ガールズちゃんねる

子供会の役員

92コメント2023/09/28(木) 22:14

  • 1. 匿名 2023/09/10(日) 11:41:06 

    来年度の子供会役員に選ばれました。
    6年間で一度はやらないといけないとの事で低学年のうちにと立候補したら低学年で立候補したのは私だけで、残りの役員さんは全員高学年です。アウェイ感すごそうで少し憂鬱です。役員経験者の方どうでしたか?

    +47

    -7

  • 2. 匿名 2023/09/10(日) 11:41:59 

    ヤバい奴だと思われるとラク

    +10

    -10

  • 3. 匿名 2023/09/10(日) 11:42:26 

    1年間ずーっと付いていくだけでした

    +46

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/10(日) 11:42:54 

    たった1年だから気楽にやれば大丈夫

    +83

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/10(日) 11:43:03 

    >>1
    すごくやる気がある人だと思われてそう

    +32

    -5

  • 6. 匿名 2023/09/10(日) 11:43:10 

    言われたことしていればいいと思う

    +49

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/10(日) 11:43:47 

    >>1
    これを機に色々教えてもらえるかも

    +22

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/10(日) 11:43:56 

    子供会は高学年がやるんじゃない?

    +10

    -13

  • 9. 匿名 2023/09/10(日) 11:45:17 

    >>1
    それがアウェイかどうかなんて
    後で決めろよ💢
    やってみなきゃ分かんないことで
    悩んでたってしょうがないよ💢💢
    意外といい人揃いかもしれないし

    +8

    -24

  • 10. 匿名 2023/09/10(日) 11:45:25 

    仮病で一年間乗り切れる

    +0

    -12

  • 11. 匿名 2023/09/10(日) 11:46:20 

    子供3人いるので、会長2回副会長2回しました。
    学生の頃は陰キャで人前で色々する事に抵抗があったけど、子供が生まれて覚醒しました笑
    オドオドしてる方が滑稽だなって思って。
    人って変われるものですよ

    +17

    -14

  • 12. 匿名 2023/09/10(日) 11:47:14 

    子供会は解体解散したら良いように思う

    無い地域に住んでいるけど、親子共に快適

    +120

    -6

  • 13. 匿名 2023/09/10(日) 11:47:30 

    今年副会長やってる。
    会長さんは、前年度の会長さんやベテランのママさん達に相談してあれこれ決めてくれるから、私は割り振られた仕事をするだけなので楽な方だと思う。

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/10(日) 11:47:37 

    うちの地域だと6年間に1度はPTAで子供会は高学年になったら役員になるイメージ

    +17

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/10(日) 11:48:53 

    うちは6年生の保護者がやる仕組みでしたよ。近くの子供会と合同で中学の制服を注文すると安くなったりしました。
    同学年の保護者同士の方がやりやすい気がします

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/10(日) 11:49:34 

    コロナ禍でやったから楽だったー
    うちの地区は6年生の保護者がやるから、子供が同級生だし家も近所でトラブルになると嫌だから、皆気を使い平和にできたよ

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/10(日) 11:51:10 

    低学年のうちにやったほうが
    むしろラッキーだと思う

    高学年になると
    1/2成人式だの卒業式とか重要な行事が増えるし

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/10(日) 11:53:33 

    >>1
    どの年代にやったってママ友ないない私にはアウェイ感しかないからいつやったって結局同じこと
    しかもなぜか子供の学年が上の方が仕切らないとならない雰囲気あるから低学年でやっておくに限る

    +32

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/10(日) 11:53:41 

    私もまだ1年生でよくわかってないけど、役員は泊まりの合宿あるときいてびびってる。
    なにそれ。小さい下の子いたら無理じゃない?何やるんだろう。

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/10(日) 11:54:12 

    子供会に入る理由って何?(登校班との癒着とか強制以外で)

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/10(日) 11:56:31 

    子供会の役員

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/10(日) 11:57:23 

    私も低学年で立候補したよ。
    周りに助けてもらいながらなんとかできて、色んな勉強にもなったよ。
    頑張ってねー

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/10(日) 11:58:25 

    1回やればいいだけなんてラッキーだと思っていいと思う
    知らずにうっかり入ってしまって大変な仕事を3年目いきなり押し付けられた私みたいな人もいます
    (1-2年の間はコロナ禍でほとんど活動なし)
    しかも子供が卒業するまでやめられそうにない
    近所の人と喧嘩したくないのでこのまま空気のように仕事して卒業まで我慢します

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/10(日) 11:59:43 

    >>12
    ほんとにそれだよー
    誰だよ作ったやつ。もう令和なんだから、いつまでも昭和のやり方してないで必要の無いものは無くして欲しいわ。
    うち、今小5だけど今年も夏休みのレクリエーションとかって企画されてたけど、10人中役員さんのお子さん含めて3.4人位しか集まらなかったし企画する意味あんの?って感じだわ
    ちなみにうちの子も仲いい子居ないしーって参加しなかった。来年は6年だから役員回ってくるんだろうなあー

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/10(日) 12:00:18 

    >>9
    ちょっと大丈夫?
    高学年保護者の人?
    落ち着きなよ

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/10(日) 12:00:42 

    >>1
    同学年の人たちの中でギクシャクすることがあると、ずぅーっと最悪だよ
    だから違う学年の人たちと組んだ方がラクだと思う

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/10(日) 12:02:13 

    >>1
    役員経験者だけどママ友と一緒に立候補したからちょっと違うかな
    中には逃げ切ろうとする人いるから面倒だけどあなたは立派だね

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/10(日) 12:03:26 

    子供の人数が多い地区だったから半分の人は回らなくて済むのと、やりたいという人が多いらしいので回ってこないのを願ってる

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/10(日) 12:04:03 

    子供会って、自治体のやつ??

    うちの地域ないや

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/10(日) 12:04:10 

    1人低学年はアウェイなの覚悟した方がいいだろうね
    うちの子ども会はソフトボールの会員が多くて非ソフトのママは完全にアウェイだよ
    ソフトママはあだ名で呼び合って身内受けの話して盛り上がってる
    主さんがよっぽどコミュ力高い人じゃなければ高学年ママ達はワチャワチャしてると思うよ

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/10(日) 12:07:05 

    >>1
    どこかでやらなきゃいけないなら、さっさと済ませて大正解だと思う!
    私は第一子が低学年の時に各町内の子ども会を校区単位でまとめる理事をクジで当ててしまい、任期中は人間関係等ものすごく大変だった。

    だけど、少しでも若い&体力気力の残ってる間に済ませておけて今は良かったと思ってる。スッキリ。

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/10(日) 12:09:07 

    何故女ばかりいろんな行事に参加しないかんの?

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/10(日) 12:10:39 

    >>1
    逆に やっちまった時にまだ全然分からないんで ぺこぺこしてれば教えてくれると思う。しゃーないなって。
    それって低学年のうちにしか出来ない。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/10(日) 12:11:17 

    子供会の活動内容と自治会との関わりレベルで随分違ってきます
    うちは地区の祭りとか子どもも面倒くさがるので不参加にしてたのですが、子供の参加が少ないから皆さん参加してくれませんかという連絡が回って来たりして、役員さんは自治会に色々言われて大変な様子でした
    私が役員の年はコロナ真っ只中だったのでそういうストレスが無かったのは幸いでした
    人間関係はもう運としか言えないからマニュアルに沿って淡々とこなすのみ
    報連相は忘れずに、思うところがあっても意見は主張しない
    私は会計だったからグループラインでエクセルの画面撮って逐一報連相してました

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/10(日) 12:11:20 

    >>5
    私は「やるべきことは後回しにしない、サッサと済ませたい、先の事を考えて動いている人」という印象。
    すごいなーと思う。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/10(日) 12:14:04 

    >>11
    すごい!

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/10(日) 12:14:29 

    >>9
    更年期こわ

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2023/09/10(日) 12:17:27 

    >>37

    絵文字だけ意味分かんないけど、書いてることは意外とポジティブでは

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/10(日) 12:24:00 

    >>1
    会長さんによって役員の雰囲気も違うよ。分裂して仲悪くなる役員の年と、打ち上げや飲み会したり仲良くしてる役員のと年とあったなあ。
    私的には会長さんがワンマンすぎて苦手でした。周りの意見は聞かないで自分の意見を押し通すタイプの方でしたから。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/10(日) 12:24:33 

    コロナ禍は任意だったのに、今年は「強制入会です」に変わってた。「役員は強制でなく、できる人たちで楽しくやってます」みたいなこと書いてあったけど、半信半疑。いつか無理矢理やらされそうでこわい。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/10(日) 12:24:43 

    >>4
    それがさあ、苦手な人がいたら1年長く感じるよー

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/10(日) 12:25:27 

    >>1
    全然、いいと思うよ。
    学年違う方がやりやすい事も多いし(トラブったら大変)、先輩ママさんばかりなら教えてもらいながらやればいいから楽だよ。学校や先生とか色んな情報もらえるよ。

    まだ一回ならいいですよ。私の町内会なんて子供の数+1回だから4回やりました。めんどくさいけど、役員やると先輩ママさん達から色んな情報が聞けて良かった事もありました。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/10(日) 12:31:51 

    うちの地区は2回役員をやらないといけなくて、下の役をやる時はPTA役員もセット。
    今は上の役をやってるけど、平日夜に会合あったり大変。
    でも下の役をやった時より行事が格段に減ってるので、今のが楽かな。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/10(日) 12:32:31 

    >>17
    皆さん今も2/1成人式ってありますか?
    何歳でしてますか?

    うちの子達9歳〜10歳のあたりがちょうど成人は18歳になった頃でうやむやなまま2/1成人式なるものを経験しないまま過ぎました。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/10(日) 12:34:04 

    >>44
    うちは自分のときも子供のときもなかったよ。地域によるのかな?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/10(日) 12:36:35 

    私も子供会ではないけど役員立候補した
    あの誰やる…誰やる?って無駄な時間と雰囲気が苦手すぎる
    決まらないクラスは三時間くらい沈黙のままだったと聞いた

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/10(日) 12:36:53 

    >>37
    解決しないことなんて
    考えれば考えるだけ
    不安ばかりが膨らむだけだよ?
    なら考えない方がいいよ
    その時になってから
    初めて悩めばいい

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/10(日) 12:37:53 

    >>17
    それ学校の役員ですよね。
    ここは子供会の役員トピです

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/10(日) 12:47:30 

    >>35
    私もそういう風に解釈するけど、理解力のない人や自分が役員したく無くて押し付けたい人からしたら「やる気あるならもう一回やってよ」って言われそう

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/10(日) 12:48:55 

    >>3
    わたしもおんなじだったわw
    でも運動会とかの買い出しで大きいからと1度だけ車出した事があってパイセン主婦達にデカいの乗ってんね~って大絶賛されて結果色々お教えてもらえてwinwinだった

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/10(日) 12:53:09 

    高学年で必ず役員をする決まりだった
    ジャンケンで会長に当たって地獄
    でも前年度の会長さんや地域の方々が色々教えてくれたり手筈整えてくれて何とか一年間の行事をこなすことができた
    痩せる思いだったよ、太ったけど

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/10(日) 12:59:23 

    >>51
    太ったんかい!w

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/10(日) 13:03:17 

    >>5
    残念ながらこう思う人はいるよー。余計な仕事を押し付けられなければいいけど…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/10(日) 13:22:59 

    >>1
    もう来年度の役員選ぶの?うちの子供会は年明けてから決めるよ。
    早く会長やめたいわ~。行事復活ばかりで仕事と役員の仕事は辛い。
    メンバーで1年がうまくいくかどうか決まる!と、がるちゃんで読んでたけど本当にその通り。
    副会長、ぜんぜん仕事してくれない、行事に参加しない。なんなのよ?他の役員さんが協力的だから救われてますよ。

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/10(日) 13:25:22 

    >>51
    私は会長になってしばらくストレスで食欲なくなって3キロも痩せた。けど、慣れてきてまた戻りつつある。
    じゃんけんで決めるのはキツイな。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/10(日) 13:32:37 

    子ども会と老人会と町内会が繋がってて、美味しい思いをしている人がいるって、子ども会役員やって初めて知った。
    みんなのためにやってやってるんだから、ちょっとくらい良いだろって本人たちは思ってるかもしれないけど、なんだかね。
    会計変わらないところはヤバイよ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/10(日) 13:37:16 

    >>20
    子供会入りませんって言ったら、イベントいっぱいで楽しいよ~色々もらえるしお得だよ~とか何とか言われたよ。
    拒否し続けたら役員数人で説得しに来て、今まで子供会入らないなんて言った人いませんよだのなんだの言われて、結局圧力に負けて入会してしまった。
    そして翌年から強制入会制になったわ。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/10(日) 13:40:48 

    基本は6年の保護者がやる。いなければ5年の保護者に回ってくることもあるけども。候補者だけが集められてその中から選ばれる。低学年の保護者はいきなりの役員は荷が重いから余程のことがない限りは選ばれることはないね。世話人をやって周りとコミュニケーションとりつつなんとなくこういう感じかっていう流れを掴んでもらう。だから少なくとも4年生までには必ず一度は世話人に選ばれるよ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/10(日) 13:49:02 

    うちんとこは町内会の一部みたいになってるので、強制。
    役員も輪番制でだいたい低学年でまわってくる。
    役員は町内会のジジババにこき使われて地獄だったわ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/10(日) 13:49:18 

    >>6
    ただのヒラ役員ならいいけどね
    私なんか会長になっちゃったから本当に大変
    これまで言われたことをやっていく人生だったからなかなかな試練だった。
    1番大変すぎた夏祭りも終わったしあと少し、、
    頑張らなきゃ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/10(日) 13:52:31 

    >>17
    それ子供会でやる行事なの?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/10(日) 13:56:09 

    >>57
    役員数人で説得とか怖すぎるわ
    役員になる人員が必要だからそんなに入会させたいのか?
    子供会って地区ごとなのかな。●丁目とかの

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/10(日) 14:05:43 

    役員を「1回はやらなきゃいけない」「子供の数やらなきゃいけない」などというのは、どこかに明記されてたり、入会時に説明があるのですか?それとも、ママ友から聞いて噂みたいな感じで広まってるのですか?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/10(日) 14:11:20 

    >>1
    私は小6のときに子ども会の会計やったわ
    専業主婦だから銀行にも行きやすいしね
    お金の管理だから、慎重にはなったけど引き継ぎもしてもらったし仕事の心配はなかったよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/10(日) 14:12:14 

    >>63
    うちはLINEで6年間で必ず一回はって連絡が来ました

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/10(日) 14:13:06 

    >>8
    うちの地域は学年関係なくクジ。
    2年生の保護者が会長やることもある。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/10(日) 14:14:27 

    >>15
    うちの地域は上の学年からまだやった事ない人が選ばれていく。転勤とかでやってない人がいなくなってると低学年にも声がかかる

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/10(日) 14:15:25 

    >>35
    私は子どもが大きくなったらパートしたかったから低学年のうちにやった

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/10(日) 14:17:40 

    >>1
    同学年だとトラブった時しんどい。
    上の学年ならトラブっても卒業してくれるから良いよ。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/10(日) 14:24:27 

    役員やった年の会長さんが強烈過ぎて軽くトラウマ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/10(日) 14:26:53 

    >>8
    うちの地域は役員決めに来てくださいと連絡くるのは小6だけだった
    役員の数は4人
    小6の保護者の数も4人
    で、必然的にみんな役員だったわ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/10(日) 14:28:52 

    >>71
    4人って少なくないですか?
    うちの地域、子ども70人くらいで10人役員…。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/10(日) 14:39:56 

    >>72
    小1のときは15人いたのよ
    みんな役員やりたくなくて小5までにやめてたみたいで
    会長、副会長、会計、会計補佐の4人でやってたよ
    PTA役員免除は会長と副会長だけで、会計と会計補佐はPTA役員も普通にやらないといけなかったし‥

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/10(日) 14:42:09 

    >>73
    抜けられるの良いなぁ。
    こっちは強制…夏祭りしか行事ないんだけどね

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/10(日) 14:45:27 

    >>5
    それで何回も頼まれる結果になる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/10(日) 14:59:21 

    >>59
    クジで決められてて、地区PTAの長(子供会の親の会の長)やってる
    フルタイム勤務かつ時間外業務当たり前のブラック勤めかつ通勤距離50キロのところに居るシングルだから、例年の人みたいにはできなくて、他の会員さんにフォローして貰ってる(というか、マンションが多くて人数も多いので恐らく適任者は他にいたと思うけど、お互いがお互いのスペックを知らないままクジで決めるからこんな事も起こる)
    町内会が横暴で子供会をまるで小間使みたいにしてたことを初めて知った
    子供会と町内会を金銭的にも組織的にも分ける方法はないのかなと思ったけど、自治体レベルでしがらみがあって無理そう
    まだ下に二人いるけど、職務内容全うしたら年度終わりに子供会も町内会も辞めると思う

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/10(日) 15:00:24 

    >>12
    地元では子供会がなくなって、代わりに自治会が子供行事担うようになった
    自分の子供が大きくなってからも神輿だのラジオ体操だの、余計に逃げられなくなった

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/10(日) 15:00:28 

    >>24
    わかる!
    高学年対象の講習?みたいなのあったけど
    子供の人数より大人の人数のほうが多かった
    ばかなの?やる意味ある?って思う

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/10(日) 15:04:57 

    >>72
    うちは950人以上いるマンモス校でしたが、子供会の人数は30人くらいでしたよ。通学班と同じなのでほとんど入ってて6年生の保護者が役員やってました。人数が少ないのでまとめるのは比較的楽かもしれません

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/10(日) 15:10:21 

    >>72
    うちは子ども100の80世帯くらいで役員8です
    何するにも小回りがきかなくて大変ですよね
    近隣のコンパクトな地区の活動が実情にあってる感じでできてて羨ましい
    うちは旧態依然としてて、町内会の圧が凄く、30年前40年前を要求されてます

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/10(日) 15:34:14 

    >>80
    町内会と子ども会がどのくらい繋がりあるのかまだ知らなくて…。役員やったらジジババとも関わるのかな…。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/10(日) 16:39:01 

    子供会が何かわからない…
    たぶんうちの地域ないや。
    学童とかPTAとは違うの?
    無知すぎてすみません。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/10(日) 17:34:58 

    >>82
    違うよ〜!地域の町内会に近いかも。
    夏祭りやったり、廃品回収、奉仕作業、バス遠足など、役員になるとめちゃ大変!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/10(日) 18:22:49 

    >>1
    やらない

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/10(日) 20:37:05 

    >>11
    副会長したけどずっとオドオドして1年が終わったw

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/10(日) 21:23:25 

    役員のお母さんたち、偉そうにしてる自治会のジジイたちに気を遣ってて大変そうだった
    ジジイたち、子供がたくさん集まっているところでも平気でタバコ吸うし、若いお母さんたちが自分たちのために働くことに大満足そうで気持ちよさそうだった
    もういつまでも昭和の悪習が途絶えたいのは、このジジイたちが絶対に辞めさせてくれないからなんだろうなと思ったよ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/10(日) 21:33:54 

    中学生で去年抜けたけど子ども会と聞くと胸がザワザワします

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/10(日) 22:16:48 

    全国どこも同じような感じなんですね
    こちらの爺は煙草は無いけれど、昭和の男で子育てノータッチで何も分からないことを自慢気にアピールしてあらゆることを棄却してくる
    こちらに意見を求めてくるくせに、話し合って提案した内容は全否定で、思うようにならないことには嘘まで持ち出して脅して捻じ曲げ、例年通りを維持する
    酷いときには大声で恫喝
    女性部も似たようなもんで、話を聞くポーズは取るけど最後は爺に確認してみて?で全部ひっくり返る
    表では味方になったような口ぶりで、裏では悪口に変わってる

    氷河期だから、ちょうど70くらいから上の世代には元々世代丸ごと不信感と恨みしか抱いてないところ、直接的な攻撃までされて本当に馬鹿馬鹿しい
    とうせ聞く耳無いなら初めからトップダウンでやってほしい
    検討する時間が無駄だしストレスでしかない

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/11(月) 00:11:50 

    5年位前は200人会員いて、夫婦1年交代で役員してきたけど。現在会員数20人って、もう塾と習い事で入んないと少子化かな〜。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/11(月) 10:36:17 

    >>1
    大丈夫。
    来年の今頃は早めにやっといて良かったー!!ってきっと思ってる。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/14(木) 18:03:09 

    >>34
    今年、子供会の役員です。
    町内会とのつながりがあって祭りもある地域です。
    祭りは9月にあるけどコロナやインフルエンザの感染拡大で中止になりました。
    子供達は習い事とかあって祭りに参加したいのは少数です。
    やりたい人が集まってやればいいのにと思う。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 22:14:58 

    一人っ子の母だけど、役員3回やってます。
    子供が6年生になると郊外委員も回ってくるので、しんどいです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード