ガールズちゃんねる

心霊スポットではないけど、怖いと思った場所

1395コメント2023/10/08(日) 17:10

  • 1001. 匿名 2023/09/11(月) 23:13:42 

    >>906
    分かるよ。生きてる人間が一番怖いからね。

    +21

    -0

  • 1002. 匿名 2023/09/11(月) 23:14:44 

    >>801
    田舎者の私からするとこの写真だけでは閑静な住宅街にはとても見えん、、

    +22

    -6

  • 1003. 匿名 2023/09/11(月) 23:19:08 

    >>960
    市ヶ谷はJR
    九段はメトロのイメージ

    JRで行ったら市ヶ谷の神社と思うかも

    +1

    -6

  • 1004. 匿名 2023/09/11(月) 23:19:13 

    最高裁判所

    +0

    -1

  • 1005. 匿名 2023/09/11(月) 23:19:34 

    >>962
    骨董市とか古道具市とか好きだけど、あまりに使い込まれた物とかは避けるようにしてる
    鏡、櫛、アクセサリーは買わないようにしてるよ

    +28

    -0

  • 1006. 匿名 2023/09/11(月) 23:20:40 

    岡山県苫田郡西加茂村大字行重

    +4

    -4

  • 1007. 匿名 2023/09/11(月) 23:20:40 

    >>89
    駅のホームが飛び込み名所みたいになってるからかな?
    下町で治安悪いぐらいしかイメージないけど。駅前広場でワンカップ酒で競馬新聞見てる酔っ払いとかいてガラ悪い感じ。

    +34

    -0

  • 1008. 匿名 2023/09/11(月) 23:21:07 

    >>1
    早朝に救急で運ばれた総合病院で、ある看護師さんがベッドに来てくれた時めちゃくちゃ寒いと感じてゾクゾクして怖かった。その看護師さんはすごく親切だった。

    +18

    -0

  • 1009. 匿名 2023/09/11(月) 23:22:00 

    >>391
    私も実家から徒歩10分圏内のところに昔の赤線地帯だった地域があるんだけど、小学生の頃にそこを自転車で通ると幼心にここなんか違うって感じてた
    なんなんだろう、あの感覚

    +30

    -1

  • 1010. 匿名 2023/09/11(月) 23:22:17 

    何か異空間の場所に迷い込んだような、この世とあの世の境目にいるような感じ、分かる人いる?
    磁場が狂っているんだと思う。磁場を測ったことが分かんないけど、肌感覚で地場が狂ってるなって。
    そういう場所にある病院やマンションや丘の上の住宅街にいると、居心地が悪くて仕方ない。

    +25

    -1

  • 1011. 匿名 2023/09/11(月) 23:23:25 

    >>22
    あそこ昔から楽しくて好きだったし今でも行ったら楽しいしめっちゃ混んでるよね土日は。だけどなんだろう照明が悪いんじゃない??他に見ない雰囲気は子供の時から感じてたよね笑
    友達や彼氏といくスポットだと思うけどみんな。

    +8

    -3

  • 1012. 匿名 2023/09/11(月) 23:23:38 

    夜の広い公園は恐い。照明が少なすぎる公園とか。
    昼間通る公園でも夜は絶対通らないほうが良い。

    +21

    -0

  • 1013. 匿名 2023/09/11(月) 23:25:35 

    >>962
    メルカリはどーなる?

    +6

    -0

  • 1014. 匿名 2023/09/11(月) 23:25:48 

    >>913
    前に新横浜駅すぐそばのビジネスホテルに泊まったんだけど、部屋に入った瞬間どうにも嫌な感じがして落ち着かなかった。何となく部屋に備え付けの鏡(机に立てるタイプ)にタオルをかけて隠したらスッと落ち着いたんだよね。気のせいかもしれないけどあんな感覚は初めてだったからよく覚えてる

    +18

    -1

  • 1015. 匿名 2023/09/11(月) 23:25:56 

    >>709
    高島平近辺にある保育園に勤めてたことがあるんですが、お散歩の時子供が「オバケー」って指を指してたことがあって。ねないこだれだの絵本が好きな子だから何気なく言ってるだけだろうなと思いながら、ふっと指さしてる方向を見ると、例の団地でしたね〜。

    +22

    -0

  • 1016. 匿名 2023/09/11(月) 23:26:55 

    >>640
    よこ
    名古屋駅の裏手の古いラブホに行ったら、部屋入ってすぐ、彼氏が出ようと言った
    盗撮されてる感じがしたのか、何かいたのか分からないけど

    +14

    -1

  • 1017. 匿名 2023/09/11(月) 23:27:24 

    >>568
    >>278です。他のトピにも書いたのですが、職場の人との縁切りを願って1人で行きました。その後非正規ながら異動が決まり、喜んで移ったら社員もバイトもヤバすぎて短期間で退職しました。異動の経緯を書くと容易に個人が特定できるのでごめんなさい。ちなみに左遷ではなく、出戻りは出来ません。

    +32

    -0

  • 1018. 匿名 2023/09/11(月) 23:28:02 

    >>1015

    なんかその子可愛いっっっっw

    +4

    -3

  • 1019. 匿名 2023/09/11(月) 23:28:23 

    >>538
    日暮里は降りたことないけど上野は慣れてるから好きだよ
    御徒町の石屋さんを見て回るのも好き
    アメ横のトルコ人の勧誘だけが嫌だけどまだやってるのかな

    +15

    -0

  • 1020. 匿名 2023/09/11(月) 23:33:25 

    >>940
    東京です

    +1

    -2

  • 1021. 匿名 2023/09/11(月) 23:33:27 

    >>22
    私も苦手
    いつも下調べしてるのに道に迷うしw
    渋谷と違って駅から離れてもゴミゴミしてて窮屈だからかなと思ったけど、なんか馴染めない

    +11

    -4

  • 1022. 匿名 2023/09/11(月) 23:34:09 

    >>775
    こう言ってはなんだけど、わざわざ事故物件かもしれないところに足を運び、夜という幽霊がさかんになる時間をそこで過ごすようなものだものね(昼に休憩で入る人もいるだろうけど)
    もはやそこまでエロの欲求が勝たないし、怖くて行けないや。

    +3

    -7

  • 1023. 匿名 2023/09/11(月) 23:35:25 

    >>627
    観光地ではあるけど他の観光地ではない海岸に比べて特別賑わっているとかそういうイメージがあんまりないんだよね。街も昔ながらで閑散的で観光客ウェルカムな雰囲気が全然ないのよ。日本一の水揚げの漁師町なのに身内ばっかりの漁港しか活気がなくて、食べ歩きとか出来ないし行ってみればあー、、。ってなると思うww

    +17

    -1

  • 1024. 匿名 2023/09/11(月) 23:36:09 

    梅田のDDHOUSE。
    お店いっぱいあるのになんか違和感感じる。
    確か事件あったんだっけ?

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2023/09/11(月) 23:36:28 

    アウトレットにいこうとしたら、ナビが山道を指していた。延々続いて、めっちゃこわかった

    +14

    -0

  • 1026. 匿名 2023/09/11(月) 23:36:35 

    30年前に旧校舎も使っていた大きめの小学校に通っていました。旧校舎は主に木造で、楽器な調理道具の保管場所、またはアルコールランプなどがありました。
    【室科庭家】【室科理】【室楽音】と反対に書かれていたのが印象的でした。当時私は1年生。興味深く戦前か戦後間も無い校舎をそのまま使っていたようです。児童数は300人を超え、そこそこ街中でした。
    数年前に新婚旅行で行きましたがまだ旧校舎はありました。懐かしいと共に、逆さに書いてある文字が時代を感じました。
    いつも先生やクラスのみんなで床ギシギシ言わせながら通路通って備品の移動してたけど、不思議な感じでした。特に変な噂などなく、割と溶け込んでいた旧校舎でした。

    +1

    -3

  • 1027. 匿名 2023/09/11(月) 23:36:40 

    >>913
    新横浜とか小机あたりは、私の比較的霊感ありげな友達もダメだったと言ってたな。
    家を探してたみたいなんだけど、違う地域にしてた。

    +21

    -3

  • 1028. 匿名 2023/09/11(月) 23:37:56 

    >>1022
    えー別に彼氏とラブホ行くのは普通じゃない?霊感あるなら分かっても普通入るまで何があるかなんてわからんやん。泊まるところ探してたならビジホや普通のホテルでも同じ事だと思うけどね〜

    +14

    -1

  • 1029. 匿名 2023/09/11(月) 23:38:42 

    >>50
    本当に、この画像見るだけでやばいから行かないほうがいいと思う 友達が行きたがったら止めるし

    +6

    -2

  • 1030. 匿名 2023/09/11(月) 23:39:05 

    >>83
    映画 俺たちに明日はない同様2人が射殺された場所なのかな

    +7

    -0

  • 1031. 匿名 2023/09/11(月) 23:39:33 

    >>53
    新宿歌舞伎町のような風俗街のある街だと男女間のトラブルで起きる事件が起りやすいのもあるのもあるけど、新宿の男女間トラブルや、歩道橋で大勢の前で自殺とか精神がいっちゃっている系などの精神が病みやすい場所なのは、昔から遊郭や赤線のあるような場所だったから、内藤新宿の時代からの因縁を引きずっている街だからだと言ってた人がいた。

    +38

    -1

  • 1032. 匿名 2023/09/11(月) 23:40:49 

    築地本願寺は近く通るだけで何か嫌な気分になるのだが…

    +11

    -1

  • 1033. 匿名 2023/09/11(月) 23:41:45 

    >>1025
    分かる分かる!これなんなの?結局私ら心スポ通る道案内されてガチで車内会話ゼロになったことある

    +11

    -0

  • 1034. 匿名 2023/09/11(月) 23:43:26 

    >>956
    それむしろ御利益がある神社なのでは

    +25

    -0

  • 1035. 匿名 2023/09/11(月) 23:44:01 

    >>1010
    その磁場が狂ってる場所の病院は、最近移転したって聞いた。
    以前、そこに入院してた知り合いは、亡くなっちゃたし、やっぱり他の病院に転院すればもっと長生きできたと思う。

    +5

    -1

  • 1036. 匿名 2023/09/11(月) 23:47:42 

    >>258
    さすがに危険よ それに物騒な世の中だから 
    外国だったら生きて帰れない

    +22

    -0

  • 1037. 匿名 2023/09/11(月) 23:47:43 

    >>94
    原宿、渋谷は全く大丈夫だけど、六本木と池袋のサンシャイン辺りは本当無理って人は良く聞く。私も同じく。

    +13

    -4

  • 1038. 匿名 2023/09/11(月) 23:47:58  ID:MqquMuK1Y7 

    >>832
    全員逮捕で

    +22

    -0

  • 1039. 匿名 2023/09/11(月) 23:49:36 

    >>57
    いやいや充分強いってw

    +1

    -0

  • 1040. 匿名 2023/09/11(月) 23:49:53 

    とあるお寺の住職さんから、「お商売に走りすぎた神社仏閣は変なものを呼び込みやすい」って聞いたことあります。そのせいで地域全体が変なものの通り道になっちゃうこともあるとか。

    +35

    -1

  • 1041. 匿名 2023/09/11(月) 23:52:02 

    >>319
    怖いけど悲しすぎるよ・・・

    +45

    -0

  • 1042. 匿名 2023/09/11(月) 23:52:08 

    横浜の実家付近、比較的新しめの住宅地なんだけど駅からの途中の道のある場所がなんかずっと怖いような早く通り過ぎたい感じのところがあって、ずっと気になって調べていたら、心霊系の掲示板に夫と二人で夜にウォーキングをしていた時に恐ろしいもの声と気配を2人で感じて逃げるように家に帰ったって書き込みを見つけてその場所がまさにそこだった
    まえに山だったところだけど事故った車を埋めて証拠隠滅してるとかいう書き込みも見たし
    霊感は特にないけど、なんか嫌な感じする場所とかはあったりするよね
    実家に泊まると子供らは悪夢を見たりしてるけど、なんか関係あるのかなとも思ったり
    移動とかで疲れてるからかもしれないけどね

    +8

    -1

  • 1043. 匿名 2023/09/11(月) 23:54:35 

    成田の麻賀多神社の奥宮
    勧められて行ったけど、霊感なんて無いのに入った瞬間背後からまとわりつく視線を感じて心から怖かった
    神社行くの好きだけどあんなに怖い気分になったのはあそこだけ
    相性ってあるのかもなぁ

    +11

    -0

  • 1044. 匿名 2023/09/11(月) 23:55:01 

    >>231
    じゃ、あなたは龍に守られてるんですね。
    とか言わない?

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2023/09/11(月) 23:55:03 

    >>8
    横。彼と東京行った時、代々木八幡宮に行ったんだけど、彼が体調崩して入ったとたんにザワザワザワーッって、寒気がしたって。それから少しして東日本大震災が起きた。

    +2

    -10

  • 1046. 匿名 2023/09/11(月) 23:57:20 

    私は使われなくなって処分もされず、そのままになってる巨大機械がなんか怖い。
    鳴門に、海面に突出してる巨大な採石アンローダーがあるんだけど、もう使ってなさそうで調べても詳細が出ないんだよね。どこの会社が持ってたものなのかもわからず、立ち入り禁止区域になってる。

    +9

    -0

  • 1047. 匿名 2023/09/11(月) 23:57:36 

    >>329
    お父さんと義兄さんと弁護士さんのおかげだね。

    +28

    -1

  • 1048. 匿名 2023/09/11(月) 23:58:57 

    >>186
    混んでて並んでると注目の的なのも恥ずかしい
    半笑いで出て来てしまう
    いかにかっこよく通れるか?を意識

    +14

    -0

  • 1049. 匿名 2023/09/11(月) 23:59:46 

    >>22
    夜中にサンシャイン近くにある大きな郵便局に荷物取りに行ったけど、帰り道あまりにもゾッとする何かを感じて歩けなくなった(そしてタクシー捕まえた)。霊感ないけどあの辺はいつもどんよりしてる。

    +17

    -2

  • 1050. 匿名 2023/09/12(火) 00:01:22 

    >>977
    横だけど羨ましい
    イベントで何回か行ったけど駅から降りた時からソワソワして何とも言えない圧迫感があって、イベント参加自体断念したよ

    +10

    -0

  • 1051. 匿名 2023/09/12(火) 00:01:53 

    やばい場所じゃない家に住んで楽しく仕事して食べれるだけで幸せだね😂

    +29

    -0

  • 1052. 匿名 2023/09/12(火) 00:02:23 

    >>1024
    ずっと昔から都市伝説のように出るという噂はあった記憶
    なのにリアルで事件起きたりするから信憑性が増してしまったり

    +6

    -0

  • 1053. 匿名 2023/09/12(火) 00:02:27 

    >>67
    中野住んでるけど、便利で良いところだと思ってる。ただ、駅が狭いから広い駅と比べると負のオーラあるかも。再開発で広くなるから期待してる。

    +21

    -0

  • 1054. 匿名 2023/09/12(火) 00:03:09 

    >>1049
    サンシャインから郵便局への道わかる
    そこさ、母子が亡くなったあの有名な事故があった場所に近いよね

    +26

    -0

  • 1055. 匿名 2023/09/12(火) 00:03:58 

    >>1028
    普通...なんだろうけど、過去を思い出すと幾つか怖いラブホはあったし、やっぱ念や不穏な空気感じる率は一般的なホテルより高かったので...
    まあ超個人的な意見です。ごめんなさいね。

    +13

    -0

  • 1056. 匿名 2023/09/12(火) 00:05:10 

    都心ど真ん中にある某団地。
    広大な敷地の中、住んでるのは半数以上が高齢者で、昼間から酒瓶片手にベンチで飲んだくれる爺さんのグループがいるほかはガランとしてる。団地建物の1階にある商店は軒並み閉まってて、まるでゴーストタウン。
    なんか空気が淀んでるというか、「陰気」に満ちてる雰囲気だった。

    +30

    -0

  • 1057. 匿名 2023/09/12(火) 00:06:12 

    >>1049
    あの辺りは以前私も仕事でちょくちょく通ってたけど怖いと思った。
    何ならサンシャインビルの本体はまだ割と平気で、ワールドインポートマートとかその郵便局の辺りの方が怖かった記憶。
    主観だけど。

    +18

    -0

  • 1058. 匿名 2023/09/12(火) 00:06:56 

    >>97
    米花町?

    +20

    -0

  • 1059. 匿名 2023/09/12(火) 00:07:14 

    >>601
    めっちゃわかります。埼玉に住んでるとなんかどんより気が下がるというか陰気な感じになる感じ。土地なのかなあ。池袋と繋がってるのも良く無いのかも。池袋も埼玉も外国人もたくさん居るのも関係してそう 池袋で性病増えてるニュースも嫌だったわ

    +21

    -7

  • 1060. 匿名 2023/09/12(火) 00:07:22 

    >>1
    公園の名前は分からなくて申し訳ありません。

    神戸市竜が台の遊歩道に、公園があるらしく

    山下彩花ちゃんのお母さんが、なんとなくイヤな感じがずっとしていたから
    「彩花には、あの公園には行かないでね」
    と言っていたそうです。

    彩花ちゃんも「わかった。あの公園には行かない」

    と言って、近づくことすらしなかった。

    でも、たった一度だけ、その公園に行った。
    友達と待ち合わせをしていた。

    そうしたら、さかきばらが来てしまった。

    今はもう、その公園は無いかもしれない。
    けれど、もし今もその公園が存在していたら
    近づかないほうがいいかもしれない。

    +26

    -1

  • 1061. 匿名 2023/09/12(火) 00:11:40 

    >>1040
    やたらCMをたくさんやってるところはやばいのかな

    +16

    -0

  • 1062. 匿名 2023/09/12(火) 00:12:27 

    福岡の田舎出身です。
    入社一年目の時に、上司に研修がてら東京へ連れて行ってもらいました。
    歌舞伎町、池袋へ初めて行き、都会の凄さに圧倒されました。
    しかし池袋に行った時、何故かさびしくて福岡に帰りたくなり、怖くて震えてしまいました。
    歌舞伎町は何とも無かった。

    +24

    -2

  • 1063. 匿名 2023/09/12(火) 00:13:14 

    この時間帯に見てるとだんだん怖くなってきたわ、このスレ。

    +24

    -1

  • 1064. 匿名 2023/09/12(火) 00:14:15 

    >>1
    東京湾の埋め立て地公園 子供と草むらで虫とってたら後ろにいた子供が突然誰かに
    おしりを蹴られたと言って泣き出した でも誰もいない いつもはもう帰ろうといっても帰らないのに
    怖いから帰るって言って聞かなかった ネットで見たら昔遺体発見されたことがとか書いてあった

    +25

    -0

  • 1065. 匿名 2023/09/12(火) 00:14:29 

    田舎の家の仏間

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2023/09/12(火) 00:14:57 

    使われなくなった防空壕

    +7

    -0

  • 1067. 匿名 2023/09/12(火) 00:15:22 

    >>1064
    もしかしたらあの公園かもしれないね。

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2023/09/12(火) 00:15:40 

    神奈川県の道志橋。
    たまーにバイクで通るけど、足がゾワゾワする。
    あの橋から向こう(相模湖方面)は、なんだか気持ち悪くてあまり行きたくない。

    +12

    -0

  • 1069. 匿名 2023/09/12(火) 00:17:47 

    >>22
    池袋の大学に通ってました。
    西口はなんともないけど東口、特にサンシャインの辺りはなんとなく禍々しい雰囲気があり苦手でした。
    繁華街でゴミゴミしてるからだと思ってたんですが刑場跡と聞いて納得です。

    +22

    -2

  • 1070. 匿名 2023/09/12(火) 00:18:35 

    >>27
    ただね、外人入れないと経済回らない現実はあるよね。入れればいいってものではないけどね。

    +5

    -11

  • 1071. 匿名 2023/09/12(火) 00:19:29 

    >>514
    マツコが良く言ってたのは
    受け入れてくれる田舎がある人は上野から戻ることができたけど
    それができない人は上野から帰れない
    だからあそこに溜まっているしかないんだって
    田舎に帰ることもできず
    そして都会に馴染むこともできない人たちがいる街

    +45

    -0

  • 1072. 匿名 2023/09/12(火) 00:19:57 

    北海道の登別の地獄谷に行こうとして倶多楽湖観光道路に迷い込んでしまった。すごい細い道で湖の廻りを通るので怖かった…。

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2023/09/12(火) 00:20:38 

    サンシャイン近くの大きい郵便局
    朝早くやってる郵便局がそこしかなくて、始業前に寄って用を済ませサンシャイン方面に歩いてた
    郵便局職員の態度が悪くて、それになぜか無性にイライラして、自分でも意外なくらいそのイライラが引かないままずっと下を向いて歩いてた
    ふと顔を上げたら目の前の道路脇に細長いテーブル
    その上にたくさんのペットボトルの飲み物
    異様な光景にびっくりしてたら
    上級国民のおじいさんがおこしたあの事故現場だった
    なんとも言えない気持ちになった

    +25

    -0

  • 1074. 匿名 2023/09/12(火) 00:21:05 

    うちの納屋

    +6

    -0

  • 1075. 匿名 2023/09/12(火) 00:22:36 

    >>857
    欲望ギラギラの顔もよく見る 活気はあるけど顔が疲れてる人のが多いかも 田舎のが本当に幸せそうな穏やかな顔してる人のが多い

    +20

    -3

  • 1076. 匿名 2023/09/12(火) 00:26:53 

    >>1030
    英語でググってみて
    出てくるから
    ポツンとした石碑

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2023/09/12(火) 00:27:10 

    >>1055
    自分も行ってるんかーい!笑全然いいよ謝らないで

    +8

    -0

  • 1078. 匿名 2023/09/12(火) 00:28:37 

    >>1073
    池袋東口が合わないからわかる。テンション上がらない

    +8

    -1

  • 1079. 匿名 2023/09/12(火) 00:29:30 

    >>514
    確かに上野って独特の雰囲気ある

    +21

    -0

  • 1080. 匿名 2023/09/12(火) 00:30:48 

    >>280
    私もそういう霊になりたいと思った

    +20

    -0

  • 1081. 匿名 2023/09/12(火) 00:33:56 

    >>1055
    霊なんかより隠しカメラが怖いくない?
    K国で普通のホテルに隠しカメラを仕込んでたってニュースあったし。今のレンズって数ミリだよ。素人が見つけるの無理。

    +9

    -1

  • 1082. 匿名 2023/09/12(火) 00:36:44 

    >>223

     どこかしら丹沢の山の頂上に登って内側(小田急線や御殿場線とは反対側)の谷を見下ろすと、山奥なのに谷底が異様に広く中流部の河原のようである。
     関東大震災(震源は非常に近い)の時に山が大規模に崩れて谷が埋まり多くの住民が亡くなったらしい。
     さらにこの辺り、三つのプレートがぶつかり合う地質上不安定な所。
     

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2023/09/12(火) 00:36:52 

    京都の十条駅周辺。

    旅行でこの辺にホテル借りたんだけど、地下鉄駅上って地上に出た瞬間、えっ??と同行した友達と顔見合わせてしまった。ちょっと怖かったです。

    +9

    -0

  • 1084. 匿名 2023/09/12(火) 00:38:46 

    >>512

     落合駅の近くに火葬場がある。512の方は感受性が強いのかも。

    +8

    -0

  • 1085. 匿名 2023/09/12(火) 00:39:02 

    名古屋市の名鉄堀田駅の辺り
    とくに、線路の高架下が空気が澱んでるみたいな感じで気持ち悪い

    +2

    -1

  • 1086. 匿名 2023/09/12(火) 00:39:31 

    >>1
    日本一予約の取れない宿に泊まった時、深夜2時過ぎに部屋中から走り回るようなペタペタとした足音が聞こえてきた。
    最初は隣の部屋の人か小動物とかかと思ったんだけど、床だけでなく壁を伝って天井にまで行ったり来たりしてて今どこを走ってるのか明確にわかるような足音だったから、あぁこれは人間じゃなさそうだなーと思った。
    座敷童子かと思って後に口コミを見てみたけど、そういう書き込みは一切なかった…

    +8

    -0

  • 1087. 匿名 2023/09/12(火) 00:39:35 

    >>731
    軽井沢て素敵なイメージだけど、霊も居心地良いのかな。。

    +22

    -0

  • 1088. 匿名 2023/09/12(火) 00:39:56 

    >>694
    大きな構造物がダメって人がいるのでそれかもね

    +6

    -0

  • 1089. 匿名 2023/09/12(火) 00:40:17 

    >>284
    窓がないのはだめだね

    +10

    -0

  • 1090. 匿名 2023/09/12(火) 00:40:51 

    >>966

    私は逆に背筋がピンとする様な感じがしたよ
    嫌な感じはしなかった

    +20

    -1

  • 1091. 匿名 2023/09/12(火) 00:41:16 

    友達は沖縄の国際通りが怖いと言ってた。
    特にそこにある元三越だった場所のエレベーターが出るんだとか。

    +13

    -0

  • 1092. 匿名 2023/09/12(火) 00:42:27 

    >>1081
    どこにも泊まれなさそう

    +3

    -2

  • 1093. 匿名 2023/09/12(火) 00:43:27 

    >>22
    池袋は本当なんかいやだ
    サンシャインの地下あたりとか

    +17

    -1

  • 1094. 匿名 2023/09/12(火) 00:45:47 

    >>21
    あ、それ我が家かも。…暑すぎて雑草対策が全然追いついてないの…

    +8

    -1

  • 1095. 匿名 2023/09/12(火) 00:46:15 

    >>1064
    お尻を蹴られるっていうのが人の想像を超えててリアル

    +18

    -0

  • 1096. 匿名 2023/09/12(火) 00:47:08 

    >>1
    NHKホール



    重々しい空気ある

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2023/09/12(火) 00:47:19 

    >>1077
    ありがとうございます。怖いスレだけど気持ちが温かくなりました。
    昔は本当に何も気にせず何も怖いと思わずに行ってました。歳をとったんだと思う(笑)
    旅行で旦那と宿泊代安くするために、旅行先のそういうホテルに泊まったりしたけど、田舎の山の中にポツンと一軒家の謎の赤い光が差した小屋みたいなホテル思い出したりしたもので...

    +9

    -0

  • 1098. 匿名 2023/09/12(火) 00:47:30 

    メキシコのティファナとか行ったら生きて帰れなそう。顏の皮とか剝がされて殺されたりするからマジ恐い。

    +11

    -1

  • 1099. 匿名 2023/09/12(火) 00:48:44 

    >>31
    北朝鮮とかロシアの怖さは一目瞭然だけど
    日本はなんだかんだだれてる政治だなーとか本気出してないだけでしょ?ってぐらいに思ってる人多かったと思う

    +3

    -3

  • 1100. 匿名 2023/09/12(火) 00:49:21 

    >>601
    わー、やっぱり?

    池袋、埼玉苦手

    大宮もだめだった

    春日部なんて広いのに
    陰鬱な感じが

    ごめんなさい、埼玉の方

    +4

    -9

  • 1101. 匿名 2023/09/12(火) 00:49:49 

    逗子の小坪トンネルとか、昔から心霊現象が多発してると聞きましたが。。。

    +13

    -0

  • 1102. 匿名 2023/09/12(火) 00:49:57 

    旦那の実家。
    気分重くなるし吐き気する。。。
    舅、姑、小姑の三人まとめて揃った日は最悪なほど怖い。。。

    +30

    -1

  • 1103. 匿名 2023/09/12(火) 00:50:07 

    品川の駅前のカラオケ屋さんに6年前、彼氏と行った時に2人仲良く笑いながら記念のために携帯で写メ撮ったんだけど、後ろの鏡の所に知らないメッチャ怒った顔のおじさんが写っていた
    その場で2人で確認して、即削除して店を出た

    カラオケ大好きで色々な所で歌っているんだけど、絶対に2度とあそこの店は使わない

    +28

    -1

  • 1104. 匿名 2023/09/12(火) 00:51:24 

    >>680
    7歳の頃に同級生と3人でいたところに露出狂と出くわしましたが、今思い出すとギンギンでした。
    血管浮き立ってました…

    +10

    -0

  • 1105. 匿名 2023/09/12(火) 00:51:28 

    >>1084
    これで思い出した
    中学の時自称霊感がある女友達がいて
    川の近くのカラオケ屋で女の霊がいたって話してた
    普段のその子のキャラ的に目立ちたがり屋だったから誰も信じてなかった
    帰って親にその話をしたら、あー、あそこ昔火葬場だったからねって

    +19

    -0

  • 1106. 匿名 2023/09/12(火) 00:51:32 

    >>67
    淀んでるって表現すごく共感する。
    なぜかは全然分からない。
    中野坂上は全然そう感じない。

    +11

    -2

  • 1107. 匿名 2023/09/12(火) 00:52:41 

    清瀬一帯は昔、結核療養所の街で死んでいった人が多くいるので、霊をよく見ると聞いたことがあります。

    +11

    -0

  • 1108. 匿名 2023/09/12(火) 00:53:02 

    >>154

    池袋、上野
    嫌いです

    どんより重い

    いろんな汚い欲求や怨みとか渦巻いてんのかな

    +14

    -6

  • 1109. 匿名 2023/09/12(火) 00:53:39 

    >>3
    ヤバいね。
    街はゴミだらけだし、そこら中に薬物中毒者が居て道端に寝転がったりしてるし。
    あんなの亡くなってても気付かれなさそう。
    心霊スポットではないけど、怖いと思った場所

    +26

    -1

  • 1110. 匿名 2023/09/12(火) 00:55:03 

    >>393
    昔から噂されてて本当だろうと思ってたけどあんなに大勢の被害者が居るとは思ってなかった
    売れたグループの内1人2人が犠牲になってるのかと思ってたわ
    要するに犠牲になったから売れたんだと
    まさか見境なくとはね…
    相手して売れてWin-Winと割り切れてる人もいるだろうけども、詮索しないであげて欲しいね

    +38

    -2

  • 1111. 匿名 2023/09/12(火) 01:00:43 

    >>200
    池袋って江戸時代からいろいろ言われてたみたいよ
    岡本綺堂の本だけど↓

    とにかく江戸時代には池袋の奉公人を嫌うとは不思議で、何か一家に怪しい事があれば、先ず狐きつね狸たぬきの所為しわざといい、次には池袋と云うのが紋切形の文句であった。

    +13

    -0

  • 1112. 匿名 2023/09/12(火) 01:01:11 

    >>111
    都内の物件探しの時は大島てるにお世話になったわ。
    新宿は確かに半端ないね。

    +20

    -0

  • 1113. 匿名 2023/09/12(火) 01:05:20 

    永福町暗い感じがするんだけど調べても何もないんだよね

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2023/09/12(火) 01:05:49 

    >>1111
    調べたらこんなの出てきた
    Wikipedia
    Wikipediaja.m.wikipedia.org

    Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索メインページウィキペディアへようこそウィキペディアは誰でも編集できるフリー百科事典です1,386,499本の記事をあなたとHelp for Non-Japanese Speakers選り抜き記事血液の光学...

    池袋の女
    池袋の歴史について調べたら面白いレポート書けそう

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2023/09/12(火) 01:12:53 

    >>662
    診察の際に聞いた上で手術する病院決めたら?
    私の場合は使って欲しくない薬ではないけど、手術前に病室で鎮静剤打ってくれる所が良くて、だから幾つか病院回って決めたよ。

    +6

    -0

  • 1116. 匿名 2023/09/12(火) 01:13:23 

    >>801
    コメ主です、ここです!!!ここから平和台くらいまで道が続いてたとおもいますめっちゃ怖かったです

    +12

    -0

  • 1117. 匿名 2023/09/12(火) 01:13:41 

    >>1095
    子供に暴力振るうとか酷くない?
    いくら霊でも

    +20

    -0

  • 1118. 匿名 2023/09/12(火) 01:21:50 

    >>472
    472です!私と同じ方がたくさんいらして安心?しました!

    上野は博物館、美術館、動物園もあり好きな場所なのですが、なんとなく不穏な空気感がありそわそわしてしまいます。ネットで調べても不忍池や東照宮がパワースポットと出てくるだけで、逆の印象を持ってた私はずーっとモヤモヤしてました。ちなみに、西郷さんがいる辺りは比較的普通で、旧岩崎邸の辺りは何故か怖いです(近くにお住いの方すみません)。皆さまはどう感じますか?

    地方民なので上野の歴史とかほとんど知らず勉強になりました。コメくださった>>508 >>514 >>826 >>888 >>934 >>996さん、+してくださった方々、ありがとうございました!

    +21

    -1

  • 1119. 匿名 2023/09/12(火) 01:23:16 

    >>514
    上野は戦災孤児たちも集まるところだったんだよね。

    +27

    -0

  • 1120. 匿名 2023/09/12(火) 01:27:41 

    >>1069
    自己レスです。

    通っていた大学は本館が映える建物として有名でその他の校舎も概ね綺麗でしたが、私が学生の頃は1館だけ妙に古い建物が残されていました。
    その校舎で普通に講義もやってましたが昼間でも薄暗く施設も綺麗ではないので学生から嫌われてました。
    そこの1階にはトイレがなく、他の階ではトイレがあるはずの場所が壁になっていて、元々の薄グレーの壁の上に白く塗りつぶされていました(満遍なく塗ってなくかなり雑だったので境目が見えていました)。
    先輩から昔その場所にはトイレがあったが首◯り自◯があったので潰したと聞きました。真偽は不明ですが思わず信じてしまうくらいあの校舎だけ空気が重かったです。

    池袋についてコメしてる際に同時に思い出したので書き込んでおきます。今はかなり校舎が増えたと聞いたのでもう取り壊されてるかもしれません。
    あくまで主観なので、もし同窓の方がいましたらご意見を伺いたいです。

    +19

    -0

  • 1121. 匿名 2023/09/12(火) 01:46:53 

    >>13
    物は考えようだよな🤔と思って、誰かと縁切りたいじゃなくて、どうしてもライブのチケット当てたくて落選の縁と切れますようにって強くお願いしたら、そのときエントリーしてた会場は全部当たった。
    それから意外と当選してる気がする🤔

    +36

    -1

  • 1122. 匿名 2023/09/12(火) 01:52:44 

    万座毛

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2023/09/12(火) 01:57:46 

    >>1033
    こころスポットで脳内変換した

    +3

    -1

  • 1124. 匿名 2023/09/12(火) 01:59:50 

    甲州街道沿いがダメです。
    なんか重くなる

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2023/09/12(火) 02:02:16 

    >>1100
    県そのものが苦手っていうのはもはやただの偏見だと思う

    +31

    -0

  • 1126. 匿名 2023/09/12(火) 02:06:47 

    大江戸線改札〜ホームってなんか淀んでない?

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2023/09/12(火) 02:07:17 

    >>1058
    それコナンくんがいる町w

    +13

    -0

  • 1128. 匿名 2023/09/12(火) 02:18:18 

    >>642
    広島か

    +14

    -0

  • 1129. 匿名 2023/09/12(火) 02:31:29 

    >>1121
    ポジティブ!!なるほど!!
    私はアトピー、痔、
    生理痛と絶縁できるようにお願いしてみようかな笑

    +31

    -1

  • 1130. 匿名 2023/09/12(火) 02:41:58 

    >>1101
    もっとヤバイのはその逗子トンの上↑
    火葬場と、今は調査で立ち入り禁止になってる曼荼羅堂がある。曼荼羅堂は鎌倉最恐心霊スポットだと思ってる。腹切りヤグラよりヤバイ。あと江ノ電の江ノ島最寄り駅近くの龍口明神も龍ノ口刑場があった一帯でとても不穏。
    鎌倉駅若宮王子からそのまま由比ヶ浜に出た道路と海岸の境目ところ(鎌倉駅を背に道路から右手方向の砂浜入江)、ここも処刑場や普通の遺体の投げ入れ穴があった場所で砂浜の下に人骨ゴロゴロ出たところ。
    江ノ島も洞穴の突き当たりにある龍のオブジェの裏側は、死体を隠した殺人事件の遺棄場所。この洞穴はたくさん浮遊しててヤバイ。蝋燭持って入るから実際にも肝試し感あるけど入りたくない。
    大船観音に行く麓周辺怖くて心霊写真撮れた。そこから鎌倉に抜ける道は、夜車で抜けたら足首だけのハイヒールが横断歩道歩いててヒェッ!てなった。

    +15

    -0

  • 1131. 匿名 2023/09/12(火) 02:48:33 

    >>512
    戸山公園はヤバイ…元々化学研究所施設あったとこでそこで実験体の人骨三百体出た有名なところ。

    +23

    -0

  • 1132. 匿名 2023/09/12(火) 02:49:34 

    >>1130
    ごめん心霊スポット混ざってトピチだったことに気づいた

    +5

    -0

  • 1133. 匿名 2023/09/12(火) 03:12:38 

    >>905
    返信ありがとうございます。八坂神社は何度も行ったことあるのですが
    南の方に例の所あるんですね…良ければですが、

    神社の名を、聞いても良いですか?

    +1

    -0

  • 1134. 匿名 2023/09/12(火) 03:16:10 

    >>512
    半泣きになるって相当な恐怖ですね
    事故らずよかったよ
    怖いわ~

    +10

    -0

  • 1135. 匿名 2023/09/12(火) 03:25:06 

    >>1109
    女の人は一応?おしゃれするんだね
    まだ恵まれてるんだなと思った
    さっきあと百年したら地球は滅亡するってやつみてたからさ

    +3

    -5

  • 1136. 匿名 2023/09/12(火) 04:02:00 

    >>1135
    ○自分はまだ恵まれてるんだな
    です

    +0

    -2

  • 1137. 匿名 2023/09/12(火) 04:03:39 

    >>1135
    自分のためにオシャレしてるとかじゃないよ。
    売春婦から仕事の為に最低限の身だしなみ整えてるだけ。
    それも全部薬代に飛んでいくから、ゾンビ達は路上生活者なんだよ。

    +21

    -0

  • 1138. 匿名 2023/09/12(火) 04:12:30 

    >>359
    どちらも前から行きたいと思ってる所なんだけど……

    +8

    -1

  • 1139. 匿名 2023/09/12(火) 04:19:36 

    >>644
    そう思って私も行ったんですよ、宿坊を予約して。
    でも怖い事、腹立たしい事、泣ける事が早朝までにいくつもいくつもあり悲しかったです。
    稲荷神社は全く合わないので、沢山の事を期待していってこれか…。という感じでした。
    神社は相性でしょう。
    「何でですか?」と言われても…、です。

    +4

    -11

  • 1140. 匿名 2023/09/12(火) 04:20:59 

    >>310
    どうしてよその国と比べるの?他国の闇なんて全然怖くないよ
    自分の人生がかかってる自国の問題の方がずっと怖いよ

    +4

    -11

  • 1141. 匿名 2023/09/12(火) 05:15:23 

    賃貸物件探してる時あったな。
    内件でここやだなっていうのが。
    寒気したり頭痛したり。
    そう言う物件に限って不動産屋さんが勧めて来たりするのよね。値引き可能です、大家さんから入居者入れるように言われてて💦って。
    後日、そこの物件を大島てるで検索してもヒットしないんだけどね。

    +19

    -0

  • 1142. 匿名 2023/09/12(火) 05:42:34 

    >>735
    博多のヨドバシ及びその周辺の路地。
    何度行っても重いような上から押さえつけられるような感覚になって息苦しくなってキツい。

    +6

    -1

  • 1143. 匿名 2023/09/12(火) 05:54:08 

    >>54
    知らなかった!
    夕方1人で登れるとこまで登ったことあるけど晴明ゆかりの神社があった気がする。そこに家族がお祓い受けてて、神主がいたから引き返して下山した。今考えると山の中の神社で外に出てお祓いしてたの不思議だったな。木々の間から何か拝んでるのが見えた。
    2回目は登りルートと下りルートで来た道を戻ってきたはずが裏道にワープしたみたいになって、その裏道が狐とか灯篭みたいなのが階段にビッシリそびえてて説明できない怖さはあったけど。途中池か何かあった気がするけど、そこも不思議な感じだった。

    +11

    -1

  • 1144. 匿名 2023/09/12(火) 06:09:27 

    >>602
    え〜結果有名なパワスポだけど相性とかかな?
    狼が狛犬の珍しい神社だよね。誘われて行きたかったけど都合で行けなくて今月友達お参りしに行くよ。
    土産話を期待してるけど、良いことあるといいんだけどなぁ。

    +15

    -0

  • 1145. 匿名 2023/09/12(火) 07:06:40 

    >>646
    幽霊だったら絶対に近づきたくない程のパワーだよね。逆に疲れそうで。

    +19

    -1

  • 1146. 匿名 2023/09/12(火) 07:23:29 

    >>8
    あの辺りは夏でもガタガタ震えるくらい寒気がする。無性に悲しくて涙もでてくるし、何より生きたい!悔しい!と強く思ったりする。

    +4

    -4

  • 1147. 匿名 2023/09/12(火) 07:25:25 

    >>67
    中野ブロードウェイに幽霊が出ると聞いたことがあります

    +15

    -0

  • 1148. 匿名 2023/09/12(火) 07:27:48 

    >>512
    戸山公園の中にあるスポーツセンターのプールに女性の幽霊がいたらしい

    +9

    -0

  • 1149. 匿名 2023/09/12(火) 07:27:54 

    >>919
    ドンキは異空間だよね。歪んでるみたいな感じ。一人じゃ行けない。

    +27

    -1

  • 1150. 匿名 2023/09/12(火) 07:29:48 

    >>1082
    ありがとうございます
    ついでにもう二つほど教えて下さい
    忍野八海も妖気しか感じません
    吸い込まれそうで。

    緑園都市の駅周辺 ここも車で走ってると
    ゾワととします 特に坂の辺り

    +5

    -2

  • 1151. 匿名 2023/09/12(火) 07:33:18 

    >>915
    表情、身なり、姿勢

    +12

    -1

  • 1152. 匿名 2023/09/12(火) 07:35:59 

    >>896
    千代田区、中央区はすごくいい気が流れてる
    あと文京区

    +20

    -4

  • 1153. 匿名 2023/09/12(火) 08:02:25 

    >>441
    南京錠は鍵だから当たり前なんだけど、ガチッと押さえつけて閉じ込める物だからか大量にあると怖い。

    +10

    -1

  • 1154. 匿名 2023/09/12(火) 08:17:17 

    >>951
    日本海側なら別の意味で怖い

    +22

    -2

  • 1155. 匿名 2023/09/12(火) 08:21:11 

    >>661
    一気に読みました!
    何かがお母さんに取り憑いていて、お母さんのこと思い通りに動かしてるのかなと思いました。

    +17

    -1

  • 1156. 匿名 2023/09/12(火) 08:24:58 

    >>963
    ギャルは強いって事だな

    +12

    -1

  • 1157. 匿名 2023/09/12(火) 08:26:41 

    >>1121
    そうそう
    人との縁だけじゃないんだよね
    禁煙したいとか無駄遣い辞めたいとかね
    人との縁切りも相手も私と縁が切れた後平穏に暮らせますように、とお互いの幸せを願うと良いんだよ

    +28

    -1

  • 1158. 匿名 2023/09/12(火) 08:40:03 

    >>426
    ちなみに私以外の女性二人は夜中にトイレ行った時に白髪の老婆を見たとか騒いでいて関係あるか分からないけど旅行後すぐに2カップルは別れてしまいました。私はその時の相手と結婚しましたが。
    その宿はググッたら今も営業してました。クチコミも良いですよ。その件がなければ雰囲気も良いしお料理も美味しくて素敵な旅館です。

    +6

    -1

  • 1159. 匿名 2023/09/12(火) 08:41:13 

    >>494
    心霊番組あるあるデスネ˙꒳​˙)

    +4

    -1

  • 1160. 匿名 2023/09/12(火) 08:47:01 

    >>89
    戦後赤線地帯があったのも関係してるのかな?

    +7

    -1

  • 1161. 匿名 2023/09/12(火) 08:48:43 

    >>22
    特に地下街が無理。留まっている念と閉塞感が強い。

    +13

    -1

  • 1162. 匿名 2023/09/12(火) 08:59:12 

    >>8
    職場が近いので昼休みによく散歩にいくのだけど、私は心落ち着く感じがする。
    感謝の気持ちを持って行くからかも。
    そしてあの神社のおみくじは大吉多めらしい。
    私も大吉出た。

    +20

    -0

  • 1163. 匿名 2023/09/12(火) 09:00:05 

    >>880
    なんか幽霊にも寿命があるらしく、400年だか600年だか決まってるらしい。
    なので古代人の霊はいないんだとか。

    +13

    -2

  • 1164. 匿名 2023/09/12(火) 09:01:19 

    >>789
    昔氷川台、こたけ辺りで部屋を探してて、氷川台に降りたとき同じことを感じたw
    川が流れてて暗い感じのするところだと。
    でも人の印象なんてその時その時で変わるけど。

    +7

    -0

  • 1165. 匿名 2023/09/12(火) 09:22:58 

    >>950
    鈴ヶ森の高速出口
    昔、仕事で通ったときガードレールに車が擦ったあとがいっぱいついてて錆びてて異様な感じがした。
    帰りは歩いて駅まで行ったけど、だるくて目が回ってクラクラしてた。座り込みたいような、倒れそうな…
    雑草がすごい繁ってて、地面からなんか発してそうなとこだった。
    暑い日だったからと思いたいけど、場所が場所(刑場跡)だけにね。住んでる方いるのにごめんなさい

    +10

    -0

  • 1166. 匿名 2023/09/12(火) 09:23:39 

    「アタシの男を略奪しそう」だの「コイツはオレに関心がある(許せない気持ち悪い)」だの
    勝手に増幅させたバカな被害妄想を吹っ掛けてくるバカにも悩まされた

    土地が合わない=そこの人間と関わると健康を損ねる・運気も落ちる
    だから私は最初から距離おいてたし今後も誰かに近付く事は絶対にないの
    埼玉県の浦和の人は私に関しては永久に安心して欲しいんだw

    心底ウンザリだった
    これ以上バカな言い掛かり吹っ掛けてくんな鬱陶しい
    私が望むのは因縁解消と悪縁切りのみだ

    +1

    -4

  • 1167. 匿名 2023/09/12(火) 09:51:02 

    >>143
    池袋支店に勤めていた会社の同僚が東口の駅前に出た途端にビルが揺れて見えると
    言って結局辞めてしまった。

    +10

    -0

  • 1168. 匿名 2023/09/12(火) 09:56:05 

    >>1141
    告知事項って何人か住んだら言わなくてよくなるって聞いたことあります。
    進められるの怖すぎる💦

    +13

    -0

  • 1169. 匿名 2023/09/12(火) 09:58:44 

    >>919
    私も嫌な感じするなと思ったけど何がそうさせるんだろう。
    夜系の人が多いから?
    なぜかたまにいきたくなるんだよね

    +7

    -1

  • 1170. 匿名 2023/09/12(火) 10:19:06 

    >>1152
    そうなのか…
    高架下とか苦手なんだけどな

    +10

    -0

  • 1171. 匿名 2023/09/12(火) 10:23:03 

    >>155
    南部は特に、、とかいうよね。
    修学旅行で防空壕の中で黙祷したな
    霊感ない自分は何も感じなかったし、9クラスあったみんな無事だったけど。

    私は戦争の過去はそれとして、沖縄のウミンチュの明るさが好き。
     

    +27

    -0

  • 1172. 匿名 2023/09/12(火) 10:26:59 

    >>426
    これ、現象起きてんのって(体感してるのは)旅館の人だよね?(本人は気づいてない全員がお客様だと思ってるけど)
    7人ですねってされなきゃ、コメ主さんは現象すら起こってるのわかってない(体験してない)わけだよね?不思議
    怖がるのは本来仲居さんのはずだよね

    +12

    -3

  • 1173. 匿名 2023/09/12(火) 10:27:30 

    >>1158
    それは旅館についてるのか、あなたのメンバーなのか

    +12

    -0

  • 1174. 匿名 2023/09/12(火) 10:27:54 

    >>501
    昔、新婚旅行で万座毛近くのホテルに泊まったけど晴れた空とは対照的に気分が
    すぐれず二日目は寝ていた。
    万座毛ってバンザイクリフらしいね。

    +9

    -0

  • 1175. 匿名 2023/09/12(火) 10:29:45 

    >>1163
    私生まれ変わりは400年くらいかかると聞いたこととがあるけど
    つまりみんなその月日経ってるとさすがに次に生まれ変わってるからとか?
    (実際はもっと早く生まれ変わるらしい)え、休む間ないじゃん!!って思った

    +6

    -0

  • 1176. 匿名 2023/09/12(火) 10:30:27 

    >>1162
    みんなが普通に答えてるそこがわからない

    +3

    -4

  • 1177. 匿名 2023/09/12(火) 10:31:26 

    >>1152
    港区の海近くはどうですか?
    あんまりなんか好きじゃないんだよなぁ何があるって訳でもないけど

    +8

    -0

  • 1178. 匿名 2023/09/12(火) 10:32:30 

    >>393
    昔って寮生活してるの芸能界普通じゃなかったの?
    よくわからないけど、松田聖子さんとかの事務所、アイドルみんな寮生活してるかんじ
    普通に育ててるみたいだけど

    +20

    -0

  • 1179. 匿名 2023/09/12(火) 10:32:55 

    >>1177
    どこあたり?お台場?月島?

    +1

    -1

  • 1180. 匿名 2023/09/12(火) 10:33:15 

    >>1163
    なんか割と近所に古戦場跡があるんだけど、少し前には落ち武者の霊がよく見られたとかいう噂があったけれど、それが減ってきたと言われている

    +9

    -0

  • 1181. 匿名 2023/09/12(火) 10:34:09 

    >>97
    大雑把すぎて

    +13

    -0

  • 1182. 匿名 2023/09/12(火) 10:36:05 

    >>601
    よくわからないけど、池袋経由で埼玉に帰る人が多いから?

    +1

    -1

  • 1183. 匿名 2023/09/12(火) 10:38:08 

    >>952
    退去後なの?

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2023/09/12(火) 10:38:33 

    >>393
    さすがに成功者は何があっても口つぐむと思う
    言ったところでなんのメリットもないじゃない?
    ジャニの会見で2人の社長も当然知っていたはずなのに(当時は初めの頃はたぶん怯えていたと思う)、そういう話もちらりとは耳にしたことはありましたが自分はそういうことはなかったのでみたいな言い方していたしね
    普通の世界じゃないし、とんでもない金額のお金が動いているから暴露したら影響は計り知れないんじゃない?
    女の子達の方が多分いろいろあると思うけどね

    +40

    -1

  • 1185. 匿名 2023/09/12(火) 10:43:10 

    数年前に泊まった温泉旅館が怖かった
    その旅館は普通の部屋の他に古民家ぽい離れの建物があって広々した専用の露天風呂とサウナもあったのね。ご飯もすごく美味しくて旦那と「良い旅館みつけたたね〜また来たいね』って喜んでたんだ。
    夜、旦那と露天風呂入ったんだけど、昼間になかった違和感を薄ら感じて旦那は落ち着かないからと先に部屋に戻った。私は気のせいだと思う事にして1人露天風呂に残ったんだけど1人になった途端に全身にブワ〜っと鳥肌が立って本能的に怖くて怖くて部屋に逃げ帰った。
    何か見た訳ではないけど、あの髪の毛まで逆立つような恐怖感は初めての経験だった。
    幸い部屋は大丈夫でそれ以外怖い思いはしなかったけどせっかくの露天風呂も5分くらいしか入らなかった。。
    後でネットで調べたけど特に心霊関係の噂は見付からないし口コミも良い。
    宿泊費が相場より安かったのに何か理由があったのか?など色々勘繰ったけど結局何も分からなかった。
    半端な話でスマン

    +23

    -0

  • 1186. 匿名 2023/09/12(火) 10:43:45 

    >>142
    熱海の国道135号線の山の中にあるラブホ、ちらっと見ただけで嫌な空気を感じた。
    泊まるなんてとんでもない。

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2023/09/12(火) 10:47:29 

    飯能にある旅館に向かう途中の山の斜面一帯にお墓があり嫌だと思いながら
    その旅館にチェックインして昼間に内風呂に入ったが見られている感じがして
    落ち着かず直ぐに出てしまった。
    夜に男女入れ替えになって主人が入りに行ったけどやはり落ち着かなかったらしい。

    +12

    -0

  • 1188. 匿名 2023/09/12(火) 10:50:28 

    >>825
    この辺にある医療センターが新しくてすごく綺麗なんだけど、建物に入ってる間ずーっと頭ガンガンしてた。一緒に行った人も。2人も霊感0だから不思議。

    +9

    -0

  • 1189. 匿名 2023/09/12(火) 11:11:21 

    >>556
    いつも思うんだけど全体とか書いてる人って
    その土地全部の市町村回ったうえで言ってるの?

    +20

    -0

  • 1190. 匿名 2023/09/12(火) 11:24:51 

    >>574
    心霊スポットに複数人で行ってみんな見たって言ってても
    それぞれ見たものの姿が違うとかよくある。
    霊的なものってその人がイメージする姿で出てくるので
    幹部クラスが収容されてたと知ってる人の前では
    いかにも下っ端の兵隊さんの格好では出てこないってことかも。

    +16

    -0

  • 1191. 匿名 2023/09/12(火) 11:35:05 

    >>784
    wwwww

    +5

    -0

  • 1192. 匿名 2023/09/12(火) 11:44:05 

    >>832
    うわ〜

    +11

    -0

  • 1193. 匿名 2023/09/12(火) 11:46:51 

    >>843
    寝た人を感知すると椅子がドンドンとなるAIを使った最新のシステムだったりして笑

    +11

    -0

  • 1194. 匿名 2023/09/12(火) 11:52:47 

    >>913
    港北区全体が無理。

    +8

    -1

  • 1195. 匿名 2023/09/12(火) 11:58:37 

    >>952
    あれって多分一般人が情報提供してるんだよね?
    隣の家が火事になって亡くなった時も速攻で詳細書き込まれてたよ
    たくさんいた野次馬の中の誰かが書き込んだのかと思うと怖い

    +18

    -0

  • 1196. 匿名 2023/09/12(火) 11:59:25 

    ご当地怪談本で自分の地元のが出てたので読んだけど
    なぜか住まい近辺は心霊系とかじゃなく
    住人が怖い系の話でええっ・・てなった

    興味が出てきたので地元の博物館の資料を基に住んでる人たちが書いた
    『町の名前の由来』みたいな厚い本を読み始めた
    地元民の感覚でも気味が悪いとか変なんだよねって違和感がある場所は
    やっぱり何かのいわくつき

    +15

    -0

  • 1197. 匿名 2023/09/12(火) 12:02:11 

    >>1182
    何かを連れて帰っているってこと?

    まあ死霊や生き霊なんてそこら中にいそうだし、ネガティブにな気持ちで帰宅してたら同じネガティブな霊が同調して憑いてくるとか、その時々の気分や体調などで波長が合って憑いてきそうだしね。皇室も毎日ご祈祷だかお祓いしているとか聞いたことあるけど、多くの人と関わってたり多くの人に知名度があると生き霊などの負の念が飛びやすいからとかそういう理由もあるのかなと思ったり。

    うちも毎年年末は、日本最古の厄除霊場と言われている松尾寺に行って、1年間分(1年毎日お寺さんがご祈祷してくれる)のご祈祷をして貰うのだけど、その際に渡される、悪魔・災難の厄除けとして門口や出入口に貼る御影を玄関に貼ってるよ。家の中まで入れたくないから。そして年始は日本最古の神社といわれている三輪明神 大神神社で参拝。今のところ平穏無事で暮してる。

    +10

    -1

  • 1198. 匿名 2023/09/12(火) 12:08:05 

    >>1195
    建て替えられたお宅でも
    「前の建物の時に・・」とかかなり昔の話をわざわざ書かれてたりするの
    何かかわいそうだなと思う

    +17

    -0

  • 1199. 匿名 2023/09/12(火) 12:09:51 

    >>51
    引っ越してきたての時に行ってみたんだけど、駅前は焼肉屋で賑わってたけどちょっと離れたら薄暗い商店街で、店の人も無愛想でくらい顔つきで、怖くて何も買わず帰った。
    駅から降りてくる学生のバッグに書いてある文字も名札もハングルで、「ここどこ!?」てなった。まじ異世界。

    +22

    -0

  • 1200. 匿名 2023/09/12(火) 12:11:03 

    >>61
    あー、なんかわかる。あの辺で働いてた時通勤憂鬱だったもん。

    +4

    -0

  • 1201. 匿名 2023/09/12(火) 12:37:15 

    >>913
    あの辺は少し前まではホント何も無かったエリアだから…
    多分暴れ川だった鶴見川も影響しているんじゃないかと思う
    氾濫するとなるとあの辺一帯は水浸しになっていたような気もするし…
    横浜線沿線の他の駅もオババな私が幼かった頃には鶴見川の氾濫で駅付近は時々膝まで水に浸かったりするほどの水害にあっていたよ
    ららぽーとのあたりも多分ね
    治水工事をめちゃくちゃ進めたおかげで溢れなくなってるけど、沿線の住宅地にはいくつもいくつも貯水池や遊水池があると思う
    大雨降るとタップタプでしょ
    侵入できないようになっているから事故はないけれども
    もしかしたらそういう土地はかつて水害で亡くなった人の念も渦巻いてる可能性もあるのかも

    +9

    -4

  • 1202. 匿名 2023/09/12(火) 12:41:54 

    >>262
    分かります!
    で、建ててる時から「またすぐ潰れるな」って思っているとその通りになる。

    +10

    -1

  • 1203. 匿名 2023/09/12(火) 12:45:04 

    >>1198
    近所で火事で心肺停止で運ばれた人の家は多分亡くなられたんだと思うけど、その後家が取り壊されていた
    そこから数軒隣りのマンションでは殺人事件が過去にあって大島てる物件だけど、そこのエリアだけ土地がくぼんでる感じで負のエネルギーも溜まりそうな地形している気がする

    +19

    -2

  • 1204. 匿名 2023/09/12(火) 12:48:30 

    >>262
    いろいろな店に変わってリフォームされたのにほんのわずかしか開店出来なかったお店もあったよ
    今はジムになってるけど…

    +16

    -1

  • 1205. 匿名 2023/09/12(火) 13:27:31 

    淡路島にある若人の広場っていうところ、なんか不思議な感じがしました。ゴールデンウィークにたまたま通りかかって寄ったけど、ほぼ誰もいなくて係員の人?が練習してるピアノの音だけが響いてるのを除けば、静かすぎるぐらい静かで。

    丹下健三の設計で、建物としては素晴らしかったのに、人がいないのが不思議で。

    鎮魂の塔だからそんなものかもしれないけれど。

    +11

    -1

  • 1206. 匿名 2023/09/12(火) 13:29:24 

    >>1161
    横浜駅の地下街も空気が重い

    +10

    -3

  • 1207. 匿名 2023/09/12(火) 13:32:12 

    >>803
    見つかりましたか?
    見つからなかったら送りますよ
    二人のの博物館の近くのひっそりとしたところ
    たまたまだったから"待ち伏せ"博物館には行ってないけど
    そこも画像の一部はなかなかの気味悪さ(人にももるけど 州はLAなのでルイジアナ州に訂正

    +1

    -1

  • 1208. 匿名 2023/09/12(火) 14:04:37 

    大阪の某高級?ホテル。
    ずっと窓の外から音がして怖かったんだけど、調べたら外でなんかあったらしくて調べた事を後悔した。

    +3

    -1

  • 1209. 匿名 2023/09/12(火) 14:33:11 

    >>1185
    どこの温泉地かだけでも知りたいw

    +7

    -1

  • 1210. 匿名 2023/09/12(火) 14:46:53 

    KITTE丸の内のトイレ。入ったときは人がいっぱいいたのに個室から出たら誰もいなくて、トイレの出入り口も消えてて焦った。音も無音みたいな変な感じになってて。どうしようかと思ってたら入ってきた人がいて、音も戻って出られた。怖かった。誰か体験した人いないかな?

