか旅館に泊まった時、
隅に小さい化粧棚みたいな折り畳みの物があったんだけどそれが気になって怖くて寝られなかった。5人ぐらいで泊まったんだけど、何となくそれが言えず開けることも出来なかったよ…+10
-0
-
466. 匿名 2023/09/11(月) 12:10:06
霊感あるんだけど、近所の障害者施設が一般の人もプールに入れたり体育館みたいなところが借りれるんだけど2階で子供のプールを見学しようと思って上がったら薄暗い病院や学校の雰囲気でやばい怖いってなった。
それが初めての時で一人だったし怖いなって思っていたら、押しピンで止めてあったビラがひらひらひらっと飛んできてめちゃ怖かった。
障害者の子の作品があってこれまた目に画鋲とか木とか刺さっていて恐怖だなって思ったよ+25
-4
-
467. 匿名 2023/09/11(月) 12:14:49
>>28
銚子なだけに調子悪い+65
-4
-
468. 匿名 2023/09/11(月) 12:15:33
>>461
取り憑かれたのかもね‥+16
-1
-
469. 匿名 2023/09/11(月) 12:17:27
>>8
大きな鳥居が意味なく怖い。
そしてあの付近を車に犬を乗せて通る時、毎回じゃないけど3回の内2回位普段ほとんど吠えない我が家の犬が細ーく鳴く。+70
-3
-
470. 匿名 2023/09/11(月) 12:18:44
>>376
12月に初めて名古屋行くのですが泊まる予定の場所が錦の近くですw
30代半ばなので若いわけではないけど、土地勘ないの丸出しになりそうだし、帰ってくるのが夜だからちょっと怖いな。繁華街みたいな場所に慣れてないもので。+5
-0
-
471. 匿名 2023/09/11(月) 12:19:05
>>27
なんでも政治に絡めるな低脳+38
-17
-
472. 匿名 2023/09/11(月) 12:21:17
>>154
上野めちゃくちゃわかる!
私はなんとなく落ち着かないけど体調悪くなったりするわけじゃない。他にこういう人いませんか?+68
-1
-
473. 匿名 2023/09/11(月) 12:22:59
>>163
お帰りはこちら( ゚∀゚)つ🪦+10
-1
-
474. 匿名 2023/09/11(月) 12:23:05
>>4
小学生の娘が、こういう細長い木を見ると怖いと言う。
なぜ。+25
-4
-
475. 匿名 2023/09/11(月) 12:23:12
>>311
大阪の扇町駅近く、天神橋筋商店街と阪神高速12号線がクロスする辺り公園の横ら辺
34.7028327, 135.5113484
↑座標
高速の下だから鬱蒼としてるのか
何とも言えぬ雰囲気なんだけど
調べてみたら扇町公園に刑場があったらしいね。+22
-1
-
476. 匿名 2023/09/11(月) 12:23:13
>>353
花屋に勤めてる時よく葬儀屋さんにお花を納品に行ってたんだけど一度エレベーターの隅に蹲ってる人がいたことがある
こっちは台車にお花いっぱい積んでるからお先にどうぞって声掛けたらそのまますぅーっとエレベーターの壁に吸い込まれていって腰抜かした
葬儀屋さんはあーたまにいるんですよねーって平然としてたけど慣れるのかな
私はとてもじゃないけど勤めるの無理だわ+72
-1
-
477. 匿名 2023/09/11(月) 12:23:20 ID:gt4iu7myR8
>>22
池袋は駅周りあたりは江戸時代辻斬りの名所で、昭和中期まではサンシャインシティあたりは巣鴨刑務所と処刑場があったからね。
再開発されてても、池袋周辺はあまり住みたいと思わない。+26
-3
-
478. 匿名 2023/09/11(月) 12:26:28
>>303
動物の嫌な気配分かるのすごい+43
-0
-
479. 匿名 2023/09/11(月) 12:32:02
>>117
全然関係ないけどジェラードンの歌思い出した
ズンズンズカズカズンズンズカズカ♪みたいなやつ
+3
-5
-
480. 匿名 2023/09/11(月) 12:32:03
福島県小さなダム
夫が昔釣りしたり遊んでたって話を聞いて、帰省の時にドライブがてら立ち寄ってみた。
誰もいないんだけど誰かに見られてる感じがビンビンだし、何故か怖くてその場から離れたい気持ちでいっぱい。
橋みたいなのがあるんだけど、橋の欄干を金属の物で叩いてるような音がたまに鳴るが夫には聞こえず。
全く心霊スポットとかも聞いた時ないので、後日ダムの名前で心霊口コミみたいなのを調べたら、1件だけ幽霊を見たと書かれていた。+23
-0
-
481. 匿名 2023/09/11(月) 12:33:46
私はだんとつで神泉かも。
たぶん東電OL事件のイメージと、谷間だからかも。
でも事件があったアパートの下の居酒屋は平和だったw+22
-2
-
482. 匿名 2023/09/11(月) 12:39:46
とある坂を仕事に向かう時に通ってたんだけど、普段は日の明るいうちに通るから気にならなかった?んだけど、だんだん日が暮れるのが早くなってきて、もう夜だなぁーってなった日に普通に仕事先に向かっていたら前から作業着着た男性とはわかる人が歩いてきて、暗くて顔まではわからなかったんだけどすれ違う瞬間にチラッと振り返って見たら首から上がなくて「えっ⁉︎」ってもう一度見たら消えてたの…。普段霊感あるわけではないのにそれからはまたそこで別のを見てしまい夜は近づかないようにしてる。+25
-0
-
483. 匿名 2023/09/11(月) 12:41:56
>>379
そういうところに住んでる人の精神状態が心配だけど住んでる人は普通なのかね+28
-0
-
484. 匿名 2023/09/11(月) 12:43:35
昔の渋谷東急東横の地下、圧迫感あってすごく嫌だった。でも隣ののれん街行くと空気が少しマシになるって感じ。でも全体的に嫌だった。+18
-0
-
485. 匿名 2023/09/11(月) 12:44:41
>>484
フードショーだったとこ。+10
-0
-
486. 匿名 2023/09/11(月) 12:53:32
ここ読んでたら気持ちが悪くなってきた+19
-1
-
487. 匿名 2023/09/11(月) 12:53:49
生命保険会社の事務所+8
-0
-
488. 匿名 2023/09/11(月) 12:54:35
>>478
303です。私がものすごく鈍いのですが。
別の知人と登山してた時も皆が黙って熊撃退スプレーを構えてるのに、私は何も分からず。
あとで「あの獣の匂いが分からなかったの?」「分からない方が怖くなくて良いよね」等々言われました。
危険なので、一人では絶対登山しません。+67
-1
-
489. 匿名 2023/09/11(月) 12:55:42
>>470
錦もいろいろで、三丁目が一番の繁華街かな。
どちらかというと、トーヨコキッズ的なたまりばが危ないというか、気が悪い感じ。+12
-0
-
490. 匿名 2023/09/11(月) 13:01:24
>>483
横だけどうちの近所にもある。
田舎だから回覧板回したりするんだけど、5、60代くらいの女性の1人暮らしで見た目は普通の人。
私がコミュ障だから深く会話はしないけど、挨拶も笑顔で返してくれるし、いい人オーラある。子供もいないから自由なんだって笑って言ってた。
ただ、1度だけ回覧板持って行った時に、その女性は留守で、代わりに中高生くらいの男の子が出てきた時はびっくりした。無言で回覧板受け取って家の奥に行ってしまったので誰なんだかわからないけど謎が多い方だなって思う。+54
-0
-
491. 匿名 2023/09/11(月) 13:03:32
>>480
福島の南のあたり?北のあたり?+5
-0
-
492. 匿名 2023/09/11(月) 13:03:35
>>22
わかる!池袋、なんか全体的に暗くてジメッとしてる
すごく晴れてて、日当たりがいいところを歩いていても落ち着かない。
サンシャインも薄暗いよね。+81
-2
-
493. 匿名 2023/09/11(月) 13:03:58
>>335
えぇぇぇ今住んでるのに😭
そんなに雰囲気悪いかなぁ+55
-3
-
494. 匿名 2023/09/11(月) 13:06:59
>>304
昔の心霊番組の再現ドラマで見た。
その人がいると必ず➕1名。
本人も「自分が連れてるんだ」って
自覚してるって話。+14
-1
-
495. 匿名 2023/09/11(月) 13:07:00
中国地方のとある県の北部地域。
ちょっと閉鎖的な土地柄というのもあるんだけど、なんか空気が淀んでる。
そこ出身の友人が大学進学を期に故郷を離れて、全く帰っていないと聞いて、すごく納得した。+13
-0
-
496. 匿名 2023/09/11(月) 13:07:24
>>59
サンシャイン内のテーマパーク?あるんだけど、そこは出るよ
エスカレーター付近は嫌な空気が漂ってる
+45
-2
-
497. 匿名 2023/09/11(月) 13:10:18
>>474
白雪姫でそういう木が襲ってくるシーンがあって、子供の時に怖くて嫌いだった(今は平気だけど)
だから、娘さんもそういう影響があるのかも?+24
-0
-
498. 匿名 2023/09/11(月) 13:10:30
>>13
2回行ったけど叶わず。おみくじも凶で自分の行いも見直すべしって書いてあった📱
忌々しい雰囲気は感じなかった。+38
-0
-
499. 匿名 2023/09/11(月) 13:11:35
電車で寝ていたら、キーン!という感覚になって
音が一切聞こえない、静寂に襲われて
目を開けると、窓の外に森がスッと通りすぎて
その一瞬は本当に無音という感じで
あとでその森を調べたら「八幡の藪知らず」というヤバいスポットだったようです
説明が難しくてすみません、あの感覚は今でも忘れられない+23
-1
-
500. 匿名 2023/09/11(月) 13:12:47
>>20
今のパート先の経営が傾いていて
給料の遅配は支払い関係が滞って危ないかもと思い
ここに参拝したら、無事に次のパート先が決まって縁切れる事が出来るようになった。
覚悟がなきゃ行っちゃダメな神社だなと思う+53
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する