ガールズちゃんねる

家の外壁塗り替え

109コメント2023/09/22(金) 15:20

  • 1. 匿名 2023/09/09(土) 11:44:48 

    主の家は前回塗り替えてから15年経ちました。
    南向きで前に建物もないので、日当たりが良く、大分痛んできたなぁと感じます。
    15年前は130万ちょっとでしたが、色々な物が高騰してるのできっと今はもっとするんだろうなぁと見積もりをするのも躊躇しています。
    主は離婚して今はワンコと2人暮らしです。
    早め早めにメンテナンスして方がやはりいいのでしょうか?
    戸建てにお住まいの皆さんは、どうされてますか?
    色々アドバイスを頂けたら嬉しいです。
    家の外壁塗り替え

    +41

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/09(土) 11:45:41 

    うちもちょうど15年目。外壁も屋根も気になるけど放置してる・・・

    +146

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/09(土) 11:46:40 

    塗り替え7万のチラシが良く入ってるし
    それで近所が何軒か塗り返したみたいだけど、、
    すごい変な色にされてる。緑とか黄色とか

    +62

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/09(土) 11:47:56 

    築13年。10年過ぎたくらいから複数の業者が訪問してくるようになったけどまだ考え中。

    +63

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/09(土) 11:48:02 

    >>1
    15年前ならもう早めのメンテナンスとは言えなくない??

    +28

    -12

  • 6. 匿名 2023/09/09(土) 11:48:09 

    やらなきゃなあ…費用貯めてる!

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/09(土) 11:48:26 

    瓦屋根で壁はモルタルなんだけど30年何もしてない。
    色は薄くなってる。知り合いの大工さんに見て貰ったけど、別に水漏れとかトラブル無かった。

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/09(土) 11:48:31 

    安いボードだったんだけど、寒くて寒くてたまらない…
    張り替えるしかないのかな。
    でも塗り替えとじゃ費用が全然ちがう?
    トピズレでごめん。

    +12

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/09(土) 11:48:42 

    うちもそれぐらい
    三階建てだからかなり高そう

    +22

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/09(土) 11:49:23 

    20年、見た目わりと綺麗なんだよなぁ
    やらなゃと思いつつズルズルときた…
    今見積もりしたらたぶん200万くらいなると思う
    恐ろしや

    +94

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/09(土) 11:49:45 

    >>5
    横だけど、前回の時の塗料によってモチが違うと思う

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/09(土) 11:52:12 

    これから家を買う予定の者なんですが
    分割ももちろんできますよね…?

    +16

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/09(土) 11:52:33 

    自分で塗っちゃおう

    +7

    -6

  • 14. 匿名 2023/09/09(土) 11:52:34 

    >>10
    屋根と外壁でうちもそれぐらいだけど。ローンでゆっくり返していこうかなと思ってます。

    +18

    -4

  • 15. 匿名 2023/09/09(土) 11:53:07 

    >>11
    だとしても15年のメンテナンスが早めのメンテナンスってイメージはないよ。主は日当たりよくて劣化してるといっているし。

    +36

    -4

  • 16. 匿名 2023/09/09(土) 11:53:30 

    >>3
    余った色のペンキから選ばされてるんかなぁ?

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/09(土) 11:55:22 

    ヘーベル三階建なんだけど去年建てたばかり
    10年後いくらかかるんだろう…

    +6

    -4

  • 18. 匿名 2023/09/09(土) 11:55:41 

    お高いけど、一回やり直せばオッケーってのもあるみたいだよ、

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/09(土) 11:56:00 

    13年目なんだけど一生できる気がしないよ。高すぎる。

    +95

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/09(土) 11:56:06 

    15年目の一昨年に外壁塗装と屋根張替えをやりました。
    屋根は瓦だったのをガルバリウムに変更したら、
    家の中の引き戸の滑りがスムーズになりました。
    施工中に足場を組んだため家の車庫に車が停められなくなり、
    少し遠い場所のコインパークまで通わなければならなかったのが面倒でした。

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/09(土) 11:56:47 

    築14年で去年塗替えました。
    色褪せ、屋根の苔、コーキングの割れが目立ってたので。
    これから先子供の学費を考えると今だ!と思ったので。
    今までポストに毎日入ってた塗替えのチラシがピタっとなくなりました(笑)

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/09(土) 11:57:34 

    >>1
    2年前に屋根と外壁工事をしましたが、129万円でした。外壁は10年経過していましたが、次は15年保つタイプにしました。
    本当に15年保つかどうかは、わかりませんが。
    あと、暑さ対策で断熱塗料にしたはずですが、今年の夏は灼熱地獄でした。

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/09(土) 11:57:59 

    >>16
    たぶん変な色しか選べないんだろうなぁ、、と思ってます笑
    やっぱり安いのにはそれなりのワケがありますよね

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/09(土) 11:59:41 

    30年メンテナンスいらずっていう外壁だけど、シーリングが傷んだり屋根が傷んで結局足場組んで高額払って補修する感じなんだよね?
    外壁自体は本当に30年持つんだろうか。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/09(土) 12:01:30 

    >>16
    足場作るのや人件費が高いので、ペンキだけケチっても7万ぐらいじゃ全然採算が取れないはず 不思議な話

    +73

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/09(土) 12:01:36 

    >>10
    外壁はけっこう行けるけど屋根だけはやった方がいいかもよ

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/09(土) 12:05:14 

    うちはタマホーム
    今年10年目で外壁塗装、コーキング、シロアリで約200万の見積もりだった
    しなかったら保証は切れて、したら保証延長だって
    外部の方が安い気するけど保証あった方がいいかもだからするかどうか悩み中…

    +9

    -10

  • 28. 匿名 2023/09/09(土) 12:06:43 

    >>26
    家15年に入るけど、外壁はキレイだけど、
    屋根(スレート)が色褪せてきてるし汚い。
    7月には台風で瓦が1枚飛んでいって修理したよ。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/09(土) 12:07:33 

    まだ築8年だけど、川沿いだからめちゃくちゃ汚いし傷んできてる。
    濃い色に塗り替えようと考え中です。
    参考にさせていただきます。

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/09(土) 12:07:51 

    >>1
    黒のボックス型の家だけど、汚れとか目立たなければ大丈夫なのかな?
    今築6年目だから大丈夫だけど15年経ったら変わるのかな?

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/09(土) 12:10:09 

    >>1
    ウチは今年の夏に建てた時の住宅メーカー点検してもらったよ。
    外壁塗装を頼むつもりだったけど、まだ必要ないって言われた。
    信用できるメーカーならまずは点検を頼むのも良いと思うよ。

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/09(土) 12:13:00 

    >>20
    夏場に最上階が瓦の時よりも暑くなったりしませんか?

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/09(土) 12:14:26 

    前住んでたアパート、外壁塗装してた最中でも、隣の住人さん洗濯物干しっぱなしだった
    1ヶ月前くらいからチラシ入ってたのに
    足場組んでも干しっぱなしだし、どうするんだろうって思ったら結局工事が終わるまでそのままだった
    現場の人困ってたと思う

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/09(土) 12:15:07 

    >>30
    コーキングがこうなってるかが目安かな
    家の外壁塗り替え

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/09(土) 12:18:09 

    >>18
    1回やり直して永遠に不要なら、1度もしなくても同じじゃないかと思うんだけどな。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/09(土) 12:18:38 

    今の外壁の色をそのままに塗り替えるニスみたいなのあるよね?
    あれってペカペカツヤツヤの仕上がりのやつしかないの?
    ニスみたいなのじゃない塗り替えだとのっぺりしちゃいそうで躊躇してるけどピカツルも嫌で。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/09(土) 12:21:24 

    >>36
    コーキングの打ち直しもセットだから、コーキングが目立たなくなる様に色が付いた塗料を塗って外壁材と色を合わせなくても構わない?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/09(土) 12:23:59 

    >>1
    10年ごとにメンテするつもりで貯金してないの?

    +1

    -11

  • 39. 匿名 2023/09/09(土) 12:25:43 

    >>26
    外壁は素材によって寿命にバラツキありそう。
    ウチは雪国だから10年くらいのペースで塗り替えてる。
    塗り替えた後はやっぱり雪の滑りが違う。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/09(土) 12:29:47 

    飛び込みで来た業者に見積もり頼んでみたら真ん中のタイプの塗料で170万。
    高いしまだ10年で汚くはないから考え中。
    屋根は苔生えてるから早めがいいと言われた。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/09(土) 12:44:30 

    色々調べてるけど、ペンキによってもランクがあるよね?
    4ランクくらいあって、持ちが違うみたいな。
    お値段ももちろん違うし。

    あれってどのランクにしたらいいんだろか??
    真ん中くらいのでもいいの?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/09(土) 12:45:05 

    >>3
    7万なんて聞いた事ないけど足場とかどうしてんの?
    職人が余ったペンキで小遣い稼ぎにやってるとか?

    +57

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/09(土) 12:48:14 

    >>37
    返信ありがとう。
    コーキングの色と外壁の色でコントラストをつけられるからのっぺりしない、ってことでしょうか?できるならそうしたいです。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/09(土) 12:50:19 

    今年築20年。
    数年前に外壁塗装だけやった。
    ハウスメーカーに頼んで250万。
    屋根までの費用が作れなかった。

    屋根も塗装しなきゃいけないんだけどいくらかかるのかなあ。
    ハウスメーカーではなく地元の業者に頼むべきか?と迷ってる。

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/09(土) 12:59:21 

    >>27
    タマホームが安いのはそういう理由だったのか
    何の保証なんだか

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/09(土) 13:07:18 

    うち今年やった。築20年。外壁と屋根塗装。京都市内の3階建てで130万だったよ。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/09(土) 13:08:35 

    >>3
    変な色の家を見かけるたびに何百万も払ってわざわざこの色選んだんだ...って思ってたんだけどそういうパターンもあるんだ。なるほど。しかし7万は安すぎて心配になるね

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/09(土) 13:09:29 

    >>19
    この先もっと高くなるだろうしね。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/09(土) 13:12:07 

    >>10
    こまめにメンテナンスしないと、よりお金かかってくるよ。塗装だけでは修理できないレベルになる。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/09(土) 13:14:30 

    >>47
    近所にもある。
    ピンクの家もあってびっくりしたよ。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/09(土) 13:17:08 

    >>20
    15年で屋根張り替えって早いね。
    メンテなしで放置してても30年は確実にもつものなのに…

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/09(土) 13:17:39 

    >>24
    うちも30年持つという外壁にしました
    高い外壁だったので30年後に普通の外壁の2倍くらいの値段かかりそうだなと覚悟してます
    予定ではそれまでに屋根のメンテナンスとベランダの防水のメンテナンスがあって足場を組むのでその時に外壁のシーリングが傷んでるところがあれば補修してもらいます

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/09(土) 13:17:40 

    >>44

    うちも同じくらいだけど、そろそろと言われた。
    今年は考えていないけど、ハウスメーカーはほんとありえないくらい高くて。外壁塗装にそこまでかける気もなくて。
    地元の工務店の見積もりに興味ある
    あと専門店。
    近所でもハウスメーカー以外の塗装屋に頼んでた人居たし。

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/09(土) 13:22:33 

    >>3
    7万じゃ足場も組めないよね
    安すぎるのも怖い

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/09(土) 13:28:02 

    >>17
    ヘーベルハウスならパワーボードの塗装は必須だろうしハウスメーカーの言う通りにメンテしようとすると足場代含めて4.5百万は請求くるよw

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/09(土) 13:28:58 

    >>34
    ひどい家だと これが剥がれてペローンってぶら下がってる所あるよね

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/09(土) 13:45:44 

    >>3
    安いから色を選べないのかな?
    安くてもそれは嫌だな
    塗料もピンキリだから、安い塗料ならすぐ痛むし、安かろう悪かろうだね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/09(土) 13:49:23 

    >>1
    近所に外壁が黄色のお家がありました。
    車も黄色だったのでよほど好きな色なんだなと思ってたら、外壁工事でベージュに
    なってた。そうしたら新車もべージュになってたw

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/09(土) 13:50:32 

    うちは築20年目で外壁と屋根塗装をやりました
    140万くらい
    同時期に20軒建ったのですが現在築23年で7割の家が外壁屋根塗装済み
    残り3割の家は23年間何もやっていないですが、特に雨漏りなど不具合は発生していないみたいです
    「何かトラブルが生じたらその時考える。それまでは多少外壁が汚くても気にしない」と、そのうちの一軒の方は言ってました

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/09(土) 13:52:40 

    >>1
    外壁触って手に白っぽくついたり、コーキングのとこひび割れしてたりしたら一度見積もりとか点検をオススメします。
    大雨とか台風で外壁や屋根に破損とかちょっとでもあれば火災保険使って費用抑えられたりもするので^⁠_⁠^

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/09(土) 13:53:26 

    >>3
    近所に和風のすごく素敵なお家があるんだけど
    塗り替えたら黄緑色になっててえ!?と思った。
    そういうとこで塗ってもらったのかな…

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/09(土) 13:56:52 

    >>44
    ハウスメーカーさんも結局下請けに頼んだりするからもったいない!!
    足場代が10数万はするから外壁と屋根はセットでやるのが無駄がないんだけど…屋根だけでも50万はかかるかと。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/09(土) 13:57:01 

    するつもりは無い

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/09(土) 13:57:27 

    >>19
    うちも。

    生活していくので精一杯

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/09(土) 14:00:06 

    >>61
    なんか個性的な色の外壁増えてるよね。
    汚れが目立たないようにとか、素材とか色々あるんだろうけど
    黄緑、ピンク、黄色、(強めの)とか良くない意味で目立つわ。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/09(土) 14:07:12 

    >>34
    あと、
    外壁に苔ついてる
    触るとチョークみたいな粉が手についてザラザラする

    うちも去年12年目に塗り替えたけど外壁の触り心地が断然違う
    触ってもツルツルしてる
    木造だと1回雨漏りしたら外壁塗装の倍は修繕費いる聞いてビビってやりました。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/09(土) 14:11:20 

    実家が10年前に外壁塗装やったのに今またやってる
    380万だって
    騙されてるんじゃないかと思ってる
    言ったら一応ちゃんと調べた、と
    もう足場組んで始まっちゃってるからどうしようもないけど…
    私が金出すんじゃないから文句言う筋合いないけどさ

    このトピ見てたらやっぱボッタクリなんじゃないかと不安になってきた🥹

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/09(土) 14:18:05 

    >>10
    外壁だけで200万?すごい広い家なんだね
    何LDKあんの…15LDKくらいあるの?

    +1

    -4

  • 69. 匿名 2023/09/09(土) 14:18:56 

    >>18
    アトモス塗料のことだろうね
    お高いよ。ホタテ貝の塗料。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/09(土) 14:30:14 

    >>68
    塗料とかも値上がりしてるからじゃないかな

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/09(土) 14:36:49 

    >>67
    実家は大きいんじゃないですか?
    家が広いと勿論外壁塗る面積が多くなるので高くなるよ
    あと塗料もピンキリ

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/09(土) 14:37:07 

    >>3
    70,000円はおかしいよ。
    ど田舎で平屋40坪のわが家。
    5年前に70万弱だった。
    市から補助金出てここからマイナス20マン。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/09(土) 14:44:05 

    >>19
    みんなどうしてるんだろ?保険なんて当然使えないよね??

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/09(土) 14:44:18 

    >>30
    外壁の素材による
    家建てるときに窯業系サイディングなら15年、ガルバは30年、塗り壁はもっと長くもつと聞いたよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/09(土) 15:58:38 

    >>54
    足場だけでも15~20万しない?
    うち築5年でやった

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/09(土) 16:22:18 

    >>67
    それはさすがに高い。
    塗装会社に勤めてる人が言ってたけど、一般的な住宅で
    大体原価はトータル65万くらいらしいよ。
    塗装会社もどこか理由にしないとお金取れないから
    塗料のランク変えると高くなるって言ってるけど
    本当はそんなに金額的にものすごい差はないらしい。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/09(土) 17:28:22 

    >>67
    ハウスメーカーならかかるかも
    ホームセンターとかなら安いよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/09(土) 17:41:33 

    子供たちの大学卒業した年にやったよ。
    北向で薄い色だとコケ目立つから思いきって濃いココア色にしたけどかわいくて大満足。
    外壁綺麗だとテンション上がる。ついでにリビング、玄関の壁紙、屋根も塗り替えた。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/09(土) 17:45:05 

    >>36
    ピカツルは最初目立つけどわりとすぐ落ち着いてきたよ。
    やっぱりある程度ピカピカじゃないと汚れつきやすいみたい。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/09(土) 17:47:44 

    >>44
    地元の工務店に頼んだよ。
    一応ハウスメーカーと3社に見積もり頼んだ。
    ほんと値段ピンきりで驚いたけど150万で外壁と屋根の塗り直し、リビングと玄関の壁紙も張り替えてもらった。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/09(土) 17:51:50 

    >>73
    ローンにしたよ。
    家のローンあるならそこに上乗せして組む場合も多いみたい。
    ローン年数長くなるけど。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/09(土) 19:14:27 

    外壁の塗り替えって全く違う色にも変えられるんですか?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/09(土) 19:15:09 

    外壁って塗り直すとどういう風に良いんですか?

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/09(土) 21:00:50 

    >>79
    そうなんですか?
    ピカツルが目立たなくなるなら選択肢に入れてもいいかなー。
    情報ありがとね。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/09(土) 21:15:19 

    >>44

    うちも多分同じハウスメーカー。
    そのメーカーの人、自分で高いですよね〜、って言ってたよ
    足場と屋根、塗装で250弱だったような。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/09(土) 21:20:22 

    外壁直し、家電壊れたり、固定資産税も払いつつ車があれば車の買い替え…
    みんなどうしてるんだろう

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/09(土) 21:20:34 

    >>83
    劣化すると雨水が染みてきたり日光でも傷むよ。
    そこからひび割れるしコーキングと塗り直しは何度か必要みたい。
    まあ見た目そんなに分からなかったら塗り直さない家も多そうだけど。
    うちはコケや汚れが目立って恥ずかしかったらやった。
    目立たなかったらお金もかかるしやらなかったかも。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/09(土) 23:15:51 

    うちは12年目でまだ何もしていない。
    建売を買ったんだけど10年点検?で見積もり170万って言われた。

    コープのチラシで外壁塗装のチラシ入ってくるんだけど、どーなんだろう?
    飛び込みの業者に頼むのはなんか怖くて。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/10(日) 00:45:53 

    うちもやりたいけど信用できるところなくて放置…

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/10(日) 00:54:39 

    >>64
    何年目でらっしゃいますか?!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/10(日) 00:55:05 

    >>81
    月々いくらくらい払ってますか?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/10(日) 07:39:46 

    雨漏りするから屋根はやるべきだけど
    壁は絶対しなくちゃいけないというほどでもないよ
    みすぼらしくはなるけど

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/10(日) 07:41:49 

    >>82
    塗替えの場合は色を変えられる
    しかしタイルは色変え出来ない

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/10(日) 07:45:11 

    >>27
    うちもタマです。
    外部で見積もりすれば、半額で済みますよ
    うちはそうでした。
    外部に頼みました。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/10(日) 07:47:36 

    >>65
    黄色とか派手な色の塗料は安いのかもね

    服や靴のバーゲンも派手な色が
    売れ残ってるし

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/10(日) 08:03:08 

    同じ建売40件のうち、皆さんどんどん塗り替えていって、うちは30番目くらいにやったと思う
    どんどん残り少なくなっていくのはちょっと焦ったよ
    うちが塗り替える前に建て替えた家もあったしね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/10(日) 08:17:20 

    >>92
    実は屋根よりも壁からの雨漏りが多いそう。
    コーキングから染み込んで壁がシミになる。
    でもどっちかやるなら絶対一緒にやったほうが見栄えも金額的にもいいけどね。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/10(日) 09:23:58 

    築10年で塗り替えました
    10年持つ塗料にして、今塗り替えてから8年経ちます

    噂では塗り替えは2回までが理想
    3回目も塗れなくないけど、塗料の厚みが出てきちゃうって聞いたけどどうなんだろう?

    塗れなくなったら建て替えなきゃダメ?

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/10(日) 10:12:00 

    >>91
    うちは家のローン終わってるから壁と屋根の塗り直しで100万円を月3万ずつ返してる。
    2年前だけどあまり金利高くなかったしゆっくり返します。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/10(日) 13:16:59 

    相見積とは言わないけど、ちゃんと自分で中身見たほうがいいよ。こいつ知らねぇなと思われると見積もりかさ増しされたり、やる工程抜かされたりするよ。うちはそれでクーリングオフした。屋根の工事で乗せるだけのはずなのに撤去代載せてあったり、単価高かったり。悩んでネットの他の業者にどうですかね?って聞いたらそれは高すぎるって。前に外壁ぬってもらった業者。その時もぼったくられてたんだろうな。コーキングとか全打ち直しのはずなのに、三角分しか取ってないから突っ込んだら伝達ミスですって言われたり。知らないからってやられるよ。気をつけな! 長文失礼。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/10(日) 19:29:01 

    >>45
    大手も同じだよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/10(日) 19:39:43 

    >>86
    持ち家も考えものだわ。
    メンテナンスがこれだけ費用かかるとは。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/10(日) 20:22:38 

    >>76

    65?
    塗装だけだよね?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/10(日) 20:29:04 

    >>100

    そういうのを聞くとやっぱり見積もり2、3箇所やった方がいいね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/10(日) 21:54:27 

    >>104
    ピンキリすぎて結局迷っちゃうけどね。高けりゃいいもんでもないし。自分である程度のグレード決めておかないと結局騙されちゃう。正解ってなんだろうね。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/10(日) 22:44:23 

    >>105

    とりあえず地元で評判の良いところ当たってみようかな
    難しいよね

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/18(月) 11:50:24 

    >>1
    外壁塗装の営業やってます!
    自社でやってるからってのもあるけどうちの会社は100近くまでは料金落とせるし150超えてる他社の見積もり見て、高いなーなんて上司と話してます。

    見積もり何社か出すといいですよ!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/22(金) 15:17:04 

    >>10
    うちも18年目になる。
    車の買い替えとかぶって頭痛いよ。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/22(金) 15:20:09 

    >>10さん、ごめん >>108です

    このトピお気に入りに入れてるの忘れてて、最新トピかと勘違いして返信しちゃいました。だいぶ前のトピよねw
    タイムラグありすぎてごめんね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード