-
2501. 匿名 2023/09/10(日) 04:40:34
独身おばさん孤独死に怯える+5
-0
-
2502. 匿名 2023/09/10(日) 04:55:25
28までに見つければ無問題。30超えると厳しい。+4
-0
-
2503. 匿名 2023/09/10(日) 05:01:37
>>2452
商社マンのパン子ってこと?+0
-1
-
2504. 匿名 2023/09/10(日) 05:22:51
>>1
そりゃ35歳過ぎると
男性の精子は使い物にならなくなる
奇形異常精子だらけ
老化する前に結婚相手見つける本能じゃないかな+7
-8
-
2505. 匿名 2023/09/10(日) 05:32:06
>>16
今職場での出会いは減ってきているよ。
職場は働く所で恋愛する所ではない、っていう割り切った考えの人が増えている。
あとは、セクハラとかの問題もあるし。+5
-3
-
2506. 匿名 2023/09/10(日) 05:36:20
大学時代の彼女と結婚って社会人になって一切他の女と遊んでないってことだよね
急に遊び出したりしないのだろうか+7
-2
-
2507. 匿名 2023/09/10(日) 05:36:35
>>1507
出会いを書きなよ+0
-0
-
2508. 匿名 2023/09/10(日) 05:37:57
>>1512
おばさんの価値観古+2
-6
-
2509. 匿名 2023/09/10(日) 05:40:45
>>1530
おばあちゃん孫みたいな年齢の子にそんな嫌味言って恥ずかしくないの?+4
-0
-
2510. 匿名 2023/09/10(日) 05:43:08
>>1540
※『大学時代に優良物件を掴まえて結婚した~』云々の書き込みは今回控えてもらいたいです
って書いてるのに
こんな馬鹿な嫁もらって可哀想+12
-0
-
2511. 匿名 2023/09/10(日) 05:43:29
>>25
男見る目のない人は年齢を重ねても見る目がないし
学生時代から男見る目ある人はある
不倫したり暴力振るったりヤリチンだったりするような男と付き合ったりしてたら見る目がない+13
-0
-
2512. 匿名 2023/09/10(日) 05:45:32
>>354
良い男なのに彼女いないのは遊んでいるはたはさかに、遊ばれたから+2
-0
-
2513. 匿名 2023/09/10(日) 05:48:18
>>2504
不妊治療してたけど、見た目はすごい健康そうに見えても精子の奇形率凄かったしコンディション悪い日は精子が全然動いてなかった
子供欲しいなら急いだほうがいい+6
-1
-
2514. 匿名 2023/09/10(日) 05:49:29
>>1568
お局うるさいよ+2
-0
-
2515. 匿名 2023/09/10(日) 05:50:50
>>1580
※『大学時代に優良物件を掴まえて結婚した~』云々の書き込みは今回控えてもらいたいです+2
-0
-
2516. 匿名 2023/09/10(日) 05:51:32
>>2483
ガルなんて、ブスはガツガツいくから彼氏途切れない(現実はブスだったら、ガツガツ行く前に異性から嫌がられるし興味ないって顔されるから、自分に自信なくなりガツガツいけないしプライドだけ高くなり完全受け身になり彼氏できないパターンが多い)
美人や可愛い子ほど、彼氏いない歴=年齢とか言い出すからね。しかもそれが赤文字になってたり。
多分、自分が彼氏ができないからそう言いたがってるだけ。普通に恋愛してきた人を悪くいうし+11
-0
-
2517. 匿名 2023/09/10(日) 05:52:13
>>1589
お局さん+0
-1
-
2518. 匿名 2023/09/10(日) 05:53:40
>>1590
毒親
こういう人が義母になったら苦労する+5
-5
-
2519. 匿名 2023/09/10(日) 05:56:25
その分離婚率も高い。
ある程度の年齢になれば若い頃より妥協する事が出来るようになるから長く続く確率は高い。
理想と現実を弁える為の経験を積む事も必要+2
-1
-
2520. 匿名 2023/09/10(日) 05:56:56
>>1644
おばさん口調キッッショ+1
-1
-
2521. 匿名 2023/09/10(日) 05:59:14
>>932
若い人はモテなそうな人が多いかも、おじさんのハイスペが焦ってらいるかんさばかな!
若い人は低身長みるね。
お見合いしなくても、出会いあると思うけど?ブスでも出会いあるよ。+0
-0
-
2522. 匿名 2023/09/10(日) 06:05:45
いい男は大学時代の彼女が捕まえて離さない。
いい男は仕事で出会った彼女が捕まえて離さない。
いい男と縁を作りやすいのはいい大学に入って、いい就職先に就くか、他の方法で縁を取り繕うこと。
+3
-1
-
2523. 匿名 2023/09/10(日) 06:06:50
>>2477
最近は大手ほど男女平等になって、旦那さん都合の転勤や駐在に合わせないようになってきてない?
うちの会社、旦那さんが関西転勤ってタイミングの女性にインド転勤ぶつけてたよ。1年はインド行ったけど、結局その女性は退職。
まあ男女平等な分、ちゃんと女性でも30後半になると一千万超えるんだけどね。+1
-0
-
2524. 匿名 2023/09/10(日) 06:08:07
>>1877
そうですか...
でも、私の場合はいわゆる「高身長」とか「顔が良い」とかその辺りの要素を相手に求めるのはバッサリ諦めたからなあ。まあ自分も人のこと言えるほどではないし。+2
-2
-
2525. 匿名 2023/09/10(日) 06:10:55
ハイスペと結婚するには自分がハイスペになればいい。釣り合う人のが確率あがる。+6
-0
-
2526. 匿名 2023/09/10(日) 06:12:45
良い男は大学時代の彼女と結婚するってよく見るけど、大学時代って比較的偏差値関係なく合コンやら合同サークルやら出会いがあるから良い男と出会う確率が社会人よりほんの少し上がるだけで、基本はいつでも「同じレベル同士が引き合う」だよ。
良い男がいないと嘆くなら自分がいい企業に入ってそこから探せば良い。いい企業にも地雷はたくさんあるけど、まだ若かったら良い人探せるよ。+9
-0
-
2527. 匿名 2023/09/10(日) 06:14:30
大学行ってない人はどうなるの?
+1
-1
-
2528. 匿名 2023/09/10(日) 06:17:22
>>1626
バイト先の選択、塾とかにしとけばいいのに‥
+3
-2
-
2529. 匿名 2023/09/10(日) 06:18:18
>>116
旦那さんからしたら勿論貴方の自然体な綺麗さも選んだ理由にあったんだろうけど、
難関国家資格取ったり努力家なところも良かったんでしょうね。+4
-1
-
2530. 匿名 2023/09/10(日) 06:21:22
>>32
職場で出会うと収入や仕事環境なんかが丸わかりで夫婦関係波風立ちにくいと思う。
私の誕生日は会社の繁忙期で夫と過ごせなかった。
違う仕事環境だったら理解できなかったと思う。+0
-0
-
2531. 匿名 2023/09/10(日) 06:22:28
素敵な人もへんなやつも大学の彼女と結婚してるよ!大丈夫〜。社会人でちゃんとした場所で出会えば問題なしっです!(アプリ、ナンパ、クラブ以外がいいかと…)アラサーより。+5
-0
-
2532. 匿名 2023/09/10(日) 06:23:56
結婚願望なんか捨てたら?
1番好きな人と付き合えず妥協で旦那選んだ人って世間体のみで結婚出産してるだけ+4
-0
-
2533. 匿名 2023/09/10(日) 06:24:20
>>1
元彼、私と同じ学部の女の子と付き合って結婚したけど離婚したよ。
原因は夫側の浮気と通勤途中の盗撮が原因らしい😱
学生時代は爽やかイケメン好青年で外面良かったからモテてたけど、蓋開けてみたらとんでもないかなりのクズ男だったよ。
学生時代にいい男か見極められる目があればいいけど、そうでなければ見極められるくらい人生経験積んでから結婚する方が後々後悔しないで済むと思うわ。
結婚してからの方が長いんやから。+6
-0
-
2534. 匿名 2023/09/10(日) 06:25:40
がるって理系ならいけるみたいな風潮あるけど理系バカにしすぎじゃない?
うちの夫がこのスレでもでてきた〇〇重工勤務してるけど、院卒で夫と一緒に入社した部署の同期20人の半分はそれまで付き合ってた彼女と入社後すぐに入籍したよ。待っててくれたからって。あと入社後すぐじゃないと、海外赴任とかあるから結婚のタイミング掴めなくなるって。
我が家もそれ。それからポロポロと結婚していって、大体28歳になるまでには同期全員結婚してた。
理系は女余りっていったって同じ大学の違う学部の女の子と出会うパターンもあるしね。+6
-3
-
2535. 匿名 2023/09/10(日) 06:26:22
先進国の白人と結婚したい
アジア顔の子供可愛くない
かといってバングラデシュとかフィリピンみたいな貧困国のヒモ男は嫌だ
ドイツ人とかがいい+2
-2
-
2536. 匿名 2023/09/10(日) 06:29:56
てか、がる民の言ういい男って実は大したことないよ。
「イケメンで医学部でスポーツもできる」
ってコメした場合、事実は"医学部"だけだったりする。
イケメンの部分も、次長課長の井上レベルでイケメンって言ってたり、
スポーツのくだりも、素人に毛が生えたレベルでスポーツできるって言ってたりする。+2
-4
-
2537. 匿名 2023/09/10(日) 06:33:56
>>1
まだまだ若いんだからこれからだよ!今1番綺麗な時じゃん!若さは最大の武器なんだからその武器を最大限に利用するべき! もうすぐアラフォーおばさんより+3
-0
-
2538. 匿名 2023/09/10(日) 06:34:15
30代後半で独身のイケメン高収入がいるんだけど地雷かな?
今のところ、性格に不備は見当たらないが。+0
-2
-
2539. 匿名 2023/09/10(日) 06:34:22
>>1
まずガルちゃんを真に受けるのをやめる+4
-0
-
2540. 匿名 2023/09/10(日) 06:36:11
>>1
大学時代にいい捕まえたけど
1人目は相手が社会人になるタイミングで別れ
2人目は自分が社会人になるタイミングで別れたわw+2
-0
-
2541. 匿名 2023/09/10(日) 06:37:05
私の周りで高校からの彼氏と結婚した子2人いるわ
どちらもデキ婚
んで1人は離婚した
私の旦那は26の時にパーティー(音楽)で男友達と偶然会った時に男友達と一緒に居た人
付き合うまで4年たまーに連絡取る程度だったけど、絶妙なタイミングで連絡してくる人(携帯水没した後とか)だったのよね
旦那中卒だしガルでは底辺なんだろうけど、何不自由ない生活してるし私にとって最高の旦那
主さんまだ23歳だよー!
これからたくさん出会いあるからね
何も気にしなくていいよー
主さんにとって素敵な人が1番いいよ+1
-1
-
2542. 匿名 2023/09/10(日) 06:39:53
>>2536
アスリートと比べてるのか分からないけど文武両道な人もいるよ
早慶マーチと比べたら国立大はスポーツ弱いけど+1
-1
-
2543. 匿名 2023/09/10(日) 06:42:09
>>1
医学部時代に同級生と付き合って婚約してたけど、研修医時代に別れて友達と結婚した人がいる。
逆に金持ちと結婚したけど別れて普通の稼ぎの同級生と結婚した人もいる。+1
-0
-
2544. 匿名 2023/09/10(日) 06:43:04
子供が都内私立小
今時、大卒後、就職しないですぐに大学時代の彼と結婚したママ友が2人いて驚いた
2人とも専業主婦で子供2.3人
旦那さんが歯科開業医と会社経営者
美人で実家も裕福もみたいだよ
2人はクラスで1番若いママだと思う+2
-1
-
2545. 匿名 2023/09/10(日) 06:45:38
>>2506
後で不倫に目覚めたり、ハマって離婚したりするのがこのタイプ。
好んで遊ばなかった人なら大丈夫なんだけど。+5
-0
-
2546. 匿名 2023/09/10(日) 06:49:43
>>2542
東京の一流大学を卒業して、一流企業に就職したイケメンスポーツマンって聞くと凄そうな響きだけど、実は学歴や職歴以外は大したことないってことを言いたかった。
実際、そんな東京の一流の男より、地元の専門卒イケメンでモテてた人の方がルックスとスポーツは勝ってたし。+0
-3
-
2547. 匿名 2023/09/10(日) 06:50:04
>>1
そんなことないから大丈夫だよん。
私も勝手にそう思ってて学生時代の元彼と別れた時絶望したけど、その後元彼なんか足元にも及ばないくらいあらゆる面で優ってる人と結婚したよ+0
-0
-
2548. 匿名 2023/09/10(日) 06:59:54
>>32
それは思う。
うちは元カノとは旦那からお別れしたみたいなんだけど、すごく性格がいいもんで彼女さんも別れたくなかったみたいで「今までありがとう、でも別れたくないよ。すごく大好きだよ」って気持ちが溢れてる、なんだか切なくなるくらいの別れの手紙を、旦那のアルバム見てるときに紛れてて見てしまった。
ちょうど別れたときが亡くなったお義母さんが癌で大変なときで、家族総出で介護してて心に余裕がなかったみたい。
「その時はちょっと一人になりたかった」って言ってたから、出会った順番とかタイミングが違えば私とは結婚してなかったかもなぁと思った。
+3
-1
-
2549. 匿名 2023/09/10(日) 07:00:47
ガルチャン見てると大卒しか結婚できない、
寿退社は絶滅した、みたいにしか思わないけど、
ふつうに結婚はともかく妊娠で退社って人居るし、
大卒じゃなくても、正社員じゃなくても結婚してる。
何かの「縛り」がある人達ばかりじゃない。+3
-1
-
2550. 匿名 2023/09/10(日) 07:01:30
大学までスポーツやってて、みたいなタイプは
割と高確率で「やり残した」って思ってること多いから(負けて引退してることが多いからかな?)
ある日突然「青春をやり直したい!」って言い出したりなんかずっと引きずってたりして
めんどい人多いよ+0
-1
-
2551. 匿名 2023/09/10(日) 07:07:13
>>2534
50~60代の方が書いてるのではと思う。理系をオタクと下に見るのはバブル世代の女性では。彼女達に人気があった男性は、色々連れてってくれて、プレゼントやご馳走してくれる明るく華やかな男性。体育会系で営業職についたような感じでしょ。今は共働きが念頭にあるから、黙々と働いてくれそうな理系の高スペック男性は人気があるのにね。女子大、インカレ、お局、短大、事務職あたりの単語が多いと年代を感じるな。+12
-0
-
2552. 匿名 2023/09/10(日) 07:08:15
>>1
>ガルやネットで『良い男は大学時代に既に売れてる』『良い男は大学時代から付き合ってる彼女と結婚する』『学生時代の彼女ががっちりホールドしてるから市場に出回らない』というコメントを見る度に辛くなります。
私24歳まで恋人できたことなかったけど、「出会いなくて彼氏作ってない良い女(自分のこと)もいるんだから、男性側にだってそういう人はいるでしょ」って思って気にしたことなかった…笑
そのあと普通に数人と付き合って結婚したけど、恋人探す時に良い男が残ってるかどうとか気にしたことないな。逆に「良い女が残っててよかったですね」って思ってデートしてたよ笑+4
-4
-
2553. 匿名 2023/09/10(日) 07:11:53
>>2506
伴侶がいるのに遊ぶのは、それはもういい男とは呼ばない。+2
-1
-
2554. 匿名 2023/09/10(日) 07:12:50
親金持ちで身長180芸能人レベル容姿の大学生は在学中一度も彼女できてなかったよ
アプローチされてたけど好みじゃないで終わってた
彼女が簡単にできる男ってベースに女好きであることってのがそもそもあって、だと結局浮気もするでしょ
それでイイ男?はて?
本当にイイ男はよっぽどのことがない限り女性と付き合うこともしないような男だと思うよ+3
-7
-
2555. 匿名 2023/09/10(日) 07:13:24
バブル時代が異常だったんだと思う
今も昔もそれなりにつり合いが採れる男女が結婚するようになってきてる
つり合いがとれないのは独身
だから大卒男と高卒女みたいなのも今はほとんどない+9
-1
-
2556. 匿名 2023/09/10(日) 07:13:24
>>2523
でも、今は高学歴でTOEIC高得点、海外勤務経験ありの若い女性なら、すぐにまた大手に転職が決まる。バリバリ仕事してたけど、夫の転勤に伴い退職、今はパートやっています。という時代とは違うんだよね。若くて優秀なら女性も仕事に困らない。少し前の女性の就職事情が酷かった。+3
-0
-
2557. 匿名 2023/09/10(日) 07:13:25
>>1
職場や紹介からの結婚も多いので、気合い入れられればまだ全然大丈夫!
できる範囲で出会いを増やし、いいなと思う人がいたら自分も動くのが大事
恋愛や結婚は時とタイミングなので、頑張れそうなときに頑張っておくべき
と、23のときに職場で出会った同期にアプローチして結婚した私は思う
若かったし、この人がいいと思って逃したくなくて頑張れた
それまでは彼氏いない歴=年齢だったから、あのとき動かなければ今も独身だったはず
まだ若いから諦めないで欲しい+4
-1
-
2558. 匿名 2023/09/10(日) 07:13:37
>>35
気持ちは分かるよ。
30代40代の独身おばさんにそう言われたところで
そこまで遅いのは自分の中であり得ないから参考にもならない。+9
-1
-
2559. 匿名 2023/09/10(日) 07:16:36
もっと言えば、夫婦の顔のレベルとかもだいたい同じだから、
自分が美女じゃないかぎり、イケメンと結婚したいっていうのは基本的に無駄な努力+13
-3
-
2560. 匿名 2023/09/10(日) 07:18:55
離婚するのも最初からつり合いが採れてなかった場合に多い
デキ婚とかに持ち込んでも今の時代は無駄+3
-0
-
2561. 匿名 2023/09/10(日) 07:19:20
>>1
あー、でもわからなくもない
うちの従姉妹は24のとき結婚したけど旦那さんめっちゃイケメン
学生の頃に知り合ったらしいけど従姉妹も美人だからカッコいいカップルで憧れたな~+2
-1
-
2562. 匿名 2023/09/10(日) 07:22:14
>>2534
アラサーだけど理系男子って人気ある男性多かったイメージだな
オタク気味でも最低限の清潔感あればだいたい結婚してた気がする+4
-0
-
2563. 匿名 2023/09/10(日) 07:25:45
>>1
良い男は大学時代にすでに売れてる、じゃなくて
良い男と結婚するのは女性が20代じゃないと難易度高い、の間違いだと思う…
女性側のモチベーション維持も含めて、ね
私の友達、20後半で婚活で優しくて家事できて清潔感あってコミュ力普通にある男性と結婚したよ!!
明るいけど結構メンタルに波のあった子なんだけど、包容力がある男性と結婚してくれてほんと良かった…
ちなみに30超えて独身の友達は5年経った今も独身。もう結婚する気なくなってむしろ独身楽しんでる感じ+8
-2
-
2564. 匿名 2023/09/10(日) 07:27:24
>>2563
晩婚の時代とはいえ既婚者の8割は20代で結婚してるしね
30歳で彼氏なしの人はほとんど結婚出来ないと思うよ+5
-1
-
2565. 匿名 2023/09/10(日) 07:29:25
>>70
なんだ結局見た目か+1
-3
-
2566. 匿名 2023/09/10(日) 07:31:24
>>2059
高学歴女性が嫌なのではなくて、高学歴なことで言動や隙がないのが避けられるんだろうね
それと個人的なイメージだけど高学歴な女性ほど受け身な人多い気がする+1
-3
-
2567. 匿名 2023/09/10(日) 07:31:58
>>1943
分かってねーそれだけいい女だからこそ高学歴だのハイスペだのなんていうか完璧を揃えてしまう前に捕まるんだよ
わかるこれ?+4
-0
-
2568. 匿名 2023/09/10(日) 07:34:52
>>2339
大学時代の恋人と別れる=ドライの意味がわからないw
なんで女性が振られる前提?いい男だから振られないとかも考え方が恋愛した事ない人だなと思う。お互いすれ違えば別れはあるでしょ。いい男や女は付き合ったら別れれないのww+7
-0
-
2569. 匿名 2023/09/10(日) 07:37:21
>>2551
おばはインカレじゃなく他大学交流サークルって書きそうよ+2
-0
-
2570. 匿名 2023/09/10(日) 07:37:34
23歳ならダイエットして細身の身体維持して、濃いナチュラルメイク頑張って、身綺麗な服装して、髪の毛ツヤツヤサラサラにして、にこにこしてたら身近な男性から声かけられそうだけどね+4
-1
-
2571. 匿名 2023/09/10(日) 07:38:32
>>2
ほんとこれ
私はアラフォーだけど、レジ打ちバイト中に一回り年下のイケメン医者に一目惚れされて結婚したよ✌️+1
-10
-
2572. 匿名 2023/09/10(日) 07:39:25
>>2554
良い男は同じ人とずっと付き合い続けます。女好きはコロコロ相手変える人。+3
-1
-
2573. 匿名 2023/09/10(日) 07:39:43
>>4
それじゃ私より先に結婚した女友達にマウンティングできないじゃん
+1
-2
-
2574. 匿名 2023/09/10(日) 07:40:00
>>2555
バブルの頃って女子は大卒少ないし
短大卒が多いから仕方ないんじゃない
+1
-1
-
2575. 匿名 2023/09/10(日) 07:41:09
>>2498
友達にいなくても先輩から人数合わせに呼ばれたりゼミ飲みとか断れない系の飲み会もあるよね?
そういうこともなかったなら人間関係希薄すぎだし本人のコミュニケーション能力著しく低いような気がするわ
社会人になってもなおさら相手見つけられなさそう+3
-2
-
2576. 匿名 2023/09/10(日) 07:43:03
20代前半で結婚相手決めるのはすごいね
普通はもっと良い人がいるんじゃないかと思って別れるよ+1
-4
-
2577. 匿名 2023/09/10(日) 07:43:21
>>2559
結局、男も女も顔だよね
心は必要がない
みんな整形しまくろう+5
-2
-
2578. 匿名 2023/09/10(日) 07:43:58
>>2534
確かに…理系男子が狙い目!みたいな風潮あるけど失礼だよね。
女のいない環境というけど他学部の女子と普通に接点ある人も多いし、コミュニケーションに難が…とは言うけど実際は研究するならコミュニケーションスキルも必要よね。
+5
-0
-
2579. 匿名 2023/09/10(日) 07:45:04
>>41
ですよね。
大学時代の目でみたときのいい男と社会出て奮闘してからの目で見るいい男って必ずイコールではないと思う。
大学時代で全てわかるなんてそんなにないよ。笑
ガルちゃんは極端な決めつけ多いから主さんは気にしなくてもいいと思う。
個人的にひとくくりに言い切る内容を話す人ほど客観的思考がないと思ってる。+10
-0
-
2580. 匿名 2023/09/10(日) 07:45:25
>>2571
アラフォーに一目惚れとかあるわけない
その医者は誰にでも言っててチョロいのを狙った低スペ+4
-0
-
2581. 匿名 2023/09/10(日) 07:45:59
>>2059
業種や社風によらない?派遣先の大企業。女性正社員は20代で結婚してる。国立大卒とか海外勤務経験ありとか、皆さん経歴立派で高収入。婚カツも手際良くてすごいわよ。+3
-0
-
2582. 匿名 2023/09/10(日) 07:46:49
>>2563
◯顔が可愛い子
◯性格が良い子
この2人の友達はバタバタと35,6で4〜5歳年下と結婚した
どちらも割とハイスペな旦那さん
+4
-3
-
2583. 匿名 2023/09/10(日) 07:48:11
男も女も性格とか関係ない
性格悪くても顔が良ければ向こうが勝手に従ってくれる
日本は男尊女卑とか女尊男卑とかじゃないんだよ
顔が良ければ向こうが従ってくれる
みんなそろそろ気づいて笑
美人な私くらいしか気づいて無いやろうけど+4
-2
-
2584. 匿名 2023/09/10(日) 07:48:39
>>2556
横だけど、前コメパターンならそうでもないよ。結婚したばかりの人って妊娠想定するから即大手に正社員としてってのは難しいと思う。実際子ども欲しくて前職辞めたような人なら正社員に決まったところで即妊娠ってわけにもいかないからね。
家庭優先で海外転勤したくないってことなら、海外勤務経験活かす職種ってのも限られるし。
若くて優秀(但し未婚)な女性が転職には困らないってのは全面的に同意だけどね。+3
-0
-
2585. 匿名 2023/09/10(日) 07:48:47
一流大学卒で県職員の男性を、大学時代に争奪戦の末卒業と同時に結婚した女性知ってる。
男性の地元で男性実家と近距離別居、実家は裕福だが農家で生産加工までしてで嫁は当然手伝う空気、節季の色々も当然嫁が支度する空気、で半年で離婚した。
でも結婚する前からわかってたことだと思うんだけどなー。争奪戦とかやると判断が鈍るのかね。+2
-1
-
2586. 匿名 2023/09/10(日) 07:51:09
>>2097
でもまあ前半は当たってるから参考にした方がいいかな
美人妬んでいじめやるような女なんて男どころか同性からも嫌われるよ
美人は注目されてるからすぐにあああの人いじめられてるなって分かるからね+3
-0
-
2587. 匿名 2023/09/10(日) 07:51:58
ちなみに美人な私の感想としては
30歳越えたから結婚できないとかじゃないのよ
30歳越えたらネームバリューが無くなるだけ
美人は30歳までに結婚してるから
芸能人でもないならこれを越えたらブスの自覚は持った方が良い+4
-3
-
2588. 匿名 2023/09/10(日) 07:52:05
>>2583
ブスなお局さんが気を遣われて従われてるのもよく見る光景だよ?w+3
-0
-
2589. 匿名 2023/09/10(日) 07:53:09
>>2498
すんごい喪女の同僚に合コンって行った事ある?
って聞いたら
ありますけど中国人の人達でした
には流石にビビったよ
それって偽装結婚の相手でも探してんの?って思った+0
-0
-
2590. 匿名 2023/09/10(日) 07:53:14
主はあくまで男が主導権握ってるっぽいコメだけど、女が男を青田買いしてるんだよね+2
-0
-
2591. 匿名 2023/09/10(日) 07:53:34
>>2575
よこ
どんだけうぇーい系なのよ笑 環境によるとしか言えないわ
>友達にいなくても先輩から人数合わせに呼ばれたりゼミ飲みとか断れない系の飲み会もあるよね?+2
-4
-
2592. 匿名 2023/09/10(日) 07:54:46
私高学歴だけど、高学歴になると自分より下の大学の男性は嫌だとなり、男性は旧帝か医学部くらいしか釣り合わなくなっちゃうから相手選び苦労した。
結局自分より下のマーチの人で収まったけど、なんか嫌だよ。自分より偏差値下の旦那さん。
些細な愚痴だけど旦那には格上であって欲しい+0
-2
-
2593. 匿名 2023/09/10(日) 07:55:38
>>2591
ウェーイ系じゃなくてもそれくらいあると思うけど
ガル民本当にコミュ障すぎない?+2
-2
-
2594. 匿名 2023/09/10(日) 07:55:56
>>2588
男女関係ならそのブスのお局もイケメンに従うよ?
ブサメンの喧嘩強いボス猿も美人に従うよ?
美人にしかわからない世界だからあなたにはわからないかもしれん+1
-2
-
2595. 匿名 2023/09/10(日) 07:56:05
>>2527
20代なら大卒じゃなくてもニコニコ愛想良くしてれば寄ってくる人絶対いる
自分は高校時代に容姿の悪さで男性からバカにされたのをキッカケに引きこもり&不登校になって、大学進学できなかった
体重は常に70kg以上で肥満体
でも20代半ば以降、派遣先で数名からアプローチされた(事務系公務員、3歳下〜5歳上で全員普通の容姿、国立大卒の人もいた)
結局職場とは関係ない趣味仲間の男性と付き合って結婚したけど、大卒じゃなくても容姿が良くなくても出会いはある+7
-2
-
2596. 匿名 2023/09/10(日) 07:56:10
>>2025
高校教員やってたけど、男性はほぼ既婚、女性は4割くらい独身だったわ+5
-0
-
2597. 匿名 2023/09/10(日) 07:57:00
>>95
これに関しては別に男女一緒な気がする…。+3
-0
-
2598. 匿名 2023/09/10(日) 07:57:46
>>2554
その人好きな人や彼女がいるからそうやって断ってたんやで
周りにバレないようにさ
イケメンなら嫉妬されたり彼女が嫌がらせに遭う彼女いること隠すんだよね+2
-0
-
2599. 匿名 2023/09/10(日) 07:59:01
>>2595
まあこういうケースもあるからね
できない女はやっぱりコミュ障か性格極悪かが原因だよ+3
-1
-
2600. 匿名 2023/09/10(日) 07:59:47
ネットくらいでしか真実を書けないけど
30歳越えての婚活はブスの中の美人、ブサメンの中のイケメン
20代で売れてしまった美人、イケメンがその中にいたらその人達は歯が立たない
わかるかな?
ブスは何歳になっても引き立て役
ブサメンは何歳になっても引き立て役
さっさと整形した方が良い+3
-1
-
2601. 匿名 2023/09/10(日) 08:00:19
良い男の定義をまずちゃんとしないとこういうのって意味ないよね
だいたいみんな本当に良い男を知らないから
だから結婚も失敗する+6
-0
-
2602. 匿名 2023/09/10(日) 08:00:32
>>2594
あなた完全にお局さんやんw
バカだねぇ自分から暴露しちゃって+1
-0
-
2603. 匿名 2023/09/10(日) 08:01:57
>>2602
お局とかカースト低いのを崇めるからわからないんだろうなぁ
世の中顔だよ
性格は関係がない+1
-2
-
2604. 匿名 2023/09/10(日) 08:02:07
良い男っていうのは性的魅力がある男ではないよね
結婚すると幸せになれる男を良い男と定義するなら、
そういうのは一部の要素に過ぎないからね
若いころはわからないだろうけど+2
-1
-
2605. 匿名 2023/09/10(日) 08:02:51
>>2600
整形って顔の表情や長年培ってきた筋肉の動きのくせまでは変えられないから、整形しても元の顔の表情浮き出てきてブスはブスのままらしい…+1
-0
-
2606. 匿名 2023/09/10(日) 08:03:06
>>1298
私は21で動いたわ(モテない)
ただの彼氏作りのつもりだったけど
28で私の周りの男性に比べるとかなり洗練された都会男性車持ちでデートのたびに送迎してもらえた
結局結婚したけど、夫がそれくらいの年齢の時、年収そのくらいだった
若いと、本当にそれだけで価値がある+1
-4
-
2607. 匿名 2023/09/10(日) 08:03:24
>>2039
視野が狭すぎて可哀想+1
-2
-
2608. 匿名 2023/09/10(日) 08:03:25
いい男だって、大学生卒業してから彼女と別れる人もいるよ。+5
-3
-
2609. 匿名 2023/09/10(日) 08:03:51
>>2603
はぁ…これまでブスが言いがちな格言全部網羅しちゃってるよあなた
よっぽど顔にコンプレックスあるんだろうね+5
-1
-
2610. 匿名 2023/09/10(日) 08:04:14
>>2596
某省庁の出先で働いているけど
そんな感じ
30代以上の独身の男性職員はほぼいないけど
女性は独身多い
+5
-0
-
2611. 匿名 2023/09/10(日) 08:04:25
>>2607
でも、需要ないから売れ残ってるって現実には変わりないからね+4
-1
-
2612. 匿名 2023/09/10(日) 08:04:26
職場結婚とかもいい、みたいに言われるけど、
自分はそうは思わない
そもそも良い男というのは、仕事能力が優れてる男じゃないし
会社にいるとそういうのが素敵に見えたりするから、
パワハラ亭主とかを捕まえたりする+1
-2
-
2613. 匿名 2023/09/10(日) 08:04:30
>>2598
いや、ないないw
携帯の画像は外人女ばっかだったしこういうのがタイプなんですよねーとか言ってた位だから
多分日本人女性のことは中高でもういいかなと見切ったんじゃない+0
-3
-
2614. 匿名 2023/09/10(日) 08:04:59
>>176
良い男、の基準レベルが高すぎる…
178cm(平均身長よりデカすぎ)でイケメンで優しい有名大卒はそりゃ売り切れるわ
主はそこまで高望みしてなさそう+4
-0
-
2615. 匿名 2023/09/10(日) 08:05:13
>>2612
仕事能力が高いとパワハラなの?
私の職場では仕事できない人がイキってパワハラとかモラハラしてるよ+3
-2
-
2616. 匿名 2023/09/10(日) 08:05:13
>>1867
お局キショいよ
お前に寄ってこないならいい女じゃないんだから身の程にあった男がお似合い+1
-3
-
2617. 匿名 2023/09/10(日) 08:05:22
中卒だったけどアルバイト先で出会った理系大卒と結婚したかな
あっちが国家資格頑張ってたのでそれを取得したあとに結婚した
若い頃はデート以外は勉強してる人だったと思う
そんなつもり無かったけど結果的に勉強しか知らない人を捕まえた感じになっちゃった
旦那の職場の奥さんはちゃんと稼げる人ばっかりで申し訳なくはなる。多分旦那ならもっと良い人いたと思うけどね
私には若いうちに付き合ってないと旦那以上は無理だったかもしれない今は男性側も稼げる女性求めてるから
反対に余裕がある人はそう焦らなくて良いと思う+0
-0
-
2618. 匿名 2023/09/10(日) 08:05:48
>>1888
トピ文読めないの?+0
-1
-
2619. 匿名 2023/09/10(日) 08:05:56
自分が思う良い男っていうのは、
人間性が優れてる男、の一択だと思う
ここをちゃんと見てないから結婚失敗するのよ
学歴とか職業とか実はそういうのに比べれば大したことない+2
-2
-
2620. 匿名 2023/09/10(日) 08:06:01
男が多い学部とか、工業系の大学で勉強頑張ってる男の子を狙うのがいいよ
そこと繋がるために、女子大で合同サークルに入るのもありだよ
お互い目移りしないから堅実なお付き合いがしやすい+0
-0
-
2621. 匿名 2023/09/10(日) 08:06:24
>>2605
そのまま生きてもあなたはブスだろうからワンチャン賭けるしかない
心が、性格がとか言っても埒あかないよ?
というか男も女も性格とか優しさとか関係ないよ
クズ男、ゲス女でも良いんだよ
顔だけしか観ないから
中身ほど磨いて無駄なもんはない+1
-2
-
2622. 匿名 2023/09/10(日) 08:06:45
>>2616
寄ってきてないのは>>1なんだよなぁ…横だけど
23歳で寄ってこなくてガルにトピ立てまでして相談する人ってよっぽどだよ+1
-1
-
2623. 匿名 2023/09/10(日) 08:06:56
>>2524
トピ文の話をしてるんだが
読めないの?+0
-0
-
2624. 匿名 2023/09/10(日) 08:07:01
>>2559
男前ってグイグイ系の
ぶっちゃけ厚かましい感じの子が
結婚してるよ。
+3
-1
-
2625. 匿名 2023/09/10(日) 08:07:22
本当に賢い女の人は、ちゃんと本当にいい男を見抜いて結婚してるね
人間性がいい、お金持ちのお坊ちゃま
こういうのは社会人になってからは捕まらないよ
大学で見つけないと+2
-0
-
2626. 匿名 2023/09/10(日) 08:07:43
>>2622
23以上の歳なのにガルやってるおばさんもヤバいけどね+3
-2
-
2627. 匿名 2023/09/10(日) 08:07:50
>>2621
ごめーん、美人だから結婚も早めに済ませてるんだよね
学歴も資産あるんだ😆+0
-1
-
2628. 匿名 2023/09/10(日) 08:08:02
>>2609
いやいやブスほど夢みがち
男も女も顔面が釣り合うレベルでしかカップル成立しない
顔面が劣る方は浮気されるだけだよ+3
-4
-
2629. 匿名 2023/09/10(日) 08:08:15
理系の男は発達が多いから結婚生活には向かないよ+2
-3
-
2630. 匿名 2023/09/10(日) 08:08:48
>>1177
漢字もちゃんと書けない人が学歴ある人disってても滑稽なだけ+3
-0
-
2631. 匿名 2023/09/10(日) 08:08:50
>>2621
あなた中身がないからこんなところにへばりついて中身意味ないって喚いてるんだろうな
顔も中身もなきゃ売れ残るよ
当然の理屈+3
-0
-
2632. 匿名 2023/09/10(日) 08:09:10
>>2627
嘘くさいよ
中身とか全く関係ないし
イケメンを中身のみで落とせるわけないじゃん+3
-0
-
2633. 匿名 2023/09/10(日) 08:09:17
>>16
社内恋愛は正直気持ち悪いからやめてほしい。
周りもすごく気を使う。
寿退職するならまだいいんだけど、離婚して、
同じ社内の別の人と不倫再婚する人とか本当最悪。
モテない人同士が残り物同士でくっつくのとか気持ち悪い
+4
-3
-
2634. 匿名 2023/09/10(日) 08:09:38
>>2612
職場結婚多い環境だけど側から見てお互いの仕事が分かっているから良さそうよ
私は職場結婚ではないから旦那に職場での愚痴聞いて貰ってもイマイチピンときていない感じがする+3
-0
-
2635. 匿名 2023/09/10(日) 08:09:50
>>1918
はい、旦那パターンね
つまらん+2
-0
-
2636. 匿名 2023/09/10(日) 08:10:19
>>2619
人間性良くてもブサメンやおじさんはノーセンキュー+2
-2
-
2637. 匿名 2023/09/10(日) 08:10:46
結婚は人間性で選ぶべきだし、
家庭的かどうか、
これもちゃんと考慮要素に入れとかないと不幸になるよ
だいたい社会活動の方向に力を振っちゃうんだよね+2
-0
-
2638. 匿名 2023/09/10(日) 08:11:27
>>2628
そうなんだ
あなた浮気された経験あるからわかるんだねw勉強になります
私は浮気されたことないから分からないんだよね
私美人って自覚なかったけど、私が美人なことがわかりました♩ありがとう+1
-1
-
2639. 匿名 2023/09/10(日) 08:11:28
>>2134
学がないのはお前だね
『お可哀想』って日本語おかしいよ+1
-2
-
2640. 匿名 2023/09/10(日) 08:12:18
>>2631
ゲス女の私でもイケメンで優しい人と結婚したよ
美人だもん
親に感謝
そして私のDNAを受け継げる子どもも私に感謝してるわ+1
-3
-
2641. 匿名 2023/09/10(日) 08:12:19
>>2613
急に嘘臭くなったし携帯に外人女ばっかはイケメンでもひくわ+0
-0
-
2642. 匿名 2023/09/10(日) 08:12:19
>>2639
こんなところに書き込みしてるのにネットスラングも知らないんだ…
知識の幅も狭ければ柔軟性もないんだね
お可哀想+2
-3
-
2643. 匿名 2023/09/10(日) 08:12:38
実際問題として、日本の企業文化ってきしょいし、
そこで洗脳される前の常識のほうが、あってるほうが多いよ
学生時代の王子様キャラみたいな男はまず外れなし+3
-1
-
2644. 匿名 2023/09/10(日) 08:12:54
>>2604
分かる
かっこよくないおじさんでも
子供に好かれててご飯とか作るの好きでしゃべってて楽しくて気遣いできる人とかすごく奥さんが羨ましい、、+1
-0
-
2645. 匿名 2023/09/10(日) 08:13:19
>>2613
変な女がぐいぐい来てしつこいから、予防線張ってただけじゃね?+3
-1
-
2646. 匿名 2023/09/10(日) 08:13:41
第一、仕事できるとかそこまで意味ある?
相手の親が金持ちかどうかのほうがよっぽど大事だよ
新卒でいろいろ洗脳されると明後日な方向にいっちゃうんだよ+1
-6
-
2647. 匿名 2023/09/10(日) 08:14:07
>>2640
そうなんだ?それなのに欲求不満でこんなところでブスガー美人ガーって騒いでるの?
年取ってきて周りから美人って評価されなくなってきたからこんな顔も見えない匿名掲示板で私は美人なのよーなんて発言しちゃうんだね…+3
-0
-
2648. 匿名 2023/09/10(日) 08:14:22
>>2598
よこ
そうだよね
すごく人気のある女子にもそういう子いた+1
-0
-
2649. 匿名 2023/09/10(日) 08:14:54
大学時代の彼女と必ずしも結婚してる訳ではないけど、30以降になってくると地雷に当たる確率は年々高くなっていく+3
-0
-
2650. 匿名 2023/09/10(日) 08:15:55
>>2054
おばさん頭悪くて可哀想
ここまでの人初めて見た
返しまでバカ丸出しだし+0
-2
-
2651. 匿名 2023/09/10(日) 08:16:08
>>2646
自分で資産作れる頭の良さがある人は最強だよ
頭が悪いと資産も食い潰しちゃうからね+6
-0
-
2652. 匿名 2023/09/10(日) 08:16:09
>>2638
美人しか気づけない
気づけなかったってことはあなたはブスの部類だよ
私が美人だから客観的に気づけた
だって私は性格悪いって歴代彼氏に言われたよ
でも、浮気されなかった
浮気したことは多々あるけど
顔による弱肉強食が恋愛市場だってブスほど気づけない
恋愛経験値が低いから+1
-3
-
2653. 匿名 2023/09/10(日) 08:16:46
自分の中の良い男の定義
良い男≒結婚して幸せになれる男≒良き父親
いくら稼いでても外で女作ってたりしてたら論外
誠実で責任感があって家庭のことを守ってくれる男
そういうのは、確かに大学で売り切れると思います+5
-1
-
2654. 匿名 2023/09/10(日) 08:17:04
>>2642
ネットスラングでもなんでもないよ
学のなさをこれ以上披露するのはやめな、お婆ちゃん
惨めすぎるよ+2
-2
-
2655. 匿名 2023/09/10(日) 08:18:20
大草原の小さな家って知ってる?
知らないかなぁ
あーいうのを自分は小さいころから読んでたから、
良い男っていうのはあの父親だと思ってたし、
学歴とか職業とか年収とかそういうのを超えて、良き父親になれるような男を狙ってたよ+0
-1
-
2656. 匿名 2023/09/10(日) 08:18:22
>>200
忖度なしの出会いて学生時代ならではだよね。
確かに就職して別れてしまうというのは多いのかもしれないけど、社会人の出会いは腹の探り合いしているうちに終わってしまう場合もある。そもそも仕事に必死で毎日忙しく生活している日常では恋愛なんて二の次になってしまう。
結局、数年立ってから苦楽を共に過ごした学生時代の人と再開して一番しっくりきたよ。
男は顔じゃない。社会人の男はイケメンに寄せていようが仮面をかぶって恋愛武装しているだけ。
人によると言われればそれまでだけど私の経験上の話です笑+1
-1
-
2657. 匿名 2023/09/10(日) 08:18:32
恋愛市場に中身は関係ない
めっちゃ笑うくらいゲスなことしても
「好きだ」って言われます
マジ爆笑🤣
男ほどアホな生き物はないと最初は思ってたけど
ブスはイケメンに私のような実験をされている+2
-1
-
2658. 匿名 2023/09/10(日) 08:18:37
>>2642
人に学がないと言っておきながら架空のネットスラング使うお婆ちゃん面白すぎだろwww+0
-0
-
2659. 匿名 2023/09/10(日) 08:19:15
>>2652
歴代彼氏に性格悪くて振られてるんじゃんw
ブスだと認知が歪んで正しくそういう状況理解できないんだね…あとね付き合うって女なら簡単にできることですよ
あなた自分が美人だと思い込んでるけどw
もう恥ずかしいから自分で美人自称するのやめなよ
人の親なんだよね?親がこんなに頭が悪いと子供が可哀想だよ+2
-1
-
2660. 匿名 2023/09/10(日) 08:19:17
大草原の小さな家の父さんはただの農家だったし、
サラリーマンですらなかったからね+0
-0
-
2661. 匿名 2023/09/10(日) 08:19:25
>>2646
バカは資産食い潰すし、会社継いでも潰しちゃうけど。+3
-0
-
2662. 匿名 2023/09/10(日) 08:19:40
>>2629
そういう人を選ばなければ良くない?
まともな人も沢山いるよ
中央の理工学部の人たちとサークル一緒だったけどみんな大手受かってたよ
凄い人だとトヨタ自動車に受かってた
サークル活動なら人柄も交友関係も分かった上でお付き合い開始出来るから出会い系よりずっといいよね
意識高いから自分も頑張ってないと相手と感覚合わないけどね。
ただ遊んでるだけの人がまず居なかった。+3
-0
-
2663. 匿名 2023/09/10(日) 08:20:29
だいたい、今の就職試験って性格が優しい人は落としちゃうのよ
技術系はまた違うんだろうけど+1
-3
-
2664. 匿名 2023/09/10(日) 08:20:52
>>2601
究極の良い男は、この人と一緒にいたい!この人の子供が欲しい!と本能で思える男だと思うわ
人によって違うし、こんな人に出会えたら条件度外視よ+5
-0
-
2665. 匿名 2023/09/10(日) 08:21:08
>>2654
情報に疎い学歴がなくても通用した時代のおばあちゃんはこれだから…+0
-1
-
2666. 匿名 2023/09/10(日) 08:21:13
>>1969
確かに身近な東大卒の友人は結婚してない。稼いでるから悲壮感はないけど美人だしあの頭脳が受け継がれないのは勿体無いと感じるよ。+5
-0
-
2667. 匿名 2023/09/10(日) 08:21:57
>>1986
それっていかにも女性視点の考え方
男性視点だと逆なのよ。
男性はパートナーには自分より下であって欲しいって無意識に思ってる。
だから高学歴女は意外とモテない+1
-0
-
2668. 匿名 2023/09/10(日) 08:22:02
>>2653
そういう男性は、大学でできた彼女と別れないもんね+3
-0
-
2669. 匿名 2023/09/10(日) 08:22:03
>>2628
美人妻と冴えない見た目の夫(でも金持ち)はゴロゴロいますけど。男ってブサ寄りもキャラが立ってれば美人と付き合ってるよ。逆は確かに少ないけど。+7
-0
-
2670. 匿名 2023/09/10(日) 08:22:29
>>2659
振られたことないわ
毎回飽きて捨てる側
その際にギリギリに追い詰める実験をしてたからわかるんだよ
ブスはわからないんだろうなぁ
そういう実験も出来ないブスは可哀想
イケメンや美人は好奇心からそういう実験をしちゃうもんなのかもしれない
ごめんね、恋愛弱者さん+1
-5
-
2671. 匿名 2023/09/10(日) 08:22:47
>この人の子供が欲しい!と本能で思える男
これが性的魅力でしょ?
これだけで決めたらそりゃ不幸になる
自分が大好きなアイドルと結婚して幸せになれる?+0
-0
-
2672. 匿名 2023/09/10(日) 08:22:58
>>2210
男女の数は大差ないのに女性は必ず結婚出来る?この国って一夫多妻制やったっけ?+2
-2
-
2673. 匿名 2023/09/10(日) 08:23:11
ワンオペ育児で苦労した、義両親も過干渉気味な者からしたら、社会に出ていろんな人を見て自分に合う人を見極め力をつけたり自分に合った生活に合う男性を選んだ方がいいなと思います。周りの結婚してる人の話を聞いたりとか。私は社会に出てから結婚しましたが、あまり付き合った経験もなく全く見る目がありませんでした。
価値観や気が合うと思っていたけど結婚して子どもが出来て義両親が関わってきたら実は違っていました。
大学時代の彼と結婚してそのまま幸せな人は、本当に合う人を見つけた、もしくは寛容なんだなって思っています。
+3
-0
-
2674. 匿名 2023/09/10(日) 08:23:55
>>571
どちらが悪い訳ではない。価値観が変わっただけ。+3
-0
-
2675. 匿名 2023/09/10(日) 08:24:56
>>2665
自己紹介ありがとうお婆ちゃん💕
22歳でお婆ちゃん呼ばわりされるとは思わんかったわwww+2
-2
-
2676. 匿名 2023/09/10(日) 08:25:36
ブサメンやブスはイケメンや美人に貢ぐ世の中よ
「ありがとう」と言えばもっとくれる
今はいい世の中だよ!
ブスは損だからみんな整形しな
私こそ真実だよ
ブスの意見は参考にならんブスでしかない+2
-3
-
2677. 匿名 2023/09/10(日) 08:25:53
>>2671
性的魅力といっても、それを誰に感じるかは人それぞれじゃない?
私は芸能人には感じなくて、他の女性からは「いい人」で終わるような男性にばかり感じてきたわ
これありきだから、あまりスペックは気にしなかった
まあ、学校とかで知り合ってるから、怪しげなスペックの人はいなかったけどさ+1
-0
-
2678. 匿名 2023/09/10(日) 08:25:54
以外と高校までの同級生ぐらいで結婚したほうが幸せかもね
地方だとそういうのもまだ多いらしいけど
社会で揉まれるっていうけど、性格悪くなるだけだよ+1
-1
-
2679. 匿名 2023/09/10(日) 08:26:48
>>71
あと、アスペが多いよー
カサンドラになるよ
アスペとマザコン併発もかなり多いよ+3
-1
-
2680. 匿名 2023/09/10(日) 08:27:42
>>2670
うんうん、そう思い込みたいんだね
男側にあきれられて女の方から振ってもらえるように振るまわれてるよ
性格地雷女やメンヘラには嫌ってもらったり飽きてもらわないとその執着はかわせないからね
大体モテる美人は一度で最高の男捕まえちゃうから何度も男に対して実験しないと相手がわからないってそれブスのやることじゃない?付き合っても実験しないと相手が素を見せてくれないでしょ?
あなたお付き合いしてるって思ってるけど男性はセフレだと思って対応してたかもねw+4
-2
-
2681. 匿名 2023/09/10(日) 08:27:50
>>2545
今まで全く女が寄ってこない、女がいない所育ち(男子校、理系の学部など)で学生時代の彼女のまま結婚
社会人になり女と交流もって寄ってこられたらやばそうだな+1
-1
-
2682. 匿名 2023/09/10(日) 08:28:29
>>2449
そう思う
こいつが実在するとしてこんな奴の事本気で知りたいとは思わないもんな
時間を埋めるための繋ぎというかとりあえずで質問してあげてる社交辞令だよねw
こういう女に冷めてる俺かっこいいみたいな痛い男いるよね勘違いするなよと思う
大人としての対応したらこんな事言われるなら話しかけたくないわw
ある程度の年齢になると深く知らなくてもモラハラ気質のやつって言動でわかって来るよね
+0
-0
-
2683. 匿名 2023/09/10(日) 08:29:35
>>2670
お母さんの年齢なのにガルちゃんで過去の武勇伝披露w
大体それやるの男でもブ…なんだよねぇ+4
-0
-
2684. 匿名 2023/09/10(日) 08:29:50
>>2659
さっきも書いたけど
娘は私のDNA引き継いでめっちゃ感謝してるよ
男を奴隷のように扱っても男が笑ってくれるって
娘も自分が美人というカースト上位という自覚を持って今は帝王学を学ばせてる
輪ゴムで男の目をパチンしても可愛いって言われたってさ
マジ可愛いわ+1
-3
-
2685. 匿名 2023/09/10(日) 08:29:51
>>2679
文系も余ってる人はそうだよ+5
-0
-
2686. 匿名 2023/09/10(日) 08:29:56
資産家のお坊ちゃんにかなうものなし
そういうのを大学で捕まえた人が一番勝ち組
大学でも遅いかもしれないから、もっと前の中学や高校で捕まえておく
エスカレーター付属なら小学校の時から同級生とか多いから
自分の持論に間違えなし+3
-0
-
2687. 匿名 2023/09/10(日) 08:30:35
>>2681
不倫じゃなくてパパ活すると思う
だから金もなくなる+1
-0
-
2688. 匿名 2023/09/10(日) 08:31:15
>>803
いい女+7
-0
-
2689. 匿名 2023/09/10(日) 08:31:40
>>2612
マイナスの方が多いけど、分かるよ。
仕事の能力高いからと言って、家族を幸せにする力があるとは限らないよね。
うちの旦那は仕事できるし仕事大好きだけど、常に仕事優先で家族は後回しで育児も大変だったし寂しいよ。そう伝えても、社会に貢献する人生を生きたいとか言われて結局後回しのまま変わらない。旦那には、何で結婚したんだろこの人って思ってます。
しかも出世したから(先生と言われる立場)、会社と同じように家族も自分を立てて当然って雰囲気。
失敗したなって思ってるし子供が自立したらどうしようかそろそろ考えてます。
結婚相手をいつ選ぶかなんていつでもいいけど、きちんと幸せになれる相手を選んでねと主さんに言いたいです。
+2
-0
-
2690. 匿名 2023/09/10(日) 08:31:53
本当に23の書き込みなの?
合コンしたり友人関係から実際どうかなんてわかるでしょ?23でそういう人脈も築けないなら男審美するよりまず自分を磨いたほうがいい+2
-1
-
2691. 匿名 2023/09/10(日) 08:32:31
>>2678
それが一番いいよね
都会に出た高校の同級生同士で結婚するのもなかなか良いよ
+3
-1
-
2692. 匿名 2023/09/10(日) 08:32:32
>>1510
完璧な人はなかなかいません
あなた、その所謂スペックだけで人を見てるでしょう? 私は若い頃からまさにここに書かれているスペックみたいな人とお付き合いや友達をやってきたけど、変なこだわりがあって指摘するとLINEブロックして不機嫌になるとか、上から目線で話し合いできないとか、まさにこういうスペックの人には多いよ
何をもっていい男と考えてる?パッと見がスペックいいだけではいい男ではないよ。 思いやりがあるかとか、いざという時自分だけ逃げないかとか、あと、育った家族より結婚した家族を優先できるか、とかそこだから大切なのは
この文だけ見ると、結婚して義母 義妹があなたに嫌味言ったり家族の行事にドカドカ踏み込んできたりして、でもこの男は妹の味方とかして結局あなたがイライラするパターンかもね、と思ったよ
学歴や勤めてる会社なんて、いい男とは関係ないのよ もちろん収入は大切だけど+5
-1
-
2693. 匿名 2023/09/10(日) 08:32:33
>>2614
私の彼氏182cm
もうすぐ告白される+1
-2
-
2694. 匿名 2023/09/10(日) 08:32:43
>>2684
娘さんも架空の存在作り上げてない?朝食の時間にガルちゃんにへばりついてなにやってんの?w+2
-1
-
2695. 匿名 2023/09/10(日) 08:33:06
>>2629
文系で営業職以外もコミュ力ひくい+2
-1
-
2696. 匿名 2023/09/10(日) 08:34:00
>>2635
いいえ、私のことを好きな男の話です+0
-0
-
2697. 匿名 2023/09/10(日) 08:34:35
>>2646
1番大事+0
-0
-
2698. 匿名 2023/09/10(日) 08:34:42
>>2680
ないない
それこそ夢見がちな童貞や処女
イケメンに産まれて遊ばないわけないやん
美人に産まれて遊ばないわけないやん
ブサメンやブスだってイケメンや美人に産まれたらハーレム夢みますよね?
そこはイケメンや美人も同じですよ
その際に飽きたら実験してオモチャにしてるんだよ
その経験を活かしてもっと上手い落とし方利用の仕方を学習します+2
-3
-
2699. 匿名 2023/09/10(日) 08:35:04
>>87
あなたの努力といい会社なんだろなと思う!ちなみになんで大学行かなかったの?私は勉強ぐ嫌いだったから遊び呆けてたからだけど、+0
-0
-
2700. 匿名 2023/09/10(日) 08:35:12
>>2693
告白されると思いきややんわりかわされたりしてw+1
-0
-
2701. 匿名 2023/09/10(日) 08:35:41
>>2559
そうだよね
見た目が釣り合わないのに来るひと厚かましい+5
-1
-
2702. 匿名 2023/09/10(日) 08:36:11
>>2698
遊びたくならないな
そこまで恋愛にのめり込んでる人って珍しいよ
恋愛依存症だねあなたは+2
-1
-
2703. 匿名 2023/09/10(日) 08:36:29
中学や高校の時のほうが人間性わかるじゃん
だいたい今の社会で出世するタイプはジャイアンみたいなタイプだよ
女は女でヤンキーみたいなやつだし
年取ると隠すのがうまくなるだけ+2
-3
-
2704. 匿名 2023/09/10(日) 08:36:50
>>2583
整形美人?+2
-1
-
2705. 匿名 2023/09/10(日) 08:36:57
>>2698
え、策を練らないと落とせないの?
それ飢えたブスのやることだよ?+2
-1
-
2706. 匿名 2023/09/10(日) 08:37:22
>>2705
試し行為やる奴はブスだけ…っていう典型例だね+1
-0
-
2707. 匿名 2023/09/10(日) 08:37:26
>>11
いやいや多くないよ。大学の頃から結婚まで何年もあるのに普通に別れるって。+1
-1
-
2708. 匿名 2023/09/10(日) 08:37:50
>>2705
飢えたブスww確かに+0
-0
-
2709. 匿名 2023/09/10(日) 08:38:09
人間性>>>親の財力>>>容姿>>>>>本人の職業・年収
年の功を信じなさい+1
-2
-
2710. 匿名 2023/09/10(日) 08:38:23
>>2595
作り話やめな
デブが夢見て落ち込むやん+4
-2
-
2711. 匿名 2023/09/10(日) 08:39:12
>>2600
言ってることは正しいけど整形しなだけは違う気が
偽物じゃん+2
-0
-
2712. 匿名 2023/09/10(日) 08:39:15
>>2683
掲示板って情報交換の場だよ?
中身とか人間性とかいうから
全く関係ないって私の実験から導きだした経験から若い子に教えるのはいいことよ
同性が不幸になるのは可哀想
ブスは現実を見て
整形でもして遊んだら良いって教えてやる優しさだよ?
私はある意味この掲示板では優しいでしょw
中身とか人間性とかウソを言って真実を隠蔽する人より
+0
-1
-
2713. 匿名 2023/09/10(日) 08:39:23
だから資産家のニート、とか、夢追い人、自営業ってすごくお買い得なわけよ
水商売の女は見る目だけは確かなのね
困ったことに+1
-1
-
2714. 匿名 2023/09/10(日) 08:40:17
良い男は彼女がいて当たり前だからどの人と結婚するかなんてタイミングだと思うけどね
例えば親の関係者とか、仕事関係者とかもあるし+2
-0
-
2715. 匿名 2023/09/10(日) 08:40:18
>>2709
間違いだらけの昭和のおばばの価値観だよそれ+3
-0
-
2716. 匿名 2023/09/10(日) 08:40:39
社会で通用するコミュ力と、
父親として大切な家族を愛する能力は同じではない+1
-2
-
2717. 匿名 2023/09/10(日) 08:40:48
>>2504
今言い寄られてるのが28歳イケメンだけどタイプじゃない男と34歳かっこよくないけどタイプな男。
どっちと付き合うべきだろうか?+1
-0
-
2718. 匿名 2023/09/10(日) 08:41:22
周りはそんなことないなー半々ぐらい
社会人になってから別れて社内やアプリで結婚した人もいる
ただいわゆる優良物件は30歳前に結婚するか結婚前提の彼女いる+3
-0
-
2719. 匿名 2023/09/10(日) 08:42:02
>>2709
親の財産って財産ある人ほど付き合ってる間に相手にバラさないよ…
自分から財産ちらつかせてくるやつってどんな人だよw間違いなく貧乏人だよ!w+5
-0
-
2720. 匿名 2023/09/10(日) 08:42:08
>>2522
婚活で上目指してる男女キモイよね
大人しく職場恋愛しろって思う+2
-1
-
2721. 匿名 2023/09/10(日) 08:42:58
たまたま職場の人と家族の話をした時に大体が高校の時からか、大学の同級生が多かったな
昔からそんなものなのかも+1
-0
-
2722. 匿名 2023/09/10(日) 08:43:39
>>2706
そうかな?
どうでも良いブサメンに
お金ちょーだいくらい試しにいうでしょw
ブスはそれやられて喜んでるからブスなんだよ?+1
-0
-
2723. 匿名 2023/09/10(日) 08:43:48
>>2534
そうだね、基本学生時代の彼女と結婚するとおもう。別れるのは女にキープされてた男だけ+1
-0
-
2724. 匿名 2023/09/10(日) 08:43:58
>>2712
あなたのやってることを実践したらあなたみたいに妄想癖の激しいメンヘラになっちゃうね
生きる反面教師のサンプルとしては確かに優秀ですよ
誰もそこは目指さないからねw+0
-0
-
2725. 匿名 2023/09/10(日) 08:45:03
>>2709
全部持ってる!私+0
-0
-
2726. 匿名 2023/09/10(日) 08:45:34
>>2713
お金だけで考えたら得かもしれないけど尊敬できない+1
-1
-
2727. 匿名 2023/09/10(日) 08:45:38
>>2522
良い大学に入るのも良い職場に入るのにもそこにたどり着くのにある程度努力は必要だからねー
結局それがあるかどうかで人間性も大きく変わる+1
-0
-
2728. 匿名 2023/09/10(日) 08:45:49
>>21
ワシ女子大卒だけど
みんな卒業してから出会った大手企業の人捕まえてるよ+0
-0
-
2729. 匿名 2023/09/10(日) 08:45:52
>>2719
本人が言う人はハズレのは確か
ただし、どこに住んでるかとか、生活ぶりをみれば、だいたいわかるんだよね
自分の知ってる人で私立大学の付属中の同級生同士で結婚した人いるたけど、
本人の男は言ってなかったけど、創業者の一族って回りにバレバレだった+3
-1
-
2730. 匿名 2023/09/10(日) 08:46:32
MARCH関関同立以上は日本の上位15%という事を考えると
多くの人が学歴だけで高望みになるんだよね+2
-1
-
2731. 匿名 2023/09/10(日) 08:46:51
>>2709
顔>>金>>>>>>>>>>>>>>>>人間性>>>>優しさ
優しさや人間性って
キモいブスやブサメンにやられてもゲロキモいよ
顔が悪ければ人間性良くても似合わない胡散臭い奴+1
-3
-
2732. 匿名 2023/09/10(日) 08:47:51
賢い女ってアプローチが違うからね
昔から
例えば、ロースクールに行って、親が有名な開業弁護士の息子を捕まえるとかさ
医学部に行って、親が儲かってる開業医の息子を捕まえるとか
ある程度、本人が努力しないとダメだよ+1
-0
-
2733. 匿名 2023/09/10(日) 08:48:52
>>1
周りを見るとイケメンでいいとこに就職してる人は大学時代の彼女と結婚してる人多いけど
なぜか仕事出来ない男が多い。
+1
-0
-
2734. 匿名 2023/09/10(日) 08:49:20
なんでもそうだけど、年取ってから寄ってきた人って信用できないんだよ
だから若いうちに知り合ってる人ほど信用度が増す
賢い親は若いころから優秀でお金持ちの男のいる環境に娘を放り込む
社会人では手遅れ
そもそも、本当に良い男は大企業や役所にいないし+2
-0
-
2735. 匿名 2023/09/10(日) 08:49:31
>>2729
人間性悪い金持ちとかいくらでも…
私は田園調布産まれ、現在港区だけど
なんか底辺は夢見過ぎ
そこから這い上がりたいなら整形しなよ+0
-0
-
2736. 匿名 2023/09/10(日) 08:49:53
>>2722
流石にそれは顔面関係なく育ちが悪い人がやることだねw
育ち悪いとここまで現実逃避癖が出てくるんだ…+2
-0
-
2737. 匿名 2023/09/10(日) 08:50:04
今の時代の仕事できるって要するにサイコパスだよ+1
-1
-
2738. 匿名 2023/09/10(日) 08:50:51
学年時代の彼とは、こちらが先に社会人になってギクシャクし出してから別れた。
やっぱり立場や環境変わるとダメだね。
その後社会人になってから知り合った人と結婚したよ。
そういう人も多いと思う。+0
-0
-
2739. 匿名 2023/09/10(日) 08:50:55
東京に上京して、整形して水商売して、
東京のボンボン捕まえるのは難しいでしょう+1
-0
-
2740. 匿名 2023/09/10(日) 08:51:05
>>2735
ブス無理して虚勢張らないで+2
-0
-
2741. 匿名 2023/09/10(日) 08:51:27
>>2724
実践できるの?
そんな美人がガルちゃんにいるとは思えないwww
私だって学校のミスコンとか当たり前に勝ってたし+0
-0
-
2742. 匿名 2023/09/10(日) 08:51:34
大学時代の彼氏と結婚した10年。+1
-1
-
2743. 匿名 2023/09/10(日) 08:51:46
>>2732
女の場合は男と違って早慶行けばある程度なんとかなるでしょ
異性関係は+2
-0
-
2744. 匿名 2023/09/10(日) 08:52:10
本人が金持ってるって駄目なんだよ
悪いことすればするほどお金持ちになれる世の中だからね
先祖代々のお金持ちならいいけど+1
-0
-
2745. 匿名 2023/09/10(日) 08:52:26
>>2741
へー、どこの学校?w今ミスコン廃止されてるから相当BBAじゃねーかよww+0
-0
-
2746. 匿名 2023/09/10(日) 08:52:34
>>1
いい男の基準がわからない
私の夫はイケメンではないけど本当に優しくて誠実でお給料は年収1000くらいで
私にとってはスーパーいい男なんだけど、全然モテてなかったよ
主さんにとってのいい男ってどんな男ですか?あと、結局顔面レベルと内面と稼ぐ能力のトータルバランスが釣り合ってる者同士で結ばれると思うのだけど主さんは求めてる男性と釣り合ってると思いますか+0
-2
-
2747. 匿名 2023/09/10(日) 08:52:55
>>2710
作り話というか、稀な珍しいケースでしょ?
現実に。顔面偏差値70の男と、顔面偏差値40の女の夫婦がママ友にいる。そのケースは職場結婚だけどね。
でもそれは、本当に珍しいケースで全く参考ならないし、期待はしてはだめ。
もう一つビックリ夫婦は、東大医学部医師と専門卒の看護師の夫婦だけど、奥さんの容姿は普通で、ヤリマンでグイグイ押すタイプ。でも旦那は奥さん大好き。+2
-3
-
2748. 匿名 2023/09/10(日) 08:53:29
今は大手社員や公務員でも2馬力求められるから、
あんましそういう男を捕まえても意味がない+1
-0
-
2749. 匿名 2023/09/10(日) 08:54:11
>>2717
鏡を見て
自分がイケメンと釣り合うならイケメン
釣り合わないならブサメン
顔面レベルが低い方が基本的に浮気される
だって私は内心ブサメンを見下してたもん
だから浮気したり振ったりしてた+0
-0
-
2750. 匿名 2023/09/10(日) 08:55:43
>>2747
イケメンがブスに行くことは無いよ
リップサービスはするけどない
女もブスしかブサメンに行かないでしょ?+1
-3
-
2751. 匿名 2023/09/10(日) 08:55:47
>>77
妄想大学☆
この次からMARCH通ってるのバカとか言うコメ見たら、心の中で「妄想大学卒」とつぶやくわ+5
-1
-
2752. 匿名 2023/09/10(日) 08:55:49
>>2726
その尊敬できないっていう価値観がどこで身についたかってことだよね
少なくとも、社会に出る前にはそこまで仕事バリバリがかっこいいとは思わなかったはず
学生の価値観のほうが結婚生活の価値観には近いよ+1
-2
-
2753. 匿名 2023/09/10(日) 08:56:10
大学時代からの付き合いで結婚したのなんてひと握りだよ〜
理系で男の同級生も多かったけど、普通に性格良くて良い旦那さんになりそうだなって思ってた人も本人が恋愛に積極的じゃないから中々彼女とか出来てなかった。
今30過ぎくらいでマッチングアプリで出会って結婚してるパターンが4組くらいある。+1
-4
-
2754. 匿名 2023/09/10(日) 08:56:14
>>2747
ヤリマンでグイグイの人って意外と人情に厚かったり頑張り屋な人もいるからねー
彼氏がいて浮気とかするタイプのヤリマンならダメだと思うけど
そのヤリマンナースは生物としてのバイタリティに優れていたんだろうな+2
-1
-
2755. 匿名 2023/09/10(日) 08:56:55
お金持ちのお嬢様は今でも働かないで結婚するけど、
やっぱりお金持ちはそういう社会で揉まれるのをよしとしないのよ
変な価値感を植え付けらちゃうからね+2
-0
-
2756. 匿名 2023/09/10(日) 08:57:13
>>2745
横だけどネットなんて顔の見えない世界なんだから
美人だなんだ言ってもねえ余りにも知性のない返答だから残念な美人なのね
悔しかったら写真貼りなさいよ+0
-0
-
2757. 匿名 2023/09/10(日) 08:58:14
>>2709
容姿がそんなに良くないと、子作りが厳しい+0
-0
-
2758. 匿名 2023/09/10(日) 08:58:18
いい男もいい女も
若いうちに相手が見つかっていて
もう…結婚しているのだよ
それが真実
だけど…いい大学に行ってる人…でも
例外はあるけどね
1番多いのが医学部で
研修医している前に知り合い
結婚するというパターンが多いかも+1
-0
-
2759. 匿名 2023/09/10(日) 08:58:23
>>1002
自己紹介ありがとうございます+2
-0
-
2760. 匿名 2023/09/10(日) 09:00:26
>>2754
ここだけの話、ヤリマンって言ってもかなり遊んでたんだけど、まさかの結婚で東大医学部の医師と結婚するとは思わなかった。
なんか、色々相談してるうちに仲良くなったとか言ってたけど、彼女の男性遍歴を全て知ってたら結婚しないと思う。+3
-0
-
2761. 匿名 2023/09/10(日) 09:00:42
>>1293
都内に住んでて大学行けない人っていないからね
いたとしたら3の毒親で無理して都内住んでるタイプ
親が子供にお金かけて良い教育受けさせるから自然と子供も一定水準以上の頭良さはあるからね
少なくともBランク以上の大学には引っかかるしお金もあるのに大学行けなかった人は本人がそれでも学力の伸びなかった知的グレーか、障がいあって行けなかったかとかだろうな+3
-1
-
2762. 匿名 2023/09/10(日) 09:01:21
>>1750
私はたまたま職場で出会えたのですけど、
子どもほしくない=かなりの自由人という点で
男性の釣り三昧してる人や、しょっちゅう一人旅行してる男性などには多そうな気がします。
私の彼は釣りに没頭していて明け方から夜遅くまで帰ってこないこともしょっちゅうです、(家事をしていくように育ててます😂)そういうのも覚悟いるかもしれないです。
出会えるとよいですね!!!+0
-0
-
2763. 匿名 2023/09/10(日) 09:02:11
>>2
色々な出会い方があると思います。
私は、友達から「お見合いパーティーでカップルになった人と連絡先交換したらデートに誘われたけど、二人きり会うのは不安だから着いて来てくれ」と頼まれて渋々行ったら、相手の男性が気を遣って友達つれて来てて、ダブルデートみたいな感じになりまして。
で、しょうがなく付き添い同志で「お互い友人の頼みとはいえ、変な事に巻き込まれてましたねぇ…」とか気まずい感じで話していたら、何が気に入られたのか連絡先を聞かれ、お付き合いを申し込まれ、交際1年で結婚し、今に至るです。
夫に出会う直前まで大学時代に出会ったダメ男と付き合ってまして、ダメ男の浮気と借金発覚で別れて、気づけばもう20代後半だし、結婚なんて自分には無理かもなあ…と思っていたので、我ながらとんとん拍子で話が進んで驚きました。
結婚ってタイミングってこういう事なんだなあ…と実感しましたね。ダメ男の時は交際に良い顔しなかった親が、夫の事は初対面で気に入って後押したのも大きかったです。+3
-0
-
2764. 匿名 2023/09/10(日) 09:02:22
>>2750
私もビックリしたんだけど、なんか職場で席が隣同士で一緒に仕事をしていたらしいよ。
+1
-1
-
2765. 匿名 2023/09/10(日) 09:03:39
>>2756
え、私美人って自称してる人じゃないよ、言ってるの>>2583だよwこんな痛い人と一緒にしないで+0
-1
-
2766. 匿名 2023/09/10(日) 09:04:04
>>2710
2595です
作り話と思うなら仕方ないけど、事実を書いたまで
自分でもまさか男性と付き合ったり結婚したりする人生になるとは思わなかった
ちなみに結婚して10年以上経つけど今も太ってる…+2
-1
-
2767. 匿名 2023/09/10(日) 09:06:20
>>1
学生時代当たり前に彼氏彼女がいた人達は、その後別れたとしてもまた普通に彼氏彼女が出来て結婚するよ
恵まれた環境の学生時代にさえ異性に縁が無かった人達が↑の人達の中に途中参入しようとしたら、そりゃあかなりの努力と自己改造が必要になるよ
自力で相手を見つけたいなら、自分が相手と同レベルに成り上がるか相手を自分と同レベルの中から探すかしかない
当たり前の事だよね+3
-1
-
2768. 匿名 2023/09/10(日) 09:06:23
主が本当に23歳かなぁ
大学時代はコロナ禍真っ盛りで、付き合うとかもあんまりなかったんじゃないかな。
婚姻数激減してるらしいよ+2
-1
-
2769. 匿名 2023/09/10(日) 09:06:47
>>1510
逃がした魚は大きい+3
-0
-
2770. 匿名 2023/09/10(日) 09:07:07
お金のあるブスは親の財産語りがち
そして詐欺師に引っかかる+2
-0
-
2771. 匿名 2023/09/10(日) 09:07:11
>>2595
デブは需要がある+1
-0
-
2772. 匿名 2023/09/10(日) 09:08:02
主が結婚相談所に何ヶ所か登録したら、すごく沢山紹介してもらえるよ。若いからいくらでも出会いあるのにもったいない
それで、ここに投稿して落ち込んでる時間があるなら、自分磨きする時間作ったら良いのに+3
-0
-
2773. 匿名 2023/09/10(日) 09:09:51
>>1293
大卒が少数派ってどういう世界に住んでるの…
私の周りは大卒しかいないよ。
私の親族も旦那の親族も、会社関係ももちろん大卒。
特別でなく、普通にみんなこんな感じだと思うよ。
+6
-1
-
2774. 匿名 2023/09/10(日) 09:09:55
男の低身長は人権ないっていう女性の発言が以前ネットで炎上してたけど、男も"ブスには人権ない"ぐらいに思ってる人多いと思う
ブスにでも平等に接せるフラットな人が本当に少ない
男の"いい人"ってどんな人なんだろうね
いい人でもブスには普通に冷たかったりするし。
中身掘り下げると良い人なんて実はいないような+3
-0
-
2775. 匿名 2023/09/10(日) 09:09:56
>>2765
間違えたwごめんね+0
-0
-
2776. 匿名 2023/09/10(日) 09:11:34
>>2753
私は大学の時2年付き合ってた彼とは就職して別れたよー。当時は大好きだったからすごく落ち込んだ
30の時飲み会で知り合った理系の院卒の人と結婚した
今の夫と結婚できて心から良かったと思えるよ+1
-0
-
2777. 匿名 2023/09/10(日) 09:11:55
>>2750
ブスって言っても普通のブスじゃなくて、
ウチの子供がその奥さんを初めて見た時「怖いよ〜」って泣いて逃げだしたからね。
旦那は顔面偏差値70でスポーツカー乗ってる。
でも奥さんが旦那の車をいつもピカピカに洗車してるから尽くしてんのかな?
本当の話で、幼稚園のお母さん達の間でも、
話題になってる。
まあ、何コレ珍100景レベル+1
-0
-
2778. 匿名 2023/09/10(日) 09:12:05
>>2767
やっぱり女子校とか男子校はハンデあるよね。
普通にしてたら異性と関わりないままだもんね。
共学の肉食女子にいい男かっさらわれる。+4
-3
-
2779. 匿名 2023/09/10(日) 09:12:51
>>1
20後半で合コンで
イケメンで1000万位は稼ぐ旦那さんと
結婚した友達何人もいる!
その子達は見た目は可愛らしい感じ。
自己投資して自分に磨きをかければ色々出会えるよ!+0
-0
-
2780. 匿名 2023/09/10(日) 09:13:08
>>1293
①は違うでしょ
アラフォーの大学進学率はそんなに低くないわ+3
-0
-
2781. 匿名 2023/09/10(日) 09:13:25
>>2698
あなたがブスとは思わないけど
数熟して自分優位に振る舞いたいのは
底なしの承認欲求を男を使って埋めたいだけだよ
やってることはオナ…自家発電
自慢にならないからやめとけ
+2
-0
-
2782. 匿名 2023/09/10(日) 09:13:28
>>2704
周りが整形したところで
私の娘の可愛さには勝てない
もちろん全盛期の私にも勝てないから
恋愛の絶対強者のアドバイスなんだよ
それくらいで脅かされる美人レベルじゃないから
ブスに整形は必要と言えます
整形に反対してるのは中途半端な雑魚
人間性だとか中身が大事とか的外れなアドバイスしてんのは雑魚の証拠だよ?
人間性悪くても性格悪くても
性格良いイケメン捕まるよ
美人ならね
逆もそうで
イケメンならクズでも
可愛い性格良い子捕まえれます
イケメンならね
性格とか優しさとかコミュ力とか全く必要ない
意味がないよ
面白いブサメンやおじさん
優しいブサメンやおじさん
人間性高いブサメンやおじさん
とか美人は誰も選ばないのと一緒なんだよ
気づきなさい+1
-1
-
2783. 匿名 2023/09/10(日) 09:14:49
>>34
>>192
>>250
貴方たちはそもそも肝心なことを忘れてるようだ
理系の男にも選ぶ権利があるってことをね+2
-0
-
2784. 匿名 2023/09/10(日) 09:15:07
36になって思ったけど20代前半は男好きぐらいがちょうど良いと思った
あのときガツガツ動いてた女子が今全員結婚出来てる+3
-0
-
2785. 匿名 2023/09/10(日) 09:15:36
後、出会いがないもブサメンやブスだけね
美人やイケメンは出会いなんて向こうから勝手に来ますよ
ガルちゃんは何から何まで的外れすぎ
私くらいの美人はいないの?この掲示板は…+2
-0
-
2786. 匿名 2023/09/10(日) 09:15:43
>>2748
でも勝手に辞めたとしても離婚要因にはならないから強いよね
働きたくないから結婚するって人今でもいる訳だし+1
-0
-
2787. 匿名 2023/09/10(日) 09:16:03
>>2583
>>2782
もういいからハロワ行って来いよおっさん+1
-1
-
2788. 匿名 2023/09/10(日) 09:16:06
>>2782
よこ
書けば書くほど信憑性下がるからやめたら?+2
-0
-
2789. 匿名 2023/09/10(日) 09:16:23
>>2685
理系の方が多いよ アスペは数字に強い人が多いから この障害の特性なの。当たり前だけど。+0
-0
-
2790. 匿名 2023/09/10(日) 09:16:52
>>2564
30歳で独身の人は結婚できないのヤバすぎな発想じゃない?30歳時点で彼氏いる人だけが30代で結婚してるわけではないでしょ。
+0
-2
-
2791. 匿名 2023/09/10(日) 09:16:55
>>2784
うん
すぐに結婚しないまでも、男性慣れしておいた方がいい+1
-0
-
2792. 匿名 2023/09/10(日) 09:17:12
>>2785
ガル男くん
朝ごはんはもう食べ終わったの?+0
-0
-
2793. 匿名 2023/09/10(日) 09:17:21
>>2782
見た目しか売りが無いなんてかわいそう。
娘にはちゃんと中身の教育してあげたほうがいいよ。+0
-0
-
2794. 匿名 2023/09/10(日) 09:18:38
いい男性と結婚して幸せな人もいるけど、学生時代からの付き合いだとお互いその人しか付き合わず結婚してるから、後悔したり、不倫に走った人も知ってる。
+0
-0
-
2795. 匿名 2023/09/10(日) 09:18:59
>>71
>>2679
>>2789
そもそも理系が貴方たちみたいなガルの高齢糞ブスなんて狙うわけないじゃん+2
-0
-
2796. 匿名 2023/09/10(日) 09:19:32
どうゆう経緯で中卒になったのか
なんのバイトをしてて出会ったのか気になるわ
理系国家資格って
旦那さんの親相当反対したのではない?+0
-0
-
2797. 匿名 2023/09/10(日) 09:19:34
>>2793
おっさんの妄想にマジレスしないで+0
-0
-
2798. 匿名 2023/09/10(日) 09:20:19
>>2504
こういうことをちゃんと中学生から教えたほうがいい
テレゴニーが証明されたことも
そしたらパパ活や売春する子減ると思う+3
-2
-
2799. 匿名 2023/09/10(日) 09:20:27
>>2794
どんな場合もリスクはあるよね+2
-0
-
2800. 匿名 2023/09/10(日) 09:21:27
>>2747
私の周りにもそのタイプいるけど、距離感の掴み方がめちゃくちゃ上手い人だわ。顔は全く美人では無いけど、髪と肌と爪がキレイで清潔感はある。
性格は難ありで同性間では「あの人はヤバいね」って言われる人ではあるけど。
でも男性に対してのテクニックがすごい。失礼にならない程度に敬語崩して話してたり、爽やかで自然なボディタッチ。
その絶妙な距離感を見極められるって本当才能だと思うわ。+3
-0
-
2801. 匿名 2023/09/10(日) 09:21:36
>>2792
美人の実体験が少ないから書いてあげてます
ブスの妄想はやめなさい
虚しくならないの?
ブス、ブサメンに優しい人とかいないでしょ?
さっさと気づきなさい
優しくしたら勘違い起こすし時間の無駄でしかないよ
格下は格下の自覚を持って整形しましょう
私は整形を反対しない
中身を磨いても無用の長物
同性には好かれても異性に好かれることは無いでしょう+2
-6
-
2802. 匿名 2023/09/10(日) 09:21:56
>>2504
発達障害や引きこもり増えてるのも頷ける
生まれた時は健康そうに見えても
5歳くらいから発達ってわかるパターン多いもの+2
-2
-
2803. 匿名 2023/09/10(日) 09:23:12
>>2504
>>2798
>>2802
精子もだけど卵子はもっと急激に劣化するよおっさん+5
-1
-
2804. 匿名 2023/09/10(日) 09:23:15
>>2782
あなたがどんな男性と結婚したのか気になる+1
-0
-
2805. 匿名 2023/09/10(日) 09:23:15
私の周りには大学から付き合って結婚した友達なんて1人しかいないよ。
社会出てから出逢って結婚した友達の方が圧倒的に多いけど。+4
-0
-
2806. 匿名 2023/09/10(日) 09:24:32
大学からそのまま結婚って25歳までにしてることが多いから、いい会社に勤めてたとしてもその人が仕事できるかどうかなんて分からないけどね。+0
-0
-
2807. 匿名 2023/09/10(日) 09:24:39
>>2322
出会いがカップリングパーティーだったとしても。
結婚できたし、彼氏もできたし。十分じゃないの。+3
-1
-
2808. 匿名 2023/09/10(日) 09:25:30
>>2752よこ
普通に学生時代も勉強できたり、コミュ力やリーダーシップがあったりスマートな男性、モテてたけどね+2
-0
-
2809. 匿名 2023/09/10(日) 09:26:17
>>2760
まあそんだけ男性遍歴ある女性=なんだかんだ男にモテるってことだからねえ。
うまいことやったな感あるよね。全部知ってる身からすると。相手にビッチがバレなきゃいいけどね〜+2
-0
-
2810. 匿名 2023/09/10(日) 09:26:18
>>2802
爺さん、婆さんの行き遅れたブサメン、ブスは手遅れ
人間性とか言いながら打たれ弱いだけで
そいつらもイケメンや美人が好きだから可哀想な生き物だよ+0
-0
-
2811. 匿名 2023/09/10(日) 09:26:18
>>2699
元々は大学に進学するつもりでしたが、高校1年生の頃に父親が亡くなり、そこから母親が死物狂いで朝夜関係なく働き出して、私と弟妹3人の生活や今後の学費のために必死になっている姿を見て進学は諦めました
奨学金を借りながら…とも考えましたがそれでも下には3人の弟と妹がいるので母親の生活は変わらないだろうと判断して高卒で就職しました
その母親も私が26歳の頃に病に倒れ亡くなりました
弟と妹は私もできる範囲で援助しつつ大学に通ってもらいました+8
-0
-
2812. 匿名 2023/09/10(日) 09:26:25
>>307
それは良い男ではないということになりますね+0
-1
-
2813. 匿名 2023/09/10(日) 09:26:58
>>2801
同性からも好かれないよりいいと思うよ+1
-0
-
2814. 匿名 2023/09/10(日) 09:27:32
>>2717
それは絶対にタイプの人と付き合ったほうが良くない?
あと私は何十年も先の姿を想像してる
タイプでも、太ったり、ガリガリ貧相になったり、禿げたりすることもありえる
色んな姿を想像して、なんか大丈夫そう、と思えたら自信持ってお付き合い開始する+3
-0
-
2815. 匿名 2023/09/10(日) 09:28:40
>>2805
私も。
大企業だけど、同期120人ぐらいで、大学から結婚は数人だよ。
一番多いのは社内婚。同期、先輩後輩。
その次は合コンとか友達の紹介で、同格婚。
これで半分以上いくな。
ほぼ30までに結婚してる。+2
-2
-
2816. 匿名 2023/09/10(日) 09:29:22
>>2812
男の方が振ったパターンもあるよ+2
-0
-
2817. 匿名 2023/09/10(日) 09:30:07
>>2717
中身と年収は?
そっちが大事じゃない?
+0
-0
-
2818. 匿名 2023/09/10(日) 09:30:07
>>2814
よこ
タイプであること大事だわ
喧嘩しても、見た目が多少衰えてきても、タイプだとなんだかんだで許せる+0
-0
-
2819. 匿名 2023/09/10(日) 09:30:23
>>2811
やっぱり、日頃からの行いって大事だね。
コメ主さん絶対に良い人だって文章からも背景からも伝わってくるもん。
そりゃ、幸せになる資格しかない。
そういう姿を周りも見てるから、コメ主さんの周りは沢山のいい人達で溢れていい環境になってるんだろうね。
+11
-0
-
2820. 匿名 2023/09/10(日) 09:30:45
>>758
公務員って職場結婚も多いし職場不倫も多いよね+1
-1
-
2821. 匿名 2023/09/10(日) 09:31:02
>>2801
ガル男のくせによく分かってるね
自分が好きな外見じゃないと中身を知ろうと思わないのはその通りだと思う+2
-0
-
2822. 匿名 2023/09/10(日) 09:31:29
>>2629
理系=発達ってコメ書く人って相当拗らせてる大学にも理系にも全く縁が無かった人なんだろな+5
-0
-
2823. 匿名 2023/09/10(日) 09:31:37
>>2807
よこ
カップリングパーティーで知り合うなんていや!と言って何もしないまま時間がたつよりいいよね+3
-0
-
2824. 匿名 2023/09/10(日) 09:35:46
>>2749
イケメンの方は身長が177しかなくて
かっこよくないけどタイプな方は183cmあるから
後者の方が釣り合ってるかな。
イケメンの方は歳もだいぶ下だし+2
-0
-
2825. 匿名 2023/09/10(日) 09:35:48
同じ大学に行ってるということはだいたい色んな面でレベルが釣り合ってるということだし年齢的にもその頃に良い相手が見つかると楽だろうね。私はそもそも高卒だからそんな機会もなかったけど+2
-0
-
2826. 匿名 2023/09/10(日) 09:36:47
>>2814
イケメンの方は身長が177しかなくて
かっこよくないけどタイプな方は183cmあるから
後者の方が釣り合ってるかな。
イケメンの方は歳もだいぶ下だし+2
-1
-
2827. 匿名 2023/09/10(日) 09:36:48
>>1
ガル民の言ういい男は「大手に就職したイケメン」限定だし、そもそもこどおばアラフォーが多いガル民のなかでそんな優良物件捕まえた人なんてほんの一部だと思いますよ。まだ若いんだから安心してください。+2
-1
-
2828. 匿名 2023/09/10(日) 09:37:02
>>2817
どっちもお金持ってる+0
-0
-
2829. 匿名 2023/09/10(日) 09:37:14
>>2573
夫でマウントとるのだなく、自分を高めてマウントとればいいじゃん!+2
-0
-
2830. 匿名 2023/09/10(日) 09:37:19
>>2
女こそ理系に進学するべきだと思う
なぜなら理系は女子が少なく、周りは将来大企業に入る人もそこそこ多いから
勉強についていけるかは知らん+6
-0
-
2831. 匿名 2023/09/10(日) 09:37:38
>>12
まったくその通り。ソースは私。
大学時代に見えなかったクソ加減が、40超えて今本領発揮してる+4
-0
-
2832. 匿名 2023/09/10(日) 09:38:20
>>2822
そうだと思います
文系にもコミュ症はいるので+4
-0
-
2833. 匿名 2023/09/10(日) 09:38:23
>>1293
アラフォーって45~35歳だよね。今が2023年で25年前の1998年で日本の大卒女性比率は24%だよ。四人に一人だからそう少ないとは思わない。まあ今は大卒女性は50%越えるから若い人はすごいね。検索すると出てくるよ。バブル世代より前の60代女性が確かに少ない。間違えてたらごめんなさい。+5
-0
-
2834. 匿名 2023/09/10(日) 09:38:53
>>1
沢山の人から魅力的に見える、モテる人と結婚するよりも、自分に合う人と結婚したほうが幸せになれるよ。
しかもモテる人って浮気はしなかったとしても、自分が気を使ってもらうのが当たり前になっちゃってる人も多いから、結婚するにはそんなに良いものでも無いよ。+4
-0
-
2835. 匿名 2023/09/10(日) 09:38:56
>>2801
整形したんだ?
シリコン?+1
-0
-
2836. 匿名 2023/09/10(日) 09:39:09
>>2828
話し合いかできる、向上心がある、人と協力できる方を選ぶ。+1
-0
-
2837. 匿名 2023/09/10(日) 09:39:55
>>2675
ヨコ
この構文が22歳ではない+1
-1
-
2838. 匿名 2023/09/10(日) 09:40:16
>>2836
どっちもある+0
-0
-
2839. 匿名 2023/09/10(日) 09:40:23
そんなことない。
いい男(学歴、性格、そこそこの見た目)でも全然付き合ってない人いるよ。九大だけどそんな男性で溢れかえってる。+0
-0
-
2840. 匿名 2023/09/10(日) 09:40:29
>>2825
同じ高校に行くのもそうじゃない?+2
-0
-
2841. 匿名 2023/09/10(日) 09:41:02
>>12
大学時代の彼女と婚約5年を経て結婚したンだわ
彼女の両親も学生結婚してるからチョロかったンだわ+2
-3
-
2842. 匿名 2023/09/10(日) 09:41:33
×『良い男は大学時代の彼女と結婚する』
〇『良い男は複数の彼女を作り、その中で一番高レベルの彼女と結婚する』+1
-4
-
2843. 匿名 2023/09/10(日) 09:41:34
>>2839
九大だからでは?
早慶の文系だとおかしな男性以外は彼女います+3
-0
-
2844. 匿名 2023/09/10(日) 09:42:40
>>2842
いかにも童貞が考えそうな+4
-0
-
2845. 匿名 2023/09/10(日) 09:42:40
>>2839
九大は男子多いし、キャンパスが街から離れて学外の出会いも減ってるからねえ+1
-0
-
2846. 匿名 2023/09/10(日) 09:43:16
>>2838
実家が太いか、長男か次男か。+1
-1
-
2847. 匿名 2023/09/10(日) 09:43:17
>>2804
こういうこと言う人にふさわしい旦那様なのでしょう+1
-0
-
2848. 匿名 2023/09/10(日) 09:43:23
条件が悪い人はさっさとそれで結婚した方が良いと思う。
社会人なってからのいわゆる婚活だと恋愛感情より出身地や実家の財力含めた条件の戦いになるから。総合点が低い人は社会人になって相手が世の中分かる前に相手見つける方が無難。+2
-0
-
2849. 匿名 2023/09/10(日) 09:43:32
>>2675
ヨコ
若いのに日曜すごい早起きでがるちゃんてすごいね+1
-1
-
2850. 匿名 2023/09/10(日) 09:43:55
>>2629
と、アスペが申しております+1
-0
-
2851. 匿名 2023/09/10(日) 09:44:46
>>2846
実家はどっちも太い
どっちも長男
でも長男とか関係ある?+1
-2
-
2852. 匿名 2023/09/10(日) 09:44:52
理系の人は良い人でも、売れ残ってる!うちの夫も、理系院卒なんだけど、私と付き合う28まで、あまり女性と付き合って無かったみたい。理系の人って、研究など、熱中することがあったり、周りに女性がいなかったりみたいだよ。
理系の人との出会いを探してみたら?
+3
-0
-
2853. 匿名 2023/09/10(日) 09:45:33
>>2842
当たってるやん
レベルの高い男、レベルの高い女は”選ぶ側”
これがわかってればよろし+3
-0
-
2854. 匿名 2023/09/10(日) 09:46:37
理系だの文系だの騒いでる女はいずれも3軍女+8
-1
-
2855. 匿名 2023/09/10(日) 09:46:55
>>2853
本当にレベルが高いなら選ぶ側だろうけど書いてるの童貞だから勘違いも甚だしい+1
-0
-
2856. 匿名 2023/09/10(日) 09:47:12
>>2624
で離婚するんでしょ結局+1
-0
-
2857. 匿名 2023/09/10(日) 09:47:17
>>2830
東工大とかオススメ
まぁ、東工大は他大と違って男が圧倒的(8:2位)だから他よりもいいのを探すのは大変そうだが
他大は大体6:4~7:3位だけど+2
-1
-
2858. 匿名 2023/09/10(日) 09:47:41
>>2854
顔と身長さえあればいいよね+0
-3
-
2859. 匿名 2023/09/10(日) 09:48:03
>>2854
一軍は「好き」という想いだけで、自分とスペックの合う男を射止める+1
-0
-
2860. 匿名 2023/09/10(日) 09:48:08
>>2851
長男だと同居がーとか、親の面倒任されがちとか、孫がーの縛りが強めだからじゃない?
それにどちらか悩むってことは、どちらも大して好きじゃないんじゃない?+2
-1
-
2861. 匿名 2023/09/10(日) 09:48:29
>>2859
いぇーい✌️+2
-0
-
2862. 匿名 2023/09/10(日) 09:48:44
>>2851
家が良いと、男の子産むのにこだわりあるよ。
義両親がいい人だと大丈夫だけどね。
これは結婚しないとわからないかも。+0
-0
-
2863. 匿名 2023/09/10(日) 09:48:51
>>2858
知性とか優しさもないと嫌だわ+3
-0
-
2864. 匿名 2023/09/10(日) 09:49:38
>>2833
就職氷河期になると高校の進路指導も就職より進学するようにすすめるようになるからさ+1
-0
-
2865. 匿名 2023/09/10(日) 09:49:44
>>2848
正論
でこれをみんな分かってるから、婚活には良家を偽装する輩が混ざるのも事実。
学生時代からの仲だと、節穴で盲目か眞子でない限りは、ハリボテに騙される事はない。+1
-0
-
2866. 匿名 2023/09/10(日) 09:49:58
>>2860
いや言い寄られてるので、相手が私のことを好きなんです
どちらかというとタイプの方が好きになれそうではある
どっちと付き合えばいいか!+0
-1
-
2867. 匿名 2023/09/10(日) 09:50:17
>>2713
そう?ポンジスキームな彼の事w+1
-0
-
2868. 匿名 2023/09/10(日) 09:50:20
>>2859
一軍も男ウケする一軍と、そうでないタイプいるよね+2
-0
-
2869. 匿名 2023/09/10(日) 09:50:25
>>2862
いつの時代?+0
-0
-
2870. 匿名 2023/09/10(日) 09:50:26
>>1590
息子さん娘さんが魅力を感じる相手が、息子さん娘さんに足りていない部分を補ってくれる相手だと思いますよ。
その子が何を求めているかを決めるのは親ではありません。
+3
-1
-
2871. 匿名 2023/09/10(日) 09:51:54
>>2863
優しさが1番必要かな。+1
-0
-
2872. 匿名 2023/09/10(日) 09:52:00
>>2717
子供の顔面考えるとイケメン一択+2
-1
-
2873. 匿名 2023/09/10(日) 09:52:01
>>2848
平凡でモテない女性は学生時代に捕まえた方が圧倒的に格上婚できると思う
+3
-1
-
2874. 匿名 2023/09/10(日) 09:52:46
>>2863
優しさ=容姿のよさ
ブサイクは性格悪いから+3
-4
-
2875. 匿名 2023/09/10(日) 09:52:54
>>2866
一緒にいて楽しいほうじゃない?
話して楽しくないとつまらないし。
その人が寒い事を言ってもクスッと思えないと冷めていくよ。+2
-1
-
2876. 匿名 2023/09/10(日) 09:53:18
>>2827
「良い男」の定義が狭いし、子供だなあって思う+1
-0
-
2877. 匿名 2023/09/10(日) 09:53:29
>>2872
高身長でスタイルがいいも追加+0
-2
-
2878. 匿名 2023/09/10(日) 09:53:39
>>2869
今30歳の話だけど。+1
-0
-
2879. 匿名 2023/09/10(日) 09:53:56
バキバキ童貞みたいな有能な童貞にも魅力を見い出せる女性なら幸せになれるよ。多分世の中の女性はこういう男をはなから相手にしてないんだろうけど+1
-1
-
2880. 匿名 2023/09/10(日) 09:54:29
>>2857
東工大に受かるがる民がどれだけいることやら…
普通にマーチ理系とかで良くない?
理系はそのくらいのレベルの大学でも大企業への就職いいよ。+3
-0
-
2881. 匿名 2023/09/10(日) 09:54:44
>>2875
やっぱそうかー+2
-1
-
2882. 匿名 2023/09/10(日) 09:54:54
>>1275
お寺の家の子とかね。男の人が。+1
-0
-
2883. 匿名 2023/09/10(日) 09:55:07
>>2866
あなたがその2人に興味が持てていないんじゃない、って意味です+2
-0
-
2884. 匿名 2023/09/10(日) 09:55:41
>>2875
とりあえず先に言葉にしてくれた人と付き合います。両方行ってきたら2ヶ月くらい付き合ってみていい方選ぶ+0
-0
-
2885. 匿名 2023/09/10(日) 09:56:15
>>2873
それは言える青田買いね。
そしてそれを維持できるだけのパワーと粘りと積極性は必要、たまに一度別れて再び付き合いだすなんてのもあるけど+0
-0
-
2886. 匿名 2023/09/10(日) 10:01:02
>>2880
理科大は?
東工大より簡単に入れる割には大手就職に強い。+1
-0
-
2887. 匿名 2023/09/10(日) 10:01:34
>>388
逆に30前半の無能な自分が400万稼いでいるから世の中分からねぇな…って思ってしまう
身体弱いから無理できない、無能な私は会社でも都内でも稼ぎ低い方なんだよな
1個上の先輩は優秀だから役職付きで600万越えだし
学歴と専門性という過去の栄光に救われているだけの無能な私よか世の中有能な人多いと思うんだけどな+2
-0
-
2888. 匿名 2023/09/10(日) 10:01:55
学生時代ライン交換しよって話しかけてくれた男がいたんだけど、チャラそうだなって断ったんだけど今考えたらライン交換しとくんだったなぁ
それから23歳現在彼氏なし。何やってたんだ自分バカバカバカ!
話しかけてきてくれた貴重な男なのに
モテない私はもうチャンスないかも+2
-0
-
2889. 匿名 2023/09/10(日) 10:02:32
>>2854
なんで?+0
-0
-
2890. 匿名 2023/09/10(日) 10:04:38
>>946
学士会ね
あそこの婚活、いまは登録者少ないよ
あんまり機能してない+0
-0
-
2891. 匿名 2023/09/10(日) 10:05:04
>>1
>>2さんが全てだよね
あたいは26の時ネトゲにはまって、翌年にギルドの1周年記念でオフ会した時に今の夫とであって結婚したよ!
区内でのんびり大家生活してるよ✌️
自分の生活圏に好みのタイプ、理想の稼ぐ男性がいない場合はそこを変えるか、違う世界に飛び込むのが大事だとはおもう+2
-0
-
2892. 匿名 2023/09/10(日) 10:06:54
理系で女っけがなかった人が結婚して嫁1人で満足できるのかな?
今まで遊べなかった分どこかで暴走しそう+0
-0
-
2893. 匿名 2023/09/10(日) 10:07:56
>>2857
京大工学部だともっと女子の割合少ないらしい
ソース息子のから+0
-0
-
2894. 匿名 2023/09/10(日) 10:08:35
>>898
私も同じような感じで職場の出会いに賭けてたけど、駄目だったよ。
そもそも同年代がいない可能性もあるからあまり期待しない方がいい。
大学生のうちに学生が多そうなバイトした方がいいよ。+3
-0
-
2895. 匿名 2023/09/10(日) 10:09:19
>>2
皇室の秋篠宮はどうなるの?+0
-1
-
2896. 匿名 2023/09/10(日) 10:23:17
>>2886
理科大はMARCHの理系よりレベル高いのと入れても留年率高いからそこ課題かな…
私は私立の他の理系大学で留年したけど学費のダメージえぐいよ(笑)
ただ、就職に関しては理科大は大手強い
私が転々とした先には大体理科大卒いたし、今の職場もいるよ+0
-0
-
2897. 匿名 2023/09/10(日) 10:23:43
>>2849
若いからでしょ
計画性ないの?+0
-0
-
2898. 匿名 2023/09/10(日) 10:24:05
>>2837
横をヨコって書くあたりオバサン構文だね+1
-0
-
2899. 匿名 2023/09/10(日) 10:26:49
>>2854
理系でもモテる人は環境関係ないよね。男子校から男だらけの理系単科大、男だらけの部署配属でも彼女途切れない人は何人もいたし。+0
-0
-
2900. 匿名 2023/09/10(日) 10:26:58
>>2898
ウケる+0
-1
-
2901. 匿名 2023/09/10(日) 10:27:37
>>2898
60代?+0
-1
-
2902. 匿名 2023/09/10(日) 10:28:11
>>2611
そういう考えになるとこが視野が狭いって言ってるんだよ?
令和に生きてると思えない+1
-2
-
2903. 匿名 2023/09/10(日) 10:28:41
ガルちゃんって圧倒的に童貞としか結婚できなかった女と童貞が集まるよね
類は友を呼ぶってことか+2
-3
-
2904. 匿名 2023/09/10(日) 10:28:57
関わっちゃいけない感じがする!+0
-1
-
2905. 匿名 2023/09/10(日) 10:29:01
タイトルの冒頭が、世間とは違うよという事よ。
『ガル民』 だから+2
-0
-
2906. 匿名 2023/09/10(日) 10:29:53
>>2900
>>2901
連投やめたら?
>>2837のお婆ちゃん
+1
-0
-
2907. 匿名 2023/09/10(日) 10:30:05
>>1175
あなたは辻ちゃんレベルの容姿なの?ちがうでしょ+3
-0
-
2908. 匿名 2023/09/10(日) 10:31:59
童貞って何歳くらいで風俗で最初を済ませるんだろ?31歳くらい?
絶対初めては美人の処女ととか思ってそうだけど30過ぎてしまって一年粘るも彼女できず、渋々風俗経験するんかな?+1
-0
-
2909. 匿名 2023/09/10(日) 10:32:03
>>2907
辻ちゃんは当時二十歳で、人気絶頂のアイドルグループにいたもんねぇ。+4
-1
-
2910. 匿名 2023/09/10(日) 10:32:51
>>2067
仮に結婚適齢期で素敵な男性に巡り会えたとして、あんた選ばれるの?って話だよね
まず一回姿見で全身チェックして、自分のプロフィール書いてみよう+1
-0
-
2911. 匿名 2023/09/10(日) 10:33:31
>>2891
オンラインゲームしてみようかなぁ
サークルとか入るか+0
-0
-
2912. 匿名 2023/09/10(日) 10:33:50
>>2156
横だけどあなたは何でこんなとこいるの?
プロポーズ何回も~ってのもあたおかだし+0
-0
-
2913. 匿名 2023/09/10(日) 10:34:18
>>2909
コメ主は28だったはず
30代のモテ女に嫉妬して辞めさせようとする性悪チビ貧乳だったような+3
-1
-
2914. 匿名 2023/09/10(日) 10:34:53
>>2908
で、風俗経験しても女の子とは何もわからないからガルちゃんやるんじゃない?+2
-0
-
2915. 匿名 2023/09/10(日) 10:35:08
>>1165
その美人さんを敵視してるみたいですけど、仮にその人がいなくても、結婚していなくなろうとも、会社のイケメン君?があなたを好きになることはほぼ可能性ゼロだよ…
顔も体型もイケてないのに、他責思考で致命的に性格が悪い。ネット依存だし、職場の人に嫌がらせするような女、恋人どころか友達にもなりたくないよ
+3
-0
-
2916. 匿名 2023/09/10(日) 10:35:31
>>2909
ブスって書いてあったよ
28なのに30代に負けるとかブスに決まってるじゃん+1
-1
-
2917. 匿名 2023/09/10(日) 10:35:52
良い男って、例えばどんな人?
+0
-0
-
2918. 匿名 2023/09/10(日) 10:36:43
>>2887
体弱いなら、結婚したほうが良いよ。+0
-1
-
2919. 匿名 2023/09/10(日) 10:37:01
>>2915
だよね、モテてる30代はおばさんとか言ってたけどネットに洗脳されすぎでしょ
そんなんだから28にもなって恋愛経験もないんだよ。多分40代恋愛経験なしコトオバ予備軍だよ+5
-0
-
2920. 匿名 2023/09/10(日) 10:37:42
容姿も性格も学歴も能力もぜーんぶ揃った人は
確かに社会人2年3年で結婚するよ。
大抵の人はどれか欠けてて、いろんな出会いで結婚する+1
-0
-
2921. 匿名 2023/09/10(日) 10:37:48
>>2906
お前キショイよ+0
-1
-
2922. 匿名 2023/09/10(日) 10:37:55
>>2908
バイト時代に聞いたことあるけど
もう男はみんな19~20でだいたい風俗でエッチは済ませてるらしい
もてる、もてない関係なく+2
-2
-
2923. 匿名 2023/09/10(日) 10:38:12
>>15
確かに。
私理工学部だったけど、素敵な人ほぼ彼女作らずに卒業していった。+1
-0
-
2924. 匿名 2023/09/10(日) 10:38:25
>>2798
テレゴニーは嘘
女叩き大好きな人が飛びついているけど【禁物】元彼の特徴が我が子に遺伝する『テレゴニー』はありうるか? - YouTubeyoutu.be◽️バイエンスグッズのご購入はこちらから☟https://vaience.store■もしも科学大全のご購入はこちらから☟https://amzn.to/3sxrbXxVAIENCEの各種SNSもフォローしてね!Twitter ☞ https://twitter.com/vaience_comInstagram☞...">
+0
-2
-
2925. 匿名 2023/09/10(日) 10:39:00
>>2920
仮に余っていたとしても同じようにたまたま機会を逃した美人さんを選ぶだろうね+1
-0
-
2926. 匿名 2023/09/10(日) 10:39:27
>>2790
良い男と結婚は難しいのは確かだと思う。相当頑張らないとちょっと難ありな結婚になるかも
年収が400万程度だったりモラハラだったり浮気性だったり清潔感がイマイチだったり実家依存だったり…+1
-1
-
2927. 匿名 2023/09/10(日) 10:40:36
>>2922
よこ
その年で済ませてるのに30代で童貞だとしたら相当非モテじゃん
30くらいまで童貞だから素人童貞アラフォーになるんでしょ?
非モテすぎて泣けるw+2
-0
-
2928. 匿名 2023/09/10(日) 10:41:06
>>2921
図星突かれちゃったねお婆ちゃん+0
-0
-
2929. 匿名 2023/09/10(日) 10:41:13
大学から恋人と結婚するのって、美人や可愛いではなく、真面目組だったよ。
真面目の3割ぐらいが25前後で結婚するって感じだった。+4
-0
-
2930. 匿名 2023/09/10(日) 10:41:27
童貞ってキスすることが普段からないから歯汚い人が多い+0
-0
-
2931. 匿名 2023/09/10(日) 10:41:44
>>2180
スペックだのみんなからモテるかどうかだのって視点でしか男性を見れないのかもしれないけど、ってただのお前の決めつけじゃん+0
-0
-
2932. 匿名 2023/09/10(日) 10:42:28
>>263
海外赴任してる慶應卒の友達は遠距離になって大学時代の彼氏と別れたよ。選んでもらえるとかいう問題じゃなくて、何事もやっぱりタイミングよ。順風満帆に行く人ばかりじゃない。+0
-1
-
2933. 匿名 2023/09/10(日) 10:43:16
>>2915
ネットの意見に洗脳されて例外な美人30代までおばさんなんて思うやつ処女か童貞しかいないやろw+1
-0
-
2934. 匿名 2023/09/10(日) 10:43:18
大学時代に付き合ってなくても結果的に自分の大学相当の人と結婚する傾向はある。
実際バブルから上の世代みたいな短大卒女子大卒で東大早慶と結婚、は難しくなってるよ。
今は高学歴女子は育ちも外見レベルもかなり良いから。
+3
-1
-
2935. 匿名 2023/09/10(日) 10:43:20
>>2158
お前を見てると悲しくなるよ+0
-0
-
2936. 匿名 2023/09/10(日) 10:43:27
>>4
〜でいい
という言い方嫌だな。+1
-0
-
2937. 匿名 2023/09/10(日) 10:44:23
>>343
確かに年取るといないが、普通の23歳なら山ほど出会えると思う。+1
-0
-
2938. 匿名 2023/09/10(日) 10:44:26
>>2903
童貞モラハラ嫁とモラハラ童貞がずっと会話してるからカオスすぎるw+0
-0
-
2939. 匿名 2023/09/10(日) 10:44:28
>>2164
高卒?女?男?+0
-0
-
2940. 匿名 2023/09/10(日) 10:44:30
スペックから入って好きになれる?
学生時代って恋愛がしたい気持ちが強いから、好青年で旦那向きの人って好きになれなかったな
好青年とは別れてバンドマンとかと付き合ってたw+0
-0
-
2941. 匿名 2023/09/10(日) 10:44:32
>>2911
何でも良いから、出来るだけ若いうちに自分から動いた方がいいよ。
出会いを待つんじゃなく、出会いを作る!+1
-0
-
2942. 匿名 2023/09/10(日) 10:44:58
>>343
なんでオール60点を「普通」って認識するの?
長所と短所があるのが人間なんだから90点(長所)と30点(短所)みたいに諸々踏まえて平均が60点になるのが普通の人でしょ+3
-1
-
2943. 匿名 2023/09/10(日) 10:45:34
>>2940
難しいと思う。
だから婚活してても、なかなかいいと思う人いないってなるんだと思う。+0
-0
-
2944. 匿名 2023/09/10(日) 10:45:37
>>1
主が若いからか、みんなのコメントが優しいw
+0
-0
-
2945. 匿名 2023/09/10(日) 10:46:01
良い男ってのが、人それぞれの価値観だけども、自分が25才の時に中小企業では見つからなかったので、大企業で見つけようとなって転職活動開始。
Fラン大だったので正攻法で正社員になれるわけもなく、かといって派遣社員だとまともに相手にされないかもしれないので、転職と実績を積み重ねて何とか大手に正社員で入った。
理系男子ばかりの職場で紅一点、同僚と付き合って即プロポーズされて結婚した。
タイミングも良く、その同僚彼女と別れたばかりだった。長年付き合った彼女と結婚に踏み切れなかったのを、彼女がイラついて別れを切り出されたそうだ。
+3
-1
-
2946. 匿名 2023/09/10(日) 10:46:12
>>2940
バンドマンを好きになりません
好青年なのに好かれないって思ってるのはただの不細工非モテ童貞だろ。
顔だよ顔、容姿がモテねえの+0
-0
-
2947. 匿名 2023/09/10(日) 10:46:33
イケメンで性格もよく高学歴の人は確かに学生時代の彼女がガッチリと捕まえてて男性としては当時はやく20代後半で結婚してた。
※氷河期世代。
3人ぐらいそういう男の子知ってる。
氷河期はだいたい頭が良くて仕事が出来るイケメンは30代前半で新人さんの中で一番かわいい子と結婚してた。これは良い男だけど恋愛対象としては良い男なのか??こういうのは残ってるよ。男が29-32ぐらいでそろそろ結婚したいと思った時に22才の新人さんの中で可愛くて性格良い子と1-3年付き合って30-35で結婚する。今は氷河期じゃないから無理そうだよね。氷河期はとにかく正社員男性が少なったからよく見た光景。
でも前者の良い男はとっても少ない.。8年勤務して見かけたの3人だけだからね。毎年、氷河期の頃は10人以下しか入ってなかったが回復してからは30人ぐらい採用してて。200人の中で3人ぐらいしか居ない希少な男の子の話。+1
-0
-
2948. 匿名 2023/09/10(日) 10:46:55
>>1
主さん本当に23歳?今年新卒の社会人の歳だよね
23歳なら日常的に20代の男性と関わってると思うけど、いい男が必ず結婚してないことも、彼女持ちじゃないことも分かると思うんだけど。
今年33歳なら、そうかもね。周りのいい男は結婚してるか彼女持ち+1
-0
-
2949. 匿名 2023/09/10(日) 10:47:03
>>2918
結婚したかったんだけど今年相手の家族が倒れてめちゃくちゃになって破談になっちゃったからここからまた結婚相手探すって難しいのは自分でもわかっているんだよね
男女共に結婚相手に病弱な人より健康な人望む人多いだろうし
世の中にはどうにもならない事情があるんだ+0
-0
-
2950. 匿名 2023/09/10(日) 10:47:07
>>2946
ガルちゃんにいるデブスモラハラ嫁予備軍と結婚するか、独身貫くか2択だよね+0
-0
-
2951. 匿名 2023/09/10(日) 10:47:20
>>2181
お前が何様?
いい人が残ってないなんて書いてないんだけど
聞いてるだけで+0
-0
-
2952. 匿名 2023/09/10(日) 10:47:42
>>2926
私の周りは人によるとしか言えない。結婚する年齢じゃない感じするけど。+0
-0
-
2953. 匿名 2023/09/10(日) 10:47:59
>>2940
仕事ができて器の大きい人って、内面も良かったりするよ+2
-0
-
2954. 匿名 2023/09/10(日) 10:48:02
>>2946
いやいや、イケメンでも性的魅力感じない人っているよ+3
-0
-
2955. 匿名 2023/09/10(日) 10:49:16
>>1136
単純接触を増やすこと。彼の好みや性格、言葉をたくさん知ること。もしチャンスが来ても決して簡単にはなびかないこと。
話が出来る時は、少し物足りないぐらいで話を切り上げ先に去ること。+2
-0
-
2956. 匿名 2023/09/10(日) 10:49:17
>>951
うわっ、すごい自サバ臭がする。
あなたがもし女性なら、名誉男性ぶって「愚かな女性」のことを笑い物にした下衆な飲み会開くんだろうね。その時間だけは偉そうな男性に認められた一員だと思い込むわけだ。
単なる視野の狭いアホの集まりでしかないのに。+3
-1
-
2957. 匿名 2023/09/10(日) 10:49:41
>>2945
賢いわ。
結局自分の価値を上げないと、いい男性と結婚するのはよほどラッキーてことに早く気づいた人が勝ち。+2
-1
-
2958. 匿名 2023/09/10(日) 10:50:13
>>2933
そうだと思う童貞一人っ子とか男兄弟など身近に女性がいないから自分の行ける範囲がわからず美人にアタックしてそう
で振られたらネットで悪口みたいな
28歳なのに30代美人妬んでる奴と同類だからそういうブスと結婚するべきだと思う。
アプリや婚活ではなく、ガルちゃんで見つけたらいいのにw+0
-0
-
2959. 匿名 2023/09/10(日) 10:51:02
>>2225
婆だけど
付き合いしてるよ
ってどういう意味+0
-0
-
2960. 匿名 2023/09/10(日) 10:51:22
>>2953
だから、そういう人が好みのタイプじゃないんじゃない?+0
-0
-
2961. 匿名 2023/09/10(日) 10:51:35
なんで辛くなるの?
23歳なら周り見れば独身なり彼女いない同級生や同僚普通にいるでしょ?+0
-0
-
2962. 匿名 2023/09/10(日) 10:51:44
>>2951
モラハラ嫁だろ。童貞の+0
-0
-
2963. 匿名 2023/09/10(日) 10:51:53
>>311
>>4
これが真理だと思う
いい男の定義が「実家が金持ちで問題なくて難関大学卒、エリート大企業などの高収入、イケメンで性格も良くて背も高い、さらに結婚願望があり子供も欲しがってる」かつ「相手もそんな自分に見合うようなハイスペ女子で結婚後や産後に臨機応変な働き方ができる」ならそうかもしれない
けど実際は「そこまでじゃなくても…」「普通の人でいい(巷で言う普通の人は十分ハイスペックなのは置いといて)」だし
その手の人は普通に独身でいるよ
ただやっぱりアラフォー以上で独身の人は、致命的な欠陥があったり、そもそも結婚願望が無かったりする
あと自分が子供欲しかったら20代で婚活した方がいいし、面食いだったら自分も相手も20代〜30代前半のうちに婚活した方がいい、イケメンは減っていくから+5
-0
-
2964. 匿名 2023/09/10(日) 10:52:15
>>2953
仕事できる男はアプリとかにいないよね+4
-0
-
2965. 匿名 2023/09/10(日) 10:52:33
前の職場の同僚で、勉強熱心で東京一工卒という将来有望そうな男性が30代半ばになっても独身だったよ。+0
-0
-
2966. 匿名 2023/09/10(日) 10:52:55
>>2558
酷いね
結局結婚て似たもの同士でするから
そんな考え方してるあなたには同じく余裕がない男が寄ってきてギスギスした家庭になるよ+0
-0
-
2967. 匿名 2023/09/10(日) 10:53:11
大学時代の彼女と結婚か…
ちなみに自分の旦那は高校の時の同級生だよ。大学は別々の大学に通って…自分は美大で結婚したの28歳。
友達は30歳でお見合い、34歳で職場の先輩、47歳で趣味のオフ会通じて、あとは27歳で合コンとか、色々だよ。みんな普通の相手と結婚してると思う。+3
-0
-
2968. 匿名 2023/09/10(日) 10:54:09
>>2922
いや彼女いる人は一生風俗経験することなく死んでくよ
初めてが風俗とか負け組すぎるし、出世とかもできなさそう。ブサイクでも彼女っているから相当プライド高そう+4
-4
-
2969. 匿名 2023/09/10(日) 10:55:18
>>1
そもそも主の言う良い男の基準がよくわからない。
高収入で専業主婦させてくれる頼もしい男性がいいの?
それとも収入面ではまずまずだけど、家事育児に協力的な優しい男性?
前者なら確かに学生時代の彼女と結婚のパターン多いけど、後者なら社会人にもフリーな状態でゴロゴロいる+0
-1
-
2970. 匿名 2023/09/10(日) 10:55:21
>>2924
童貞こんなのばっかり見てるから、童貞なんだよ+0
-1
-
2971. 匿名 2023/09/10(日) 10:55:28
>>2880
マーチ理系とかで良くない?←って、こんな上から目線で言えるのって、自分もそこそこなスペックじゃないとお門違い。マーチ舐めてる人多いけど、合格者の高校偏差値平均70前後だよ…
で、理系だと高偏差値でなくても大企業への就職いいよね、って話の筋から行くと、そこに入れるべき大学群は四工大かと。芝浦工大とか工学院とかね。高卒女子だと「ナニソレ知らないFランwww?」とか言っちゃいそうなとこ。実は就職結構良くてしっかり稼げる男子がいるとこだから、早慶マーチとかの誰でも知ってて人気高い男子には手が届かない微妙な女子には視野に入れてることをお勧めしたい。+2
-0
-
2972. 匿名 2023/09/10(日) 10:55:45
>>311
良い男はまあまあ普通の見た目で優しくて思いやりがあって会話がまともにできる
そして普通に働いてる
これができる奴がそもそも少なすぎるからそうでもない+0
-1
-
2973. 匿名 2023/09/10(日) 10:56:15
>>2941
オフ会とかサークルってヤリモクとか既婚男いたらいやだなぁ
事件に巻き込まれない?+0
-1
-
2974. 匿名 2023/09/10(日) 10:56:26
>>2944
そりゃそう。ガルちゃんだもん
でも実物見たら手のひら返しだろうけど+0
-1
-
2975. 匿名 2023/09/10(日) 10:57:05
>>2963
そうだね。
普通の男性はいるけど、それも35までにほとんど売れていくよね。
40越えて独身の男性は、周りを見ても何か問題ある人だわ。+6
-0
-
2976. 匿名 2023/09/10(日) 10:57:19
初耳だぜそんな話+0
-0
-
2977. 匿名 2023/09/10(日) 10:57:29
>>2964
アプリ短期でやってたけど会社の男以下しかいないから底辺向きだと思った
イケメンなら多少許せる+2
-1
-
2978. 匿名 2023/09/10(日) 10:58:08
そんなこと考えてる暇あるなら出会いを求めて動くべき 結局待ってても来ないなら自分から動く以外ないの 女性は声をかけられるまで待ってる時代は終わった 狩りにいくべき+0
-0
-
2979. 匿名 2023/09/10(日) 10:58:11
>>1
アラフォーで婚活始める男性も少なくない。その頃になると体調面で一人暮らしがキツくなってくるからね。でもちゃんと人間性見極めて結婚しなきゃ貴方の人生に傷が付くよ。若いうちに資格取ったりしてキャリアを磨こう。+0
-0
-
2980. 匿名 2023/09/10(日) 10:58:11
>>7
そうそう、ガル民受けなんてどうでもいいよ。+0
-0
-
2981. 匿名 2023/09/10(日) 10:58:31
>>2965
婚活市場に出てこないからね
出たのしても辞めちゃう。辞めて会社の子や同級生と付き合う+2
-0
-
2982. 匿名 2023/09/10(日) 10:58:42
男性と何を話したらいいかわからない
沈黙になりそう+0
-0
-
2983. 匿名 2023/09/10(日) 10:59:06
>>2928
あんたがね+0
-0
-
2984. 匿名 2023/09/10(日) 10:59:23
>>2970
処女厨が非処女を叩くために擁護している論+0
-1
-
2985. 匿名 2023/09/10(日) 10:59:27
>>2957
ありがとうございます。
私はFランのバカなので、転職活動の時に勉強をサボりまくったつけがきましたw
資格を取るために苦戦して人生初で猛勉強しました。+1
-0
-
2986. 匿名 2023/09/10(日) 10:59:39
>>2968
そんなわけないよ何だその妄想
良い男の方がむしろやってるよ+0
-1
-
2987. 匿名 2023/09/10(日) 10:59:49
>>2928
糖質なん?+0
-0
-
2988. 匿名 2023/09/10(日) 11:00:00
今の若者は一回はアプリみんなしたことあるみたいよ。
でもいい人いないからやめるらしい。
会社のイケメンもやったことあるって言ってたけど今は普通に彼女いない。職場の子に恋してる。すぐ付き合わないところも好感+1
-0
-
2989. 匿名 2023/09/10(日) 11:00:05
>>2698
実験って何なの。気持ち悪い。サイコパスみたいだね。別れられた男は幸せになれるんだろうけど、一緒になったら地獄。+0
-0
-
2990. 匿名 2023/09/10(日) 11:00:23
>>2929
ちゃんと将来考えて行動してて偉いじゃん。30代で独身で婚活騒いでる人って、大学時代や新人時代に何をしてたの?今は若いから自由でいたいとか言って遊び呆けてたんじゃないの?って思ってしまう。+3
-2
-
2991. 匿名 2023/09/10(日) 11:00:40
>>2954
身長も必要です
身長があれば色気がでる+0
-1
-
2992. 匿名 2023/09/10(日) 11:00:50
>>2968
それ、もてない女の勝手な思考らしいよ
もてる男でも、彼女ができてエッチのとき恥をかかないように練習するんだって
そのために風俗で予行練習しとくんだとか
ここ見てるともてない男ともてない女って思考が似てるな~って思う+0
-1
-
2993. 匿名 2023/09/10(日) 11:01:15
>>35
いやいや、20代前半で付き合った人と25.26あたりで結婚するのが第一陣だよ。
全然遅くない。
大企業の総合職、見た目もコミュ力もある女性でも、20代前半で頑張って告白して好きな人捕まえてる世界よ。
手持ちの札が少ない人ほど、若い時から努力しないと。+4
-0
-
2994. 匿名 2023/09/10(日) 11:01:52
>>1
私が見てきた限り、良い男性は大学時代には当然彼女がいるけどそのまま結婚することの方が少ないな
23歳、どちらかの就職直後に新しい出会いと価値観や生活の変化があり破局
27〜30歳、結婚を前にして相手はこの人じゃないと急に感じて破局
の2パターンで放流されるよ
ただ放流されても結局モテる者同士で相手が入れ替わるだけで、今までモテなかった人のところに急に転がり込んでくることはないな+4
-0
-
2995. 匿名 2023/09/10(日) 11:01:59
>>2986
やってませんよ、婚活市場に一度もでないイケメンは歴代彼女のみだよ。もちろん元カノは3人くらいは居るけど+2
-2
-
2996. 匿名 2023/09/10(日) 11:02:30
>>2874
優しくて容姿悪い人いっぱいいるけどね。元カレも夫も。男友達もそうだったな。
あなたの周りにはいないのかな。可哀想に、優しい人に会わないんだね。+3
-0
-
2997. 匿名 2023/09/10(日) 11:02:35
>>2992
そりゃ30代はそうだろうけど
10代はお互い初めて同士ですし、10代は金がないから+0
-0
-
2998. 匿名 2023/09/10(日) 11:03:06
>>343
身長は165cm以上にしたら?
170以上って平均より高いし
あと年齢は35歳以下かな、その年収なら+4
-0
-
2999. 匿名 2023/09/10(日) 11:03:30
>>2981
大企業に勤めてたけど、30半ばで高スペ独身はほんとそう。
仕事一筋で結婚や恋愛に重きを置いてなかったタイプ。良い人だから周りも色々紹介してくっつけたがるし、社内の女も放っておかないから近くでまとまってる。+5
-0
-
3000. 匿名 2023/09/10(日) 11:03:37
風俗で経験しても素人童貞ってばれるからww+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する