    +21

    -1

  • 1211. 匿名 2023/09/12(火) 14:55:19 

    >>851
    わかる!
    10年前、電車で関ヶ原行ったのだけど駅出てとある神社の辺りからなんだかもわ~~~と空気が重くなった
    わたしは霊感ないけどなんかあるんだろうなって思った

    +8

    -1

  • 1212. 匿名 2023/09/12(火) 14:58:51 

    >>1210
    え、トイレ入って出入口が消えてる、てどういうこと?
    トイレ全体が壁に囲まれてる状態ってこと?
    時空の歪みにハマったみたいな世にも奇妙な体験だね。こんな目に遭ったら自分ならトラウマになるかもw

    +21

    -1

  • 1213. 匿名 2023/09/12(火) 15:06:01 

    >>1209
    伊豆の方です。

    +5

    -1

  • 1214. 匿名 2023/09/12(火) 15:08:11 

    >>448
    知らなかった、マジか…寄りかかってはないと思うけど普通に通りがかってるから驚愕

    +13

    -1

  • 1215. 匿名 2023/09/12(火) 15:09:45 

    >>1010
    都内の王子駅で降りたら線路わきにぼんぼりの灯りが見えて昭和に戻ってしまった
    ような錯覚に陥った。
    区役所に用事があったけど元の世界に戻れるか不安だだった。

    +15

    -2

  • 1216. 匿名 2023/09/12(火) 15:09:53 

    >>1213
    めちゃくちゃメジャーな温泉地だった…

    +4

    -1

  • 1217. 匿名 2023/09/12(火) 15:16:12 

    >>1215
    王子駅は江戸時代から王子の狐火で有名で、酒に酔って帰る町民がよく狐に化かされたとか、落語にも出てくるところだよね。王子狐祭りもその来歴から。なんか夜は沿線川沿いに提灯がぶら下がってて確かにタイムスリップした雰囲気あるかも。
    個人的には嫌いじゃないw

    +17

    -1

  • 1218. 匿名 2023/09/12(火) 15:17:08 

    >>601
    池袋は昔、巣鴨プリズンがあったサンシャイン以外に地元の人にも言われてる曰くが江戸時代に辻斬りがパルコのあたりにいたらしくて一晩で60人以上殺された事があってパルコ近くに四面塔っていう立派な供養塔が建てられてるよ 宿場で遊ぶ人の金品狙いで殺してたみたい だから昔から通り魔とか車とか巻き込み事故が多いんじゃないかと地元の人も思ってるみたい ネットニュースになってた

    +25

    -2

  • 1219. 匿名 2023/09/12(火) 15:22:52 

    >>1204よこ
    近くのお店もチョコザップになってるw
    長く続かないかもしれないしちょうどいいのかも
    結構車止まってる

    +7

    -1

  • 1220. 匿名 2023/09/12(火) 15:24:05 

    >>1218
    池袋サンシャインの出入口エスカレーターのところで実際にも通り魔事件あったよね。サンシャインからエスカレーター登ってくる買い物客をエスカレーター出口の地上で待ち伏せて次々と殺していって、下から登ってくる客は気づきにくく逃げられなかったという。辻斬りの歴史と重なって怖い。

    +18

    -2

  • 1221. 匿名 2023/09/12(火) 15:30:57 

    >>56
    実際に暗いわけじゃないのに暗く感じる場所とか、無意識に避けてる場所とかそうなのかも、とこれ読んでて思った。
    霊感ある方じゃないけど、思い返してみれば何かここ暗いな…とか閉塞感あるなと思う場所は何となく足が遠のいて積極的には近寄ってないかも。

    +30

    -1

  • 1222. 匿名 2023/09/12(火) 15:34:52 

    >>369
    暗渠だからかな?
    新宿御苑から渋谷駅へ…東京のど真ん中を流れる「渋谷川」の暗渠には何がある? | 文春オンライン
    新宿御苑から渋谷駅へ…東京のど真ん中を流れる「渋谷川」の暗渠には何がある? | 文春オンラインbunshun.jp

    近年、街歩きの視点のひとつとして少しずつ認知が広まっている「暗渠」。本来は蓋をされた川や水路そのものを指す言葉だが、この場合は、地下ではなく地上の、かつて川が流れていた場所を暗渠と呼ぶことが多い。日頃…

    +4

    -1

  • 1223. 匿名 2023/09/12(火) 15:58:44 

    >>1175
    友達が言った前世カフェでは、3〜40年で生まれ変わると言われたって。早!って思ったわ。

    +4

    -3

  • 1224. 匿名 2023/09/12(火) 16:17:49 

    >>1220
    1999年ぐらいに通り魔で少し前に閉店した東急ハンズ前で何人か殺されたみたいですけど、たぶんそれですよね 供養塔が前にあった百貨店でも事故が多かったり移転作業員も何人か亡くなったり祟ってありそうですね

    +13

    -1

  • 1225. 匿名 2023/09/12(火) 16:21:53 

    >>1221
    公衆トイレとかけっこうやばい所多いみたいですよ 水場だし綺麗なスーパーのトイレとかもやばそうな所あるし

    +10

    -1

  • 1226. 匿名 2023/09/12(火) 16:24:26 

    >>1212
    まさにそんな感じ。全体が壁で、ウロウロしてみたけど数分前に自分が入ってきたはずの出入り口がなかった。あの現象なんだったんだろう。

    +18

    -0

  • 1227. 匿名 2023/09/12(火) 16:32:23 

    >>1224
    そうだサンシャインじゃなくて東急ハンズの出入口エスカレーターだった。
    間違いご指摘ありがとう💦

    +12

    -1

  • 1228. 匿名 2023/09/12(火) 16:48:12 

    >>16
    それには皇室も絡んでるから難しいだろうね

    +2

    -4

  • 1229. 匿名 2023/09/12(火) 17:35:44 

    池袋って雰囲気から奇異なかんじよね。◯リ◯◯タ◯ー池袋 色も形も墓石にしか見えないよ、何故あの形にしたんだろう。49階建てっていうのも50階建てとかにできなかったんだろうか。考えすぎだと思うけど。

    +10

    -2

  • 1230. 匿名 2023/09/12(火) 17:42:31 

    >>1098
    子供の頃家族で行きました
    けど今行ったら確かに帰って来れなさそう。。

    +6

    -1

  • 1231. 匿名 2023/09/12(火) 17:44:44 

    >>1130
    地元なのに霊感なくて全然知らなかった〜

    +2

    -2

  • 1232. 匿名 2023/09/12(火) 18:01:45 

    >>1133
    安井金比羅宮です

    +6

    -1

  • 1233. 匿名 2023/09/12(火) 18:17:28 

    >>70
    私は駐車場から怖くて、海岸近くで怖さがマックスになり見るだけで早足で引き返しました。
    観光スポットだから平気な人もいるんだろうけどあの怖さはやばかった。

    +2

    -1

  • 1234. 匿名 2023/09/12(火) 18:24:08 

    >>1226
    丸の内キッテみたいな新しいトイレでもありそうですね 神隠しとか異空間で時空がおかしくなってる場所ってあるみたいですし 怪談ユーチューバーの人が友達と下北沢で幽霊が営業してるラーメン屋で美味しくないラーメン食べたかもと言ってましたよ😂 下北沢はそういうの多いみたいです

    +9

    -1

  • 1235. 匿名 2023/09/12(火) 18:30:43 

    >>267
    私も苦手。京都は過去何回も行って、ここが有名なのも知ってるけどなぜか行き先候補にあがらない。
    鈴虫寺とか遠いところでも頑張って行くんだけどね。
    縁がないみたいです。

    +9

    -1

  • 1236. 匿名 2023/09/12(火) 18:48:41 

    >>1226
    それすんごい怖い、心霊とは別の意味で物理的に絶望感しかないというか、一瞬でも体験したくない。
    戻って来れたから良かったけど、もしそのままだと行方不明や失踪扱いで事件にもならないとかありそう。世の中の行方不明者の中には稀にそんなケースも…なんて考えたらうすら怖いね。

    +18

    -1

  • 1237. 匿名 2023/09/12(火) 18:54:19 

    >>1226
    なんかちょっと暗いかんじですよね?シンプル綺麗系なんだけど
    イオンとかの女子トイレ風のピンクとかじゃないんですよね

    +8

    -1

  • 1238. 匿名 2023/09/12(火) 18:55:56 

    >>1210
    関係ないけど、たまに広いトイレってどこから入ったか、出るときに、こっちかな?っていくとメイクルームだったりしない?w

    +17

    -1

  • 1239. 匿名 2023/09/12(火) 18:57:08 

    >>1210
    博物館があるところですか?トイレの近くにない?
    階はそこ?

    +4

    -1

  • 1240. 匿名 2023/09/12(火) 19:07:48 

    >>877
    なかったよ。しかも赤い文字で血文字みたいに。私だけにしか見えてないんじゃないかとか考え込んで幼心にショックだった。

    +4

    -2

  • 1241. 匿名 2023/09/12(火) 19:08:17 

    >>1121
    凄い!!私は独身との縁切り願って穴くぐってきたけど未だ叶わずw

    +16

    -0

  • 1242. 匿名 2023/09/12(火) 19:08:42 

    >>1223
    私も最新情報では3.40年って聞いたの!
    早くない?人生平均寿命より早く次いくんか
    休みたくない?

    +4

    -1

  • 1243. 匿名 2023/09/12(火) 19:13:00 

    >>1236
    神隠しで有名な心霊スポットだと埼玉の廃村、羽生田村ですね ゾゾゾの落合さんが急に何時間かいなくなり連絡とれなくなりで急に出てきたけどお互いの失踪時間の感覚が違うとか やらせじゃなかったら怖い

    +12

    -2

  • 1244. 匿名 2023/09/12(火) 19:50:49 

    >>70
    調べたらここの海岸、「天国と地獄〕のロケ地なんだね。ドラマに出てきた入れ替わり伝説の丸い石があったけど、実際も波の関係でここの海外は丸い石がゴロゴロしててるそうで、この海岸の石の1つ1つに魂が宿ってる伝説があるそう。綺麗な丸石だからとこれを持ち帰ると、必ず持ち主に災厄が振りかかるという言い伝えがあるらしい。知らないで文鎮代わりに持ち帰る人いそう。ドラマ観てたから繋がって、おお!てなったw

    +4

    -1

  • 1245. 匿名 2023/09/12(火) 20:09:57 

    >>961
    浄化槽って下水処理のものだから、浄化槽の水は飲み味にはならないでは?

    +14

    -1

  • 1246. 匿名 2023/09/12(火) 20:26:11 

    剥製展示室

    +5

    -1

  • 1247. 匿名 2023/09/12(火) 20:38:39 

    >>1213
    よこ 
    2泊3日で伊豆へ旅行いったことあるけど
    旅行中ずっと背筋がぞくぞくと言うか変な寒気がして、早くこの地から離れたいってそればかり考えてた。
    観光スポットで撮る写真はオーブだらけだし楽しめなかった思い出。

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2023/09/12(火) 20:38:56 

    >>61
    クアトロついでに近くのビジネスホテル宿泊したんですが、街が汚いと思いました。

    +1

    -1

  • 1249. 匿名 2023/09/12(火) 20:55:47 

    首都高速で六本木ヒルズが見えてくると巨大な墓石にしか見えない。

    +4

    -2

  • 1250. 匿名 2023/09/12(火) 21:05:21 

    >>1249
    私はサンシャインビルも墓石に見えるのよ。

    +5

    -3

  • 1251. 匿名 2023/09/12(火) 21:05:54 

    >>30
    今さらの返信ですが、当時3歳の息子と二人です。子供と無事に帰還することだけを考えて、無事に帰りました。行きは30分だったのに、帰りは2時間もかかりました!なお息子は爆睡してました!

    +14

    -1

  • 1252. 匿名 2023/09/12(火) 21:20:25 

    >>1221
    場所だけじゃなくて人でもあるなぁそれ。「なんでこの人こんなに暗いオーラ放ってるんだろう?」って人と仲良くしてたらどんどんこっちの生気もなくなっていく。一緒にいるだけで鬱っぽくなる

    +6

    -1

  • 1253. 匿名 2023/09/12(火) 21:20:56 

    >>548
    人酔いじゃない?

    +9

    -4

  • 1254. 匿名 2023/09/12(火) 21:34:22 

    >>1145
    目の前でピアノ弾きながらpromise歌われたら霊も怯むよね。頭のてっぺんから突き抜けるような声で「ゲッダン!」だよ。死んでるのに疲れてしまいそう。

    +22

    -1

  • 1255. 匿名 2023/09/12(火) 21:44:50 

    >>966
    そう?私は合わないなんて思ったこともないし、近くに行ったら必ず寄るわ。

    +14

    -2

  • 1256. 匿名 2023/09/12(火) 21:50:50 

    >>105
    もう引っ越して自分の部屋はないんだから本来は立入禁止だよね?!
    あなたの「真面目さ」が無意識にそう感じさせたのでは?!

    +23

    -5

  • 1257. 匿名 2023/09/12(火) 22:09:58 

    >>105
    私も以前同じことしたよ
    もう出て行った場所やし、そういう気分になるのは分かる気がする

    +17

    -1

  • 1258. 匿名 2023/09/12(火) 22:11:36 

    >>1208
    どこ?

    +2

    -1

  • 1259. 匿名 2023/09/12(火) 22:17:22 

    >>1238
    それもありますよね。それかと思って全面見たけど全面塞がってた(絶望…)

    +9

    -0

  • 1260. 匿名 2023/09/12(火) 22:19:00 

    >>1239
    よく覚えてないけどたぶん6階だったかな

    +7

    -1

  • 1261. 匿名 2023/09/12(火) 22:24:18 

    >>1237
    そう!シンプルで綺麗だし、そんな不思議なことが起こるようには思えない感じ。

    +5

    -1

  • 1262. 匿名 2023/09/12(火) 22:29:23 

    >>417
    関係なくない?



    +5

    -4

  • 1263. 匿名 2023/09/12(火) 22:32:25 

    >>1236
    確かに戻ってこれたから良かったけど、だめだったら私はずっとあのトイレにいたのかな、それとも次のタイミングの人が来たから私は出られたのかな(その人が出られなくなる?)、とか色々考えたら怖すぎる…あれ以来、商業施設とかのトイレに入るのが苦手。

    +17

    -1

  • 1264. 匿名 2023/09/12(火) 22:37:19 

    >>1040
    大相撲の力士も参拝する神社の宮司の殺人事件があったけど神職でもこういう事が
    起こるのかと疑問に思う。

    +17

    -2

  • 1265. 匿名 2023/09/12(火) 22:57:56 

    >>1210
    一時期2ちゃんのオカ板で流行っていた、時空のオッサンスレで盛り上がってた内容みたい
    突然街を歩いていたら、とか子供たちみんなで遊んでいたら無音の空間に迷い込んで…焦っていたらオッサンが現れてなんでこんなところにいるんだ!って騒ぎになってついて行くといつの間にか素のくうかんに戻れるとか
    そういう系の話の報告が書き込まれていた
    時空のお姉さんとかもいたかも
    創作もあったと思うけど、時空の狭間とかあっても良さそう

    +8

    -1

  • 1266. 匿名 2023/09/12(火) 23:05:40 

    >>389
    鈴ヶ森処刑場。八百屋お七で有名。
    品川は小さい頃行った時からどんよりしていて苦手。行ったことないけど南千住も駄目だろうな。

    +10

    -1

  • 1267. 匿名 2023/09/12(火) 23:15:28 

    >>913
    新横浜、駅周りはきれいになってるし、会社やお店もいっぱいあるけどなんか活気がないよね。
    横浜線沿線はなんとなく暗い感じがする。
    近くても東横線沿線は明るい気が流れてる。
    個人の感想ですが。

    +13

    -1

  • 1268. 匿名 2023/09/12(火) 23:36:01 

    >>1185
    伊豆方面だと、私は石廊崎がゾワゾワしてだめだった。
    白浜とか稲取とか、その辺りは何も感じなかった。
    伊豆って全般的に古いホテル、旅館が多いから色々な念が残ってたりするのかな。

    +15

    -1

  • 1269. 匿名 2023/09/13(水) 00:12:21 

    >>767
    近辺に住んでますが何も感じません。霊感ないからかな?

    +8

    -1

  • 1270. 匿名 2023/09/13(水) 00:20:51 

    >>573
    地元民です、調神社かな

    +1

    -1

  • 1271. 匿名 2023/09/13(水) 00:22:12 

    >>1040
    静岡の熱海にある来宮神社

    10年くらい前に行った時はさほど有名ではなく、たまたま地元の方に教えてもらって参拝したら荘厳な空気が流れていて参拝後とても清々しい気持ちになれた。でもここ数年はすっかり有名になって観光スポット化した+神社ごと商売っ気が強くなってしまったからか、参拝しても昔のような感じではなくすっかり足が遠のいてしまいました。

    +21

    -1

  • 1272. 匿名 2023/09/13(水) 00:29:04 

    >>32
    子どもが中学の修学旅行の班行動でそこ伏見稲荷行ったんだけど、班にデジカメ1台渡されてて自由に写真撮ってきていいんだけど、伏見稲荷で壊れて伏見稲荷からの写真がないの。
    ツイてなかったと思ってたけど、もしかして霊障だったのかしら。

    ちなみに面白半分で縁切り寺も行こうとしてたけど、時間が足りなくて行けなかったらしい。招かれざるだったのかしらね。

    +15

    -1

  • 1273. 匿名 2023/09/13(水) 00:31:07 

    >>896
    でも皇居の中はゴタゴタよ

    +9

    -2

  • 1274. 匿名 2023/09/13(水) 00:32:39 

    >>928
    そもそもお金がなければ都心に越せないからね。

    +20

    -1

  • 1275. 匿名 2023/09/13(水) 00:53:10 

    >>558
    施設ごとというか地域ごと乗っ取るのかな
    ハヤブサ消防団のアビゲイル騎士団みたいだね
    怖すぎる

    +14

    -1

  • 1276. 匿名 2023/09/13(水) 02:15:04 

    >>1245
    浄化槽じゃなくて地下水道タンクの間違いでした!ポンプ組み上げ式で貯水槽がマンション地下にある、ていうので変わってるなっていうので覚えてた。

    +11

    -1

  • 1277. 匿名 2023/09/13(水) 02:27:46 

    >>1260
    六階なんてあったかな?と見てきたら、レストラン街のお高い系の方?なんだね
    5階フロアまでしかレストラン見なくて(上の階高いよね?)
    そういえばトイレじゃないけど、私そういえばキッテ避けてるんだよね

    ここって元なに?なんの跡地?郵便局?

    +9

    -1

  • 1278. 匿名 2023/09/13(水) 02:29:47 

    >>1023
    あれ…そうなんだ、あれ銚子の海岸じゃないのか
    イカ焼きとかの思い出

    +7

    -2

  • 1279. 匿名 2023/09/13(水) 02:33:46 

    >>1246
    どこのだろう?上野の博物館は剥製たくさんあるね。神戸の異人館もハリーの家がすごい大きな灰色オオカミの剥製たくさんあってテンションMAXで一緒に写真撮りまくった。
    上野博物館でめちゃくちゃ怖かったのは出土したミイラかな。どういうわけかもの凄い綺麗な状態だからあまりにも生々しすぎて、ご遺体が展示されてるみたいな感覚だった。確か展示の際に学術的な展示ではあるけど、やべえんじゃないかと人権?視点から物議を醸してニュースにもなってた。確かに見ちゃいけないものを見たような気がする。

    +6

    -2

  • 1280. 匿名 2023/09/13(水) 02:36:38 

    >>1253
    間違いない
    新宿渋谷池袋この辺はもう駅に降りた瞬間から帰りたくなる人多すぎて

    +13

    -2

  • 1281. 匿名 2023/09/13(水) 02:38:50 

    >>1246
    キッテにこれっぽいのなかった?
    ちょっとちがうけど

    +2

    -1

  • 1282. 匿名 2023/09/13(水) 02:40:15 

    あと吹き抜けになってるのと展示物の関係なのかな?と思えてきた

    他の地方のキッテはどう?雰囲気

    +1

    -1

  • 1283. 匿名 2023/09/13(水) 02:40:32 

    >>1255
    >>8についてる返信見たら合わないって書いてる人が多いからどこなのか気になったの

    +4

    -1

  • 1284. 匿名 2023/09/13(水) 02:47:42 

    >>216
    わかる、下に横断歩道あるから使う人がほとんどいない歩道橋が自宅と最寄り駅の間にあるんだけど、その歩道橋の上に電線が渡ってて、それがあるせいか余計に嫌な感じする。通っちゃいけない感じというか、特に夜は見えない人がいたらどうしようと思う感じというか。実際、電線自体もあまり頭上に近いの良くなさそうだよね。電磁波というか。

    +9

    -1

  • 1285. 匿名 2023/09/13(水) 02:49:14 

    >>1249
    2日前ヒルズから飛び降りあったね

    +2

    -1

  • 1286. 匿名 2023/09/13(水) 02:50:55 

    >>1278
    イカ焼き食べたくなってきたわw

    +5

    -1

  • 1287. 匿名 2023/09/13(水) 02:53:05 

    >>1152
    いうてぴんきりじゃない?
    秋葉原だって千代田区だし

    +9

    -2

  • 1288. 匿名 2023/09/13(水) 02:53:08 

    >>1249
    墓石に見えると言えば歌舞伎座の上にドーンと建てたビルが歌舞伎座を台座にした墓石感ある。シルエットがめちゃ墓石。

    +6

    -2

  • 1289. 匿名 2023/09/13(水) 03:00:11 

    >>1277
    東京中央郵便局の跡地みたいですね。昔まで遡ると関東大震災で壊滅的に延焼したところだけど、これは東京駅含めた周辺全体だし謎です。

    +9

    -1

  • 1290. 匿名 2023/09/13(水) 07:25:52 

    >>651
    三河島ってコリアンタウンだから独特な気を感じるのもある。。

    +7

    -1

  • 1291. 匿名 2023/09/13(水) 08:13:46 

    >>677
    どういう意味ですか?

    +2

    -2

  • 1292. 匿名 2023/09/13(水) 08:54:47 

    >>439
    私も似たような経験ある。場所は京都。何度か行こうとしたけど予定が流れて、最後は行く途中で体調を崩して途中下車。残念だけど、もう諦めました…

    +6

    -1

  • 1293. 匿名 2023/09/13(水) 10:39:56 

    >>1279
    話しそれるかもだけど人体の不思議展に行った時も生々しくて見てはいけないものを見てる罪悪感に襲われて早々に出た。目が合うんだよね…

    +7

    -1

  • 1294. 匿名 2023/09/13(水) 12:41:02 

    >>630

    彼氏だけど、手を出しそうだからって、ホテルなんだから良いじゃない。どういういみ?

    +13

    -2

  • 1295. 匿名 2023/09/13(水) 13:54:01 

    >>919
    日曜日ドンキ行ったら目眩がして倒れそうになった。車酔いかもしれないけど。閉所恐怖症とかじゃないけどドンキ行くとくらっとする。

    +5

    -2

  • 1296. 匿名 2023/09/13(水) 13:55:07 

    >>922
    その近くに勤めてるけど何もないけど。。ビル高いからねー

    +7

    -1

  • 1297. 匿名 2023/09/13(水) 14:27:49 

    >>1294
    暴力的な意味で手を出しそうってことじゃない?
    よこ

    +5

    -3

  • 1298. 匿名 2023/09/13(水) 14:30:33 

    >>428
    露天風呂に続く通路みたいな雰囲気

    +4

    -1

  • 1299. 匿名 2023/09/13(水) 15:13:59 

    >>1291
    よこだけどマルチやってるママさんで危うくカモにされる所だったのでは ?

    +14

    -1

  • 1300. 匿名 2023/09/13(水) 15:16:58 

    >>616
    あの辺りって「胞衣」って胎盤処理工場があったりして昔でいう所の同〇地区があった。
    そういう地区は在〇の人達も集まって住んでいるから独特な雰囲気がある。

    +12

    -2

  • 1301. 匿名 2023/09/13(水) 15:20:37 

    >>961
    明治通りから池袋に行く道に六つ又交差点がありここからあまり好きではない。

    +10

    -2

  • 1302. 匿名 2023/09/13(水) 15:27:41 

    >>1010
    父が王子にある貴友〇病院に入院して手術が必要なので付き添いを頼んだけど
    その人霊感あるみたいで「ここの病院には霊安室がないからお化け出る
    トイレと階段の踊り場に」と言ってて怖かった。
    行くのも憂鬱になる位に。

    +12

    -3

  • 1303. 匿名 2023/09/13(水) 16:38:24 

    >>1277
    なんか展望みたいな?駅が見えるところがあってそこに行こうとしてトイレに寄った気がする
    逆にあえてまた行ってみようかな…いややっぱ怖いからやめよ💦

    +6

    -1

  • 1304. 匿名 2023/09/13(水) 16:41:54 

    >>1265
    うろたえてる所に入ってきたあの女の人はその時空のお姉さんだったのかな💦急いで出ちゃったからよく見なかったけど。ほんと助かった

    +6

    -1

  • 1305. 匿名 2023/09/13(水) 16:54:45 

    >>1232
    教えてくれてありがとうございます
    調べることができます🚙
    何度もありがとうございました。
    返信遅くなってしまい、ごめんなさい。

    +4

    -1

  • 1306. 匿名 2023/09/13(水) 19:33:18 

    >>1303
    それはキッテですか?そこは丸ビルとかのどこかのビルでは?そこなんとなくわかります
    アジアンレストランの横のですよね?ベランダみたいな
    キッテなのかな?郵便局のむかしの飾ってる部屋?
    主なのかな?

    +3

    -0

  • 1307. 匿名 2023/09/13(水) 19:33:41 

    >>763
    ビックカメラがオープンした頃に、そこのトイレで心霊現象に遭ったよ。
    その時は平日で館内の人もまばら、私以外誰もトイレに居なくて。でも始終「wwww」みたいな キャキャキャってからかわれてる感じがしたから、こっちも何か心が楽しく?なってしまい
    誰かが隠れて居るのかと片っ端からドアを開けて確認してしまった。
    私としては、どこかの個室でその子と鉢合わせして
    あ~もお!なにしてるのぉw!って一緒にはしゃげると思ったんだ。
    当時そういう事件があった事を全く知らなかったから、気にせず突き進んでしまい
    でも誰も居なくて、(あれ?)って思ったときのシーーーンとした雰囲気が不思議だった(当時19歳位)。
    可笑しいな可笑しいなっ?てトイレの外で待ってた親に報告したらダッシュで建物から逃げ帰る事になり。ちょwそんなにお化けが怖いんかいwって笑ってしまったけど
    数ヶ月後に過去に何があったのか答え合わせをした時が一番怖かった。

    姿は見えなかったけど、はしゃいでいる人の雰囲気が同じくらいの年齢の女の子というイメージが伝わり、悪ふざけというか本当にきゃっきゃしてるの。
    それで私までふふってなってしまって。
    あぁ、こういうのも含めて心霊現象なんだなと
    思いました。



    +30

    -3

  • 1308. 匿名 2023/09/13(水) 19:48:26 

    >>1133
    祇園の花見小路の行き止まりまで行き
    左に曲がった辺りから11:00の方向200m以内にあるよ。

    +1

    -0

  • 1309. 匿名 2023/09/13(水) 19:53:13 

    >>213
    あの辺りは昔はあちらの人たちのスラム街だったとかだからね...

    +8

    -2

  • 1310. 匿名 2023/09/13(水) 20:21:44 

    >>1234
    下北沢近くに住んでるので詳細知りたいです!

    +5

    -2

  • 1311. 匿名 2023/09/13(水) 20:24:02 

    >>837
    ありがとうございます。引越して佐倉から都内まで京成です。快速特急なので八幡は突っ走ってると思いますが、気にしたことは今のところないです。ちょっと注意してみてみますね

    +3

    -1

  • 1312. 匿名 2023/09/13(水) 20:35:08 

    >>1071
    そういう帰れない人たちが山谷のほうに流れて行ったりもしてたんだろうなあ。

    +2

    -2

  • 1313. 匿名 2023/09/13(水) 21:54:01 

    >>1267
    新横浜は私もけっこう前に旅行に行った時に綺麗で栄えてるのに活気がないなぁと思った なんか静かで不思議な場所だと思った

    +3

    -1

  • 1314. 匿名 2023/09/13(水) 22:06:00 

    池袋に違和感ある人多くて、私だけじゃなかったんだ!と嬉しい(?)
    晴れた夏の日でも、街全体が墨がかってるように見えて、明るいのに明るくないような変な感じがする街だなと思ってた。

    宮城県に住んでた時、仙台市泉区も墨がかって見えてたんだけど、そういえば池袋と独特の色味がすごく似てるな〜とふと思って、気になって色々調べたんだ。
    そしたら、両方とも処刑場があった街だと分かったときは怖かった…

    +18

    -1

  • 1315. 匿名 2023/09/13(水) 22:09:29 

    >>213
    空港からはかなり離れた、武庫川を渡ればもう西宮市、道路を挟んで北は宝塚市という伊丹のはずれに住んでいた。
    不動産屋が「道路を渡ってすぐは宝塚市の〇〇という地名。あまり近づかない方がいい」と言われたよ。
    車で通るくらいで特に何もなかったけど私も伊丹は合わなかったな。
    一年ほどで引っ越してからは10年くらい経つけど、その〇〇で3年前ボウガン殺人事件があった(身内3人殺害、一人負傷)。

    +11

    -1

  • 1316. 匿名 2023/09/13(水) 22:21:54 

    >>1306
    いやキッテだったと思います。レストランは行ってないからわからない

    +4

    -1

  • 1317. 匿名 2023/09/13(水) 23:25:30 

    >>826
    横ですが、上野ってそんな歴史があったんですね!知らなかった!!
    地方民ですが、毎回じゃないけど上野行くと現地で発熱することが過去に3回あって。出掛け先でいきなり熱出すことないから、なんで上野行くと熱出るんだろーって。たまたまかもしれないけど、合わない土地なのかもしれませんね!
    でも上野の街自体は大好きなので懲りずにまた遊びに行くと思います😂

    +8

    -2

  • 1318. 匿名 2023/09/13(水) 23:30:37 

    >>335
    有楽町線の池袋より田舎方面は、公園や大きな病院もあったり
    急に郊外みたいな感じになるから、都心になれてると
    なんか不安になる感じはある。

    +7

    -2

  • 1319. 匿名 2023/09/13(水) 23:56:45 

    >>1307
    大阪市民だけど子供の頃から行っちゃダメって言われてた
    当時はプランタンだっけ
    大学生になって他県から来た友人がミナミで遊びたいって言っても私は難波駅周辺には近寄らないようにしてたな
    最近仕事で難波まで行ってそういえば千日前のあのお店ってこのビッグカメラだっけと恐る恐る入ってトイレも行ってみたけど中国人親子がトイレ詰まらせてる現場に遭遇しただけだったw
    なに言ってるか分からなかったけど言い訳してたのかな?
    店員にも言わず逃げていって霊より怖いわってオチでした

    +23

    -2

  • 1320. 匿名 2023/09/14(木) 00:06:48 

    >>1210
    こどもが電車好きでキッテの展望デッキみたいなとこ何度か行ってるから、6階のトイレも何回か利用してるわ。普通にきれいなトイレだったし、なんの印象もないけどなんだろうね。

    +10

    -2

  • 1321. 匿名 2023/09/14(木) 01:01:10 

    >>428
    なんか写真はめちゃくちゃエモいw

    +8

    -2

  • 1322. 匿名 2023/09/14(木) 02:17:15 

    >>1320
    六階に展望デッキがあるってことか
    内容わかりました
    見てこようかと思ったけど、むり
    もうキッテでトイレ行きにくいww他の商業施設あるしw

    +6

    -1

  • 1323. 匿名 2023/09/14(木) 02:21:50 

    関西の家電量販店の話、がるでも何回も見てるけど(10個以上のがるみんのエピが)
    家電系ってそういうのに反応するといわれてるのに、家電店でモニターおかしいとかそういうチカチカしてるとかないの?

    +7

    -2

  • 1324. 匿名 2023/09/14(木) 02:24:01 

    >>1317
    わかる。その町との相性

    +4

    -1

  • 1325. 匿名 2023/09/14(木) 02:51:05 

    >>1210
    なんか気になってきた…機会があれば行ってみようかな。ただし友達と一緒の時にしてみる。

    +7

    -3

  • 1326. 匿名 2023/09/14(木) 03:15:52 

    >>767
    ちょっと気になって九十九里浜なんかあるのか調べてみたらこんなの出てきた。
    同じ年に海岸で全く関係性のない3人が連続して殺人→自殺→自殺してて、全員焼死、しかも年齢が44才。最初の殺人に至っては犯人が見つかってない。この連続怪死事件の前に海岸沿いに謎の木造鳥居を撤去した(後にコンクリで建て直し)後に起きたので龍神の祟りとか言われてるとか。
    九十九里浜が何か怖いという直感は働いているのかも…

    「地図から消えた海岸」に女幽霊が出現! 44歳を招く因縁の心霊スポットで撮影した人影の恐怖/夜馬裕|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム
    「地図から消えた海岸」に女幽霊が出現! 44歳を招く因縁の心霊スポットで撮影した人影の恐怖/夜馬裕|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラムweb-mu.jp

    千葉県に存在する「地図から消えた海岸」そこではかつて、44歳の男女が事件や自殺で立てつづけに亡くなったという。現地に赴いたのは怪談師・夜馬裕。44歳を迎えた年に、そこで不可解な写真を撮影してしまった……。

    +10

    -1

  • 1327. 匿名 2023/09/14(木) 07:17:16 

    >>106
    三田?

    +3

    -1

  • 1328. 匿名 2023/09/14(木) 07:25:16 

    >>1326
    墓地がその近くにあってお参りするとき、その脇の有料道路通ってるんだけど全然知らなかった
    もう44過ぎたから今度寄ってみようかな

    +6

    -1

  • 1329. 匿名 2023/09/14(木) 08:08:10 

    >>1019
    やってるよー
    すぐ声をかけてくるし無視しても大声で話しかけてくる

    +6

    -1

  • 1330. 匿名 2023/09/14(木) 08:35:25 

    >>520
    ナンジャタウン、
    結構前のリニューアル?から1Fになったんだけど
    今もそういうの感じるのかな

    +2

    -1

  • 1331. 匿名 2023/09/14(木) 09:47:41 

    >>1306
    ?多用で怖くなった

    +0

    -5

  • 1332. 匿名 2023/09/14(木) 10:02:09 

    >>1329
    なにを勧誘してくるの?

    +7

    -1

  • 1333. 匿名 2023/09/14(木) 12:14:06 

    >>1039
    そう?
    言われたことはないんだけど。
    ありがとう(笑)

    +2

    -3

  • 1334. 匿名 2023/09/14(木) 13:32:01 

    >>1211
    その神社って首塚じゃないかな?
    駅降りてすぐの所。
    あそこはやばいよ

    +3

    -1

  • 1335. 匿名 2023/09/14(木) 14:28:18 

    >>106
    東横線じゃなくて東西線か。
    ヨガ講師が霊能者になるための修行とかで起こした事件のマンションそうなんだ。調べたら出てきた。周辺も外国人講師殺害とか一家殺害事件とかこの地域多いよね。
    一帯は砂地湿地帯で塩田を作ってた歴史がある。そこを昭和初期に埋立地にしたぐらいしかわからないや。

    +11

    -1

  • 1336. 匿名 2023/09/14(木) 14:34:43 

    >>1328
    海岸に降りる道路は車侵入禁止らしいけど、徒歩の立ち入りは禁止してないから砂浜へは行けるみたい。長年遊泳禁止にしてるから砂浜自体はゴミもなく一番綺麗かも。今はウミガメ産卵保護海岸にしてるらしく季節によっては海亀見られるかも🐢

    +7

    -1

  • 1337. 匿名 2023/09/14(木) 19:05:52 

    >>1043
    宗吾街道の方しか知りませんでした。こちらは通過のみですが、鬱蒼としていて神社なの?と疑いました。

    +2

    -1

  • 1338. 匿名 2023/09/14(木) 19:15:41 

    >>1040
    千葉県にある某寺。新聞に紅花が見頃だったかな?掲載されていてなんとなしに行くと紅花はほんの少しだけで肩透かし。それより象の石像があったり金運が〜で、そそくさ退散しました。

    +7

    -1

  • 1339. 匿名 2023/09/14(木) 19:46:33 

    >>1043
    調べたら神典研究家の岡本天明って画家が第二次世界大戦中に「日月神示」ていう予言をこの神社の御神木のところで高級神霊のなんちゃらって神の啓示を受けて突如自動筆記したという逸話がある神社だった。
    内容は日本の敗戦の予言が含まれてたらしく天明は東京大空襲3日前に逃れたらしい。勾玉の御守りとかあるみたいで一度行ってみたいなと思ったけど色々ありそうな神社という気がしてきた…。

    +5

    -1

  • 1340. 匿名 2023/09/14(木) 23:11:39 

    >>13
    縁結びのお願いもできるみたいで、〇〇と付き合えますようにってお願いしました。
    個人名を書く勇気はなかったので、その方の職業を書いたら、その方とご縁はなかったけど同じ職業の方と縁があり結婚しました。

    お参りして数年後に付き合ったので忘れていましたが最近そういえばと思い出しました。

    +2

    -2

  • 1341. 匿名 2023/09/15(金) 00:36:53 

    >>1328
    悪いこと言わないからやめなよ
    何かあってからじゃ遅いじゃん😭

    +8

    -0

  • 1342. 匿名 2023/09/15(金) 08:28:13 

    >>499
    八幡の藪知らずは市役所の近くのだよね。京成線が走ってるけど藪知らずは道路の真横にあるから電車から見えにくいようなでちょっと不思議。ちなみに私は東西線沿線で京成線には乗らないけど本八幡の神社だっけ、お寺のすぐ前に京成線が走ってて、寺が分断されてるのは珍しいって聞いた。鳥居くぐった奥に線路があってまた寺の参道。この前お参りしたけど寺の名前、ど忘れwいちょうの木が立派だよ。藪知らずはびっしり薮だらけだし、異空間だし、本当禁足地って感じ。

    +9

    -1

  • 1343. 匿名 2023/09/15(金) 08:45:26 

    >>121
    夕方、日本橋駅の改札からちょい離れた3個くらいしかない、狭いトイレに入ったの。私しかいなくて、和式のトイレで横に扉があるんだけど、革靴が下の隙間から見えたの。足音聞こえなかったしびっくりしたし上見たら誰か覗いてたらこわいから、革靴が見えなくなったから急いでトイレ出たけど誰もいなかった。いつの間にか革靴見えなくなったし足音がどうしても聞こえなかったし、一瞬で消えたの。ずーっと革靴みてたのに。生きた人間なのか幽霊なのかわからないけど離れたとこにある駅のトイレは注意だね。

    +14

    -1

  • 1344. 匿名 2023/09/15(金) 08:51:27 

    >>1264
    その年の元旦、ガラガラで参拝しやすかったみたいだよ。もう一個のお寺の方は大行列なのに。私はもう行きたくないや。それまでは七五三やったりよく行っていたんだけど色々ショックだった。

    +9

    -1

  • 1345. 匿名 2023/09/15(金) 17:09:28 

    >>1246
    あと洋館の鹿の首だけ壁から出てるのめっちゃイヤ

    +5

    -1

  • 1346. 匿名 2023/09/15(金) 18:48:03 

    >>1342
    八幡の藪知らずは確かに道路沿いなんだけど、そこから京成線の線路に抜ける道が市役所脇にあるので、京成線の車窓からだとそこから一瞬見えると思う。
    ちなみに参道を線路で分断してるのは葛飾八幡宮でその千本銀杏が御神木。本八幡は昔葛飾区だったんだけど区画整理で東京から千葉になったので神社の名前はその名残りみたい。

    +6

    -1

  • 1347. 匿名 2023/09/15(金) 19:00:09 

    >>1346
    1342です!なるほど!八幡の藪知らずが京成線から見えるのですね!詳細ありがとうございます\(^o^)

    +6

    -0

  • 1348. 匿名 2023/09/15(金) 19:01:06 

    なんであんなに狭い地区なのに行方不明になるんだろう
    高校生も謎に包まれてるし不思議だ

    +3

    -2

  • 1349. 匿名 2023/09/15(金) 20:59:59 

    >>1152
    母校が皇居に近い千代田区なんだけど、すごい陽パワー強すぎて体調悪い時は辛かった。なんか生命力を吸われちゃう感じで息苦しくなった。
    逆に体調良い時は敵なしって感じで謎の無敵感で身体が包まれてる感じがした。
    その近辺には過去に陰の部分もあったのでその近辺は近つかないようにしてたな。

    何だかんだ言ってもあの一帯は好き。
    変なギラギラ感がないから落ち着く。

    +6

    -2

  • 1350. 匿名 2023/09/15(金) 23:15:33 

    >>1118
    そういえば上野はたまたま終戦記念日に遊びに行った時、帰る頃嫌な感じで肩が重くなり、帰宅後に肩甲骨の間がズンッと重苦しくなったことある。塩風呂入ってたら3日目ぐらいで解消されたけど、何回か遊びに行ってて如実に変なのはその一回だけだった。たまたま上野で拾ってしまったのかな。でも確かに上野は自分も合わないと感じる。博物館好きだから今後も行くけどw

    +3

    -3

  • 1351. 匿名 2023/09/15(金) 23:28:10 

    >>1152
    千代田区でもお茶の水の辺りは吉凶分かれてる感じする。神田明神は明るいけど、道路挟んで向かいの湯島聖堂は谷底地にあるせいか、空気が澱んでて暗く感じる。看板が倒れてアイドルが車椅子になったのも聖橋の上の湯島聖堂前。確か倒れた看板も湯島聖堂の案内板だったと思う。あと、神田明神先の湯島天神はそこはかとなく猥雑な感じで上野に近い空気感を感じる。湯島が下町だからかもだけど、あそこは文京区だった。

    +10

    -1

  • 1352. 匿名 2023/09/15(金) 23:30:49 

    >>1348
    行方不明に高校生ってどこの話?

    +6

    -1

  • 1353. 匿名 2023/09/15(金) 23:59:41 

    >>64
    そういえば大島てるにも載ってないけど、実家の近所で狭い何の変哲もない所なのに、そこだけ火事が起きる土地があった。
    最初は一軒家の出火で家主ごと全焼。2軒目はラーメン屋になり、家主就寝中に自宅内一階から出火で家主一家ごと全焼。3軒目は寿司屋でこれも3年後に一階の不審火で家主一家ごと全焼。
    3軒目は最初の一軒家から10年以内の出来事なので、それ以降ずっと車が一台置きっ放しの駐車場になってる。
    両サイド普通に家が建ってるけど、そこだけたぶんもう家は建たないんじゃないかと思う。たまに帰省してそこを通るとチラ見してしまう。

    +16

    -1

  • 1354. 匿名 2023/09/16(土) 01:07:22 

    >>165
    どこだろう?元々火葬場だったところなら越谷レイクタウン辺りが怪しいかな…と思ったけどお墓じゃないしな。
    ちなみにこの辺りは更に遡ると一帯古墳群があったところらしい。
    不思議なことに心霊スポットと言われる場所なんかはその土地の歴史を遡ると古墳や遺跡、祠があることがあるんだけど、なんか関係あるのかね。

    +14

    -1

  • 1355. 匿名 2023/09/16(土) 01:12:36 

    このトピの話を集めたらドキドキお散歩マップが作れそう。ちい散歩的なゾゾゾ散歩。

    +12

    -1

  • 1356. 匿名 2023/09/16(土) 01:22:44 

    >>1332
    ケバブ屋さんかな?

    +6

    -1

  • 1357. 匿名 2023/09/16(土) 02:31:44 

    千葉ニュータウン中央駅付近、地盤が強固らしく有名企業のデータセンターができたり、街が拓けて便利になり、若いファミリーも増えてるみたいだけど、どうも合わない。
    都心から向かっても埼玉方面から向かっても、近づくとどんよりしたような空気に包まれて疲労感があり、なにより異世界感があり落ち着かなくなる。若いファミリーがたくさんいて活気が~、ショッピングモールもあるし便利だよ~と言われても何も感じない。疲れて寂しい気持ちになって早く帰りたくなる。

    Googleの地図見たらあの辺りの一角は古墳だったみたいね。何かあるのかな。
    同じように感じる方いないかな?

    +10

    -2

  • 1358. 匿名 2023/09/16(土) 06:48:29 

    >>1352
    言葉足らずですみません
    「藪知らず」って出てこれない=行方不明になる伝説があるって聞いたので
    高校生は、昔行方不明になりここで見つかった事件があったと知って

    +8

    -1

  • 1359. 匿名 2023/09/16(土) 11:06:36 

    >>401
    それ言ったら当事者の会は共産党や立憲民主党、韓国と繋がっていますが?
    当事者の会を立ち上げた二木本顬理を調べると例の西早稲田に辿り着くよ

    +8

    -2

  • 1360. 匿名 2023/09/16(土) 14:23:49 

    >>1358
    そんな逸話があったんだw
    コンビニ敷地ぐらいの面積しかないから実際は竹藪の向こう側が透けて見えちゃうぐらいなんだけどね。
    でも夜中にスマホ片手に心霊スポット凸な感じで藪知らずの鳥居の中を実況してる人がいて(藪知らずは囲いで入れないようになってるけど、敷地中央だけ凹こんな感じでお参りできる空間がある)、通りがかった時嫌な予感したの。したら見事に夜寝てる時金縛りにあって熱が出た。霊感ないけど受けやすい体質なので、冷やかしで来てる人のとばっちりを受けたことがある。

    +12

    -1

  • 1361. 匿名 2023/09/16(土) 14:46:07 

    >>179
    京王線使ってるからせめてどこ駅から歩いたのか知りたいw

    +7

    -0

  • 1362. 匿名 2023/09/16(土) 15:11:31 

    >>1310
    その怪談ユーチューバーの方が言ってたのは下北沢は昔から芸能人とかミュージシャンとかになりたい人達が多く住んでるから夢破れた人達の怨念とかで心霊現象が多いのかもと言ってたよ それしかわからないよ(^^)

    +6

    -2

  • 1363. 匿名 2023/09/16(土) 20:18:16 

    >>113
    今住んでるとこでこの感じあるw
    駅周辺と国道挟んで今住んでる駅北側は大丈夫なんだけど、駅より南側がなんか暗く感じてて。街灯の数も北側の住宅街と同じで暗いわけでもないのに、不思議と南側の住宅街に行けば行くほど暗く感じるんだよね。昼間も殺伐とした印象で。
    んで前は駅挟んでその南側に住んでたけど賃貸トラブルすごくて怪現象もあった。長年疑問で、ある時古地図見てみたら駅から南側が江戸時代は湿地と村墓地があった場所で、特に暗く感じてた通りの一角が屠殺場だったことがわかった。
    暗く感じる場所が合致してたので、古地図は結構いいかも。

    +11

    -1

  • 1364. 匿名 2023/09/17(日) 08:49:20 

    昨日の夜、箕面の大江戸温泉に行って、空中庭園みたいな箕面の夜景一望できるとこあった。夏場はプールになってるとこでまだ水が溜まってて何故か水出てる音もしてて、大阪の夜景はめっちゃ綺麗だったけど、その場の空気がめっちゃ怖くて逃げるようにレストランへ戻った。
    全然霊とか見たことないんだけど、古いホテル改装してるとこって、賑わっててもなんか怖いエリアあるんだよね。なんなんだろう。
    心霊スポットではないけど、怖いと思った場所

    +14

    -1

  • 1365. 匿名 2023/09/17(日) 09:05:14 

    >>1268
    石廊崎は愛逢岬ってところが有名な自殺スポットみたい。あの辺り一帯断崖だもんね。不倫してた教え子の妊娠が発覚して、大学教授が奥さんとの離婚を迫る教え子を殺して八王子の鑓水に埋めた後、この愛逢岬で子供含む一家心中をした場所だった。

    +7

    -2

  • 1366. 匿名 2023/09/17(日) 17:08:17 

    >>1363
    もしかしたら同じ駅かもしれない。確かに南側は湿地だったと思うし屠殺場だったと言われてる場所に古いマンションがあります。でも低層住宅で明るく感じます。北側はマンションが多く余り陽が当たらない感じで暗く思えるんです。北側はお寺も多いです。もし同じ駅なら感想が真逆で面白いですね。駅の北側すぐに国道あります。今更見てないかもしれませんが面白い発見と思ってコメしました。

    +6

    -0

  • 1367. 匿名 2023/09/17(日) 21:51:44 

    >>572
    ウワー。
    やっぱりか。
    ずっと住んでるけど違和感あってストレス溜まる地域だよね。

    +5

    -0

  • 1368. 匿名 2023/09/18(月) 14:13:40 

    >>319
    イナリなんて本来邪霊中の邪霊だからね
    金運がよくなったりはするけど、そんなことしたらその代わり一族は末代イナリの奴隷
    なぜかこの辺のことを指摘すると、ガルちゃんでも他の場所でも
    即すっ飛んできて顔真っ赤にして否定する、イナリ憑依の入れ物がいるんだよねwww

    +7

    -1

  • 1369. 匿名 2023/09/18(月) 15:20:55 

    >>1040
    ああ、やっぱりね
    埼玉のお守りで有名な某有名神社だけど、山奥にあって雰囲気あるから「あそこは願い事叶う」とかパワースポット的に扱われるけど何も感じないわ

    +6

    -1

  • 1370. 匿名 2023/09/18(月) 16:00:02 

    >>189
    パチンコのトイレは?
    無駄に綺麗なんよねw

    +4

    -1

  • 1371. 匿名 2023/09/18(月) 16:47:02 

    京都にある、とあるBOOKOFFの女子トイレが異様に怖い。一度我慢できずに入ったけど見張られてるような感覚があった。

    +6

    -1

  • 1372. 匿名 2023/09/18(月) 17:34:09 

    >>388
    私もです!転職前に仕事が上手くいくようお願いしてきたんですが、何とかやっていけそうな職場で来月お礼参り行ってきます
    早朝に行ったから人も居ないしいい運動にもなったしとても良かった!

    +7

    -2

  • 1373. 匿名 2023/09/18(月) 17:36:53 

    >>1372
    あと初めて蛇も見たし(縁起がいいと言うけど伏見稲荷でもかな?)ハート柄した猫や色んな猫見れて楽しかった!触らせてくれたし✨️
    勝手に相性が良いと思ってる

    +8

    -2

  • 1374. 匿名 2023/09/18(月) 21:51:00 

    >>1370
    私もトイレにどうしても行きたい時はパチンコ屋に入ります。1番綺麗です。

    +11

    -1

  • 1375. 匿名 2023/09/19(火) 12:11:46 

    日本橋の麒麟像の辺り
    高速で暗いっていうのもあるだろうけど、綺麗なのに重たい感じがした。
    あのあたりは昔処刑された人の晒し場になってたらしい。

    +4

    -3

  • 1376. 匿名 2023/09/19(火) 22:43:33 

    >>1337
    本宮と奥宮で少し離れた場所にあるよー
    あの辺みんな山だから鬱蒼としてるね
    夜は成田イオンの方はちょっと怖い

    +3

    -1

  • 1377. 匿名 2023/09/19(火) 22:48:33 

    >>1339
    そう、日月神示!今後の日本についての予言も書かれてあるらしくて興味深いよね
    御神木のパワーが凄くていいよと薦められてドライブがてら行ったんだけど、ナビに従って行ったら奥宮についたの。
    麻賀多神社は奥宮と本宮の場所が離れてるから、後日本宮も行ったんだけど、帰りにおみくじひこうか歩み寄ったら近くにいたおばさんにいきなり「さっさとひきなさいよ!」って怒鳴られたの。
    それ以来どっちも行ってないw
    多分歓迎されなかったんだと思うw

    +6

    -1

  • 1378. 匿名 2023/09/20(水) 00:22:09 

    >>1360
    八幡?

    +2

    -1

  • 1379. 匿名 2023/09/20(水) 02:13:33 

    >>930
    横だけど天岩戸神社の石積みが始まったのは50年くらい前かららしいよ。
    神話では天照が岩穴に隠れてしまった時に神様が会議をした場所と言われている。
    気持ち悪いのは石に念がこもってるからかな。

    +2

    -1

  • 1380. 匿名 2023/09/21(木) 18:47:02 

    >>720
    ほんとこの寺
    宣伝、てかステマ必死だな

    +3

    -1

  • 1381. 匿名 2023/09/21(木) 19:09:52 

    >>744
    いい加減うるせえぞ
    チョン公

    +1

    -4

  • 1382. 匿名 2023/09/22(金) 18:19:54 

    >>808
    トピズレ

    +0

    -1

  • 1383. 匿名 2023/09/22(金) 18:47:45 

    >>820
    呪ってねえだろ別に

    +2

    -1

  • 1384. 匿名 2023/09/22(金) 22:55:47 

    >>1294
    彼女がしたい気分じゃなくなったから悶々とした彼氏は無理やりしてしまいそうになったらいけないから他のホテルに泊まりにでていった。彼女はそのまま一人で泊まったら殺人事件がおきてたってことかなー?

    +2

    -1

  • 1385. 匿名 2023/09/23(土) 07:09:33 

    >>952
    日本人じゃないよね
    あんなろくでもないサイト運営

    +0

    -4

  • 1386. 匿名 2023/09/23(土) 10:32:40 

    >>1032
    浄土真宗は実は心霊否定、唯物主義、つまり根っこでは神仏すら否定の
    仏教の皮を被っただけの、、、だから

    +1

    -5

  • 1387. 匿名 2023/09/23(土) 10:36:33 

    >>1038
    でもこういうのって首謀者はごく一部で
    全員から会費取って儲けるのがメインの目的だったりするでしょ
    いやいや出席させられてる人が大部分かもよ

    +2

    -1

  • 1388. 匿名 2023/09/23(土) 10:38:30 

    >>1061
    そういう所に初詣とか行ったって
    なんのご利益もないどころか
    悪いもの一杯もらってくるだけ

    +4

    -1

  • 1389. 匿名 2023/09/23(土) 10:39:45 

    >>1339
    あれ全部大本神諭なんかのパクリだよ

    +1

    -1

  • 1390. 匿名 2023/09/23(土) 11:02:59 

    >>1326
    ありがとうございます。
    とても気になって調べてみたのですが、ピンポイントでその場所ではありませんでした。
    九十九里ビーチタワーに立ち寄った時でした。
    (不動堂海水浴場)

    私は霊感が全くありません。
    今グーグルマップを見ても、ちょっと怖かったので、地形の関係もあるのかも。

    でもお話を聞いていると、銚子や九十九里浜は、何かあるのかもしれませんね。
    とても興味深かったです。

    +3

    -1

  • 1391. 匿名 2023/09/24(日) 08:35:23 

    >>664
    私はよく市川側にチャリで渡るけど献花してあるのは妙典側だよ。ポンプ場は江戸川区側だからちょっと場所が違うかなぁ。でも川沿いだし、ポンプ場辺りは変な空気で気分悪くなり、最近は通らないようにしてる。

    +2

    -1

  • 1392. 匿名 2023/10/03(火) 23:12:02 

    >>1342
    通過するときに見てみようかな。見られるのかな?
    お寺の真ん中にいるってわかるのかな?よこ
    興味深いわ

    +0

    -1

  • 1393. 匿名 2023/10/03(火) 23:13:19 

    >>1346
    本八幡って葛飾区だったんだ!
    豆知識〜ありがとう

    +0

    -1

  • 1394. 匿名 2023/10/03(火) 23:16:58 

    >>1360
    とばっちりじゃんww
    あなたは知らなくて見てしまったの?知ってて見かけたの?

    +0

    -2

  • 1395. 匿名 2023/10/08(日) 17:10:56 

    横浜線の小机駅周辺に小机城があるから心霊的な何かがあるのかな?
    多分、ガルの書き込みで落武者が横浜線に時々乗車しているというのを見かけたことがある

    ららぽーと横浜がパワスポ認定されているのは笑ったw
    しかも「水」の属性
    池辺町地盤悪すぎじゃん

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード