-
1. 匿名 2023/09/10(日) 19:23:45
普段からショルダーは付けてますか?
ちょっとした買い物などは首から下げてますか?ショルダー外してバッグに入れてますか?家にいる時はショルダーどうしてます??
便利そうだけどしょっちゅう付け外しするなら面倒だなーと思い、皆さんの使い方が知りたいです!+181
-2
-
3. 匿名 2023/09/10(日) 19:24:58
家の中でも外出時でも肩から下げてるよー
かばんから取り出すの面倒だったから便利だよ+56
-34
-
4. 匿名 2023/09/10(日) 19:25:34
お財布ショルダー、スマホショルダー
便利そうだったけど不便だった
財布とスマホ、鍵が入るサコッシュにした+355
-21
-
5. 匿名 2023/09/10(日) 19:25:37
>>3
そんなに電話がかかってくるの?+16
-45
-
6. 匿名 2023/09/10(日) 19:25:54
+97
-9
-
7. 匿名 2023/09/10(日) 19:26:12
ポケットない服着る時だけつけてるよ。+185
-3
-
8. 匿名 2023/09/10(日) 19:26:46
>>3
家の中でも?
依存症では?+64
-41
-
9. 匿名 2023/09/10(日) 19:26:55
気になってた
お財布付きはとうかな。気になる+8
-0
-
10. 匿名 2023/09/10(日) 19:27:10
>>5
くる!
イタ電だけど…+4
-17
-
11. 匿名 2023/09/10(日) 19:27:11
意外と肩凝るから出かける時以外は使ってないなー+170
-3
-
12. 匿名 2023/09/10(日) 19:27:20
遠出する時とかは付けてる
写真を結構撮るので、首から下げてると撮りやすいから
+255
-3
-
13. 匿名 2023/09/10(日) 19:27:21
家出る前にショルダーつけて、帰宅したらショルダー外してる
毎日の事だから慣れてて面倒ではない+135
-4
-
14. 匿名 2023/09/10(日) 19:27:27
スマホが12proで重くて落とすから出掛ける時必ず着けてる+61
-9
-
15. 匿名 2023/09/10(日) 19:27:36
出かける時はずっとつけてる
便利だよ
家に帰ったら外してる。ケースにフックが付いてて、ショルダーストラップをつけたりはずしたりできるやつ+151
-3
-
16. 匿名 2023/09/10(日) 19:27:44
>>1
ショルダーしてたけどカバンと絡まってめんどくさかったりとっさに写真撮りたいときとか微妙にながさ合わないからやめた+58
-2
-
17. 匿名 2023/09/10(日) 19:27:47
便利だけど肩が凝る+98
-3
-
18. 匿名 2023/09/10(日) 19:27:58
パタンパタンなって気になりそう
実際どう??+63
-0
-
19. 匿名 2023/09/10(日) 19:28:14
外出る時だけこれにしてる。家の中持ち歩くのにショルダーは邪魔になる+55
-1
-
20. 匿名 2023/09/10(日) 19:28:37
家の中でつけてるとひっかかったり邪魔だなら、玄関のカギおいてあるとこにかけてるよ+5
-3
-
21. 匿名 2023/09/10(日) 19:28:44
>>1
めちゃくちゃ便利。
買い物行く時レジでパッと出せるしすぐ手も離せる、
公園とかすぐどこでもパパッと見れる。
自宅でスマホ触ってる時も紐も個人的には気にならない。+126
-8
-
22. 匿名 2023/09/10(日) 19:28:44
>>5
横
スマホ依存症の目印かな+24
-18
-
23. 匿名 2023/09/10(日) 19:28:50
>>15
どこの商品?可愛い+71
-2
-
24. 匿名 2023/09/10(日) 19:29:55
地方に旅行に行った時に重宝しました。
バスや路面電車が乗降の都度、PASMOが必要でバッグから出す手間が省けます。
海外旅行は危険だから薦めません。
日常は使いません。
近くのスーパーなどアプリで会員カードになっているけどスマホ以外にエコバッグ、鍵やハンカチ持ち歩くから小さなトートで行きます。+92
-3
-
25. 匿名 2023/09/10(日) 19:30:30
旅行の時に便利+29
-0
-
26. 匿名 2023/09/10(日) 19:30:36
>>2
どうやって?+2
-0
-
27. 匿名 2023/09/10(日) 19:31:02
>>1
家でもショルダーしてます。子供いてわちゃわちゃしてるからスマホどこやったか分からなくなるので。あと公園とかにショルダーして行くとすぐ写真撮れてめちゃ便利+39
-13
-
28. 匿名 2023/09/10(日) 19:31:14
ショルダーの付け外しが面倒だから、スマホごと入れられるのにしてる
最近買ったのは手帳ケースに入れてると入らないから、ハードケースに替えようかと思ってる
+6
-0
-
29. 匿名 2023/09/10(日) 19:31:20
>>6
透明のケースに金具付けるための部分がポロッと取れたりはしないの?耐久力が気になる
充電器の差し込み口にかませてショルダー化できるやつも耐久力が気になる+149
-4
-
30. 匿名 2023/09/10(日) 19:31:33
出始めの時は若い子が使ってて
えっ!?て思ってたけど…
使い出したらめちゃくちゃ便利だよね!
この間高い場所で海を撮影した時に安心してカメラ撮影出来たのが何か良かった!
絶対に落とさない安心感!+98
-26
-
31. 匿名 2023/09/10(日) 19:31:38
スマホショルダーをしたままお会計するとお客様も店員もお互いにやりづらい時がある+4
-12
-
32. 匿名 2023/09/10(日) 19:31:41
邪魔なんだよね。
最初で初めの時、いい感じって思ったけど、気付けば邪魔+25
-10
-
33. 匿名 2023/09/10(日) 19:31:43
会社のバックにスマホ直接入れたら、画面が割れてた。それ以来画面が割れないようにスマホショルダーにいれて持ち歩いてる。旅行に行くときは、首から下げるとすぐ取り出せて便利ですよ+11
-9
-
34. 匿名 2023/09/10(日) 19:31:45
いつもつけてるかな。
安いレザー風のはすぐ壊れてしまって、今はパラコード?製の使ってるけど良い。+2
-1
-
35. 匿名 2023/09/10(日) 19:31:46
>>13
同じく〜
家では外しています。あとショルダーストラップは色とか素材違いで4本持ってて、服とかシチュエーションに合わせてでかけてます+31
-3
-
36. 匿名 2023/09/10(日) 19:31:53
存在は知ってたけどずっと買ってなかった。
やっと最近買ったけど本当にもっと早く買っておけばよかった!!
子供と公園や児童館、支援センターに行くときに本当に便利+53
-3
-
37. 匿名 2023/09/10(日) 19:32:12
>>1
旅行の時だけつかってる!旅行には便利だよ+70
-0
-
38. 匿名 2023/09/10(日) 19:32:16
ポケットない服着るときいいなと思って買ったけど、前屈みになったりしゃがんだ時、スマホが前にきて邪魔だしいろんなところにぶつける。
みなさん気にならないですか?+50
-3
-
39. 匿名 2023/09/10(日) 19:32:57
>>3
家の中は何のために?家が広いのかな+8
-0
-
40. 匿名 2023/09/10(日) 19:33:06
依存症だろ+11
-4
-
41. 匿名 2023/09/10(日) 19:33:06
仕事中は落下防止の為にショルダー付きにしてる
平日はそのままショルダーつけたままだったりするけど、出掛ける時や休みの日はショルダーなしのケースに付け替える
出掛ける時はバッグの中だから
好きな背面ケースを二つ買って一つは自分でショルダーを引っ掛ける金具つけてショルダータイプにして、もう一つはそのまま背面ケースで付け替えて使ってる+2
-3
-
42. 匿名 2023/09/10(日) 19:33:07
ポケットに入れると重いしバッグから出し入れするのが面倒で(何度か落としたし)、丈夫なやつを買ってみたけど、1か所フックをかけるタイプだったからスマホがクルクル回って固定出来ないし使わなくなった笑
でもあると便利だよ
カラビナも引っかけられるタイプだから車のキーもつけておける笑+21
-1
-
43. 匿名 2023/09/10(日) 19:33:34
>>2
るせんだよ+2
-6
-
44. 匿名 2023/09/10(日) 19:33:55
わたしは使ってないけど娘のキッズ携帯につけてる!起き忘れしなくなって安心!+3
-9
-
45. 匿名 2023/09/10(日) 19:34:06
綺麗で大人っぽい女性はつけてない。
学生とか子連れのママがつけてるイメージ+25
-39
-
46. 匿名 2023/09/10(日) 19:34:15
おばさんで(私もおばさんだけど)持ってる人をよく見るので気になる。
でも、私はドジなので、入れる時に落とさないかと不安。
そこまでドジな人じゃなければいいのかなと思う。
+8
-3
-
47. 匿名 2023/09/10(日) 19:34:45
手帳型ではないケースタイプのスマホに紐だけ付けて斜め掛けにしてるけど、どっかぶつけないか不安になる。
自転車に乗る時は特にブラブラなるし不安になるから、結局ポシェットタイプのに入れてる。+9
-2
-
48. 匿名 2023/09/10(日) 19:34:53
近所に飲みに行く時とか、スーパーに行く時に使ってる+5
-0
-
49. 匿名 2023/09/10(日) 19:35:12
ユニクロのスマホウォレット?買ったよ!+2
-0
-
50. 匿名 2023/09/10(日) 19:35:34
>>43
お前がな+6
-2
-
51. 匿名 2023/09/10(日) 19:36:10
旅行に行く時は必ず使ってます。
写真がすぐに撮れて便利。キャッシュレス支払いもすぐにできて楽。近所への買い物もスマホのみあれば支払いできるから、使ってます。+7
-2
-
52. 匿名 2023/09/10(日) 19:36:35
>>1
ずっとショルダーつけてます。
カバンの中でよく行方不明になってたけど、ショルダーのおかげですぐ探せる。
仕事中はお尻のポケットにショルダーごと入れてるけどそんなに気にならない+21
-0
-
53. 匿名 2023/09/10(日) 19:37:04
>>18
長くしすぎるとなる+9
-1
-
54. 匿名 2023/09/10(日) 19:37:19
トピずれかもしれないけど、こういうの使ってる。
ショルダーバッグ使うことが多いから斜めがけだと使いにくいし、家にいたら使わない時も多いからこのサイズがちょうどよくて。
手首に引っ掛けられるから邪魔にならないし、カバンの中でも邪魔にならないよ。
私はスリーコインズで買った。+33
-16
-
55. 匿名 2023/09/10(日) 19:38:44
>>15
iPhoneですか?
Androidでこういうの少くって+39
-0
-
56. 匿名 2023/09/10(日) 19:38:56
>>3
どこ置いたかわかんなくならないのはいいかもしれない+19
-0
-
57. 匿名 2023/09/10(日) 19:39:08
>>45
子連れにとっては両手あくからめちゃくちゃ便利
綺麗めな格好にはなかなか会わないからね+35
-2
-
58. 匿名 2023/09/10(日) 19:39:30
スリコのを使っているよ。下の部分が結果切れ易いから下の部分だけ買ったりもしてる。
あと推しの名前入りはイベントやライブの時に使うよ!+4
-0
-
59. 匿名 2023/09/10(日) 19:40:16
便利そうなので使ってみたいけど外れそうで怖い。+7
-1
-
60. 匿名 2023/09/10(日) 19:40:35
>>3
かけてないと取りに行くのに大変なほど大きな家なの?+6
-3
-
61. 匿名 2023/09/10(日) 19:43:03
最近つけてる人よく見かける。
流行りなのかな?+1
-1
-
62. 匿名 2023/09/10(日) 19:43:13
電車に乗って出かける時は付けてる。
荷物や子供の手を繋いだりしてるから斜め掛けしてると改札出る時とかもスムーズで便利。+5
-3
-
63. 匿名 2023/09/10(日) 19:43:24
>>1
便利と思って買ったけど大して便利じゃなかった+8
-4
-
64. 匿名 2023/09/10(日) 19:43:36
>>14
最初これ使ってて根本ちぎれた+49
-1
-
65. 匿名 2023/09/10(日) 19:43:45
>>45
だから面倒だけど付け替えるよ
大人だけの飲み会とかはそれなりの格好で行くからね
仕事、休日、プライベートでも家族で過ごすのと大人の付き合いとて使い分ける+3
-5
-
66. 匿名 2023/09/10(日) 19:43:51
>>5
スマホ決済とかPayPayとかあるぞ+25
-0
-
67. 匿名 2023/09/10(日) 19:45:05
スマホがお財布だからスマホとエコバッグだけ持ってお買い物行く。+5
-4
-
68. 匿名 2023/09/10(日) 19:45:24
ポケモンGOやってるから首から下げるとすごく便利なことが分かった。
自転車で信号待ちのときに画面見て、青になったらさっと手をハンドルに持ち替えてる。+4
-3
-
69. 匿名 2023/09/10(日) 19:45:53
スマホショルダーほしいけど
iPhoneのしかないんですよね?私Android使ってるんでそもそもケースも売ってなくて+2
-4
-
70. 匿名 2023/09/10(日) 19:46:01
ポケモンGOしてるときつけながら歩いてる
橋を歩いてて川に落としたらやだなって思って購入した+8
-0
-
71. 匿名 2023/09/10(日) 19:47:38
>>40
それもあるかもだけど、こないだ携帯落として画面バリバリになって戻ってきたから落下防止のためでもあるよ!+11
-0
-
72. 匿名 2023/09/10(日) 19:48:39
冬以外はずっとつけてる。バスのお迎えのまま公園とか行くから、ポケットのない日は便利だよ。
冬はダウン着るからポケットあるから使ってない。+3
-5
-
73. 匿名 2023/09/10(日) 19:49:55
私、貧乏性だからかと思うんだけど一度ショルダーバッグのファスナー部分でニット引っかけちゃって、それから洋服ダメになったらもったいないと思って使えなくなった!摩擦で毛玉とかできるのが気になって。でも、やっぱりポケットない時とか不便だから、ここを参考にスマホショルダー買ってみようかな。+6
-1
-
74. 匿名 2023/09/10(日) 19:50:04
Androidなんだけど、Android用のないよね?欲しいんだが+2
-0
-
75. 匿名 2023/09/10(日) 19:50:53
>>29
私、AndroidでiPhoneみたいにカバーの種類多くないから自分で背面カバーに自分で金具付けて使ってるけど、この金具はネジで留めてるからボロッと取れる事はないよ+18
-0
-
76. 匿名 2023/09/10(日) 19:51:35
旅行の時はたくさん写真撮るし、ナビ見たりするから便利。+3
-1
-
77. 匿名 2023/09/10(日) 19:51:38
自分で作ったやつ
週末は付けっぱなしで、仕事の日は外してる
スマホに買い物メモ入れてるから、スーパーでも便利なのよ+4
-0
-
78. 匿名 2023/09/10(日) 19:51:40
>>1
プチプラからハイブランドまで色々使ったけどLOEWEのショルダーケースに落ち着きました。
金具が無いので取れる心配もないし割れないし汚れにくいし丈夫で長持ちです。+4
-4
-
79. 匿名 2023/09/10(日) 19:52:03
一時期すごく流行ったけど
最近前より見なくない?+3
-6
-
80. 匿名 2023/09/10(日) 19:52:39
>>54
私もショルダータイプから、リストストラップに変えました。+14
-7
-
81. 匿名 2023/09/10(日) 19:53:42
子供抱っこすることが多くて、すぐスマホお店に置き忘れたり、どこいったか分からなくなるのでショルダー必須!流行ってくれてありがたい!
私はこの極太の使ってる。
大型犬のリードみたいとか言われるけど丈夫で絡まりにくいし安心感がある+22
-2
-
82. 匿名 2023/09/10(日) 19:57:16
>>6
画面ぶつけるから使わなくなっちゃった〜+18
-3
-
83. 匿名 2023/09/10(日) 19:57:51
>>29
スマホの充電器のところからだしてショルダーにしていたけど安物だったからか金具つけるところがビニールで耐久性なくてこの前ちぎれて草むらにスマホ落とした
あぜ道?みたいな所で落としたところが地面だったから音がして気付いたけど草むらだったら気付いてなかったかもしれない
ビニール製のは定期的に買い替えないとだめかも+51
-0
-
84. 匿名 2023/09/10(日) 19:58:31
>>18
走らなければ大丈夫+2
-0
-
85. 匿名 2023/09/10(日) 19:59:51
>>14
私もこういうタイプ使ってるけど紐の長さ調整する所が肩の上の方にあるから痛いというか違和感あるので違うの探してる。
>>81さんの気になる、商品名何で検索したら出ますかね。+2
-0
-
86. 匿名 2023/09/10(日) 20:00:00
家の中ではつけないけど、外出中はつけてる
財布は入れてなくてスマホと鍵だけ入れてる+0
-0
-
87. 匿名 2023/09/10(日) 20:01:23
スマホの万歩計機能使ってる方いますか?
きちんとカウントするかな?+5
-0
-
88. 匿名 2023/09/10(日) 20:01:26
布のサコッシュがふえているが、戦時中の人みたい。
あれで防災頭巾かぶったら空襲を逃れる人。
+0
-13
-
89. 匿名 2023/09/10(日) 20:01:54
>>4
なんでマイナス?+11
-13
-
90. 匿名 2023/09/10(日) 20:01:56
>>45
イメージじゃなくて事実
自分はイケてると思ってるちょいダサめの主婦が付けてる+13
-25
-
91. 匿名 2023/09/10(日) 20:02:29
100均のものを持ってるけど、そもそもリュックのサイドポケットに入れるのが癖になってたから、私には必要ないものと思った(笑) 100均だから良かったけど
あと、ジョイントの所から外れるような気がしてなんか落ち着いてぶら下げていられないね+5
-2
-
92. 匿名 2023/09/10(日) 20:03:10
>>69
アンドロイドだけど使ってるわ+4
-0
-
93. 匿名 2023/09/10(日) 20:03:24
はさむだけのやつ使ってる!
子供と出かける週末のみだけど。
すぐ写真撮れるし重宝してる。+2
-0
-
94. 匿名 2023/09/10(日) 20:04:09
布製のちょっと太めの紐っぽいの使ってる
家帰ると紐邪魔だから外してる
たまにネットに入れて洗濯してるよ
バッグの中だと着信音聞こえなくて連絡来てるの気付かなかったり、気づいても出すのがめんどくさくて放置してたけど、ショルダー使い出したら着信音に気付かないって事ないしチェックもすぐできるし便利
ただ車運転するときにシートベルトつけた時がちょっとうっとうしいくらい+6
-4
-
95. 匿名 2023/09/10(日) 20:04:11
カラフルな模様の縄に憧れたけど、 あんまり必要なものではなかったかな
でもカバンとかどうしても持ち歩きたくないときとか
ちょっとした散歩時には良いのかも+0
-2
-
96. 匿名 2023/09/10(日) 20:04:16
>>83
ホルダー部分は一番上の金属製の使ってるけど、今の所長持ちしてるよ+17
-1
-
97. 匿名 2023/09/10(日) 20:05:38
スマホ一本で外出したいとは思うけど、たまに現金が必要になることがあるから、スマホショルダーだけはちょっと怖いなぁ+7
-1
-
98. 匿名 2023/09/10(日) 20:07:40
会社につけてる人が何人かいて、正直依存症だろwトイレで絶対触ってると思ってる
仕事に集中して欲しい+7
-7
-
99. 匿名 2023/09/10(日) 20:09:59
屈んだ時とかに
ゴンッ!!
ってなりそうで。
実際どうなんですか?+8
-0
-
100. 匿名 2023/09/10(日) 20:10:03
外出する時はショルダーの紐をつけて、そのままぶら下げたり、スマホの部分をスカートの左ポケットかショルダーバックに入れてたりする。
紐あるから落としたりしないから安心感ある。
家に帰ったら紐は外すけど、付け外しを面倒とか思ったこと無いです。+8
-0
-
101. 匿名 2023/09/10(日) 20:11:24
寝る時以外ずっと付けてるよー
便利すぎて外出時(特に旅行)必ずつけてる+2
-2
-
102. 匿名 2023/09/10(日) 20:12:49
仕事中もずっとスマホショルダーしてる人いるんだけど、普通なんだろうか。+6
-0
-
103. 匿名 2023/09/10(日) 20:12:54
>>45
そりゃ、オシャレでつけている人はいないと思うよ。実用性が高いからじゃない?私も子供と近所に買い物の時はつけてる。ハイブランドだろうが、どう見てもダサいもん。+35
-2
-
104. 匿名 2023/09/10(日) 20:13:54
ショルダーの紐は外して普段持ち歩いてる。
お出掛けの時(家族でモール、公園とか)旅行の時に付けてる感じ。
写真撮りたいし、家族と離れて行動する時に連絡取り合ったりするからぶら下げてるの便利。
普段は使わない。
こういうホルダーだけつけて、ストラップ必要な時はつけるだけなので邪魔でもないし。
+6
-1
-
105. 匿名 2023/09/10(日) 20:15:14
>>104
自己レス。
私の場合はスマホ決済は使ってないので、そんな感じです。+0
-0
-
106. 匿名 2023/09/10(日) 20:16:46
>>81
これよりもリードっぽいのがあるよね+0
-0
-
107. 匿名 2023/09/10(日) 20:16:58
>>4
私も!
結局はお財布と鍵が入るのがベストだった
別でリュックとかで荷物を持たなきゃ行けない時はスマホのみショルダーにしてる+51
-1
-
108. 匿名 2023/09/10(日) 20:17:38
>>90
主婦はこどもの手も繋がないといけないし、買い物袋も持たないといけないし
スマホ決済にしておけばバッグから出したり煩わしいのもないから、実用性重視だと思う。
オシャレと思ってる人より、必要に迫られてショルダーにしてる人の方が多数だと思う。+45
-2
-
109. 匿名 2023/09/10(日) 20:20:50
>>85
スマホショルダー 極太
で検索したら出てきますよ!+2
-0
-
110. 匿名 2023/09/10(日) 20:21:54
>>45
ダサいよね
子連れで両手空くから便利そうって思ったけどそれならApple Watch買おうって思ってやめた+5
-14
-
111. 匿名 2023/09/10(日) 20:29:02
>>6
紐は違うけど、めんどくさがりなので、この透明タイプを使ってます。
歩いてポイ活をしてるので、基本ずっと掛けてます😓
当たり前ですがスマホないないって探すことがなくなりました。+8
-1
-
112. 匿名 2023/09/10(日) 20:30:59
>>45
忙しい人はつけてるかもしれないね
お出かけなんかの時は少ないと思うけど+0
-0
-
113. 匿名 2023/09/10(日) 20:33:04
子どもがまだ小さくて普段はリュックが多いから、一度おろしてポケットを開けてって手間がなくなってすごく便利。+1
-0
-
114. 匿名 2023/09/10(日) 20:35:32
>>45
若いオシャレなショップ店員とかもよく付けてるよ。ディズニーとUSJ行ったけど若い子も結構付けてた。要は便利かどうかだと思う。
+29
-2
-
115. 匿名 2023/09/10(日) 20:35:51
>>109
ありがとうございます、グクってみます^^+0
-0
-
116. 匿名 2023/09/10(日) 20:37:33
スマホを忘れたり落としがちなので、気になってるんですが、おすすめありますか?+3
-1
-
117. 匿名 2023/09/10(日) 20:37:42
>>1
私は肩が凝るし、周りでも肩凝るって話それなりに聞く。+2
-1
-
118. 匿名 2023/09/10(日) 20:39:22
使っている人結構見かけるかも+4
-0
-
119. 匿名 2023/09/10(日) 20:49:11
>>1
ポケットがある服のときは無し
デカいバッグの時はショルダー使う
ショルダーは下げっぱなしで出先でたまにスマホだけ離脱させたりする
外出するときも日によってはショルダーをバッグに忍ばせてる
いつでもフックで取り付けられるタイプのストラップをスマホ側に付けてるから楽
こんなの+5
-1
-
120. 匿名 2023/09/10(日) 20:53:13
おばさんが付けるとダサいので辞めました
肩こるし、アラフォーなのにスマホぶら下げてみっともないって思ってしまいました+2
-20
-
121. 匿名 2023/09/10(日) 20:53:58
2way(2本セット)で簡単に外れるから家にいる時は外してます
出かける時だけ付けてます+8
-1
-
122. 匿名 2023/09/10(日) 20:58:37
>>13
私は、紐をくるっと結いてる。
みんなどうしてるのか気になってたんだけど、外しちゃえば良いのねぇ。+1
-0
-
123. 匿名 2023/09/10(日) 20:59:06
>>6
これ一度使うと便利でバッグ持たなくなった
ポイントカードもクレカ支払いも全部スマホ一つでできる、最近だとコストコもデジタルカードになったからスマホ持って出るだけで
電話もできるしLINEもできる
便利な世の中になったよね
あ、車のキーだけポッケに入れる+15
-3
-
124. 匿名 2023/09/10(日) 20:59:48
>>3
私も家の中でも使ってるよ。
一人暮らしだから、家の中で怪我して歩けなくなったとかでスマホ取りに行けなかったら助け呼べないから。+17
-0
-
125. 匿名 2023/09/10(日) 21:04:18
>>14
ダサい…+11
-4
-
126. 匿名 2023/09/10(日) 21:04:29
洋服が擦れない?+0
-1
-
127. 匿名 2023/09/10(日) 21:16:01
>>6
まさにこの画像のもの使ってます。
出かける時はかけておくとすぐスマホが見れて便利です。+5
-0
-
128. 匿名 2023/09/10(日) 21:19:32
ディズニーストアで買ったこれをスマホに挟んで出かける時だけストラップつけてる。これは挟む方が全部が金属だから切れる心配なくていい。+21
-3
-
129. 匿名 2023/09/10(日) 21:20:12
>>8
横だけどポイ活で歩数計にもなってるから自宅の中でも持っていたいくらい
家事で家じゅう駆けずり回ってるから結構な歩数になるかもってw+19
-1
-
130. 匿名 2023/09/10(日) 21:26:53
>>5
何言ってるの?
隙あらばガルちゃんやるために決まってるでしょ
+9
-0
-
131. 匿名 2023/09/10(日) 21:28:02
スマホが大きいから肩こってすぐ使わなくなった+1
-0
-
132. 匿名 2023/09/10(日) 21:30:04
スマホショルダー慣れすぎて、つけてないときにぱっとスマホ離しちゃってスマホ落としたことが何度かあった
慣れって怖い+13
-1
-
133. 匿名 2023/09/10(日) 21:31:15
普段はビッグの中。
旅行中とかは便利だからスマホショルダー使ってる。+1
-1
-
134. 匿名 2023/09/10(日) 21:38:54
>>15
私もこういうタイプの使ってる
ポケットのところに定期券とEDYのカード入れてる
定期入れも財布もいちいち出さなくて済んで楽ちん+8
-1
-
135. 匿名 2023/09/10(日) 21:42:52
>>1
普段は使わないけど、旅行やスマホを頻繁に使う時にスマホショルダー使うよ。
昨日も子どもの体育祭に着けていったけど、ちょっとプログラム(Web配信だった)見たいときとか、さっと見れて便利だった。
旅行も飛行機がスマホでチェックインだから、これあればスマホずっと手に持ったり直前で鞄から出すのにモタモタしないで良かったよ。+7
-0
-
136. 匿名 2023/09/10(日) 21:53:23
>>23
ボナンベチュラかな?+2
-4
-
137. 匿名 2023/09/10(日) 21:56:49
>>129
私も万歩計機能はムダにできないから常に家でも携帯してる
家の中だけでも家事とかしているだけで1000歩とか歩いてる
最近スマホショルダーにしたけど、家の中は紐なしでポケットに入れてた方が動きやすくて快適だと思った+9
-0
-
138. 匿名 2023/09/10(日) 21:59:13
子どもの習い事の先生がスマホショルダー使ってて便利そうだなーと思いダイソーのやつ使ってます❗️
使いはじめてまだ1週間だけど家の中でのスマホ紛失が無くなりいい感じ+3
-0
-
139. 匿名 2023/09/10(日) 21:59:27
>>1
外出する時はつけてて、家では外してます。子供抱っこしながらスマホとか財布出すの大変だから重宝してます。帰ってきていちいち外すの面倒だけど、つけてると子供が引っ張ったり噛んだりして危険だから外す。つけ外しの面倒さを差し引いても便利だから使ってます。でも小さい子いなきゃ別になくてもいいかも。+1
-1
-
140. 匿名 2023/09/10(日) 22:03:05
>>96
この左下の透明なやつみたいなのを使ってたけど千切れた
扱いが雑だったのかわからないけど+7
-1
-
141. 匿名 2023/09/10(日) 22:05:50
便利だし使ってたんだけど、
おむつとか着替えとか入ったパンパンのリュックに抱っこ紐にスマホショルダーつけた自分がガラスに写って、とんでもなくゴテゴテしてたからやめた+7
-1
-
142. 匿名 2023/09/10(日) 22:07:45
これだけで外出するって人は車のスマートキーどうしてるの?
わたし、どんなにミニマムにしてもスマホ、家のキー、スマートキー、免許だけは最低限必要だからなぁ+1
-1
-
143. 匿名 2023/09/10(日) 22:17:57
>>8 私もスマホショルダー買ってから家でもかけるようになった。何故家でもかけるかというと、なくさなくなったから。+22
-0
-
144. 匿名 2023/09/10(日) 22:18:01
>>5
通勤もモバイル定期だし、コンビニや社食もSuicaなどの電子マネーだし、何ならタクシーや新幹線・飛行機もモバイル。単純に取り出す機会が多いから。
逆に財布家に置いたまま1週間気がつかなかった事がある。+8
-0
-
145. 匿名 2023/09/10(日) 22:21:14
>>142
薄いポシェットで、外側にスマホポケット・内側にカードが何枚か差せる+キーがつけられるタイプのを使ってるよ。
財布ショルダーほどゴツくないやつ。+2
-0
-
146. 匿名 2023/09/10(日) 22:25:39
>>1
なんか肩が凝るからたまにしか使わなくなった。
スマホだけの重さなのに常に同じ位置にぶら下がってると肩凝るのよね…+11
-1
-
147. 匿名 2023/09/10(日) 22:33:48
>>24
海外旅行のときこそ、盗まれないように斜め掛けにしようかと思ったけど危険なの?+4
-0
-
148. 匿名 2023/09/10(日) 22:38:10
スレチだったらすみません!
画像のような、たくさんのストラップをひとつに纏められるやつ(?)の正式名称分かる方いたら教えてください…
スマホショルダーにつけたくて探しているのですが名前が分からず検索できなくて+1
-2
-
149. 匿名 2023/09/10(日) 22:41:59
100均防水スマホケース。防御面安心。通販のおしゃれなカバー付きショルダーは重い!
難点:QRコード決済が若干読取り辛い。日射が強いと反射で見えない。画面タッチしづらい。安っぽい。+0
-1
-
150. 匿名 2023/09/10(日) 22:53:49
>>87
するよ+0
-0
-
151. 匿名 2023/09/10(日) 22:57:42
>>99
なるよ。地面にも垂れるし、徒歩中に金属ポール?にぶつかりカーンって音する時もあるし、キーホルダー付けるなら歩くたびカンカン音鳴るし。気を付けんとぶつける+8
-0
-
152. 匿名 2023/09/10(日) 22:58:36
よく落としてしまうので
外に出る時にはぶら下げるようにしています。+3
-0
-
153. 匿名 2023/09/10(日) 23:10:16
妊娠中に買った。子供産まれてから、抱っこすると手離せなくなるからほんとに便利!+0
-3
-
154. 匿名 2023/09/10(日) 23:16:40
ポケットが3つあるタイプ使ってる!
車のカードキーとクレカ入れてそれだけ持ってスーパー行けるから便利!+0
-0
-
155. 匿名 2023/09/10(日) 23:18:55
>>147
首から高価なスマホぶら下げるって危ないよ
特にiPhoneとか。+14
-1
-
156. 匿名 2023/09/10(日) 23:19:32
>>148
グーグルレンズ使えない?
なんか難しい名前が出てきたから私も自信ないけど画像貼っておくね+5
-0
-
157. 匿名 2023/09/10(日) 23:26:32
これ一択!
お金もカードも鍵も全部一つにまとまるからカバン持たなくていいし携帯も入れたまま操作も出来るし今、流行ってるストラップだけのは結局カバン持たないといけないから身軽が良い自分には合ってる
フェスとか行くならマジ最高!+19
-13
-
158. 匿名 2023/09/10(日) 23:32:27
>>55
機種にもよるかもだけど、楽天だとAndroidのも見かけるよ+5
-0
-
159. 匿名 2023/09/11(月) 00:03:42
普段は使わないけどライブ行く時はやっぱあった方が良いなと思った、今日ライブで地方行ってきたけど何やかんや時間やご飯屋調べたりで出す頻度高い。
ぶら下げとくとパッと直ぐに調べられるし。
近々ライブ用に適当に一個買おうと思ってる。+5
-0
-
160. 匿名 2023/09/11(月) 00:20:13
>>110
そう思って買ったアップルウォッチ、やはり邪魔になりました+1
-1
-
161. 匿名 2023/09/11(月) 00:23:06
>>45
いつもこういうファッション小物のトピで、これはダサいダサい指摘してくる人たちが実は1番ダサい体型でダサい格好してそうって思うの私だけですか?+28
-1
-
162. 匿名 2023/09/11(月) 00:33:54
>>151
やっぱそうなのか‥
ガサツな私には不向きだわ。+5
-2
-
163. 匿名 2023/09/11(月) 00:33:55
>>14
なんかねぇーなんか、ワンちゃん飼ってたからお散歩のリードに見えちゃって、ちょっと抵抗がある+3
-8
-
164. 匿名 2023/09/11(月) 00:42:12
ぎっくり腰になったのを機に家の中でもショルダーで持ち歩いてる
動けなくなったとき置き忘れとか床に落としたりとかが防止できてめちゃくちゃ助かった+3
-0
-
165. 匿名 2023/09/11(月) 01:42:40
>>3
肩凝らないの?+6
-1
-
166. 匿名 2023/09/11(月) 01:43:28
>>1
胸のかたち、くっきりしちゃわない?+1
-7
-
167. 匿名 2023/09/11(月) 01:49:26
尻ポケットに入れてたんだけど
落として割ったり座った時にポケットから出てそのまま忘れたりしたので、スマホショルダーにしました
出かける時は常に斜めがけして、ファスナー部分にカードや薬や絆創膏など入れてます
帰宅したらストラップ外します
私には凄く便利!+5
-0
-
168. 匿名 2023/09/11(月) 01:52:54
>>151
斜めがけして子供と砂場遊びしてたら、ケースの磁石に砂がたんまりついたり、スピーカーの小さい穴にも砂が入って電話が聞こえなかったりした、しかも2度やってしまった
ストラップ短めにしないとだめなんだーと思った、特に屈んだり遊んだりの時は💦+6
-1
-
169. 匿名 2023/09/11(月) 02:01:36
スマホショルダー、お財布ショルダーでは事足りず…
ミニ財布、スマホ、ハンカチくらいが入るサコッシュのようなショルダーをいくつか使っています。
今はフェイラーです。+6
-9
-
170. 匿名 2023/09/11(月) 02:15:37
>>90
おしゃれと思ってつけてる人なんてほぼいないでしょ
実用性オンリー+6
-0
-
171. 匿名 2023/09/11(月) 02:15:58
>>8
私は自分のことをスマホ依存症だと思っているけど、
スマホショルダーが気になっていて、このトピを見ているような人も既に依存症なんじゃないかなと思う
家でも外出先でも常に持ち歩いているし、明日仕事のこんな時間でもまだスマホ見てるし+6
-5
-
172. 匿名 2023/09/11(月) 02:18:49
私手首だけの使ってる
今のところ7割くらい快適
+2
-0
-
173. 匿名 2023/09/11(月) 02:43:30
>>147
ひったくりの危険性
紐をナイフで切られたり+7
-2
-
174. 匿名 2023/09/11(月) 03:30:54
>>157
これ見た目は良くないけど、軽くてめちゃ便利ってわたしの周りで人気のやつだ!ペンギンの鞄は全体的に軽くて凄く良いみたいだね!+5
-2
-
175. 匿名 2023/09/11(月) 03:51:23
🙋♀️+0
-0
-
176. 匿名 2023/09/11(月) 04:06:14
>>80
シリコンてすぐ千切れそう。使ってみてどうですか?+1
-0
-
177. 匿名 2023/09/11(月) 04:10:05
>>14
スマホがブラブラ不安定でいやだな
小走りしたら手首にガンガン当たりそうだしな+7
-0
-
178. 匿名 2023/09/11(月) 04:30:33
>>123
家の鍵もスマホにしたよ+0
-0
-
179. 匿名 2023/09/11(月) 04:46:42
今更ながらスリコで買ってみたけど、やっぱり小っ恥ずかしくて使えない。
あれって韓国発祥?ちょっとスマホ依存の人っぽいというか、ぶら下げるほどのもんか?と思ってしまう。スマホ表面も裏面も見られたくないしなー。指紋も目立つし。
あと海外旅行先でこれ使ってるのほぼ日本人だった。
職場でも個人スマホぶら下げてる人いるけど、絶対トイレでいじってるよね。
なんで買ったんだろ。+4
-5
-
180. 匿名 2023/09/11(月) 04:50:06
>>1
助手席ドアで大破 涙!
ゆったり席倒して乗り込む時注意してね
+3
-0
-
181. 匿名 2023/09/11(月) 05:05:41
海外旅行用(スリ防止)に買ったけどなんか重く感じて数時間でやめたよ。+0
-0
-
182. 匿名 2023/09/11(月) 05:08:55
>>181
逆に日本人でーす!取ってくださーい!に見えるよ。引っ張られて最悪そのまま引きづられるよ。
重くてやめたんだったらいいけど。+9
-1
-
183. 匿名 2023/09/11(月) 07:31:52
手越が持ってるヴィトンのスマホホルダー使ってる
チェーンがゴツくて重いのが難点
そのチェーンが良いアクセになるのでお出かけの際は必須
めっちゃ便利
凶器になりかねないので、小さなお子さんがいるご家庭は難しいかも+8
-7
-
184. 匿名 2023/09/11(月) 07:35:18
>>150
ありがとう!+0
-0
-
185. 匿名 2023/09/11(月) 07:55:20
>>130
プロのガルニストじゃん
意識たけぇな+10
-0
-
186. 匿名 2023/09/11(月) 08:05:58
>>69
こういうの見ると、iPhone以外のスマホのことAndroidって言ってるんだろうけどAndroidは機種じゃないよねって思う
余計なお世話だけど笑
機種で探すと普通にケースあるよ+1
-5
-
187. 匿名 2023/09/11(月) 08:49:31
>>1
家ではカバーなし。スマホ作ってる子にカバーは熱がこもってスマホの寿命縮めるからできるだけ裸にしてって言われたからそうしてる。
車乗るときはナビにするから車につけてるシリコンカバーにセットする。
歩きの時はショルダーに付け替える。クレカ、キャッシュカード、免許証、五千円札も入れてる。+1
-0
-
188. 匿名 2023/09/11(月) 09:51:33
>>165
むしろ、スマホの重さくらいで凝るのか不思議なんだけど…。+1
-3
-
189. 匿名 2023/09/11(月) 09:55:30
>>14
下が一個で支えるショルダータイプは巨乳の私はパイスラッシュになってしまう😭
首だけでかけてるのは首痛いし😓+5
-1
-
190. 匿名 2023/09/11(月) 10:01:30
>>188
なんていうか、予想外の重さなんだよね
カバンに入れてる分には他の荷物と一緒だからこんなもんか、なんだけど+6
-0
-
191. 匿名 2023/09/11(月) 10:58:44
>>1
私は何だか商品とか見ようとして前のめりになった際に、棚とかにガツンと当たりそうだったりで恐くて使えない…+1
-0
-
192. 匿名 2023/09/11(月) 11:34:22
>>157
教えてくれてありがとう!
子供が居て、慌ただしいとスマホよく忘れてしまってたので、今買いました。
CHUMS可愛い。+2
-2
-
193. 匿名 2023/09/11(月) 12:01:15
>>24 >>147
スマホショルダーの形によるけれど、ポーチのように他のものも若干入る作りの物ならば、海外旅行ではアウターの中に隠すように肩がけして、パスポートやスマホや貴重品入れると安全ですよ。
画面いじってる時や写真撮る時に引ったくられる場合もあるのでストラップ付けてると更に安心。
+6
-1
-
194. 匿名 2023/09/11(月) 12:01:33
>>8
は?笑
仕事の連絡来るかもしれないから肌身離さず持ち歩いてるわ+2
-0
-
195. 匿名 2023/09/11(月) 12:04:43
>>184
機種によるよ〜
親の機種はあまりカウントされない。
私と買い物行って酷い時は3倍以上歩数が違う。+2
-0
-
196. 匿名 2023/09/11(月) 12:08:10
>>148
つ 画像検索+1
-0
-
197. 匿名 2023/09/11(月) 13:52:56
子供連れて近所で遊ぶ時はしている。あとは急用で電話とかLINEがきそうなとき+0
-0
-
198. 匿名 2023/09/11(月) 15:25:02
一応買ったんだけどなんかぶつけそうだし
急に壊れて落としちゃったらどうしようと
不安になっちゃって使ってない+0
-0
-
199. 匿名 2023/09/11(月) 17:42:55
>>24
ハワイくらいなら大丈夫だったよ。
でも持ってる人全くいなくて、ジロジロ見られた。
+0
-0
-
200. 匿名 2023/09/11(月) 18:37:18
>>135
私もディズニーいくときに買った。子供いるから普段はお財布とスマホ、タオル、水筒とかまで入るショルダーバッグだけど、テーマパークとかはリュックだからリュック+スマホショルダーの形。+1
-1
-
201. 匿名 2023/09/11(月) 19:10:22
>>1
家から出る時にショルダー付けて出かけます
何本か種類持ってて服装に合わせて変えてる
ズボラな方だけど時計つけるとかの感覚でつけてるからそんなに面倒ではないかな
忘れっぽくてスマホがない!?って外出先でも探すこと多いから安心感ある
冬はコートのポケットにいれるからあんまり使わないけど、、+0
-0
-
202. 匿名 2023/09/11(月) 19:12:58
手帳タイプのカバーじゃないとこわれそう
昔首からケータイさげてて仕事してたら棚か机か何かにぶつかって割れちゃったことある
かといって手帳タイプのカバーは苦手だしなー
いちいち開かないといけないし
+4
-1
-
203. 匿名 2023/09/11(月) 19:44:03
>>182
そうなんですよね。フランスだったんですけど、現地人っぽい人はぶら下げてなかったっていうのも大きいです。+0
-0
-
204. 匿名 2023/09/11(月) 20:08:49
>>177
ボトムに入れてる+0
-0
-
205. 匿名 2023/09/11(月) 20:10:01
リング付きのやつで、リングの裏側がカードポケットのタイプって
カードいれたままでも改札通れる?
+0
-0
-
206. 匿名 2023/09/12(火) 07:04:34
>>38
紐が調整できるやつだから、その時だけシュッと短くしてるー+0
-0
-
207. 匿名 2023/09/12(火) 07:08:13
普段は手帳タイプ
(片面タイプ?のが可愛いから変えたいけど、よく落とすから画面われが不安でずっと手帳。)
写真を撮る頻度多いおでかけ&ほぼ手ぶらで出かける時のみショルダーの片面に付け替えてます。
ショルダーは肩が凝るー+0
-1
-
208. 匿名 2023/09/12(火) 07:10:21
>>182
ヨーロッパ住んでたけど、数年前は若者はショルダー多かったよ。 今現在は知らないけど+0
-0
-
209. 匿名 2023/09/12(火) 07:45:38
マイナス多いの承知で。これ使ってます+14
-1
-
210. 匿名 2023/09/12(火) 22:01:02
>>1
色々試したけど、私は旅行とか子連れ以前との時(写真、支払い多い時)はチェーンウォレットが便利という結論に至った。
スマホ単体も便利だけど、結局そういうのが必要な場って、高確率で財布(現金やカード)もちょいちょい必要なんだよね。なのでスマホの出し入れ楽なチェーンウォレット使ってる。
スマホはカードも入るケースに入れるのが結局一番便利なので、ショルダーなしでそういうケースに入れてる。それで財布は持ち歩かない。
普段はミニバッグの中にカードケース付きのスマホ。
旅行やイベントの時は大きめトート+チェーンウォレット(中にスマホケース)。
この装備が私はベストだった。個人差あると思うけどね。+2
-2
-
211. 匿名 2023/09/18(月) 22:37:07
家の中で家事する時によくスマホを見失って探すから家の中で使ってる
外へ出る時は臨機応変
写真多めに撮る時やスマホ決済メインの時は紐だけ持って行ったりするけど、持ち物多い時は荷物は一つにまとめたいからチェーンはつけずにバッグにしまう+1
-0
-
212. 匿名 2023/09/26(火) 02:42:32
自分で自分に鎖つけてる感が。+1
-0
-
213. 匿名 2023/10/05(木) 03:19:55
>>121
コレどこで購入しましたか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する