ガールズちゃんねる

男性の生きづらさについて考えませんか

4110コメント2023/10/07(土) 20:47

  • 1. 匿名 2023/09/10(日) 15:45:01 

    映画バービーを見たのですが、バービーの彼氏ケンの語った男性特有の生きづらさが印象的でした。

    ここはがるちゃんですが、私達の父や兄弟や息子である男性達が抱える生きづらさや問題について語ってみませんか。

    +175

    -692

  • 2. 匿名 2023/09/10(日) 15:45:34 

    女もじゅーーぶん生きづらいて

    +1862

    -460

  • 3. 匿名 2023/09/10(日) 15:46:12 

    女だって生きづらい

    +1193

    -357

  • 4. 匿名 2023/09/10(日) 15:46:13 

    >>1
    ケンは何を語ったの?映画は見る気ないから教えてほしい。

    +1155

    -14

  • 5. 匿名 2023/09/10(日) 15:46:17 

    嫌‼️

    +73

    -59

  • 6. 匿名 2023/09/10(日) 15:46:21 

    ガル婆様、ここが新しいストレス発散場だよ

    +58

    -90

  • 7. 匿名 2023/09/10(日) 15:46:21 

    女はブスの時点で人生終わるけど、男は金さえ稼げばなんとかなる

    +1435

    -185

  • 8. 匿名 2023/09/10(日) 15:46:29 

    男は一生働けって空気が当たり前なのは辛いだろうなと思ってます

    +2051

    -61

  • 9. 匿名 2023/09/10(日) 15:46:30 

    年収や身長が低いと論外扱い

    +984

    -31

  • 10. 匿名 2023/09/10(日) 15:46:42 

    男独特の連帯感はある意味かわいそうだと思う。
    ここでコレが出来なきゃ男としてダメ認定されるとか。

    +609

    -15

  • 11. 匿名 2023/09/10(日) 15:46:53 

    男性の生きづらさについて考えませんか

    +47

    -14

  • 12. 匿名 2023/09/10(日) 15:46:56 

    性犯罪の被害者になっても助けを上げ難い

    +448

    -31

  • 13. 匿名 2023/09/10(日) 15:46:59 

    >>7
    女だって金稼げれば何とかなるでしょ。

    +710

    -72

  • 14. 匿名 2023/09/10(日) 15:46:59 

    男性の生きづらさについて考えませんか

    +33

    -55

  • 15. 匿名 2023/09/10(日) 15:47:07 

    男性の生きづらさについて考えませんか

    +128

    -249

  • 16. 匿名 2023/09/10(日) 15:47:08 

    結婚しなければ生きやすそう

    +151

    -43

  • 17. 匿名 2023/09/10(日) 15:47:09 

    基本働き続けないといけない。
    専業主夫という言葉も最近になって聞くようになったけど、まだまだ少数だし。
    女は相手次第で専業になることも可能だけど男性は稀だよね

    +554

    -20

  • 18. 匿名 2023/09/10(日) 15:47:21 

    まあ、常にセクハラパワハラ言動に注意しながら生きないといけないのは生きづらいだろうなと思う。
    女が同じこと言っても許されるのに男が言ったら犯罪扱いになることもザラにあるよね。

    +460

    -41

  • 19. 匿名 2023/09/10(日) 15:47:28 

    男じゃないからわからない

    +151

    -33

  • 20. 匿名 2023/09/10(日) 15:47:31 

    正直、男にうまれなかったから、精神疾患もってても結婚して、パートでなんとかやれてる。たいがいの男の人尊敬してる。

    +457

    -63

  • 21. 匿名 2023/09/10(日) 15:47:42 

    キャリアにこだわりがある人多いから大変そうねと思う。

    +115

    -7

  • 22. 匿名 2023/09/10(日) 15:47:58 

    痴漢してないのに免罪をかけられたりすることじゃないかな

    +151

    -54

  • 23. 匿名 2023/09/10(日) 15:48:16 

    おーけらけらえらおっぱっぴー

    +2

    -16

  • 24. 匿名 2023/09/10(日) 15:48:32 

    今の世女の方が凄い生きづらい!結婚しなきゃ言われ、子供作らなきゃ言われ、子育て中なんか少しでもくじけたら社会からも責められてる

    +34

    -69

  • 25. 匿名 2023/09/10(日) 15:48:57 

    >>13
    確かにw

    +209

    -16

  • 26. 匿名 2023/09/10(日) 15:49:17 

    >>15
    酷い夫なら同情する

    +30

    -35

  • 27. 匿名 2023/09/10(日) 15:49:25 

    男の子大変だよね…
    結婚したら家事育児するの当たり前だし
    ガルちゃん見てるとATM扱いされてる旦那さん多いし
    結婚相手男も選ばないと詰む

    +469

    -70

  • 28. 匿名 2023/09/10(日) 15:49:39 

    >>13
    ならない。顔がブスなだけで人生終わり

    +59

    -112

  • 29. 匿名 2023/09/10(日) 15:49:43 

    >>7
    ブス専のマニアはいても貧乏好きな物好き女は居なくない?
    付き合うだけならともかく

    +73

    -27

  • 30. 匿名 2023/09/10(日) 15:49:47 

    性欲旺盛なのは大変そうだなと思う

    +258

    -10

  • 31. 匿名 2023/09/10(日) 15:49:57 

    >>7
    金がなくなれば一瞬で捨てられるけどね。豊かさからはほど遠い虚しい人生だと思うよ

    +173

    -9

  • 32. 匿名 2023/09/10(日) 15:50:19 

    女は最悪男にたかればいいから楽だよな。

    +63

    -56

  • 33. 匿名 2023/09/10(日) 15:50:21 

    男も女も異性の苦労や負担を擬似体験できたらお互いを思いやれるだろうに

    +250

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/10(日) 15:50:23 

    頑張って仕事しても低収入で相手にされない

    +101

    -8

  • 35. 匿名 2023/09/10(日) 15:50:28 

    >>3
    男性の生きづらさについて考えませんか

    +164

    -12

  • 36. 匿名 2023/09/10(日) 15:50:41 

    女同士よりもシャレにならないマウントの世界
    女はまだ共感力があるけど男同士にはそれがないからどっちが勝つかの世界
    有能に生まれなきゃ普通にキツイよ

    +354

    -20

  • 37. 匿名 2023/09/10(日) 15:50:42 

    年取ったら臭い、汚い扱いされがち

    +162

    -5

  • 38. 匿名 2023/09/10(日) 15:50:46 

    >>29
    貧乏でもイケメンなら結婚してたりするからな

    +95

    -12

  • 39. 匿名 2023/09/10(日) 15:50:52 

    結婚に逃げることができずずっと正社員で働き続けないといけないことじゃないかな
    ずっとフリーターだった、無職だった、仕事が長続きしなくて正社員を転々としてた、みたいな女の人って結婚に逃げたら専業主婦かパートで暮らしていけるからね

    +332

    -13

  • 40. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:05 

    >>15
    この人のことよく知らないけど50にしては美しいと思った

    +341

    -44

  • 41. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:08 

    >>1
    男は会社でいじめられても、家族のことを考えると中々辞めれないだろうなと思う。あと男同士のほうが、いじめが酷い時がある。
    もちろん、女だって色々あるを前提に

    +369

    -10

  • 42. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:09 

    男より女の方が生きづらい世の中
    男が生きづらい世の中になった方が世のため

    +13

    -41

  • 43. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:12 

    >>9
    愛がわからないから、めに見える指標でしか判断できない女が増えた

    +143

    -10

  • 44. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:14 

    >>1
    なんて言ってたの?ケン?て人は。
    そこを書いてくれないと。
    みんなバービー観てないからね。

    +174

    -8

  • 45. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:21 

    ちんこに逆らえない

    +11

    -15

  • 46. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:24 

    向いてなくても集まりのリーダーにさせられる


    +31

    -7

  • 47. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:25 

    映画見てないので的外れだったらごめんなさい

    最近思うのは、男の人の性欲は時に化け物になるなあって
    個人差もあるんだろうけどね

    +137

    -9

  • 48. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:28 

    もはやガルちゃんじゃなくなってる

    +45

    -3

  • 49. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:32 

    >>35
    いい教えじゃんと思ってしまった
    失敗しても挑戦したことが偉い、って風潮もっとあっていいと思う

    +204

    -5

  • 50. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:35 

    >>3
    男の生き辛さについて語ろうトピだからね。
    女の方がとか論点ずれてるよ。
    フェミ系っぽいね。

    +307

    -16

  • 51. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:35 

    男叩きトピになりそうな予感

    +33

    -17

  • 52. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:54 

    女は40過ぎれば結婚しろ、子供産めは無くなるけど男は50でも60でも若い女と結婚しろ、ガキ作れって言われ続けるのはしんどいやろなーとは思う

    +7

    -32

  • 53. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:56 

    >>1
    フェミニズムの映画って聞いた。すごく面白いんだってね。
    見に行きたいなーと思ってるうちに終わりそう。

    +11

    -28

  • 54. 匿名 2023/09/10(日) 15:51:56 

    >>36
    お互いの話聞いてないのかマウントだけで会話成立している時あって笑う
    しかも寝てない自慢とかしょーもない内容笑

    +139

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/10(日) 15:52:19 

    どこが生きづらいの?子供作っても無責任に放り投げて育児はもちろんせず養育費も払わず好き放題生きられるのに?

    +35

    -53

  • 56. 匿名 2023/09/10(日) 15:52:20 

    >>28
    なんで?具体的に理由を教えて

    +57

    -10

  • 57. 匿名 2023/09/10(日) 15:52:34 

    結婚や子供が生まれたりしたタイミングで鬱になってる男性の同僚が何人かいた。誰かの人生を守るっていう責任感がプレッシャーになっちゃう人がいらのだろうね。

    +157

    -8

  • 58. 匿名 2023/09/10(日) 15:52:44 

    >>3
    それは他のトピで散々語ってる

    +100

    -5

  • 59. 匿名 2023/09/10(日) 15:52:45 

    男は、結婚する意味あるのかなと思ってる。
    男も、子供欲しいとか思うのかな?
    だからみんな結婚してるんだろうけど、自分の稼ぎはは自分で使って、お互い働いてて基本折半のかわいい彼女がいる暮らし、が一番楽だと思う。
    でもいい会社は妻帯者じゃないと上に上がれないとかあるんだっけ?

    +132

    -10

  • 60. 匿名 2023/09/10(日) 15:52:53 

    女性は仕事しなくても別にいい感じだもんね
    男性で仕事してないのは、非国民って感じ

    +108

    -13

  • 61. 匿名 2023/09/10(日) 15:52:56 

    ガル民なのになんでバービー観たなんてトピ立てるんだろ
    あの騒ぎを知らないのか

    +18

    -9

  • 62. 匿名 2023/09/10(日) 15:53:09 

    >>55
    この一部のクズと一緒にされちゃうんだから生きづらいよね〜

    +79

    -12

  • 63. 匿名 2023/09/10(日) 15:53:25 

    >>13
    桁違いならね
    男なら1千万台でチビデブブサイクでも、ある程度の容姿で生活態度が普通の女を選べて結婚できる

    女は1千万稼げてもブサイクならそうは行かない
    ホストみたいなのにしゃぶられるだけ
    億稼がないと

    +52

    -56

  • 64. 匿名 2023/09/10(日) 15:53:37 

    マスコミが女性の不満を煽るから、男もあれやれこれやれって今の男性は優しい人はきついと思う。

    +67

    -5

  • 65. 匿名 2023/09/10(日) 15:53:48 

    >>1
    男性の生きづらさは女性の生きづらさと表裏一体
    どっちの方が〜って議論は無意味だと思ってる

    +152

    -11

  • 66. 匿名 2023/09/10(日) 15:53:49 

    男の人にも、逃げ場があればいいのにとは思う。人生のいっとき、働けない時期あっても仕方ないだろって。

    +158

    -3

  • 67. 匿名 2023/09/10(日) 15:53:55 

    男が9割の職場だけど
    すぐケンカ売るやつ
    腹黒いやつ
    いいように使われるやつ
    空気読んでその場からいなくなるやつ
    社長の犬役
    まぁ大変ねっと思ってます

    +109

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/10(日) 15:53:59 

    >>28
    心中お察し致します。

    +52

    -4

  • 69. 匿名 2023/09/10(日) 15:54:24 

    >>13
    なるだろうな
    女芸人みたらデブスでも結婚してる

    +76

    -10

  • 70. 匿名 2023/09/10(日) 15:54:25 

    私は男だったら生きていけなかった
    女だから仕事できなくてポンコツでも生きていけてる

    +128

    -10

  • 71. 匿名 2023/09/10(日) 15:54:27 

    >>15
    定年退職したらどうするつもりだろ

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/10(日) 15:54:30 

    同じ陰キャでも男の方が生きづらそうだと思う
    男からも女からも見下されそうで

    +120

    -5

  • 73. 匿名 2023/09/10(日) 15:54:52 

    >>1
    下半身のコントロールが大変なのかな?と、これで身を滅ぼす人多すぎない?

    +137

    -4

  • 74. 匿名 2023/09/10(日) 15:54:55 

    男性のあの性欲は生きづらいと思うよ

    +26

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/10(日) 15:55:10 

    >>63
    なんで異性と付き合ったり結婚することが前提なのか
    お金あったら1人で自由に生きるけど

    +91

    -3

  • 76. 匿名 2023/09/10(日) 15:55:24 

    私、めちゃくちゃ気が弱くて喋れない系のコミュ障だから男に生まれてたらいわゆる弱者男性ってやつだったと思う🤔
    男性って性欲強いしプライド高いみたいだからモテない人はめちゃくちゃ拗らせてしまいそう。

    +62

    -8

  • 77. 匿名 2023/09/10(日) 15:55:26 

    夫は不器用で
    無駄に真面目だから
    心配になることがある

    +35

    -7

  • 78. 匿名 2023/09/10(日) 15:55:43 

    生物的にイージーモードだから老化のショックは女性よりも強いよね
    今まで周りをちゃんと見てなくて根拠のない自信とプライドを積み上げすぎたツケだけどね
    女性や高齢者やハンデ持ちを理解しようと努力した男性って今の高齢者にはまだ少ないから男性の介護は面倒くさい

    +19

    -18

  • 79. 匿名 2023/09/10(日) 15:56:03 

    >>27
    専業主婦の妻なんてもらったら、妻が有責の離婚しても妻側に親権は行くし働いてないから子供を引き取ったとしても養育費ももらえないらしいよね
    結婚に関しては女性の方が優位すぎて男性が墓場って言うの理解できてしまう…

    +198

    -26

  • 80. 匿名 2023/09/10(日) 15:56:11 

    >>1
    最近のアメリカエンタメのトレンドだよね
    有害な男性性の糾弾
    マッチョで男らしくあるべきって概念が強すぎるしそのせいで女子供が被害者になる
    あんまり邦画では描かれてない部分

    +85

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/10(日) 15:56:38 

    何だかんだ
    プライドが高いし
    仕切りたいイメージ

    +12

    -6

  • 82. 匿名 2023/09/10(日) 15:56:51 

    >>3
    男性の生きづらさについて考えませんか

    +96

    -5

  • 83. 匿名 2023/09/10(日) 15:57:14 

    >>75
    富裕層から准富裕層の方が貧困層よりも婚姻率は高いんだよねえ

    +4

    -8

  • 84. 匿名 2023/09/10(日) 15:57:16 

    >>2
    男と女どっちが生きづらいかではなく、女の視点で男の生きづらさを語ってみませんか?って事じゃないの?

    +518

    -10

  • 85. 匿名 2023/09/10(日) 15:57:30 

    兄が甥が生まれた頃、鬱になってた。県外にいるので義姉から聞かされた。仕事も忙しいけど義姉にばかり家事や育児を任せきりにはしてはいけないと思い詰めてたんだろうな。

    +15

    -8

  • 86. 匿名 2023/09/10(日) 15:57:37 

    >>66
    本当に男にも逃げ場が必要と思う。(自分の兄弟を見て思った。)
    女の方が実家に戻ってきても何も言われないよね。特に親が体弱ってたりする場合は、なぜか逆に助かったみたいなこと言われる。
    同じ年齢同じ条件でも、男性だとなんか言われる感じ。
    もうこういうご時世だし、男性も気にしないで貰いたいけど。

    +103

    -6

  • 87. 匿名 2023/09/10(日) 15:57:40 

    女は25過ぎて派遣でも何も言われないけど
    男だと「大丈夫なのこの人」みたいな目で見られるのはツラいだろうなとは思う

    +121

    -5

  • 88. 匿名 2023/09/10(日) 15:57:58 

    >>37
    これは地味に可哀想だと思う
    おじさんってだけで雑に扱ってもいいような風潮あるし
    実際に社会に出て働いてると、おじさんは有能なベテランや愛想の良い人や面倒見の良い人も多い

    +101

    -9

  • 89. 匿名 2023/09/10(日) 15:58:00 

    >>63
    何を幸せとおもうかは人それぞれ
    未婚の有能なキャリアウーマンなんて珍しくない
    それはそれで幸せそうよ

    +30

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/10(日) 15:58:04 

    >>82
    そーでもないよ
    楽勝楽勝

    +35

    -19

  • 91. 匿名 2023/09/10(日) 15:58:27 

    >>62
    そういうクズをスルーしてるんだから同類

    +11

    -25

  • 92. 匿名 2023/09/10(日) 15:58:57 

    >>82
    寅さんの中の方は息子に激しい暴力振るってたからな
    辛かったんか知らんけどそらアカンわ

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/10(日) 15:59:38 

    一番女に比べて大変なのは、恋愛でしょうね。恋人作る難易度の差は雲泥の差でしょ。

    +64

    -7

  • 94. 匿名 2023/09/10(日) 15:59:52 

    さすが>>2だな
    読解力が皆無

    +478

    -14

  • 95. 匿名 2023/09/10(日) 15:59:53 

    うちの方だとよく職務質問される男性を見かける。
    女性ではひとりも見たことない。

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2023/09/10(日) 16:00:00 

    >>8
    うん、だから女は出産、子育て、仕事、家事全部やれって風潮になってるけどね

    +90

    -89

  • 97. 匿名 2023/09/10(日) 16:00:14 

    >>18
    満員電車で痴漢に間違われないように常に両手上げてるとか聞いたら大変だなぁと思う。

    +93

    -9

  • 98. 匿名 2023/09/10(日) 16:00:29 

    >>71
    アルバイトして欲しいとか?

    +4

    -5

  • 99. 匿名 2023/09/10(日) 16:01:17 

    男性へのセクハラで相談出来ずに悩んでる人も多そう。
    妻からのDVとかも。

    +69

    -7

  • 100. 匿名 2023/09/10(日) 16:01:31 

    息子を育ててるけど、おんなと結婚してほしくない…何処の馬の骨か分からん女の尻に敷かれて金稼ぐだけの働き馬やん…

    +42

    -21

  • 101. 匿名 2023/09/10(日) 16:01:37 

    >>2
    女も生きづらいっていう意見も分かるけど正直女の方が生きやすいと思う
    生まれ変わっても男には生まれたくない

    +312

    -72

  • 102. 匿名 2023/09/10(日) 16:01:52 

    >>2
    男性の生きづらさについて考えませんか

    +36

    -3

  • 103. 匿名 2023/09/10(日) 16:02:05 

    男子トイレ、個室にはなかなか入りづらいんだってね
    小学生あたりになって個室に入るとウンコマン💩レッテル貼られるとかなんとか
    男子トイレも全個室でいいんじゃね?と思ったかな

    +55

    -7

  • 104. 匿名 2023/09/10(日) 16:02:22 

    >>72
    ネットでもチー牛とか言われて馬鹿にされてるもんね

    +54

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/10(日) 16:02:34 

    トピ主絶対に男でしょ
    なんでガールズちゃんねるなのに、男の辛さを考えないといけないの?
    男ってだけで下駄履かせてもらってるのに笑

    +14

    -44

  • 106. 匿名 2023/09/10(日) 16:02:39 

    精神疾患もってて、働いてる男の人、けっこう聞くけどお疲れさまですって思う。女の人もだけどさ。

    +49

    -2

  • 107. 匿名 2023/09/10(日) 16:02:59 

    男は穀潰しのクズニート
    女は家事手伝い

    +53

    -2

  • 108. 匿名 2023/09/10(日) 16:03:00 

    >>4
    >>44

    すべては覚えていないですが、

    ・男性は弱音を吐くのが難しい
    ・リーダーとして人を率いることを求められる

    など言っていたと思います!

    +435

    -67

  • 109. 匿名 2023/09/10(日) 16:03:02 

    男は男の中で色々ありそうだけど女と男なら圧倒的に男の方が社会で生きやすいなと思う。
    男と男の社会で負けた人が女に嫌味言ってる印象。

    +51

    -17

  • 110. 匿名 2023/09/10(日) 16:03:04 

    男の人たち何故か自分たちで古い男らしさとか決めてる節があるな、とは思う

    女の人たちのほうがその点自由かな

    +32

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/10(日) 16:03:07 

    金を稼げない弱者男性は辛そうよね
    それでいて性欲はあるだろうし

    +44

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/10(日) 16:03:14 

    >>7
    ここ結婚できたがいつも不幸ぶったり突然結婚は素晴らしいとか言い出して周りを変な空気にさせて孤立してるおばさんばっかだけど。つまり幸せでないと言ってるのばかり。

    +15

    -10

  • 113. 匿名 2023/09/10(日) 16:03:20 

    男性の生きづらさについて考えませんか
    →一切無いと思います

    +8

    -24

  • 114. 匿名 2023/09/10(日) 16:03:43 

    >>63
    ブスなら人生終わりって結婚したいならってこと?
    人生=結婚だと思ってるタイプか

    +41

    -3

  • 115. 匿名 2023/09/10(日) 16:03:49 

    >>8
    女もだよ!
    仕事だけじゃなくて家事育児介護も全部だよ。

    +123

    -81

  • 116. 匿名 2023/09/10(日) 16:03:54 

    兄は会社 弟は学校でそれぞれうまく行かなくなり、人生ドロップアウトぎみ

    父親はそんな息子らの分もしっかりしないとと思ってかすごいキツく家族にあたるしもはやモラハラぎみ

    男は男で社会的プレッシャーがでかいのかもと感じてる

    +71

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/10(日) 16:04:17 

    >>100
    小遣い3万とか大変だろうなーとは思う

    +29

    -3

  • 118. 匿名 2023/09/10(日) 16:04:17 

    離婚しても男の方に過失あると思われがちなこと

    +38

    -3

  • 119. 匿名 2023/09/10(日) 16:04:39 

    >>109
    男は絶対的に生きやすいとは思わないけど、男と女で比較するなら確実に男の方が生きやすいのは確かだよね

    +26

    -20

  • 120. 匿名 2023/09/10(日) 16:04:45 

    >>40
    苦労してないと若く見えるのかな

    +27

    -9

  • 121. 匿名 2023/09/10(日) 16:04:59 

    いんもう落ちすぎ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/10(日) 16:04:59 

    ガルちゃんで男の生きづらさ語ろうとしても結局男叩きになるから無意味。

    +48

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/10(日) 16:05:09 

    >>1
    アメリカとか、マッチョとかでないと生きづらそう

    +31

    -3

  • 124. 匿名 2023/09/10(日) 16:05:10 

    >>108
    今は男も弱音吐くし、女に経済力求めるし、リーダーやりたくないとはっきりいう男も増えてると思う

    +802

    -22

  • 125. 匿名 2023/09/10(日) 16:05:15 

    >>2 >>3

    これ系の文章読めない女性が多いからかもね

    +244

    -7

  • 126. 匿名 2023/09/10(日) 16:05:22 

    >>100
    同じだけど稼いでくる奥さんもらえるといいね!

    +14

    -4

  • 127. 匿名 2023/09/10(日) 16:05:36 

    >>20
    男女に2つに分ければそうかもしれないけど、女だって逃げられない人は一生働かないといないんだよね
    あと精神疾患もっててパートしかできない男だってけっこういるよ
    うつ病で生保生活してるわ

    +93

    -7

  • 128. 匿名 2023/09/10(日) 16:05:40 

    8割が女性の職場で働いてるけど男性は有無を言わせず体力的、精神的にきつい部署にいかされてる
    しかも給料変わらないし、それで辞める人も多い

    +40

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/10(日) 16:05:43 

    >>108
    え? でも男こそ弱音を吐いてばかりじゃないの?笑
    女性で弱音を吐く人見たことない

    +89

    -87

  • 130. 匿名 2023/09/10(日) 16:06:07 

    >>1
    LGBTだのフェミニズムだの世界的には足並を揃えて人口を減らしたいんだなとは思う、ニュースを見ても妊婦が街で肩身狭いような世論誘導ばかりだし

    +9

    -16

  • 131. 匿名 2023/09/10(日) 16:06:08 

    >>1
    毎日髭剃り大変そう。

    +45

    -7

  • 132. 匿名 2023/09/10(日) 16:06:10 

    >>63
    ホストみたいなクズに引っ掛からなきゃいいだけよ

    +23

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/10(日) 16:06:20 

    >>109
    強者男性と強者女性なら、強者男性の方が生きやすい
    弱者男性と弱者女性なら、弱者女性の方が生きやすいと思うわ

    +106

    -3

  • 134. 匿名 2023/09/10(日) 16:06:32 

    真夏でも長い丈のズボンはいて出勤は暑そうだなーとは思ってた。スカート涼しい…

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/10(日) 16:06:32 

    >>117
    そういう家庭は妻の小遣いは0円だから

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2023/09/10(日) 16:06:52 

    男は男ってだけでハゲるのがかわいそう

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/10(日) 16:06:52 

    >>2
    男性の生きづらさについて考えませんか

    +22

    -7

  • 138. 匿名 2023/09/10(日) 16:06:59 

    仕事が辛くて32歳の時に専業主婦になったけど、わたしが男だったら65歳になるまで辛いままだったんだろうなって思う。
    自分で死んでたかもしれない、と思うと男性の自殺者数が女性より圧倒的に高いのもわかる……。

    +80

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/10(日) 16:07:12 

    >>1
    がるちゃんなのに何故男の生きづらさについて語らんといけないの?wだるっ

    +28

    -32

  • 140. 匿名 2023/09/10(日) 16:07:42 

    >>8
    そうですよね
    女性はなにかあると仕事辞められるけど
    男性はなにかあっても絶対に辞められない
    仕事辞めらたら離婚される
    女性は仕事辞めても離婚されない

    +327

    -37

  • 141. 匿名 2023/09/10(日) 16:07:43 

    お疲れちゃん

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/10(日) 16:07:44 

    >>27
    そういや現代の男性って結婚になに求めるんだろ
    安らぎ?
    昔は「ヤれる家政婦子守奴隷」だったんだろうけど

    +27

    -25

  • 143. 匿名 2023/09/10(日) 16:07:57 

    >>1
    ガル男うぜーよ

    +21

    -22

  • 144. 匿名 2023/09/10(日) 16:08:01 

    >>115
    でも仕事は今のところ一生続けなくちゃいけないっていうプレッシャーは無いじゃん
    子供いたら十分に働けない時期もあるし
    理解と収入のある旦那さんなら専業主婦も出来る

    +43

    -22

  • 145. 匿名 2023/09/10(日) 16:08:06 

    コミュ障系の男は同じコミュ障の趣味男とつながっているから完全孤立はない。寧ろコミュ障のモテない女のが大変。というのも発達障害の女は女と仲良くなりたがらない人が多く男に行く人が多いから。

    +4

    -4

  • 146. 匿名 2023/09/10(日) 16:08:13 

    >>51
    そんなの毎日だよね

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/10(日) 16:08:18 

    >>2
    大変さを張り合うトピじゃないでしょ
    なんでトピずれしてまで女の方が大変ってアピールしたがるの?
    女の生きづらさは別にトピ立てて語ればいいじゃん

    +219

    -5

  • 148. 匿名 2023/09/10(日) 16:08:23 

    職業に関しては断然男に責任求められてるし高収入な男がやっぱりモテるし、皆歯くいしばってると思う。弱音吐いたり病んだら男は女々しいって思われやすいし。

    +23

    -2

  • 149. 匿名 2023/09/10(日) 16:08:41 

    男のイジメってなんか独特だよね
    女とは違うエグさある

    +49

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/10(日) 16:08:43 

    >>66
    世の中辛いし心身共に追い詰められてしまうこともあるよね
    でも家のローンとか組んでしまったら逃げ場なんてどこにもないんだろうな
    お金のことはどこもシビアだから
    皆当然のように払ってるなんてすごい

    +27

    -2

  • 151. 匿名 2023/09/10(日) 16:08:54 

    男の生きづらさって結局男自身が男らしさに固執しているからでしょ?
    さっさと男らしさから降りればいいのに
    すもも?とかいう有名なアンチフェミが言ってる彼女や妻のいない男は不幸みたいな価値観が古すぎて
    女性に救いを求めないで男同士で支え合えばいいじゃん

    +23

    -26

  • 152. 匿名 2023/09/10(日) 16:09:02 

    >>55

    子供作っても無責任に放り投げて育児はもちろんせず養育費も払わず好き放題生きてる女性も大勢いると思うよ。
    養育費って実は男より女性のほうが支払わない。

    +34

    -8

  • 153. 匿名 2023/09/10(日) 16:09:06 

    学生のいじめだと、男子の方がリンチされて暴行死する事件が多い気がする
    簀巻きにされて複数人から蹴られて死亡とか、カッターで何度も切りつけられて死亡とか

    +45

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/10(日) 16:09:21 

    >>118
    え、でも実際そうじゃない?
    女性が加害者側のモラハラ、DVってほぼ皆無だろうし、女性で浮気する人もいなくはないけど、男性の100分の1くらいかと。
    離婚原因の第1位は性格の不一致、どちらかに明確な非は無いのが大半だろうけど、どちらかに非があっての離婚なら、9割以上は男側に非があると思う。

    +6

    -32

  • 155. 匿名 2023/09/10(日) 16:09:28 

    >>7
    逆に金稼げないと顔が良くてもダメなんよ

    +189

    -12

  • 156. 匿名 2023/09/10(日) 16:09:35 

    >>99
    なんか、人から妻側のかなり傷つく言葉や、言動もきいたことある。
    大人しい女特有の、前兆無しにとどめさしてくる、相手が弱ってるところをとどめさしていくみたいなの。
    ただ、男性も前兆に気づけよ、あんまり何もかも信用するなとは思うけど。
    男性が配慮足りなかった場合もあるけど、テレビ番組とか同僚の話とかで奥さんが不満煽られてなんか奥さんが不満ため込んでいくケースは可哀想に思う。

    +9

    -3

  • 157. 匿名 2023/09/10(日) 16:09:39 

    >>15
    40でも通じる。

    +51

    -20

  • 158. 匿名 2023/09/10(日) 16:09:43 

    >>12
    助けを上げる?
    声を上げると助けを求めるが混じった?

    +56

    -2

  • 159. 匿名 2023/09/10(日) 16:09:48 

    >>71
    うちの父が65だけど、同期の人大多数は再就職してるって言ってた。
    その年代って仕事好きなのかな?
    私の父も、75すぎても働けるとこあれば働きたい!って言ってる。

    +24

    -5

  • 160. 匿名 2023/09/10(日) 16:09:57 

    最近ガルジジィうざくない?
    毎日毎日ガルちゃん民に嫌がらせしてるクソジジィなんかどうでもいい

    生きづらくても一生懸命働いて真面目に生きてる男は沢山いるわ

    +10

    -14

  • 161. 匿名 2023/09/10(日) 16:10:06 

    >>94
    だって中卒だもの🥺

    +72

    -7

  • 162. 匿名 2023/09/10(日) 16:10:10 

    >>151
    女性らしさから降りても女性には需要はあるけど、男らしさから降りた男性には需要はないからでは。

    +26

    -3

  • 163. 匿名 2023/09/10(日) 16:10:12 

    父も兄もわがまま自由奔放すぎて、母におんぶにだっこ状態で母が他界したら右も左もわからない男2人が出来上がった

    +23

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/10(日) 16:10:18 

    >>12
    別に声を上げて良いと思うけど

    +6

    -15

  • 165. 匿名 2023/09/10(日) 16:10:36 

    >>9
    年収について思う。実際自分が一生懸命働いても年収500弱で、男だったらもっと多くの金額を求められるんだろうし、結構しんどいなと思う。
    正直同じ500弱でも女と男では他者と比較した際に明らかにイメージ違うと思う。

    +138

    -3

  • 166. 匿名 2023/09/10(日) 16:10:44 

    >>10
    連れ立って風俗行くの内心ではイヤな男性もいると思うのよ
    でも男社会の中でそれ言うとつまらん奴認定されてしまう
    男性は同性からバカにされるのが最も屈辱だから力の強い者に従う

    +112

    -5

  • 167. 匿名 2023/09/10(日) 16:10:54 

    正社員共働きだけど、家族養う為に仕事辞められないプレッシャーとか考えると大変だろうなと思う。
    主夫とかも増えてきたけど、まだまだ否定的な意見も多いし。

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/10(日) 16:11:01 

    >>142
    男だって生涯孤独より自分の家族が欲しいって思うでしょ

    +47

    -9

  • 169. 匿名 2023/09/10(日) 16:11:15 

    自分が男だったら周りの目がもっと痛かったと思う。低学歴肉体労働野郎になってたと思うし、彼女出来ないから微々たる給料から無理して風俗行ってそう。

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/10(日) 16:11:29 

    生理、妊娠、出産については、大変だなと思う反面なんだかんだ女はいいなって思ってると思うよ
    男はずっと仕事しなきゃいけないもんね

    +23

    -4

  • 171. 匿名 2023/09/10(日) 16:11:32 

    >>139
    トピ主が他責思考の弱者オスだから
    女性だけの掲示板なのに乗っ取ってくんなよ

    +11

    -18

  • 172. 匿名 2023/09/10(日) 16:11:37 

    >>15
    8chの軽部アナウンサーの奥様ですね

    +14

    -4

  • 173. 匿名 2023/09/10(日) 16:12:08 

    >>35
    ガル子は5が多そう
    嫌味コメント返信得意だし…

    +61

    -4

  • 174. 匿名 2023/09/10(日) 16:12:08 

    >>36
    男のいじめは自尊心を完膚なきまでに折って相手を死に至らしめるレベルだからなぁ。
    工場で働いてたからそれが分かる。
    女性しかいないアパレルでも働いてたけどやっぱり女性のいじめは相手が気に入らないってだけで最後の最後には温情があったよ。

    +112

    -17

  • 175. 匿名 2023/09/10(日) 16:12:28 

    >>20
    それって精神障害の男だったら日本では人生終わるって言いたいのかな?
    同じ精神障害の男とは結婚せずに普通の男をわざわざ選んでるの?
    息子が精神障害だったらもう終わったねって思ったりする?

    +35

    -15

  • 176. 匿名 2023/09/10(日) 16:12:34 

    とんでもない男はヤバさ極まってるから
    その中で生きるまともな男性はキツイと思う
    身近に犯罪者住んでたけど
    仲間が集まったりしてて、逃げれない普通の男性はノイローゼになってたし

    +17

    -2

  • 177. 匿名 2023/09/10(日) 16:12:43 

    ここのコメントがいかに男性が生きづらいか体現してるな笑

    +36

    -2

  • 178. 匿名 2023/09/10(日) 16:12:57 

    女の人はメイクして可愛くなったり、ヒール履いて身長高く見せたり足長く見せたりしても何も言われないのに、男の人はメイクしたり踵の高い靴を履くといろいろ言われるのは可哀想だなと思う。

    +24

    -5

  • 179. 匿名 2023/09/10(日) 16:13:04 

    >>1
    こういう外から丸見えのトイレ。
    男性の生きづらさについて考えませんか

    +69

    -2

  • 180. 匿名 2023/09/10(日) 16:13:06 

    そお?
    九州住みだけどこっちは男に生まれただけで勝ちと思ってる男&親多いよ。
    九州男は高確率で地元に帰る。

    +15

    -5

  • 181. 匿名 2023/09/10(日) 16:13:11 

    底辺同士で比べると、女のが生きやすいだろうなと思う

    例えば高齢女がバイトで実家暮らしだと、売れ残り?出戻り?まあ女だし家事や介護でもするんでしょ、選ばれなくて可哀想にね、みたいに、世間から下に見られているが故に弱者としての存在を肯定される感じはある

    高齢男がバイトで実家暮らしだと、男がちゃんと働きもせず良い年して嫁も貰わずに何してるのか、男の引きこもりなんか家事もしないし親を見る訳もない、犯罪者予備軍、怖い、みたいに世間は見てくる

    だから弱者男性は女を憎むんだと思う
    才能や努力で上手く行った女は顔だけで得したと思ってて、同じ境遇の女も自分らよりも世間に憐れまれて上手くやってるように見えるから

    +45

    -2

  • 182. 匿名 2023/09/10(日) 16:13:20 

    >>6
    おっさんは黙ってな

    +22

    -6

  • 183. 匿名 2023/09/10(日) 16:13:32 

    >>151
    男って女性に何もかも求めてばかりで、図々しいし煩わしいし気持ちが悪い

    +18

    -17

  • 184. 匿名 2023/09/10(日) 16:13:51 

    バービー観たんだ....

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/10(日) 16:13:58 

    >>13
    女は金稼げなくても相手選ばなきゃ結婚って逃げ道あるし
    がるでも結婚のこと働かなくて良くなったのが1番のメリット!みたいな人多いよね

    +119

    -7

  • 186. 匿名 2023/09/10(日) 16:14:02 

    >>118
    男の方に過失があることが殆どだから仕方ない

    +11

    -21

  • 187. 匿名 2023/09/10(日) 16:14:28 

    >>151
    >さっさと男らしさから降りればいいのに
    これができない男性が自分で自分の首しめてるんだろうなーと思うよ
    で、男性にはより「男らしさから降りる」っていうのが難しいんだろうね
    男尊女卑的な思想があると余計難しいでしょう

    政治家の出世争い?派閥間争い?とかから見るに、男性の方が閉鎖社会でのドロドロした闘いはキツそうだなーと思う

    でも基本的に男性の方が女性より生きやすいと思う
    構造的に男性は他責他害しやすく女性は自責自害しやすいし、女性には生理と妊娠出産もあるし
    年収レベルが中間だと男性の方が楽じゃないかな
    貧困層・富裕層になると男性の方がしんどくなることもあるかも

    +13

    -5

  • 188. 匿名 2023/09/10(日) 16:14:52 

    >>154
    ほらこういうの

    +20

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/10(日) 16:14:57 

    >>27
    男の子って言ってる時点でママ目線だな...
    あれな姑、確定!

    +31

    -37

  • 190. 匿名 2023/09/10(日) 16:15:00 

    男だから力仕事とか体を張るのが当たり前なの
    結構辛いんじゃないかな

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/10(日) 16:15:13 

    >>27
    甘やかす母親と無関心な父親の息子だけでは?
    息子に甘い親はみーんなそうほざいてるよ。

    +26

    -17

  • 192. 匿名 2023/09/10(日) 16:15:15 

    >>27
    65歳、いや70歳まで労働して男性主体で家族を養わないといけないって自分だったらできない。
    結婚しない男性が増えるのもわかるわ。
    女性は独身・パート主婦・兼業主婦・専業主婦ってルートが世間にも認められていているのにたいして、男は死ぬまでフルタイム労働しか実質選択肢ないからねー。そこから外れたら世捨て人扱い。

    +111

    -9

  • 193. 匿名 2023/09/10(日) 16:15:23 

    >>63
    女でも1千万台稼げるならブスだとしてもヒモになりたい男いっぱい寄ってくると思う

    +36

    -4

  • 194. 匿名 2023/09/10(日) 16:15:24 

    >>96
    だいたい割り勘だしね。

    +16

    -16

  • 195. 匿名 2023/09/10(日) 16:15:24 

    >>12
    ネットの反応見てると男→男への加害は同性愛ネタで弄られて、女→男への加害になると羨ましいとかふざけたこと言われてるのを見るとそりゃ言い出しにくいよなと思う

    +132

    -3

  • 196. 匿名 2023/09/10(日) 16:15:45 

    >>133
    私もそれだと思う。

    人生をゲームで例えるなら男はハードモード、女はイージーモードなのよ。
    男の人生ゲームは能力が高ければハードモードなのでハイスコアが出しやすく社会的な評価をされやすい。
    逆に能力が低ければ簡単に詰む。誰も助けてくれない。

    女の人生ゲームは能力が高くてもハイスコアが出しにくく社会的な評価はされにくい。
    能力があるのに評価されないのは逆にハードモードとも言える。
    逆に能力が低くても結婚や国補助などセーフティーネットが広く詰みにくい。

    +51

    -5

  • 197. 匿名 2023/09/10(日) 16:15:48 

    >>79
    妻が有責なら金ないし父親になるっしょ?

    +3

    -24

  • 198. 匿名 2023/09/10(日) 16:16:02 

    >>178
    でも男性は収入でほぼチャラになるからな
    稼ぐ努力されすればいいわけで、努力すればいいって点ではメイクやセルフプロデュース力を上げるのも同じだし

    +3

    -8

  • 199. 匿名 2023/09/10(日) 16:16:16 

    >>99
    漫画の話だけど「きのう何食べた?」で、体の大きい気弱な夫が、小柄な妻から熱したフライパン押し付けられて火傷させられたり殴られたりのDVに遭ってるエピソードがあったな
    男なのに情けないと思ってなかなか周囲に相談できなかった…と言ってたけど、同じような人現実にもいるんだろうなあと思った

    +36

    -2

  • 200. 匿名 2023/09/10(日) 16:16:32 

    >>27
    当たり前。
    妻を働かせてるんだから家事育児分担は当たり前やん。
    人様が赤ちゃんから育てた娘を無料家政婦とでも思ってんのw

    +47

    -32

  • 201. 匿名 2023/09/10(日) 16:16:34 

    >>163
    昔の酷い男は男尊女卑で偉そう王様
    女があてがわれて
    ストレスは女にモラハラ、不倫して家でテーブルひっくり返して発狂して俺様でギャンブル酒女
    みたいなのを結構聞く
    そりゃあ全員結婚させたら、本当にやべーのにも女があてがわれるわけで‥
    地獄見てる女が出てくるの当たり前だった
    逆に男だって角田みたいなやばいのがあてがわれて地獄見たのもいると思う‥

    +29

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/10(日) 16:16:41 

    >>69
    でもイケメンっていなくない?
    男芸人は若い美女と結婚してる

    +20

    -6

  • 203. 匿名 2023/09/10(日) 16:17:07 

    叩かれ承知で書くけど風俗やってるから、毎回既婚者の男性、独身男性の愚痴どっちも聞いてる。奥さんに説得され賃貸からマイホームを最近建てたお客さんが、ローン返済終わる頃にやっと定年かも、逃げれないって弱音吐いてきた。白髪も増えてきちゃってって。

    +38

    -3

  • 204. 匿名 2023/09/10(日) 16:17:14 

    >>35
    ほとんどの人は3だね

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/10(日) 16:17:18 

    >>13
    そうだよ
    ピーチ・ジョンの社長とかさ

    +22

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/10(日) 16:17:44 

    >>108
    うちの会社のジジイは愚痴ばっかり言ってるよ。

    +396

    -3

  • 207. 匿名 2023/09/10(日) 16:17:48 

    >>175
    正直、精神疾患もってる男の人と付き合ったこともあるけど、私には彼の心の痛みは受けとめきれなかったし、経済的にも結婚するのは無理だと別れた。いまの旦那は好きになったのは、精神疾患もってないからだけじゃないよ。失礼なこと言わないで。

    +8

    -24

  • 208. 匿名 2023/09/10(日) 16:17:59 

    >>108
    アメリカの男性は大変だね。日本の男はこの点気楽じゃない?女性に仕事押し付けんの得意じゃん

    +733

    -25

  • 209. 匿名 2023/09/10(日) 16:18:13 

    >>154
    しょーもない事で話し合いもせず不機嫌になったりモラハラする女はいっぱいいるよ

    +19

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/10(日) 16:18:18 

    >>204
    5じゃない?

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2023/09/10(日) 16:18:26 

    >>154
    男性の100分の1だとしたら比率おかしくないか?
    99%はゲイなんか?

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2023/09/10(日) 16:18:29 

    >>148
    確かに男の方が顕著ではあるけれど、女性だって低収入やフリーターではモテないよ
    余程ルックスが良いとか、一時的にそういう生活をしてる、とかじゃない限りね

    「モテる」ことは人生においてプラスにはなるけど、マイナスにはならないんだから、それが生きづらさに直結するとは到底言えないかな
    別にモテなくたって、恋人がいなくたって、配偶者がいなくたって、幸せな人は大勢いるし

    それに、仕事における責任に男も女も関係ないね

    +11

    -8

  • 213. 匿名 2023/09/10(日) 16:18:44 

    >>1
    性被害あったら声を上げ辛い位しか出てこなかったわ…。

    ひと昔位だと「男が稼いで嫁を養うのが当たり前」みたいな風潮は一生働かないと行けないとか大変だろうな…って思うけど、今って女性だって働いてるし何なら財布別の夫婦だっているしなー…寧ろ専業主婦のが今じゃ結構珍しい感じじゃ無い?

    +30

    -6

  • 214. 匿名 2023/09/10(日) 16:18:49 

    >>174
    男のいじめは壮絶だ!
    タコ殴り、便水飲ます、裸にひん剥いてさらす…なんてマネ、女子だと漫画の世界じゃなきゃできない!

    +67

    -5

  • 215. 匿名 2023/09/10(日) 16:18:55 

    >>100
    本当に下手な女と結婚したら苦労するだけだからね
    離婚するってなったら大体根こそぎ女に持っていかれるし
    結婚が女に有利に作られすぎだから男は本当に慎重に相手選ばないとかなりしんどいことになってしまう

    +48

    -3

  • 216. 匿名 2023/09/10(日) 16:19:10 

    >>1
    そらキノコ雲ドーンされるわな

    +7

    -14

  • 217. 匿名 2023/09/10(日) 16:19:34 

    >>197
    親権と不倫は無関係
    借金は関係あるかもだけど

    +10

    -3

  • 218. 匿名 2023/09/10(日) 16:19:48 

    >>211
    浮気経験のある女性を1とするなら、
    浮気経験のある男性は100ってこと

    +5

    -8

  • 219. 匿名 2023/09/10(日) 16:19:53 

    >>2
    女はイージーモードだろ
    ただそれは日本の話だからアメリカだとどうなのかは知らん

    +14

    -42

  • 220. 匿名 2023/09/10(日) 16:20:09 

    >>3
    イージーモード過ぎて辛い定期

    +25

    -7

  • 221. 匿名 2023/09/10(日) 16:20:19 

    >>186
    ほらねこういうの
    殆どだとしても自分は過失ない方にあてはまる場合あるのに「どうせお前も自分に原因あるんだろ」て思われてしまう

    +14

    -2

  • 222. 匿名 2023/09/10(日) 16:20:26 

    >>108
    アメリカンらしいね。
    あっちは妻も主張するし対等だからね。
    日本はまだまだ男尊女卑だから男も弱音吐きづらいだろうね

    +311

    -19

  • 223. 匿名 2023/09/10(日) 16:20:42 

    >>35
    自称3だと思ってる5が多そう

    +52

    -1

  • 224. 匿名 2023/09/10(日) 16:21:12 

    >>100
    でもずっと独りで老いていくのも…じゃない…?

    +18

    -2

  • 225. 匿名 2023/09/10(日) 16:21:15 

    >>100
    結婚してなくてもずっと働くんだよ

    +34

    -3

  • 226. 匿名 2023/09/10(日) 16:21:21 

    >>125
    まぁ文章読めなくても生きていけるくらいのイージーモードだからな

    +53

    -2

  • 227. 匿名 2023/09/10(日) 16:21:33 

    >>60
    今はそうでもないよ
    男女ともに同じ扱い

    +18

    -18

  • 228. 匿名 2023/09/10(日) 16:21:35 

    >>99
    妻からのDV(笑) 都合良すぎて草
    自分の非は認めず、自分に都合が悪いことは全て妻のせい
    これがオスの性質

    +3

    -24

  • 229. 匿名 2023/09/10(日) 16:21:44 

    >>40
    そう?角度とタイミングでしょ。

    +12

    -16

  • 230. 匿名 2023/09/10(日) 16:21:48 

    >>100
    娘しかいないけど意地の悪い女が育てた息子なんかと結婚してほしくないわ。

    +16

    -22

  • 231. 匿名 2023/09/10(日) 16:21:48 

    >>154
    離婚も取り扱ってる弁護士かなんかがテレビで取材してた時に不倫率は男女差がないって言ってたよ

    +21

    -2

  • 232. 匿名 2023/09/10(日) 16:21:49 

    >>27
    専業主婦だって立派なお仕事!!

    +11

    -31

  • 233. 匿名 2023/09/10(日) 16:22:20 

    >>159
    仕事人間だと、家庭に居場所がないから働いているだけ。
    男から仕事取ったら何が残るの?

    +19

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/10(日) 16:22:52 

    >>26
    酷い夫なら離婚すりゃいいだけだからそんなの頼ってる時点で同情できん

    +26

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/10(日) 16:23:12 

    >>203
    女によしよしされたくて言ってるだけじゃない?
    男のほうが大変なんだから女は遠慮しろ男に優しくしろってね

    +27

    -2

  • 236. 匿名 2023/09/10(日) 16:23:24 

    >>166
    風俗までじゃなくても女の子がいる飲み屋とか、下手したらお酒飲めないってだけでつまらん判定されちゃう世代もあるもんね
    そういう場で仕事が決まる場合もあっただろうし、無理してきた人もたくさんいると思う

    +63

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/10(日) 16:23:42 

    持久走の距離が長いことかな

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/10(日) 16:23:54 

    >>27
    結婚しない方が絶対楽だと思う
    女もね

    +76

    -8

  • 239. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:07 

    男って大変だと思うよ
    妻は無職で小遣い制とか私は正直無理
    2人で働いて2人で家事育児して2人で人生を作り上げていくって女性少ないよね
    隙あらばやめたい、夫の年収高かったら辞めるばっか
    年収5000万なら辞めるけどたかが1000万程度でそれ言うし

    +26

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:14 

    >>151
    男のプライド?みたいなの、めんどくさいよね。

    +14

    -3

  • 241. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:21 

    >>100
    旦那さんをそういう扱いしてるの?

    +34

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:23 

    >>218
    横だけど、浮気するには相手が必要なんだよ。
    浮気相手がいる。
    それをカウントしたらそんなに差があるとは思えない。

    +14

    -2

  • 243. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:26 

    >>174
    それも結局男の敵は男って話でしかないよね
    男が男に優しくすればいい話
    女性に色々と求めてくるのは違う

    +74

    -9

  • 244. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:31 

    >>203
    >奥さんに説得され
    結局自分の頭の悪さの結果だから一切同情できんな

    +25

    -2

  • 245. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:33 

    >>8
    これが逆になるといいよね
    男性の生きづらさについて考えませんか

    +44

    -13

  • 246. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:38 

    何が生きづらいだよ
    バカなガル爺

    +7

    -7

  • 247. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:47 

    妹の不倫現場を見てしまいましたが聞くに聞けず知らないフリしてます

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:47 

    女って本当に優しいというか、男に甘いよね
    男だらけのサイトで女の生きづらさについて考えようなんて誰も言わないよ

    +46

    -7

  • 249. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:55 

    >>189
    子持ちなら身近な男は夫か息子だからそうなるに決まってる
    独身子なしとは視点が違うよ

    +21

    -3

  • 250. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:58 

    >>230
    何でそんな強気なの…

    +17

    -6

  • 251. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:58 

    やっぱ底辺の男性は辛いだろうなぁとは思う
    モテないし仕事もできないしってなると...

    +21

    -2

  • 252. 匿名 2023/09/10(日) 16:24:58 

    >>172
    違うよ
    軽部さんの奥さん、医者でしょ

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2023/09/10(日) 16:25:15 

    >>179
    こういうのも。なんで扉つかないんだろうって思う
    男性の生きづらさについて考えませんか

    +21

    -4

  • 254. 匿名 2023/09/10(日) 16:25:18 

    >>242
    それはW不倫にしか適用されなくないですか?
    例えば、既婚男性と未婚女性は不倫していたとしたら、前者は浮気してることになりますが、後者は浮気してることにはならないですよね?

    +2

    -10

  • 255. 匿名 2023/09/10(日) 16:25:41 

    >>108
    なぜマジョリティの男は「男性解放運動」を起こさないんだろうね
    弱音を吐けないから?文句言うなら変えて行けばいいのに

    +173

    -10

  • 256. 匿名 2023/09/10(日) 16:25:56 

    >>15
    自分に激似なんだけど。自分かと思った。知り合いがこのトピみたら、◯◯じゃない?って思われそう。

    +25

    -3

  • 257. 匿名 2023/09/10(日) 16:26:04 

    >>2
    負けず嫌いでいいね!

    +13

    -11

  • 258. 匿名 2023/09/10(日) 16:26:21 

    男も色んな人いるけど価値観が昭和のままだと生きづらそう

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2023/09/10(日) 16:26:30 

    >>3
    こんな女周りにいたら疲れるやろうな
    論点ずれて自分の話ばっかで

    +122

    -7

  • 260. 匿名 2023/09/10(日) 16:26:37 

    >>254
    いや後者でも浮気というか不倫に加担してることになるでしょ。

    +6

    -2

  • 261. 匿名 2023/09/10(日) 16:26:41 

    >>246
    あなたは本当に生きづらそうだね
    可哀想

    +3

    -8

  • 262. 匿名 2023/09/10(日) 16:26:47 

    >>213
    ねー結婚したら不利になるのだったら、結婚しなければいい話だし
    男にとっての生きづらさなんて何も無いでしょ

    +8

    -11

  • 263. 匿名 2023/09/10(日) 16:26:55 

    >>13
    そんなに簡単に稼げるなら誰も苦労しない

    +23

    -3

  • 264. 匿名 2023/09/10(日) 16:27:11 

    >>140
    パートナーの借金(やむを得ない事情除く)が発覚すると
    男性は妻の分を払おうとするが
    女性は離婚するんだってさ

    +118

    -7

  • 265. 匿名 2023/09/10(日) 16:27:15 

    >>243

    なんか男性ってどれだけ上辺は取り繕ってても心の奥底では同性を「敵」と見てる気がする
    電車で「女 ○ 女」「男 ○ 男」(○は空席)っていう並びがあったら前者の方に座る人が多いじゃん?
    「女 ○ 女」の女性が大柄でもそうだと思うから、たぶん物理的スペースの問題以上に「男がわざわざ男の隣に座ること」の方が男性からしたら変な感じになるのかな?と思ってる
    女性からしたら大迷惑なんだけど

    +17

    -9

  • 266. 匿名 2023/09/10(日) 16:27:20 

    >>20
    適応障害やうつ病等は、バリバリ働いて稼いでる人でも昇格や異動などの環境の変化で発症するケースいくらでもあるから、今疾患がないからこの先も絶対に大丈夫とはいえないよね
    あくまで体感としては、男性の方が仕事の重圧でそういった病気になる人が多い気はする

    +63

    -4

  • 267. 匿名 2023/09/10(日) 16:27:58 

    >>259
    ちょっと愚痴ろうなら私の方がー!って会話泥棒されそう

    +65

    -2

  • 268. 匿名 2023/09/10(日) 16:28:12 

    >>87
    え、そうなの?
    普通に言われたよ

    +4

    -6

  • 269. 匿名 2023/09/10(日) 16:28:17 

    >>35
    ガルちゃんは5の集まりやんw

    +45

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/10(日) 16:28:24 

    >>251
    例えばどんな仕事?
    底辺って見下しがすごいな

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/10(日) 16:28:32 

    >>255
    実際生きづらく感じてる男性の方が少ないからだと思う

    +80

    -7

  • 272. 匿名 2023/09/10(日) 16:28:36 

    >>260
    今は浮気の話をしてるので...
    相手が既婚者と知らずに付き合っていた女性だって沢山いるだろうし、そしたらその女性も被害者ですよね

    “配偶者、パートナーがいるのに、他の異性と関係を持つ人” は男性に多いのは確実だと思います、圧倒的に多いです。

    +2

    -7

  • 273. 匿名 2023/09/10(日) 16:28:41 

    >>245
    こういうデータ持ってきて女は給料少ない!とか言ってる人いるけど、子供いるからセーブしてるとか、親の介護が〜とか、男と同じ条件で働いてる人自体男より少ないんだから平均で負けてもしかたなくない?

    +68

    -12

  • 274. 匿名 2023/09/10(日) 16:28:53 

    >>248
    確かに。想像もしないだろうしね。

    +24

    -2

  • 275. 匿名 2023/09/10(日) 16:28:59 

    >>180
    わかる!
    うちは子供姉妹なんだけど、あと一人男の子がんばってね。とか最初に男の子産んどいたら安心だよ。って本気で言ってきて引いた。
    アラサー世代でこうだよw
    九州の男性は地元に帰りたがるしとにかく地元愛強すぎて合わなったな。

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2023/09/10(日) 16:29:19 

    男性って知能や貧困や容姿から、暴悪的な生き方になる人多いよね。頭と要領が悪く性格も暗かったら仕事先ですごくバカにされるし。そして職場の人刺したり。人より劣ってる男は女より大変だと思う。

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/10(日) 16:29:28 

    >>63
    あれ?ガルを見ると「1000万程度の稼ぎでチビデブブサイクやおじさんとは結婚したくないわ。億単位なら考える」てコメント多いけど。

    +5

    -4

  • 278. 匿名 2023/09/10(日) 16:29:39 

    >>40
    こういうのって仕込みなんじゃないの
    名前の売れてない劇団員とか使って

    +95

    -3

  • 279. 匿名 2023/09/10(日) 16:29:51 

    >>251
    そんな人って自殺したらよくないですか

    +2

    -18

  • 280. 匿名 2023/09/10(日) 16:29:58 

    >>245
    労働時間が違うってのもありそう

    +26

    -2

  • 281. 匿名 2023/09/10(日) 16:30:01 

    >>270

    仕事の内容じゃなくて、稼ぎ0が最底辺でしょ

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2023/09/10(日) 16:30:16 

    >>154
    全部あんたの思い込みで語ってるじゃん

    +15

    -2

  • 283. 匿名 2023/09/10(日) 16:30:22 

    >>28
    顔のせいで人生終わりって思ってくらいなら整形すればいいと思う
    綺麗になれるとは限らないけど、今よりはマシにはなると思う

    +47

    -5

  • 284. 匿名 2023/09/10(日) 16:30:45 

    >>166
    >屈辱だから力の強い者に従う
    これしてるから苦しいんだろwと言いたくなるわ
    自分の意志をしっかり持って強く生きた方が絶対に楽

    +44

    -9

  • 285. 匿名 2023/09/10(日) 16:30:54 

    >>17
    友人のとこが専業主夫だけど、奥さん仕事好き家事嫌い+めちゃくちゃ旦那さん主夫に向いてた…ってのですごく上手く行ってる。子供らも愛されてるな〜って感じで羨ましいくらい仲良し一家。

    なのにやっぱ、偏見で色々言われるって。特に同じ男性からの偏見がキツいらしい。
    女性は多少偏見持ってても、旦那さんのいい主夫ぶり知ったら「そこまでちゃんと主夫やってくれるなら素敵!」って認めてくれるらしいけど。
    男性って(勝手に)格下認定した相手は容赦なく貶すから、専業主夫ってどんなにちゃんとしてても生きづらいだろうなと思う。

    +65

    -5

  • 286. 匿名 2023/09/10(日) 16:30:59 

    >>279
    何故男ってだけでそこまで言えてしまうの?

    +15

    -3

  • 287. 匿名 2023/09/10(日) 16:31:23 

    >>251
    別にそれは男だけでなく女でもそうだし。

    それに、“底辺”と呼ばれるような人の多くは学生時代に勉強をせず、学歴も無いようなパターンなんだから、それは過去の自分を恥じるべき

    +7

    -2

  • 288. 匿名 2023/09/10(日) 16:31:56 

    >>3
    別に女性は楽って話をしてるわけではないじゃん
    被害妄想っぽくなってるよ!

    +29

    -4

  • 289. 匿名 2023/09/10(日) 16:32:09 

    >>270
    どんな仕事に貴賤はないと思うけど。能力の差のことでは?

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/10(日) 16:32:15 

    >>252
    まじか、、!

    +11

    -1

  • 291. 匿名 2023/09/10(日) 16:32:22 

    >>7
    >>13

    稼げるブスよりも男性に守ってもらえる(稼げない)美人のほうが羨ましい。私は稼げないブスだが。

    +156

    -28

  • 292. 匿名 2023/09/10(日) 16:32:33 

    >>275
    可哀想。
    それしか誇れるもんがないんだろうね。
    人が命かけて産んでるのに何様だよ。
    九州男の末っ子長男と結婚したけど男尊女卑。
    息子産んで第一声が、これで◯◯家は安泰だわって言われたし、娘との祝の差が激しい(笑)
    わたしも35でギリギリアラサーだけど未だにこんな風習あるんだって引いた。

    +10

    -2

  • 293. 匿名 2023/09/10(日) 16:33:36 

    >>142
    結婚を求めるってか、大半は好きな女を他に取られたくないってなるから結婚になるんじゃない?

    +11

    -7

  • 294. 匿名 2023/09/10(日) 16:33:36 

    >>17
    非正規雇用でも女ならまあアリって感じだけど、男ならちょっと…と言うイメージがまだ根強い気がする

    +21

    -2

  • 295. 匿名 2023/09/10(日) 16:33:37 

    >>7
    両方ともコミュ力高くて+性格もよければなんとかなると思う

    +47

    -3

  • 296. 匿名 2023/09/10(日) 16:33:45 

    >>8
    正社員ボーナスありは絶対条件という風潮がある
    子育て家事全部自分がするってなってもパートや専業主夫はなかなか受け入れてくれる人いなさそう。

    +82

    -2

  • 297. 匿名 2023/09/10(日) 16:33:50 

    >>276
    女より男の方が犯罪率が高いということはそれだけ格差があるし生きにくいってことだとは思う。

    +8

    -2

  • 298. 匿名 2023/09/10(日) 16:34:04 

    上司に相談すると
    9割、上司の愚痴と雑談で終わる
    別の上司もそんな感じ
    ストレス溜まってるんだな~と
    適当に聞いてる

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2023/09/10(日) 16:34:17 

    >>2
    トピずれ過ぎ

    +70

    -5

  • 300. 匿名 2023/09/10(日) 16:34:17 

    >>291
    稼げない平凡顔だけど稼げるブスがいい。美人は歳とると弱いから。

    +17

    -13

  • 301. 匿名 2023/09/10(日) 16:34:29 

    >>154
    DVって表面化してるだけでも3〜4割は女性が加害者らしいよ。
    男のが腕力あって、女を暴力で訴えても周囲が取り合ってくれない率も高くて、それでも4割。だから潜在的には半分くらいは女性が加害者なんじゃないかと言われてるそうな。これマジ。

    +13

    -6

  • 302. 匿名 2023/09/10(日) 16:34:55 

    >>40
    このおばちゃんたまに見るけど肌綺麗よな

    +74

    -3

  • 303. 匿名 2023/09/10(日) 16:35:00 

    やりたい仕事が稼げない仕事だとまじでキツイだろうなと思う
    女を専業主婦に出来る男は未だに多いけど
    男を専業主夫に出来る女は出産の面もあり少ないしハードル高いよなと思う

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2023/09/10(日) 16:35:06 

    >>3
    そういうことを語るトピではないよ。男の生きずらさを語るんだよ、分かった?

    +32

    -7

  • 305. 匿名 2023/09/10(日) 16:35:27 

    >>173
    女を批判しに来るガル男もしかり

    +20

    -1

  • 306. 匿名 2023/09/10(日) 16:35:30 

    >>8
    そんな空気ある?
    早期リタイアしたり目指してる男性が大半だと思うけど

    +2

    -30

  • 307. 匿名 2023/09/10(日) 16:35:35 

    このトピ見てるだけで男性が気の毒になってきた

    +11

    -4

  • 308. 匿名 2023/09/10(日) 16:35:37 

    >>108
    そんなの一部の男性だけじゃない?

    +33

    -11

  • 309. 匿名 2023/09/10(日) 16:36:12 

    >>239
    あなたの周りは素敵な男性ばかりなんだと思う
    私はまぁ自分がダメ人間だからだと思うけど、見てきた男もダメ男ばかりで
    年収少ないくせに家事育児もろくにするつもりなく「共働きがいい」っていうような、その頭には脳みそちゃんと入ってる?みたいな人ばっかりだから、「男って能天気で頭悪すぎてやばいなー」って思ってしまうわ

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/10(日) 16:36:52 

    >>304
    「生きずらさ」なんて言葉はない
    「生きづらさ」です

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/10(日) 16:36:54 

    >>96
    仕事以外は全部やってるけど、別に辛くないよ。仕事もってなると大変だろうなぁ。

    +22

    -14

  • 312. 匿名 2023/09/10(日) 16:37:03 

    >>7
    金を稼げない男が弱者男性として詰むんだよ。
    知能指数とか先天的なものの影響も大きい。
    女は能力あれば金を稼ぐという選択肢もあるし、容姿が普通以上であれば結婚して誰かに養ってもらう選択肢もある。

    +143

    -3

  • 313. 匿名 2023/09/10(日) 16:37:04 

    >>18
    まぁね〜
    物理的に実行出来るかどうかの差が大きそう
    セクハラ発言からの調子にのって、嫌がらないと思って性犯罪とかあるし

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2023/09/10(日) 16:37:16 

    >>2 >>3

    女は、幼児コロしても執行猶予、幼児を誘拐しても無罪やでー

    +19

    -20

  • 315. 匿名 2023/09/10(日) 16:37:18 

    >>12
    男から男への性犯罪は女性に対してするよりもトイレ、銭湯、更衣室とかが一緒だから、目を付けた男をレイプするのは案外やりやすいって聞いたことある。
    男が男に触られたり舐められたりレイプされたりしてもされた男は普通に何も言えず泣き寝入りするから目の前にいる男はやりやすい良いカモにされているのが現実。

    +70

    -1

  • 316. 匿名 2023/09/10(日) 16:38:06 

    >>271
    私の夫(31)に「男性特有の辛さってあるの?」って聞いたら、「何も無い」って言ってた。

    妻や子供のために一生働くのも、国や親戚に命令・強制されてしてるわけじゃない。自分の意思で結婚したんだからって。
    男は自ら治安の悪い環境に赴かなければ犯罪に遭うことも、冤罪に遭うことも無い。
    男性特有の蔓延的な病気も無いし、比較的体力もある、と。
    逆に男性は男性であるといった理由だけで、優先されたり重宝されたりで申し訳なくなる、って言ってた。

    +40

    -25

  • 317. 匿名 2023/09/10(日) 16:38:17 

    男性の人間関係も色々ありそうだよね。
    職場で上司同士ライバル意識があったみたいで、片方が悪口言いふらしたりして他部署に追い出していたけど追い出された方がまともだったよ。
    声がでかい人の意見が広まって孤立に追い込むのは男女変わらないんだね、、

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/10(日) 16:38:22 

    外国の人は働くのが前提でそれに加えて女性に気を使ってるんでしょう
    もっと日本の男に厳しくてもよろしいのでは

    +4

    -2

  • 319. 匿名 2023/09/10(日) 16:38:40 

    >>287
    勉強どう頑張っても苦手な人もいるでしょ
    それでもまだ得意なことがあったりしたら良いけど何にもないとなると辛いだろうなとは思う

    +5

    -3

  • 320. 匿名 2023/09/10(日) 16:38:44 

    男はずっと定年まで働き続けなくてはいけないって言うけど、結婚しなければいいだけでは?
    防犯も別にどうでもいいだろうから安いアパート住むか、別に実家暮らしでもいいし、適当に自分の食い扶持だけ稼いでいけばいいじゃん。体力あって仕事を選べる幅が広いの羨ましい。

    +24

    -3

  • 321. 匿名 2023/09/10(日) 16:39:03 

    >>17
    専業主夫は遺族年金が出ない

    +0

    -8

  • 322. 匿名 2023/09/10(日) 16:39:09 

    身長低いとそれだけで恋愛対象から離れがちなところ
    真面目に一生懸命働いても年収低いと家族持つのが大変
    共働きになると、家事育児やらないといけない

    辛いね

    +5

    -8

  • 323. 匿名 2023/09/10(日) 16:39:16 

    >>196
    今は結婚しても逃げれないことが多い

    +3

    -8

  • 324. 匿名 2023/09/10(日) 16:39:18 

    >>235
    異性によしよしされたい時くらいあるだろ。奥さんの尻にしかれるだけしかれて、一生甘えんなって事?

    +5

    -7

  • 325. 匿名 2023/09/10(日) 16:39:34 

    >>278
    友達に劇団員がいるんだけどめちゃくちゃ似てるって思ってたとこ。

    +28

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/10(日) 16:39:57 

    >>27
    最近カフェ行ったら20代半ばくらいの女子たちが数人いたんだけど
    うち一人が新婚でまだ妊娠中でもなく無職らしく、
    旦那さんから「いつまでそうしてるの?、って言われててウザい」
    「じゃああんた産めんの?って感じだよね、あー早く子供欲しい」とか愚痴ってて旦那さん可哀想だなぁって思ったよ
    女子も働くの当たり前の時代とか言われてるけど、若い子もこんなもんなんだなって。

    +40

    -31

  • 327. 匿名 2023/09/10(日) 16:39:59 

    >>108
    痴漢をとっ捕まえようとしたマトモな男性達を盗撮して正義マンと馬鹿にする日本人男性とは全く違う文化だね〜

    +266

    -8

  • 328. 匿名 2023/09/10(日) 16:40:22 

    泥棒女に物を盗られたから追いかけたらハタから見たら痴漢に追いかけられてる女の子に見えたらしく、追いかけた男性の方が取り押さえられたのは可哀想だと思った。取り押さえられてる間に泥棒女は盗んだ物を持ってタクシーつかまえてまんまと逃げたらしい。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/10(日) 16:40:23 

    女に甘えて来るな

    +11

    -2

  • 330. 匿名 2023/09/10(日) 16:40:38 

    >>322
    それは結婚しなければいい話
    結婚は義務じゃない、任意

    +4

    -4

  • 331. 匿名 2023/09/10(日) 16:41:03 

    >>15
    どこでインタビュー受けてんねん

    +67

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/10(日) 16:41:08 

    >>166
    その辺りを適当な嘘で交わす技術、または前もって自分はいかない!みたいな伏線貼っとかなきゃいけないしね。
    こういうのは男社会の方が絶対めんどくさいと思う。
    誘う方って融通効かない男だしさ

    +40

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/10(日) 16:41:38 

    >>312
    男性の稼げないってほぼ知能が圧倒的に低いか心身のどちらかに圧倒的なハンデがあるか、だと思うしね
    生理の重い軽いみたいな差は無いから「普通の人だけど稼げない」って男性ではほぼ有り得ない

    で、身体的な問題の場合は頭は問題無いってことになるから、その場合はちゃんと頭使って身体的ハンデがあっても稼ぐ方法を見つけられる

    だから稼げない=頭の問題で、稼ぐ頭が無い=自分の問題点にも気付けない=一生改善しない、なんだよね

    +37

    -23

  • 334. 匿名 2023/09/10(日) 16:42:01 

    >>124
    とはいえ、男性がそういう事する方が「男のくせに情けない」て言われがち

    +149

    -16

  • 335. 匿名 2023/09/10(日) 16:42:06 

    >>285
    専業主婦ですら同性からあーだこーだ言われるんだからもっとすごいだろうね

    +40

    -2

  • 336. 匿名 2023/09/10(日) 16:42:07 

    >>326
    ガルちゃんのトピにありそうな会話だね

    +21

    -1

  • 337. 匿名 2023/09/10(日) 16:42:09 

    女の生きづらさを助長する奴も男の生きづらさを助長する奴も結局は共通なんじゃないかと思う件。
    一部の時代錯誤なアホが社会全体に悪影響及ぼしてるだけでは

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/10(日) 16:42:43 

    >>256

    この画像の充子、『けっこうキレイだよね』って貼られるたびにガルで言われてるし、私も本気でそう思う。

    だからあなたもキレイな人確定。

    ちなみに、私は台湾のデジタル大臣の男性である『オードリー・タン』っていう人に激似w

    最初、友達から『この人あなたに激似』って教えられたんだけど、本当にそっくりで自分でもドキッとした。

    ▼台湾のデジタル大臣オードリー・タン(男性)。髪の後退具合とか、ぜんぶが私と激似。双子レベル
    男性の生きづらさについて考えませんか

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/10(日) 16:42:47 

    ネットで女を叩くくらいしか娯楽がないんだから可哀想よ

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/10(日) 16:42:54 

    >>255
    弱者男性こそ、自分が弱者だと外に向けてアピールするなんて恥ずかしくて出来ないよ
    勝ち組男や女達に見下されてまでそんな事やってもどうせ事態は改善しないだろうし

    +74

    -1

  • 341. 匿名 2023/09/10(日) 16:43:10 

    男の人の服とかって種類少ないよね。うちの男児や旦那の服を見に行く時いつも思う。しまむらとかスーパーの中にあるような衣料品コーナもだし、イオンとかの大型店でも女性よりブランド少ない。選択肢少なくて、選ぶ楽しみみたいなのが制限されてるなって感じる。

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/10(日) 16:43:14 

    >>264
    そんなの、男性も離婚で切り捨てればいいだけよ

    +72

    -3

  • 343. 匿名 2023/09/10(日) 16:43:34 

    >>322
    だから私はもし男なら絶対高身長女性を嫁にするなー
    異性親の身長が遺伝しやすいんだもんね
    勘違いしないでほしいのが、私は女性の魅力に身長は問わないからガルの小柄と長身どちらがモテるか議論には参加したことはない
    ただ日本人男性は早くそのメリットに気づけばいいのにって思うよ

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/10(日) 16:43:37 

    それでいうと「大人が生きづらい」
    でもそうなると「子供もつらいよ」
    ってことで結論「なんて世の中だ!」
    男性の生きづらさについて考えませんか

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/10(日) 16:43:38 

    >>8
    私社会出て全く仕事出来なくて本当に辛かったんだけど(今は結婚を機に辞めたから専業)これが男だったら本当にしんどいだろうなってちょっと思ったことある

    男だと言葉わるいけど最悪結婚に逃げるみたいな事ってほぼ無理だろうし、仕事出来なくて人から白い目で見られようが仕事やり続けるという選択肢しかなさそうだよね

    +194

    -13

  • 346. 匿名 2023/09/10(日) 16:43:54 

    >>7
    ブスだって幸せそうな人沢山いるじゃん

    +73

    -7

  • 347. 匿名 2023/09/10(日) 16:44:09 

    トピ冒頭の「女も生きづらい!」で意見が封殺されるのはかなり気の毒だなってなんとなく思った
    女性の生きづらさもあるけれど、男性の生きづらさを語るトピだろうに早速論点がズラされる

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/10(日) 16:44:13 

    >>79
    妻が死んでも遺族年金少ないしね〜

    +35

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/10(日) 16:44:20 

    >>108
    元コメの人たちのコメント、バービー憎しなのかすごいキツい感じなのに丁寧にレスをつけるトピ主
    人間出来てるわ

    +151

    -12

  • 350. 匿名 2023/09/10(日) 16:45:28 

    >>1
    ひきこもり
    モラハラ
    ゲーム依存

    男性に限らないけど
    社会不適応や弱いものにコンプをぶつける人
    どうしたらいいのかね

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/10(日) 16:46:41 

    >>202
    若い美女と結婚してる男芸人は「超有名人で年収が○千万~○億円ある男芸人」だよね。
    それと、世の中は美女よりもイケメンが少ないから、イケメンは美女を選ぶことができる、つまりブスはイケメンと結婚するのは難しいことになる。

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/10(日) 16:46:48 

    >>330
    恋愛したい結婚したい人の話じゃないの?
    そうじゃないなら悩まないだろう

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/10(日) 16:47:08 

    安定してある程度以上の金額をもらってないと、結婚できない風潮。

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/10(日) 16:47:08 

    >>336
    だよね
    だから私は「ガル民はおばさんばっかり!若い女の子はみんな自立してる!」て煽りはあまり信じてない
    若い子だからって考えがアップデート()されてるとは限らんよ

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/10(日) 16:47:38 

    >>334
    そういう男性が増えれば言われなくなると思うよ
    こういうの、周りがどうのこうの言うけど、言いたいやつには言わせとけばいいだけ
    自分のことは自分しか守れないし

    +16

    -25

  • 356. 匿名 2023/09/10(日) 16:47:45 

    >>8
    同意
    ガルちゃんでも「持病があって専業主婦です」みたいな書き込みたまに見るけど、これって男性だとなかなか無い環境だなーと思う

    +227

    -3

  • 357. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:08 

    こういうのはちょっとかわいそうかもしんない。。
    1000万円を勝手に使っちゃう奥さん
    男性の生きづらさについて考えませんか

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:13 

    >>179
    会社のトイレとかで上司に会ったらめっちゃ気まずいよね。
    どうしてるんだろうと思う。
    やっぱり並んで用を足すんだよね。

    +18

    -1

  • 359. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:14 

    >>316
    凄く冷静かつ内省的でまともな旦那さんだね...
    男性は、“男として生まれた”というだけで、正直イージーモードだもんね
    学歴や収入があればそれはプラスにはなるけど、特別マイナスにもならない
    女性は全く違うよね

    +20

    -23

  • 360. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:24 

    >>108
    なら愚痴文句ばかりで誰からもリーダーになる事も求められないチー牛の男性はとても生きやすいね

    +77

    -4

  • 361. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:46 

    >>7
    金稼ぐのが難しいんじゃん....

    +87

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/10(日) 16:48:57 

    >>67
    ガチガチの縦社会だよね。
    一個上、一年先輩なら絶対の敬語
    男だらけの職場はやめた方がいいって言う男性多くない?

    女の方がゆるいから年上でも仲良くなれば、ゆるい敬語でもオッケーだし。

    +28

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/10(日) 16:49:05 

    >>312
    そう簡単に専業主婦になれない時代だけどね

    +14

    -5

  • 364. 匿名 2023/09/10(日) 16:49:22 

    >>345
    あなたは女性として生まれてきたからそう感じるけど、男性に生まれてきたら「一生働くのつらい」と思わないかもよ
    そもそも企業社会の構造自体が男性を軸に作られてるし
    男性のものとして作られた社会(働くこと)の中で女性が生きるとそりゃ「しんどい」と感じる

    例えて言うなら、骨盤のつくり的に女性の方が得意な姿勢があって、それを男性がしようとするとそもそもできなかったりできてもめちゃくちゃしんどかったり、みたいな

    だから女性のあなた基準で考えるとそれはそれで真実と異なると思うんだよね

    +54

    -36

  • 365. 匿名 2023/09/10(日) 16:49:29 

    >>329
    ほんとだよ
    「男は弱音を吐けない」って、男こそ弱音ばかりじゃねーの?
    弱音を吐いてもよいしょよいしょされるのが男
    女はそれが許されない、甘えんなって言われるし

    +11

    -2

  • 366. 匿名 2023/09/10(日) 16:49:35 

    >>357
    これ何十年前のテレビ?もう年金生活ぐらいのお歳かな

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2023/09/10(日) 16:49:56 

    >>2
    私はこんなに辛いのに!大変なのに!男には分からないでしょ!

    悲劇のヒロインブスって女に多いよね

    +127

    -14

  • 368. 匿名 2023/09/10(日) 16:49:57 

    >>9
    身長はともかく、男は稼いでなんぼってイメージがある

    +132

    -4

  • 369. 匿名 2023/09/10(日) 16:50:05 

    >>1
    いわゆる弱者男性は悲惨かも

    あと主夫なんかも基本いないし
    結婚したので、ゆるくパートやってます!
    みたいなのも女性ならありだけど男性は基本馬鹿にされてしまう。

    だから稼いでモテる男性はいいけど
    稼げない弱い男性はたぶん女性より悲惨だと思う。

    +51

    -6

  • 370. 匿名 2023/09/10(日) 16:50:11 

    生きづらくても言い出せないし、言い出せばバカにされる社会ではある
    それは大変だろうと思うけどね

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/10(日) 16:50:27 

    >>357
    ちょっとどころじゃないよ。
    今すぐにでもガッチリ働いてこい!なんなら風俗にでも行って稼いでこいや!となる。

    +18

    -2

  • 372. 匿名 2023/09/10(日) 16:50:28 

    >>245
    そりゃ、何よりも仕事を優先させて会社に居続けた男性と、他のこと優先した女性じゃ結果が変わって当然。

    +66

    -2

  • 373. 匿名 2023/09/10(日) 16:50:38 

    >>271
    >生きづらく感じてる男性の方が少ない

    原因これだと思う。
    うっすら男からも女からも生きづらい男はいないと思われてる。
    世間から見えないことにされてるのだからそりゃ辛いでしょ。
    女は若年被害者とかシングルマザーとかいろいろ見えてるし気にかけてもらえてる。

    +42

    -5

  • 374. 匿名 2023/09/10(日) 16:50:41 

    >>63
    体力がある分男性の方が有利と思うけどね、
    別に結婚しなくても健康維持なんてできるし、
    自分のことは自分ですればいい。
    結婚が必ずしもセーフティネットになり得ない男性は絶対有利だよ。

    +11

    -4

  • 375. 匿名 2023/09/10(日) 16:50:43 

    >>108
    弱音吐く男ばっかだし、リーダータイプの男とか職場に2人くらいしかいなくない?
    のんびり生きてる男ばっかだけど、何が辛いんだろ

    +176

    -8

  • 376. 匿名 2023/09/10(日) 16:50:48 

    女叩きも腹立つけど、男叩きなんかもうなんだろ…とにかく酷いじゃん。ネットじゃなくて実際に声に出して言ってる人のを聞くといいよ
    ライブ配信でディスってるの聞くけど、男の男叩き結構酷いよ。男自身も男はこうあるべきってあるんだと思う
    ガルでよく聞く言葉まんま喋ってる時ある
    なんの配信かは言わないけど
    女が辛いのは性に関すること全般

    +3

    -6

  • 377. 匿名 2023/09/10(日) 16:51:33 

    >>334
    「女々しい」とか「男は涙を見せるな歯を食いしばれ!」とかもね。
    でも女は平気で無くし、男より女々しい女多いのに凄いよね。

    +56

    -7

  • 378. 匿名 2023/09/10(日) 16:51:41 

    >>26
    そんなひどい夫と一緒にいる苦痛より専業主婦でいることの方が快適だから離婚しないのでは

    +19

    -1

  • 379. 匿名 2023/09/10(日) 16:51:41 

    >>326
    私は子持ちだけど妊孕性で男性にマウントする女ほどダセェもんないなって思ってる

    +40

    -5

  • 380. 匿名 2023/09/10(日) 16:51:59 

    >>1
    ホモソーシャルの恐ろしさ

    彼らもホモソーシャルの犠牲になったから、こうなったのかもね
    男性の生きづらさについて考えませんか

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/10(日) 16:51:59 

    >>118
    男の方に過失あるからだろwwwwwww
    女のせいにすんなよwwwwwwww

    +4

    -13

  • 382. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:03 

    >>359
    なわけないじゃん。
    ニート・引きこもり・ホームレス・自○・いない歴年齢は男のほうが圧倒的なんだし

    +23

    -3

  • 383. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:04 

    >>365
    微熱で騒ぐのも男、ってよく言われてるよね

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:29 

    配偶者が高収入で人生逆転!の可能性は女よりはかなり低いだろうなとは思う。私は独身時代から正社員で結婚後も仕事続けないと生活は厳しいけど、学校卒業後はアルバイトとか派遣を転々としててもう30過ぎててこの先どうなるか…と悩んでた友達で今は専業主婦!って子も二人いるし、男性だとなかなかこうはいかないよな。

    +7

    -2

  • 385. 匿名 2023/09/10(日) 16:52:35 

    >>226
    頭がイージーモードだからそれしか出てこねえんだよ。
    ある意味幸せなのかもしれないけど、読解力もない女には生まれたくねえな。

    +46

    -3

  • 386. 匿名 2023/09/10(日) 16:53:16 

    >>377
    え、逆じゃない?笑
    男は人に甘えるのが許されるけど、女は人に甘えるのが許されないじゃん
    「女なんだから自立しろ」「女は強いんだから」って言われる

    +6

    -28

  • 387. 匿名 2023/09/10(日) 16:53:27 

    >>144
    それは人によると思う。やめられないプレッシャー感じてるワーママもたくさんいるよ。

    +27

    -8

  • 388. 匿名 2023/09/10(日) 16:54:27 

    >>1
    とにかくピンク大好きでラメが無いと生きていけない面白い感じの話なのかと思ったけどそういう真剣なシーンもあるのね

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2023/09/10(日) 16:54:33 

    >>1
    人によるんじゃね?

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2023/09/10(日) 16:55:43 

    >>386
    世界が狭いと思う
    既婚者の7割が扶養主婦だし、それだけでかなりの優遇はされてるよ

    +28

    -4

  • 391. 匿名 2023/09/10(日) 16:57:11 

    >>7
    女も稼げればいいはずなのに堂々とこう書かれてしかもめっちゃプラスつくのしんどいな
    少なくとも稼げない女は稼げるブスを黙殺しないと生きづらいんやろな

    +73

    -8

  • 392. 匿名 2023/09/10(日) 16:57:18 

    >>341
    スカートもワンピースも無いからね
    だいたいショッピングビル7階あったとして男性用品はそのうちの1フロア

    でもおしゃれな男性はスーツをオーダーするじゃん?
    女性はある中から選ぶのを楽しむけど、男性は作るのを楽しむ気がする

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2023/09/10(日) 16:57:58 

    >>1
    結婚したら2人分の生活費を払う

    +6

    -3

  • 394. 匿名 2023/09/10(日) 16:57:59 

    >>374
    結婚はセーフティーネットになるよ。
    パートナーがいるというのは精神的にも楽になる。

    私テレビを観ててよく思うのだけど、障害を持って結婚したりするカップルや夫婦の特集(24時間テレビとかでありがち)で思うのだけど、女が障害者で男が健常者のパターンばかりじゃない?
    奥さんが車椅子で旦那さんがサポートしてるみたいなのばっかり。
    その逆はほとんどみない。



    +4

    -1

  • 395. 匿名 2023/09/10(日) 16:58:27 

    >>9
    その身長が低いって、身長そのものが低いのか、全体で見た容姿が悪いことを意味しているのかどっちなの?
    年収が低いとハードモードなのは分かるけど、背が低いだけなら他で挽回できるよね。

    +57

    -11

  • 396. 匿名 2023/09/10(日) 16:58:32 

    >>358
    これは本当男になってみないと分からない感覚だよね

    +14

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/10(日) 16:58:54 

    >>316
    そういう頭お花畑の人間って辛い目に合った事が一度も無いから言えるんだよー
    実際に社会不適合者は男でも沢山いて、働きたいのに人間関係が上手くいかずにニートになってしまったり置いてきぼりになってる人もいる。
    男でも性被害に合ってる人は沢山いる。ジャニーズなんて一例に過ぎないけど、だけど男だから声を上げる事が出来ずに苦しんでる人もいる。

    自分の体験談のみで男全てを語る人って考え方が浅い。
    私達女はこう思ってる!女代表で語るアバズレ並み。
    その旦那、自分は仕事に向いてる人間で、運が良かった事を感謝した方がいい。

    +39

    -16

  • 398. 匿名 2023/09/10(日) 16:59:09 

    自殺は男のほうが多いという印象だわ
    妻子持ちの人が自殺とか特に。

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/10(日) 16:59:45 

    >>386
    すごい優秀なバリキャリ、もしくはブラック企業で働いているのかな?
    既婚女性の9割は出産するしうち8割は専業主婦か非正規なんだよ

    +12

    -2

  • 400. 匿名 2023/09/10(日) 17:01:07 

    >>354
    若い子の方が甘く生きてると思うよ
    自立いっても就職しやすくなっただけよね

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/10(日) 17:01:28 

    >>142
    ない
    与え続けたうえに、男尊女卑と言われ、早く死んでも過労死しても、女性はもっと辛いんだと世間の同情は女性のみ。

    +38

    -6

  • 402. 匿名 2023/09/10(日) 17:01:33 

    >>17
    たしかになぁ

    +3

    -2

  • 403. 匿名 2023/09/10(日) 17:01:34 

    >>1







    ユニバーサルベーシックインカムが始まれば過労死と過労自殺は減るかなと思います。







    それまではフリーターの完全菜食主義になって、
    その辺に生えている草でも食べてやるぅ!位の根性があれば生き延びる事でしょう。







    国民の大多数が脱ドルの金本位のBRICSの加盟を望めば、日本は変わります~。









    黄金時代まで皆さま生き延びましょう~。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°








    +2

    -8

  • 404. 崎井モラ雄 2023/09/10(日) 17:01:52 

    男はATMだと思って結婚したのに
    低年収。
    美人と結婚できて感謝しろ

    +1

    -7

  • 405. 匿名 2023/09/10(日) 17:02:21 

    アイプチとかカラコンできないのキツい

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/10(日) 17:02:46 

    >>326
    結婚に逃げる気マンマンだったけどそうはいかないから早く妊娠したいのかな
    困ったもんだ

    +30

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/10(日) 17:02:54 

    >>2
    なんですぐ優劣つけたがるんだろ?笑
    どっちも生きずらいなかで男性の生きずらさはここだよね!って話

    +94

    -6

  • 408. 匿名 2023/09/10(日) 17:03:04 

    >>19
    でも男は生理の辛さは理解しろ。ですよね。

    +11

    -15

  • 409. 匿名 2023/09/10(日) 17:03:10 

    >>27

    男性の生きづらさについて考えませんか

    +51

    -12

  • 410. 匿名 2023/09/10(日) 17:03:25 

    >>357
    お子さんいないのかな

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/10(日) 17:03:33 

    >>9
    前澤は小さくてもモテる
    結局、金

    +114

    -6

  • 412. 匿名 2023/09/10(日) 17:04:30 

    >>42
    さすが日本女性ならではのご意見。素晴らしい

    +10

    -1

  • 413. 匿名 2023/09/10(日) 17:04:33 

    >>401
    電通のまつりさん見て思ったよ
    若い女の子だからあれだけ話題になったんだよね
    男性ならまぁ、よくあることみたいに見られて終わり

    +35

    -1

  • 414. 匿名 2023/09/10(日) 17:04:46 

    弱者男性って勘違いされがちだけど言い出したの本人たちだからね
    女が優遇されてるの許せない、俺たちだって弱いんだ、優遇しろって自称しだしたのが始まりだよ
    弱いんだ、優遇しろ、女ばっかり、と堂々と言えるんだから別に男だからって強がらないでもいい世の中にはなってるでしょ

    +19

    -2

  • 415. 匿名 2023/09/10(日) 17:04:47 

    >>19
    なのに女心分からない男が~とか笑える

    +12

    -4

  • 416. 匿名 2023/09/10(日) 17:05:01 

    >>334
    女性も「女のくせに」って言われる場面多いけどね

    +98

    -4

  • 417. 匿名 2023/09/10(日) 17:05:09 

    >>1
    Barbie観に行ったことがすごいな

    +16

    -2

  • 418. 匿名 2023/09/10(日) 17:05:12 

    >>142
    結婚して一緒に力を合わせて生きていくのって楽しいよ
    独身では味わえない
    その楽しさを求めて結婚するのでは

    +22

    -5

  • 419. 匿名 2023/09/10(日) 17:05:13 

    >>386
    女なんだから自立しろ
    女は強いんだから

    て人生で初めて聞いた言葉かも

    +32

    -4

  • 420. 匿名 2023/09/10(日) 17:05:16 

    >>394
    だから、男性は結婚が必須事項じゃない分楽ってことじゃん。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/10(日) 17:05:39 

    女は無能でも結婚して専業主婦に逃げられるけど、男はそうもいかないからしんどいと思う

    +7

    -6

  • 422. 匿名 2023/09/10(日) 17:06:35 

    >>326

    けど実際、いま新婚で無職で『早く子供欲しい』なら、ものすっごく職探しが難しい時期ではあるよね。

    私が旦那なら、

    ●妊娠出産して子供が1歳になるまでは無職でもいいよとか条件を決める。

    ●妻が働かないのがイヤなら、妊娠出産するまでとりあえず短期バイトでつなぐことを提案(妊娠がすぐか3年後かは不明だけど)。

    短期バイトなら、途中で妊娠しても何とかなるし。

    …って感じにする。

    新婚の人なんて企業側から見たらすぐに妊娠しそうで雇いたくないのが本音だし、実際、入社後本当にすぐに妊娠したらどうするの?って思うと、新婚での正社員探しはものすごく難しいよね。

    かと言って子供を産んだら産んだで『すぐ休む印象』があってこのタイミングもまた就職が難しいけど。

    一番は、独身時代に掴んだ正社員を結婚後も続けることなんだけど、もう辞めちゃってるのに今さらそれを言っても仕方ないしね

    +37

    -1

  • 423. 匿名 2023/09/10(日) 17:06:42 

    >>416
    どういう場面で言われる??

    +1

    -8

  • 424. 匿名 2023/09/10(日) 17:07:16 

    >>8
    専業主婦の母親が、娘は専業主婦で良いよって言ってくれる人と結婚させたいって言ってた
    親世代はまだ昭和脳だなと思った

    +82

    -3

  • 425. 匿名 2023/09/10(日) 17:07:33 

    >>28
    女はメイクで誤魔化せるだけ十分マシじゃない?
    男はごまかせないからね。

    +29

    -7

  • 426. 匿名 2023/09/10(日) 17:07:42 

    >>51
    当然でしょ。男叩きが何よりの好物

    +10

    -4

  • 427. 匿名 2023/09/10(日) 17:08:13 

    >>334
    男のくせにって言うのは男

    +16

    -10

  • 428. 匿名 2023/09/10(日) 17:08:21 

    最近は草食系(絶食系)男子ばかりとか言われてるけど、勇気出してアプローチしても相手を少し間違えただけでSNSとかで勘違いだとか笑い話にされて拡散されたりストーカー扱いされたり。
    にもかかわらず、最初のデートの誘いにしても告白にしても、何となく「男の方から」みたいな空気や期待があって、できない男は情けない…みたいな扱いされるダブスタは見てて不憫だなと思う。
    自分が男の立場だったら例えいいなと思う子がいてもこのご時世アプローチする勇気なんか出ないと思う。

    +12

    -1

  • 429. 匿名 2023/09/10(日) 17:08:28 

    >>411
    モテてるんじゃなくて金目当てでしょ
    しかも稼ぎが桁違いだし
    あれだけ稼げたら女だっていくらでも男寄ってくるよ

    +24

    -15

  • 430. 匿名 2023/09/10(日) 17:08:52 

    >>108
    女性のが精神的にも肉体的にも弱いから仕方ない

    +8

    -17

  • 431. 匿名 2023/09/10(日) 17:09:26 

    >>142
    子供が欲しい、家族が欲しい

    +20

    -4

  • 432. 匿名 2023/09/10(日) 17:09:29 

    >>96
    出産も子育てなんて一生じゃないよね。
    男は定年までずーっとだよ。
    子育てなんて18年間で、男は20歳から働いたとしても40年以上勤務
    どっちが楽かなんて考えなくても分かるよね。後大概、火事育児は分担してるし。

    +62

    -30

  • 433. 匿名 2023/09/10(日) 17:09:33 

    >>427
    ガルではよく見るけど、そう言ってるのはガル男なんか?

    +9

    -1

  • 434. 匿名 2023/09/10(日) 17:10:02 

    >>152
    養育費の不払いは女性の方が圧倒的に多い
    データありますよ

    +25

    -3

  • 435. 匿名 2023/09/10(日) 17:10:03 

    >>194
    それ結婚前でしょ。アホなん

    +0

    -3

  • 436. 匿名 2023/09/10(日) 17:10:11 

    >>259
    本当にね。
    すぐ女がはー、私だってーだもんね。

    +54

    -2

  • 437. 匿名 2023/09/10(日) 17:10:18 

    >>10
    それは女だって求められてるよ
    優しくしろ、半歩下がれ、空気読めって

    +19

    -24

  • 438. 匿名 2023/09/10(日) 17:10:40 

    >>421
    無能女性はそもそも結婚できないよ
    それに、専業主婦になれるほど稼いでいる男と結婚できるような女性も、その男並みに稼いでいたり、スペックが高い場合が殆ど
    高収入男と低収入女性が出会う環境なんてなかなか無いからね

    +11

    -2

  • 439. 匿名 2023/09/10(日) 17:10:43 

    >>382
    自○とは?

    ニート、引きこもり、ホームレスに関しては申し訳ないけど自業自得だし、いない歴=年齢だからといって何か不利になることはあるの?

    +5

    -7

  • 440. 匿名 2023/09/10(日) 17:11:20 

    >>264
    逆に、男性は払おうとするんだ…
    配偶者には何だかんだ優しい人が多いのかもね男性って

    +61

    -6

  • 441. 匿名 2023/09/10(日) 17:11:44 

    弱者男性はじゃあどうしたらサポートされた気になるの?
    まさか
    不細工で経済力のない爺のくせに20代前半の心身ともに健康な日本人美女を嫁としてあてがえ だとか

    スキルも能力も学歴もショボいくせに上場大企業の管理職ポストをあてがえ だとか

    稼げないくせに住居として都内のタワマンを格安で買えるようにしろ だとか

    稼げないくせにベンツやフェラーリ等高級車を俺様にただであてがえ だとか

    まさかそういう要求したいわけ?国家に

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/10(日) 17:11:54 

    >>424
    美人ならいいけど、
    そうでないなら、
    娘がこどおばになるだけだよ。
    専業主婦の母親ってだけでも、
    何気に地雷なのに、(資産家は除く)

    +19

    -8

  • 443. 匿名 2023/09/10(日) 17:12:07 

    >>2
    私のお母さんみたい
    相談しても自分の苦労話にすり替える

    +140

    -4

  • 444. 匿名 2023/09/10(日) 17:12:11 

    >>55
    貴方も子供渡して自由に生きたいって事?
    親権取りにくいってのは親として悲しい事ではないのか、、??

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2023/09/10(日) 17:12:17 

    >>7
    そうかな?ブスのレベルによらない?
    女性はメイクでだいぶどうにかなるし、若ければ普通体型から痩せ型キープしてヘアメイク頑張って愛嬌よければなんとかなるよ。男性より経済力求められないし現実は、顔普通以下でも、本人が頭良くて堅実なタイプだったり実家裕福ならお金持ちと結婚してる人なんてザラにいるしさ。

    +72

    -5

  • 446. 匿名 2023/09/10(日) 17:12:57 

    >>440
    障害児が産まれると離婚して逃げて養育費も払わないのが男じゃなかった?

    +51

    -10

  • 447. 匿名 2023/09/10(日) 17:13:48 

    >>423
    女性だけど
    料理苦手
    掃除苦手
    裁縫苦手
    子供苦手
    とか

    +27

    -1

  • 448. 匿名 2023/09/10(日) 17:14:21 

    >>433
    当たり前でしょ
    女は男に興味無いよ

    +2

    -9

  • 449. 匿名 2023/09/10(日) 17:14:23 

    >>152
    うちの叔母さんがそうでした
    不倫して離婚になったけど
    親権は夫に任せて養育費も支払わないで好き勝手生きてる
    子供には恨まれて離婚してから会ってくれないらしい

    +20

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/10(日) 17:14:26 

    >>421
    いつの時代よ

    +2

    -3

  • 451. 匿名 2023/09/10(日) 17:14:35 

    >>12
    だからジャニーズの性被害告白も相当遅れたんだろうね

    +74

    -4

  • 452. 匿名 2023/09/10(日) 17:14:57 

    >>87
    言わないだけで思ってるよ。
    選べる側の男は派遣女なんか選ばない。
    選べない非モテ男ならヘコヘコしてくれるかもね。

    +14

    -8

  • 453. 匿名 2023/09/10(日) 17:15:02 

    なんで男を庇うの?

    +1

    -8

  • 454. 匿名 2023/09/10(日) 17:15:08 

    男って馬鹿みたい。
    いくつになっても勃起する事が男の自信だってさ。
    ラジオでアルギニンサプリのコマーシャル聴いててアホらしく思った。

    +3

    -7

  • 455. 匿名 2023/09/10(日) 17:15:22 

    >>442
    分かるなぁ
    旦那と結婚する時、義母が現役の薬剤師というのはここだけの話決め手の一つだったわ
    嫁が働くかどうかにも寛容そうだったし、何より熟年離婚で貧困になるとかもなさそうだしね

    +18

    -5

  • 456. 匿名 2023/09/10(日) 17:15:36 

    >>15
    こんなクソババアの為に働きたくないから私なら離婚するな。
    こいつの酷い言動を集めて録画して。慰謝料も無くしたいし。

    +79

    -11

  • 457. 匿名 2023/09/10(日) 17:15:40 

    >>446
    横、実は養育費払わない場合は女性の方が多いんだよ?親権は女性の方が多いから男性が払わない方が話題に出やすいけど実家はシングルファザーの方が払われてない。だから養育費未納は男性だけじゃない

    +35

    -7

  • 458. 匿名 2023/09/10(日) 17:15:55 

    >>453
    トピ主が他責思考のクソオスだから

    +3

    -11

  • 459. 匿名 2023/09/10(日) 17:17:09 

    >>142
    単純に家族が欲しい、子供が欲しいが大多数だと思うけど

    +16

    -3

  • 460. 匿名 2023/09/10(日) 17:17:28 

    >>7
    金稼ぐほうが100倍大変だし難しいよ。ブスでも結婚してる人はいるし、ブスに見合った人と結婚すればいいだけ

    +87

    -3

  • 461. 匿名 2023/09/10(日) 17:17:40 

    >>285
    けど実際、仕事や家事の向き不向きってあるもんね。
    しかも仕事ってもはや人間関係が一番重要だしさ。
    コミュ障だと生きていけないこの世の中がおかしい

    +32

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/10(日) 17:17:41 

    >>447
    女のくせに
    というより
    「専業主婦のくせに」て言われるんじゃない?
    バリバリ働いてる女性なら料理苦手だと言っても
    何も言われないと思う

    +3

    -30

  • 463. 匿名 2023/09/10(日) 17:17:42 

    >>2
    そうだね。あなたは空気読めなくてとても生きづらそう。

    +87

    -4

  • 464. 匿名 2023/09/10(日) 17:17:44 

    >>457
    論点ずらさない。障害児産まれると離婚を持ち出すのは男が多いのはどう思うの?

    +18

    -22

  • 465. 匿名 2023/09/10(日) 17:18:11 

    >>413
    私もそう思いました
    だって過労死の90%以上が男性なのにね

    +31

    -1

  • 466. 匿名 2023/09/10(日) 17:18:58 

    >>465
    それは自らが選択したことでしょ?
    仕事なんて辞めれば良いだけ

    +3

    -30

  • 467. 匿名 2023/09/10(日) 17:19:20 

    >>1
    世界的大ヒットの映画『バービー』、日本は怒りの大爆死 “キノコ雲騒動”の重いツケ
    世界的大ヒットの映画『バービー』、日本は怒りの大爆死 “キノコ雲騒動”の重いツケgirlschannel.net

    世界的大ヒットの映画『バービー』、日本は怒りの大爆死 “キノコ雲騒動”の重いツケ 「まず考えられるのは、アメリカとは違って日本人はバービー人形にそれほど思い入れがないこと。日本ではリカちゃん、ジェニー、メルちゃんなどの方がメジャーで、それほど馴染みが...


    このトピ見たあとだからびっくり。

    +13

    -2

  • 468. 匿名 2023/09/10(日) 17:19:22 

    ひろゆきは、無能は生活保護で暮らせばいいと言ってるよね
    別に恥ずかしいことじゃないって。

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/10(日) 17:20:01 

    >>466
    その理論でいくなら
    子育て家事も自分から選んだなら
    女も文句垂れないでやらないとね?

    +29

    -1

  • 470. 匿名 2023/09/10(日) 17:20:05 

    >>359
    それうちの上司も言ってた。
    する苦労は選択できるし、
    調整もできるって言ってた。
    ちなみに上司は独身。
    感慨深いは、

    +12

    -3

  • 471. 匿名 2023/09/10(日) 17:20:12 

    >>7
    ブスだけど結婚してもらえて専業させてもらってる私は終わってるのかな😂

    +34

    -7

  • 472. 匿名 2023/09/10(日) 17:20:31 

    >>17
    どうやったって男性は出産できないからなぁ~。女性が専業主婦になるのって妊娠・出産・育児があるからってのも大きいよね。

    +64

    -7

  • 473. 匿名 2023/09/10(日) 17:21:00 

    >>469
    子育て家事は女だけの仕事ではない

    +3

    -20

  • 474. 匿名 2023/09/10(日) 17:21:07 

    >>471
    それはあなたが有能で性格がいいからだよ

    +18

    -3

  • 475. 匿名 2023/09/10(日) 17:21:36 

    >>462
    結婚してなくても言われるよ〜

    +31

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/10(日) 17:21:40 

    >>473
    仕事も男女がやるもの。

    +21

    -1

  • 477. 匿名 2023/09/10(日) 17:21:49 

    >>466
    妻子いたらプレッシャーがあってそうもいかないんじゃない?
    うちの職場でも自殺したおじさんいたよ

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2023/09/10(日) 17:22:42 

    >>386
    こっちが恥ずかしくなるからコメントしないで下さい

    +18

    -1

  • 479. 匿名 2023/09/10(日) 17:22:49 

    >>468
    私もそう思う派
    無能が無理して就職して職場にいる方が迷惑じゃない?
    まともな人だけで仕事回せたらめっちゃストレス減ると思う

    +5

    -2

  • 480. 匿名 2023/09/10(日) 17:22:55 

    >>474
    優しいコメントありがとう

    +13

    -2

  • 481. 匿名 2023/09/10(日) 17:22:55 

    これ系が話題に上がるようになったのも
    共働きが増えてきたからだね

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/10(日) 17:22:57 

    >>476
    だから、過労死させるようなブラックは辞めれば?有能なら転職先はあるから。そのまま居続けたのは本人の選択

    +1

    -13

  • 483. 匿名 2023/09/10(日) 17:23:02 

    >>473
    その理論でいくなら女性も同じように稼がないとね
    知人は高収入夫婦だけど家事子育ては半々で協力してやってるって

    +17

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/10(日) 17:23:21 

    >>448
    427だけど男には興味あります。

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2023/09/10(日) 17:23:46 

    >>477
    死者に鞭打ちたくはないけど
    自死も結局妻子残して逃げることになるんだから、それなら一旦仕事辞めるか休むかするのが本当の責任の取り方だと思う

    +1

    -14

  • 486. 匿名 2023/09/10(日) 17:23:56 

    >>309
    そもそも女ものっかる寄生虫ばっかじゃん
    非正規低収入と結婚するのが前提ってキツくない?
    そりゃ家事育児丸投げしたくなるでしょ

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/10(日) 17:24:15 

    >>469
    〜結婚後の男女の役割〜

    男:仕事 以上

    女:夫と同等レベル(収入/勤務時間)の仕事、家事80〜100%、育児100%、(アラフィフ以上だと)両親・義両親の介護...etc



    男さんイージーモードで草

    +5

    -21

  • 488. 匿名 2023/09/10(日) 17:25:05 


    >>482
    そうだね。
    家事育児もやりたくなければ愚痴ってないでやめれば?
    って話だよね。

    子育て家事は女だけの仕事じゃないとかいうならね。

    +15

    -2

  • 489. 匿名 2023/09/10(日) 17:25:19 

    >>479
    それはそれでいびつな社会になるんだけどね
    理想は有能者と無能者が混在して、無能に任せてもちゃんと稼ぎが出るビジネスモデルを有能者が構築して共存すること。理想だけど。

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/10(日) 17:26:01 

    ジャニーズ問題、被害者が女性だったら、ここまで温存されなかったのでは?

    芸能界なんてマクラなんてあるのは当たり前、、くらいに考えてて今も変わってないけど

    男児への性的なヤバいことを組織ぐるみでやってるって、、それも日陰のアンダーグランドな文化ではなく

    テレビのど真ん中にいたわけで

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/10(日) 17:26:16 

    >>481
    共働きが当たり前になってるけど
    もし女性の方が稼げたら男性のプライドズタボロにならないかな?
    「男が働いて一家の大黒柱になる!女性は家庭を守っててね」の方が男性も本当は楽だったんじゃない?とたまに思う
    家事育児できなくても言い訳できるし

    平等平等!って言ってるとどんどん逃げ道なくなるんだよね お互い

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2023/09/10(日) 17:26:34 

    >>487
    男性の生きづらさについて考えませんか

    +16

    -2

  • 493. 匿名 2023/09/10(日) 17:26:37 

    >>482
    有能だとしても年齢の壁がある
    40過ぎたら転職しようとしてもブラックばかりだよ

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/10(日) 17:27:30 

    >>487
    女:夫と同等レベル(収入/勤務時間)の仕事
    ここクリアできない人ばっかでしょ

    +19

    -1

  • 495. 匿名 2023/09/10(日) 17:27:30 

    >>185
    相手選ばずに結婚した結果
    子供が虐待されたり死んだり一定数地獄のような毒親が発生してるよ

    +34

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/10(日) 17:27:31 

    >>489
    いびつになるかな?
    例えばどんな感じで?
    無能は生活保護(最低限生活できるだけのお金)で生きてもらうんだよ
    余計なお金を与えない

    +2

    -4

  • 497. 匿名 2023/09/10(日) 17:27:47 

    >>488
    家事育児と仕事は根本的に違うものなんだよ
    家事育児って、辞表出してさよならできることじゃないからね。なんか頭悪そうな人と応酬するの時間の無駄だからもう返信いらないよ。

    +5

    -14

  • 498. 匿名 2023/09/10(日) 17:27:54 

    >>441
    せめて気持ちは分かってあげればいいんじゃないか。
    それすらないのはね。

    +1

    -3

  • 499. 匿名 2023/09/10(日) 17:28:06 

    >>494

    それクリアしてたら非対称さ増すだけやんw

    +2

    -9

  • 500. 匿名 2023/09/10(日) 17:28:15 

    >>489
    理想だけど、
    社内格差はめちゃくちゃ拡がるし、
    無能は変えがきく仕事だから、
    ブラック化しやすいと言える。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード