-
1501. 匿名 2023/09/09(土) 22:06:07
>>1498
女1:男9くらいの割合かな
私が通ってた時は40人いるゼミに2人しかいなかった
女子大ならドブスに入る部類の人でもモテモテになるよ
私自分磨きとか何にもしてなくても飢えた男からの告白すごかったしね…+7
-0
-
1502. 匿名 2023/09/09(土) 22:06:20
>>1474
だよね派遣より社員選ぶと思う!+2
-0
-
1503. 匿名 2023/09/09(土) 22:06:21
>>1448
実際金融マンは飲み会はどの位の頻度なんですか?
既婚者子持ちでも参加してますか?+0
-2
-
1504. 匿名 2023/09/09(土) 22:07:07
体毛 数えてるの+2
-0
-
1505. 匿名 2023/09/09(土) 22:07:14
工学部とか女がいないとこ出身の男性は擦れてないだろうという考えは甘すぎだよ
今は風俗で簡単に可愛い子と遊べるから、そういう女に飢えた環境にある人は風俗好きだったりする
身近にもいたよ 沢山。
適度に遊んできた男性が一番まとも+5
-1
-
1506. 匿名 2023/09/09(土) 22:08:15
>>71
女慣れしてないからいい男じゃない、って価値観をなくせばそこそこいい人はいるのでは+13
-0
-
1507. 匿名 2023/09/09(土) 22:08:36
私が世にいう地雷案件(30過ぎ無職喪女)な女だったから、こんな私を嫁にしてくれた旦那は超優良物件で聖人です+6
-1
-
1508. 匿名 2023/09/09(土) 22:08:40
でも医者はだいたいそうでしょ+0
-0
-
1509. 匿名 2023/09/09(土) 22:09:40
>>1
学生時代じゃ本当に仕事も出来る奴かどうかすらわからないじゃん。
学生時代輝いてても社会人になったら、仕事出来なくて転職を繰り返す馬鹿もいるし。
結婚するなら収入は大事だし、社会人で伸びてる人探す方が賢いと思うけど。+0
-1
-
1510. 匿名 2023/09/09(土) 22:09:40
>>15
正にザ、理系男子、メガネに細身男子、陰キャ、早稲田大学院卒、三○重工勤務、年収700万の33歳を紹介して貰い、その時自分は仕事バリバリ働いてて、結婚願望があまりなかったから、一緒にいてもつまらないな〜容姿も大した事ないしと、告白されて付き合ったけどすぐ振ってしまった。
はい、あの時の自分をぶん殴りたい、、
何でこんな優良物件を手放してしまったか🥲
よくよく考えたら一緒にいても気遣わなくて自然体でいられたし、凄い誠実で優しい人だった。
妹と仲良くてランドに一緒に行ってる妹想いだったし。
そんな彼は勿論噂では結婚したみたいで、私は独身のまま。+55
-1
-
1511. 匿名 2023/09/09(土) 22:10:16
>>1505
まあでも工学部に自分が入っておけば社会人になった時に自分が得するよ
会社に入ってからは男女比半々になるし基本ガルで見るようなおかしな人はいないしね+3
-1
-
1512. 匿名 2023/09/09(土) 22:10:48
>>1
まだ何者でもない一学生の将来に賭けてくれたわけだから、そりゃ学生時代の彼女を大切にするでしょ。就職先で男を選ぶような女に勝ち目はないよ。+3
-1
-
1513. 匿名 2023/09/09(土) 22:10:57
>>1502
そこは本当に顔と性格によるw+6
-0
-
1514. 匿名 2023/09/09(土) 22:10:58
>>1
大学時代から付き合って結婚した男は優良物件で間違いはない。でもそれは氷山の一角5%程度。残りの良い男95%は市場にいて時には誰にも発掘されずに年老いている。原石を探し出して自分で磨く気概を持ちなされ。大学の時にやったかやらないかの違いなんだから?+10
-0
-
1515. 匿名 2023/09/09(土) 22:11:05
>>95
これはちょっと男性をバカにしすぎだと思う。当然彼らにも自分の意志はあるので、もっといい人がいると思ったり、仕事とか他のことにもっと集中したいと思ったら、能動的に別れを選ぶよ。+17
-0
-
1516. 匿名 2023/09/09(土) 22:11:46
>>1501
私28で男性9割の会社なのに全くモテないんですがこれはやばいんですか?+3
-0
-
1517. 匿名 2023/09/09(土) 22:12:17
>>1481
25〜30歳くらいはみんな「ひとり身は辛い」と思うみたいで恋愛市場は活発だよね。ここで色んな人とデートすべき。
40歳とかになったら飲み会もなくなるし、恋愛に対してなエネルギーも減ってくる。意欲のない人にギア入れさせるの大変だと思うわ。+9
-0
-
1518. 匿名 2023/09/09(土) 22:12:24
>>384
え、私の周りは大学で付き合ってそのまま結婚パターンが多いよ!
一回別れたり、遠距離になったりしたけど。+12
-3
-
1519. 匿名 2023/09/09(土) 22:12:35
>>1508
医者は学生時代も長いからね。
しかも学生時代から研修医として勤務するから、そこでも出来る男は賢い女医の卵にすぐ唾つけられるんだよ。
それ以外は別だと思う。+2
-0
-
1520. 匿名 2023/09/09(土) 22:12:37
>>1503
毎日だよ
取引先もあるし、そうでない日は後輩と飲んでる。毎日飲んでるw+0
-1
-
1521. 匿名 2023/09/09(土) 22:13:25
>>1514
大学のOG会良いよ
社会人になってからは人もガラッと変わるしね
学生の時は微妙だった人がものすごい良い男になってたりね
そこを捕まえてゲットしたけど本当に夫婦生活や子育てしてく上の苦労がないよ
社会人になってからの価値観の合致って本当に大事+1
-2
-
1522. 匿名 2023/09/09(土) 22:13:43
>>1503
飲み会って合コンじゃなくて、仕事と後輩と飲んでかえるって意味ね+0
-0
-
1523. 匿名 2023/09/09(土) 22:14:19
大学時代に付き合った人と結婚ってあんまり良いとは思えない。社会人経験ある程度してお互いに色んな人と出会ってそれでもその人とご縁があるならわかるんだけど、
その人しか知らないっていうのは視野が狭くなりそう+1
-0
-
1524. 匿名 2023/09/09(土) 22:14:29
>>21
女子大だったけど、サークルが早慶東大と一緒だったりして、そこで出逢った人と結婚した子もいるけど、ほとんどは社会人になってから出逢った人と結婚してるなー。家柄いい子が多いからか、割とみんなハイスペ男性を捕まえてる+10
-3
-
1525. 匿名 2023/09/09(土) 22:15:44
>>71
理系男子は女慣れしてなくて不器用だけど、誠実で一生懸命なのが伝わってくるから可愛いと思うな。
後はこっちが主導権握れるから楽だった。
トキメキとかはないけど、結婚相手には最適だと思う。+30
-0
-
1526. 匿名 2023/09/09(土) 22:15:50
>>1519
医者同士はなかなかうまくいかないと思う+1
-1
-
1527. 匿名 2023/09/09(土) 22:15:59
>>399
でも結局そこで彼氏作ってるんだから、純粋な遊びとは思えないわ。
同性の友達が男友達連れてきて、遊んでご飯食べてお付き合いするって、それもう紹介みたいなもんじゃないの?+0
-0
-
1528. 匿名 2023/09/09(土) 22:16:18
>>1516
何がヤバいかは分からないけどヤバいと思うよ…
環境が悪いのかあなたに原因があるかは分からないけど
コンプラ厳しいとはいえば今でも社内結婚する人は多いから30歳になる前に焦ってください
年内に彼氏見つけて来年には婚約する勢いで超頑張れ!+2
-0
-
1529. 匿名 2023/09/09(土) 22:18:28
>>1
自分が素敵な人なら平気だよ+1
-0
-
1530. 匿名 2023/09/09(土) 22:18:47
>>1
絶対真理なんじゃないの?? そんな事気にするならなぜ学生時代にそういう行動をしなかったのか。意思を持たずに行動する女の典型ですね。そして70、80になってもその様に行動していく事でしょう。+2
-2
-
1531. 匿名 2023/09/09(土) 22:19:27
>>1
23なら全然大丈夫、33なら結構焦らないといけないけど+0
-0
-
1532. 匿名 2023/09/09(土) 22:20:43
>>1516
ヤバいと思うよ。
あなたの見た目や性格はわからないけど、男9割の職場で見た目もよく性格も良い女子なら狙ってくる男がいっぱいいると思うわ。+4
-0
-
1533. 匿名 2023/09/09(土) 22:20:53
>>1087
こういうアドバイスに見せかけて嫌味言う女本当嫌い
自身の魅力に欠けてそう+0
-0
-
1534. 匿名 2023/09/09(土) 22:21:49
>>1528
24から勤めてるんだけど、今の会社
+0
-0
-
1535. 匿名 2023/09/09(土) 22:22:05
>>1446
お、奇遇
私も高校70超えてるよ。エスカレーターのところかな?+0
-0
-
1536. 匿名 2023/09/09(土) 22:22:25
>>251
ただ、その手の人は年取ってから不倫とかにハマるとのめり込むという事もあるよ。
友人のお父さんがそれで年取ってからフィリピンパブにハマって大金貢いでた。
本当は適度にお付き合いはしてた方がいい気はする。+27
-3
-
1537. 匿名 2023/09/09(土) 22:22:50
>>1107
ガル男去れ+0
-1
-
1538. 匿名 2023/09/09(土) 22:22:58
>>1513
その通り+3
-0
-
1539. 匿名 2023/09/09(土) 22:23:55
>>1395
33歳になるともう選ばれない立場だよ…
遅すぎるよね
家のローン組めるのって35歳までだよ+3
-2
-
1540. 匿名 2023/09/09(土) 22:23:57
>>1509
大学時代の彼氏と結婚しました。就職先は普通のサラリーマンだったけど転職して年収◯千万円になった!仕事や収入もどう変わるかわからないし、やっぱりパートナーは愛で選ぶべき…+2
-5
-
1541. 匿名 2023/09/09(土) 22:23:58
>>308
私マーチの大学の文系だったけど、出会いは幾らでもあった。
サークルの同期で、2人とも読モとかやってた美男美女は、お互い大学生活めちゃくちゃエンジョイしてて遊びまくってたけど、びっくりする程恋愛に関してはお互い一途だった。
価値観や性格も似てたしそのまま結婚したよ。+6
-0
-
1542. 匿名 2023/09/09(土) 22:24:02
>>2
本当にこれ!
学生時代の人と結婚してるってコメント見るけど
自分じゃ他人の事言ってるよね?
しかもガルは職場やマッチングアプリで出会って結婚する人の方がよく見るから間に受けちゃだめだよw
+9
-0
-
1543. 匿名 2023/09/09(土) 22:24:17
>>1474
というか、最近はそもそも派遣が高齢化してて恋愛自体めったに発生しなそう。総合商社で派遣してるけど、派遣はアラフォー以降の中高年ばっかり。+4
-0
-
1544. 匿名 2023/09/09(土) 22:24:47
みなみさんを見習え!+0
-0
-
1545. 匿名 2023/09/09(土) 22:24:50
>>1520
まじかww
結婚してて子持ちの男性もですか?+0
-0
-
1546. 匿名 2023/09/09(土) 22:25:16
>>1535
大学附属ではないから、大学は受験しました+0
-0
-
1547. 匿名 2023/09/09(土) 22:25:21
>>1534
24から何もないならもうそこでは見つからないよ
環境変えて別のところで婚活したら良いんじゃないの?+2
-0
-
1548. 匿名 2023/09/09(土) 22:25:29
>>1522
意味はわかってます!w
+0
-0
-
1549. 匿名 2023/09/09(土) 22:26:28
23歳で何言ってるのー!
色んな出会いがあるよ。
お見合いで幸せな人もいるし、社会人になってからの出会いで幸せな人もいるから。
フリーな人なんていくらでもいるんだからね。+3
-0
-
1550. 匿名 2023/09/09(土) 22:26:41
>>1154
東大理三は分かりやすい将来だけど殆どの女性が東工大の凄さ知らないんじゃないかな
だから案外狙い目はまだあると思う+12
-0
-
1551. 匿名 2023/09/09(土) 22:27:06
>>1533
ガル民は好きな人と結婚できなかった人または人生で一度も誰からも好かれた方がない人が多いからしょうがないわよ。愛が欠落しちゃってる
愛のない毒親に育ったんだと思うよ
親がお金目当てで結婚すると子供も同じような人間になる+4
-0
-
1552. 匿名 2023/09/09(土) 22:27:41
高卒女性でも大卒男性と付き合えるのに高卒男性と大卒女性が付き合う事ができないのは性差を感じるな
後者はまず女性が避ける、っていうのはあるだろうけど+1
-0
-
1553. 匿名 2023/09/09(土) 22:27:44
>>1523
恋人しか見てない人はそうだろうけど恋人以外にも人間関係って作れるでしょ?極端な話付き合った人が1人でも視野が狭くなることはないと思うよ+1
-0
-
1554. 匿名 2023/09/09(土) 22:27:49
ねーねー、大卒の37歳でり○な銀行のプライベートバンキング部の人って年収どれくらい?
てか、プライベートバンキング部って出世コース??
後この歳でもまだ転勤がコンスタントに続くの?+0
-1
-
1555. 匿名 2023/09/09(土) 22:28:19
>>1123
>>1134
おばさん性格終わってんな
おばさんじゃなくておばあちゃんか?+2
-0
-
1556. 匿名 2023/09/09(土) 22:28:39
>>123
ハイスペな35歳までの男性なんて選びたい放題でしょう+4
-1
-
1557. 匿名 2023/09/09(土) 22:28:59
>>14
大学から付き合って結婚して36で別れたよ!+5
-0
-
1558. 匿名 2023/09/09(土) 22:29:04
小学校の一個下の幼なじみと結婚した+0
-0
-
1559. 匿名 2023/09/09(土) 22:29:18
>>668
それを見分ける嗅覚が必要。大抵の理系男子は、モテなさそうな見た目してるから。上辺だけで判断したら後々後悔するから。+4
-0
-
1560. 匿名 2023/09/09(土) 22:29:41
>>1552
そりゃそうでしょうよ
自分より稼ぎない男なんて何も任せられないでしょ
女性が子供も産んで稼げる状態なのに子供も産めなくて稼ぎもない男って相手する人いるの?+4
-0
-
1561. 匿名 2023/09/09(土) 22:29:49
>>1543
50代でも派遣で採用されるようになって
本当に時代が変わったんだなーと痛感してる
昔は事務職って35歳定年なんて言われてたのに+5
-0
-
1562. 匿名 2023/09/09(土) 22:30:13
私の知ってる大学時代の子と結婚した友達は
浮気をしまくってるか、
浮気願望ダダモレしてる人しかいないなぁ。
そりゃいろんな女性と遊びたいわな+1
-0
-
1563. 匿名 2023/09/09(土) 22:30:16
>>1523
恋愛めんどくさいから高校の初カレと結婚したかったな。そしたら人生で1回だけ恋愛すれば済む。
結局、5回目の恋愛で結婚したけど、これでもう恋愛しなくていいんだ!とホッとしたわ。+3
-0
-
1564. 匿名 2023/09/09(土) 22:30:30
>>1545
いや、それは流石に同僚が気を使うでしょ+0
-0
-
1565. 匿名 2023/09/09(土) 22:31:00
足で鼻毛 毟ってるの+0
-0
-
1566. 匿名 2023/09/09(土) 22:31:32
>>1516
そこまで人数が偏ってると
男女関係結んで目立ちたくないかもよ
おまえらは全員とやるつもりなのかっていう下半身のおかしい会社よりはマシだから
外で探してみたら+1
-0
-
1567. 匿名 2023/09/09(土) 22:31:38
>>1510
その男性、別れられてよかったね!+18
-1
-
1568. 匿名 2023/09/09(土) 22:31:44
>>1
真偽以前につらいと思うならガルちゃんもネットも絶つべき
簡単に回避できるようなことを自衛すらせずただただ共感が欲しいあまりに苦痛を受けたその場でトピ立てるの人の人生なんて辛くなって当然よ?
幸福になる人はあらかじめなるだけのことをしている当然の帰結
ボヤいてるだけじゃ幸せになんかなれません+0
-0
-
1569. 匿名 2023/09/09(土) 22:31:46
>>1527
合コンみたいにキッチリ人数合わせてとかじゃないから感覚として違うだけかもね
また別の呼び名が必要かな+3
-0
-
1570. 匿名 2023/09/09(土) 22:31:55
>>1552
知人で
高専卒男性と院卒女性の夫婦がいるよ+0
-0
-
1571. 匿名 2023/09/09(土) 22:31:58
>>1018
クロワッサン症候群の犠牲者増やしたらいかんよ。
若い世代には自分達の世代と同じ過ちを繰り返さないで、幸せになって欲しい。+1
-0
-
1572. 匿名 2023/09/09(土) 22:32:01
>>1554
350万+1
-0
-
1573. 匿名 2023/09/09(土) 22:32:20
>>1552
中学の同級生でそういう夫婦いたな
男子は自営業で稼ぎいいけどさ+0
-0
-
1574. 匿名 2023/09/09(土) 22:32:30
>>1139
>>1145
どこを読んでそんな感想になるの?
まさか、
※『大学時代に優良物件を掴まえて結婚した~』云々の書き込みは今回控えてもらいたいです
って文章見てそう受け取ったわけじゃないよね?
こういうコメントはやめてねって例えなんだけど
毎回“優良物件”云々の書き込み出てくるから+0
-0
-
1575. 匿名 2023/09/09(土) 22:32:47
>>1543
3大じゃないでしょ?+0
-0
-
1576. 匿名 2023/09/09(土) 22:32:53
>>1552
女性が5歳以上年下男となかなか付き合えないのも性差を感じるんだけど?逆はゴロゴロいるのに。+3
-0
-
1577. 匿名 2023/09/09(土) 22:33:00
>>1097
モテたいの? 結婚したいの?
モテるってだけなら、十人並みの20代より、
美人の30代のがモテるに決まってる。
モテではなく結婚したいってのなら、
アプリより結婚相談所にいってごらん。
アプリは遊び半分だから年齢関係ないけど、
子供産んでもらいたい結婚相手を探す場では、
確実に30代より20代のが人気高いから。
相談所なら、36歳美人より、十人並みの26歳のが価値がある。
+3
-0
-
1578. 匿名 2023/09/09(土) 22:33:19
まず主さんにとっていい男とは?
いい男の定義って人によって違うからね。+0
-0
-
1579. 匿名 2023/09/09(土) 22:33:35
>>425
それ戻ってくる頃にはいい歳だよ
+0
-0
-
1580. 匿名 2023/09/09(土) 22:33:39
>>1509
私との遊びよりも大学の勉学を優先してたり、大学の先生に気に入られてたり、めちゃくちゃ真面目でコツコツやる性格だったので、この人は将来有望だろうな、この人についていけば間違いないなって大学時代から確信してた。(あまり頻繁に会えないけど週一で会ってた)
真面目で誠実な人って大体社会人になっても根底にあるその性格って変わらないから、見る目が大事だと思う。+1
-0
-
1581. 匿名 2023/09/09(土) 22:33:55
>>1575
3大だけど?+0
-0
-
1582. 匿名 2023/09/09(土) 22:34:13
>>33
そういう意味では大学はサークルに入ってると、色々な面が見えるからいいよ!
大人数の中でどう振る舞うか、企画する時にどう協力するか、先輩、後輩との付き合い方とか色々な面が見えるからね。
だから私が所属していたサークル内のカップルはそのまま結婚したパターンが多いよ。+0
-2
-
1583. 匿名 2023/09/09(土) 22:34:16
>>1
23の若者があきらめてんじゃねーよ!+2
-0
-
1584. 匿名 2023/09/09(土) 22:34:27
>>1581
三菱か+0
-0
-
1585. 匿名 2023/09/09(土) 22:34:40
>>189
遠距離恋愛無理な人いるから狙い目ではあるんじゃない?+0
-0
-
1586. 匿名 2023/09/09(土) 22:35:13
>>1572
え、嘘でしょ?w
最低700万は貰ってるって書いてあるけど+0
-1
-
1587. 匿名 2023/09/09(土) 22:35:15
>>1577
まず、顔見る前に年齢で弾かれちゃうもんね。いくら美人でも同じ土俵にすら立てない。検索条件に引っ掛かる年齢のうちに行動あるのみ!+0
-0
-
1588. 匿名 2023/09/09(土) 22:35:21
>>1581
私結婚したら商社で派遣しよー+2
-0
-
1589. 匿名 2023/09/09(土) 22:35:21
>>1
そんなのいちいち本気にするような人は結婚出来なさそう+2
-1
-
1590. 匿名 2023/09/09(土) 22:35:26
息子と娘が偏差値70〜の進学校に通ってる。真面目な子が多いから、ここで彼氏・彼女を作ってほしい。大学で変なバイト先の奴とかと付き合ってほしくない。。。+7
-3
-
1591. 匿名 2023/09/09(土) 22:35:29
>>1563
わかる!
高校時代の彼氏と続いてたら、大学時代の面倒なアレコレもなかったと思うわ
恋愛がめんどくさい人にとっては回数が少ない方が楽だもんね+0
-0
-
1592. 匿名 2023/09/09(土) 22:35:41
すっごくいい男なのにめちゃくちゃヤバいメンヘラに捕まって浮気されて離婚してしばらく独身の人も知り合いにいる+2
-0
-
1593. 匿名 2023/09/09(土) 22:35:47
>>1564
だよね+0
-1
-
1594. 匿名 2023/09/09(土) 22:35:49
23歳なら大丈夫!
何割かは大学時代の彼女と就職による
遠距離で別れて、放流されてるから🐟
+2
-0
-
1595. 匿名 2023/09/09(土) 22:36:23
>>1561
大手でもアラカン?みたいな人もいるよね。本当一昔前は35以降は厳しかったし、だから派遣も平均的に若かった。けど今って若い人は派遣する必要ないもんね。+3
-0
-
1596. 匿名 2023/09/09(土) 22:36:29
>>1567
え、嫌味?w+3
-0
-
1597. 匿名 2023/09/09(土) 22:36:33
>>1
私は大学時代の彼氏は浮気するクソだったけど、社会人になってからも良い男は彼女がいたりその人と結婚するから一緒だよ+0
-0
-
1598. 匿名 2023/09/09(土) 22:36:55
>>1588
え、結婚する前じゃなくて?
結婚してからそこで派遣する意味あるの?
待遇いいならわかるけど。+0
-1
-
1599. 匿名 2023/09/09(土) 22:36:56
>>1562
Fランかな?w+0
-0
-
1600. 匿名 2023/09/09(土) 22:36:58
>>1172
品があればね+0
-1
-
1601. 匿名 2023/09/09(土) 22:37:11
>>6
ウチは男の方が倍に質問してくるんだけど?
俺のシャツはどこ?
薬はどこ?
夕飯なに?
テメェで探せや!
夕飯?今作ってんのみて考えろや?これがラーメンに見えるか?
カレーなんだけど!💢
質問してくる男がモテる?
質問の内容によるわ!+31
-0
-
1602. 匿名 2023/09/09(土) 22:37:26
胸毛に白髪あるの+0
-0
-
1603. 匿名 2023/09/09(土) 22:37:28
>>71
単純に経験が無いことが原因でしょ
自分の初恋愛は棚に上げるつもり?+4
-0
-
1604. 匿名 2023/09/09(土) 22:37:45
>>1176
※『大学時代に優良物件を掴まえて結婚した~』云々の書き込みは今回控えてもらいたいです+3
-0
-
1605. 匿名 2023/09/09(土) 22:37:50
>>1598
むしろ非正規は結婚してからじゃないの?旦那さん転勤多いなら派遣とかになると思うけど+4
-0
-
1606. 匿名 2023/09/09(土) 22:38:12
>>1588
うん、働きやすいしいいと思う。+3
-0
-
1607. 匿名 2023/09/09(土) 22:38:22
>>164
そもそも理解男子の周りにそれくらいしか女性がいないんじゃ?+0
-0
-
1608. 匿名 2023/09/09(土) 22:38:29
>>1576
女が男に金を要求するから、その分、男は年を取っても価値が低下しないからね
若くて金のない奴が勝手に外れてくれるので
おっさんを調子に乗らせてるのは女だよ
まさに自業自得
おばさんはこのせいで苦しみ続けている+3
-0
-
1609. 匿名 2023/09/09(土) 22:38:34
>>1577
相談所に職場の彼のスペックと見た目はいません。
ネットでは散々20代だのなんだな言われてるけど結局不細工な男に人気って方ですよね?
私だって本心は30代美人になって職場の彼と付き合いたいです。+1
-0
-
1610. 匿名 2023/09/09(土) 22:38:43
>>1554
特に出世コースではないかも
年収は700万円台ぐらいかなぁ+0
-0
-
1611. 匿名 2023/09/09(土) 22:39:18
>>1605
いや非正規はそうだけど、いま独身なら結婚前の今から行ったほうがいいと思っただけ。+0
-0
-
1612. 匿名 2023/09/09(土) 22:39:20
理系の男は出会い無くて、良い大学良い職場でも余ってたりするよ+1
-0
-
1613. 匿名 2023/09/09(土) 22:39:23
若いからの発想なのかな+0
-0
-
1614. 匿名 2023/09/09(土) 22:39:36
>>1088
相談があるんですけどランチご一緒しませんか?と言う。+0
-0
-
1615. 匿名 2023/09/09(土) 22:39:46
>>1570
すごくイケメンとかなりハイスペ女性の結婚はたまにある+0
-0
-
1616. 匿名 2023/09/09(土) 22:39:57
医者の息子って結構当たりが多い。ただし結婚となると血筋が良い女と結婚してくんだよな
同級生にも医者の息子がいたが、小学校の時から100点ばかりとって頭脳明晰。大学も国公立医学部進学、お母さんが美人だから顔も結構イケメンだしで早々に教授の娘(女子大卒無職専業志望)と結婚しちゃった+5
-2
-
1617. 匿名 2023/09/09(土) 22:40:04
>>21
音大美大の女子大は旧帝大卒と結婚する確率高い。でも、その男性たちは学内で彼女を見つけられなかった人だから、あまりイケメンはいない。+2
-1
-
1618. 匿名 2023/09/09(土) 22:40:10
>>1609
よこ
その男性がそんなに気になるなら、30代美人の存在は度外視して告白しようよ!+4
-0
-
1619. 匿名 2023/09/09(土) 22:40:21
>>33
大学の時に彼氏のお母さんが亡くなっちゃって、その時に彼女が凄く精神的に支えてくれたカップルはそのまま結婚したよ。
言い方悪いけど、大学の時に不幸が起きたら分かるかも。+1
-1
-
1620. 匿名 2023/09/09(土) 22:40:25
>>1334
ただ追い出すだけじゃ意味なくない?
+6
-0
-
1621. 匿名 2023/09/09(土) 22:40:33
>>83
夫いわく、
男女比1∶100くらいだから異常なほどモテると言ってたよ。
サイフを持たずに学生生活を過ごせるとまで言ってた。
+5
-1
-
1622. 匿名 2023/09/09(土) 22:40:34
>>1586
そんな自己申告信じちゃダメ+1
-0
-
1623. 匿名 2023/09/09(土) 22:40:48
>>1201
覗いて、な+0
-0
-
1624. 匿名 2023/09/09(土) 22:40:50
>>1609
職場の彼狙わないのはなんで?好きな人いるのにその人には行かないの?+1
-0
-
1625. 匿名 2023/09/09(土) 22:40:56
>>1595
うちの会社、もうすぐ定年70歳に引き上げられるよ+3
-0
-
1626. 匿名 2023/09/09(土) 22:40:58
>>1590
旦那まあまあのレベルの国立大卒なんだけど、同級生の男子で居酒屋でバイトしてて、そのまま同僚の年上シンママに騙されて(というか多分恋愛経験ほぼないからコロッと簡単に好きになって)そのまま結婚した人が何人かいるって言ってたよ。
親御さんはショックだったと思うよ…+11
-0
-
1627. 匿名 2023/09/09(土) 22:41:03
>>1
23歳ならまだまだ余裕で探せるよ!ひとまず社内で1番タイプの人を調査してみて。+4
-0
-
1628. 匿名 2023/09/09(土) 22:41:26
>>1618
妻帯者とかなんじゃないの?横+0
-0
-
1629. 匿名 2023/09/09(土) 22:41:41
>>1598
意味あるのって確実に狙う気満々じゃん!
今もそれなりの会社で社員してるし、
結婚してから働きたいのは、商社の実情を知るためだよ+0
-2
-
1630. 匿名 2023/09/09(土) 22:42:09
>>1625
50歳でも中堅社員になる時代が来るのか…+0
-0
-
1631. 匿名 2023/09/09(土) 22:42:15
>>1572
よこ
さすがにそこまで低くはないと思うよ
他行の派遣だけど、派遣でも350万は超えてる+2
-1
-
1632. 匿名 2023/09/09(土) 22:42:16
>>1606
本当に働いてるなら証拠見せてよ+0
-1
-
1633. 匿名 2023/09/09(土) 22:43:04
>>1598
結婚前に入っても派遣は相手にされないよ!+0
-0
-
1634. 匿名 2023/09/09(土) 22:43:12
>>1
全員ではないし、別れた隙を狙って仕留めるんだよ!!!!+3
-0
-
1635. 匿名 2023/09/09(土) 22:43:37
>>1588
貿易事務とか経理とかの経験はあるの?+0
-0
-
1636. 匿名 2023/09/09(土) 22:43:38
彼女がいない時期もある。イケメンを狙う!!+2
-0
-
1637. 匿名 2023/09/09(土) 22:43:59
>>1608
結婚ってだいたい同年代でしてるよ。それに5歳差はおっさんっていうほどでもないけど。
結婚嫌いのガル民は異例だけど家庭持ったら子供欲しい人が多いよ。子供産んで子育てしたいなら稼ぎは減るから夫に稼いで貰って安心出来る家庭が欲しい。+4
-1
-
1638. 匿名 2023/09/09(土) 22:44:06
>>1590
まあそんなうまくはいかないよ+1
-0
-
1639. 匿名 2023/09/09(土) 22:44:09
>>1629
狙う気じゃんって、そういうトピだと思ってるけど。
今の仕事がいいなら問題ないね。+1
-0
-
1640. 匿名 2023/09/09(土) 22:44:51
>>1632
何この人、怖いんだけど。ただの派遣だよ?+0
-0
-
1641. 匿名 2023/09/09(土) 22:44:51
>>1630
将来的に40歳でさえ若い時代が来る?
10年位前までは確実に40歳ってっ中堅~ベテランに入る年なのに+3
-1
-
1642. 匿名 2023/09/09(土) 22:45:00
>>1595
派遣やる人減ってきてるんじゃないかな?給与搾取されるわけだし+0
-0
-
1643. 匿名 2023/09/09(土) 22:45:33
>>1621
本当にそれ
送り迎えバイクとか車でいつもしてもらってた
でもお付き合いある人じゃなくて普通にゼミの友達とか
なんか環境に女性1人ポツーンって感じだと男性が恐ろしくフェミニズム発揮してくる…
寒そうにしてるとエアコンの温度下げようか?とか聞いてきてドリンクとかごはん買ってきてくれたりとか
そこまでしなくてもってことしてくるから恐ろしい
数少ない他学科の女友達とこのこと話したらやっぱり同じみたいだった+1
-0
-
1644. 匿名 2023/09/09(土) 22:46:00
いい女は学生時にいい男とくっついてるって事実を無視してる。
まずはいい男がいい女にとられてることより自分がいい女じゃないことに絶望したらぁ?笑笑笑笑+3
-2
-
1645. 匿名 2023/09/09(土) 22:46:02
>>1630
むしろ若手の部類だよ
うちは実務経験必須だから、必然的に平均年齢が高め+0
-0
-
1646. 匿名 2023/09/09(土) 22:46:04
>>1606
部署は?+0
-0
-
1647. 匿名 2023/09/09(土) 22:46:17
>>1590
そこで作った彼氏、彼女が順調に真面目に育つとは限らないけどね+3
-0
-
1648. 匿名 2023/09/09(土) 22:46:18
>>1610
やっぱり出世コースではないのかぁ、、
営業部らしいですが、立ち位置的に中間層とかでもないのかな?
700万だとり○な銀行で大卒37歳だと高い方ですか?+0
-1
-
1649. 匿名 2023/09/09(土) 22:47:03
20代前半のうちに頑張れば余裕だよ!+0
-0
-
1650. 匿名 2023/09/09(土) 22:47:08
>>1632
横だけど、何言ってんの?w+2
-0
-
1651. 匿名 2023/09/09(土) 22:47:24
>>1614
何相談って?って聞かれると思う+0
-0
-
1652. 匿名 2023/09/09(土) 22:47:36
大学進学率は首都圏だ男女でそんな変わらないけど、MARCH以上と国立だと男の方が多いから女子はMARCH以上か国公立に行けば相手を選び放題だよね+6
-0
-
1653. 匿名 2023/09/09(土) 22:47:59
>>1648
条件が気になるのは分かるけど、肝心の本人のことは好きなの?+4
-0
-
1654. 匿名 2023/09/09(土) 22:48:00
>>1648
平均的じゃない?
り、はそんなに年収高い方ではない+0
-0
-
1655. 匿名 2023/09/09(土) 22:48:39
>>1642
これはあるね
地域限定社員とかパート(ボーナス有り)みたいな直雇用形態出てきたから派遣よりそっち行く人が増えたと思う
企業側もわざわざ派遣会社に中抜きされなくて良いし派遣みたいに働きたい人にとってもwin-winなんだよね+2
-0
-
1656. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:05
>>1651
仕事のことで、でいいじゃない+1
-0
-
1657. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:07
>>1474
これって大手に女性社員増えたのも大きいだろうね
まぁ普通に考えたら社員同士のほうが価値観合うよね+4
-0
-
1658. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:44
>>1645
50歳でも若手!?すごい会社だね+1
-0
-
1659. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:47
>>1648
捕まえた方がいいよ!+1
-1
-
1660. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:49
確かに良い男は学生時代の方が確率は高いかもねー。
+2
-0
-
1661. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:59
>>1628
独身ですよ。既婚なのに美人にデレつくような男好きになりません。+0
-0
-
1662. 匿名 2023/09/09(土) 22:50:18
>>1647
シモキタとかに湧いてる小劇団の俳優さんやらバンドマンやら芸人さんやら、意外と名門高校出身者多いですよねw+0
-0
-
1663. 匿名 2023/09/09(土) 22:50:18
>>1656
で?何?って聞かれたら?+0
-0
-
1664. 匿名 2023/09/09(土) 22:50:29
>>1654
金融の中じゃ高い方じゃないのか。
でも年功序列で、40歳で850万、50歳で1000万とかいくのかな?+0
-0
-
1665. 匿名 2023/09/09(土) 22:51:19
>>1663
仕事のことで、だけじゃ無理そう?
食事に付き合ってくれないかな?+0
-0
-
1666. 匿名 2023/09/09(土) 22:51:19
>>169
合コンってセッテング面倒だしね
恋愛したいなら個人でアプリやる雰囲気だと思うよ+7
-0
-
1667. 匿名 2023/09/09(土) 22:51:36
>>1267
好き
あなたのコメント見て何か心が軽くなった+0
-0
-
1668. 匿名 2023/09/09(土) 22:51:42
>>1616
医者の息子というか本人も医者でしょ?+0
-0
-
1669. 匿名 2023/09/09(土) 22:51:50
>>1664
ムリムリw+0
-0
-
1670. 匿名 2023/09/09(土) 22:51:51
>>1653
好きなんですが、金融は転勤が3年おきにあるとか言うから、転勤族だとんーって感じです🥲+0
-0
-
1671. 匿名 2023/09/09(土) 22:52:21
>>1637
5歳差はおっさんではない
はたしてほんとにそうだろうか?
男30歳 女25歳 これが5歳差
しかし、女30歳の相手は男40歳である
男30歳を基準に考えると実に15歳も価値に差があるのである+0
-0
-
1672. 匿名 2023/09/09(土) 22:52:24
>>1670
プロポーズされてるの?+0
-0
-
1673. 匿名 2023/09/09(土) 22:52:33
確かに良い男は売れてくの早いんだけど、女になると「何故このクリーチャーが結婚してるんだ?」と「何故こんな美人が独身なんだ?」のパターンが増えるから不思議なのよね。+2
-1
-
1674. 匿名 2023/09/09(土) 22:52:42
>>1550
東工大から東大院に行く人多いのにね…本当になんで知名度ないんだろう?理系のトップ層なのに+7
-0
-
1675. 匿名 2023/09/09(土) 22:52:50
>>1661
よこ
じゃあ、問題ないじゃん
告白しよう+0
-0
-
1676. 匿名 2023/09/09(土) 22:52:52
>>7
この考え方いいと思う。
他人の評価よりも
結婚した自分がいい男と結婚できたって
思えてれば幸せだよ!+35
-0
-
1677. 匿名 2023/09/09(土) 22:53:03
意外と低学歴の男って高学歴の女が好きだよ
自分より下のランクの男性からやたらアプローチされた、Aランク大学ですごいとかで。
もちろん嫌だったけどね
+2
-0
-
1678. 匿名 2023/09/09(土) 22:53:06
>>1624
散々ガルちゃんでディスられたからですよ
20代でもブスで性格悪いからだって+0
-0
-
1679. 匿名 2023/09/09(土) 22:53:17
>>1659
でも転勤族はやなんですよね😭
37歳でもこれからコンスタントに転勤あるんですかね?+0
-0
-
1680. 匿名 2023/09/09(土) 22:53:26
>>1673
そんなこと書き込むと売れ残り独身のクリーチャーが美人だと勘違いしちゃうw+3
-0
-
1681. 匿名 2023/09/09(土) 22:53:33
>>1675
美人といい感じなんですよ。+0
-0
-
1682. 匿名 2023/09/09(土) 22:53:44
>>1279
文章読めないガル男去れ+0
-0
-
1683. 匿名 2023/09/09(土) 22:53:55
>>962
当たりです。でも30半ば過ぎたらただの太っている自分の給料は趣味に注ぎたいダブスタ旦那だった。
私は夫選びを反面教師にしました。+0
-0
-
1684. 匿名 2023/09/09(土) 22:54:04
>>1669
無理か😂
因みに40.50でどれくらいまで上がりますか?+0
-0
-
1685. 匿名 2023/09/09(土) 22:54:12
>>1635
その部署ならおばちゃんのイメージだわ+0
-0
-
1686. 匿名 2023/09/09(土) 22:54:25
>>1681
それはとりあえずおいといて!
美人が理由で振られたら仕方ない!+1
-0
-
1687. 匿名 2023/09/09(土) 22:54:30
>>1
まだ23だし今から積極的に出会い探したらいくらでも適齢期に結婚できると思うけどな
23なら普通の男性も見つかるよ
ただ、気になるのは主さん「縁がなかった」タイプならもちろんイケメンとかモテるタイプの男性を求めるのは無理だから、そこは肝に銘じないとあっという間に20代後半になって「普通の人」すらいなくなるよ+2
-0
-
1688. 匿名 2023/09/09(土) 22:54:41
>>1670
あなたが仕事辞めたくないのね。
それなら厳しいね…。
おいくつかわからないけど、この先似た人と出会えると思うなら縁がなかったのかもだし、本人をすごく好きなら結婚したほうがいい。+0
-0
-
1689. 匿名 2023/09/09(土) 22:54:43
>>1678
え…ガルちゃんで自分の行動決めてるの?!
それやめなよw+2
-0
-
1690. 匿名 2023/09/09(土) 22:54:55
>>1672
結婚前提で付き合ってます🥺+0
-0
-
1691. 匿名 2023/09/09(土) 22:55:08
>>1658
会社、というより部署かな
比較的専門性の高い仕事なので…+0
-0
-
1692. 匿名 2023/09/09(土) 22:55:40
>>1684
本人に聞いてみたら?+0
-0
-
1693. 匿名 2023/09/09(土) 22:55:44
23ならまだ見わたせる世界が狭いから焦るよね
でも、理想っちゃ理想だから記憶に残るだけで、
大半は社会人になって別れてると思う+2
-0
-
1694. 匿名 2023/09/09(土) 22:56:02
>>1665
いやご飯いってますよ
美人もふくめて同僚と4人くらいで行きますよ+0
-0
-
1695. 匿名 2023/09/09(土) 22:56:12
>>1637
私も5歳差は大きな違いでもないと思ってるけど、人を選ぶ年齢差だろうね
ギリ許容出来ない人がいるのも分かる+1
-0
-
1696. 匿名 2023/09/09(土) 22:56:17
>>1678
ブスだとか性格悪いだとかは分からないけどガルちゃん信じるのは馬鹿の極み
敗因は馬鹿ってことでよろしいか+2
-0
-
1697. 匿名 2023/09/09(土) 22:56:28
>>1673
なぜこのクリーチャーが…って第一印象では思うけど、話してみると人当たり良くて素直で、あぁなるほどなってなる人も多いよ。結婚って決して顔だけじゃないよね。+4
-0
-
1698. 匿名 2023/09/09(土) 22:56:42
>>1688
彼の事は好きなんですが、3年おきに知らない土地に行くのは抵抗が💦🥹+1
-0
-
1699. 匿名 2023/09/09(土) 22:57:01
>>1671
26歳の時に相手が31歳でちゃんと稼いでくれて自分を愛してくれるなら、アリ中のアリだったわ。+0
-0
-
1700. 匿名 2023/09/09(土) 22:57:11
>>1685
総務とか受付だったら、まず年齢と顔を重視されそうだから、ヘタに歳取ってたら厳しそう
特に派遣は+0
-1
-
1701. 匿名 2023/09/09(土) 22:57:23
>>1664
40で850万なんてすごいよ〜
間違いなく結婚相手!+1
-0
-
1702. 匿名 2023/09/09(土) 22:57:24
>>1616
医者はなあ…実際接してるとクセの強い奴ばかりで辟易するよ。お父さんがお医者さんとかそういう環境で育ってて慣れてる人じゃないと適応できないと思うんだ。+2
-0
-
1703. 匿名 2023/09/09(土) 22:57:28
>>1694
じゃあ、そこで仲を深めて、そのうち2人で行けばいいよ+0
-0
-
1704. 匿名 2023/09/09(土) 22:57:32
>>1279
マッチングアプリの影響で、そういうおばさんがるでもよく見るわー
婚活してるような30女でも、遊び目的の男からは需要あるからね
「私は年下と会ってる」「イケメンと会ってる」とか主張するけど全く真剣交際も結婚もできてなくて草+4
-0
-
1705. 匿名 2023/09/09(土) 22:57:38
>>1692
さすがにお金の事大胆に聞けないです😂
+1
-0
-
1706. 匿名 2023/09/09(土) 22:57:52
>>1679
単身赴任でよくね?+0
-1
-
1707. 匿名 2023/09/09(土) 22:57:52
>>1059
30代のおばさんって20代のころはもっとモテてたと思うよ
個人差も大きいよね+6
-0
-
1708. 匿名 2023/09/09(土) 22:57:57
>>1661
独身って騙されてない?そこ確認した?+0
-0
-
1709. 匿名 2023/09/09(土) 22:58:12
>>1679
彼に聞いてみたらいいじゃない。
商社やメーカーでも転勤あるし。
ある程度年収気になるみたいだから、何かを妥協しないと。+1
-0
-
1710. 匿名 2023/09/09(土) 22:58:20
>>1708
いや、会社の人なんで流石にそれはww+0
-0
-
1711. 匿名 2023/09/09(土) 22:58:50
>>1696
よこ
敗因は他人のことを気にしすぎてることかな
自分がどうしたいかを第一に考えた方がいい+4
-0
-
1712. 匿名 2023/09/09(土) 22:59:11
>>1
うちの旦那めちゃくちゃいい男だけど自分35、旦那36で出会ったよ!+3
-1
-
1713. 匿名 2023/09/09(土) 22:59:14
>>1684
転職サイトに載ってない?+0
-0
-
1714. 匿名 2023/09/09(土) 22:59:18
>>1673
女性から見た美人は必ずしも男性に刺さるわけじゃないよね+2
-0
-
1715. 匿名 2023/09/09(土) 22:59:20
>>1590
進学校だと文武両道で忙しくて恋愛してる人は少なかったですよ
変に異性と意識せずに対等な人付き合いが高校までで出来ていたら大学でさらに交遊関係が増えて恋愛にも前向きになれると思いますし、親から見てどうこうじゃなくて本人が納得する相手を見つけられるかどうかです
良い人に出会う為にはやはり良い大学に進んで頑張ってでもリア充になりませんとね+5
-0
-
1716. 匿名 2023/09/09(土) 22:59:24
>>1686
いきなり告白するんですか?
シチュエーションは?+0
-0
-
1717. 匿名 2023/09/09(土) 22:59:26
>>1701
いや、そうなるかはわからないんです🥲
今37で700万位ってだけガルの方から聞いて知りました!笑
り○な銀行のプライベートバンキング部っていう営業部がどういう立ち位置か分からなくて💦+0
-0
-
1718. 匿名 2023/09/09(土) 22:59:38
>>1697
それね。なかなか恋愛経験ない人って、見た目が良くない+コミュ障が多い気がする。どちらかが優れてれば結婚できる。+4
-0
-
1719. 匿名 2023/09/09(土) 22:59:48
>>1673
結婚できない美人なんていない
結婚願望ないとか、本気で出会い求めてないだけ
美人なら、正確悪くても子持ちでも非正規でも間違いなく結婚できる
もちろん婚活なんてしなくてもね+3
-0
-
1720. 匿名 2023/09/09(土) 23:00:09
>>1695
歳の割にしっかりしていなくて、ただ若い娘と付き合いたいって男性ならば気持ち悪いおじさん。
真剣に結婚考えていて経済的にも安定しているなら頼りがいある男性。+0
-1
-
1721. 匿名 2023/09/09(土) 23:00:21
私、大学時代の彼氏と結婚してダンナは超大手企業なんだけどさ
社宅で一緒だった奥さん達で同級生だったって人には一人も会わなかったよ
理系が多いからかもしれないけど、ほぼ職場、あとは紹介とか+2
-0
-
1722. 匿名 2023/09/09(土) 23:00:22
大学の時の彼じゃなくて、社会人になってから知り合った人と結婚しましたよ。
しかも30後半で諦めてた時に。
結局はご縁だと思います。+3
-1
-
1723. 匿名 2023/09/09(土) 23:00:28
>>72
私もそうだし周りも女子大の子はインカレサークル繋がりで結婚してる人が多い!他大学のマネージャーやってる子とかも居た
いま28歳なので大昔の話ではないです+14
-1
-
1724. 匿名 2023/09/09(土) 23:00:46
>>1706
三年間もほぼ会えないのも寂しいな、、なんて🥲+0
-2
-
1725. 匿名 2023/09/09(土) 23:00:55
>>1059
卑屈な性格がダメなんじゃないのかな
自分の文章声に出して読んでみたら分かると思うよ…
まず比較対象が40代基準の時点でおかしいけどそんな性格じゃ確実に40代より選ばれないよ
20代と結婚した40代女性が身の回りにいるけど、すっごい美人にも関わらずものすごい努力家でポジティブだよ+6
-2
-
1726. 匿名 2023/09/09(土) 23:01:00
>>1690
良かったじゃん
絶対結婚しなよ+0
-0
-
1727. 匿名 2023/09/09(土) 23:01:39
>>1684
他行だから詳しくは知らないのごめんね
ただ、銀行は定年早いよ+0
-0
-
1728. 匿名 2023/09/09(土) 23:02:02
>>1709
まだ付き合い始めたばかりでガツガツ聞くのはどうかなと思って💦+0
-0
-
1729. 匿名 2023/09/09(土) 23:02:03
>>1704
前、「女は30かえら~」みたいな書き込みにプラスが多くついててビックリしたわww
男も女もある程度積み重ねてないと30からは需要は無くなるのにww+4
-1
-
1730. 匿名 2023/09/09(土) 23:02:42
>>1704
それは思う。20代で年上狙う男って結構いるけど、大体後腐れなくヤりたいだけの男がほぼ。それかモテなくて年上にリードしてもらいたい童貞とか。大体本気で付き合って結婚もって考えてる人なんてほぼいない。+3
-0
-
1731. 匿名 2023/09/09(土) 23:03:04
>>1726
わーありがとうございます😭
転勤族に耐えられるか不安で🥲+0
-0
-
1732. 匿名 2023/09/09(土) 23:03:30
>>3
友達少なそう+8
-2
-
1733. 匿名 2023/09/09(土) 23:03:45
>>1097
おばさんがモテてるのには種類があってね
ひとつは男心掴むのがうまい魔性の女系
年食った太ったおばさんなのにバツイチ子持ちだろうが、いくつになってもモテる
もうひとつは「モテるように見えてる」だけで、現実は遊び目的の男が寄ってきてるだけ
おばさんなら簡単に落とせるからね+5
-0
-
1734. 匿名 2023/09/09(土) 23:03:49
>>1727
いえいえです!
銀行は定年幾つですか?+0
-0
-
1735. 匿名 2023/09/09(土) 23:04:20
>>141
結構願望あるかないかで分かれる+1
-0
-
1736. 匿名 2023/09/09(土) 23:04:22
>>1679
37でも40代でも普通に転勤バリバリあるよ。り◯なじゃないけど。大体皆子供が小さいうちはついていって、高学年くらいで家買って単身赴任になるね。+3
-0
-
1737. 匿名 2023/09/09(土) 23:04:51
>>1095
ネットでディスるだけでも普通に性格の悪さって滲み出てくるからね
その30代に対する嫉妬の感情が文章読んでるだけでも酷すぎるな
今のあなたは確実に卑屈で他人に対しての嫉妬の感情で醜いよ
なんとかならないのその性格?表情も本当に醜く歪むよ
他人に対してdisることをネットでもやめてみなよ+6
-0
-
1738. 匿名 2023/09/09(土) 23:05:08
>>1715
よこ
交際には至らなくても友達になっておけば、その後進展したり、大学以降に友達を紹介しあえたりしますよ!+2
-0
-
1739. 匿名 2023/09/09(土) 23:05:20
>>1718
コミュ障というのはちょっと違くて
女性の場合、自分の望む話題を自分の望む回答でする事を男性に求める傾向があるから
だからこそ婚活とかで理系オタの男とマッチングしても話が合わずに振ってしまうんだと思う
+0
-0
-
1740. 匿名 2023/09/09(土) 23:05:25
必ずしも良い男が大学時代の彼女と結婚するわけではないと思うけど、大学時代の彼氏とは必ず結婚まで持ち込むべき!社会人になってから結婚相手見つけるの難しくなるから+0
-2
-
1741. 匿名 2023/09/09(土) 23:05:42
>>1728
失礼だけど、おいくつなの?+0
-0
-
1742. 匿名 2023/09/09(土) 23:06:02
>>1729
おっさんが「俺は若く見えるから若い子からモテる」とか言ってたら大バッシングなのに、なぜかおばさんだと大量プラスなんだよねがるは
頭逝ってしまってるドリームおばさんが多いんだろ+2
-0
-
1743. 匿名 2023/09/09(土) 23:06:10
>>1733
おばさんで独身ならねw飢えてるもんな独身おばさんって+1
-1
-
1744. 匿名 2023/09/09(土) 23:06:21
>>63
うん、周り見ててそれは思う
大学生はかなり結婚意識した恋愛になるよ、自分よりは学歴高い人が良いって子が多かった
だからインカレでも医学部のフツメンはかなりモテてた+9
-0
-
1745. 匿名 2023/09/09(土) 23:06:34
>>1713
今見たら500万〜1200万と載ってました!
幅が広すぎて💦
彼は幾ら貰ってるんだ?笑+0
-0
-
1746. 匿名 2023/09/09(土) 23:06:36
>>1728
付き合い始めたばかりなのに結婚前提なの?+1
-0
-
1747. 匿名 2023/09/09(土) 23:06:40
>>1729
独身のアラサーは地雷
いつの時代でも変わらんよ…+1
-1
-
1748. 匿名 2023/09/09(土) 23:06:51
>>1696
ブスだとここが世界なのでw+1
-0
-
1749. 匿名 2023/09/09(土) 23:07:08
>>1724
周り転勤族多いけど、なんだかんだみんなついてってる。子どもが受験とか、中学生以上だと単身赴任だったりするけど!+1
-0
-
1750. 匿名 2023/09/09(土) 23:07:21
>>1361
私も選択子なし望んでます
どうすれば尊重してくれる男性に出会えますか+2
-0
-
1751. 匿名 2023/09/09(土) 23:08:11
>>1705
プロポーズ受けてるけど他探してるってことか。
婚約破棄も多いわけね+0
-0
-
1752. 匿名 2023/09/09(土) 23:08:24
>>1716
告白するシチュエーションは自分で作れ!+0
-0
-
1753. 匿名 2023/09/09(土) 23:08:54
>>1703
2人でも行ったことあります
何回も
でも基本男女の雰囲気はなしです+0
-0
-
1754. 匿名 2023/09/09(土) 23:09:26
>>1753
雰囲気は自分で作るしかないよ+2
-0
-
1755. 匿名 2023/09/09(土) 23:09:31
>>1736
やっぱりあるんですねー🥲
高学年位で単身赴任して、そこで不倫パターンが多いんですか?笑
皆単身赴任してても月1位で家に帰ってますか?+0
-0
-
1756. 匿名 2023/09/09(土) 23:09:33
>>16
わたしもそのパターンだったよ。
彼氏は同い年だったけど浪人で学年的には一個しただったからわたしは新社会人で余裕なくて、彼氏は就活と卒論で余裕なくて別れた。
元彼は誰と結婚したとかは知らないけど、わたしは社会人になってから始めた趣味で今の旦那と出会ったよ。+6
-0
-
1757. 匿名 2023/09/09(土) 23:09:49
>>1745
人によるんだよね
だから本人に聞くのが確実なんだけどw+0
-0
-
1758. 匿名 2023/09/09(土) 23:09:59
>>1700
受付って20代のみじゃないの?
なんのスキルにもならないし+2
-0
-
1759. 匿名 2023/09/09(土) 23:10:02
>>1730
それにまんまとハマって「自分は若いイケメンからも需要あるんだ」と勘違いして時間を無駄にしてるおばさん多すぎだよ
確かに歳いってもモテる人はいるけど、そんな人は婚活なんてしないからね
100歩譲ってその若いイケメンが本気だとしたら、速攻で付き合ってプロポーズしてくるよ+0
-0
-
1760. 匿名 2023/09/09(土) 23:10:14
>>1698
好きな彼が一緒なら転勤も小旅行みたいで楽しめるよ
たかが仕事ともっと気楽に考えようよ+1
-1
-
1761. 匿名 2023/09/09(土) 23:10:46
>>1704
マッチングアプリは30代男女には不向きだよね+4
-0
-
1762. 匿名 2023/09/09(土) 23:11:15
>>1716
横だけど、シチュエーションとか拘ってないで、
素直に告白しちゃいなよ。
いきなり好きって伝えても痛くならないのも若さの特権だよ。
もし振られたとしても、男性は一度でも自分のこと好きになってくれた相手のことは、
けっこう気にするもんだから、今は無理だとしても、またチャンスがあるかもしれないし。+5
-0
-
1763. 匿名 2023/09/09(土) 23:11:22
>>1751
相談所とかで知り合ったんじゃないの?
仮交際期間?とか+0
-0
-
1764. 匿名 2023/09/09(土) 23:11:23
知り合いがいい男は新卒で入って来てもすぐ結婚する言ってたな+3
-0
-
1765. 匿名 2023/09/09(土) 23:11:39
>>1745
私の旦那も元金融だったけど、銀行は社内不倫がめちゃくちゃ多いらしいので本当に気をつけて。あと飲み会はマジで多かった。子供赤ちゃんの頃も余裕で毎日朝帰りって感じだった。チャラい人が多い。既婚なのに彼女自慢してたり合コン行ってたらり。うちの旦那の元職場だけかも…
不安にさせてごめんなさい。結婚してから分かるより頭に入ってるとまだいいかと。+5
-0
-
1766. 匿名 2023/09/09(土) 23:11:44
>>1748
ブスと馬鹿と正確悪い人のスタンダード
それががるちゃん+0
-0
-
1767. 匿名 2023/09/09(土) 23:11:53
>>1730
25歳くらいの童貞なら可愛がりたい+1
-0
-
1768. 匿名 2023/09/09(土) 23:12:17
>>1759
40代で結婚した超美人も20代からの猛プロポーズで結婚してた
見た目その辺の20代より綺麗、男性の方も高身長で格好良かった
俳優さん女優さんみたいなカップルだったな
あれだけ2人とも目立ってたらそこでくっつくしかないかって感じではあったけど+1
-1
-
1769. 匿名 2023/09/09(土) 23:12:30
>>1761
女はともかく男は上位層じゃないと相手が来ないからね
女はいくらでも相手が来るけど+2
-0
-
1770. 匿名 2023/09/09(土) 23:12:34
>>1757
37歳でも1200万貰ってる可能性があるって事ですか?
本人に聞きたいけどさすがにがめついててまだ聞けないです😂+0
-1
-
1771. 匿名 2023/09/09(土) 23:12:51
>>1758
いくら派遣とはいえ
スキルや経験がない人は採用されないですよ、ってことが言いたかったの+0
-0
-
1772. 匿名 2023/09/09(土) 23:13:22
>>1743
既婚のおばさんも遊び男寄ってくるよ
既婚者でしかもおばさんなら後腐れなく遊べると思う男も多いからね+1
-0
-
1773. 匿名 2023/09/09(土) 23:13:37
>>1724
いやいや、一度も会わない気?+0
-0
-
1774. 匿名 2023/09/09(土) 23:13:51
>>1766
婚活総合トピ民だけど、ここにいると、「やっぱ結婚まで至らないのは理由があるな~」と思ってしまう+2
-0
-
1775. 匿名 2023/09/09(土) 23:13:54
>>1711
マジでそれ
ガルちゃんでこう言われたからとかグダグダ言ってるけど結局自分からいけないだけっていうチキンなんだろうな+2
-0
-
1776. 匿名 2023/09/09(土) 23:13:58
>>1741
31です!+0
-0
-
1777. 匿名 2023/09/09(土) 23:14:00
>>1770
だからここで聞いても意味ないってw
結婚確定してから本人に聞いてみなよ
こんなところでウダウダ言ってても無駄+4
-0
-
1778. 匿名 2023/09/09(土) 23:14:10
>>11
仰ることは当たり前のことなんだけどね。焦ってるとそんなこともわからないバカになるのかね。+0
-0
-
1779. 匿名 2023/09/09(土) 23:14:35
>>1746
お互い30過ぎてて結婚したいので、結婚前提です🙇♀️+1
-0
-
1780. 匿名 2023/09/09(土) 23:14:39
>>1396
まさかの自分自身に叱咤激励?+0
-0
-
1781. 匿名 2023/09/09(土) 23:15:01
>>1777
ですね😂
ありがとうございます🙇♀️+0
-0
-
1782. 匿名 2023/09/09(土) 23:15:42
>>1766
ガルちゃん常駐20代とかホリエモンでなくても嫌だわw+1
-0
-
1783. 匿名 2023/09/09(土) 23:15:50
>>1776
それなら結婚一択じゃない?
逃したら次、厳しそうじゃない?+1
-0
-
1784. 匿名 2023/09/09(土) 23:16:56
>>1761
バツイチとか異性慣れしてて普通に相手できる人なら30代でも有効に使えると思う
ただ実際は「30代で結婚できてない人」なわけだから、恋愛経験少なくて自身の市場価値もわかってなくて、高望みしてやり捨てとか詐欺とか多い+4
-0
-
1785. 匿名 2023/09/09(土) 23:16:58
付き合い長すぎると浮気しそうだけどどうなんだろう
共働きなら両方不倫の可能性+0
-0
-
1786. 匿名 2023/09/09(土) 23:17:21
>>62
そうそう、私は48歳の独身だけど選択肢が狭くなるもの。若さは大切だよ。+8
-0
-
1787. 匿名 2023/09/09(土) 23:17:33
>>1776
結婚しな!+1
-0
-
1788. 匿名 2023/09/09(土) 23:17:55
きにすんな+1
-0
-
1789. 匿名 2023/09/09(土) 23:18:08
大学行ってないので、無理。+1
-1
-
1790. 匿名 2023/09/09(土) 23:18:24
>>1765
やっぱりそーなんですね🥹
色々友達からも聞いてましたが💦
しかも彼営業部なので、営業部って体育会系のノリで飲み会めちゃくちゃ多いイメージ、、
子供産まれてからも毎日朝帰りって本当ですか?🥲
私それは無理だな、、
それは先輩の誘いを断れないパターンですか?
+0
-0
-
1791. 匿名 2023/09/09(土) 23:18:27
>>1765
私も金融機関勤務だけど、確かに社内不倫多いわ+1
-0
-
1792. 匿名 2023/09/09(土) 23:18:49
>>1717
金融でそれはかなり安い
30歳で1000万がアベレージだから、若干安かったとしても37歳なら1000万はあると思うけどなぁ
プライベートバンキング部に志望していってるなら、なるべく転勤避けたいのかなって感じはする+0
-0
-
1793. 匿名 2023/09/09(土) 23:18:53
25歳未満で結婚したカップルは皆さん離婚してらっしゃるよ。+2
-2
-
1794. 匿名 2023/09/09(土) 23:18:59
>>1776
人柄がいいなら、結婚した方がいい!+1
-0
-
1795. 匿名 2023/09/09(土) 23:19:04
>>1768
ドリオバ構文きました+1
-1
-
1796. 匿名 2023/09/09(土) 23:19:20
>>1770
役職ついてるかついてないかによる
平のままだといくら年功序列でも最低年収に近い年収、30代後半までで係長クラスになってたら600以上は確実にあるから安心して+0
-1
-
1797. 匿名 2023/09/09(土) 23:20:04
>>1717
営業だと+αでインセンティブついたりするから大きく変動するよ+0
-0
-
1798. 匿名 2023/09/09(土) 23:20:22
>>1766
ですよね、婚活で結婚できたとしても多分このトピでマウント取ってしまうと思います+1
-0
-
1799. 匿名 2023/09/09(土) 23:20:35
>>1783
>>1787
やっぱりそーですよね(>_<)
でも転勤族なのと、やっぱり銀行マンはチャラいのかなと不安で、、+0
-0
-
1800. 匿名 2023/09/09(土) 23:20:37
>>1766
ブーメラン?+1
-0
-
1801. 匿名 2023/09/09(土) 23:20:56
>>1795
構文じゃなくて実際にあった結婚の話
周りから浮くくらいの美男美女の特異例ではあるけどね+0
-0
-
1802. 匿名 2023/09/09(土) 23:21:15
>>607
普通のFランとはw
+2
-0
-
1803. 匿名 2023/09/09(土) 23:21:17
>>1763
プロポーズされたって書いてあったけど+0
-1
-
1804. 匿名 2023/09/09(土) 23:21:34
>>1769
女はおばさんでもいいねたくさんくるからモテると勘違いしがちなんだけど、そのたくさんいる男の中に、おばさんと真剣交際したい人はほぼいないのよね+2
-0
-
1805. 匿名 2023/09/09(土) 23:22:04
>>1762
職場だよ?28がそんなに若手ではないけど
23とかなら世間知らずで許してくれるかもしれないが+0
-0
-
1806. 匿名 2023/09/09(土) 23:22:12
>>1801
ドリオバいいから+1
-1
-
1807. 匿名 2023/09/09(土) 23:22:24
大学から社会に出て色々環境の変化に揉まれても、それでも一緒に乗り越えてきたって事ならまぁ合ってると思うよ
私の周りだと社会人になってから、大学の同級生と付き合って結婚みたいなパターンも結構あるかな
社会人になって過去を辿るみたいな
でもまぁ出会いの問題でしょ+4
-0
-
1808. 匿名 2023/09/09(土) 23:22:29
>>2
上手く行ってる人もいるかも知れないが
大学で出会って妊娠、中退、結婚、離婚してるのもいる。
浮気ばかり繰り返されてるのも。
人それぞれに変わりはない。+6
-0
-
1809. 匿名 2023/09/09(土) 23:22:35
20歳で付き合っていた人と別れ、新しい人と付き合う度、どんどん『だめんず』になっていってる。+3
-0
-
1810. 匿名 2023/09/09(土) 23:22:52
>>1796
り○な銀行の営業部のプライベートバンキング部らしいんですが、これは平ですよね?
という事は500か600くらい?、、+0
-1
-
1811. 匿名 2023/09/09(土) 23:23:02
>>1770
結婚前提なんでしょ?
いきなり年収いくら?とか聞くんじゃなくて、結婚後の生活ってどう考えてる?みたいな流れでいけばお金の話になるでしょ
+1
-0
-
1812. 匿名 2023/09/09(土) 23:23:20
>>1762
てきとーにアドバイスしすぎじゃない?
アプリの男じゃないんだからね
気まずくなるでしょ
わたしがこくって火がついて美人にこくるかも+1
-0
-
1813. 匿名 2023/09/09(土) 23:23:22
>>1806
20代で結婚できなかった人は全部妄想に見えちゃうんだね…
まあそんなだから60歳や40歳でも結婚してる女性もいる中で結婚できないんだよ+2
-0
-
1814. 匿名 2023/09/09(土) 23:23:36
>>1805
よこ
28なんだ!もっと若いと思ってた!
職場の人間関係に気を遣うなら、職場以外で探した方がいい+1
-0
-
1815. 匿名 2023/09/09(土) 23:23:44
>>699
男はヤりたくてヤりたくて震えてる年頃だから無理だわ+7
-0
-
1816. 匿名 2023/09/09(土) 23:23:56
>>1769
人気会員500いいねとかだもんね+1
-0
-
1817. 匿名 2023/09/09(土) 23:24:04
>>1
えっまだまだ全然平気でしょ!+0
-0
-
1818. 匿名 2023/09/09(土) 23:24:30
大学じゃ遅いかも‥そういう人は中高から狙っている人は沢山いるでしょう。そして絶対離すわけない。+4
-0
-
1819. 匿名 2023/09/09(土) 23:24:39
>>1790
体育会系の証券とかは昔は頻繁に朝帰りとかは確かにあって友達からも聞いていたけれど、
金融は土日めちゃくちゃ休みだから金融妻は旦那がポンコツじゃなければ平日ワンオペで、土日は二人で育児が可能だよ
働かなくても、社宅制度とかが整ってるからやってけるし
コロナで金融もリモートめちゃくちゃ進んだから、小学生の子供が帰宅する時に家でお父さんだけがいて、ママは私等と一緒に遊べてたりもするもん
子供産まれても、家買っても頻繁に転勤がある人は多いから、転勤先についていきたくない人は生活相当きついけれど、どこでも住めるわ〜って人なら逆に子育てしやすいよ
全部自分でやればいいだけだから+0
-0
-
1820. 匿名 2023/09/09(土) 23:24:45
>>1
普通の大学は知らんけど、医大生の見た目イモみたいで中身はまともな男は彼女にガッチリホールドされてた。これから医者になってモテるのに。まだ勉強できるだけの高校の非モテを引きずってる大学生のうちにそんな美女でもない子が捕まえて離さず早めに結婚してたよ。残ってるのはアスペとか調子乗ったボンボンチャラ男のみ。+2
-0
-
1821. 匿名 2023/09/09(土) 23:24:47
>>1813
ドリオバのテンプレの返し、ありがとうございます+0
-0
-
1822. 匿名 2023/09/09(土) 23:25:08
>>1770
金より見た目は?+0
-0
-
1823. 匿名 2023/09/09(土) 23:25:13
>>1749
やっぱり小さい時はついて行きますよね!
単身赴任になったら皆さんどれくらいのペースでお会いしてるんですかね?
そのまま不倫まっしぐらで離婚とかは怖いなと🥲+0
-0
-
1824. 匿名 2023/09/09(土) 23:26:27
>>1816
アプリによっては何千もくるよ
まーでも人気会員でもほとんどの子が加工詐欺だから実際はブスだけどね
そりゃー美人やモテる人はしませんよ+1
-0
-
1825. 匿名 2023/09/09(土) 23:26:32
>>1810
別の方のコメにも返信しちゃったけど営業ならインセンティブついたりするよ
営業はね営業成績によってベース給与にプラスがついたりするからトップと下位でものすごく給与にも差があるよ
大口契約とったか取ってないかでも大きく変わる+0
-1
-
1826. 匿名 2023/09/09(土) 23:26:43
>>1791
金融って出世争いがやばいから不倫は御法度+0
-0
-
1827. 匿名 2023/09/09(土) 23:27:02
>>1810
大体30代で何の肩書もないなら、その前にとっくに辞めてる
名刺貰えば一発でわかるのに+0
-1
-
1828. 匿名 2023/09/09(土) 23:27:06
早慶の文系だけど、大学時代の彼氏と別れて今24歳。
職場の人と一瞬付き合ったけど、なんか価値観合わなくて別れてしまった。
お先真っ暗😭+5
-0
-
1829. 匿名 2023/09/09(土) 23:27:31
>>1821
うん、まあそのままがるの中が全ての人生で独身のまま終わりなよ
結婚できないの頷けるね+0
-0
-
1830. 匿名 2023/09/09(土) 23:27:39
>>1795
40で20代からグイグイ来られることは流石にないと思う
36歳と29歳ならあり得そう+0
-0
-
1831. 匿名 2023/09/09(土) 23:27:57
>>1818
イケメンとかモテるタイプの男は、中学生くらいから絶え間なく彼女いるからね
大学だともう入る隙間ないかも+2
-0
-
1832. 匿名 2023/09/09(土) 23:28:10
>>1
社会人になって学生時代の恋人と別れる人も多いよ
正直、会社や仕事関係が最後の出会い。
そこを逃すと難しくなるかな+1
-0
-
1833. 匿名 2023/09/09(土) 23:28:23
>>699
わかる
まともな男子は卒業まで待ってくれる+0
-0
-
1834. 匿名 2023/09/09(土) 23:28:37
>>1829
すみませんまだ結婚適齢期ではないんで
ドリオバお疲れ様です+0
-0
-
1835. 匿名 2023/09/09(土) 23:29:04
>>1823
帰省の手当がめちゃくちゃ出るから1週間に1回、2週間に1回は帰れるよ
ただ、交通費がバカ高いから飛行機での移動レベルになると正規料金で計算されて所得税率が変わるほど年収あがったりするからそれは注意+2
-0
-
1836. 匿名 2023/09/09(土) 23:29:06
>>1826
部下が不倫しても上司の監督不行届で上司の出世自体が断たれたりするからね
自然厳しくなるよね+0
-0
-
1837. 匿名 2023/09/09(土) 23:29:18
>>1828
大学時代の男友達つながりで出会いない?+0
-0
-
1838. 匿名 2023/09/09(土) 23:29:30
>>1834
そうなんだ?それなのにここにいるんだ?w+0
-0
-
1839. 匿名 2023/09/09(土) 23:29:54
大学時代のサークルで1番モテる先輩と
お付き合いしましたが、
好き過ぎてメンヘラ化→お別れ
からのその後出会った人と交際半年で
結婚しました(当時24歳)。
人生本当になにがあるか分からないなと
思います。
元彼に非はありませんでしたが、
モテモテで自信喪失する元彼よりも
理系男子で大人しいけれど、
他人の意見に肯定的で自信を与えてくれる
主人との今の自分の方が好きです。
なので、大学時代の彼とは
お別れしてしまったけれど
素敵な人に出会えたと思っています。+0
-1
-
1840. 匿名 2023/09/09(土) 23:29:57
>>1814
いやだからそうしようかと思ってますけど
会社行くと彼かっこいいってなっちゃう
美人にデレデレしてるしなぜ告らないのか不思議
自分のこくるよりかれのこくるが気になるw+2
-0
-
1841. 匿名 2023/09/09(土) 23:29:59
>>10
社会人3年目くらいで学生時代から少し長く付き合った彼女と別れて、
次の彼女と1年くらい付き合って結婚してる人が何人かいたな〜+16
-0
-
1842. 匿名 2023/09/09(土) 23:30:02
>>142
急になんの話?こじらせすぎでしょww+2
-2
-
1843. 匿名 2023/09/09(土) 23:30:20
社会人になって生活環境が変わると別れるカップルもいるから、社会人3年目くらいまでにがっつり押さえて結婚に持ち込むムーブするしかない+0
-0
-
1844. 匿名 2023/09/09(土) 23:30:54
30代で童貞ってエッチでちゃんといけるか心配+0
-0
-
1845. 匿名 2023/09/09(土) 23:31:33
>>15
理系です。だもんで、女としては男に困ったことないわ。
19歳から結婚する29歳まで彼氏いない時期なんて二ヶ月ほどしかなかったわ。その間コンパ三昧だったし。+12
-0
-
1846. 匿名 2023/09/09(土) 23:31:42
>>1819
金融は土日はちゃんと休みなのは大きいですよね。
ほとんど休日出勤はないのかな?
転勤が多い人ってどういう人がそうなりますか?
ある程度、リーダーになったり役職ついたりすれば転職は少ないんですか??
私がタフな人間じゃないので、何処でもついていくよ〜生活出来るよ〜ってタイプじゃないんです、、
だから不安。。
リモート金融も進んでるんですね!
そしたら不倫も心配ないか笑笑+0
-0
-
1847. 匿名 2023/09/09(土) 23:31:44
大学の頃の私は未熟だった。大人になって価値基準が変わってきた。あのまま結婚しなくてよかったと思ってる。+1
-0
-
1848. 匿名 2023/09/09(土) 23:31:50
>>1824
へー実物よりいい美男美女来たことある?+0
-0
-
1849. 匿名 2023/09/09(土) 23:31:59
>>343
男性平均身長が172位だからその時点で全男性の60%位になっちゃう
そこから更に細かな条件がつくと40%位に、その中で未婚男性となると.....難しいよね+20
-0
-
1850. 匿名 2023/09/09(土) 23:31:59
>>1830
実生活ではまずないよね
がるのおばさんは「そこらの20代より綺麗な40代」とか主張するけど、残念ながら世の中には可愛い美人の20代も大勢いるわけだからね
そして顔立ちやスタイルがどれだけ整ってようが40代のおばさんはおばさん
美人どころか普通の20代にも到底太刀打ちできないよ+2
-1
-
1851. 匿名 2023/09/09(土) 23:32:43
>>1825
金融は給与はガッチガチの固定だよ
大体のとこは完全評価制度だから、収入で変わってくる所はボーナスの査定
ボーナスの幅が凄いから、年末調整の時に子供が15歳以下だと扶養控除とかがなくて、12月の給料めちゃくちゃ少なくなる
+0
-1
-
1852. 匿名 2023/09/09(土) 23:32:45
>>1838
就職したらやめます
がるおばさんみたいにはなりたくないんで+0
-0
-
1853. 匿名 2023/09/09(土) 23:32:45
>>1803
プロポーズされたとは書かれてないよ
結婚前提で付き合ってるとは書いてあるけど+1
-0
-
1854. 匿名 2023/09/09(土) 23:32:47
>>1828
早慶なら友達のつてがありますので30までにはどうにかなります。友達多いなら+4
-0
-
1855. 匿名 2023/09/09(土) 23:33:13
>>1831
ブサイクでも面白い男は彼女いる+0
-0
-
1856. 匿名 2023/09/09(土) 23:33:36
慶應なら三田会とかいう怪しいOBの集会あるのでは?
前いた会社の派遣さん、働きたくない理由で派遣してて彼氏探しは三田会という集会に参加して見つけてましたよ+0
-1
-
1857. 匿名 2023/09/09(土) 23:33:38
>>1825
なるほど🤔
彼人当たり良くて、コミュニケーション能力半端ないなと思ったので、もしかしたらかなりインセンティブついてるかも?+2
-1
-
1858. 匿名 2023/09/09(土) 23:34:17
>>1850
現実的に36歳までかな。結婚が38までにできるくらい。
40歳ならわかるけど40代って49かもしれないし+0
-0
-
1859. 匿名 2023/09/09(土) 23:36:03
大卒の人は大卒の人と結婚してるよ。
+5
-0
-
1860. 匿名 2023/09/09(土) 23:36:07
>>1848
男友達が、1人だけ、写真ではそんなにだったけど実物は美人だった人がいたって言ってたな
でもやっぱりそういう人は真剣にやってないみたいですぐ音信不通になったみたい+0
-0
-
1861. 匿名 2023/09/09(土) 23:36:31
>>1851
金融の給付はガチガチの固定で、完全評価制度ってどーゆう事ですか?+0
-1
-
1862. 匿名 2023/09/09(土) 23:36:38
>>1852
無職w婚活どころじゃないねw
学生なのにこんなとこいるようなら将来なくなるよw+1
-0
-
1863. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:00
学歴と社歴だけなら大学時代の青田買いが一番だけど、仕事ができて育児も家事もしてくれて優しいっていうのは、結局その時にならないとわからないし、学歴と社歴に現れない面でもあるから真に受けすぎなくていいと思う。
ただ、そういう人は婚活の場では出会えない確率は非常に高いのは確実かと。
職場恋愛で良い結婚をしたと思っている人間なので参考になればと。+0
-0
-
1864. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:13
>>1768
まぁでも、それは相当なレアケースだから
なんの参考にもならないよね+0
-0
-
1865. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:27
>>1822
見た目もイケメンです笑+0
-0
-
1866. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:31
>>1857
すごいってどれくらい?200万くらい?少ない?+0
-0
-
1867. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:37
>>1
あなたがいい女なら関係なくいい男が寄ってくると思うけど?
寄ってこないならいい女じゃないんだから身の程にあった男がお似合い+2
-1
-
1868. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:44
>>1
今すぐ活動したら大丈夫!
新社会人、新たな世界が見えて色々目移りする時!
あ、でもそれでフラれた彼氏とかにしときなね。
目移りして、これまでの彼女も微妙切れずに、二股の人はNG。
あとは社会人デビューする理系男子狙い!+0
-0
-
1869. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:46
>>21
女子大出身だけど社会人になって知り合った人と結婚するパターンばっかだ
職場、趣味の会、居酒屋、紹介いろいろ
しかもみんな割りと結婚早かった
世の中に出会いがあんまないのわかってるからね+5
-0
-
1870. 匿名 2023/09/09(土) 23:37:51
派遣でもIT技術職とかならなんとかなりそう、スキルあるから正社員になることも可能だし、あと元々ITって男性ばかりで出会いが少ないし
お気楽事務員系はわざわざ結婚相手に選ばれる理由がない+0
-0
-
1871. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:01
>>1859
大半がそうだけど、もちろん例外もあるよね+0
-0
-
1872. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:05
>>1865
いいな+0
-0
-
1873. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:17
>>1811
そうですが、まだ付き合って1ヶ月なのでまだ早いかなと💦+0
-1
-
1874. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:30
>>1865
出会いは?+0
-0
-
1875. 匿名 2023/09/09(土) 23:38:38
>>975
生命線濃くなる!素晴らしい!!+15
-0
-
1876. 匿名 2023/09/09(土) 23:39:00
>>1858
遊びだと若い子がおばさんにいくとかあるんだけど、彼女とか結婚相手になるともう30代半ば以上の女は対象と見られてないよ
男が恋愛対象にするのはギリギリアラサー、31.32くらいまで+1
-1
-
1877. 匿名 2023/09/09(土) 23:39:01
>>1404
※『大学時代に優良物件を掴まえて結婚した~』云々の書き込みは今回控えてもらいたいです+0
-0
-
1878. 匿名 2023/09/09(土) 23:39:17
ブス専なんですけどブサイク落とす方法ってありますか?ブサイク拗れてるから難しい
+1
-0
-
1879. 匿名 2023/09/09(土) 23:39:20
>>1846
基本、世に言われる総合職なら転勤は絶対かな
もし転勤嫌ならエリア社員ってのももちろんある
メガとかだと主要都市に役員もいたりするから、どんだけ偉くなっても転勤はまぁあるよね
リモートは環境はほんとに整った 最初はほぼオフラインのパソコンにスマホしかなくて業務しようにもって感じだったけれど、日に日に整備されて宣言中とかめちゃくちゃ家にいたもん
夫が家族に転勤先についてきて欲しいタイプで、奥さんが嫌がるとこはうまくいってないとこ聞くな
1回はついていったけれど、メンタル病んで実家に戻ることになって離婚とかも聞くし
大学とかの友達で一人暮らししてた子とかと混ざって生活してると、世の中そんなもんかなって思えて、平気になる人は多いんじゃないかと思う
あと、自分の入社した会社で総合職は転勤当たり前な環境とか+2
-0
-
1880. 匿名 2023/09/09(土) 23:39:22
長い間拗らせると、男のスペックを値踏みする女ばかりで浅ましい…
学生結婚するような人たちはそんなものではなく、フィーリングによる愛で結ばれてる印象+3
-0
-
1881. 匿名 2023/09/09(土) 23:39:58
>>33
若いと、長身でイケメン(風)男子にばかり目が行きがちで、同じ男子ばかりモテたりするけど、
社会人になると人間性とか相性が如何に大事か分かってくるから、それからの方が良いと思う。
あと、健康でハゲてない人。+3
-0
-
1882. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:05
>>1866
金融のインセンティブの額がどれ位の幅なのか分からないので何とも言えません(>_<)
200万インセンティブで貰えたら多い方なんですか?+0
-0
-
1883. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:11
>>1840
そんなに他人が気になっていて仕事に集中できる?+0
-0
-
1884. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:19
>>1850
でも身近に40代が猛アプローチされて20代からプロポーズされて結婚したケース見たし統計上にもしっかりいるんだよね、40代で初婚の人
それ以下のスペックのガルちゃん20代って考えると結婚一生できないんじゃないの+0
-0
-
1885. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:21
>>1825
個人の顧客相手なら、大口の契約はないんじゃないの?+0
-0
-
1886. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:23
>>1096
カルティエとかティファニーじゃなくてなぜショーメ?+2
-0
-
1887. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:28
学歴はその人の人間性を計る要因の1つってだけ。
大卒は必ずしも中卒より人間性が勝っているとは限らないよ。
受験すれば誰でも入れるような大学卒より、中卒で寿司屋さんやラーメン屋さん、大工さんに配管工、重機オペレーターなど、将来を見据えて10代の時から頑張って働いてきた人の方が人間的に優れているケースも普通にあります。
男女共に、人間性が顕になるのは社会人になってからです。+3
-0
-
1888. 匿名 2023/09/09(土) 23:40:31
>>1867
23であまり縁がないなら、自分はモテない方だと認識して積極的にいくしかないよね+2
-1
-
1889. 匿名 2023/09/09(土) 23:41:02
>>1884
論理が破綻してるけど+0
-0
-
1890. 匿名 2023/09/09(土) 23:41:12
>>1425
横
どんな人?
旦那パターンはいらん+0
-0
-
1891. 匿名 2023/09/09(土) 23:41:32
>>1876
会社の女性32歳の男性と36歳で結婚したよ。美人だけど+5
-0
-
1892. 匿名 2023/09/09(土) 23:42:22
>>1867
確かに。仮に会社に独身の良い男がいても、余程男女比が偏った男だらけの会社とかでないと付き合える可能性は低そう。+1
-1
-
1893. 匿名 2023/09/09(土) 23:42:36
>>1880
職場恋愛してる人もスペックとか考えてないですよ
好き❤️って気持ちだけしかない+0
-0
-
1894. 匿名 2023/09/09(土) 23:42:44
>>1835
そんなに手当て出るんですね!
なら安心かも🧐
交通費がでる訳ではないんですか?+0
-0
-
1895. 匿名 2023/09/09(土) 23:42:45
>>1432
トピズレの隙自語凄いなおばさん+1
-1
-
1896. 匿名 2023/09/09(土) 23:42:52
>>10
学生時代からの付き合いが社会人になってから続かない人も多いよ。新しい生活になるんだから。そこで散らばった男をさらっとさらっても良いし。
ちょっと違うかもだけど、イイ男が結婚して2、3年で何らかの理由で(浮気ではなく)離婚して、もちろんイイ男だからすぐに彼女が出来て再婚する。(まあ、これで打ち止め)恐ろしい?ことにその新しくできた彼女は必ず1回目の結婚式の2次会に出席していた。そういうのを
3組みてきた。もしかして、石川ひとみの、まちぶせ的な感じなのかな。。+8
-0
-
1897. 匿名 2023/09/09(土) 23:43:01
>>1861
会社員の場合、収入は給与とボーナスにわかれるじゃん
給与の方は、基本給と役職手当が主だからそこに何かがのっかるってのはないのよ
役職変更などに伴う昇給無い限り、12ヶ月ほぼ同じ金額が支給される
ボーナスは全然人によって金額が違って、評価最低の人と最高の人にでは半期分で3桁以上支給額が変わってくる+1
-0
-
1898. 匿名 2023/09/09(土) 23:43:22
>>1882
インセンティブって毎月つく+αの給与ね
200万は流石にみたことないけど100万近く貰ってた人はいた
普通は数万〜数十万くらいで三桁いくのは超稀だよ+0
-0
-
1899. 匿名 2023/09/09(土) 23:43:24
>>1859
高卒派遣25歳は?見た目は普通+0
-0
-
1900. 匿名 2023/09/09(土) 23:43:31
>>1884
ドリオバ必死過ぎてわけわからんこと言ってるわ
年の差婚はないとは言わないけど、外見で惚れられてるというのが嘘くさすぎる
外見重視なら間違いなく若い子にいくからね+1
-1
-
1901. 匿名 2023/09/09(土) 23:43:58
>>1862
おじさんだろうw+0
-0
-
1902. 匿名 2023/09/09(土) 23:44:37
>>1898
ふーん+0
-0
-
1903. 匿名 2023/09/09(土) 23:44:43
>>12
そうかも。男性も女性も、魅力的だから早く結婚してるわけじゃない。なんか変なやつ同士が若く結婚してたり。+37
-0
-
1904. 匿名 2023/09/09(土) 23:44:45
>>1
医学部でまともな人は研修医のうちに結婚しちゃうとは聞いた事あるね+5
-1
-
1905. 匿名 2023/09/09(土) 23:44:47
>>1891
美人とコミュ強は凄いよね。40代でも10歳年下と結婚したりする。凡人だと厳しいけど。+0
-1
-
1906. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:13
>>1873
それならもっと信頼関係深めなきゃだね
年収ばかり気にしてるけど、例え今が良くても体調崩したりするかもしれないよ
病める時も健やかなる時もって言うでしょ
彼がどうかってことよりも、結婚後の生活がどうなっても一緒に前向きに頑張れる相手かどうかが大事だよ〜
+3
-0
-
1907. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:26
>>1891
それは男が32だからギリギリセーフだったんだろうね
30以下ならないと思うわ+3
-0
-
1908. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:29
>>1878
なんでスルーするんですか?+0
-1
-
1909. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:38
>>1894
しかもダブル社宅OKだから旦那のとこの家賃と子供と妻の方の家賃も大概安いよ
今は借上社宅が主だから、好きなマンションに選んで住めるし
帰省にまつわる交通費は全額出ますが、収入にみなされるのでその金額は全て課税対象になっちゃうの+0
-0
-
1910. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:01
>>251
北関東にそうゆう優良男子が余ってるらしいよ。らしいよ。+1
-0
-
1911. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:14
>>1876
恋愛対象なら関係なくない?婚活なら関係あるけど。+0
-0
-
1912. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:15
>>1883
できるよ+1
-0
-
1913. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:20
学生時代は人気者のイケメンと付き合って、社会人になって手堅い誠実なエリートと結婚して専業するのが真の勝ち組って感じする。学生時代にそこそこ人気ある人は社会人になって成功するとは限らない。+4
-2
-
1914. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:35
>>1886
ハリーかな+0
-0
-
1915. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:44
>>1905
そもそも40のおばさんという時点で美人ではないだろ
美人って若く美しい人のことだし+1
-8
-
1916. 匿名 2023/09/09(土) 23:47:08
>>1900
自分が見たケースは超美人の部類だから本当に日本の統計にも発表されてるような2%以下しかいない高スペックの持ち主だよ
最低限それが備わってるってことじゃないの?
まあ性格も文句なしだよ
女性の方はブルーカラー職だから稼ぎはなかったけどね
難ありと言えばそれくらいかな+0
-0
-
1917. 匿名 2023/09/09(土) 23:47:14
大学の時に付き合ってた彼は、遠距離になって別れてしまった。結婚したかったけど仕方ない。
転勤先で見つけて結婚した人も多いだろうね+3
-0
-
1918. 匿名 2023/09/09(土) 23:47:14
>>1890
言いたいけど秘密🤭+2
-1
-
1919. 匿名 2023/09/09(土) 23:47:36
縁があっても大卒同士の方が波長が合うから仕方ないわさ。大抵似たような生い立ちで似たようなルートで大学に入り似たような目標を持ってる。社会に出てからも惹かれ合う。でも別にいいじゃないか。結婚が全てじゃあるまいし+2
-0
-
1920. 匿名 2023/09/09(土) 23:47:43
ということは、良い女も大学時代の彼と結婚するということか?
私は大学卒業後、私立中高時代の友人の結婚式で知り合って1年後に結婚したよ
でもさ、高卒男女はどうなるわけ?+3
-0
-
1921. 匿名 2023/09/09(土) 23:47:58
>>1911
恋愛結婚ほど同年代と結婚してない?+4
-0
-
1922. 匿名 2023/09/09(土) 23:48:03
>>1857
出会いは?+0
-0
-
1923. 匿名 2023/09/09(土) 23:48:18
>>1898
毎月ですもんね、100万は営業お化けですね😂
数十万でも年収で言ったら200万とか300万上がるって事ですもんね!
有り得そうだな、彼だと🧐+0
-0
-
1924. 匿名 2023/09/09(土) 23:48:57
>>1915
アンチエイジングで見た目の若い40代美人は今多いからな+4
-0
-
1925. 匿名 2023/09/09(土) 23:49:07
でも200万ももらったら税金もすごそう
どれくらい引かれちゃうの?+1
-0
-
1926. 匿名 2023/09/09(土) 23:49:13
>>1468
横だけどどう凄いの?
私も広島住みだから気になった+0
-0
-
1927. 匿名 2023/09/09(土) 23:49:44
>>1916
残念ながら40という時点で恋愛や結婚する女性としてはめちゃくちゃ低スペックよ+0
-2
-
1928. 匿名 2023/09/09(土) 23:50:13
>>123
20代前半は選べる側だから5歳上まで広げるだけでかなり良い条件の男を選べるよ+2
-0
-
1929. 匿名 2023/09/09(土) 23:50:42
>>1915
何その自分よがり基準。歳とっても、美人なおばさんとブスなおばさんは違うよ。子供の頃も誰々のお母さんは美人とかそういう話してたよ。+2
-0
-
1930. 匿名 2023/09/09(土) 23:50:59
>>1472
お前日本語読めないの?
※『大学時代に優良物件を掴まえて結婚した~』云々の書き込みは今回控えてもらいたいです
って書いてるじゃん+0
-2
-
1931. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:07
>>856
男は基本、何でも自分より下の女と結婚するよ。+2
-0
-
1932. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:12
>>1924
見た目若く見えるおばさんとかいなくない?
自分達が若く見あると思ってるだけで+0
-3
-
1933. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:29
22〜25位の子が話してるのかと思ったけど、まさか40とかが言ってるの…?+0
-1
-
1934. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:40
>>1907
でも4つも年下だよ、美人つよってなった。
しかもブサイクな32歳じゃなくて有望な32歳だからね+0
-0
-
1935. 匿名 2023/09/09(土) 23:51:40
>>1913
そうそう
地味に努力してた人が最終的に出世したりするし
学生時代目立つ人って努力を怠たりがち+4
-0
-
1936. 匿名 2023/09/09(土) 23:52:15
>>1909
やっぱり手当てめちゃくちゃいいですね!
好きなマンション選んでいいとか最高。
因みに社宅だと幾ら位でどんな間取りですか?
交通費は全額出るんですね!
課税対象は悔しいですね🥲+0
-0
-
1937. 匿名 2023/09/09(土) 23:52:32
>>12
女が大学時代の良い男を離さないのと同じで男だって大学時代の良い女は離さないでしょ
当たり前の話+26
-4
-
1938. 匿名 2023/09/09(土) 23:52:38
>>12
これ何気に多いよね(笑)
けっこう不倫してるし、新鮮さとか奥さんを女として見れなくなったってよく言ってる。+18
-1
-
1939. 匿名 2023/09/09(土) 23:52:43
>>1878
ガルちゃんは美人とかハイスペにはすぐにレスがつくけどこういうのはスルーしてくるんだよね。
散々ハイスペは高望みだのなんだのいうくせに、ブサイク好きで相談してもスルーかよ+1
-0
-
1940. 匿名 2023/09/09(土) 23:53:12
物件と一緒でいいものは市場に出る前に売れちゃう+0
-0
-
1941. 匿名 2023/09/09(土) 23:53:20
>>1913
好きな人と結婚してる人が勝ち組だよ+3
-1
-
1942. 匿名 2023/09/09(土) 23:53:35
>>1929
ブスなおばさんより綺麗なおばさんの方がいい
それは確かにそうだね
でも、必死でアンチエイジングして綺麗にしてお洒落してるおばさんより、デニムTシャツすっぴんの20代の方が可愛いしモテる
以上、世間一般の声+1
-2
-
1943. 匿名 2023/09/09(土) 23:54:09
>>1
でも大学時代に優良物件を捕まえるような女性は
自分も高学歴で美人もしくは男性受けのいい性格で
そういう人たちが数少ない優良物件に群がってその中で射止めてるわけなので
普通の女性や、美人でもボーっとしてた人たちにはとてもじゃないけど太刀打ちできないよ
なにも他人の言う優良物件に憧れなくても
自分にとってのいい男でいいと思うけどね+8
-3
-
1944. 匿名 2023/09/09(土) 23:54:24
>>1934
有望ってことは頭の良い人なんだろうから落ち着いた人が良かったんだろうね+0
-0
-
1945. 匿名 2023/09/09(土) 23:54:26
>>1935
学生時代はまだ、スポーツができるとか、コミュ力が高いとかでモテが決まるからね。案外その時に相手決めちゃって、10年後大変になってる友達も結構いるよ。+3
-1
-
1946. 匿名 2023/09/09(土) 23:54:50
>>1915
まあ全世代な美人に相手にされない童貞が言ってるんだから無視でオッケー+0
-0
-
1947. 匿名 2023/09/09(土) 23:54:56
>>2
大学時代の恋人とっていう夫婦、何組か知ってるけど確かにすごく素敵だよ!
でも高卒学歴コンプ有りの私も30越えてから出会った人と結婚して幸せだよ!一部のパターンだけ見てガッカリしないでいいのよ!+6
-0
-
1948. 匿名 2023/09/09(土) 23:55:05
>>12
シンママ増えてるのってそれ?+2
-4
-
1949. 匿名 2023/09/09(土) 23:55:07
>>1878
不細工ほど分不相応に高望みだよ?+1
-0
-
1950. 匿名 2023/09/09(土) 23:55:07
>>1818
ほんとに中高から結婚意識して男狙ってる子いるのかな?
そんな子いなかったような気がする+0
-1
-
1951. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:07
>>1941
まずそういう女性は選べる立場にあるから、自分がいいと思わなければ付き合わないよ。+1
-0
-
1952. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:12
>>1942
モテるけど妻にはできるのは三菱商事様だけです+1
-3
-
1953. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:17
わたし専門卒だけど大卒で地方では安定した職の人と結婚できたよ。31のときに出会いました。私にしてはいい人と結婚できたと思ってます。
でもいい大学にいけば在学中からも卒業後も友達の友達とか紹介してもらえそうだから、高スペックと呼ばれる人と結婚できる確率は増えるよね!+3
-1
-
1954. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:23
>>1946
童貞でもおばさんには相手にされたくないよね+1
-3
-
1955. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:26
高卒同士はどーなんの?じゃあ笑+0
-3
-
1956. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:30
>>1237
社交的とかそういうことではないんだと思うよ、
興味とか時間の使い方とかの方向性が女性に向いてない。+0
-0
-
1957. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:36
>>1925
知りたい+0
-0
-
1958. 匿名 2023/09/09(土) 23:57:15
>>1939
横だけど、聞き方がアバウト過ぎるんじゃない?
会社の人なのか、何歳で今どういう関係なのかとか、わからないと言いようがない。+0
-0
-
1959. 匿名 2023/09/09(土) 23:57:18
>>1942
ブスな30代後半と結婚して、あー20代可愛いなって思うおじさんにはなりたくない+2
-1
-
1960. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:05
私は大学中退だけど、さすがに大卒の男は近づいてこなかった。高卒の男と結婚したけど、暮らしていて共感できる話が多いし、性格も合うので、一概に学歴の問題ではないと思う。+0
-2
-
1961. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:08
>>1936
社宅は結構会社によって選び方違うと思う
子供いたら、3LDK以上で探して(部屋が足りないから引っ越したい予防)とか、○円まで手当出すからはみ出た分は自己負担でとか、規定内の家賃で○円のうちの○割会社負担ですとか聞いてたら様々だよ
マンションはもちろん探すの面倒なら会社任せもいけるけれど、転勤ルーレット出た時点でみんな絶対に自分で探しに行ってる+0
-0
-
1962. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:16
>>1959
30代後半と結婚するとか人生終わってない?+0
-0
-
1963. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:30
>>1525
一途っていうのも…もちろんほとんどの場合は大丈夫なんだけど、不倫相手に一途になってしまうと全てを捨ててそちらに行ってしまう人もちらほらいる。
某大手メーカーにいたんだけど、50代とかでもそれで離婚して不倫相手と再婚してるような人もいたわ…
営業の人とかは上手く遊びは遊びと割り切ってる、もしくは結婚までに遊び尽くして妻には一途になってる。+0
-3
-
1964. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:32
>>1942
20代でもある程度見た目が良くなきゃ、スッピンTシャツデニムじゃキツい。+2
-0
-
1965. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:57
>>1720
25歳が30歳と結婚してしまったら30歳のおばさんが30歳男性に相手にされなくなるだろ
いい加減にしろ!
やっぱり、女の敵は女やね+1
-1
-
1966. 匿名 2023/09/09(土) 23:59:32
>>1490
良い男は~の話をしてるんだけど分かる?+0
-0
-
1967. 匿名 2023/09/09(土) 23:59:48
>>1958
35歳ブサイク社交的な男性、私29歳。
彼女はもちろんいたことあるがイケメンではないゆえ、ガツガツ女に行けるタイプでもない+0
-0
-
1968. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:05
>>1934
有望な男なら若くて可愛い子選べただろうにおばさん選ぶとか内面重視なんだね+0
-0
-
1969. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:14
>>1943
高学歴な女性は余ってまーす+3
-1
-
1970. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:38
>>6
ただこの奥さんが書き手の旦那さんに興味がないだけじゃないかな
札束と思って接してるから話しかけないだけでは+28
-0
-
1971. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:39
>>1948
そうです+3
-0
-
1972. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:48
>>1225
文系私大でまあまあ遊んで、このレベルの理系院卒と結婚した。まず、あらゆる恋愛イベントはこちらが主導する必要がある。ので、男性にリードして欲しい女性には難易度が高いと思う。しかし、打ち解ければ誠実なので、なかなか快適に家族出来ている。浮気なども心配は少ない。+1
-0
-
1973. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:56
>>1964
キツいよ、20代でも
ただおばさんよりははるかにマシってだけ+1
-1
-
1974. 匿名 2023/09/10(日) 00:00:59
>>1949
そうなんです。だからきいてる+0
-0
-
1975. 匿名 2023/09/10(日) 00:01:18
>>1967
えー、全然行けそうなんだけど。
社内なの?
どういう知り合い?
話はできるの?+0
-0
-
1976. 匿名 2023/09/10(日) 00:01:23
>>198
友達が理系ばかりの男の人しか居ない部署に派遣決まった時、メチャクチャ嫌がってたけど、人間関係あっさりしてて、半年もしたら天国だと言ってた。何人かの男の人にも、声かけられてて、個人的に付き合うとかはしなかったみたいだけ、楽しそうだったわ。+5
-0
-
1977. 匿名 2023/09/10(日) 00:01:44
>>1975
どうやって行くの?+0
-0
-
1978. 匿名 2023/09/10(日) 00:02:49
>>1944
結構キャピキャピしてる36歳だよw+0
-0
-
1979. 匿名 2023/09/10(日) 00:02:57
>>1969
姉が国家資格もち高収入なんだけど、職場の男性たちはみんな若いうちに結婚してるけど、女性は30過ぎて独身やバツイチ多いって言ってたわ+6
-0
-
1980. 匿名 2023/09/10(日) 00:03:39
>>1954
童貞はお金払わないと無理でしょう+1
-0
-
1981. 匿名 2023/09/10(日) 00:04:10
>>8
いろいろあんだもん+3
-0
-
1982. 匿名 2023/09/10(日) 00:04:20
>>1957
これくらい答えられない人無理+0
-0
-
1983. 匿名 2023/09/10(日) 00:04:31
>>1912
じゃあ、楽しみながら、彼と美人を観察したらどうかな?+0
-0
-
1984. 匿名 2023/09/10(日) 00:04:47
>>1962
非モテ男性にはそれしか+0
-0
-
1985. 匿名 2023/09/10(日) 00:04:55
>>1943
そもそも男も女も優良物件は少ないんだよ
普通の女が優良物件を手に入れられないのは当たり前のことなのにそれを理解していない人が多すぎる+10
-0
-
1986. 匿名 2023/09/10(日) 00:05:03
>>1859
可愛いくて若けりゃ良いという男も割りといる
ただ最近は高学歴美女もざらにいるから男も低学歴美女よりそっちを選ぶよね+5
-0
-
1987. 匿名 2023/09/10(日) 00:05:25
>>1977
社内なら、仕事関係の相談するとか。
お礼に食事誘うとか。
関係が分からないと何とも言いようがない。+0
-0
-
1988. 匿名 2023/09/10(日) 00:05:26
>>43
職場のコンプライアンスが厳しくなって、今はそれが「マッチングアプリ」に取られ始めているという+6
-0
-
1989. 匿名 2023/09/10(日) 00:05:29
>>1975
敏感だから結構計算高い女見抜いてくるよ+0
-0
-
1990. 匿名 2023/09/10(日) 00:06:20
>>1969
男にとっては高学歴って優良物件でもなんでもないからね
男は結婚相手の学歴とかあまり気にしない+3
-9
-
1991. 匿名 2023/09/10(日) 00:06:31
皆藤愛子って今何歳?+0
-0
-
1992. 匿名 2023/09/10(日) 00:06:56
>>1963
よこ
理系の会社にいたけど、
まず営業とかと違って周りに誠実(奥手)な男が多いから、よほどの異端児か変なのにタゲられて引っかかるとかでなければ、不倫相手に走る人は少ない印象。社内の印象も悪くなるし。+1
-0
-
1993. 匿名 2023/09/10(日) 00:07:10
>>1
まだ23なんだから、これから大学院でもいったらどう?
20代のうちに海外のトップスクールのMBA行くとめちゃくちゃいい婚活になると思うけど。
ハイクラスな相手しかいないしおすすめよ?+1
-0
-
1994. 匿名 2023/09/10(日) 00:07:25
>>1983
してますよ
もうすぐ美人なら告白すると思う。
あと1ヶ月くらいで、そんな雰囲気+1
-0
-
1995. 匿名 2023/09/10(日) 00:07:28
>>1897
わかり易くありがとうございます!
ボーナスで3桁も変わるんですね😳
その評価って何を見られるんですか?
人付き合いも金融は凄い大事だって言われますが、飲みとか沢山行って上司をヨイショ出来てれば仕事内容とは別に評価ついたりしますか?
因みに営業部なんですが、イノセンティブはそれとは別に毎月何万か入るって事ですよね?+0
-1
-
1996. 匿名 2023/09/10(日) 00:08:29
>>1988
コンプラ何か関係あるの?飲み会禁止とか?+0
-1
-
1997. 匿名 2023/09/10(日) 00:08:44
>>1927
まあそう言っちゃそうだけどさ、お子さんも産んでるからねその人
ここの結婚できない20代と何が違うんだろうね?
一応ブルーカラーとは言えその人大企業の工場正社員勤務の人(稼ぎはないけどど安定)+2
-0
-
1998. 匿名 2023/09/10(日) 00:08:44
>>1994
楽しんでるならそれでいいじゃない!
ふたりがうまくいけばいいね!+1
-0
-
1999. 匿名 2023/09/10(日) 00:08:55
>>1973
ガル男はしつこいな+0
-1
-
2000. 匿名 2023/09/10(日) 00:09:16
>>1961
会社によって様々なんですね。
り○なは金融の中じゃ年収も低いみたいなので、あまり期待出来ないですね。笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する